Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS60110570A - 動力舵取装置 - Google Patents

動力舵取装置

Info

Publication number
JPS60110570A
JPS60110570A JP58219309A JP21930983A JPS60110570A JP S60110570 A JPS60110570 A JP S60110570A JP 58219309 A JP58219309 A JP 58219309A JP 21930983 A JP21930983 A JP 21930983A JP S60110570 A JPS60110570 A JP S60110570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
shaft
cam follower
shafts
steering device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58219309A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hasegawa
晃 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58219309A priority Critical patent/JPS60110570A/ja
Priority to US06/673,932 priority patent/US4606424A/en
Publication of JPS60110570A publication Critical patent/JPS60110570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両に塔載されてステアリングハンドルの操
舵力を助勢するとともに、当該助勢力を車速に応して低
ドさせる所謂速瓜懇応型の動力舵取装置に関する。
(従来技術) 動力舵取装置の一形式として、バルブハウジング内に回
転可能に支持した第1軸と一体的に回転するバルブロー
タと、前記第1軸に同軸的かつ所定量相対回転可能に連
結した第2軸と一体的に回転し前記バルブロータの外周
に同心的に配置したバルブスリーブと、このバルブスリ
ーブと前記ノ<ルブロータ間に設けられパワーシリンダ
の各油室に対する給排流路をl;IJ換え可能な切換弁
機構な備えて、前記両軸間の相対回転により前記切換弁
機構を作動し゛C前記パワーシリンダの各油室に対する
作動油の給排を制御するロータリバルブ式制御弁を具備
する動力舵取装置がある。
ところで、この動力舵取装置においては、一般に前記両
軸をトーションバーにて連結することによりこれら両軸
間に相対回転が生じるようになっている。また、速度感
応型のこの種動力舵取装置においては、例えば特公昭5
4−93 (38号公報にて提案されているように、前
記両軸のいずれか一方の側部に設けた係合凹所にいずれ
か他方の軸に支持したカムフォロアたるボールを係合さ
せ、かつこのボールに車速に応じて増圧される油圧を4
1与して係合凹所に対するボールの係合力を車速に応じ
て増大させるようにしている。これにより、かかる動力
舵取装置においては、両軸間の相対回転が車速に応じて
漸次規制されるため、L記相ス・1回転の程度に応じて
発生ずる助勢力は車速に応して低ドする。
このように、従来のこの種速度感応型の動力舵取装置に
おいては、トーションバーは両軸を相対回転可能に連結
する主要構成部組として不可欠のものであり、また係合
凹所にボールを係合させて両軸間の相対回転を規制する
にはボールに刻して相当高い油圧を付与する必要がある
(発明の目的) 本発明はかかる問題に対処すべくなしたもので、その主
たる目的は、この種動力舵取装置を構成する両軸をその
一方に設けたカム面を有する係合凹部または係合凸部と
0「記両軸の他方に組付けられ゛C車速に応し°C押圧
力の増大するカムフォロアとの係合によって連結さけ、
従来不用欠とされていたトーションバーを省略するとと
もにカムフォロアに付与する油圧を低くし得るようにし
、かつ操舵力の変更を容易にし得るようにすることにあ
る。
(発明の構成) 力)かる目的を達成すべく、本発明はこの種動力舵取装
置において、前記両軸の一方の内端に一対のカム面を備
えた係合凹部または係合凸部を形成するとともに、これ
ら係合凹部または係合凸部の各カム面に係合して回転を
規制され前記一方の軸が回転したとき軸方向へ所定量押
動されるカムフォロアを前記両軸の他方にその軸方向へ
のみ摺動可能に組11け、かつ前記カムフロオアをバネ
部材と車速に応じて増圧する油圧により軸方向へ(」勢
して前記各カム面に押圧することにより前記両軸を連結
したことにその構成上の特徴がある。
(発明の作用・効果) これにより、本発明においては、前記両軸をtlいに連
結しているカムフォロアの各カム面に対する押圧力に応
じて両軸間の相対回転を規制することができるため、車
速に応して助勢力が低下する速度感応型の動力舵取装置
をトーションバーを用いることなく(41成することが
でき゛C,装置の捩れ剛性を高めることができる。また
、本発明においては、予じめカムフォロアをバネ付勢し
て各カム面に押圧するようにしているの−C、カムフォ
ロアに114する油圧が小さくて済むとともにハネ部月
な変更することにより操舵力を容易に変更することがで
きる。
(実施例) 以f、本発明の一実施例を図面に基づいて説明するに、
第1図には本発明に係る動力舵取装置を示している。当
該動力舵取装置はラックピニオン式動力舵取装置゛C1
当該動力舵取装置においてはバルブハウジンクll内に
回転可能に支持したインプットシャフト12とギヤハウ
ジング13内に回転可能に支持したビニオンシャフト1
4とがそれらの端部間にて相対回転可能に嵌合され、か
つこれら両シャフト12.14は後述するカムフォロア
24および押圧機構30により連結されている。このイ
ンプットシャフト12におけるバルブハウジングll内
の部位はバルブロータ21に形成されていて、その外周
にバルブスリーブ22が同心的に配置されている。また
、ピニオンシャフト14はパワーシリンダ41のロット
を構成するラックバ−15に常時噛合している。
バルブロータ21は、インプットシャフトの外周の8箇
所に均等に形成されて軸方向に延びる円弧溝21aと、
各円弧溝21aの1つおきの底部から軸心へ延びて内孔
21cに達する連通孔21bを備えている。また、バル
ブロータ21はバルブスリーブ22より上方の部位に、
その外周から軸心へ延びて内孔21cに達する連通孔2
】dを倫えている。
バルブスリーブ22はバルブロータ21とともに切換弁
機構の構成部祠であり、バルブロータ21の外周に同心
的かつ回転可能に絹付けられ、その下端にて連結ビン2
3を介してビニオンシャフト14の上端部に一体的に連
結されている。このバルブスリーブ22においては、内
周の8箇所に均等ζこ形成されて軸方向に延びる切換溝
22aを備えている。これら各切換溝22aのうち、そ
れらのゝli数はバルブスリーブ22の外1hjに設け
た上側環状溝22bに連通し、かつ残りの半数はバルブ
スリーブ22の外周に設けた下側環状溝22cに連通し
ている。かかるバルブスリーブ22は公知のバルブスリ
ーブと同様のもので、」−開環状?:?221〕が給J
JI 流路41aを介してパワーシリンダ41の右側油
室1【1に連通ずるとともに下側環状溝22 Cか給排
流路41bを介してパワーシリンダ41の左側油室R2
に連通し、かつバルブスリーブ22の外周に設けた中央
環−状溝22dが供給流路42aを介し−C図示しない
油圧ポンプに連通している。なお、バルブスリーブ22
の」一方に位1べし連通孔21dか開1」する油室丁(
3は141出流路42bを介して油圧ポンプのタンクに
連結している。
これにより、当該動力舵取装置においては、lミ知の動
力舵取装置と同様両シャフト12 、 114!Iに相
対回転が生じた場合、供給流路42aを通して供給され
た作動油はバルブスリーブ22の中央環状溝22d、い
ずれか一方の切換溝22a、下側環状溝22bまたは下
側環状溝22cおよびいずれか一方の給排流路41a、
/jlbを経てパワーシリンダ41の右側油室R1また
は左側油室I<2内に供給される。同時に、左側油室R
2または右側油室R1内の作動油は他方の絵iJl流路
41b。
/11 a、バルブスリーブ22の下側環状12172
2 cまたは下側環状溝22b5他方の切換溝22a、
油室R3およびtJl出流路42bを経てタンクにIJ
I出される。この結果、ステアリングハンドルの右1;
JJり時または左りJり時の操舵力が…j勢される。
しかして、本実施例においては、ビニオンジ、トフト1
4に同心的に設&jた段イ寸さの貫通孔14aζごカッ
、〕刺ロア24が軸方向へ摺動5■能に糾1」けられ、
かつインプットシャフト 部12aが設けらけている。また、ギヤハウジング13
の下端部には、カムフォロア24に対する押圧機構30
が設けられている。
カムフォロア2 /Lは、第1図および第2図に示すよ
うに、円柱状のカムピース24aとロット部24bどか
らなるもので、カムピース24a゛にはその上端部に一
対の立体カム面24cを傭)えているとともに、その軸
方向に所定長さ延びかつ両側外周に開口する長大24d
を備えている。このカムフォロア24は、ビニオンシャ
フト14の貫通孔14aに液密的かつ軸方向へH,I動
□I能に嵌挿され、長穴24dに挿通されてビニオンシ
ャフト14に固着した連結ビン25を介し゛Cビニメン
シートソフト4に糸I付けられている。これにより、カ
ムフォロア24はインプットシャフト 設りた係合四部12aに対抗し、押圧機構3oからの押
圧力により係合四部12aの−・対のカム面12bに弾
撥的に係合している。
押圧機構30は、ギヤハウジング13の下端開口部13
aに介装したスラストプレート31、ピストン32およ
び朋ハネ33どからなるもので、下端開口部1 3 a
に螺着したプラク16により糾(=J− Cjられてい
る。■ハネ33は、ピストン32お、Lびスラストプレ
ート31を介し゛CCj1)〕ロア24を係合凹部12
a側へイ」勢して、カムフぢロア24の各カム面24c
を係合凹8B l 2 aの各カム面12bに弾撥的に
係合させている。ピストン32は、プラク16の凹所l
ea内に液密的かつ軸方向へ摺動可能に嵌挿されて油室
1<4を形成しており、この油室R4内に車速に応して
増圧する油圧がイ1与されている。なお、かかる油圧を
発生させる油圧発生手段はtit来公知のもの一Cよく
、例えは第1図に示すように、車両のブロベラシャフ1
・等により駆動される油圧ポンプ43、車速に応した油
圧を発生させるオリフィス44、最大比を規制するりリ
ーフバルブ4δ等からなる手段が使用される。
このように構成した本実施例の動力舵取装置においては
、インプットシャ71・12を回転させると、その各カ
ム面12bの作用により操舵力に応じて用1バネ33カ
月4iんでカムフォロア24が114動し、両シ・レフ
ト12.14間に相対回転を生しさする。このため、ス
テアリングハシ1ζルの操舵力が助勢される。しかして
、本実施例においては、押圧機構30のピストン32に
車速に応じて増圧する油圧を付与している。このため、
両シャフト12.14間の回転方向の見掛けのハネ定数
はJl速に応して大きくなり、これに応じて両シャフト
12.14間の相対回転は漸次規制される。従って、ス
テアリングハンドルの操舵力む11対する助勢力は車速
に応じて低下する。
このように、当該動力舵取装置によれは、両シャフト1
2.14の連結部組に1・−ジョンバーを使用すること
なく速度感応型の動力舵取装置を構成することがでさて
、装置の捩れ剛性を高めることができる。また、カムフ
ォロア24を1mハネ33により予じめ付勢しているの
で、カムフォロア24に付与する油圧をぞの分低くする
ことがてさるとともに、ピストン32の受圧面積を大ざ
くすることにより−IBQ油圧を低くすることがでさ、
かつ皿バネ33を変更することによりステアリンクハン
ドルに要する操舵力を容易に変更することができる。
(変形例ン なお、本実施例においては、インプットシャフト12側
に係合凹部12aを設けるとともにガムフォロア24側
にこれと係合するカムピース24aを設けた例について
示したが、本発明においてはこれらをそれぞれ逆のシャ
フト側に設けてもよい。また、本実施例においては、バ
ルブロータ21をインブ・ントシャフト12Lご一体的
に形成した例について示したが、本発明はバルブロータ
をインプットシャフトとは別体に形成してインプットシ
ャフトに一体的ζこ回転するよう連結させてもよい。さ
らに、本実施例においては、ラックピニオン式動力舵取
装置についC示したが、本発明はリサーギコ、レイテ7
ングボール式動力舵取装置tにも大施し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例に係る動力舵取装置の縦断面図、
第2−は同装置に用いたカムフォロアの拡大部分斜視図
である。 符 号 の 説 明 11・・・バルブバウシング、12・・・インプットシ
ャフト ・・カム面、14・・・ビニオンシャフト、21◆・・
バルブロータ、22・Φ令ハルブスリーフ、24・・・
カムフォロア、30・・・押j土(幾構、33番・9皿
バネ。 出願人 トヨタ自動車株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バルブハウジング内に回転可能に支持した第1軸と一体
    的に回転するバルブロータと、前記第1軸に同軸的かつ
    所定量相対回転可能に連結した第2軸と一体的に回転し
    前記バルブロータの外周に同心的に配置したバルブスリ
    ーブと、このバルブスリーブと前記バルブロータ間に設
    けられパワーシリンダの各油室に対する給排流路を切換
    えfiJ能な切換弁機構を備えて、前記両軸間の相対回
    転によりi(5記切換弁機構を作動して前記パワーシリ
    ンダの各油室に対する作動油の給1)1を制御するロー
    タリバルブ式制御弁を具備する動力舵取装置において、
    前記両軸の一方の内端に一対のカム面を備えた係合四部
    または係合凸部を形成するとともに、これら係合凹部ま
    たは係合凸部の各カム面に係合して回転を規制され前記
    一方の軸が回転したとき軸方向へ所定量押動されるカム
    フォロアを前記両軸の他方にその軸方向へのみ摺動可能
    に組11け、かつ前記カムフォロアをバネ部材と車速に
    応じて増圧する油圧により軸方向へ付勢して前記各カム
    面に押圧することにより前記両軸を連結したことを特徴
    とする動力舵取装置。
JP58219309A 1983-11-21 1983-11-21 動力舵取装置 Pending JPS60110570A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219309A JPS60110570A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 動力舵取装置
US06/673,932 US4606424A (en) 1983-11-21 1984-11-21 Power steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58219309A JPS60110570A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 動力舵取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60110570A true JPS60110570A (ja) 1985-06-17

Family

ID=16733467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58219309A Pending JPS60110570A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 動力舵取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4606424A (ja)
JP (1) JPS60110570A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393283U (ja) * 1990-01-12 1991-09-24

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575989B1 (fr) * 1984-12-26 1989-08-04 Nippon Seiko Kk Dispositif de commande de force de direction pour systeme de direction assistee
JPS62198567A (ja) * 1986-02-26 1987-09-02 Toyota Motor Corp 車両用動力舵取装置
US4858713A (en) * 1986-02-26 1989-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power-assisted steering system
US4819545A (en) * 1987-07-28 1989-04-11 Trw Inc. Power steering system
FR2642719B1 (fr) * 1988-12-28 1993-12-31 Bendix France Sa Dispositif de commande de servodirection pour vehicules automobiles
JPH042576A (ja) * 1990-04-19 1992-01-07 Jidosha Kiki Co Ltd パワーステアリングの操舵力制御システム
US5370843A (en) * 1993-09-13 1994-12-06 Asi Instruments, Inc. Pipette puller
US5713429A (en) * 1995-04-28 1998-02-03 Trw Inc. Power steering system
US6052900A (en) * 1998-06-22 2000-04-25 Trw Inc. Method of assembling a power steering control valve
JP4828146B2 (ja) * 2005-03-30 2011-11-30 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーンゴム組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111328A (ja) * 1973-02-27 1974-10-23
JPS53100541A (en) * 1977-02-16 1978-09-02 Atsugi Motor Parts Co Ltd Power steering system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB966431A (en) * 1962-08-16 1964-08-12 Burman & Sons Ltd Hydraulically operated vehicls steering mechanism
US3465842A (en) * 1967-12-29 1969-09-09 Bendix Corp Power steering mechanism
GB1432555A (en) * 1972-09-08 1976-04-22 Burman & Sons Ltd Power-assisted steering gear
GB1465901A (en) * 1973-02-01 1977-03-02 Cam Gears Ltd Power assisted vehicle steering
US4373598A (en) * 1980-05-07 1983-02-15 Zahnradfabrik Friedrichshafen, Ag Auxiliary steering for motor vehicles
US4481866A (en) * 1983-10-21 1984-11-13 General Motors Corporation Power steering gear with variable rate torsion bar for optimized steering

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49111328A (ja) * 1973-02-27 1974-10-23
JPS53100541A (en) * 1977-02-16 1978-09-02 Atsugi Motor Parts Co Ltd Power steering system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393283U (ja) * 1990-01-12 1991-09-24

Also Published As

Publication number Publication date
US4606424A (en) 1986-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679895B2 (ja) 液圧作動舵取り装置
JPS60110570A (ja) 動力舵取装置
EP0067572B1 (en) A power assisted steering gear assembly
JPH0662090B2 (ja) ステアリングギヤ
JPS60110571A (ja) 動力舵取装置
GB1585990A (en) Power steering valve system
JPH08301133A (ja) パワーステアリングシステム
JPS60110572A (ja) 動力舵取装置
US6052900A (en) Method of assembling a power steering control valve
JPH0211250Y2 (ja)
US5131486A (en) Power steering control valve mechanism
US5189941A (en) Power steering gear permitting separate mechanical and hydraulic balancing
JPH0311101Y2 (ja)
JPH0231346Y2 (ja)
JP3607895B2 (ja) 車用の流体パワー支援のラック・ピニオンステアリング装置
JP3384024B2 (ja) サーボバルブ
JPS60203580A (ja) 動力舵取り装置
JPH092307A (ja) 油圧パワーステアリング装置
JPH032112B2 (ja)
JPS5992259A (ja) パワ−ステアリング装置
JPS6039327Y2 (ja) 動力舵取装置における制振装置
US4086940A (en) Hydraulic power-steering system for vehicles
JPH033098Y2 (ja)
JPH0413262Y2 (ja)
JPS6039328Y2 (ja) 動力舵取装置における制振装置