JPS5930444A - 管の増肉加工方法および装置 - Google Patents
管の増肉加工方法および装置Info
- Publication number
- JPS5930444A JPS5930444A JP13918282A JP13918282A JPS5930444A JP S5930444 A JPS5930444 A JP S5930444A JP 13918282 A JP13918282 A JP 13918282A JP 13918282 A JP13918282 A JP 13918282A JP S5930444 A JPS5930444 A JP S5930444A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- thickness
- heating coil
- heating
- thickening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J5/00—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
- B21J5/06—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
- B21J5/08—Upsetting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
木lう明iJ1、答の増肉ツノ11工方法および装置に
係υ、′11tに、t′fの吻−な増肉加−[を志向し
た管の増肉加圧方法および装置に関するものである。
係υ、′11tに、t′fの吻−な増肉加−[を志向し
た管の増肉加圧方法および装置に関するものである。
従来、管の増肉加工方法としては、前記管のIIq11
方向に圧縮力を負荷することによってすえ込み加工を行
ない、前記管の増肉をはかる方法が知らハでいる。
方向に圧縮力を負荷することによってすえ込み加工を行
ない、前記管の増肉をはかる方法が知らハでいる。
第1図は、従来の増肉加工方法によって増肉した清を示
す斜視図である。
す斜視図である。
この第1図において、■は管、2は、この771に生じ
だ座屈、しわ等の不整変形である。
だ座屈、しわ等の不整変形である。
第1図から明らかなように、圧縮力を負荷し−Cすえ込
み加工を行なうだけでは、すなわち、中純な圧縮加工で
は、管IK座屈、しわ等の不整変形2が生じ、均一な増
肉加工が達成でき)4、これが不良の原因になっていた
。
み加工を行なうだけでは、すなわち、中純な圧縮加工で
は、管IK座屈、しわ等の不整変形2が生じ、均一な増
肉加工が達成でき)4、これが不良の原因になっていた
。
本発明は、上記した従来技術の欠点を除去して、座屈、
しわ等の不整変形のない均一な増肉加Iを達成できる、
管の増肉加工方法、およびこのHf)、の実施に直接使
用される装置の1是供を、その目的とするものである。
しわ等の不整変形のない均一な増肉加Iを達成できる、
管の増肉加工方法、およびこのHf)、の実施に直接使
用される装置の1是供を、その目的とするものである。
本発明に係る管の増肉加工方法のI(4成は、t”:I
の増肉加1.J・・・き部分を“、jヶ次局部的に加熱
し7ながら、前記管を一定速度で圧縮する圧縮力を負荷
しC’l−乏−1ノ\み力111.を行なうことにより
、前記増肉加1:F?tμm・増肉七るようにし、だも
のである。
の増肉加1.J・・・き部分を“、jヶ次局部的に加熱
し7ながら、前記管を一定速度で圧縮する圧縮力を負荷
しC’l−乏−1ノ\み力111.を行なうことにより
、前記増肉加1:F?tμm・増肉七るようにし、だも
のである。
・t/ハ本発明に係る増肉加[:装置の((1成t」:
、そのスピンドルに1、って管を軸方向に一定凍度て圧
4fliiすることが−Cきるステッピングシリンダと
、前1.12青の夕8J閏に11r置するように配設さ
り、管の’1i11方向にと11って移動i’i打ヒな
環状の加熱コーイルとを有ぜしめる」二うにしだもので
ある。
、そのスピンドルに1、って管を軸方向に一定凍度て圧
4fliiすることが−Cきるステッピングシリンダと
、前1.12青の夕8J閏に11r置するように配設さ
り、管の’1i11方向にと11って移動i’i打ヒな
環状の加熱コーイルとを有ぜしめる」二うにしだもので
ある。
実//fli例の説明に入る11りに、本発明の管の増
肉加1]j法に係る基本的事項を説明する。
肉加1]j法に係る基本的事項を説明する。
1′I″を増肉加−にする場合、単純な/E縮加工では
、′r′「全体にわたって変形が進行するだめ、前述し
た、しうに、座1ii1.L、わ等の不・種変形が発生
し−やすい。
、′r′「全体にわたって変形が進行するだめ、前述し
た、しうに、座1ii1.L、わ等の不・種変形が発生
し−やすい。
この1・整変形を防11−するだめに、本発明の管の増
肉ノ+o ’TI方法d1、管の増肉加二「すべき部分
、すなわち増肉加Ji rfllを、局191S的に加
熱シ2、その加熱部i1′71′?i) ′i、7 (
1)QQIIJj向にrn −) −CI>次移動させ
ながC)、前1iL ?”!’を一定床度でJ、E縮す
不用縮力を負荷するようにしたものであり、前記局部加
熱により、前記1f:縮力による管の変形領域を狭く(
2,だ。このLうに変形領域を狭く(たとえば、管の扱
j7の2培以[・に狭く)することにより、前記不整変
形を117月112、均一す増肉加圧を達成することが
できるものでメ;)る。
肉ノ+o ’TI方法d1、管の増肉加二「すべき部分
、すなわち増肉加Ji rfllを、局191S的に加
熱シ2、その加熱部i1′71′?i) ′i、7 (
1)QQIIJj向にrn −) −CI>次移動させ
ながC)、前1iL ?”!’を一定床度でJ、E縮す
不用縮力を負荷するようにしたものであり、前記局部加
熱により、前記1f:縮力による管の変形領域を狭く(
2,だ。このLうに変形領域を狭く(たとえば、管の扱
j7の2培以[・に狭く)することにより、前記不整変
形を117月112、均一す増肉加圧を達成することが
できるものでメ;)る。
以下、本発明を実施例によって説明する。
第2図は、本発明の一実施例に係る、管の増肉加工方法
の実!顔に1吏用される、管の増肉加二I:装置j胃の
一例と、これによって増肉加工される管を・ナノ1せて
示すMlj 5)−断面図である。
の実!顔に1吏用される、管の増肉加二I:装置j胃の
一例と、これによって増肉加工される管を・ナノ1せて
示すMlj 5)−断面図である。
この第2図において、1d1、増肉加1.1されるべき
宵、4は、?8′Iの一端を位置決めするr(と1「峙
)Ld)部4aを設けたプレスヘッド、3U]1、その
1ljll而(第2図においで左側げIT)に、後述す
るステッピングシリンダ6が取(=Jけられているグレ
ー 1・、5X′I、5b(d、前言己ブレート を、所定圧1411を隔てて対向する位置に固定し7、
1く述する圧縮力の反力を受けることができる支イ)で
ある。また、支柱51)は、後述するトう/,ス12の
qii力向移動のガイドをもJfEねるものである。
宵、4は、?8′Iの一端を位置決めするr(と1「峙
)Ld)部4aを設けたプレスヘッド、3U]1、その
1ljll而(第2図においで左側げIT)に、後述す
るステッピングシリンダ6が取(=Jけられているグレ
ー 1・、5X′I、5b(d、前言己ブレート を、所定圧1411を隔てて対向する位置に固定し7、
1く述する圧縮力の反力を受けることができる支イ)で
ある。また、支柱51)は、後述するトう/,ス12の
qii力向移動のガイドをもJfEねるものである。
]:3&.I、、管1の外周に位置するように配設され
、この管1を加熱することができる環状の加熱コイルで
、この加熱コイル13は、後述するトランス12と一I
/l(で管1の:ill+方向に沿って移動可能であり
、その内径面の片側(加熱コイル13の、矢印−C小ノ
ー前,11ね方向と反対jNQ )に、この加熱コイル
冷却/l]の冷却水14の一部を管1へ向けて角度45
。
、この管1を加熱することができる環状の加熱コイルで
、この加熱コイル13は、後述するトランス12と一I
/l(で管1の:ill+方向に沿って移動可能であり
、その内径面の片側(加熱コイル13の、矢印−C小ノ
ー前,11ね方向と反対jNQ )に、この加熱コイル
冷却/l]の冷却水14の一部を管1へ向けて角度45
。
方向ー\噴躬j−石だめの噴射口13aが、周方向に分
布し7で穿設されている。まだ、この加熱コイル13に
に1−、・庁1の加熱部の温度を検出することができる
二色yet度言I(図示せず)が一体に取付けられてお
り、この二色温度泪には、前記加熱部の温度がPめ設定
した設定温度に達したとき、信号を発する発イ1,部(
図示せず)が設けられている。
布し7で穿設されている。まだ、この加熱コイル13に
に1−、・庁1の加熱部の温度を検出することができる
二色yet度言I(図示せず)が一体に取付けられてお
り、この二色温度泪には、前記加熱部の温度がPめ設定
した設定温度に達したとき、信号を発する発イ1,部(
図示せず)が設けられている。
15C1、、加熱コイル13へ冷却水14を供給する冷
却水パイプである。
却水パイプである。
16に]、、高周波電流を発生する高周波発信機、1
2 i=.I:、加熱コイル13へ供給する高周波電流
のKきさをT1ノドロールするトランスで、このトラン
ス12は、前記二色温度計(図示せず)からの信号によ
ってONになり、後述するりミツトスイッヂ17からの
信号によってO F F’になるリレースイッチ(図示
せず)と、加熱コイル移動速Hy,1 (H槍定ダイヤ
ル(図示せず)とを具備した駆動部を付し、前記加熱コ
イル移動速度設定ダイヤルを予め所定速度に設定してお
けば、前記リレースイッチがONになったとき、支柱5
1)にガイドされながら、管1の軸方向に沿って矢印方
向へ前進i〜、加熱コイル13を前記所定速度で移動さ
せることができる。
2 i=.I:、加熱コイル13へ供給する高周波電流
のKきさをT1ノドロールするトランスで、このトラン
ス12は、前記二色温度計(図示せず)からの信号によ
ってONになり、後述するりミツトスイッヂ17からの
信号によってO F F’になるリレースイッチ(図示
せず)と、加熱コイル移動速Hy,1 (H槍定ダイヤ
ル(図示せず)とを具備した駆動部を付し、前記加熱コ
イル移動速度設定ダイヤルを予め所定速度に設定してお
けば、前記リレースイッチがONになったとき、支柱5
1)にガイドされながら、管1の軸方向に沿って矢印方
向へ前進i〜、加熱コイル13を前記所定速度で移動さ
せることができる。
11は、制御装置で、この制御装置實は、前RC −’
1色温度則(図示せず)からの信号によってO N &
7Zなり、後述するりミットスイソヂ17からの佑>j
によってOFT−になるリレースイッチ(図示ナノ″)
と、スピンドル駆動速度設定ダイヤル(図示ぜず)とを
有し、前記スピンドル、駆動速度設定ダイヤルを予め所
定速度に設定しておけば、前記リレースーfツヂがON
Kなったとき、単位時間当り所定数のパルスを発生する
ことができるものである。
1色温度則(図示せず)からの信号によってO N &
7Zなり、後述するりミットスイソヂ17からの佑>j
によってOFT−になるリレースイッチ(図示ナノ″)
と、スピンドル駆動速度設定ダイヤル(図示ぜず)とを
有し、前記スピンドル、駆動速度設定ダイヤルを予め所
定速度に設定しておけば、前記リレースーfツヂがON
Kなったとき、単位時間当り所定数のパルスを発生する
ことができるものである。
1、 OL12、制量装置11が発生する単位パルス商
り所、711の回転角度たけ回転するステッピングモー
タ、9 &、l1、ステッピングモータ10の作用によ
シ、制御装:′〆I:11が発生ずる単位パルス当シ、
所定の油Ijj’ *、油圧配管、I、8aからステッ
ピング/リンダ6(詳細後述)へ送る油圧発生装置、1
8”は、この1局合に、油を戻す油圧配管、6は、油圧
配管18、lから流入した単位時間当りの油吐に比例し
て(換菖すれば、前記スピンドル駆動速度設定ダイ)′
ルを所定速度に設定しておけば、単位時間当りの油量、
kl、一定になるから、一定速度で)1スピンドル7を
押出すことができるステッピング/リンダである。
り所、711の回転角度たけ回転するステッピングモー
タ、9 &、l1、ステッピングモータ10の作用によ
シ、制御装:′〆I:11が発生ずる単位パルス当シ、
所定の油Ijj’ *、油圧配管、I、8aからステッ
ピング/リンダ6(詳細後述)へ送る油圧発生装置、1
8”は、この1局合に、油を戻す油圧配管、6は、油圧
配管18、lから流入した単位時間当りの油吐に比例し
て(換菖すれば、前記スピンドル駆動速度設定ダイ)′
ルを所定速度に設定しておけば、単位時間当りの油量、
kl、一定になるから、一定速度で)1スピンドル7を
押出すことができるステッピング/リンダである。
1ift、加熱コイル13が増肉加圧部端捷で加熱を終
了し/ことき、トランス12がこれに当接しで閉じ、信
号を発するリミソトスイノヂである。
了し/ことき、トランス12がこれに当接しで閉じ、信
号を発するリミソトスイノヂである。
リミノトスイツヂ17からの前記信号は、トランス12
のリレースイツヂ、高周波発振機16.制ii!l装置
1.1のリレースイッチに、それぞれ送られ、トランス
12およびステッピングモータ10&;t、停止し、高
周波発振器1Gは、高周波電流の発生を停止する。
のリレースイツヂ、高周波発振機16.制ii!l装置
1.1のリレースイッチに、それぞれ送られ、トランス
12およびステッピングモータ10&;t、停止し、高
周波発振器1Gは、高周波電流の発生を停止する。
次に、上記のように構成し7゛、:酢の増肉加Jl %
ii”i″の動作を説明する。
ii”i″の動作を説明する。
まず、ステッピング/リンダ6のスピンドル7、および
トランス12を後退さぜる。増肉加圧すべき管1を、加
熱コイル13内へ通し、その−・端をプレスベッド4の
位置決め部4aに挿入し、flft端を、前記スピンド
ル7を矢印方向へ前進させて、サポート冶具8で固定す
る。加熱コイル13が、′庁1の増肉加工部の一端に来
る寸で、トランス12を矢印方向へ前進させ不。
トランス12を後退さぜる。増肉加圧すべき管1を、加
熱コイル13内へ通し、その−・端をプレスベッド4の
位置決め部4aに挿入し、flft端を、前記スピンド
ル7を矢印方向へ前進させて、サポート冶具8で固定す
る。加熱コイル13が、′庁1の増肉加工部の一端に来
る寸で、トランス12を矢印方向へ前進させ不。
加熱コイル13の二色温度用(図示ぜJ″)ノ設定温度
を所定温度に設定する。トランス12の加熱ボイル移動
速度設定ダイヤル(図示せず)で、加熱コイルの移動速
度を、また、制御装置ハ:11のスピンドル駆動速度設
定ダイヤル(図示せず)で、スピンドルの駆動速度を、
それぞれ予め設定−4−る(増肉率によって、スピンド
ルの駆動法度をどのように設定するかについては、r&
;ziSする具体+4’!I i二よりて説明する)。
を所定温度に設定する。トランス12の加熱ボイル移動
速度設定ダイヤル(図示せず)で、加熱コイルの移動速
度を、また、制御装置ハ:11のスピンドル駆動速度設
定ダイヤル(図示せず)で、スピンドルの駆動速度を、
それぞれ予め設定−4−る(増肉率によって、スピンド
ルの駆動法度をどのように設定するかについては、r&
;ziSする具体+4’!I i二よりて説明する)。
高量?皮発緻機1GをONにして、加熱コイル1 :3
ticよる管1の高周波誘導加熱を:jF)始すると
同時に、冷却水バイブ15から加熱コイル13へ冷却水
】4を供給する。
ticよる管1の高周波誘導加熱を:jF)始すると
同時に、冷却水バイブ15から加熱コイル13へ冷却水
】4を供給する。
加熱コイル13によ゛つて加熱した管Iの加熱部の温度
が前記所定温度に達すると、二色温度計(図示せず)の
発信部から信号が出て、これが、制mll依J 11の
リレースイッチ(図示せず)、およびトランス12の駆
動部のリレースイッチ(図示せず)に受信される。する
と、制両装置工1がONになり、予め設定したスピンド
ルの駆動速1(に対応して、単(V時間当り所定数のパ
ルスを発生し、これを受信したステッピングモータ10
は、割面1装置直11が発生する)P位パルス当り所定
の回転角度たけ回転し、油圧発生装置9は、制阿装置1
1が発!IEする栄位パルス当り所定の油圧を、油j口
Iiα簀18 nからステッピングシリンダ6へ送り、
ステッピング/リンダ6 rJ2、(lll圧配省18
;Iから流、入シー、プζ油によつ−CXスピンドル7
を、前記予め設定したー・定の駆動法度で押出し、こ、
/1にL)c′庁1は軸方向に一定速度で圧縮される。
が前記所定温度に達すると、二色温度計(図示せず)の
発信部から信号が出て、これが、制mll依J 11の
リレースイッチ(図示せず)、およびトランス12の駆
動部のリレースイッチ(図示せず)に受信される。する
と、制両装置工1がONになり、予め設定したスピンド
ルの駆動速1(に対応して、単(V時間当り所定数のパ
ルスを発生し、これを受信したステッピングモータ10
は、割面1装置直11が発生する)P位パルス当り所定
の回転角度たけ回転し、油圧発生装置9は、制阿装置1
1が発!IEする栄位パルス当り所定の油圧を、油j口
Iiα簀18 nからステッピングシリンダ6へ送り、
ステッピング/リンダ6 rJ2、(lll圧配省18
;Iから流、入シー、プζ油によつ−CXスピンドル7
を、前記予め設定したー・定の駆動法度で押出し、こ、
/1にL)c′庁1は軸方向に一定速度で圧縮される。
−ノテ、トラン′ス12のリレースイッチもONになり
、予、II′)設定した)・ランスの移動速度で矢印方
向へ移動し1、前記Qi定温度で臂1の加熱を・・j迷
続する。この、′、きの加熱幅が、板厚の約21音以下
になるよう□に、加熱=Jfル13のIR別口13aか
ら噴射する水トf1i−調fj’5 L、管1の変形頑
1戊丘沃\゛−ノぞ、。
、予、II′)設定した)・ランスの移動速度で矢印方
向へ移動し1、前記Qi定温度で臂1の加熱を・・j迷
続する。この、′、きの加熱幅が、板厚の約21音以下
になるよう□に、加熱=Jfル13のIR別口13aか
ら噴射する水トf1i−調fj’5 L、管1の変形頑
1戊丘沃\゛−ノぞ、。
トランス12が矢印方向・\@進じて、加熱コ丁ノL
I 3が1扁」の;17肉加上t;1!の曲ジl#i’
j:C加熱を終了したとき、l−ランス12はリミット
スイップ−17に当接し、トランス12およびステッピ
ングモータ10が停止j−シ、高周波発振機16i、J
l、4.5周波′1(5流の発生を停止し、管1の増肉
加工を終了する。
I 3が1扁」の;17肉加上t;1!の曲ジl#i’
j:C加熱を終了したとき、l−ランス12はリミット
スイップ−17に当接し、トランス12およびステッピ
ングモータ10が停止j−シ、高周波発振機16i、J
l、4.5周波′1(5流の発生を停止し、管1の増肉
加工を終了する。
その後、管1が冷却したのち、冷却水■4の供給全停止
、1:、 (−、X増肉加工されだ管1を取出す。
、1:、 (−、X増肉加工されだ管1を取出す。
第3図に[、第2図に係る管の増肉加]二装jF1°に
」、って増肉加工した管の一例を示す斜視図である。
」、って増肉加工した管の一例を示す斜視図である。
この第3図において、19は、管1の増肉加圧部であり
、この増肉加圧部19の増肉率(tj均一であつ−4、
不整変形(,1、全くない。
、この増肉加圧部19の増肉率(tj均一であつ−4、
不整変形(,1、全くない。
このようにして、管1の軸方向に沿って移動する加熱コ
イル13に、Lつで、管1の増肉加圧部を、逐次局部的
に加熱しながら、管1に、一定速度でjI17.動され
ろスピンドル7で、圧縮力を負荷してすえ1Δみ加にを
行なうことKより、管1の増肉力1江部を、所定の増肉
率で、均一に増肉することができる。
イル13に、Lつで、管1の増肉加圧部を、逐次局部的
に加熱しながら、管1に、一定速度でjI17.動され
ろスピンドル7で、圧縮力を負荷してすえ1Δみ加にを
行なうことKより、管1の増肉力1江部を、所定の増肉
率で、均一に増肉することができる。
次に、具体例について述べる。
W: 1に係る外径21.6 mmφ、板厚8.6 m
m 、長さ55 Il+の炭素鋼管を、長さ500mm
にわたって、増肉率31%で増肉加圧する場合を説明す
る。
m 、長さ55 Il+の炭素鋼管を、長さ500mm
にわたって、増肉率31%で増肉加圧する場合を説明す
る。
加熱コイル13による高周波誘導加熱の条件は、周波数
:3.(10011乞出力85 K W 、加熱温度8
50ごとし、まだ加熱コイル13の移動速度を1rnm
/mmどした。
:3.(10011乞出力85 K W 、加熱温度8
50ごとし、まだ加熱コイル13の移動速度を1rnm
/mmどした。
スピンドル7の駆動速度の設定にあ/ζつてにL1第4
図に示すような、予備実験を行なった。
図に示すような、予備実験を行なった。
第4図日1、加熱コイルの移動速度を一定としだ場合の
、スピンドルの駆動速I現と増肉率との関係の−・例を
示す、スピンドル、駆動速度−増肉率関係図である。
、スピンドルの駆動速I現と増肉率との関係の−・例を
示す、スピンドル、駆動速度−増肉率関係図である。
この第4図において、20は、加熱コイル13の移動速
度を1mm/mmとしたときの、スピンドIl・の駆動
速度と増肉率との関係を示している。
度を1mm/mmとしたときの、スピンドIl・の駆動
速度と増肉率との関係を示している。
第4図から明らかなように、増肉率を31%4するため
には、スピンドル7の駆動速度を0.3 mnv’mi
nとすればよい。
には、スピンドル7の駆動速度を0.3 mnv’mi
nとすればよい。
」−記した諸条件を設定して、前記第2図に係る増肉加
工装置を使用し、て前記炭素鋼管の増肉加−1を行なっ
たところ、所望の増肉率31%を達成し、不整変形のな
い増肉加工を実施することができた。
工装置を使用し、て前記炭素鋼管の増肉加−1を行なっ
たところ、所望の増肉率31%を達成し、不整変形のな
い増肉加工を実施することができた。
以」−に説明した実施例によれば、次の効果がある。
(J) 不整変形のない、均一・な増肉加工を達成干
ろことができる、管の増肉加工方法および増肉JJII
工装置全装置することができる。
ろことができる、管の増肉加工方法および増肉JJII
工装置全装置することができる。
(2)本実施例の管の増肉加工方法にj iLk、L
、?”+’ Lの任意の位置を均一に増肉加工すること
ができるので、省°を二次加工(たとえば、曲け゛加1
.。
、?”+’ Lの任意の位置を均一に増肉加工すること
ができるので、省°を二次加工(たとえば、曲け゛加1
.。
バー リング加−[、拡管加工など)する場合、この二
二次加1:部を前もって増肉加工しておけば、塑性変形
による板jワ減少を見かけ上少なくすることができる。
二次加1:部を前もって増肉加工しておけば、塑性変形
による板jワ減少を見かけ上少なくすることができる。
したがって、厚肉管を使用しなくてもよいので、材料費
が10〜20%低減・Pる。
が10〜20%低減・Pる。
(3)本実施例の管の増肉加工装置によれば、管1を一
定速度で圧縮することができるスピンドル7を設けるよ
うにしたので、増肉加工中に、管1に不整変形を生ずる
おそれはない。
定速度で圧縮することができるスピンドル7を設けるよ
うにしたので、増肉加工中に、管1に不整変形を生ずる
おそれはない。
寸だ、本実施例においては、加熱コイル13に、冷却水
14を噴射するだめの噴射口13aを設けるよう如しだ
ので、この噴射口から噴射する水量a:調t(、jする
ことにより、加熱幅をコントロールできるという利点が
ある。
14を噴射するだめの噴射口13aを設けるよう如しだ
ので、この噴射口から噴射する水量a:調t(、jする
ことにより、加熱幅をコントロールできるという利点が
ある。
なお、前記噴射口は、なくても、すなわち噴射させない
ようにしても、実用上、゛管1に不整変形を生ずるおそ
れは少ないものである。
ようにしても、実用上、゛管1に不整変形を生ずるおそ
れは少ないものである。
以Jユ詳細に説明したように本発明によれば、管の増肉
加圧すべき部分を、逐次局部的に加熱しながら、=tJ
記管を一足速度で圧縮する圧縮力を゛貝萌してすえ込み
加工を行なうことにより、前記増肉加工部を増肉するよ
うにしだので、座屈、し2わ雪の不督変形のない均一な
増肉力11工全達成できる、管の増肉加工方法および装
置全提供することができる。
加圧すべき部分を、逐次局部的に加熱しながら、=tJ
記管を一足速度で圧縮する圧縮力を゛貝萌してすえ込み
加工を行なうことにより、前記増肉加工部を増肉するよ
うにしだので、座屈、し2わ雪の不督変形のない均一な
増肉力11工全達成できる、管の増肉加工方法および装
置全提供することができる。
第1図は、(l[来の増肉加工方法によって」削イ4し
た背を示すがi?Ii!図、第2図は、本発明の一系施
例に係る、管のJ、d肉加に方法の実施に1更用される
、管の増肉加工装置の一例と、これによって増肉加圧さ
れる管を併せて示す部分断面図、第3図は、第2図に係
る管の増肉加工装置によって増肉加工した管の一例金示
す斜視rQ X第4図は、加熱フィルの移動速IWを一
足とした場合の、スピンドルの駆動速度と増肉率との関
係の一例を示すスピンドル駆動速度−増肉率関係図であ
る。 1・・−管、6・・・ステッピングシリンダ、7.・・
スピンドル、10・・・ステッピングモータ、11・・
・制御flll装置、12・・・トランス、13・・・
加熱コイル、13a・・・噴!’1111、J4・・・
冷却水。 代理人 弁理士 福田幸作 (ほか1名) 第 1 区 $3固 / /フ 第4 図
た背を示すがi?Ii!図、第2図は、本発明の一系施
例に係る、管のJ、d肉加に方法の実施に1更用される
、管の増肉加工装置の一例と、これによって増肉加圧さ
れる管を併せて示す部分断面図、第3図は、第2図に係
る管の増肉加工装置によって増肉加工した管の一例金示
す斜視rQ X第4図は、加熱フィルの移動速IWを一
足とした場合の、スピンドルの駆動速度と増肉率との関
係の一例を示すスピンドル駆動速度−増肉率関係図であ
る。 1・・−管、6・・・ステッピングシリンダ、7.・・
スピンドル、10・・・ステッピングモータ、11・・
・制御flll装置、12・・・トランス、13・・・
加熱コイル、13a・・・噴!’1111、J4・・・
冷却水。 代理人 弁理士 福田幸作 (ほか1名) 第 1 区 $3固 / /フ 第4 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 、 ?7の増肉加りすべき部分を、1が次局部的に
加−J5シながら、前記管を一定速度で圧縮する圧縮力
を負荷してすえ込み加工を行なうことにより、前記増肉
加圧方法を増肉することを特徴とする管の増肉加[二方
法。 2、そのスピンドルによって管を軸方向に一定速度で圧
縮することができるステッピングシリンダと、前記管の
外周に位置するように配設され、管のII!I+1方向
に沿って移動iif能な環状の加熱コイルと4・fテす
ることを特徴とする管の増肉加工装置。 :3.加熱コイルに、この加熱コイル冷却用の冷却水の
−+ l’fl<を′庁へ向けて噴射するだめの噴射口
を設けだものであるL1寺許請求の範囲第2項記載の管
の増肉加工・挨買。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13918282A JPS5930444A (ja) | 1982-08-12 | 1982-08-12 | 管の増肉加工方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13918282A JPS5930444A (ja) | 1982-08-12 | 1982-08-12 | 管の増肉加工方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5930444A true JPS5930444A (ja) | 1984-02-18 |
JPH027738B2 JPH027738B2 (ja) | 1990-02-20 |
Family
ID=15239466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13918282A Granted JPS5930444A (ja) | 1982-08-12 | 1982-08-12 | 管の増肉加工方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5930444A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1985000023A1 (en) * | 1983-06-16 | 1985-01-03 | Enaco (Australia) Pty. Ltd. | Pipe deforming method and apparatus |
DE19510688A1 (de) * | 1994-03-17 | 1995-09-21 | Yamatake Honeywell Co Ltd | Dichtungsdiaphragmastruktur für eine Druckmessvorrichtung |
CN103128208A (zh) * | 2013-04-03 | 2013-06-05 | 万向钱潮传动轴有限公司 | 一种新型的花键套的成型工艺 |
WO2022248299A1 (de) * | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines hohlkörpers mit räumlich variierender wanddicke |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52470A (en) * | 1975-06-23 | 1977-01-05 | Kobayashi:Kk | System for measuring contact resistance |
-
1982
- 1982-08-12 JP JP13918282A patent/JPS5930444A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52470A (en) * | 1975-06-23 | 1977-01-05 | Kobayashi:Kk | System for measuring contact resistance |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1985000023A1 (en) * | 1983-06-16 | 1985-01-03 | Enaco (Australia) Pty. Ltd. | Pipe deforming method and apparatus |
DE19510688A1 (de) * | 1994-03-17 | 1995-09-21 | Yamatake Honeywell Co Ltd | Dichtungsdiaphragmastruktur für eine Druckmessvorrichtung |
US5578760A (en) * | 1994-03-17 | 1996-11-26 | Yamatake-Honeywell Co., Ltd. | Seal diaphragm structure for pressure measuring device |
DE19510688C2 (de) * | 1994-03-17 | 1999-12-02 | Yamatake Corp | Dichtungsdiaphragmastruktur für eine Druckmessvorrichtung |
CN103128208A (zh) * | 2013-04-03 | 2013-06-05 | 万向钱潮传动轴有限公司 | 一种新型的花键套的成型工艺 |
WO2022248299A1 (de) * | 2021-05-26 | 2022-12-01 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines hohlkörpers mit räumlich variierender wanddicke |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH027738B2 (ja) | 1990-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6309588B1 (en) | Process and apparatus for bending thin-wall plastic tubing | |
JPH07171893A (ja) | ライニングホース内の雰囲気温度の制御方法 | |
US4625533A (en) | Method and apparatus for increasing thickness of tubular member | |
JPS5930444A (ja) | 管の増肉加工方法および装置 | |
JPH0475125B2 (ja) | ||
US3896649A (en) | Method and apparatus for bending pipe | |
US5104462A (en) | Scanning induction hardening process by using radially moving induction coil | |
RU2005798C1 (ru) | Способ поверхностной индукционной закалки деталей | |
US2410052A (en) | Tube reducing machine | |
JP3208129U (ja) | 貯湯式電気給湯器用予熱装置及びその予熱装置を備えた予熱装置付き貯湯式電気給湯器 | |
JP3335752B2 (ja) | 管状部材の焼入れ冷却方法および装置 | |
EP0086408B1 (en) | Method and apparatus for heat treating steel | |
WO1985000023A1 (en) | Pipe deforming method and apparatus | |
JPH0533041A (ja) | 長軸材の表面熱処理方法 | |
JPS5827330B2 (ja) | 筒状体内周面の高周波焼入方法 | |
SU927372A1 (ru) | Способ формовки листовых заготовок и устройство дл его осуществлени | |
US2263621A (en) | Rail quenching apparatus and method | |
JPS5926378B2 (ja) | 二重管製造装置 | |
FR2267802A1 (en) | Programmed feeding machine - has programmed agitation, flow rate control and temp. regulation | |
KR950004435B1 (ko) | 수직형 진공식 열가소송튜브 확관기 | |
JPS5561326A (en) | Bending method for austenitic stainless cast steel pipe by high frequency induction heating | |
JPH0450094B2 (ja) | ||
JPS57185926A (en) | Hardening head for steel pipe | |
JPH0366139B2 (ja) | ||
SU1489774A1 (ru) | Устройство для теплового воздействия на точки акупунктуры |