Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS60197662A - カ−バメ−ト及びその製法 - Google Patents

カ−バメ−ト及びその製法

Info

Publication number
JPS60197662A
JPS60197662A JP5344684A JP5344684A JPS60197662A JP S60197662 A JPS60197662 A JP S60197662A JP 5344684 A JP5344684 A JP 5344684A JP 5344684 A JP5344684 A JP 5344684A JP S60197662 A JPS60197662 A JP S60197662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lower alkyl
formula
general formula
carbamate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5344684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hirama
正博 平間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP5344684A priority Critical patent/JPS60197662A/ja
Publication of JPS60197662A publication Critical patent/JPS60197662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a)技術の分野 本発明は一般式(1) (式中R1は水素原子又は低級アルキル基、R2は水素
原子、水酸基、ベンジルオキシ基、トリアルキ/L/ 
シIJロキシ基、低級アシルオキシ基、カルバモイルオ
キシ基又は低級アルキル基を表わし、RBは低級アルキ
ル基を表わす)で表わされる新規カーバメート及びこれ
らの新規カーバメートの製法に関する。
上記一般式(1)で表わされる新規カーバメートは加水
分解することによりγ−ヒドロキシーβ−アミノ酸を与
えるばかりでなく、置換基R2として水酸基又は保護さ
れた水酸基を有する場合には、加水分解し、次いで還元
することにより2.3−ジデオキシ−3−アミノ糖に変
換することができる。
これら2.3〜ジデオキシ−3−アミノ糖は抗ガン抗生
物質として著名なダウノサミンやアドリアマイシンの心
臓毒性を顕著に低下するアコサミン(Acosamin
s ) CF 、^rcamoneらJ、Med、Ch
em。
18.703 (1975) )や、抗生物質プルラマ
イシン(Pluramycin) 、キダマイシン(K
idamycin )の構成糖であるアンゴロサミン(
^ngolosamine>として重要であるばかりで
なく、2,3−ジデオキシ−3−アミノ糖誘導体として
、その生理活性及び抗菌性についても期待される。
b)従来技術 カーバメートは、一般にアミド、エステルなどと同様な
官能基と考えられており、分子中にカーバメートを含む
薬剤も多数開発されている。
例えば、抗コリン作動薬ピリドスティグミン(Pyri
dostigmine) 、カルバコール(Carba
chol )等があり、鎮静剤としてエチナメート(E
thina−mate)等が開発されている。更にカー
バメート基を有する農薬も多数開発されている。
カーバメートは一般にアルコールに適当なイソシアネー
トを作用させることによって容易に合成できることが知
られているが、本発明で明らかにしたような方法で分子
内で環状カーバメートを作ることは従来知られていなか
った。
C)発明の目的及び構成 本発明者らは、2.3−ジデオキシ−3−アミノ糖など
の有用なアミノ−デオキシ糖の立体選択的合成方法を開
発すべく鋭意研究を進めた結果、アリル位、ホモアリル
位に水酸基を有するエンジオール化合物から誘導される
カーバメート、又はアリルアルコールから誘導されるカ
ーバメートが塩基の存在下に分子内で環化して5員環環
状カーバメートとなることを見出した。
即ち、本発明に従えば、前記一般式(1)を有する環状
カーバメート化合物が提供される。
本発明に従えば、また、一般式(I[)(式中R1は水
素原子又は低級アルキル基、♂は水素原子、水酸基、ベ
ンジルオキシ基、トリアルキルシリロキシ基、カルバモ
イルオキシ基、低級アシルオキシ基又は低級アルキル基
を表わし、Raは低級アルキル基を表わす)で表わされ
るカーバメートを塩基で処理することにより前記一般式
(1)の本発明化合物に変換する新規カーバメートの製
法が提供される。
d)発明の構成及び効果の具体的説明 本発明に係る前記一般式(I)の環状カーバメートは例
えば以下のようにして合成することができる。
即ち一般式(II)のカーバメートを1当量の水素化ナ
トリウム、t−ブトキシカリウム、ナトリウムアルコラ
ード、カリウムアルコラードなどの強塩基の存在下に環
化することにより収率よく前記一般式(1)の本発明化
合物を製造することができる。
なお、本発明に係る前記一般式(1)の新規カーバメー
トは環状のカーバメート、エステル基、水酸基の保護基
等を水酸化カリウム、水酸化ナトリウムなどにより加水
分解してγ−ヒドロキシーβ−アミノ酸とすることがで
き、また加水分解した後、還元するにより3−アミノ−
デオキシ糖にすることができる。
前記一般式(II)の置換基R1として、例えばアセト
キシメチル基、アセトキシエチル基などのアシルオキシ
アルキル基、ベンジルオキシメチル基、ベンジルオキシ
エチル基などのベンジルオキシアルキル基などが置換さ
れている場合には、糖の6位が各々置換された化合物が
得られることが当業者に明白であることはいうまでもな
い。
実施例 以下に、前記一般式(I)の環状カーバメート化合物の
合成例をあげて本発明を更に具体的に説明するが、本発
明をこれらの範囲に限定するものでないことは言うまで
もない。
実施例1 (4R″、5R”)−4−メトキシカルボニルメチル−
5−メチル−2−オキシリジノンおよびその(4S”、
5 R’)体の合成 カリウムt−ブトキシドを28mg (0,25ミリモ
ル)を2mlの無水テトラヒドロフランに熔解し、次い
で0℃でメチル< 4 R”)−カルバモイルオキシ−
2−ペンテノエート32.4mg (0,187ミリモ
ル)の無水テトラヒドロフラン溶液を加えた。25分間
攪拌した後、塩化アンモニウム飽和水溶液を加え、酢酸
エチルで抽出した。硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒留
去後残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精
製し、標記化合物20.7mg (収率64%)を得た
。(4R″、5R力体と(4S’、5R”)体の比率な
NMRで測定したところ、6:1であった。
<4X、sR″)体の物性 性状:無色油状物質 IRスペクトル(フィルム、 cRT′) : 329
0. 29B0゜2950、2930.2850. 1
?26. 1439. 1394゜1238、 119
8. 11?6. 1054. 908. 768’H
−NMRスペクトル(CDCl2.6):1.45 (
3Ld、J= 6.3112) 、2.61 (2H,
d、J= 7.0 Hz) 、3.73 (3H,s)
 、3.6〜4.0 (IH,m)、4.31 (LH
,dq、 J = 6.3.6.3 Hz)、4.8〜
5.2 (IH,m) 実施例2 (4s”、5 R”、1’S”) −4−x トキシカ
ルホ:−ルメチル−5−(1’−カルバモイルオキシエ
チル)−2−オキサゾリジンの合成 カリウムt−ブトキシド129mg (1,15ミリモ
ル)を10m1の無水テトラヒドロフラン中でQ ’C
で攪拌しながら、エチル(4R”、5S”)4.5−ジ
カルバイモイルオキシヘキセ−2−ノエー) 297m
g (1,14ミリモル)の無水テトラヒドロフラン溶
液(15m1)を滴下した。25分間攪拌した後、塩化
アンモニウム飽和水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した
乾燥し、溶媒を留去した後、得られた結晶をアセトン・
n−ヘキサンより再結晶し、標記化合物173mgを得
た(収率58%)。
性状;無色結晶 IRスペクトル(KBr、aII′) : 3.440
.3310.3255゜3205、2980.2930
.1756.1710.16B8゜1609、1402
.1316.1228.1082. 998゜47 ’H−NMR(CDCl2.δ) : 1.29 (3H,t、J= 7.0 )Iz)1.3
3 (3H,d、J=6.4 Hz)、2.64 (2
N、d、J= 7.0 Hz)、4.19 (2H,q
、J= 7.Ofiz)、3.8〜4.4 (3H,m
) 4.8 (2H,brS)、 4.6〜5.1 (IH,m) 5.76 (1)1.brS) 実施例3 (4R”、5R”)−4−メトキシカルボニルメチルー
5−メチル−2−オキサゾリジノンおよびその(43″
、5R)体の合成 3G 実施例1のカリウム−も−ブトキシドの代りに水素化ナ
トリウムを用い、室温で45分間攪拌したのち、実施例
1と同様に処理した。
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにて精製して標記
化合物を得た。
(4R”、5R’)体と(43”、5R”)体の比率は
5:1であった。
参考例1 メチル4(♂)−カルバモイルオキシ−2−ペンテノエ
ートの合成 メチル4 (R”)−ヒドロキシ−2−ペンテノエート
54mg (0,415ミリモル)を3mlの無水塩化
メチレンに溶解し、−20℃でクロロスルホニルイソシ
アネート55μl (0,632ミリモル)を加え、2
5分間攪拌した。この反応液に水4mlを加え、70℃
で更に50分間攪拌した。次いで塩化ナトリウムで溶液
を飽和させた後酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和重曹
水、次いで飽和塩化アンモニア水で洗浄し、乾燥後溶媒
を除去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製し、標記化合物49mgを得た(収率
68%)。
性状:無色結晶 IRスペクトル(フィルム、Cめ : 3450. 3
350゜3180、 29B5. 2953. 171
4. 1662. 1601゜1438、 1392.
 138B、1306. 1278. 1054゜97
6、782 ’H−N M Rスペクトル(CDCI、、δ):1.
37 (3H,d、J=6.5 Hz) 、3.74 
(3H,s)4.9〜5.4 (2H,m) 5.39 (IH,ddq、J= 4.9.1.8.6
.5 Hz)5、99 (IH,dd、 J = 1.
8.16.2H2)6.89 (IH,dd、 J =
 4.9.16.2Hz)マススペクトルCM+m/z
): 14L 130.114.87 (b;p) 、 71
参考例2 エチル−(4R“、53’)−4,5−ジカルバモイル
オキシヘキセー2−ノエートの合成 りC0NH。
一20℃に保ったエチル(4R′、5S“)−4,5−
ジヒドロキシヘキセ−2−ノエート 442mg (2
,54ミリモル)の塩化メチレン溶液(20ml)にク
ロロスルホニルイソシアネート0.670 ml (7
,70ミリモル)を加え、15分間攪拌した。これに水
30m lを加え、70℃で65分間攪拌し、次いで塩
化ナトリウムを加えて飽和させた。酢酸エチルで抽出後
、有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、塩化アンモ
ニウム飽和水溶液で洗浄し、乾燥後、溶媒を留去した。
得られた結晶をアセトン・エーテルで再結晶し、標記化
合物417mg (収率63%)を得た。
性状:無色結晶 融点: 157.4〜157.6℃ IRスペクトル(KBr、 cめ : 3450.34
20.3330゜3270、3200.29B0.29
40.1720.1696゜1610、1505.13
8B、 1320.1280.10B6゜990、 7
85 ’H−NMRスペクトル(CDCI3.δ):1.25
 (3H,d、J=6.4 Hz)1.30 (3H,
t、J= 7.0 Hz)4.21 (2H,q、J=
 7.0 Hz)4.68 (2H,brS) 、4.
78 (2tl、brs)5.00 (18,dq、J
 =3.6.6.4 )1z)5.44 (IH,dd
d、J= 5.3,3.6,1.6 fiz)5.08
 (IH,dd、 J = 15.8.1.6Hz)6
.88 (LH,dd、 J = 15.8,5.3H
z)参考例3 (3R’、4R“、53”)−3−アセチルアミノ−5
−メチル−5−ペンタノリドおよび(3S’、4R”、
1’S”) −3−アセチルアミノ−4−(1−アセト
キシエチル)−4−ブタノリドの合成実施例2で得たジ
カルバメー) 67.7mg (0,26ミリモル)を
2.4mlのエタノールに溶解し、IN水酸化ナトリウ
ム水溶液1.2mlを加えた。60℃で一夜攪拌した後
、減圧下で濃縮乾固し、残渣に無水酢酸2mlを加えた
。室温で一夜攪拌した後、60℃で3時間攪拌した。反
応液に塩化アンモニウム飽和水溶液を加え、酢酸エチル
で抽出し、乾燥した後溶媒を留去した。残渣をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで分離精製し、ペンタノリ
ド25.5mg(収率43%)、ブタノリド21.3m
g (収率36%)を得た。
ペンタノリドの物性 性状:無色結晶 融点=177〜182℃ IRNスペクトルCHCIJ、cm’) : 3520
,3430゜3405、2980.2925.2B55
.1736.1674゜1496、1368.1010 881H−Nスペクトル(CDCl3.δ):1.40
 (3H,d、J= 6.5 H2)1.97 (3H
,s) 、2.13 (3H,s)2.57 (IH,
dd、J =7.6.18.0Hz)3.15 (IH
,dd、J −7,0,18,0Hz)4.40 (1
)1.qd、 J = 6.5,9.4 Hz)4.1
〜4.6 (IH,m) 4.80 (IH,dd、J =8.1,9.4 Hz
)5.9〜6.2 (LH,m) ブタノリドの物性 性状:無色結晶 IRNスペクトル CICl3.δ) : 3520.
3430゜3405、2923.2853.1782.
1?34.1674゜1496、1365.1143.
1100’H−N M Nスペクトル(CDCl2.6
):1.39 (3H,d、J= 6.5 Hz)1.
97 (3H,s) 、2.07 (3H,s)2.4
8 (LH,dd、 J = 2.2.18.5Hz>
2.95 (II(、dd、 J = 7.4.18.
5Hz)4.43 (LH,dd、 J = 5.0.
8.6 Hz)5.04 (18,ddd、J= 2.
2,5.0,7.4 Hz)5.17 (ill、dq
、 J = 8.6,6.5 Hz)6.1〜6.4 
(18,m) なお、参考例3で得たペンタノリド及びブタノリドは分
離することなくそのまま水素化シイツブデルアルミニウ
ムを用いて低温で還元することにより下記式(III)
のN−アセチルアコサミンを得ることができる。
υ■ 特許出願人 サントリー株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 石 1) 敬 弁理士 山 口 昭 之 弁理士西山雅也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 (式中R1は水素原子又は低級アルキル基を表わし、ギ
    は水素原子、水酸基、ベンジルオキシ基、トリアルキル
    シリロキシ基、カルバモイルオキシ基、低級アシルオキ
    シ基又は低級アルキル基を表わし、R3は低級アルキル
    基を表わす)を有するカーバメート。 2、R’が水素原子、メチル基、エチル基又はプロピル
    基である特許請求の範囲第1項記載のカーバメート。 3、一般式 〔式中R1は水素原子又は低級アルキル基を表わし、R
    2は水素原子、水酸基、ベンジルオキシ基、トリアルキ
    ルシリローキシ基、カルバモイルオキシ基、低級アシル
    オキシ基又は低級アルキル基を表わし、♂は低級アルキ
    ル基を表わす〕で表わされる4−カルバモイルオキシー
    不飽和カルボン酸エステルを塩基で処理することを特徴
    とする一般式(式中R゛、R2及びR3は上に定義した
    通りである)で表わされるカーバメートの製法。
JP5344684A 1984-03-22 1984-03-22 カ−バメ−ト及びその製法 Pending JPS60197662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344684A JPS60197662A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 カ−バメ−ト及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344684A JPS60197662A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 カ−バメ−ト及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60197662A true JPS60197662A (ja) 1985-10-07

Family

ID=12943073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5344684A Pending JPS60197662A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 カ−バメ−ト及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60197662A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10717743B2 (en) Intermediates and methods for the synthesis of halichondrin B analogs
JP2000109497A (ja) スピロ環式c―グリコシド
JPS60197662A (ja) カ−バメ−ト及びその製法
AU2001293726B2 (en) Process for preparing discodermolide and analogues thereof
JP7164901B2 (ja) ラタノプロステン・ブノド及びその中間体の製造方法、並びにそれらを含む組成物
JP2010270145A (ja) 14位で官能化されたタキサン誘導体及びその製造方法
JPS60188378A (ja) 新規カ−バメ−ト及びその製造法
JP2718546B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の立体選択的製造法
JP2007262089A (ja) アミノ置換カルボ糖の製造方法
JPH0525103A (ja) スフインゴシンの製造法および中間体
JPH01501229A (ja) 光学活性カルバサイクリン中間体の新規製造方法
JPH04264082A (ja) 新規なオキセタノシルマレイミド誘導体及びその製造法
JPH0586020A (ja) α,β−ジヒドロキシ−γ,δ−不飽和カルボン酸チオールエステル誘導体およびその製造方法
JPS61275272A (ja) γ−ブチロラクトン誘導体の製造法
JPH09241258A (ja) 2−オキサゾリジノン誘導体
FR2746797A1 (fr) Nouveaux derives du 10-acetyldocetaxel et leur procede de preparation
JPH0273094A (ja) 3−フェニルチオ−n−アセチルノイラミン酸誘導体及びその製造方法
JPH07330750A (ja) エキソメチレン誘導体
JPH11180972A (ja) ジヒドロナフトピラン誘導体