Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPS5891074A - 窒化ケイ素焼結体の製造方法 - Google Patents

窒化ケイ素焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS5891074A
JPS5891074A JP56188447A JP18844781A JPS5891074A JP S5891074 A JPS5891074 A JP S5891074A JP 56188447 A JP56188447 A JP 56188447A JP 18844781 A JP18844781 A JP 18844781A JP S5891074 A JPS5891074 A JP S5891074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sintered body
nitride sintered
oxide
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56188447A
Other languages
English (en)
Inventor
勝利 米屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP56188447A priority Critical patent/JPS5891074A/ja
Publication of JPS5891074A publication Critical patent/JPS5891074A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (究明の緘する技術分封) 本発明は窒化ケイ素焼結体の製造方法ζ1係り、%+−
HIp(高温静圧プレス)法を用いた場名・の改良に隈
1する。
(従米技術及びその問題点) 一般に会化ケイ素はその結合様式が共鳴的で身)ること
がら耐熱性、繭賞性、尚強度に特長かりる。
し7かし一万では安定な物質でおる/こめに焼結がむず
かしいため、多孔質の状態で合成するか焼結助剤を使っ
てmW化することが行われている。
不発切者らはこれチでσノ研究に山゛いてα型窒化ケイ
素粉末に周M律表111a加、酸化物(酸化イツトリウ
ム等)とアルミナを力lえたものをベースにして必敦i
二尾、じそれに窒化アルミニウムや他の酸化物を加えた
組成を出発物l質として焼結し、強度の簡い材料を得る
方法を見い出してきた(例えは特公昭49−21091
%公昭52−3649等)。
[7かるに窒化ケイ素などの耐熱材料はより高温で使用
1゛ることを期待する分野も少なくない。とくに商況熱
機関に用いる場合は1200℃以上の高い温度での耐熱
性が要求され、しかもかなりの熱応力千ンるいは機械応
力が必要とされているものが多い。そのためには璧化ケ
イ累セラミックス(二対[2てもよt) A温で強度、
耐食性を保持する様特性の向上が期待されている。これ
を克服する市としては■なるべく窒化ケイ素年独の性質
をもたせる意味で添加物知を減らすか■女足な粒界ある
いは粒界相を形成するための添加物を辿定するか、ある
いは■プロセス上の工夫を行なう等が検討されている。
通′屑酊加物警か減少すると焼結性が悪くなるので外圧
の助けをかりて焼結が行なわJlている。例えば前記(
節の方法としてホツトフレスあるいはH■p(Q温静水
圧プレス)が一般的に知られている。本発明1−際して
発明者らはα型窒化ケイ素粉末に酸化イツトリウム、ア
ルミナを添加物例としで選びその添加量に対する焼結特
性の変化を6ノ41べた。その結果、M爾添力11でも
H工P焼結によって較什1;化は達成されるものの、強
度の向上か少なく、1だ添加9勿の銅か増すに伴なって
強度が向上する事を見い出した。この結果は微細組織と
対向するもので添加物の祈が少ないと焼結体の償i度向
上C二裕与する結晶粒の柱状化は起りにりく、その結果
α−十βの相転移があっても粒状結晶の眉を組線を呈し
またことに起因していると考えられる。
このことに関し、窒化ケイ累粉末の性状も甘めプロセス
を検削した所、本発明堝らσHIP焼帖法蓄二ついて焼
成プロセスがとくにN要であり、適当の少車添加物に対
(7ては結晶を柱状にするだめの熱処理を鴻切な温度条
H−で行なうのが好1し7く、これによって粒形が柱状
化し強度向上に貢献することを見い出した。
(発明の目的) 本発明は上記の点CmみSi叔密化が容易でかつ機樺的
強度番′−優7−1だ窒化ケイ素焼結体の製造方法な伶
る挙を特徴とする。
(発明の概賛) 不発明方法でに1ず第?7I(−α型を多量に含む窒化
ケイ素粉末(二酸化イツトリウムに代表をれる絢期律表
1117Z族酸化物とアルミナを1f4s加し、必要(
1応じて他の蟹化物(窒化アルミニウノ・等)、酸化物
(酸化チタン、酸化マグネシウム等)を含むものを際加
物とし、それぞれを下記の通り添加する事が好捷しい○ 酸化イツトリウム  01〜4市量チ アルミナ      0.01〜3I 窒化アルミニウム   〈3  # 酸化物         〈05 〃 これらの混合物を均一に混ぜ、これに粘結剤としてバイ
ンダを加えて成形する。バインダの柚類と飯は成形方法
に応じて適宜選定されるもので通常の金型成形では数襲
程度射出成形などでは多重の例えば熱町和性柄脂が用い
られる。しかしいずれにしても、このバインダは成形後
除去されるので1u接焼結組成としては関与(2ない。
このように成形した圧粉体はバインダを除去した後、次
の三つの熱処理工程を経て焼結する。
■ 1600〜1750℃、常圧、非酸化性雰囲気或い
は1400〜1650℃減圧下で熱処理する。
■ ■の熱処耶体をガラスカプセル中に入れて脱気し7
て焼成し、成形体表面≦ニガラスな被核するか、表面に
ガラス成分物質をコート(7て焼成(2、ガラス層で成
形体をお\い成杉体を外部環境から遮断する。
■ その後、HIP処理として1700〜2000℃、
1000〜3000気圧で焼結して緻密化を光子する。
焼結体はガラスを除去して回収する。
従来ホソトフレスの前に熱処理[〜て粒界相を結晶化す
る方法が発明されている(特公昭56−3ss)本発明
方法の楊会は組成少量に対してイj意なもので、結晶化
処理を目的とするものでなく粒形の柱状化を目的とする
ものでおる〇 この熱処理効果についての明確な粒成長機構を+it段
階で与えることはできないが概ね次のように推察してい
る。
本来、酸化イツ) IJウムの冷加はα型窒化ケイ素に
対してα→βの相転移に伴ない異方性のある粒成長をも
たらす。即ち柱状結晶粒の成長をもたらすことが認めら
れているが少量添加の場合は様態が異なり、このような
粒成長が起りにくい。これは窒化ケイ素の表面あるいは
内部にシリカと(,7であるいは構造内酸素として存仕
する酸素に起因して粒界相の組成が相対的1ニジリカ成
分の多く、イツトリウム成分の少ないもの(二なり易く
、その結果、酸化イツトリウム本来の粒成長効果が弱ま
り、α→βの相転移で柱状粒の成長を困難C二]〜だも
のと思われる。
本発明による常圧あるいはそれ以下気圧の雰囲気で熱処
理する工程を中間にとると、存在する酸素か何らかの形
で、例えは−酸化ケイ素の形で逃散しイツトリウム濃度
の旨い粒界相を作り、その、結果イツ) IJウムの効
果が顕著になって粒の柱状化をもたらしたものと推定さ
れる。本発明C′″−不す朱Hけこれを可能にする虐正
軛囲l二あったものと思われる。
(発明の実施例) 以下実施例により詐細に説明する。
実施例1 平均粒径1μmのα相95%窒化ケイ素粉末951魚チ
、平均粒径0.5μm17)試薬級酸化イツ) IJウ
ム2重量俤、さらに〈03μmの試薬級アルミナ粉末を
加えてこれを混合した後バインダとしてパラフィンを5
1飯チ加えて37 X 37 X 8 amに500K
f/elで成形し脱脂して焼結用試料とした。
これを窒素ガス3001/hの気流中常圧中で1650
℃2時間の熱処理を行ない、これをシリカカラス中に入
れて脱気し、加熱してガラスな被核させ、1850℃、
 2000気圧、2時間の焼結(HIP)を・行なった
。その結果、焼結密fk3.22r/。。
3点曲は強度88〜/−を示した。同一組成で熱処理を
行なわない場合は緻密化は同等であったものの強度は捗
の45Ky/−であった0微構造帖察では前場において
柱状結晶粒の成長が認めら才またが後者は不十分であっ
た。
実施例2 実施例1(二同様の方法(二おいて、組成及び条件、b
人工ず12 も 表 2 実施例6 組成として実施例1の原料及び酸化イツトリウムの代り
に〇、7μmの酸化セリウムを使い813N4−〇、5
3[、in%0e02 0.51に’、 % % A2
20B系の混合粉末を使い実施例と同じ条件で焼結を行
ない密度3.20r/cc 、  3点曲けり1度72
にg/−を得た。敵#l緘も柱状粒からなるものであっ
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)窒化ケイ累に周期律表出α放散化物とアルミナを龜
    加した糸の組成物をH工P(高温静水圧プレス)焼結す
    る方法において、H工P焼結前に常圧ろるいは減圧下で
    熱処理して結晶粒を柱状化にすることを%徴とする窒化
    ケイ素焼結体の製造方法0 2、特許請求の範囲第1項において窒化ケイ累としてα
    相生体の窒化ケイ素を用いた事を特徴とする窒化ケイ素
    焼結体の製造方法。 3)特許請求の範囲第1項又は第2功において周期律表
    +f1.族酸化放散、1−4]jJ%アルミナo、oi
    〜3ミル3電量チ事を特徴とする窒化ケイ素焼結体の製
    造方法。 4)特許請求の範F15第1項、第2項又は第3項にお
    いて周期律表1lla族酸化物として酸化イツトリアを
    用いた朝を%徴とする窒化ケイ素m結体の製造方法。 5) 特許請求の範囲第1項、第2項又は第4項におい
    て添加物としてさらに窒化アルミニウム〈3氷鍬チ、そ
    の他の酸化物<0.5爪愈チな少なくとも一極添加した
    事を特徴とする窒化ケイ素焼結体の製造方法。 6)%許hi氷の範囲第1項、第2項、第3槙。 第4項又Fi第5項Inおいて中間の熱処理温度を常圧
    で1600〜1750℃、又は減圧下で1400〜16
    50℃とした事を%徴とする窒化ケイ素焼結体の製造方
    法。 7)特許請求の範囲第1項、第2項、第3項。 菓4項、第5項又は第6項C二おいてH工P処理を17
    0(1〜2000°C,1000〜3000気圧で行な
    う事を特徴とした窒化ケイ素焼結体の製造方法。
JP56188447A 1981-11-26 1981-11-26 窒化ケイ素焼結体の製造方法 Pending JPS5891074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188447A JPS5891074A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 窒化ケイ素焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188447A JPS5891074A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 窒化ケイ素焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891074A true JPS5891074A (ja) 1983-05-30

Family

ID=16223844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188447A Pending JPS5891074A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 窒化ケイ素焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891074A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155576A (ja) * 1984-01-26 1985-08-15 工業技術院長 高靭性窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS63159259A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 日本特殊陶業株式会社 高靭性窒化珪素質焼結体
EP0334543A2 (en) * 1988-03-23 1989-09-27 Ngk Insulators, Ltd. Method of producing high density silicon nitride sintered bodies
JPH02184573A (ja) * 1989-01-10 1990-07-19 Hitachi Metals Ltd 熱間加工用工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155576A (ja) * 1984-01-26 1985-08-15 工業技術院長 高靭性窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPS6357388B2 (ja) * 1984-01-26 1988-11-11 Kogyo Gijutsuin
JPS63159259A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 日本特殊陶業株式会社 高靭性窒化珪素質焼結体
JPH0566901B2 (ja) * 1986-12-24 1993-09-22 Ngk Spark Plug Co
EP0334543A2 (en) * 1988-03-23 1989-09-27 Ngk Insulators, Ltd. Method of producing high density silicon nitride sintered bodies
JPH02184573A (ja) * 1989-01-10 1990-07-19 Hitachi Metals Ltd 熱間加工用工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5826077A (ja) セラミツクス焼結体及びその製造方法
JPS5891074A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP3034100B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2742619B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JPS62252374A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH06279124A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH1121175A (ja) 窒化珪素質焼結体
JPH09157028A (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP2694369B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JPS59174577A (ja) 窒化けい素質焼結体
JP3140122B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JPS58125667A (ja) 複合炭化珪素焼結成形体
JP3034099B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JP3271123B2 (ja) 窒化珪素と窒化硼素との複合体の製造方法
JPS589882A (ja) 超硬耐熱セラミックスの製造方法
JPS59116176A (ja) セラミツクス焼結体の製造方法
JP2694368B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPS60155576A (ja) 高靭性窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH0772105B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPH06287065A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製法
JPS63277568A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2671539B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JP2811493B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2687634B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPS63195170A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法