Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS643597Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS643597Y2
JPS643597Y2 JP1985181506U JP18150685U JPS643597Y2 JP S643597 Y2 JPS643597 Y2 JP S643597Y2 JP 1985181506 U JP1985181506 U JP 1985181506U JP 18150685 U JP18150685 U JP 18150685U JP S643597 Y2 JPS643597 Y2 JP S643597Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter cloth
chain roller
belt
sludge
roller band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985181506U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6292097U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985181506U priority Critical patent/JPS643597Y2/ja
Publication of JPS6292097U publication Critical patent/JPS6292097U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS643597Y2 publication Critical patent/JPS643597Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、上下水処理、産業廃水処理等の水
処理において発生する汚泥を連続的に脱水するベ
ルトプレス型脱水装置に関する。
[従来の技術] 従来、無端状の濾布ベルトを対面状態で複数個
の剪断ロール及び複数個のローラに掛装し、これ
ら濾布ベルト間に汚泥を挟圧して加圧脱水するベ
ルトプレス型脱水装置には、種々の形式が開示さ
れている。このベルトプレス型脱水装置につい
て、加圧脱水部に引続いて、更に複数個の剪断ロ
ールを設置したものや、剪断ロールに金網、ゴム
ベルト等から成る加圧バンドを設置したものも開
示されている。この加圧バンドを装備したものと
しては、特公昭56−15292号公報に開示されたも
のがある。
前記特公昭56−15292号公報に開示された脱水
装置を第3図を参照して説明する。
液透過性の外側ウエブ31と内側ウエブ32は
共に脱水すべき汚泥入口Eと脱水された汚泥出口
Fとの中間に位置する加圧通路に沿つて走行し、
それぞれ案内ロール34上に掛装されて走行して
いる。加圧通路内において、ウエブ31とウエブ
32との間に汚泥を含んで、複数のロール33の
上を走行することにより絞り圧が加えられ第1の
加圧脱水が行われる。汚泥に加えられる絞り圧は
ウエブに加えられる圧力に依存し、その大きさは
制限されているが、これは案内ロール34の少な
くとも1本を移動させることにより、ウエブの引
張力を一定限度内で調整することができる。液相
透過性の加圧ベルト36が加圧ロール33に続く
共通通路部分に沿つて設置してあり、ウエブ間の
汚泥に増大した圧力を均一に且つかなりの時間連
続して付与して汚泥からの液体の除去を増大させ
ている。加圧ベルト36は、ウエブを加圧ロール
35の前面及び後面に案内するロール33aと外
側ウエブ31に加えられる圧力を調整する緊張ロ
ール37に掛装されて走行している。加圧ベルト
36はウエブ31,32が加圧ロール35を囲撓
している長さとほぼ同一長さにわたつて高圧下で
加圧ロール35と接している外側ウエブ31に当
接している。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来のベルトプレス型脱水
装置は、剪断ロールに関して剪断ロールの本数に
より剪断回数が定まつており、汚泥の性状によつ
ては必ずしも期待されるような脱水を達成するこ
とができないという問題点があつた。
また、上記公報に開示されているような加圧バ
ンドを備えているベルトプレス型脱水装置につい
ては、加圧バンドに高面圧を発生させるために、
高張力が必要となるということで問題点があつ
た。
この考案の目的は、上記の問題点を解消するこ
とであり、加圧ベルトを複数個の回転自在なロー
ラから成るチエーンローラバンドから構成して、
低張力で高面圧を発生させることができるように
し、走行方向及び走行速度により汚泥性状に応じ
た調整が可能であり、且つ汚泥に対しての剪断回
数を増加させることができ、汚泥を効率よく脱水
することができるベルトプレス型脱水装置を提供
することである。
[問題点を解決するための手段] この考案は、上記の問題点を解消し、上記の目
的を達成するために、次のように構成されてい
る。すなわち、この考案は、一対の無端状の濾布
ベルトを複数個の剪断ロール及びガイドローラ群
に走行可能に掛装し、各々の前記濾布ベルトの一
部分が互いに対面平行して走行するように各々の
前記濾布ベルトを設置し、これら濾布ベルトの間
に汚泥を挟圧しつつ複数個の剪断ロールによつて
剪断力を与えつつ剪断脱水を行うことのできるベ
ルトプレス型脱水装置において、個々に回転自在
な複数個のローラから成る無端状のチエーンロー
ラバンドを支持ローラに掛装し、前記チエーンロ
ーラバンドを前記濾布ベルトに押圧するように設
置すると共に前記チエーンローラバンドの前記支
持ローラの1つは駆動装置に連結し、前記チエー
ンローラバンドと前記濾布ベルトとの間に相対速
度を与えるようにしたことを特徴とするベルトプ
レス型脱水装置に関するものである。また、この
考案は、前記チエーンローラバンドが前記濾布ベ
ルトを押圧する領域が前記濾布ベルトが最終段の
前記剪断ロールに掛装されている部分であること
を特徴とするものである。
[作用] この考案によるベルトプレス型脱水装置は以上
のように構成されているので、次のように作用す
る。すなわち、チエーンローラバンドが複数個の
回転自在なローラを無端状に連結して構成されて
おり、そのチエーンローラバンドを最終段の剪断
ロールに掛装されている濾布ベルトに向けて加圧
しているので、高面圧を発生させるために、チエ
ーンローラバンドに高張力を必要としないように
なつている。また、チエーンローラバンドを支持
する支持ローラの1つが駆動ローラに構成されて
いるから、チエーンローラバンドと濾布ベルトと
の間に相対速度が生じるようにチエーンローラバ
ンドを駆動させることができる。例えば、チエー
ンローラバンド自体は停止、正方向又は負方向に
移動することができ、汚泥を挟持している濾布ベ
ルトに接しているローラはその場で回転するか又
は回転しながら移動するようになる。そして、チ
エーンローラバンドを汚泥の性状により使いわけ
て性状にあつた条件に設定することができる。す
なわち、汚泥の性状に応じて、汚泥に対する剪断
回数を増減させるように、チエーンローラバンド
の走行方向及び走行速度を調節することができ、
またローラの大きさを適宜なサイズに形成するこ
とができる。したがつて、このチエーンローラバ
ンドを設置することにより汚泥をきわめて効率よ
く脱水することができる。
[実施例] 以下、図面を参照して、この考案によるベルト
プレス型脱水装置の実施例を詳述する。
第1図において、この考案によるベルトプレス
型脱水装置が示されている。上側の濾布ベルト1
は複数個のガイドローラ10及び1個の緊張ロー
ラ13(その機構については省略)に掛装されて
おり、同様に下側の濾布ベルト2は複数個のガイ
ドローラ10及び1個の緊張ローラ13(その機
構の説明については省略)に掛装されている。更
に、濾布ベルト1,2は2個の剪断ロール5,6
に掛装されている。剪断ロール6には駆動装置
(図示省略)が連結されており、濾布ベルト2が
剪断ロール6によつて矢印A方向に移動される。
濾布ベルト1,2はそれぞれの緊張ローラ13に
よつて張力が与えられるように構成されている。
前処理された汚泥16はフイードボツクス3から
送り出される。濾布ベルト1,2は、走行路の適
当な場所にそれぞれ設置されている濾布洗浄装置
12によつて洗浄される。最終端に設置されてい
る剪断ロール6の外周を走行する濾布ベルト1に
当接してチエーンローラバンド18が設置されて
いる。無端状のチエーンローラバンド18は支持
ローラ8,8′,8″に掛装されている。支持ロー
ラ8にはチエーンローラバンド18の緊張装置
(図示省略)が連結されている。また、支持ロー
ラ8′には駆動装置(図示省略)が連結されてお
り、支持ローラ8′はチエーンローラバンド18
を駆動する駆動ローラとして機能する。支持ロー
ラ8,8′,8″の外周にはそれぞれ歯9が形成さ
れている。これらの歯9と歯9の間隔はローラ7
が嵌り込むことのできる長さである。汚泥16が
脱水されて汚泥ケーキ17になり、その汚泥ケー
キ17はスクレーパ11によつて濾布ベルト2か
ら剥離される。
第2図において、無端状のチエーンローラバン
ド18の一部分が図示されている。チエーンロー
ラバンド18は、順次に並置された複数個のロー
ラ7から成る。ローラ7は多孔性等の中空状ロー
ラから成り、軸15に固定的又は回転自在に取付
けられている。ローラ7はローラ径約15mm〜約25
mmに形成されている。軸15は連結板14に回転
自在に支持されており、連結板14は連続して無
端状に構成されている。即ち、チエーンローラバ
ンド18を構成するローラ7は、それぞれ個々に
回転自在になつていればよく、いかなる取付方
法、支持方法でもよいものである。チエーンロー
ラバンド18は、支持ローラ8,8′,8″に掛装
されており、ローラ7は支持ローラ8,8′,
8″にそれぞれ形成されている歯9と歯9との間
に嵌り込むように構成されている。
この考案によるベルトプレス型脱水装置は上記
のような構成を有しており、次のように作動す
る。前処理された汚泥16は、矢印A方向に駆動
されている濾布ベルト2によつてフイードボツク
ス3から矢印C方向に送り出される。汚泥16
は、濾布ベルト2によつて送り出され、そこで、
まず重力脱水され、次いで濾布ベルト1との間に
送り込まれる。汚泥16は加圧ロール4と加圧ロ
ール4との間に移動し、更に加圧脱水される。汚
泥16は濾布ベルト1と濾布ベルト2との間に挟
持された状態で剪断ロール5へと移動させられ
る。剪断ロール5の機能によつて汚泥16は剪断
脱水される。最後に、汚泥16は濾布ベルト1と
濾布ベルト2との間に挟持された状態で剪断ロー
ル6へと移動させられる。剪断ロール6の外周の
一部には、チエーンローラバンド18が囲撓して
おり、剪断ロール6とチエーンローラバンド18
の間を移動する濾布ベルト1,2に挟持されてい
る汚泥16を、チエーンローラバンド18が押圧
している。ここで汚泥16は強力に剪断脱水され
て完全に脱水が行われることになる。脱水された
汚泥は、矢印D方向に移動させられてスクレーパ
11によつて濾布ベルト2から剥離され、汚泥ケ
ーキ17となつてベルトコンベヤ等によつて適当
な場所に送り出されることになる。
チエーンローラバンド18は、緊張装置に連結
された支持ローラ8によつて緊張程度を調節さ
れ、また、濾布ベルト1,2は緊張ローラ13に
よつて緊張程度は調節される。チエーンローラバ
ンド18は、駆動装置に連結された支持ローラ
8′によつて走行方向及び走行速度は調節される。
また、濾布ベルト1又は2は、駆動装置に連結さ
れている剪断ロール5又は6によつて走行速度が
調節されて矢印A、B方向に移動させられてい
る。このような駆動装置は、個々に独立して取付
けられた構成になつているので、チエーンローラ
バンド18と濾布ベルト1,2とは互いに異なつ
た走行速度に調節することができ、したがつて、
互いに相対速度を与えることができるように作動
することができる。更に、チエーンローラバンド
18は、複数個のローラ7が順次に連続して配設
されており、個々のローラ7は支持ローラ8,
8′,8″の歯9と歯9の間に嵌まり込むように構
成されており、しかも、支持ローラ8′には駆動
装置が連結されているので、チエーンローラバン
ド18を確実に歯9によつて走行させることがで
きる。それ故に、チエーンローラバンド18は蛇
行するようなことがない。更に、チエーンローラ
バンド18は、濾布ベルト1の走行方向Bと同じ
方向の正方向、又はその方向とは逆の方向にも駆
動することができる。また、支持ローラ8′の駆
動装置を停止させてチエーンローラバンド18を
静止させることもできる。チエーンローラバンド
18を構成するローラ7は、それぞれ個々に独立
して回転自在に連結板14に取付けられているの
で、たとえチエーンローラバンド18が濾布ベル
ト1と逆方向に進行したとしても、濾布ベルト1
を損傷させることなく、濾布ベルト1,2及びそ
の間の汚泥16をスムーズに進行させることがで
きる。それ故に、チエーンローラバンド18のこ
れらの走行方向は汚泥の脱水状態、汚泥の性状等
によつて適宜に選択することができるものであ
る。チエーンローラバンド18のローラ7の径は
約15mm〜約25mm程度の小さいものであり、それら
のローラ7の個数によつて濾布ベルト1と濾布ベ
ルト2との間に挟持されている汚泥16に対して
剪断回数を増大させることもできるものである。
[考案の効果] この考案によるベルトプレス型脱水装置は、以
上のように構成されているので、次のような種々
のすぐれた効果を奏することができる。すなわ
ち、最終段の剪断ロールに設置されるチエーンロ
ーラバンドを正逆方向又は停止させることがで
き、濾布ベルトに対して相対速度を種々に選択で
き、濾布ベルトに挟持されている汚泥をきわめて
有効に剪断脱水することができる。しかも、チエ
ーンローラバンドのローラは、個々に回転自在に
取り付けられており、濾布ベルトの濾布面に当接
して回転しながら移動し、濾布に挟持された汚泥
に対してそれぞれ独立的に圧力と剪断力とを有効
に与えることができる。また、ローラ径を小さく
することもでき、低張力であるにもかかわらず濾
布に対して高面圧を発生させることができ、チエ
ーンローラバンドの移動によつて剪断回数も汚泥
の性状等に応じて増やすことができ、濾布ベルト
に挟持されている汚泥を有効に脱水することがで
きる。また、チエーンローラバンドの走行速度も
汚泥の性状等に応じて調節することができる等
種々のきわめて有効な効果を奏することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるベルトプレス型脱水装
置の一実施例を概略的に示す説明図、第2図は第
1図におけるチエーンローラバンドの構成の一部
を示す部分断面図、及び第3図は従来のベルトプ
レス型脱水装置を概略的に示す説明図である。 1,2……濾布ベルト、3……フイードボツク
ス、4……加圧ロール、5,6……剪断ロール、
7……ローラ、8,8′,8″……支持ローラ、9
……歯、10……ガイドローラ、11……スクレ
ーパ、12……洗浄装置、13……緊張ローラ、
14……連結板、15……軸、16……汚泥、1
7……汚泥ケーキ、18……チエーンローラバン
ド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一対の無端状の濾布ベルトを複数個の剪断ロ
    ール及び複数個のローラに走行可能に掛装し、
    各々の前記濾布ベルトの一部分を互いに対面平
    行して走行するように設置し、前記濾布ベルト
    の間に汚泥を挟圧して脱水するベルトプレス型
    脱水装置において、 個々に回転自在な複数個のローラから成る無
    端状のチエーンローラバンドを支持ローラに掛
    装し、前記チエーンローラバンドを前記濾布ベ
    ルトに押圧するように設置すると共に、前記チ
    エーンローラバンドの前記支持ローラの1つは
    駆動装置に連結し、前記チエーンローラバンド
    と前記濾布ベルトとの間に相対速度を与えるよ
    うにしたことを特徴とするベルトプレス型脱水
    装置。 (2) 前記チエーンローラバンドが前記濾布ベルト
    を押圧する領域は、前記濾布ベルトが最終段の
    前記剪断ロールに掛装されている部分であるこ
    とを特徴とするものである請求項1に記載のベ
    ルトプレス型脱水装置。
JP1985181506U 1985-11-27 1985-11-27 Expired JPS643597Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985181506U JPS643597Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985181506U JPS643597Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6292097U JPS6292097U (ja) 1987-06-12
JPS643597Y2 true JPS643597Y2 (ja) 1989-01-31

Family

ID=31126436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985181506U Expired JPS643597Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS643597Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536039A (en) * 1978-09-04 1980-03-13 Kawasaki Steel Corp Rolling method
JPS5615292A (en) * 1979-07-13 1981-02-14 Thomae Gmbh Dr K Novel betaalactam compound
JPS573496B2 (ja) * 1975-05-29 1982-01-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039193Y2 (ja) * 1980-06-05 1985-11-22 新明和工業株式会社 汚泥脱水装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573496B2 (ja) * 1975-05-29 1982-01-21
JPS5536039A (en) * 1978-09-04 1980-03-13 Kawasaki Steel Corp Rolling method
JPS5615292A (en) * 1979-07-13 1981-02-14 Thomae Gmbh Dr K Novel betaalactam compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6292097U (ja) 1987-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4142971A (en) Process and system for the dehydration of residues
JP3187069B2 (ja) 液体と固体の混合物から液体を除去する方法及び装置
US4168236A (en) Consecutive, independent dewatering apparatus for improved sludge treatment
JPS5927279B2 (ja) スラッジ脱水装置
JPS643597Y2 (ja)
US3075647A (en) Filtration apparatus
US4142461A (en) Device for dewatering sludge and other material containing water and solid particles
JPS62230499A (ja) 汚泥脱水装置の運転方法
US4614583A (en) Horizontal belt filter with incremental belt advance
JPH0438954Y2 (ja)
JPH024400B2 (ja)
JPH0450120B2 (ja)
JPS6149040B2 (ja)
JPH0227997Y2 (ja)
JPH0227999Y2 (ja)
JPH0220360B2 (ja)
JPS5841699A (ja) ベルトプレス
JPH0655012A (ja) 回転ドラム式脱水装置
JPS624397Y2 (ja)
JPS62151299A (ja) 脱水装置
JP4590096B2 (ja) 濾布ベルト式脱水装置
JPS6041354Y2 (ja) 泥状物脱水装置
JPH0312476Y2 (ja)
JPH1190118A (ja) 水平ベルトフィルタ
JPH0214879Y2 (ja)