JPS6054755A - 静電塗装装置 - Google Patents
静電塗装装置Info
- Publication number
- JPS6054755A JPS6054755A JP16168883A JP16168883A JPS6054755A JP S6054755 A JPS6054755 A JP S6054755A JP 16168883 A JP16168883 A JP 16168883A JP 16168883 A JP16168883 A JP 16168883A JP S6054755 A JPS6054755 A JP S6054755A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coated
- electrode
- electrostatic
- paint
- high voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電気抵抗値の高い被塗物であっても、良好に
静電塗装を施こすことができるようにした静電塗装装置
に関するものである。
静電塗装を施こすことができるようにした静電塗装装置
に関するものである。
一般に、静電塗装装置は、アース電位にあるコンベアラ
インに所定間隔で、電気的良導体からなるハンガ等の支
持部Itを設け、該支持部材によって被塗物を支持する
ことにより該被塗物をアース電位に保持し、塗装ブース
内に静電塗装s’i配設し、該塗装機に高電圧発生装置
からの高電圧(例えば−90(KV))″f、印加して
塗料を霧化すると共に、霧化した塗料粒子を帯電せしめ
、この節電塗料粒子をアース電位にある被塗物に向け、
電気力線に沿って飛行塗着せしめる構成となっている。
インに所定間隔で、電気的良導体からなるハンガ等の支
持部Itを設け、該支持部材によって被塗物を支持する
ことにより該被塗物をアース電位に保持し、塗装ブース
内に静電塗装s’i配設し、該塗装機に高電圧発生装置
からの高電圧(例えば−90(KV))″f、印加して
塗料を霧化すると共に、霧化した塗料粒子を帯電せしめ
、この節電塗料粒子をアース電位にある被塗物に向け、
電気力線に沿って飛行塗着せしめる構成となっている。
ところで、このような静電塗装装置は被塗物が金属体等
電気的な良導体である場合には、電気的良導体からなる
支持部材を介して該被塗物が常にアース電位に保持され
ているから、その全周にわたって静電効果の十分高い塗
装を行なうことができる。
電気的な良導体である場合には、電気的良導体からなる
支持部材を介して該被塗物が常にアース電位に保持され
ているから、その全周にわたって静電効果の十分高い塗
装を行なうことができる。
しかし、被塗物の表面が電気的不良導体、すなわち各種
合成樹脂はもとより、ガラス類、セラミック類、木材、
絶縁性焼結金属等電気抵抗値の高い材料(以下、「合成
樹脂」という)である場合、または金属板の表面にこ九
らの合成樹脂が表面処理場れている場合等は、支持部材
を介して被塗物がアース電位となるように設定してもマ
イナスに帯電した塗料粒子が塗着することによって該塗
料粒子によって与えらnた電イ;ムがアースに逃げず、
該被塗物表面が静電気で飽和した状態となってマイナス
に帯電してしまい、塗装機から帯電塗料粒子を吐出して
も被塗物に塗着せず、全く静電効果が得ら几ないことに
なる。
合成樹脂はもとより、ガラス類、セラミック類、木材、
絶縁性焼結金属等電気抵抗値の高い材料(以下、「合成
樹脂」という)である場合、または金属板の表面にこ九
らの合成樹脂が表面処理場れている場合等は、支持部材
を介して被塗物がアース電位となるように設定してもマ
イナスに帯電した塗料粒子が塗着することによって該塗
料粒子によって与えらnた電イ;ムがアースに逃げず、
該被塗物表面が静電気で飽和した状態となってマイナス
に帯電してしまい、塗装機から帯電塗料粒子を吐出して
も被塗物に塗着せず、全く静電効果が得ら几ないことに
なる。
このため、従来技術においては、合成樹脂材の塗装物を
静電塗装するには、帯電防止剤の一種である導電処理液
を予め塗布して合成樹脂の表面な導電性の塗膜で被覆し
、然る後に帯電塗料粒子を噴霧することによって静電塗
装を行ない、ちらに塗料の塗着した被塗物な焼伺炉に入
nて焼付けるという順序で塗装作業が行なわれていた。
静電塗装するには、帯電防止剤の一種である導電処理液
を予め塗布して合成樹脂の表面な導電性の塗膜で被覆し
、然る後に帯電塗料粒子を噴霧することによって静電塗
装を行ない、ちらに塗料の塗着した被塗物な焼伺炉に入
nて焼付けるという順序で塗装作業が行なわれていた。
しかし、上記従来技術によるものは導電処理液を被塗物
の表面に塗布し、導電性を付与した後に金属性ハンガ等
の電気的良導体からなる支持部材に支持部せ、こ几によ
りて該支持部材を介して被塗物をアース電位に保持する
ものであるため、下記のような種々の問題と欠点があっ
た。即ち、第1に、被塗物の表面に導電処理液を塗布す
るに際して当該被塗物が自動車部品や家具類等の複雑な
形状物である場合には、全周にわたって均一に導電処理
液を塗布することができないことがある。
の表面に塗布し、導電性を付与した後に金属性ハンガ等
の電気的良導体からなる支持部材に支持部せ、こ几によ
りて該支持部材を介して被塗物をアース電位に保持する
ものであるため、下記のような種々の問題と欠点があっ
た。即ち、第1に、被塗物の表面に導電処理液を塗布す
るに際して当該被塗物が自動車部品や家具類等の複雑な
形状物である場合には、全周にわたって均一に導電処理
液を塗布することができないことがある。
このような場合に線、被塗物に帯電した電荷のうち、支
持部材近傍の電荷は該支持部材を介してアースに逃げる
ことができるが、支持部材から離nた部位の電荷は逃げ
ることができず、塗装ムラの原因となる欠点がある。
持部材近傍の電荷は該支持部材を介してアースに逃げる
ことができるが、支持部材から離nた部位の電荷は逃げ
ることができず、塗装ムラの原因となる欠点がある。
第2に、支持部材拡電気的良導体によって形成さ乃てい
るものであるため、該支持部材と塗装機との間にも静電
界が形成され、該支持部材に塗料が付着してしまう。こ
の結果、支持部材が吊下式のハンガである場合には付着
した塗料が該ハンガに沿って流下し、被塗物表面に滴下
する、いわゆる1ダレ落ち“現象全発生し、被塗物の品
質を低下させる欠点がある。このため、−回の塗装作業
毎にコンベアラインからハンガを外してシンナ等によっ
て付着した塗料を洗浄する必要があるが、この洗浄作業
に多大な時間と労力を必要とするという欠点がある。
るものであるため、該支持部材と塗装機との間にも静電
界が形成され、該支持部材に塗料が付着してしまう。こ
の結果、支持部材が吊下式のハンガである場合には付着
した塗料が該ハンガに沿って流下し、被塗物表面に滴下
する、いわゆる1ダレ落ち“現象全発生し、被塗物の品
質を低下させる欠点がある。このため、−回の塗装作業
毎にコンベアラインからハンガを外してシンナ等によっ
て付着した塗料を洗浄する必要があるが、この洗浄作業
に多大な時間と労力を必要とするという欠点がある。
第3に、支持部材に塗料が太量忙付着したまま放置し、
次の被塗物の支持に使用すると、この塗料が絶縁層とな
って該支持部材と被塗物との導通がなさnないことがあ
る。この結果、被塗物がア飽和した状態となってしまい
、塗料を塗着嘔せることができないという欠点がある。
次の被塗物の支持に使用すると、この塗料が絶縁層とな
って該支持部材と被塗物との導通がなさnないことがあ
る。この結果、被塗物がア飽和した状態となってしまい
、塗料を塗着嘔せることができないという欠点がある。
本発明は、前述した従来技術による点に着目してな嘔f
′したもので、予備工程として予め導電処理液を塗布す
る必要がなく、また支持部材として電気的良導体からな
るものを使用しなくても、被塗物の背面側にプラスまた
はマイナスの高電圧を作用せしめ、該被塗物の表面側か
ら実質的にアース電位にある通常の塗装機で塗料を噴霧
することにより、当該被塗物が電気抵抗値の高い絶縁材
料からなるものであっても、塗着効率を高めることがで
きるようにした静電塗装装置を提供することを目的とす
るものである。
′したもので、予備工程として予め導電処理液を塗布す
る必要がなく、また支持部材として電気的良導体からな
るものを使用しなくても、被塗物の背面側にプラスまた
はマイナスの高電圧を作用せしめ、該被塗物の表面側か
ら実質的にアース電位にある通常の塗装機で塗料を噴霧
することにより、当該被塗物が電気抵抗値の高い絶縁材
料からなるものであっても、塗着効率を高めることがで
きるようにした静電塗装装置を提供することを目的とす
るものである。
上記目的を達成するために、本発明は、電気抵抗値の高
い被塗物の表面に向けて塗料を噴霧する塗装機と、前記
被塗物を支持するため電気抵抗値の高い絶縁体を用いて
なる支持部材と、前記被塗物を挾んで前記塗装機と対向
する背面側に設けらfL−fc電極と、該電極にプラス
またはマイナスの高電圧を印加する高電圧発生装置とか
ら構成逼nる。
い被塗物の表面に向けて塗料を噴霧する塗装機と、前記
被塗物を支持するため電気抵抗値の高い絶縁体を用いて
なる支持部材と、前記被塗物を挾んで前記塗装機と対向
する背面側に設けらfL−fc電極と、該電極にプラス
またはマイナスの高電圧を印加する高電圧発生装置とか
ら構成逼nる。
以下、本発明について図面に示す実施例に基づき詳述す
る。
る。
図面罠おいて、1は被塗物としての合成樹脂材からなる
樹脂板(以下、「樹脂板」という)で、該樹脂板1は支
持部材としてのハンガ2を介してコンベア3から吊下6
nている。ここで、ハンガ2は電気抵抗値の高い絶縁体
、例えば各種合成樹脂材を用いたプラスチック類、金属
体に合成樹脂、セラミ、り等を被覆してなる被覆絶縁体
、木材類等が使用さnる。
樹脂板(以下、「樹脂板」という)で、該樹脂板1は支
持部材としてのハンガ2を介してコンベア3から吊下6
nている。ここで、ハンガ2は電気抵抗値の高い絶縁体
、例えば各種合成樹脂材を用いたプラスチック類、金属
体に合成樹脂、セラミ、り等を被覆してなる被覆絶縁体
、木材類等が使用さnる。
4は樹脂板1の表面IA(111を塗装するための塗装
機で、該塗装機4は腕5を介してレシプロケータ6に上
下動可能に取付けらnている。そして、塗装機4は塗料
ホース7を介して塗料ポンプ8と接続さnている。ここ
で、塗装機4としては例えばエア霧化型塗装ガン、液圧
霧化型塗装ガン等、実質的にアース電位に保持ちれた非
静電式塗装ガンが使用嘔れ、こ扛ら塗装ガンから噴霧さ
nた塗料粒子には電荷が帯電することはない。なお、前
記塗装機4として静電塗装機な使用した場合であっても
、該静電塗装機に高電圧ケ印加せず、アース電位に保持
したまま使用す几ばよいものである。
機で、該塗装機4は腕5を介してレシプロケータ6に上
下動可能に取付けらnている。そして、塗装機4は塗料
ホース7を介して塗料ポンプ8と接続さnている。ここ
で、塗装機4としては例えばエア霧化型塗装ガン、液圧
霧化型塗装ガン等、実質的にアース電位に保持ちれた非
静電式塗装ガンが使用嘔れ、こ扛ら塗装ガンから噴霧さ
nた塗料粒子には電荷が帯電することはない。なお、前
記塗装機4として静電塗装機な使用した場合であっても
、該静電塗装機に高電圧ケ印加せず、アース電位に保持
したまま使用す几ばよいものである。
また、9は樹脂板1を挾んで塗装機4と対向する背ri
i、B側に設けらnた複数本の針状電極9A。
i、B側に設けらnた複数本の針状電極9A。
9A、・・・からなる電極で、該電極9はその針状電極
9Aの先端が樹脂板1の背面IBに向けて突設ちn、該
針状電極9Aの先端と背面IBとの間の距離tは約10
へ200〔冒〕、望ましくは100〔利〕程度となるよ
うに設定されている。
9Aの先端が樹脂板1の背面IBに向けて突設ちn、該
針状電極9Aの先端と背面IBとの間の距離tは約10
へ200〔冒〕、望ましくは100〔利〕程度となるよ
うに設定されている。
さらに、10は商用電源を昇圧し、プラスまたはマイナ
スの高電圧、例えば+または一30〜i 20 (KV
)の直流高電圧を発生する高電圧発生装置で、該高電
圧発生装置10は高電圧ケーブル11を介して電極9と
接続ちれ、該電極9に所定の高電圧、例えは+45(K
V)を印加しうるようになさnている。なお、図中12
はアース電位を示す。
スの高電圧、例えば+または一30〜i 20 (KV
)の直流高電圧を発生する高電圧発生装置で、該高電
圧発生装置10は高電圧ケーブル11を介して電極9と
接続ちれ、該電極9に所定の高電圧、例えは+45(K
V)を印加しうるようになさnている。なお、図中12
はアース電位を示す。
本発明は前述のように構成芒ルるが、この塗装装置を用
いて塗装作業を行なうには、まず高電圧発生装置10か
ら発生芒九るプラスまたはマイナスの高電圧1例えば+
45 (KV )の高電圧な電極9に印加する。この結
果、電極9の各針状電極9Aと突出物であって、実質的
にアース電位に保持名f′L′fC,塗装機4との間に
は樹脂板1に介して図示のような電気力線Eiもった静
電界が形成−anる。
いて塗装作業を行なうには、まず高電圧発生装置10か
ら発生芒九るプラスまたはマイナスの高電圧1例えば+
45 (KV )の高電圧な電極9に印加する。この結
果、電極9の各針状電極9Aと突出物であって、実質的
にアース電位に保持名f′L′fC,塗装機4との間に
は樹脂板1に介して図示のような電気力線Eiもった静
電界が形成−anる。
次に、塗料ポンプ8から塗装機4に塗料を供給すると、
この塗料は塗装機4によってエア霧化または液圧霧化せ
しめら九る。ところが、塗装機4には伺らの電圧は印加
嘔れておらず、実質的にアース電位にあるから、霧化烙
れた塗料粒子には電荷は帯電していない。しかし、樹脂
板1の背面IB側にある電極9により帯電嘔せられる該
背面IBの電位のため、塗装′Ja4と樹脂板1の間に
は静電界が形成嘔n、この結果、塗料粒子は高電圧が印
加嘔f′した針状電極9人との間に形成された電気力m
E K Gって飛行し、樹脂板1の表面IAに塗着す
る。
この塗料は塗装機4によってエア霧化または液圧霧化せ
しめら九る。ところが、塗装機4には伺らの電圧は印加
嘔れておらず、実質的にアース電位にあるから、霧化烙
れた塗料粒子には電荷は帯電していない。しかし、樹脂
板1の背面IB側にある電極9により帯電嘔せられる該
背面IBの電位のため、塗装′Ja4と樹脂板1の間に
は静電界が形成嘔n、この結果、塗料粒子は高電圧が印
加嘔f′した針状電極9人との間に形成された電気力m
E K Gって飛行し、樹脂板1の表面IAに塗着す
る。
然るに、従来技術の如く樹脂板lには導電処理液が塗布
てれておらず、またハンガ2は絶縁体により形成さnて
いるから、その背面IB側にプラスの高電圧を印加する
ことにより当該背面IBは誘導現象によってマイナスに
誘導され、表面IA側は逆にプラスに誘導名ルる。しか
も、この際71ンガ2は絶縁体により形成されているか
ら、樹脂板1の電気双極子の分極方向は該ハンガ2の方
向に向かず、表面IAと背面IBとの間に向くように配
列snる。この結果、樹脂板1の表面IA側は常時プラ
ス電位となるように保持され、該樹脂板1の全表面と塗
装機4との間に有効な電位差が保持されるから、該塗装
機4から噴霧された塗料粒子は電気力線EVCGって飛
行し、該樹脂板1に効率よく塗着嘔せることかできる。
てれておらず、またハンガ2は絶縁体により形成さnて
いるから、その背面IB側にプラスの高電圧を印加する
ことにより当該背面IBは誘導現象によってマイナスに
誘導され、表面IA側は逆にプラスに誘導名ルる。しか
も、この際71ンガ2は絶縁体により形成されているか
ら、樹脂板1の電気双極子の分極方向は該ハンガ2の方
向に向かず、表面IAと背面IBとの間に向くように配
列snる。この結果、樹脂板1の表面IA側は常時プラ
ス電位となるように保持され、該樹脂板1の全表面と塗
装機4との間に有効な電位差が保持されるから、該塗装
機4から噴霧された塗料粒子は電気力線EVCGって飛
行し、該樹脂板1に効率よく塗着嘔せることかできる。
一方、ハンガ2には塗料が付着することはない。
ff1iち、塗装機4から噴霧さf′した塗料粒子には
電荷は帯電しておらず、また塗装機4と電極9との間の
静電界の範囲外にあるから、当該塗料粒子とノ・ンガ2
との間には電位差が生じず、塗料が付着することはない
。また、ハンガ2を棒状体または糸状体としておくこと
にエリ、電界のいわゆる1廻り込み現象”が生じ、塗料
の付着を防止しつる。
電荷は帯電しておらず、また塗装機4と電極9との間の
静電界の範囲外にあるから、当該塗料粒子とノ・ンガ2
との間には電位差が生じず、塗料が付着することはない
。また、ハンガ2を棒状体または糸状体としておくこと
にエリ、電界のいわゆる1廻り込み現象”が生じ、塗料
の付着を防止しつる。
このため、従来技術の如く1ダレ落ち“現象の虞nがな
く、金属材からなるハンガを用いる場合のように塗料の
汚れによるアース不良の心配もない。
く、金属材からなるハンガを用いる場合のように塗料の
汚れによるアース不良の心配もない。
なお、前述の実施例では電極9として3本の針状電極9
Aを有する場合金側に挙け′述べたが、針状電極9Aは
1本でもよく、逆に剣山の如く多数の針状電極を有する
ものであってもよい。また、電極9は針状電極9Aに限
ることなく平板状電極でもよく、この場合第2図に示す
如く凹凸状表面を有するアルミニウム箔電極9とし、当
該アルミニウム箔電極9を被塗物1の背面IBに近接さ
せることにより、電極効果を高めることができる。
Aを有する場合金側に挙け′述べたが、針状電極9Aは
1本でもよく、逆に剣山の如く多数の針状電極を有する
ものであってもよい。また、電極9は針状電極9Aに限
ることなく平板状電極でもよく、この場合第2図に示す
如く凹凸状表面を有するアルミニウム箔電極9とし、当
該アルミニウム箔電極9を被塗物1の背面IBに近接さ
せることにより、電極効果を高めることができる。
さらに、電極としてアルミニウム材等からなる電゛極板
な用いる場合には、第3図に示す如く当該電極板9″を
被塗物lの背面IBに接触芒せてもよい。
な用いる場合には、第3図に示す如く当該電極板9″を
被塗物lの背面IBに接触芒せてもよい。
この場合には途中に空気層が介在しないから、該電極板
9′によって樹脂板1の分極作用を烙らに効果的に行な
うことができる。
9′によって樹脂板1の分極作用を烙らに効果的に行な
うことができる。
また、実施例では、被塗物として樹脂板1全例に挙げた
が、図示のような板状体に限ることなく、[字状体、箱
状体でもよく、また自動車車体、電化製品等任意の形状
を採用しうろことは勿論である。
が、図示のような板状体に限ることなく、[字状体、箱
状体でもよく、また自動車車体、電化製品等任意の形状
を採用しうろことは勿論である。
芒らに、実施例では、支持部材としてコンベア′から吊
下してなる)・ンガ2を例に挙げ述べたが、コンベア舎
地上走行型のコンベアとなし、該コンベアから上方に向
けて支持部材を突設し、該支持部材上に被塗物を載置し
て塗装作業を行なう構成としてもよく、上下、左右方向
から支持しうるものであればよい。
下してなる)・ンガ2を例に挙げ述べたが、コンベア舎
地上走行型のコンベアとなし、該コンベアから上方に向
けて支持部材を突設し、該支持部材上に被塗物を載置し
て塗装作業を行なう構成としてもよく、上下、左右方向
から支持しうるものであればよい。
本発明に係る静電塗装装置は以上詳細に述べた如くであ
つ゛て、電気的不良導体である被塗物を塗装するに際し
、塗装機として実質的にアース電位に保持ちfした通常
の塗装機を使用し、また支持部材に電気抵抗値の高いM
2縁体を使用すると共に、被塗物の背面側に位置してプ
ラスまたはマイナスの高電圧が印加inた電極を配設す
る構成としたから、被塗物と塗装様との間に一定の電位
を保持嘔せ、静電塗装を有効に行なうことができる。ま
た、支持部材に塗料が付着して被塗物に滴下することが
ないと共に、該支持部材を頻繁に洗浄する必要がなく、
塗装品質を向上させ、作業効率を向上させることができ
る。
つ゛て、電気的不良導体である被塗物を塗装するに際し
、塗装機として実質的にアース電位に保持ちfした通常
の塗装機を使用し、また支持部材に電気抵抗値の高いM
2縁体を使用すると共に、被塗物の背面側に位置してプ
ラスまたはマイナスの高電圧が印加inた電極を配設す
る構成としたから、被塗物と塗装様との間に一定の電位
を保持嘔せ、静電塗装を有効に行なうことができる。ま
た、支持部材に塗料が付着して被塗物に滴下することが
ないと共に、該支持部材を頻繁に洗浄する必要がなく、
塗装品質を向上させ、作業効率を向上させることができ
る。
第1図は本発明の静電塗装装置を示す全体構成図、第2
図は電極の他の実施例を示す部分構成1、第3図は電極
のちらに他の実施例を示す部分構成図である。 1・・・樹脂板(被塗物)、2・・・ノ・ンカ(支持部
材)、3・・・コンベア、4・・・塗装機、7・・・?
nRホーX、8・・・塗料ポンプ、9・・・電極、9A
・・・針状電極、10・・・高電圧発生装置、11・・
・高電圧ケーブル、9′″・・・アルミニウム箔電極、
9・・・電極板。
図は電極の他の実施例を示す部分構成1、第3図は電極
のちらに他の実施例を示す部分構成図である。 1・・・樹脂板(被塗物)、2・・・ノ・ンカ(支持部
材)、3・・・コンベア、4・・・塗装機、7・・・?
nRホーX、8・・・塗料ポンプ、9・・・電極、9A
・・・針状電極、10・・・高電圧発生装置、11・・
・高電圧ケーブル、9′″・・・アルミニウム箔電極、
9・・・電極板。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)電気抵抗値の高い被塗物の表面に向は塗料を噴霧
する塗装機と、前記被塗物を支持するため電気抵抗値の
高い絶縁体を用いてなる支持部材と、前記被塗物を挾ん
で前記塗装機と対向する背面側に設けられた電極と、該
電極にプラスまたはマイナスの高電圧を印加する高電圧
発生装置とから構成してなる静電塗装装置。 0)前記支持部材は、前記被塗物を上下、左右の任意の
方向から支持するハンガである特許請求の範囲a)項記
載の静電塗装装置。 (3)前記電極は、1本または複数本の針状電極からな
り、該針状電極はその先端を被塗物の背面側圧向けて近
接させてなる特許請求の範囲0)項記載の静電塗装装置
。 (4) 前記電極は、平板状電極からなり、該平板状電
極を被塗物の背面に近接ま7′Cは接触させてなる特許
請求の範囲α)項記載の静電塗装装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16168883A JPS6054755A (ja) | 1983-09-02 | 1983-09-02 | 静電塗装装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16168883A JPS6054755A (ja) | 1983-09-02 | 1983-09-02 | 静電塗装装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6054755A true JPS6054755A (ja) | 1985-03-29 |
JPH0424115B2 JPH0424115B2 (ja) | 1992-04-24 |
Family
ID=15739961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16168883A Granted JPS6054755A (ja) | 1983-09-02 | 1983-09-02 | 静電塗装装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6054755A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6430674A (en) * | 1987-07-01 | 1989-02-01 | Herberts Gmbh | Method of electrostatic-coating or spray-coating product with electric-insulating surface and device used for said method |
JPH05192631A (ja) * | 1991-09-03 | 1993-08-03 | General Motors Corp <Gm> | 静電被覆方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5216547A (en) * | 1975-07-31 | 1977-02-07 | Kyowa Denki Kagaku Kk | Bottle holder for electrostatic powder coating of glass bottle for car bonated beverage |
JPS52145443A (en) * | 1976-05-28 | 1977-12-03 | Toyota Motor Corp | Electrostatic deposition and jig |
JPS57165065A (en) * | 1981-04-01 | 1982-10-09 | Kansai Paint Co Ltd | Inhibition of adhesion of powdery paint to hanging support |
-
1983
- 1983-09-02 JP JP16168883A patent/JPS6054755A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5216547A (en) * | 1975-07-31 | 1977-02-07 | Kyowa Denki Kagaku Kk | Bottle holder for electrostatic powder coating of glass bottle for car bonated beverage |
JPS52145443A (en) * | 1976-05-28 | 1977-12-03 | Toyota Motor Corp | Electrostatic deposition and jig |
JPS57165065A (en) * | 1981-04-01 | 1982-10-09 | Kansai Paint Co Ltd | Inhibition of adhesion of powdery paint to hanging support |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6430674A (en) * | 1987-07-01 | 1989-02-01 | Herberts Gmbh | Method of electrostatic-coating or spray-coating product with electric-insulating surface and device used for said method |
JPH05192631A (ja) * | 1991-09-03 | 1993-08-03 | General Motors Corp <Gm> | 静電被覆方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0424115B2 (ja) | 1992-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1190309A (ja) | 静電塗装処理方法 | |
RU97107343A (ru) | Аппарат для покрытия подложек индуктивно заряженными частицами порошка | |
US3900000A (en) | Apparatus for spray coating articles | |
JP5854322B2 (ja) | 静電塗装方法 | |
US2651287A (en) | Electrostatic coating apparatus | |
JP5943290B2 (ja) | 静電塗装方法及び静電塗装用ガン | |
SE8404251L (sv) | Elektrostatisk skiktappliceringsanleggning | |
JPS6054755A (ja) | 静電塗装装置 | |
US3054697A (en) | Electrostatic painting | |
CA2179992A1 (en) | Spray gun type electrostatic painting apparatus | |
JPS6038049A (ja) | 静電塗装装置 | |
JP2001212479A (ja) | 静電塗装装置及び静電塗装方法 | |
JPS6012156A (ja) | 静電塗装装置 | |
JPS6012160A (ja) | 静電塗装装置 | |
JPH0424113B2 (ja) | ||
JPS607951A (ja) | 静電塗装装置 | |
JPH024475A (ja) | 非導電性被塗物の静電塗装方法 | |
JPS59193170A (ja) | 静電塗装方法 | |
JPS5480348A (en) | Electrostatic powder coating and its device | |
JPS6012158A (ja) | 静電塗装装置 | |
JPH10165882A (ja) | 静電霧化塗装時の火花放電発生を防止する方法 | |
JPS6318463Y2 (ja) | ||
JPH1076218A (ja) | 静電塗装方法 | |
JPS59102466A (ja) | 中空絶縁物塗装装置 | |
JPS5874168A (ja) | 静電塗装方法 |