Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS6074531A - 真空処理装置 - Google Patents

真空処理装置

Info

Publication number
JPS6074531A
JPS6074531A JP18032183A JP18032183A JPS6074531A JP S6074531 A JPS6074531 A JP S6074531A JP 18032183 A JP18032183 A JP 18032183A JP 18032183 A JP18032183 A JP 18032183A JP S6074531 A JPS6074531 A JP S6074531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
chamber
vacuum processing
cassette
preliminary chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18032183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kakehi
掛樋 豊
Norio Nakazato
仲里 則男
Yoshimasa Fukushima
福島 喜正
Fumio Shibata
柴田 史雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18032183A priority Critical patent/JPS6074531A/ja
Publication of JPS6074531A publication Critical patent/JPS6074531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/3435Target holders (includes backing plates and endblocks)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、真空処理装置に係り、特にドライプロセスに
て基板に所定の処理を施こすのに好適な真空処理装置に
関するものである。
〔発明の背景〕
ドライプロセスにて基板に所定の処理を施こす真空処理
装置には、ドライエツチング装置、プラズマCVD装置
、スパッタ装置等があり、目的に応じて慣用されている
ところで、最近の半導体製造技術の進歩は著しく、例え
ば、ドライエツチング装置では、1μmパターンをエブ
チング処理する機種が現われ注目を浴びている。このよ
うなパターンの微細化が進むにつれ基板は大口径化し、
これに伴って、増加する傾向にある装置の占有床面積を
いかに抑制するか、また、時間当りの基板処理枚数を示
すスループットをいかに向上させるかが大きな課題とし
て提起されるに至った。このような課題は、何もドライ
エツチング装置に限られるものではなくドライプロセス
にて基板に所定の処理を施こす真空処理装置全般につい
て提起されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、基板の大口径化に伴う装置の占有床面
積の増加を小さく抑制しスループットを向上できる真空
処理装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、基板がドライプロセスにて処理される真空処
理室と、基板供給用の真空予備室(以下、第1予備室と
略)と、基板回収用の真空予備室(以下、第2予備室と
略)と、1J1予備室と真空処理室と第2予備室との間
で回動して基板を同時に搬送する基板搬送手段と、真空
処理室と第1予備室と第2予備室と連通可能で基板搬送
手段が待機可能な真空予備室(以下、第3予備室と略)
とを有したことを特徴とするもので、基板の大口径化に
伴う装置の占有床面積の増加を小さく抑制しスループッ
トを向上させるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図〜第5図により説明する。
@1図〜第5図で、基板10がドライプロセスにて処理
される真空処理室20a、20bと、第1予備室頷と、
第2予備室伯と、第1予備室加と真空処理室20a、2
0bと第2予備室菊との間で回動して基板10を同時に
搬送する基板搬送手段間と、真空処理室20a、211
bと第1予備室(資)と第2予備室0と連通可能で基板
搬送手段圀が待機可能な第3予備室ωとを有している。
この場合、真空処理室20a、20bは基板搬送手段間
が待機可能な大きさの空間を有して併設され、第1予備
室(資)は、真空開閉手段、例えば、ゲート弁70を介
し真空処理室20aと対応する位置で第3予備室ωに、
第2予備室0は、真空開閉手段、例えば、ゲート弁71
を介し真空処理室20bに対応する位置で第3予備室ω
にそれぞれ設けられている。
真空処理室20aには、上部電極21 aが固定軸22
aを介して内設され、第3予備室ωには、上部電極21
 aと上下方向に対向し、かつ、昇降可能にベローズ2
3aを介して下部電極24aが内股されている6下部電
極24aの大きさは、基板10および真空処理室20a
の内側寸法よりも大きくなっており、真空処理室20a
の下端には、下部電極24aが上昇しその表面の外周辺
が当接した時点で真空処理室20aと第3予備室ωとを
気密に分離するOリング25aが設けられている。下部
電極24aの裏面で大気と接する面には昇降装置(図示
省略)の昇降ロッド26aが設けられている。下部電極
24aの中心には、基板支持具27gが昇降可能に、か
つ、ベローズ幻すで気密を保持し挿設されている。基板
支持具naの上端面は、上昇により下部電極24aの表
面より突出し、下降により下部電極24aの表面以下と
なる。一方、真空処理室20bには、上部電極21 b
が固定軸22bを介して内設され、第3予備室印には、
上部電極21bと上下方向に対向し、かつ、昇および真
空処理室20bの内側寸法よりも大きくなっており、真
空処理室20bの下端には、下部電極24bが上昇しそ
の表面の外周辺が当接した時点で真空処理室20bと@
3予備室ωとを気密に分離するOリング25bが設けら
れている。下部型fi24bの裏面で大気と接する面に
は、昇降装置(図示省略)の昇降ロッド26bが設けら
れている。下部電極24bの中心の両側で基板10をバ
ランス良く支持可能な位置には、基板支持共27b、2
7cが昇降可能に、かつ、ベローズ23dで気密を保持
し挿設されている。基板支持具27b、27cの上端面
は、上昇により下部電極24bの表面より突出し、下降
により下部電極24bの表面以下となる。真空処理室2
0a、20bの頂壁には、真空排気装置(図示省略)に
連結された排気管(図示省略)がそれぞれ連結される排
気ノズル28a、28bがそれぞれ設けられている。ま
た、固定軸22a、22bには、下部電極24g、24
bの表面に向って開口し上部電極20 a 。
20bに穿設されたガス放出孔(図示省略)と連通して
ガス流路(図示省略)が形成され、ガス供給袋!(図示
省略)に連結されたガス導管(図示省略)がガス流路と
連通して連結されている。′@1予備室部には、基板1
0をバランス良く支持可能な位置で基板支持具31a、
31bが気!IMを保持し昇降可能に設けられている。
上昇した基板支持具31a。
31 bの上端面は、上昇した基板支持具2′7aの上
端面と同一レベルになるようにセットされている。
第1予備室加の大気と接する側壁には、真空開閉手段、
例えば、ゲート弁72が設けられ、ゲート弁72と対応
する大気側には、例えば、間欠的に昇降可能なカセット
載置台80 aが設けられている。また、第1予備室別
とカセット載置台80 aとの間には、カセット載置台
8f)aに載置されるカセヴト頒aから基板10を取出
しこの基板10をゲート弁72を介して第1予備室Iに
搬入する公知の基板搬入装置(図示省略)が設けられて
いる。一方、@2予備室荀には、基板10をその中心部
で支持可能な位置で基板支持具41が気密を保持し昇降
可能に設けられている。上昇した基板支持具の上端面は
、上昇した基板支持具2′7b、2′7Cの上端面と同
一レベルになるようにセットされている。第2予備室荀
の大気と接する側壁には、真空開閉手段、例えば、ゲー
ト弁73が設けられ、ゲート弁73と対応する大気側に
は、例えば、間欠的に昇降可能なカセット載置台8ob
が設けられている。また、第2予備室偵とカセット載置
台8θbとの間には、第2予備室鉛からゲート弁72を
介して基板10を搬出しこの基板10をカセット載置台
80bに載置されるカセット90bに収納する公知の基
板搬出装置(図示省略)が設けられている。なお、第1
予備室30.第2予備室荀は真空排気可能となっている
基板搬送手段(資)は、軸51と、軸51を回動駆動す
るε動装置52と、この場合は、3本のアーム53a〜
53cと、基板のせ具54 a −54cとで構成され
ている。軸51は、基板支持具27aの中心、基板支持
具27b、 Zrc間の中央、基板支持具31g、31
b間の中央および基板支持具41の中心それぞれからの
距離が等しくなる位置で第3予備室ω内にその上端部を
突出し気密を保持して回動可能に設けられている。軸5
1の下端は、駆動装置52に連接されている。アーム5
3 a −53cの一端は、下部電極24a。
24bが下降した時点で回動可能な高さを有し、この場
合は、アーム53a、53cは一直線上に、また、アー
A33bはアーム53a、53cと90° 間隔で軸5
1に設けられている。アーム53aの他端には、基板支
持具31a、31b並びに基板支持具27aとの間で基
板10を受渡し可能な形状1寸法の基板のせ具54aが
設けられ、アーム53bの他端には、基板支持具27a
並びに基板支持具27b、27cとの間で基板10す受
渡し可能な形状2寸法の基板のせ具54bが設けられ、
アーム53cの他端には、基板支持具27b、2’lc
並びに基板支持具41との間で基板10を受渡し可能な
形状9寸法の基板のせ具54Cが設けられている。なお
、基板のせ具54 a −54eの基板10外周に沿う
外周辺部には、テーパ状の突起間が形成されている。
このように構成された真空処理装置では、まず、カセッ
ト載置台80aに所定枚数の基板10が収納されたカセ
ット90aが、カセット載置台8obに空のカセット9
0bがそれぞれ載置される。この場合、カセット90a
、90bは、その開放端をゲート弁72゜73に対応さ
せて載置されると共に、カセット90aは、その最下部
に収納されている基板10を基板搬入装置で取出せるよ
うに上昇させられ、カセット90bは、その最上部から
基板10を基板搬出装置で収納できるように下降させら
れている。その後、カセット90aからは基板1θが基
板搬入装置で1枚取出され、この基板10は、ゲート弁
72を開放することでゲート弁72を介して第1予備室
(資)に搬入される。第1予備室加では、基板支持具3
1a、31bを上昇させることで基板搬入装置から基板
支持具31a、31bに基板10が渡され、基板搬入装
置は第1予備室蜀から退出しゲート弁72が閉止される
この状態で、第1予備室加は、所定圧力に減圧排気され
ている第3予備室θと同程度の圧力まで減圧排気され、
この完了後、ゲート弁70が開放される。ゲート弁70
が開放された時点で、駆動装置52により軸51を、こ
の場合は、反時計回り方向に回転駆動することで、基板
のせ具54aは第3予備室ωからゲート弁70を介して
第1予備室別に入り基板支持具31a、31bに当接す
るまで回転させられる。なお、同時に基板のせ具54b
は基板支持具4aに、基板のせ具54Cは基板支持具2
7b、27cに当接するまで回転させられる。この状態
で、基板支持具31a、31bを下降することで基板1
oは基板のせ具54aに受取られ、その後、駆動装置5
2により軸51を時計回り方向に回転駆動することで、
基板10を受取った基板のせ具F、II aは、第1予
備室父からゲート弁70を介して第3予備室ωに入り更
に基板支持具27aに当接するまで回転させられる。
この状態で基板支持具27aを上昇させることで基板1
0は、基板支持具27aに受取られる。その後、駆動装
置52により軸51を反時計回り方向に回転駆動するこ
とで、基板のせ具54 a −54cは第3予備室ωの
待機位置まで回転させられて、ここで待機する。一方、
ゲート弁70は閉止され、また、基板支持具27aを下
降することで、基板1oは下部電極24aに載置される
。下部電極24aへの基板1oの載置完了後、下部電極
24aはその外周辺部がOIIソング5aに当接するま
で上昇させられ、これにより、真空処理室20aと第3
予備室6oとの連通は気密に遮断される。この状態で、
真空処理室20aでは基板10がドライプロセスにて所
定の処理を施こされる。なお、このような基板10の処
理が行われている間に、第1予備室(資)には、次の基
〆板10が上記した操作により搬入されて基板支持具3
1a、31bに受取られ、その後、第1予備室(資)は
、$3予備室ωと同程度の圧力まで減圧排気される。基
板10の真空処理室20gでの処理完了後、下部電極2
4aは、元の位置まで下降させられ、これにより真空処
理室20aと@3予備室ωとは再び連通ずる。その後、
基板支持具27aな上昇させることで基板10は基板支
持具27aに受取られる。この状態で、駆動袋#L52
により軸51を反時計回り方向に回転駆動することで、
基板のせ具54bは、基板支持具27aに当接するまで
回転させられる。その後、基板支持具27aを下降する
ことで基板10は基板のせ具8bに受取られ、この状態
で、駆動袋[52により軸51を時計回り方向に回転駆
動することで、基板のせ具54bは基板支持具27b、
27cに当接するまで回転させられる。その後、基板支
持共27b、27Cを上昇することで基板10は基板支
持具27b、2′7CIこ受取られる。その後、駆動装
置52により軸51を時計回り方向に回転駆動すること
で、基板のせ具54 a −54cは第3予備室6oの
待機位置まで回転させられて、ここで待機する。一方、
基板支持具γb、27cを下降することで、基板1oは
下部電極冴すに載置される。下部電極24bへの基板1
oの載置完了後、下部電極24bは、その外周辺部がO
IIソング5bに当接するまで上昇させられ、これによ
り真空処理室20bと第3予備室ωとの連通は気密に遮
断される。この状態で、基板1oは真空処理室間すでド
ライプロセスにて更に所定の処理が施こされる。なお、
基板支持具27b、Ticでの基板1oの受取りと同時
に、第1予備室刃に搬入されて基板支持具31a、31
bに受取られた基板1oは上記した操作により基板支持
具27aに受取られ、また、真空処理室20bでの処理
と共に真空処理室20aでの処理が上記したように実施
される。更に、真空処理室20a、20bでの処理が実
施されている間に、第1予備室(資)には、次の基板1
0が上記した操作により搬入されて基板支持具31a、
31bに受取られ、2 第1予備室加は、第3予備室ωと同程度の圧力まで減圧
排気される。基板lOの真空処理室20bでの処理完了
後、下部電極24bは、元の位置まで下降させられ、こ
れにより真空処理室20bと第3予備室ωとは再び連通
する。この状態で、基板支持具27b、27cを上昇さ
せることで、基板10は基板支持具27b、27cに受
取られる。その後、駆動装置52により軸51を反時計
回り方向に回転駆動する二とで、基板のせ具54cは待
機位置から基板支持具2’lb、27cに当接するまで
回転させられる。その後、基板支持具27b、27cを
下降することで、基板10は基板のせ具54 cに受取
られる。その後、駆動装置52により軸51を時計回り
方向に回転駆動することで、基板のせ具54cは、第3
予備室60から開放されているゲート弁71を介して第
2予備室鉛に入り基板支持具41に当接するまで回転さ
せられる。その後、基板支持具41を上昇することで、
基板10は基板支持具41に受取られ、一方、基板10
を渡した基板のせ具54cは、駆動装置52により軸5
1を反時計回り方向に回転駆動することで、ゲート弁7
1を介して@2予備室和から退出させられて第3予備室
60の待機位置で待機する。また、基板のせ具54a、
54bも所定の待機位置で待機する。第2予備室40か
ら基板のせ具54cが退出した時点でゲート弁71は閉
止される。なお、真空処理室20bにおける基板のせ具
54 cでの基板10の受取りと同時に、第1予備室別
における基板のせ具54aでの基板10の受取り並びに
真空処理室20aにおける基板のせ具54bでの基板1
0の受取りが行われ、また、蔦 〆板支持具41での基板のせ具54cからの基板10の
受取りと同時に、基板支持具27aでの基板のせ具54
aからの基板10の受取り並びに基板支持具27b。
27cでの基板のせ具54bからの基板10の受取りが
行われる。真空処理装[20a、20bでの基板10の
処理が実施されている間に、基板支持具41で受取られ
た基板10は、基板支持具41を下降することで基板搬
出装置に渡され、この基板10は、基板搬出装置により
開放しているゲート弁73を介して第2予備室菊から搬
出されてカセット90bに収納される。また、基板10
の搬出後、ゲート弁nは閉止されて第2予備室荀は第3
予備室ωと同程度の圧力まで減圧排気される。一方、第
1予備室凹には、次の基板10が上記した操作により搬
入されて基板支持具31a、31bに受取られ、第1予
備室(資)は、第3予備室60と同程度の圧力まで減圧
排気される・以上のような操作を繰返し実施することで
、カセット90aに収納された基板10は順次、所定の
処理が施こされカセット90bには処理済みの基板10
が順次収納される。
本実施例のような真空処理装置では、次のような効果が
得られる。
(1)基板搬送手段が、第1予備室と真空処理室と第2
予備室との間で基板を同時に搬送できるように一台の駆
動装置で回動中心を同一として回動できる手段であるた
め、従来の直進基板搬送手段を用いた場合に比べて設置
スペースおよび待機スペースが小さ畷て済み、したがっ
て、基板の大口径化に伴う装置の占有床面積の増加を小
さ曵抑制できる。
(2)第1予備室と真空処理室と第2予備室との間で基
板を同時に搬送できると共に、真空処理室での基板の処
理が実施されている間に第1予備室への基板の搬入、第
2予備室からの基板の搬出を行うことができるため、ス
ループットを向上できる。
(3) 第1予備室、第2予備室を各真空処理室で共用
できる構造であるため、基板の大口径に伴う装置の占有
床面積の増加を小さく抑制できる。
(4) ドライエツチング装置として使用する場合には
、多目的に用いることができる。例えば、第1予備室に
エツチング表面の清浄化処理(以下前処理と略)機能を
第2予備室にフォトレジストを除去するアッシャ処理(
以下、後処理と略)機能をそれぞれ兼備させた場合、次
のような処理を実施することができる。
(1)前処理−高速エッチングー仕上げエツチング−後
処理 (+13 1ff処理−高速エッチングーμ波エツチン
グ→後処理 (110前処理−エツチング−エツチング−後処理・1
6・ なお、本実施例の他に、各ゲートバルブの取付は方向、
角度等は、既設の製造ラインがある場合は、そのライン
を考慮し、また、新しく製造ラインを設ける場合はスペ
ースを考慮して適宜選定するようにしても良い。これに
より既設の製造ラインがある場合はその変更を不要にで
き、また、新しく製造ラインを設ける場合は、高価なり
リーンルームの必要面積を最小限の広さにすることがで
きる。また、本実施例では、真空処理室を2個設けてい
るが、これは1個でも、場合によっては、2個以上であ
っても良い。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、真空処理室と、第1予備
室と、第2予備室と、第1予備室と真空処理室と第2予
備室との間で回動して基板を同時に搬送する基板搬送手
段と、真空処理室と′@1予備室と第2予備室と連通可
能で基板搬送手段が待機可能に設けられた第3予備室と
を有したことで、基板の大口径化に伴う装置の占有床面
積の増加を小さく抑制できスループットを向上できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による真空処理装置の一実施例を示す
横断面図、第2図は、第1図のA−A矢視断面図、第3
図、第4図は、第1図の基板のせ具の詳細平面図、第5
図は、第3図のB−B矢視断面図である。 10・・・・・・基板、20a、20b・・・・・・真
空処理室、(資)・・・第1予備室、和・・・・・・第
2予備室、関・・・・・・基板搬送、19゜ オ1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板がドライプロセスにて処理される真空処理室と
    、基板供給用の真空予備室と、基板回収との間で回動し
    て前記基板を同時に搬送する基板搬送手段と、前記真空
    処理室と基板供給用の前記真空予備室と基板回収用の前
    記真空予備室と連通可能で前記基板搬送手段が待機可能
    な真空予備室とを有したことを特徴とする真空処理装置
    。 2、前記真空処理室を少な曵とも一室有した特許請求の
    範囲第1項記載の真空処理装置。 3、前記基板搬送手段を、該手段が待機可能な前記予備
    室に回動可能に設けられた軸と、該軸を回動駆動する駆
    動装置と、llff記軸に一端が設けられた少な曵とも
    2本のアームと、該アームの他端に設けられた基板のせ
    具とで構成した特許請求の範囲第1項記載の真空処理装
    置。
JP18032183A 1983-09-30 1983-09-30 真空処理装置 Pending JPS6074531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18032183A JPS6074531A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 真空処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18032183A JPS6074531A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 真空処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074531A true JPS6074531A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16081163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18032183A Pending JPS6074531A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 真空処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074531A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104028A (ja) * 1985-07-19 1987-05-14 Fujitsu Ltd 有機金属気相成長装置
JPH0297035A (ja) * 1988-05-24 1990-04-09 Balzers Ag 真空処理装置及びそれによるワーク処理方法
US5685684A (en) * 1990-11-26 1997-11-11 Hitachi, Ltd. Vacuum processing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104028A (ja) * 1985-07-19 1987-05-14 Fujitsu Ltd 有機金属気相成長装置
JPH0297035A (ja) * 1988-05-24 1990-04-09 Balzers Ag 真空処理装置及びそれによるワーク処理方法
US5685684A (en) * 1990-11-26 1997-11-11 Hitachi, Ltd. Vacuum processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3947761B2 (ja) 基板処理装置、基板搬送機および基板処理方法
US5445491A (en) Method for multichamber sheet-after-sheet type treatment
KR100230697B1 (ko) 감압 처리 장치
KR19980701759A (ko) 반도체장치의 제조방법 및 반도체 제조장치
JPS60115216A (ja) 真空処理方法及び装置
JPH05304112A (ja) 真空処理装置
JPH06314729A (ja) 真空処理装置
JPH10284577A (ja) 被処理基板の移載方法
JPS6074531A (ja) 真空処理装置
JP2857097B2 (ja) 真空処理装置
JPS60113428A (ja) 半導体製造装置
JP4383636B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2553590B2 (ja) 金属の選択堆積方法及びその装置
JPH03155619A (ja) 真空処理装置
JPH0870033A (ja) 半導体製造装置のウェーハ移載機
JPH06349931A (ja) 処理システム
JP3438826B2 (ja) 処理装置及びその使用方法
JPH0615720B2 (ja) 真空処理装置
JP2695403B2 (ja) 半導体基板処理方法および半導体基板処理装置
JP3242145B2 (ja) 基板搬送装置
JP2004011005A (ja) 処理装置および処理方法
JPH05243363A (ja) 搬送装置及び搬送方法
JP2960404B2 (ja) 半導体基板処理方法
JP2695402B2 (ja) 基板の真空処理方法及び基板真空処理装置
JP2752965B2 (ja) 真空処理装置