Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5978349A - ビデオ画像の製版システム - Google Patents

ビデオ画像の製版システム

Info

Publication number
JPS5978349A
JPS5978349A JP57188747A JP18874782A JPS5978349A JP S5978349 A JPS5978349 A JP S5978349A JP 57188747 A JP57188747 A JP 57188747A JP 18874782 A JP18874782 A JP 18874782A JP S5978349 A JPS5978349 A JP S5978349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
video
correction
plate making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57188747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144073B2 (ja
Inventor
Hideji Fujita
藤田 秀治
Kennosuke Sugizaki
杉崎 堅之助
Katsuya Goto
後藤 勝弥
Keiichi Kiyota
清田 啓一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Ikegami Tsushinki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Ikegami Tsushinki Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP57188747A priority Critical patent/JPS5978349A/ja
Publication of JPS5978349A publication Critical patent/JPS5978349A/ja
Publication of JPH0144073B2 publication Critical patent/JPH0144073B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ビデオチーブなどにh己録したプレビジョ
ン信号等の連続映像信号から所望画面を一旦マスクビデ
オディスクに記録した後、高品質i画像のカラーフィル
ム及び色分M版をオフライン的に作成1−るビデオ画像
の製版システムに関する。
最近のビデオ技術の著しい発達と普及、印刷物の多様化
に伴う出版動向の変化により、ビデオテープ等に記録さ
れている連続映像情報の中の所望画面を写真や印刷原稿
等に利用することができるとなれば、多(のメリットが
得ら牙[る。というのは、カメラマンかスチールカメラ
を用いてフィルム撮影fろ従来の方法と比較して、速報
性、シャッタチャンス、シャッタ音、フラッシュライト
低輝度等の制約かl’) I’lr放されると同時に、
独々のニーズ展開が期待できるからである。たとえば、
ビデオテープ等に記録されている映像情報から面接写真
や印刷用製版を作成したり、映画フィルムからテレシネ
装置によってテレビの複合ビデオ信号又は1も(赤)、
G(緑)、B(青)イ百号を作成し、これから直接印刷
用製版を作成できるようになるなど従来法に比較して低
コストかつ迅速な出版等が弓部となる。
ところか、従来ビデオテープに記録されている映像情報
を印刷原稿として使用1−る場合、先すビデオテープを
再生装置にセットして連続映像をスローあるいはストッ
プ再生等でcgr (ブラウン管)上に表示し、その画
面を観際しなからh望の映像をスチールカメラで撮影す
る方法でフィルム原稿を作成後、そのフィルム原稿から
カラースキャナ等の製版装置で色分解版を作成するよう
にしている。したがって、印刷原稿の良否はテレビ画像
の解像度に依存することになる。しかるに、我国のカラ
ーテレビジョン放送はN’1’ S C方式を採用して
おり、テレビ画像の大小にかかわらず走査線数525本
で1画面(1フレーム)を形成している。
そのため、1フレームの画像品質は解像力等で一般のカ
ラーフィルムと比較して極めて悪い。また、連続ビデオ
映像からPツr望画面を選択しスチールカメラで撮影す
る方式では、画像の質を艮くするためにCILlの色温
度、 韻B螢光体の発色船性及び輝度域と、カラーフィ
ルムの色温度2発色材特性及び濃度域との不整合から、
カメラの前面に特殊な色温度変換フィルタを挿入すると
共に、カラーモニタの色相及びコントラスト等のn^1
整を必髪と1−るどいった1j4]題がある。しかも、
これらの補正だけでは必らずしも満足する色調が得られ
るとは限らない。
さらに、テレビ走査線本数は解像性の良否九人き(影響
する上、CI(ff’上に映し出さねた映像を正確に焦
点合わせしてカメラ撮影すると、この走査Mかフィルム
上に横縞として顕著に記録されてしまう。このフィルム
上に記録された走査線は製版工程でモアレを生じさせる
原因になるため、走査線を消去する撮影技術が要求され
る。たとえは、動きの少ない連続映像から所望の映像を
得るには、通常、再生あるいはスロー再生しながら数フ
レーム分を1枚のフィルム上に露光することによって走
査線の影響を消去しているが、冗全には消去しきれない
ため若干撮影の焦点をすら′1′−ようにしている。と
ころが、この方法では所望する画面を正確に撮影するの
が難しくなると共に、画面がボケてしまう欠点がある。
このため、動きの大きい連続映像からP9i望の画像を
得るには、ストップ再生する必要が生じる。通常3/4
インチV’I’Rでは、ストップ再生の場合1フイール
ドの映像信号しか再生されず、CRT上に映し出された
映像は垂直解像力が半分となり、前者の場合に比べて更
に難しい走査線消去の撮影技術が要求される。このよう
な場合、一般的にカラーフィルムの解像力は50本/ 
mrn前後であることから、カラーフィルムの解像力の
限界を逆利用した撮影方法を採っている。すなわち、C
)t、T上の所望画像を走査線が判別できないまでに縮
小撮影することで走査線を消去している。したがって、
本来画像品質が悪いビデオ画像を極小サイズでカラーフ
ィルムに撮影するため、最終印刷サイズはA6判〜A7
判位が限界であり、それ以上のヤイズでは商品的価値が
ないものとなる。また、小サイズのカラー画像をページ
レイアウト、拡大製版することにより、作業性が著しく
悪くなるといった欠点もある。
上述したような問題点を解消イろためのテレビジョン画
像製版装置として、たとえばテレビジョン映像信号を記
録したビデオテープレコーダから所望の1フレームに対
応する映像信号を読出し7、この映像信号を3片色信号
に変換し、3原色信号を印刷画像信号に変換し、この印
刷画像信号を製版用スキャナに供給することにより印刷
版を作製寸ろものがあり、フレームメモリ装置と、メモ
リからの信号をスキャナの走査速度に同期して1―次読
田す手段と、N’I’SC信号をRGB信号に変換する
手段と、I((2)信号をY(黄)2M(マゼンタ)。
C(シアン)−BK(墨)信号に変換してスキャナに供
給する手段とを全てオンラインで構成l、7ている。こ
の装置は上述した問題点をがなり有21)に解消してい
るが、装置構成が全てオンラインのため所望画面を得る
ためにビデオテープレコーダのスロー再生、ストップ再
生等を繰返していると、ビデオテープレコーダの寿命が
縮まり、更にビデオテープレコーダの再生ヘッドによる
摩擦で、貴重な得意先のビデオテープを傷めてしまうと
(・った欠点がある。その上、この装置は構成を全てオ
ンラインにしているため、ビデオテープ編集作業と信号
変換処理作業とを独立し7て実行できず、作業性、効率
の点で問題がある。さらに、画像のジッタやドロッグア
賑゛ノドを電気的に補正するタイムベースコレクタ、画
像以外の離層な除去するノイズリデューサ、画像の輪郭
強調をイーj y、(うディテールコレクタ等の必要性
については述べられてぃl、Cいため、画像の品位の面
でも問題がある、以上よりこの発明の目的は、上述の如
き不都合・問題点を解決したビデオ画像の製版システム
を提供することにある。
以下にこの発明を説明する。
この発明は、1)ビデオテープ、ビデオディスク、フィ
ルム、スライド、テロップ、テレビジョン電波及びTV
右カメラからの映像信号を入力切換部を経て入力し、所
望の画像をモニタテレビを見ながらマスクビデオディス
ク延記録する入力部と、2)入力部のマスクビデオディ
スク1てオフライン又はオンラインで接続され、マスク
ビデオディスクの丹生映像信号の各走査庫価号間のn、
’1141的すれ補正、雑音除去及び輪郭強調処理を行
ノI5画質向上部と、画像の高品質化に逸した輝度イご
号及びクロマ信号の分離からに3GB イぎ号に変換す
ると共に、’rvカメラ、キャプテンシステム(Cha
racterand Pattern ’I’elep
hone Access  InformationS
ystem  )等からのRGB信号を入力し、これら
ROB信号を独立して調整することができかっ色及び階
調の修正処理を行なう修正部と、修正前の1(OB倍信
号び修正後のI(転)B信号を画面合成器を介してモニ
タ表示する表示部と、修正されたROB信号をディジタ
ル化して記憶する記憶部とを有して成る画像信号変換処
理部と、3)画像信号変換処理部とはオフラインに構成
し、画像信号変換処理部の出力信号を書込んだフロッピ
ーディスクに記憶された)(GE情号を、奇数フィール
ドの走査線情報及び偶数フィールドの走査線情報として
順次読出し、その間の情報と2次元的内挿等によって補
間した後、カラーフィルムを作成するカラーフィルム作
成システム又は高品質の色分解版を作成するカラースキ
ャナあるいはレイアウト出方システムとを設けたもので
ある。
第1図はこの発明の入力部及び画像信号処理部の一実施
例を示すブロック図であり、入力装置の入力媒体は映像
信号を発生するものであれは何でも良く、ビデオテープ
11.ビデオデイスク(又はフロッピーディスク) 1
2 、フィルム(又はスライド、テロップ)13.テレ
ビジョン電波14が考えられる。ビデオテープ11及び
ビデオディスク12は工画面を記録したものはかりでな
く゛、幾つかの画面を合成したものを含ませることがで
き、これらの入力媒体11〜14はそれぞれVTR(ビ
デオテープレコーダ) 21 、 VD几(ビデオディ
スクレコーダ)22、テレシネ装置久、TV受信機冴に
よって映像信号に再生され、入方切替部30に伝送され
る。また、TVカメラ5で撮像した映像情報(たとえば
NTsC方式)を、直接入力切替部3oに伝送1へろよ
うにしても良い。
入力切替部刀に入力されるこ才1ら入力画像情報は操作
卓50の操作によって選択され、選択された入力媒体1
1〜14 、25の画像は(J?I”モニタ31に表示
される。そして、オペレータがCR’ll”モニタ31
に表示された画面を見ながら操作卓5oを操作すること
により、所望画面の画像情報を1シーン毎にビデオディ
スクレコーダ32でマスタビデオディスク33に記録す
る。この場合、入力切替部Iにビデオスイッチャを用い
れは、任意の入力媒体の合成画を作成することができる
。このようにして、入力切替部30を経てVDI−L3
2でマスタビデオディスク33に記録された画像情報は
、製版時にVDR32で伺生されるが、その揚土動作は
操作卓50で制御されるようになっている。
しかして、Vll 32で再生されるマスクビデオディ
スク33からの画像信号は、画質向上処理に伝送されて
ここで画質向上処理が行なわれる。こσ)画質向上部6
0はタイムベースコレクタ61.1!:、/イスリデュ
ーサ62と、ティテールコレクタ63とで構成されてい
る。タイムベースコレクタ61は通當ジッタと呼ばれる
ビデオ信号各走査線間の時間的なずれを補正するための
もので、時間的にジッタを起こした状態のままでフレー
ムメモリに記憶1−ると、谷走企緋のサンプル開始点や
サンプル画累数に違いが生じてしまう7I・らである。
ノイズリデューサ62は各種雑音を抑制し、画質を改善
するためのもので、得意先から提供されたオリジナルの
3!4インチ幅ビデオテープ11に録画されている画像
品質が雑音等で劣化していたり、ビデオ編集部あるいは
再録画されたビデオテープ:33の再生途中にある信号
変換系等で雑音が発生したりして画質が劣化したのを向
上させるものである。ディテールコレクタ63は画像の
水平、垂直各々の方向の変化点を強調し、画像を(つき
すさせるように輪郭強調処理を行t、r ウものである
この再生動作はオンライン的に行なうこともでき、オフ
ライン的に行なうようにしても良い。そして、画質向上
部(イ)で画質改善された画像信号R1Vは、I(Jj
Bデコーダ52に送られてNTSC!W号から)1(赤
)、G(緑)、B(宵)の1(GH4ぎ号に変換される
。この旧デコーダ52け(し形フィルタによって輝度信
号Y及びクロマ信号Cの分離を行なっているので、解像
度2色調とも優れた画像信号を得ることかでき、分離さ
れたI(OB倍信号スイッチャ53及びフレームメモリ
84を秤て階調修正部72 忙入力されると共に、画面
合成器70を経てCR′J″モニタ71の画面71Aで
観察できるようになって(・る。また、スイッチャ53
にはTV左カメラ)(OB方式)、キャプテンシステム
(I(Gt3信号)。
マイクロコンピュータやオフィスコンピュータ等からの
ROB信号が入力されるようになっており、スイッチャ
53の切替えによってこれらl[B信号を取込むことが
できる。すなわち、スイッチャ53を介して取込まれた
I[iB倍信号AD変換器83でディジクル化された後
にフレームメモリ84に蓄積され、DA F、 捗器8
5でアナログ化されて画面合成器70及び階調修正部7
2に送られる。また、階調修正部72には操作卓50で
制御される修正器及び表示器55が接続されており、ス
イッチャ53から入力さ′iするHGB信号のそれぞれ
に対して手動操作によりコントラスト修正9階調の平行
移動、ライト部あるいはシャドウ部の階調等の調整が可
能で、修正結果は画面合成器70を経てCI−tTモニ
タ71に随時表示される。しかして、修正器及び表示器
55より静止菌株に対してカーソル1g号を挿入するこ
とによって、CILTモニタ71に表示されている静止
11像の任意の点でのビデオレベルを、ビデオ白信号基
準値帆7■に対する比較値で、修正器及び表示器55の
表示部に数値表示することができろ。また、入力される
RG13信号のそれぞれに対して階調修正を加えた条件
や、修正器及び表示器55の階調修正用つまみのセット
位置情報を、外部メモリ記録再生装置56を介して外部
メモリ(たとえば磁気テープ、紙テープ)57に記録で
きるようになっている。
か(して、修正器及び表示器55により所要の修正が加
えられた几、G、B静止画像信号は画面合成器70を経
てCR’l’モニタ71に表示されると共に、その修正
が完了−「ると操作卓50の修正児了相示スイッチを押
すことにより、リアルタイムでAD変換器54を介して
1走査紳当り765画素のディジタル(K号に変換され
、比、G、B各信号に対応するフレームメモリ80に順
次記憶され、1画面に対する1(OB倍信号記録が終了
する。
また、CRTモニタ71における表示方式は、先ず画面
全体を階調修正前のiI!ll像表示とし1、その後に
画面合成器70の切替えによって階調修正後の画像を画
面全体に表示するようにしても良(、両面の切替えは任
意である。なお、図に示す如(1画面を2分割して、一
方を修正前の画像領域71Aとt7、他方を修正後の1
I41I体領域7.18とする場合、画面の分割線71
0は画面合成器70に設けられているツマミ等によって
、任意位置に設定し得ろようになっており、分割線71
Cを左右画面端に設定した場合には丁度画面の切替えを
行なうことと同じになる。
このようにしてフレームメモリ80に書込まれた1:L
 、 (3、Hの修正済み静止画像情報は、操作卓ぶ)
の操作によりセレクタ86を経てR,G130Fに順次
フロッピーディスクドライバ(FDD ) 81に送ら
牙1、ここでフロッピーディスク82に朋込まれる。こ
の書込みに肖っては、フロッピーディスク820隻込速
度に合せてフレームメモリ80の胱出しを制御する必擬
がある。また、フレームメモリ80はラインメモリをも
って代えることができろが、この場合には書込みに要す
る時間は更に長くなる。
これらH(fBの画像情報を記憶したフロッピーディス
ク82からは、第2四に示媚−ようなオフライン構成の
カラーフィルム作成1J120によってカラーフィルム
を作成し、また、カラースキャナ221によって印刷分
解版を作成−イーる。このカラースキャナは、必要によ
ってレイア1クトスキャナ222に接続され、レイアウ
ト画像を作成1″ろ。−弧〜なわら、カラーフィルム又
はレイアウト画浬を得ようとする場合には、フロッピー
ディスク82をフロッピーディスクドライバ101にセ
ットし、読出された画像情報をマルチプレクサ102を
経てフレームメモリ104に書込み、これをカラーフィ
ルム作成装置σ120又はカラースキャナ°2・21θ
)走査速度に合せて読吊し走査線補間部103に乞ろ。
走査線4tfi間部103は所定の演算式に従つ−(走
査線との間σ)補間を行なう。カラーフィルムを得よう
とするときは、補間された高密1燦の画@情報をlLi
1:3のセレクタ105及びインタフェース110を介
してカラーフィルム作成装#120に送り、カラーフィ
ルムを得る。
なお、カラーフィルム作成装置120円には制徊開13
が設けられており、フレームメモリ104.セレクタ1
05及びインタフェース110を制御するようになって
いる。走査線補間部103へ転送される信号は、奇数フ
ィールドと偶数フィールドの走査線が番号の若い1冒序
に交互に読出され、ここで走査方式が飛越方式から順次
方式に切替えられ、この切替えによって飛越方式の欠点
であるぺ゛アリングを防ぎ、11ii質の低下を未然に
防止する。走査線補間部103へ転送する走査線の信号
本数は、テレビ(NTSC方式)の走査線本数525本
からブランキング期間に相当する走ft9数を引いた4
84本分の信号である。走査線補間部103においては
内挿計算を行ない、走査線数を484本から約4倍の1
924本に増やし、2元の時に走査線の1部が畢/、【
り合うよう(苑1−て各別の線として認識できないよう
にする。また、内挿効果によって解像力も増加すること
ができる。
この発明における内挿計算は、ニアレストネイハー法、
ハイリニヤ法、キュービックコンボリューション法をス
イッチの切替えによって選択できるよう構成している。
ニアレストネイバー法は隣接した画素のデータをそのま
ま内挿点の画素データとするもので、2値化された画像
に適し、バイリニヤ法は走査線間のデータかi3!+V
的に変化するものとして内挿点の画素データを決めるも
ので、中間調の多い画像に適し、キュービックコンボリ
ューション法は内挿点の周辺16画素のデータの相関性
から内挿点の画素データを決めるもので、いずれの画像
に対しても適している。この内挿計算は、1iIfj素
当り約150万個の画素に対して内挿画素1画素描りI
Fj回の乗算と加算を行なう必要がk)るので、コンピ
ュータのソフトウェア処理で目演n速度が遅く時間がか
かり堝ぎる。そのため、この発明では走査線補間部10
3を論理回路をもって構成し、次段の出力部にリアルタ
イムでデータを出力し、極めて高速なフィルム作成を可
能にしている。
−・方、レイアウト画像用の色分解版を得る場合にはイ
ンタフェース110及び210を切替え、走査線補間部
103からの画像信号をインタフェース210を経てレ
イアウトスキャナシステム2200カラースギャナ22
1に送り、レイアウト画像用ム222でレイアウト画像
用の色分解版を得る。レイアウト出力システム200の
詳ujは第3図に示すようになっており、カラースキャ
ナ221はカラー原稿2文字原稿等の情報をスキャニン
グ方式でピックアップし、ピックアップされたアナログ
画像情報はAI)変換器でディジタル情報に変換され、
一旦コンピュータ223を経由して外部メモリ225に
記憶される。外部メモリ225としては、記憶容量の大
きい磁気ティスフ装置(約300メガバイト)が1個あ
るいは複数個あれば良(・。また、画像処理編集装置2
24にはキーボード、ディジタイザ。
モぐタデイスプレイが付設されており、これら装置を使
用して版下台紙のベージレイアウト情報を入力する。こ
のページレイアウト情報も、一旦コンピュータ223を
経由して外部メモリ225に記憶されろ。なお、ページ
メイクアップをする場合は、画像処理編集装置224の
キーボードから命令を入力して、ベージレイアウト情報
をディスプレイ上に呼出す。さらに、キーボードから命
令を入力し画像情報を外部メモリ225のイa気ディス
ク装置から呼出し、指定されたトリミング位浴に移動さ
せる。次に、マスクに関する命令を人力すると、トリミ
ングサイズ以外の画像上から消去され、必要画像情報だ
けが残る。もしも調子的に不満であれば、修正に関する
命令でレタッチングも可能である。ページメイクアップ
時に必要な命令や機能には、上述の絵柄の移動、マスキ
ング、修正以外に切抜き、絵柄の重なり処理、平網・絹
ふせ等かある。オペレータによる−通りのページメイク
アップ処理が終了−f−ると、これらの画像情報はコン
ピュータ223を経由して所定の磁気ディスク装置Rへ
記憶される。このページメイクアップ処理後の情報は、
必要とするときに出力装置226からフィルム化して、
Y(黄)2M(マゼンタ)、C(シアン)、BK(墨)
のレイアウト済み色分解版227として得られる。
なお、第2図はカラーフィルムとレイアウト画像とを同
時に得ることのない場合のシステム例を示すものである
が、カラーフィルム及びンイアウト画像を同時に得よう
とする場合には、第4図に示すカラーフィルム作成シス
テムと、第5図に示すレイアウト出力システムとを別々
に設ければ良い。各システムの動作は第2図の場合と全
く同様である。
以上詳細に説明したように この発明によりは、従来の
ようにカラーブラウン管上に連続ビデオ画像を表示し、
所望画面を選定しスチールカメラで撮影する方式と比較
して画質が飛躍的に向上し、印刷に適する画像を得るこ
とができる。これは、](JjB信号階調信号圧、走査
方式の変換、2次元内挿処理により走査線の本数の増加
を行なうことで走イ〔線を消去し、解像力を増強するな
ど各種の画質向上処理をMi t、たことに加え、タイ
ムベースコレクタによるビデオ信号の時間的なずれの補
正。
ノイズリデューサによるビデオ信号に含まれている雑音
信号の抑圧、ディテールコレクタによる画像の輪郭強調
を行なった効果によるものである。
また、スチールカメラで撮影する方式に比較して容易に
画面を抽出できるメリットもj)る。さらに、信号変換
処理部と内挿処理及び出力部とがオフライン構成となっ
ているため、各々の作業を独立して行なうことができる
と共に、任意の時点で作業を行ない得るので作業効率の
良い運用ができる。
さらに、カラーフィルム出力とカラースキャナ出力とを
専用化できるといった利点があり、出力部にレイアウト
スキャナシステムを導入した場合には、製版工程の主要
な作業である写真処理、マスク作成等の合成準備1合成
等労働集約的な要素の多い手作業部門が自動処理可能に
1【る等の効果が期待できる。また、このシステムにお
ける表示モニタは1つであり、画面合成器によって切替
え単独又は同時にモニタできるようになっていi、ので
、色調問題が解決されると共に、経済的でもある。
さらに、複数の入力媒体から選択された映像情報を、C
師モニタを見ながら所望画面を選択してビデオディスク
に記録するようにしているので、構成が簡易になると共
に、安価になるといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の入力部及び画像信号変俟処理部の構
成例を示すブロック図、第2図はこの発明の出力部の一
例を示すブロック図、第3図はその一部を詳細に示すブ
ロック図、第4図及び第5図はそれぞれこの発明の出力
部の他の例を示すブロック図である。 11・・・ビデオテープ、12・−・ビデオディスク(
フロッピーディスク)、13・・・フィルム(スライド
、テロップ)、14・・・テレビジョン電波、21・・
・V’I’R。 22 、32・・・VD)も、乙・・・テレシネ装償、
U・・・TV受信機、5・・・TV右カメラ30・・・
人力切替部、31 、71・・・CI?1’モニタ、5
0・・・操作岸、52・・・RGBデコーダ、53・・
・スイッチャ、印・・・画質向上部、70・・・画面合
成器、80 、84 、104・・・フレームメモリ、
82・・・フロッピーディスク、81 、101・・・
フロッピーディスクドライバ、102・・・マルチプレ
クサ、103・−・走査線補間部、120・・・カラー
フィルム作jK 鰺、!、220・・・レイアウトスキ
ャナシステム、221・・・カラースキャナ、222・
・・レイアウトシステム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)  ビデオテーグ、ビデオディスク、フィルム。 スライド、テロップ、テレビジョン電波及てト’i” 
    vカメラ等からの映像イ=号を入力切換部を経て人力し
    、H1望の画像をモニタテレビを見ながらマスクビデオ
    ディスクに記録する人力部と、(1])前記人力部のマ
    スタビデオディスクにオフライン又はオンラインで接続
    され、前記マスクビデオディスクの再生映像信号の各走
    査#信号間の時間H′jすれ補正、雑音除去及び輪郭強
    訴処理を行1cう画質向上部と、画像の高品質化に適し
    た輝度信号及びクロマ信号の分離から1tGH(e号に
    変換すると共に、11Vカメラ、キャプテンシステム等
    からのHJjB信号を入力し、これら1蕉1B伯号を独
    立して調整することができかっ色及び階調の修正処理を
    行なう修正部と、修正前の前記旧信号及び修正後の1(
    CiB−箔号を画面合成器を介してモニタ表示する表示
    部と、前記修正された1但B信号をディジタル化して記
    憶する記憶部とを有して成る画像4m号変換処理部と、
    (C)  前記画像信号変換処理部とはオフラインに構
    成され、前記画像4号変換処理部の記憶部に記憶された
    1(OB倍信号、奇数フィールドの走を線情報及び偶数
    フィールドの走査線情報としてl1jt次読出し、その
    間の情報と2次元的内挿等によって補間した後、カラー
    フィルムを作成寸ろカラーフィルム作成システム又は高
    品質σ)色分解版を作成するレイアウト出力システムと
    、を具えたことを特徴とするビデオ画像の製版システム
JP57188747A 1982-10-27 1982-10-27 ビデオ画像の製版システム Granted JPS5978349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188747A JPS5978349A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 ビデオ画像の製版システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57188747A JPS5978349A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 ビデオ画像の製版システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978349A true JPS5978349A (ja) 1984-05-07
JPH0144073B2 JPH0144073B2 (ja) 1989-09-25

Family

ID=16229061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57188747A Granted JPS5978349A (ja) 1982-10-27 1982-10-27 ビデオ画像の製版システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978349A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176175A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Toppan Printing Co Ltd ハイビジョン製版装置
JPH01183990A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Fujitsu General Ltd ビデオ・プリンタ
JPH03117297A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Toppan Printing Co Ltd 静止画処理表示装置
JPH0470287A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Victor Co Of Japan Ltd ビデオプリンタ
JPH04354293A (ja) * 1991-01-31 1992-12-08 Samsung Electron Co Ltd カラービデオプリンタ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333526A (en) * 1976-09-09 1978-03-29 Chubu Nippon Housou Kk System for interpolating pcm color subcarrier
JPS5354410A (en) * 1976-10-27 1978-05-17 Nec Corp Crt hard copying machine
JPS5355201A (en) * 1976-10-29 1978-05-19 Toppan Printing Co Ltd Visual compensation system
JPS55117147A (en) * 1979-03-01 1980-09-09 Toppan Printing Co Ltd Television image engraving apparatus
JPS56146139A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Toppan Printing Co Ltd Television image engraving device
JPS56167145A (en) * 1980-05-27 1981-12-22 Toppan Printing Co Ltd Television picture photoengraving device
JPS5781787A (en) * 1980-09-18 1982-05-21 Sony Corp Error correcting device for digital television signal
JPS57108845A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Hitachi Ltd Photographic system for television picture
JPS6434514A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Manufacture of wear resistant bent duplex pipe

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333526A (en) * 1976-09-09 1978-03-29 Chubu Nippon Housou Kk System for interpolating pcm color subcarrier
JPS5354410A (en) * 1976-10-27 1978-05-17 Nec Corp Crt hard copying machine
JPS5355201A (en) * 1976-10-29 1978-05-19 Toppan Printing Co Ltd Visual compensation system
JPS55117147A (en) * 1979-03-01 1980-09-09 Toppan Printing Co Ltd Television image engraving apparatus
JPS56146139A (en) * 1980-04-15 1981-11-13 Toppan Printing Co Ltd Television image engraving device
JPS56167145A (en) * 1980-05-27 1981-12-22 Toppan Printing Co Ltd Television picture photoengraving device
JPS5781787A (en) * 1980-09-18 1982-05-21 Sony Corp Error correcting device for digital television signal
JPS57108845A (en) * 1980-12-26 1982-07-07 Hitachi Ltd Photographic system for television picture
JPS6434514A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd Manufacture of wear resistant bent duplex pipe

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176175A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Toppan Printing Co Ltd ハイビジョン製版装置
JPH01183990A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Fujitsu General Ltd ビデオ・プリンタ
JPH03117297A (ja) * 1989-09-29 1991-05-20 Toppan Printing Co Ltd 静止画処理表示装置
JPH0470287A (ja) * 1990-07-11 1992-03-05 Victor Co Of Japan Ltd ビデオプリンタ
JPH04354293A (ja) * 1991-01-31 1992-12-08 Samsung Electron Co Ltd カラービデオプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144073B2 (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4468693A (en) Video printing apparatus
JP3159329B2 (ja) ディジタル信号処理装置
US6026179A (en) Digital video processing
US5450500A (en) High-definition digital video processor
US6075887A (en) High definition color modification
JP3926947B2 (ja) 画像データ形成装置および画像データ処理方法
JPWO2003088650A1 (ja) ディジタルカメラ
JPH0134514B2 (ja)
US4660098A (en) Apparatus for producing copies of a video image utilizing line pattern rotation
JPS6038915B2 (ja) テレビジヨン画像製版装置
JPS5978349A (ja) ビデオ画像の製版システム
JPH0142557B2 (ja)
JPS6322718B2 (ja)
JPH0144072B2 (ja)
JPH0142556B2 (ja)
WO2009078915A2 (en) Wide gamut film system for motion image capture
Hunt et al. High-resolution electronic intermediate system for motion-picture film
JP4035263B2 (ja) 撮像装置
JPS6322674B2 (ja)
JPS59155840A (ja) ビデオ画像の製版装置
JPH0151831B2 (ja)
JPH0144071B2 (ja)
GB2283384A (en) High definition colour correction for use in telecine
JPS6047566A (ja) ビデオ製版用変倍装置
JP2744614B2 (ja) ホログラフィックステレオグラムの作製方法