Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS59195393A - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置

Info

Publication number
JPS59195393A
JPS59195393A JP58070702A JP7070283A JPS59195393A JP S59195393 A JPS59195393 A JP S59195393A JP 58070702 A JP58070702 A JP 58070702A JP 7070283 A JP7070283 A JP 7070283A JP S59195393 A JPS59195393 A JP S59195393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
memories
word length
line
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58070702A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumi Tashiro
田代 春美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58070702A priority Critical patent/JPS59195393A/ja
Publication of JPS59195393A publication Critical patent/JPS59195393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はセラミック等の多層基板上にメモリ及び周辺回
路等を搭載したメ王リポート又はメモリパッケージのよ
うなメモリ装置に関する。
[発明の技術的背伊とイの問題点」 従来、メモリ装置を基本語長く例えば1バイト=8ビツ
ト)と倍語長(1バイ1〜−16ビツ]−)とに用いる
2種の要求があった場合、それぞれ基本語長用と倍語長
用のメモリ装置を製造してその要求に応えていた。
しかしながら、これではベースとなる基板を2種用意す
る必要があり、設泪、製造共に2倍の労力を要し、かつ
歩留りも低F する動点があった。
−万、メ1す)冒m(に1凸載Jるメモり容111が大
官Lj1になると不良の出る可能性が高くなり、不良メ
モリの交換に大さな労力を必要どしていた。
「発明0月」的1 本発明は上記の従来の欠点を解決りるためになされたも
ので、その第1の目的は、基本語長と倍li!′i長ど
の両方に使用C″さるような語長変換切換え手段を有す
るメモリ装置を提供することにある。
また本発明の第2の目的は、不良メモリを容易に救済す
ることができ(”、製品の歩留りを向上することのでさ
るメモリ装置4を提供りることにある。
[発明の概要] すな4つら本ブ〉明は、基本gi! l鴫Nに対応する
N個もしくはそれ以[のメモリから成るメモリブロック
を偶数1尚え、全メモリソ11ツクを通じC対応する各
メモリに共通に読み出しラインe にび古き込みライン
が接続されCいるものにおいて、前記任意のメモリブ[
1ツクを選択し前記読み出しラインおよび?’Aさ°込
みラインを用いてそれぞれ読み出し処理および吉ぎ込み
処理を行なう基本On長接続力式と、全メモリブロック
を2個の群に分割しかつこの2個の群間で読み出しライ
ンおJζび書き込みラインを切離し、一方の8丁の任意
のメモリブロックを選択してその読み出しラインと他方
の群の対応するメモリブロックをiE I/i! シ’
r (の書ぎ込みラインとを同時にかつ読み出し書き込
み両用に用い“C読み出し処理および古き込み処理を行
なう倍語長接続方式とのいずれかの方式に切換えを行な
う切換え手段を備えたことを特徴とするメモリ装置に関
するものである。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例につい(説明覆る。
第1図は、本発明の一実施例のメモリ装置を基本語長で
用いた場合のメ[り素子結線図である。
図において、メモリ11,1・・・・・・14. N+
 1は4行、N +1列合計4X(N+1)個配列され
ているが、これらはその行ごとに1メモリブ[Jツクと
され、全体で4メ−しリブ1」ツタで椙成されている。
この1メモリブロツクはN+1個横1並んだ、例えはメ
モリ11,1・・・・・・11.N+IC構成され−で
おり、基本i!! I; NよりL)1゛つメ−しりの
数が多くされている。
また、各メモリブ「1ツクの同一列のメモリには、イれ
ぞれ共通の読み出しライン21・・・・・・2 N+ 
+とp)き込みラーrン31・・・・・・3u++とが
接続されCいるが、これらの読力出L/ラインd3 J
:びド1ぎ込みラインは、予めΔ、13点、IF、I:
T点・・・・・・J3 、にびC11〕点、G、H貞・
・・・・・Cそれぞれ切1aiされ(いる。
しかしてこれらのΔ、13点、[,1:点・・・・・・
d5よびC1[)点、0.1−1点・・・・・・は基本
R11長接続方式とし−C1史用りるj場合には、それ
・され1列えばジャンパー線551・・・・・・5旧+
 il’jよび(51・・・・・・C3N+Iにより接
続される。
右端の一列4飼のメモり11.N++・・・・・・1−
4. N+ 1は多面、寸なわら図C左側のメモリ11
,1・・・・・・14、Nのうち1個が不良どなった場
合の数滴用メモり(゛あるが、本図C゛はこれらの救済
用メモリが使用され(いない状態を示り、ている。
このよう(7二構成された第1図のメ1モリ装置は、ブ
ッゾレレク1−40・・・・・・43の1つを選択づる
ことにより1つのメモリブロックに対して読み出しライ
ン21・・・・・・2N+1、あるいは古き込みライン
′、31・・・・・・3N+1を通じ(読み出し処理J
、たはド:き込み処理を行なうことができる。
以上のように第1図のメモリパッケージはI10セパレ
ート型で語長Nヒツトの基本語長18v:方式用とし−
CそのJ、ま使用りることがでさる。
第2図は第1図のメモリパッケージの各メモリの接続を
ジャンパー線等の適当な切換え手段を用&)T切換えて
、I10コモン語艮2Nピッ1〜の方式用にし、かつ救
済用メモリを用いて不良メモリを置き換えた例を示しで
いる。
まり゛、第1図に示した4個のメ−しリゾ11ツクのう
ち、チップセレク1〜4 oと41に対応する2個のメ
モリ10ツクを第1群とし、Jツブセレクト42と43
に対応する2個のメモリブロックを第2群とする。そし
て、ジャンパー線51・・・・・・5Nおよび61・・
・・・・6を切断して第1群と第2群間C゛全での読み
出しライン21・・・・・・2N+1および円上\込み
ライン31・・・・・・3N+1を2分り−る。次に、
各メモリ1唱71・・・・・・14.Nの読み出しライ
ン21・・・・・・2Nどp:さ込カライン31・・・
・・・3Nとをぞれぞ′れJ、1く点、L、M点・・・
・・・およびN、0点、1−)、0点・・・・・・に(
)夕い(ジ1とンパー線71・・・・・・7Nおにび8
 +・・・・・・ε3ト+rlY、絖し、I10]モン
型C語長2Nビットのイ8詔1処接続方式とJ−る。
まl、:、この第2図の実施例のメモリ装置は、メモリ
13.I、14.Iが不良(゛、このメtす13,1.
14.1をその晶右喘の救済メモり13.N+l 、1
41+1を用い(救済1. /こ例を承しく−いる。り
なわら図示づるにうに救済メモリ11.N+ + 、1
311+ 1の巴さ込カライン3 n+ + d3cl
び救済メしり1 ?、 N+1.14、11+ lのh
売I〕出しライン2+++Iからは、それぞれイーの7
1ノ”Jのメモすに同番プC置換用リードIJ9!・・
・・・・94が延長され、左側の各メモリの近傍に接続
点を右しCいるが、この実施例ひは救済メモリiL++
++のド)ぎ込みライン3 +++ +から出た置換用
リード線93J3よび救済メモリ14. N+ 1の読
み出しラインから出た直換用リード線94の接続点ヂ、
ルど、不良メーしり13,1の711き込みライン31
に設(プられた接続点l−および不良メモリ14,1の
読み出しライン21に設【プられた接続点ヌとが(れぞ
れジャンパー1jl 103および104により接続さ
れCいる。
このように構成されたメモリ装置にd3いCは、0また
は1のヂッグセレク1〜を選択1〕同時に対応する2ま
たは3のヂップセレク1〜を選択し、第1群のメモリブ
ロックのメLりをOからN番目まで、第2群メモリプ[
−、lツクのメ−[りをN +1から2N番目よC゛使
用て語長2NヒッI〜の読み出し処理または肖ぎ込み処
理を行なうことができる。
またメモリ13,1および14,1は、救済メモリ1a
、h++ 、14.N++により電気的に完全に買換さ
れているのぐメモリI L I 83よび14.Iの不
良にかかわらず完全なメモリ装置とし゛(機能づること
ができる。なお以上は、メモリ13/1おにび14゜1
の不良を救済した例であるが、メ−[す’+3.2.1
12が不良の場合には図のヂ、り点、ル、ヲ点を同様に
接続することにより、これらのメモリを救済メモリ13
. N+ 1および14.++++U面換づることがで
き、他のメモリの故障に対しでも同様にしで対処するこ
とがC゛きる。
第3図は本発明のメモリ装置によるl−? A M (
ランダムノ7クセスメしり)のビン11の配U例である
この実/lf!!例のl< A Mで(、Il、46ビ
ン41°4成とされ、第1図J3よび第2図(、二本し
た方法ににす、同一ビン(14成r 9じツl−’ I
 / 01ピバレート型と18ピツh110凹しン型ど
(こ1史用することがで゛きるようにされ(いる。す’
fわちl / 01:バレー1〜型としく用いる場合に
(まに’ I N 13へ・2゛1は9ピツ1〜のtl
−1さ込カフインI) I N 2 G・−・34は同
読み出しラインに接続されるが、I10コモン型としC
用いる場合には、I) I N 13へ・21ij3よ
び26−・34が18ピツ1への読み出し円ぎ込みライ
ンに接続されることになる。
このJ、うに本発明にj、れ(、L、パッケージ外に設
(〕られた外部回路接続用ビンの数も2方式共通でよく
、ケーシングム;;泪が容易ひある。。
[発明の効果1 以−L説明したよう(、二、本発明のメモリPi ii
’17は、特定のメモリ間のジャンパー線の接続あるい
は切離しによって基本語長用あるいは1r−語長用とす
ることができる。そし−C1とのメ−しりルー同の基本
設h1は一種でよいから設h1製3G’i−,1−スト
を低く抑えかつ歩留りを向上させ゛ることかC″きる。
また、不良メモリの救済ら上記同様ジャンパー線の接続
によつ−C簡便に行なうことができ補Ill (’1業
が従来よりもはるかに簡!+1(こなる。
なお、上記のh式切換え口、冒こ接続あるいは切fil
lしをする切換え手段はジ17ンパ線C′なくCもよく
、例えは前記した接続点を予めパターンC接続し−(倍
語長用としておき、基本語長用としC用いる場合にはこ
のパターンを切11i ”lるようにしCもよい。
また、チップセレクトの数(ま4個でなく2分割可能な
偶数個であればいくつでも良く、救済メモリの数もその
メモリブロックのメモリ不良率に合わuCいくつ設番ノ
ても良い。もしメ−しり不良がはとんどないほどメモリ
装置の歩留りが向コーリた場合は、救済メモリをパリデ
ィビット用メモリどして使用することもできる。
以1−.0) J:うに、本発明はチップレレク1〜;
したはアウトブツ1〜イオーゾルが非アクアイブの時、
データアウトじ′ツトがハイインピーダンスとなるよう
なメモり−においCはd−RAM、5−RAIVI等の
1ヌ別なく)色用−(ご、応用範囲が広いもの(゛ある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のメ[り装、16の基本語長方式接続を
したメtすA〜了粘結線図第2図はこれを倍語長11式
接続した結線図、第3図は本発明のメ1り装f?’fの
パックージビン配Fq例を承り平面図である。 1171〜13. +u + −−”“メトリ21・〜
2++++・・・・・・・・・・・・・・・読み出しラ
イン31〜3旧1・・・・・・・・・・・・・・・書き
込みライン11o・へ・/11・・・・・・・・・・・
・・・・・・・ブップレレク1〜51〜5++++ 、
61〜6t)+1.103、−l 04・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ジレンパ線シ)1
・〜9.・・・・・・・・・・・・・・・・・・置換用
リード線代理人弁理−に   須 山 佐 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 、、(1)基本語長Nに対応りるN個もしくはそれjメ
    [−のメモリh目ら成るメモリゾ[1ツクを偶数個備え
    、全メモリノ゛[゛1ツクを通じU ’tJ応Jる各メ
    モリに共通に読み出しラインおよび円き込みラインが接
    続されているものにJ3い−C1前記汗愈のメモリブト
    1ツクを選択し前記読み出しラインおよび川き込みライ
    ンを用いて−それぞれ読み出し処理および書き込み処理
    を行なう基本語長接わ1;))式ど、全メモリブロック
    を少なくと62個の群に分割しかっこの少なくとも2個
    の群間で読み出しラインおよびplき込みラインを切1
    ill[L、、一方の群の任意のメモリ10ツクを選択
    してその読み出しラインと他方の群の対応するメモリブ
    ト1ツクを選択してその書き込みラインとを同時にかつ
    読み出しf)き込み両用に用いC読み出し処理および書
    き込み処理を行なうイ1°1ム1;長接続ノ)式どのい
    ずれかの方式に切換えを行なう切換え手段を備えたこと
    を特徴とするメモリ装置。 (2)各メモリブロックは、基本語長Nに対応りるN個
    以上のメモリから成り、N個を越えた分のメ−[りと他
    のN個のメモリの全部又は一部との鰐換手段を有するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のメモリ装置
JP58070702A 1983-04-21 1983-04-21 メモリ装置 Pending JPS59195393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070702A JPS59195393A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58070702A JPS59195393A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59195393A true JPS59195393A (ja) 1984-11-06

Family

ID=13439197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58070702A Pending JPS59195393A (ja) 1983-04-21 1983-04-21 メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195393A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138746A1 (en) 2000-03-31 2001-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance, production method therof, and polymer light-emitting device using the same
EP2033979A1 (en) 2001-12-19 2009-03-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Copolymer or polymer composition and polymer light-emitting device
EP2067807A1 (en) 2001-12-07 2009-06-10 Sumitomo Chemical Company, Limited New polymer and polymer light-emitting device using the same
EP2221353A2 (en) 2001-04-27 2010-08-25 Sumitomo Chemical Company, Limited New polymeric fluorescent substance and polymer light-emitting device using the same
EP2258809A2 (en) 2001-03-27 2010-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
EP2277979A1 (en) 1999-04-09 2011-01-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance and polymer light emitting device
EP2302014A1 (en) 2000-03-16 2011-03-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance, polymeric fluorescent substance solution and polymer light-emitting device having low contents of poor solvents
EP2325223A1 (en) 2002-10-30 2011-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Complex aryl copolymer compounds and polymer light emitting devices made by using the same
EP2333005A1 (en) 2001-04-27 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Block copolymer and polymeric luminescent element

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2277979A1 (en) 1999-04-09 2011-01-26 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance and polymer light emitting device
EP2292717A1 (en) 1999-04-09 2011-03-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance and polymer light emitting device
EP2280583A1 (en) 1999-04-09 2011-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance and polymer light emitting device
EP2280584A1 (en) 1999-04-09 2011-02-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance and polymer light emitting device
EP2308944A1 (en) 2000-03-16 2011-04-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent material, solution of this polymeric fluorescent material, and luminescent polymer device containing this material
EP2302014A1 (en) 2000-03-16 2011-03-30 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance, polymeric fluorescent substance solution and polymer light-emitting device having low contents of poor solvents
EP2305773A1 (en) 2000-03-16 2011-04-06 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance, polymeric fluorescent substance solution and polymer light-emitting device having low water contents
EP1138746A1 (en) 2000-03-31 2001-10-04 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance, production method therof, and polymer light-emitting device using the same
EP2258809A2 (en) 2001-03-27 2010-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
EP2258806A2 (en) 2001-03-27 2010-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
EP2258807A2 (en) 2001-03-27 2010-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
EP2258805A2 (en) 2001-03-27 2010-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
EP2258808A2 (en) 2001-03-27 2010-12-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric light emitting substance and polymer light emitting device using the same
EP2264124A1 (en) 2001-04-27 2010-12-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Polymeric fluorescent substance and polymer light-emitting device using the same
EP2221354A2 (en) 2001-04-27 2010-08-25 Sumitomo Chemical Company, Limited New polymeric fluorescent substance and polymer light-emitting device using the same
EP2221353A2 (en) 2001-04-27 2010-08-25 Sumitomo Chemical Company, Limited New polymeric fluorescent substance and polymer light-emitting device using the same
EP2333005A1 (en) 2001-04-27 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Block copolymer and polymeric luminescent element
EP2333006A1 (en) 2001-04-27 2011-06-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Block copolymer and polymeric luminescent element
EP2067807A1 (en) 2001-12-07 2009-06-10 Sumitomo Chemical Company, Limited New polymer and polymer light-emitting device using the same
EP2067808A1 (en) 2001-12-07 2009-06-10 Sumitomo Chemical Company, Limited New polymer and polymer light-emitting device using the same
EP2033979A1 (en) 2001-12-19 2009-03-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Copolymer or polymer composition and polymer light-emitting device
EP2325225A1 (en) 2002-10-30 2011-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Complex aryl copolymer compounds and polymer light emitting devices made by using the same
EP2325226A1 (en) 2002-10-30 2011-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Complex aryl copolymer compounds and polymer light emitting devices made by using the same
EP2325224A1 (en) 2002-10-30 2011-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Aryl copolymer compounds and polymer light emitting devices made by using the same
EP2325223A1 (en) 2002-10-30 2011-05-25 Sumitomo Chemical Company, Limited Complex aryl copolymer compounds and polymer light emitting devices made by using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830692B2 (en) Multi-chip memory device with stacked memory chips, method of stacking memory chips, and method of controlling operation of multi-chip package memory
EP2534657B1 (en) Rule-based semiconductor die stacking and bonding within a multi-die package
US4727513A (en) Signal in-line memory module
US3644902A (en) Memory with reconfiguration to avoid uncorrectable errors
EP0430458A2 (en) Semiconductor chip packages
US3654610A (en) Use of faulty storage circuits by position coding
JP2001307057A (ja) マルチチップ半導体装置及びメモリカード
CN104424134A (zh) 一种存储器装置及其制造方法
US4879631A (en) Short-resistant decoupling capacitor system for semiconductor circuits
JPS59195393A (ja) メモリ装置
US11887974B2 (en) Method of operating microelectronic package
KR940026973A (ko) 메모리 모듈
US10748852B1 (en) Multi-chip module (MCM) with chip-to-chip connection redundancy and method
TW476163B (en) Semiconductor memory device
US7120056B2 (en) Semiconductor memory device capable of being mounted on a single package regardless of bit organization
JP3123338B2 (ja) 集積回路装置
US5338981A (en) Semiconductor device having a decoding circuit for selection chips
KR100384610B1 (ko) 집적회로랜덤액세스메모리
US20230097501A1 (en) Memory device and preparation method thereof
CN110491785A (zh) 半导体存储器制备方法及半导体存储器
US6222211B1 (en) Memory package method and apparatus
KR930009015B1 (ko) 웨이퍼 크기 집적회로의 배선구조
JPS59119743A (ja) 集積回路の冗長構成方式
JPS6233625B2 (ja)
KR101810771B1 (ko) 리페어 가능한 3차원 반도체 소자, 및 그 리페어 방법