Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6076360A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPS6076360A
JPS6076360A JP18476883A JP18476883A JPS6076360A JP S6076360 A JPS6076360 A JP S6076360A JP 18476883 A JP18476883 A JP 18476883A JP 18476883 A JP18476883 A JP 18476883A JP S6076360 A JPS6076360 A JP S6076360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
recording
recording signal
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18476883A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sato
佐藤 恵彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP18476883A priority Critical patent/JPS6076360A/ja
Publication of JPS6076360A publication Critical patent/JPS6076360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/375Protection arrangements against overheating

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、信頼度が高く低価格で而も高速記録の可能な
サーマルヘッドに関する。
f −−rルヘッドは、記録素子である発熱抵抗体を一
列に多数並べ、これらの発熱抵抗体を選択的に通電発熱
させて感熱記録紙に印字記録するものである。このサー
マルヘッドを用いたファクシ電り装置は、価格が安く保
守運用費が少なく、而も画像情報を高品質で印字記録で
きるために、ここ数年来急速に普及してきている。
このサーマルヘッドは、例えば第1図に示す構成図によ
り形成されている。ここで、1は感熱記録用の発熱抵抗
体であシ、例えば8本1fiの密度で配置されたA4判
相当のサーマルヘッドの場合は、合計1728本の抵抗
体が一列にヘッド基板上に並設される。これらの発熱抵
抗体1の各一端は各部電源2の一端に共通接続され、各
他端は発熱抵抗体1と同数の駆動回路3をそれぞれ介し
て電源2の他端に接続されている。
駆動回路3はスイッチング素子を主体として構成され、
ラッチ回路を介して並列に供給される記録信号と、出力
制御信号4を介して入力される出力許可信号り、との一
致出力によって各スイッチング素子がオン動作し、各々
発熱抵抗体1に個別に通電を行なう。
5は記録信号入力端子であり、ことばは例えば1ライン
IJ)1728ビツトの白黒2値のファクタB)画像信
号等の一連の記録信号が直列に入力される。この記録信
号は、タイミング制御端子6から入力されるタイオング
信号8.によって制御されるANDゲート7およびOR
ゲート8を順次介して、第1の記憶回路であるシフトレ
ジスタ9に入力される。このシフトレジスタ9は172
8ビツトの容量を有し、クロック入力端子10から入力
されるクロック信号Cpによシ、入力された記録信号を
順次右方に転送して1ライン分記憶する。シフトレジス
タ9の内容は並列に出力され、1728個のラッチ回路
11にラッチ制御端子12へのラッチトリが信号Tt、
のタイミングで移される。
しかしこの方法によるサーマルヘッドにおいては、同じ
発裂抵抗体に対応する記録信号が2ライン以上連続して
有意情報(黒情報)の場合、つまシ同じ発熱抵抗体に数
2イン連続して通電を行なった場合には、その発熱抵抗
体は熱の蓄積による過熱状態によって記録印字の濃度を
異常に高めたり、あるいは発熱抵抗体自体が破壊するお
それがあった。
そこで異常印字記録あるいは抵抗体の破壊を防止するた
めに種々の対策が考えられている。その一つに駆動回路
に供給される現時点での一連の記録信号と、1時刻前の
記搬信号との情報を相対応するビット毎に比較し、その
比較結果に応じて駆動回路による発熱抵抗体への通電時
間を制御する方式がある。これは以下の方法によって実
現することができる。
すなわち、シフトレジスタ9の内容を右端の終段から直
列に読出し、タイミング制御端子13から入力されるタ
イミング信号S鵞によって制御されるANDゲート14
を介して、第2の記憶回路であるもう一つのシフトレジ
スタ15に入力する。
このシフトレジスタ15はシフトレジスタ9と同じ17
28ビツトの容量を有し、タイ2ング信号Smによって
制御されるANDゲート21を介して入力されるクロッ
ク信号により、入力された記録信号を順次右方に転送し
て記憶する。
シフトレジスタ15の内容は右端の終段から直列に読出
されて、比較回路16でシフトレジスタ9から直列に読
出された記録信号と比較される。
この比較回路16は、シフトレジスタ15の直列出力を
反転するインバータ17およびこのインバータ17の出
力とシフトレジスタ9の直列出力との一致信号を得るA
NDゲート18で構成される。
そして、この比較回路16の出力はタイヤング信号S、
のインバータ19による反転信号で制御されるANDゲ
ート20およびORゲート8を順次介して、シフトレジ
スタ9に置換データとして入力される。
5− このようにして各発熱抵抗体に連続して通電を行なわせ
る場合には、連続せずに通電を行なう場合よシも通電時
間を短かくする制御が可能となる。
しかし、この方式は発熱抵抗体本数に相当する駆動回路
またはスイッチング素子を必要とした。
これらのスイッチング素子は32素子をもりて1個のL
SIに形成され、ワイヤボンディング等の手段により、
1素子毎に対応する発熱抵抗体に接続される。従って、
1728本の発熱抵抗体が形成されているサーマルヘッ
ドの場合には54個のLSIと、少なくとも1728本
のワイヤボンディング数わ必要とした。製造されるサー
マルヘッドの信頼度はワイヤポンディング数に反比例す
るために、ワイヤボンディング数が多い従来のサーマル
ヘッドは信頼度の低いものとなることは避けられなかっ
た。を九所要とするL8Iの数量が54個と多いことは
、サーマルヘッドの価格低減に対する障害となっていた
これらの点は、より高い解像度の画像を必要とする場合
に顕著となった。すなわち、現在の8本6− /Hの解像度から12本/ muあるいは16本/酊の
解像度になると、所要とするワイヤボンディング数はA
4判相当の場合に、それぞれ2560本あるいは345
6本となるものであった。また所要とするLSI数はそ
れぞれ80個あるいは108個となるものであった。そ
れ故、製造されるサーマルヘッドは信頼度の保障が事実
上不可能になり而も高価とならざるを得なかった。
従って本発明は、所要とするLSI数およびワイヤボン
ディング本数を従来の半分以下とするこができ、しかも
印字濃度を均一に制御することができるサーマルヘッド
を提供することにあシ、低置で而も高信頼度のサーマル
ヘッドを提供するととkある。
本発明は、駆動回路に接続される発熱抵抗体数を複数と
し、記録信号情報を記憶する記憶回路を前記発熱体数よ
りも1つ以上多い個数設け、現時点で記録すべき記録信
号情報と、前記発熱体本数前の記録信号情報とを比較す
る比較回路を設けることVC特徴がある。
以下第2図を参照して本発明の詳細な説明する。
31は発熱抵抗体であり1例えは8本/酩の解像度のA
4版相当のサーマルヘッドの場合、1728本が一列に
ヘッド基板上に並設される。この内半数の864本がa
端子に共通接続され、残〕半数の抵抗体が共通にb端子
に接続される。a端子及びb端子は外部電源32の一端
にスイッチ機構SWを通して交互に接続される。a端子
及びb端子に接続された1対の発熱抵抗体の他端は共通
に単一の駆動回路に接続される。従って駆動回路33と
しては従来の半分864個が必要となり、画然ながら所
要とするワイヤボンディング数は生滅する。これらの駆
動回路を介した発熱抵抗体の他端は[源32の他端に共
通に接続される。
35は記録信号入力端子であり、ここには例えはa端子
忙接続された発熱抵抗体に相当する864ビツトの画像
信号等の一連の記録信号を直列に入力する。次に所定の
時刻後にb端子に接続された発熱抵抗体に相当する86
4ビツトの記録信号を直列に入力する。以下この繰シ返
しを行なう。これらの記録信号は、タイミング制御信号
端子36から入力されるタインング信号Sによって制御
されるANDゲート37を介してシフトレジスタ38に
入力される。このシフトレジスタは864ビツトの容量
を有し、りpツク入力端子39から入力されるクロック
信号cPによシ、入力された記録信号を順次右方に転送
して、記録信号をインバータ40を介して外部に読出す
1ラインの半分の記録信号(例えばa端子に接続された
発熱抵抗に相当する記録信号)を収容したシフトレジス
タ38の内容は並列に出力され、864ビツトに相当す
る回路で構成された第1のラッチ回路41にラッチ制御
端子42の2ツテトリがT、のタイミングで移される。
ラッチ回路41の内容は、ラッチ制御端子44のラッチ
トリがT。
のタイミングで、第2のラッチ回路43に並列に転送さ
れる。同様に、ラッチ回路43の内容は、ラッチ制御端
子46のラッチトリが1口のタイミングで、第3のラッ
チ回路45に転送される。これ9− らのラッチ回路は全て864ビツトの容量を有する。
第3のラッチ回路45の内容は並列に出力され、印字時
間制御端子47の印字信号Eによって制御されるNAN
Dゲート48を介して、第1のラッチ回路41の並列出
力とともにANDゲート49に加わり、相対応するピッ
ト毎に記録情報が比較される。ANDゲートの出力は駆
動回路33に並列に転送さn、出力制御信号34を介し
て入力される出力許可信号りとの一致出力によって各ス
イッチング素子がオン動作し、各々発熱抵抗体31に個
別に通電を行なう。
従って本発明は、発熱抵抗体の駆動回路33に供給され
る現時点での一連の記録信号と、二時刻曲の記録信号と
の情報な相対応するビット毎に比較し、その比較結果に
応じて駆動回路による発熱抵抗体への通電時間を制御す
ることができるために、高速駆動可能なサーマルヘッド
とすることができる。
次に、との夾施例の動作を第3図のタイムチャ10− −トを参照して説明する。
まず、初期状態としてラッチ回路41,43.45の内
容はいずれもオール″O”とする。この状態で記録信号
入力端子35に、半ライン相当の記録信号(a端子に接
続された発熱抵抗体に相当する記録信号)が直列に入力
されてきたとする。このとき、タイミング制御端子36
には第3図(a)に示すように端子35に864ビツト
の記録信号が入力されている間、1”レバルのタイミン
グ信号島が継続して入力されている。従って記録信号は
ゲート37を通電し、クロック信号CPによシフトレジ
スタ38に読込まれる。
シフトレジスタ38に半247分(a端子接続発熱抵抗
体相当分)の記録信号が全て読込まれると、第3のラッ
チ回路45に端子46を介して第3図(b)に示すラッ
チトリが信号Tsが供給される。
このためICCノツチ路43の内容即ちII OIIが
そのtま並列にラッチ回路45にラッチされる。次に第
2のラッチ回路43に端子44を介して第3図(e)に
示すラッチトリが信号T、が供給される。このためにラ
ッチ回路41の内容即ち′O”がそのまま並列にラッチ
回路43にラッチされる。最後に第1のラッチ回路41
に端子42を介して第3図(d)に示すラッチ) IJ
が信号T、が供給される。このために、シフトレジスタ
38に読込まれた配録信号(a端子接続発熱抵抗体相当
の記録信号)がラッチ回路41にそのまま並列にラッチ
される。
このとき印字時間制御端子47の印字信号Eは10”と
し、電源32の8WはaIIC接続されている。従って
比較回路50のNANDゲート48の出力は常に51”
であシ、ラッチ回路41から並列に読出される記録信号
はそのままANDゲート50を通過する。
ラッチトリが信号T1の直後、第3図(e)に示すよう
に駆動回路33に端子34を介してtなるパルス幅の出
力許可信号り、が供給される。これによって、駆動回路
33はラッチ回路41から記録信号として1″つtヤ黒
情報が与えられているもののみスイッチング素子がtの
時間だけオン勧化し、a端子に接続された発熱抵抗体3
1に通電を行なう。通電終了後、電源のSW端子はb端
子側に切換えられる。
一方、シフトレジスタ38にはその内容がラッチ回路4
1にラッチされた後に、クロックパルスcPによってb
端子接続抵抗相当分の記録信号が直列忙転送される。こ
の間端子36にはタイミング信号8.として1”が継続
して入力される。記録信号が全て読込まれると、前と同
様の操作によシ、ラッチ回路45にはオール″on、ラ
ッチ回路43には″a端子接続抵抗相尚分の記録信号”
、ラッチ回路41には″′b端子接続抵抗相肖分の記録
信号”がラッチされる。b端子接続抵抗相当分の記録信
号は駆動回路34を介してtなるパルス幅の出力許可信
号り、によってスイッチング素子を動作させ、黒情報が
与えられている発熱抵抗体にのみ印字記録される。その
後電源のSW端子はa端子側に切換られる、これら一連
の操作によって12イン相轟分の印字記録が完了する。
次に第2ライン目の記録のためにa端子接続抵抗相当分
の記録信号がタイミング信号S、&C工って13− シフトレジスタ38に読込まれる。その後ラッチトリが
Ts、 T雪、TIによって、ラッチ回路45には″′
第1ラインのa端子接続抵抗相当分の記録信号″が読込
まれ、ラッチ回路43には″第1ラインのb端子接続抵
抗相当分の記録信号′°が読込まれ、ラッチ回路41に
は1第2ラインのa端子接続抵抗分の記録信号′°が読
込まれる。従って比較回路50はラッチ回路4Bの内容
とラッチ回路41の内容とを比較することができる。即
ち、a端子接続抵抗相当分の第1ラインの記録1B号と
第25)インの記録信号とを相対応するビット毎に比較
することができる。
ラッチ回路41にラッチされた第22インの記録信号は
、比較回路50のNANLIゲート端子47の印字時間
制御信号″が0′”のときにのみANDゲート49をそ
のまま通過することができ、出力許可信号り、によって
駆動回路33のスイッチング素子を動作させ、黒情報即
ち′1″が与えられている発熱抵抗体にのみ印字記録さ
せる。しかし印字時間制御端子47の信号E、がt3時
間11″の=14− ときKは、第1ラインの記録信号が60”、即ち白情報
のときだけNANDゲート48の出力が1″となシ、第
2のラインの記録信号がANDゲート49を通過するこ
とができる。
従ってtなる時間の出力杆可信号D3が与えられた駆動
回路33のスイッチング素子に12水準のオン動作時間
が与えられることになる。即ち、第1ラインの画信号が
白のときには1時間発熱抵抗体が通電過熱される。しか
し第1ラインの画信号が黒のときVC1′!、1.=1
−1.時間(1,< 1 )発熱抵抗体が通電過熱され
る。
このように本発明によれば、記録信号の同じビットに連
続し7て@l 1 mが現われ、同じ発熱抵抗体が2ラ
イン以上連続して通電される場合、その発熱抵抗体への
1回の通電時間は、2回目以降においては通常のtの時
間より短いt!の時間となるので1.の値を適当に定め
ることによシ、発熱抵抗体の熱の蓄積を防止することが
できる。
また、通電時間を常に一定とする方式と比較して、より
短い通電休止時間のもとで発熱抵抗体の過熱を防止でき
るために、本発明によるサーマルヘッドは高速記録を行
なうことが可能である。
さらに本発明によれば、現ラインの記録信号と相対応す
る前ラインの記録信号とを相対応するビット毎に比較し
、その比較結果により発熱抵抗体への通電時間な制御す
るため、同じ発熱抵抗体に対して連続せずに通電を行な
う場合の通電時間tと、連続して通電する場合の通電時
間t、とを各々独立VC選ぶことができる。このためt
、とじて発熱抵抗体の過熱を防止でき、譲度ムラを生じ
ないような最適の時間を選ぶことが可能である。
また、前期比較回路において現ラインの記録信号と相対
応する前ラインの記録信号とを相対応するビット毎に比
較する場合には、例えば駆動回路に2本の発熱抵抗体が
接紗されているときには、n回目の記録信号と!l−2
回目の記録信号即ち2段前の記録信号とを比較すればよ
い。従って駆動回路にrn本の互に独立する発熱抵抗体
が接続されている場合には、n回目の記録信号とn−m
回目の記録信号とを比較すればよいことは当然である。
この場合ICは少なくとも(m+i)段の記録信号を記
1意するラッチ回路あるいはシフトレジスタ等の機能が
LSIに必要とされる。
1また、本発明は上記の効果を呈する以上、棟々変形し
て実施が可能である。すなわち前記実施例においては、
相対応する現ラインと前ラインの記fI&信号情報を比
較することによって各発熱抵抗体への通を時間を制御し
たが、前記比較結果によって通電rgl数を変えるとし
為う手法を採用してもよい。
又、通電時間は予め複数種類設定しておくこともで哀る
。更に、’l’、 、 ’i’、 、 T、等の信号は
一本の端子から分離回路を通して供給することもできる
。また、例えばa端子接続抵抗相当分の印字を複数のブ
ロックに分割して奥行すゐこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の感熱記録装置を示すブロック図、第2図
は本発明の実施例を示すブロック図、第3図は第2図の
装置の動作を説明する図である。 31・・・・・・発熱抵抗体、32・・・・・・電源、
33・・・・・・17− 駆動回路、38・・・・・・シフトレジスタ、41・・
・・・・第1のラッチ回路(第1の記憶回路)、43・
・・・・・第2のラッチ回路(第2の記憶回路)、45
・・・・・・第3のラッチ回路(第3の記憶回路)、5
0・・・・・・比較回路。 18−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも2つの群に分割され而も一列に並設された発
    熱抵抗体と、これら各群から抽出された発熱抵抗体が複
    数本単一の駆動回路に接続され而も分割された群毎に一
    連の記録信号に応じて選択的に尚該群に属する発熱抵抗
    体に通電を行なわしめる駆動回路と、これらの駆動回路
    に供給すべき一連の記録信号情報を記憶する前記分割数
    プラス1個以上の記憶回路と、第1の記憶回路に記憶さ
    れた記録信号情報と前記群数に対応する時刻前の記録信
    号情報とを相対応するビット毎に比較する比較回路と、
    この比較回路の比較結果によシ前記発熱抵抗体への通電
    時間あるいは通電回数をその発熱抵抗に対し連続して通
    電が行なわれる場合には連続せずに通電が行なわれる場
    合よシも短かくあるいは少なくなるように制御する通電
    時間制御手段とを真備することを%黴とする感熱記録装
    置。
JP18476883A 1983-10-03 1983-10-03 感熱記録装置 Pending JPS6076360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18476883A JPS6076360A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18476883A JPS6076360A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076360A true JPS6076360A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16158980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18476883A Pending JPS6076360A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076360A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230062A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Seiko Epson Corp サ−マルプリンタ
JPS63302074A (ja) * 1987-01-28 1988-12-08 Seiko Epson Corp サーマルプリンタの印字制御装置
US5153650A (en) * 1990-04-27 1992-10-06 Mita Industrial Co., Ltd. Toner container and process unit including the same
US5585894A (en) * 1987-02-26 1996-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge with a movable image bearing member as well as a contactable member, and an image forming apparatus having the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230062A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Seiko Epson Corp サ−マルプリンタ
JPS63302074A (ja) * 1987-01-28 1988-12-08 Seiko Epson Corp サーマルプリンタの印字制御装置
US5585894A (en) * 1987-02-26 1996-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge with a movable image bearing member as well as a contactable member, and an image forming apparatus having the same
US5153650A (en) * 1990-04-27 1992-10-06 Mita Industrial Co., Ltd. Toner container and process unit including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036397B2 (ja) 熱記録装置
EP0068702B1 (en) Thermal printer
US4309712A (en) Thermal printer
US4663734A (en) Print pulse controller for a termal printhead
JPS6076360A (ja) 感熱記録装置
JPH0775893B2 (ja) プリンタ用の記録制御装置
EP0535705B1 (en) Recording head driving device
JPS6349634B2 (ja)
US4723132A (en) Method and apparatus for preventing unevenness in printing depth in a thermal printing
US5444464A (en) Thermal printer head driving circuit with thermal history based control
JPS6313390B2 (ja)
JPS58205373A (ja) 感熱記録装置
JPS623970A (ja) 感熱記録装置
JP3062314B2 (ja) 印字素子駆動回路装置及び印字装置
KR940007702Y1 (ko) 감열 기록장치
JP3088520B2 (ja) サーマルヘッド駆動回路
JPH0319069B2 (ja)
JPH0373474B2 (ja)
JP2563014B2 (ja) サーマルヘッド
JPS63182966A (ja) 感熱記録装置
JP3148359B2 (ja) ドットデータ用駆動回路
JPS58201464A (ja) フアクシミリ装置の感熱記録方式
JPS5972867A (ja) 感熱記録制御方式
JPS62266967A (ja) 感熱記録装置
JPS6225314B2 (ja)