Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS60228414A - 12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤 - Google Patents

12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤

Info

Publication number
JPS60228414A
JPS60228414A JP8533584A JP8533584A JPS60228414A JP S60228414 A JPS60228414 A JP S60228414A JP 8533584 A JP8533584 A JP 8533584A JP 8533584 A JP8533584 A JP 8533584A JP S60228414 A JPS60228414 A JP S60228414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
lipoxygenase
group
remedy
tropolone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8533584A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kase
廣 加瀬
Shigeto Kitamura
重人 北村
Masayuki Teranishi
寺西 正行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP8533584A priority Critical patent/JPS60228414A/ja
Publication of JPS60228414A publication Critical patent/JPS60228414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は12−1ポキシゲナーゼ阻害活性を有するトロ
ポロン又はその誘導体を含有してなるI2−リポキシゲ
ナーゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤に関するも
のである。
更に詳しくは、本発明は一般式(1) 〔式中、R3−R7は水素、低級アルキル基、水酸基、
アミノ基、低級アルコキシ基、ハロゲン。
モノもしくはジ低級アルキルアミノ基、カルボキシル基
又は低級アルキルオキシカルボニル基を示す。)で示さ
れるトロポロン又はその誘導体〔以下、化合物(I)と
いう〕を有有効分として含有してなる12−リポキシゲ
ナーゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤に関する。
12−リポキシゲナーゼは、アラキドン酸のC−12位
に酸素を添加する酵素であり、最初血小板で発見されて
以来、白血球、リンパ球をはじめ平滑筋などの種々の組
織でその活性が見出されている。その代謝産物には、1
2−ヒドロキシエイコサテトラエン酸(12−hydr
oxyeicosatetraenoicacid) 
(以下、l 2−HETEという)や12−ヒドロキシ
パーオキシエイコサテトラエン酸や5S、125−ジヒ
ドロキシエイコサテトラエン酸などが知られており、こ
れらの代謝産物は白血球遊走作用、好中球誘引作用、血
小板のトロンボキサン合成酵素阻害作用、プロスタサイ
クリン合成酵素阻害作用、冠動脈収縮作用、平滑筋細胞
遊走作用などの多彩な生理作用を示す。特に12−HE
TEの大動脈平滑筋細胞遊走誘起作用は、至適濃度6 
Xl0−15g /mlという非常な低濃度で発現し、
著しく強力であることが最近明らかにされているI:J
、 Nakao ら、Atherosclerosis
、 44.339−342 (1982) ]。平滑筋
細胞は動脈硬化形成の中心的役割を担う細胞であり、内
皮傷害により本細胞が中膜より内皮下控へ遊走・侵入し
、内膜にて分裂・増殖し結合組織蛋白を合成・分泌する
。内皮傷害に対する平滑筋細胞のこれら一連の反応がく
り返されることによって動脈硬化病巣が形成されるとい
われているl:RoRoss and J、 A、Gl
omset。
5cience、 180.1332−1339(19
73) ) 、従って動脈硬化形成の初期において平滑
筋細胞の遊走は重要なプロセスであり、この平滑筋細胞
遊走因子として血小板由来増殖因子(PDGF)や12
−HETEが見い出され、これら因子は動脈硬化の原因
物質の1つと考えられている。更に最近になりPI)G
Fの平滑筋細胞遊走作用は主に11−HETEを介して
いることが明らかとなり[:J、 Nakaoら。
8iochem、 Biophys、 Res、 Co
mmun、、 112.866(1983) )動脈硬
化形成におけるメディエータとして12−リポキシゲナ
ーゼ代謝産物が更に注目される結果となった。
本発明者らは、12−リポキシゲナーゼ代謝産物に起因
する疾患に対する予防治療薬を探索した結果化合物(1
)が12−リポキシゲナーゼをきわめて強力に阻害し、
その代謝産物の産成を抑制することにより、12−リポ
キシゲナーゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤とし
て有用であることを見い出し、本発明を完成した。
本願発明に使用される化合物(I)は、既知化合物であ
るか、文献記載の方法によって製造することができる。
化合物(I)およびその製造法が記載された文献の例を
第1表に示したが、本願発明はこれらによって限定され
るものではない。化合物(1)の製造法として、例えば
化合物2および3はR,Noyori等CJ、Am、 
chem、 Soc、、 100゜177g (197
8) )の方法により合成することができるし、化合物
4はH,A、 Kirst等[J、 Antibiot
ics35、1651 (1982) 〕の方法により
合成ができる。
化合物5はUS、 4,057,556 (1979)
の方法により合成することができる。また、化合物5お
よび25はStreptomyces hadanon
enseの培養液中より単離精製することにより製造す
ることもできる(特開昭53−136588 >。
化合物(I)は、12−リポキシゲナーゼ活性を強力に
阻害し、動脈硬化症や炎症等の12−!Iポキシゲナー
ゼ代謝産物に起因する疾患の治療・予防に有用であり、
一方毒性も低い。例えばマウス経口投与におけるLD、
。はトロポロンで300■/kg、ヒノキチオールで5
13mg/kgである。
上記目的のために用いる投与量は、目、的とする治療効
果、投与方法、治療期間、年令、体重、などにより決め
られるが、経口もしくは非経口(例、注射、塗布、吸入
等)のルートにより、通常成人1日当り化合物(1)と
して0.1〜50 mg/kgである。投与には、化合
物(I)自体をそのまま用いることもできるが、一般に
は錠剤、丸薬、散剤、顆粒剤、カプセル剤、半開、注射
剤等が挙げられる。また医薬組成物に使用される担体と
しては、例えばラクトース、デキストロース、シューク
ロース、ソルビトール、マンニトール、ブドウ糖、セル
ロース、シクロデキストリン、タルク、でん粉、メチル
セルロース、ゼラチン、アラビヤゴム、ポリエチレング
リコール、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、安息香酸ナトリウム、亜硫酸水素ナ
トリウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸マ
グネシウム、鉱油、植物油、白色ワセリン、流動パラフ
ィン等が挙げられ、これらは製剤の種類に応じて適宜選
択される。
実験例1゜ 化合物1.3.4および5の12−リポキシゲナーゼ、
5−リポキシゲナーゼ、サイクロオキシゲナーゼ各酵素
に対する阻害作用を試験管内試験により以下に示す方法
によって測定した。
a) 血小板12−リポキシゲナーゼに対する阻害作用
の測定法: 口、H,Nugternらの方法1:Biochem、
ロ1ophys。
^cta、 380.299(1975) ]に準じて
測定した。即ちウシ血小板より調製した標品を酵素源と
して用いた。この血小板リポキシゲナーゼ標品と化合物
1.3.4または5を0. OI M )リス塩酸緩衝
液(pH7,4)中で予め30℃、5分接触させた後、
〔14C〕−アラキドン酸35μMを加えて30℃、1
0分間反応させた。反応生成物を酢酸エチル/メタノー
ル10.2M クエン酸(30/4/1)で抽出してか
ら薄層クロマトグラフィーで分離して(展開ソルベント
系:リグロイン/エチルエーテル/酢酸、50/ 50
/1)、生成物中の12’−HETEのスポットをかき
とり液体シンチレーションカウンターで14Cを測定し
た。
b) 血小板サイクロオキシゲナーゼに対する阻害作用
の測定法: T、YoshimoLoらの方法[J、 Biol、 
Chem、。
252、5871(1977) :]に準じて測定した
。即ちウシ血小板より調製したミクロゾームを酵素源と
して用いた。この血小板ミクロゾーム標品と化合物1.
3.4または5を0.01 M )リス塩酸緩衝液(p
 H7,4)中で、5mML−)ラットファン、2μM
ヘモグロビン、35.4μM[”’C]−アラキドン酸
とともに24℃、5分間反応させた。反応生成物を酢酸
エチル/メタノール70.2Mクエン酸(30/4/1
)で抽出してから薄層クロマトグラフィーで分離して〔
展開ソルベント系:酢酸エチル/石油エーテル/酢酸(
85/1510.1)) 、生成物中のトロンボキサン
B2および12−ヒドロキシ−5、8,10−へブタデ
カトリエン酸のスポットをかきとり液体シンチレーショ
ンカウンターで14cを測定した。
C)白血球5−リポキシゲナーゼに対する阻害作用の測
定法 B、A、Jakschikら [Biochem、Bi
ophys、Res、Commun。
95、103(1980) )の方法を改変して測定し
た。
即ちラットのLeukemic basophilic
 granulocyte(RBL−1,ATCCNo
、CRL 1378 )細胞を5−リポキシゲナーゼ酵
素源として用い、本甲胞と化合物1.3.4または5を
0.7 m M強化カルシウム存在下0.07 M )
 IJス塩酸緩衝液中で37℃5分間接触後、[”C)
−アラキドン酸20μMを加えて37℃、5分間反応さ
せた。反応生成物を酢酸エチル/メタノール10.2M
クエン酸(30/4/1)で抽出してから薄層クロマト
グラフィーで分離して〔展開ソルベント系:石油エーテ
ル/エチルエーテル/酢酸(5’0150/1):]生
成物中の5−ヒドロキシエイコサテトラエン酸のスポッ
トをかきとり、液体シンチレーションカウンターで”C
を測定した。
その結果、第2表に示すように化合物1.3.4および
5はいずれも12−リポキシゲナーゼに対して低濃度に
おいて阻害作用を示すことが明らかになった。それらの
阻害強度を公知化合物BW−755Cと比較すると本化
合物の方が顕著に優れていることが認められた。更に、
化合物1.3.4 Jよび5は、5−リポキシゲナーゼ
やサイクロオキシゲナーゼを高濃度においても阻害せず
、12−リポキシゲナーゼにきわめて特異性の高い阻害
剤であることが明らかになった。
このように12−リポキシゲナーゼのみに特異性を示す
化合物の報告はいままでにみられない。
第 2 表 1)酵素活性を50%阻害するに要する化合物の濃度実
験例2゜ PDGFによる平滑筋遊走誘起作用に対する化 □合物
1の影響を中尾らの方法[J、 Nakaoら、 Bi
ochem。
口1ophys、Res、 Commun、 112.
866(1983) 〕に従って調べた。
雄ウィスター系ラット胸部大動脈中膜切片よりRoss
の方法[R,Ross、 J、 Ccl lBiol、
、 50.172(1971) ]により中膜平滑筋細
胞を分離・培養し、継代培養10代以下の細胞を遁走実
験に供した。
112滑筋細胞の遊走能はボイデンチャンバー(Boy
den chamber)を用いて測定した。直径8μ
mD孔(pore )を有するミリポアフィルタ−を用
いた。チャンバーの下室に5%牛血清とPDGF (最
終震度1.33μg /ml )を含むイーグル最小培
地(Eagle’s minimum essenti
al medium) (栄研社。
日本)を0.8ml、チャンバー上室に5%牛血清と5
 XIO3の平滑筋細胞を含むイーグル最少培地を1m
l入れた。95%空気−5%炭酸ガス下で37℃にて8
時間インキニーベートした後、フィルターの表面から3
0μmの深さに走った細胞数を顕散鏡下に10視野数え
、10視野あたりの平均値として平滑筋細胞の遊走能を
表示した。化合物ID平滑筋遊走に対する影響は、平滑
筋細胞を予め化合物1と37℃2分間接触させた後、上
記の方法でその遊走能を測定し、無処理平滑筋細胞の遊
を能と比較することにより判定した。その結果、化合物
1は、PDGFによる平滑筋遊走を、低濃宣(10−5
〜10−’)において顕著に、また濃度衣存的に抑制す
ることが明らかになった(第3表)。
第3表 PI)GFによる平滑筋細胞遊走の化合物1に
よる抑制 実施例1 錠剤 化合物1 100g ラクトース 40g コーンスターチ 18g カルボキシメチルセルロースカルシウム 10g上記混
合物に10%ヒドロキシプロピルセルロース溶液を加え
て練合する。この練合液を1.0mmのバスケットを取
り付けた押し出し造粒機で造粒し60℃で乾燥する。得
られた乾燥物を16メツシユ篩で整粒し、ステアリン酸
マグネシウムを加えて打錠用顆粒とし、常法によりl製
剤中(170mg)に化合物1100mgを含む8mm
径の錠剤とした。
実施例2 カプセル剤 化合物3 50g ′ ラクトース 803 ポテトスターチ 38g からなる混合物に、10%ヒドロキシプロピルセルロー
ス溶液を加えて練合する。実施例1と同様に造粒、顆粒
化し、ステアリン酸マグネシウムを加え常法により一錠
剤中(170mg)化合物350mgを含むカプセル剤
とした。
実施例3 軟カプセル剤 化合物410gを大豆油100gに溶解し常法により1
カプセルとして化合物410mgあてこの溶液を充填し
軟カプセル剤とした。
手 続 補 正 書 昭和59年6月11J日 1、事件の表示 昭和59年特許願第85335号 2、発明の名称 12−リポキシゲナーゼ代謝産物に起因する疾患の予防
治療剤 3゜補正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号 100 住 所 東京都千代田区大手町−丁目6番1号名 称 
(102)協和醗酵工業株式会社(TIIIL : 0
3−201−7211 内線2751)代表者 加 藤
 幹 夫 正する。
(2)4頁6行の「メディエータJを「メディエータ−
」に訂正する。
(3)10頁3行の「強化カルシウム」を「塩化カルシ
ウム」に訂正する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(I) (式中、R3−R1は水素原子、低級アルキル基、水酸
    基、アミノ基、低級アルコキシ基、ハロゲン原子、モノ
    もしくはジ低級アルキルアミノ基、カルボキシル基又は
    低級アルキルオキシカルボニル基である。)で示される
    トロポロン又はその誘導体を有効成分として含有してな
    る1 2− IJポキシゲナーゼ代謝産物に起因する疾
    患の予防治療剤。
  2. (2)R,〜R7のずべてか水素であるか、又は少なく
    とも1つが水酸基、低級アルキル基又は低級アルコキシ
    基である特許請求の範囲第1項記載の予防治療剤。
  3. (3)一般式(I)で示される化合物がトロポロン。 ヒノキチオール、7−ヒドロキシトロポロン又は3−メ
    トキシトロポロンである特許請求の範囲第2項記載の予
    防治療剤。
JP8533584A 1984-04-27 1984-04-27 12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤 Pending JPS60228414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8533584A JPS60228414A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8533584A JPS60228414A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60228414A true JPS60228414A (ja) 1985-11-13

Family

ID=13855765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8533584A Pending JPS60228414A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60228414A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999000366A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Medicaments pour le traitement/la prevention des mictions frequentes et de l'incontinence urinaire, et derives de tropone
US6121299A (en) * 1998-03-30 2000-09-19 Lovelace Respiratory Research Institute Modulating inflammation with cytochrome P-450 activators and inhibitors
WO2001089504A1 (fr) * 2000-05-25 2001-11-29 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derives de tropolone et compositions pharmaceutiques
JP2013237618A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Hinoki Shinyaku Kk サーチュイン1(sirt1)遺伝子活性化剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999000366A1 (fr) * 1997-06-27 1999-01-07 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Medicaments pour le traitement/la prevention des mictions frequentes et de l'incontinence urinaire, et derives de tropone
US6221868B1 (en) 1997-06-27 2001-04-24 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Remedies/preventives for frequent urination/urinary incontinence and tropone derivatives
US6121299A (en) * 1998-03-30 2000-09-19 Lovelace Respiratory Research Institute Modulating inflammation with cytochrome P-450 activators and inhibitors
WO2001089504A1 (fr) * 2000-05-25 2001-11-29 Nippon Shinyaku Co., Ltd. Derives de tropolone et compositions pharmaceutiques
JP2013237618A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Hinoki Shinyaku Kk サーチュイン1(sirt1)遺伝子活性化剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1270844A (en) Quinone derivative and pharmaceutical composition containing the same
WO2001060374A1 (fr) Utilisation de derives de paullones pour la fabrication de medicaments
WO1997009977A1 (fr) Inhibiteur specifique de cyclo-oxygenase 2 et agent anti-inflammatoire
FR2532844A1 (fr) Composition pharmaceutique contenant un compose polyprenylique
WO1994005283A1 (en) Anti-hiv drug
JPH05301826A (ja) プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤
JPS60228414A (ja) 12−リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤
JPH1067656A (ja) 細胞接着抑制剤
EA008594B1 (ru) 2-аминобензотиазолсульфонамидные ингибиторы протеазы вич широкого спектра действия
EP0128374B1 (en) Preventive and healing composition for diseases due to lipoxygenase metabolic products
JP2009531392A (ja) 結晶ロイコトリエンb4
JPS59204175A (ja) 5―フルオロウラシル誘導体を有効成分とする血小板凝集抑制剤
JPS6144897A (ja) 5−フルオロウラシル誘導体およびこれを含有する医薬製剤
JP2748415B2 (ja) ヒドロキサム酸誘導体
JP3944257B2 (ja) 肝実質細胞増殖因子産生増加剤
WO2004080453A1 (ja) 抗c型肝炎ウイルス剤と抗hiv剤
WO2000006154A1 (fr) Inhibiteurs de la production d'urokinase, inhibiteurs de l'angiogenese et procedes de prevention ou de traitement les utilisant
JPS6115A (ja) リポキシゲナ−ゼ代謝産物に起因する疾患の予防治療剤
JPS62174060A (ja) 5−フルオロウラシル誘導体およびこれを含有する医薬製剤
JP2639568B2 (ja) 細胞増殖抑制剤
JP4383822B2 (ja) 癌細胞遠隔転移抑制剤
JPS61277617A (ja) 坑血小板凝集剤
JPH0153849B2 (ja)
JPS61204171A (ja) 5−フルオロウラシル誘導体およびこれを含有する医薬製剤
JPH0761931A (ja) 癌転移抑制剤