Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5939529B2 - 紡績糸風糸の製造方法 - Google Patents

紡績糸風糸の製造方法

Info

Publication number
JPS5939529B2
JPS5939529B2 JP1140977A JP1140977A JPS5939529B2 JP S5939529 B2 JPS5939529 B2 JP S5939529B2 JP 1140977 A JP1140977 A JP 1140977A JP 1140977 A JP1140977 A JP 1140977A JP S5939529 B2 JPS5939529 B2 JP S5939529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
core
speed
thread
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1140977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5398446A (en
Inventor
明司 穴原
隆嘉 藤田
秀 仙石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP1140977A priority Critical patent/JPS5939529B2/ja
Publication of JPS5398446A publication Critical patent/JPS5398446A/ja
Publication of JPS5939529B2 publication Critical patent/JPS5939529B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続マルチフィラメント糸を構成要素として
、糸本体から多数のループが突出した紡績糸凧糸の製造
方法に関する。
本発明者は、これまでに連続マルチフィラメント糸を構
成要素とした紡績糸凧糸の製造方法として、加熱されつ
つ、走行する芯糸の加熱域において実質的に無撚の連続
マルチフィラメント糸よりなる搦み糸を、少なくとも該
芯糸の引出し速度よりも早い速度で、積極的に供給絡合
せしめた後解撚する方法を特願昭50−131158な
どで提案した。
本発明者は、これらの方法により芯糸のまわりに搦み糸
のループが強固に絡合して捲返し、製編織などの後工程
での取扱い性に優れた紡績糸凧糸の製造を可能とした。
しかし、これらの方法でフィードローラーをもちいて芯
糸を定長供給すると、芯糸の加熱による撚縮みのために
張力が著しく高く且つ不安定であり、フィード率(供給
速度と引出し速度の比で例えばフィードローラー周速度
v1、デリベリ−ローラー周速度v2とするとフィード
率FはF=(V。
−V2)x 100 /V、農で表わされる。
)を操作しても適正範囲が狭く限定され、安定操業条件
は、見出されがたかった。
これに対し芯糸をゲートテンサー、テンションワッシャ
一方式などによる定張力供給にすれば、張力変動中を小
さく抑えることができ、安定した加工が可能となるが、
芯糸の解舒張力変動などによって、芯糸の供給糸長が変
化し、又多錘を長期に亘り同じ張力に保つことは非常に
固難で、ひどい場合には、加工糸のデニールも変動する
といったトラブルも惹起された。
又更にこれらの紡績糸凧糸は、芯糸に生フィラメント糸
(紡糸−延伸工程などにより得られた糸で仮撚加工、押
込などのテクスチャード加工をほどこしていないフィラ
メント糸で以下化フィラメント糸と称する)を使用する
と、見掛上の嵩高性は糸形態からくる搦み糸のループで
ほぼ満足されるものの、風合が硬くなり且つ布帛にした
場合実質的な嵩高性が低いという問題があった。
これに対して芯糸に紡績糸、捲縮加工糸などを使用する
と嵩高性と柔軟性に富んだ紡績糸凧糸が得られるが、コ
ストが非常に高くなるという問題があった。
そこで本発明者は、これら種々の問題について鋭意検討
した結果本発明に到達したものである。
前記の目的を達成するため、本発明は次の構成を有する
すなわち、本発明は、熱可塑性繊維のマルチフィラメン
ト糸を走行させなから加熱、解撚させて引き出す際に、
実質的に無撚のマルチフィラメント糸を流体とともに加
熱域の前記熱可塑性繊維のマルチフィラメント糸に引出
し速度の4倍以上の速度で積極的に開繊しながら供給、
絡合せしめると共に、絡合点より上流側で前記熱可塑性
繊維のマルチフィラメント糸の加熱状態を熱セットする
ことを特徴とする。
次に図をもちいて本発明を更に詳細に説明する。
第1図は、連続マルチフィラメント糸を搦み糸として流
体と共に円筒室の糸通路に対して接線方向に導入するた
めの円筒室と、該円筒室の糸通路内の旋回流に対して逆
向きの旋回流を生ずる流体加熱素子とが走行する芯糸の
進行方向に沿って順に配列した装置で加工する場合の例
を示す。
第1図において適当なパッケージ1から取出された連続
マルチフィラメント糸2はガイド3を通ってデリベリ−
ローラー14の表面速度の4倍以上の速度で回転する搦
み糸フィードローラー4によって送り出され、該搦み糸
フィードローラー4の後方に設けられた高速流体と共に
マルチフィラメント糸を積極的に送り出す作用をもつエ
ジェクター5を経て開繊されながら、円筒室6の内部に
接線方向で且つ熱可塑性繊維のマルチフィラメント糸す
なわち芯糸8の回転方向とは逆方向に供給される。
ここで開繊されるのは糸本体から多数のループを突出せ
しめるためである。
他方芯糸8はパッケージ7から取出され、ガイド9を通
ってテンサー10で適当な張力に調整され芯糸フィード
ローラー11によって定長供給される。
ついで流体加熱素子13で加熱された状態で加熱体12
で熱セットされ、ついで円筒室6の上板19のほぼ中央
にある芯糸導入用パイプ20を通って該円筒室6の軸心
部を前記流体加熱素子13によって加熱されつつ走行す
る。
この円筒室6の軸心部で回転走行する芯糸8の外周に、
連続マルチフィラメント糸からなる搦み糸2は捲付き、
多重層に纏絡しつつ多数のループを芯糸8の外層に形成
し、該円筒室6より芯糸8と共に引出される。
21は流体排出孔である。ついで流体加熱素子13に導
かれ、ここで加熱、解撚の作用をうけて芯糸8は嵩高加
工糸となり、又芯糸8に積層、纏絡した搦み糸2のルー
プが見掛上の実撚となって芯糸8にしっかりと固定され
た後紡績糸風系18となってデリベリ−ローラー14に
よって引き出され、捲取ローラー16により表面駆動さ
れるパッケージ17に捲取られ、嵩高で柔かい感触のあ
るしかも優れた実用性能を備えた糸が安定して製造され
るのである。
15はガイドである。
ここで芯糸に搦み糸を積層、纏絡せしめる方法としては
本例の他に第2図に示す如く実質的に無撚の連続マルチ
フィラメント糸2すなわち搦み糸をデリベリ−ローラー
14の表面速度の4倍以上の速度で回転する搦み糸フィ
ードローラー4によって送り出し、該搦み糸フィードロ
ーラー4の後方に設けられた高速流体と共に搦み糸を積
極的に送り出す作用をもつエジェクター5により該エジ
ェクター5前方の平面、曲面又はそれらの組合せよりな
る衝突板24に衝突させて、該流体を拡散せしめつつ該
流体と共に前記衝突板21に接続して設けられた誘導用
ガイド板22の上を滑走させて開繊せしめ回転している
円錐形状又は円柱形状のスピンドル23の表面に捲付け
てフィラメントの層を形成し、連続的にそのフィラメン
トの層を該スピンドルにより加熱されつつその中空孔を
走行する芯糸にスピンドル23°の先端にて裏返し捲付
、絡合させつつ引出す方法または第3図に示す如く実質
的に無捲の連続マルチフィラメントからなる搦み糸2を
第2図と同様の方法で開繊させながらデリベリ−ローラ
ー14の表面速度の4倍以上の速度で、流体加熱素子1
3により加熱されつつ走行する芯糸8に捲付は絡合する
方法などが好適であるが、流体加熱素子、機械式仮撚ス
ピンドル又は摩擦加熱子などにより加熱されつつ走行す
る熱可塑性繊維のマルチフィラメント糸よりなる芯糸の
加熱域において、他の実質的に無撚のマルチフィラメン
ト糸よりなる搦み糸を、少なくとも該芯糸の引出し速度
の4倍以上の速度で積極的に供給し、纏絡せしめた後解
撚することにより絡合する方法であれば手段は特に限定
されない。
このような方法により芯糸に搦み糸が強固に捲付き、絡
みあった糸を製造するに際して搦み糸の絡合点より上流
側に芯糸の加熱状態を熱セットするための加熱ヒータを
設けるのは本発明では必須のことである。
すなわち搦み糸の絡合点の以前に加熱体をもうけること
により熱可塑性繊維の芯糸の収縮力によって、余分のた
るみを吸収し加熱状態の糸のヤング率を低下させて加熱
され易くし、同時に撚縮み率を低下せしめて撚形態を安
定化させ、張力変動、撚数変動を解消して、芯糸の定長
供給による非常に安定な加工が可能となったのである。
ここで加熱体としては通常のプレートヒーターが好適に
使用されるが、ホットローラータイプ、中空のチューブ
ヒーターなどであってもよい。
又この加熱体を搦み糸の絡合点の上流側におくのは、芯
糸の加熱域で熱セットすることにより、前述の如く安定
した加工が可能になるばかりでなく、引続いてもうけら
れた流体加熱素子で芯糸が解撚されることにより芯糸が
同時に仮撚加工されるというメリットも合せ有するから
であり、又芯糸が嵩高加工されクリンプが与えられるこ
とにより搦み糸との摩擦が大きくなり、絡合性も向上す
る。
又芯糸にクリンプが与えられることにより糸条が柔かく
なり嵩高で柔軟な布帛が得られるのである。
他方加熱体を絡合点と流体加熱素子の間にもうけると、
絡合性の悪い絡み糸を加熱体でしごくことになり、また
通過糸のヤング率を低下させるため流体加熱素子からの
撚の遡及を妨げる結果となり搦み糸の絡合性は不充分に
なるなどの問題があり好ましくないからである。
また、搦み糸を芯糸の引出し速度の4倍以上の速度で積
極的に供給するのは、搦み糸を芯糸に強固に捲付け、絡
合させ、見掛上の実撚として流出させるために必要で、
4倍未満では絡合性の劣ったものとなるためであり、好
ましくは5倍以上がよい。
ただダブリング(搦み糸の供給速度/芯糸の引出し速度
)が余りに大きくなると、絡合性は向上するが、得られ
る糸が太くなるから用途に応じて適宜設定すればよい。
このように本発明方法によれば簡単な設備で、一工程で
嵩高な紡績糸風の糸が安定して且つ安価に得られるので
ある。
実施例 第1図、第2図に示した製造装置を用いてポリエステル
マルチフィラメント糸100D−24Fを芯糸とし、約
15T/Mの原糸撚をもつポリエステルマルチフィラメ
ント糸50D−2・4Fを搦み糸として下記の条件で加
工した。
ここで円筒室としては軸心部(芯糸に搦み糸を捲付、絡
合する部分)の内径3mmφ、高さ5朋のものを使用し
、スピンドルとしては第4図に示すごとき先端径A =
2 muφ、テーパー角度α=2゜のものを使用した
又加熱体は20CrfLのプレートヒーターを使用し温
度は210°Cとした。
搦み糸供給速度700 m1m1n、引出し速度Loo
m/min、エジェクター及び流体加熱素子の流体とし
てはいずれも高圧空気を使用し、エジェクターはLkg
/ff1G1流体加熱素子は4.0ky/criG1ス
ピンドル回転数はt s o、o o orpmであっ
た。
次にポリエステル150D−48Fの仮撚加工糸を経糸
として本発明方法により得られた加工糸を緯糸にうちこ
み2/2の綾織物を作成した。
それらの結果を表に示す。
フィード比によりやや異なるが定長フィードで加熱体の
ない比較例1〜3に比べて本発明の実施例1〜4は実施
例の範囲ではいずれも安定加工可能で、加熱張力は安定
しており絡合性、安定性及び風合ともにすぐれている。
又比較例4.5の従来の定張力フィードで加熱体のない
方法に比べて風合が柔かく嵩高性においてすぐれており
、又絡合性も向上している。
尚、絡合性は、抱合力試験器(前田製機製)を使用し荷
重31/1本で10本引揃え、バードクロム製の針に1
45°の角度で掛け100回しごいたあとの糸の変化状
態を目視判定したもの、安定性は張力変動、糸切、など
より判定したものであり、風合は柔かさ嵩高さを5人の
判定者で判定したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用される装置の斜視図1、第2図
、第3図は本発明に使用される他の装置の結合部附近の
斜視図、第4図は第2図に使用されるスピンドルの拡大
図である。 2・・・・・・搦み糸、4・・・・・・搦み糸フィード
ローラー、5・・・・・・エジェクター、6・・・・・
・円筒室、8・・・・・・芯糸、11・・・・・・芯糸
フィードローラー、12・・・・・・加熱体、13・・
・・・・流体加熱素子、14・・・・・・デリベリ−ロ
ーラー、17・・・・・・捲取パッケージ、21・・・
・・・衝突板、23・・・・・・スピンドル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱可塑性繊維のマルチフィラメント糸を走行させな
    から加熱、解撚させて引き出す際に、実質的に無撚のマ
    ルチフィラメント糸を流体とともに加熱域の前記熱可塑
    性繊維のマルチフィラメント糸に引出し速度の4倍以上
    の速度で積極的に開繊しながら供給、絡合せしめると共
    に、絡合点より上流側で前記熱可塑性繊維のマルチフィ
    ラメント糸の加熱状態を熱セットすることを特徴とする
    紡績糸凧糸の製造方法。
JP1140977A 1977-02-03 1977-02-03 紡績糸風糸の製造方法 Expired JPS5939529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140977A JPS5939529B2 (ja) 1977-02-03 1977-02-03 紡績糸風糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140977A JPS5939529B2 (ja) 1977-02-03 1977-02-03 紡績糸風糸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5398446A JPS5398446A (en) 1978-08-28
JPS5939529B2 true JPS5939529B2 (ja) 1984-09-25

Family

ID=11777210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140977A Expired JPS5939529B2 (ja) 1977-02-03 1977-02-03 紡績糸風糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939529B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370408B2 (ja) * 1986-03-27 1991-11-07 Fujitsu Ten Ltd
JPH084731Y2 (ja) * 1989-05-22 1996-02-07 日本コロムビア株式会社 周波数特性選択回路

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2546720Y2 (ja) * 1991-07-19 1997-09-03 セイレイ工業株式会社 トラクタのpto軸用クラッチ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0370408B2 (ja) * 1986-03-27 1991-11-07 Fujitsu Ten Ltd
JPH084731Y2 (ja) * 1989-05-22 1996-02-07 日本コロムビア株式会社 周波数特性選択回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5398446A (en) 1978-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497608A (en) Short fiber and continuous filament containing spun yarn-like composite yarn
US3946548A (en) Bulky multifilament yarn and process for manufacturing the same
US4081887A (en) Production of bulky, continuous filament yarn
US20060014016A1 (en) Method of producing yarns and fabrics
US4559772A (en) False twist texturized yarn, and a process for its preparation
US3914929A (en) Process and apparatus for continuously producing slub yarn
US3448500A (en) Method of bulking yarn
US3823541A (en) Effect voluminous yarn
US3688358A (en) Process for producing bulky yarn from multifilament yarn
JPS5939529B2 (ja) 紡績糸風糸の製造方法
GB2029462A (en) False-twisting system for the production of composite crimped yarn
JP3050100B2 (ja) 複合加工糸の製造方法
JPS6120654B2 (ja)
JPS60126340A (ja) コアヤ−ンの製造方法
JPS6231093B2 (ja)
JPH10280238A (ja) 複合意匠糸、複合意匠糸の製造方法、及び複合意匠糸を使用した編織成物
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPS6319610B2 (ja)
JP2813525B2 (ja) 仮撚複合糸及びその製造方法
JPS6140771B2 (ja)
JPS59216941A (ja) 紡績糸様意匠糸の製造方法
JPS6119728B2 (ja)
JPH1121734A (ja) スパンライク糸およびその製造方法
JPS609938A (ja) 部分嵩高糸の製造方法
JPH0299626A (ja) 多層構造捲縮糸の製造方法