JPS5848153Y2 - ノック式シャ−プペンシル - Google Patents
ノック式シャ−プペンシルInfo
- Publication number
- JPS5848153Y2 JPS5848153Y2 JP14316877U JP14316877U JPS5848153Y2 JP S5848153 Y2 JPS5848153 Y2 JP S5848153Y2 JP 14316877 U JP14316877 U JP 14316877U JP 14316877 U JP14316877 U JP 14316877U JP S5848153 Y2 JPS5848153 Y2 JP S5848153Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- ring
- shaft
- diameter
- type mechanical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は筆記体を出没させる形式のノック式シャープ
ペンシルにおいて、筆記体の没入を振ることにより行な
うようにしたものである。
ペンシルにおいて、筆記体の没入を振ることにより行な
うようにしたものである。
従来のノック式シャープペンシルにおける筆記体の出没
機構は、ノブを押したり、レバーを操作して筆記体の没
入を行なっているものがほとんどで、筆記体の没入のた
びにノック式シャープペンシルを持ち変えるわずられし
さがあるほか、回転カム等を用いた出没機構においては
部品点数が多くなり、コストアップとなるとか、故障の
原因となりやすい等の欠点があった。
機構は、ノブを押したり、レバーを操作して筆記体の没
入を行なっているものがほとんどで、筆記体の没入のた
びにノック式シャープペンシルを持ち変えるわずられし
さがあるほか、回転カム等を用いた出没機構においては
部品点数が多くなり、コストアップとなるとか、故障の
原因となりやすい等の欠点があった。
本考案は上記した欠点を解消し、少ない部品点数で持ち
変えずに筆記状態のままで筆記体の没入が得られるノッ
ク式シャープペンシルを得ることを目的としたもので゛
ある。
変えずに筆記状態のままで筆記体の没入が得られるノッ
ク式シャープペンシルを得ることを目的としたもので゛
ある。
この考案を図面に基づいて説明すると、第1図に示した
ようにチャック1の頭部1Aに外嵌した締リング2を、
先端内部に芯ホルダ−3を有した口金4の凹溝4Aに遊
嵌し、該口金4の内股4Bとチャック1の段部1Bとの
間に設けられたチャックスプリング5により通常チャッ
ク1が締リング2に当接して閉じられ芯6を保持するよ
うに構成されている。
ようにチャック1の頭部1Aに外嵌した締リング2を、
先端内部に芯ホルダ−3を有した口金4の凹溝4Aに遊
嵌し、該口金4の内股4Bとチャック1の段部1Bとの
間に設けられたチャックスプリング5により通常チャッ
ク1が締リング2に当接して閉じられ芯6を保持するよ
うに構成されている。
チャック1の後部内面1Cには消しゴムケース7を被着
した消しゴム8が嵌着され、さらに該消しゴム8を覆う
ようにノブ9を後部外面1Dに嵌合して筆記体が構成さ
れている。
した消しゴム8が嵌着され、さらに該消しゴム8を覆う
ようにノブ9を後部外面1Dに嵌合して筆記体が構成さ
れている。
該筆記体は、筆記体の口金4の前段4Cと軸10の前段
10Aとの間に設けられた軸スプリング11の弾発力に
より、口金4の外股4Dが軸10の凹溝10Bに取り付
けられた径方向に伸縮可能なC形体性リング12の前面
12Aに当接される。
10Aとの間に設けられた軸スプリング11の弾発力に
より、口金4の外股4Dが軸10の凹溝10Bに取り付
けられた径方向に伸縮可能なC形体性リング12の前面
12Aに当接される。
さらに口金4の外股4Dより適宜後方に位置ししかも後
方に向かって徐々に大径に形成された口金4の円錐形突
部4Eの最大径は、C形体性リング12の最大拡開時内
径より細径でかつ通常時内径より大径に構成されている
。
方に向かって徐々に大径に形成された口金4の円錐形突
部4Eの最大径は、C形体性リング12の最大拡開時内
径より細径でかつ通常時内径より大径に構成されている
。
口金4の円錐形突部4Eと軸10の後段10Cとの間に
は任意の重量に定められ、かつ前部にテーパ一部13A
が形成された摺動体13が遊嵌され、該摺動体]3の外
径は口金4の円錐形突部4Eの最大径より大径に構成さ
れてノック式シャープペンシルが構成されている。
は任意の重量に定められ、かつ前部にテーパ一部13A
が形成された摺動体13が遊嵌され、該摺動体]3の外
径は口金4の円錐形突部4Eの最大径より大径に構成さ
れてノック式シャープペンシルが構成されている。
尚摺動体13の前部のテーパ一部13Aの代りに、C耐
弾性リング12の後端に後方に向かって広がったテーパ
一部を設けても何ら問題はない。
弾性リング12の後端に後方に向かって広がったテーパ
一部を設けても何ら問題はない。
次にこの考案の作用を説明すると、第1図に示した状態
において、チャックスプリング5の弾発力に抗してノブ
9を押すことにより、筆記体がB→A方向に移動して、
口金4の円錐形突部4EがC耐弾性リング12を押し広
げながら前進し、円錐形突部4Eが通過した後はC耐弾
性リング12は復元される。
において、チャックスプリング5の弾発力に抗してノブ
9を押すことにより、筆記体がB→A方向に移動して、
口金4の円錐形突部4EがC耐弾性リング12を押し広
げながら前進し、円錐形突部4Eが通過した後はC耐弾
性リング12は復元される。
ついでツブ9の押力を解除すると軸スプリング11によ
り円錐形突部4Eの後端4FがC耐弾性リング12の前
面12Aに当接され筆記体が突出され第2図の状態とな
る。
り円錐形突部4Eの後端4FがC耐弾性リング12の前
面12Aに当接され筆記体が突出され第2図の状態とな
る。
この状態で再ひツブ9を押すことにより通常のノック式
シャープペンシルと同様にチャック1が口金4内を摺動
して芯6が漸次繰り出され筆記が行なわれる。
シャープペンシルと同様にチャック1が口金4内を摺動
して芯6が漸次繰り出され筆記が行なわれる。
筆記体を没入させる場合にはノック式シャープペンシル
を振ることにより、振動体13がB→A方向に移動し、
摺動体13のテーパ一部13AがC耐弾性リング12の
内側に挿入され、C耐弾性リング12の内径12Bが口
金4の円錐形突部4Eの最大径より拡開される。
を振ることにより、振動体13がB→A方向に移動し、
摺動体13のテーパ一部13AがC耐弾性リング12の
内側に挿入され、C耐弾性リング12の内径12Bが口
金4の円錐形突部4Eの最大径より拡開される。
よって口金4の円錐形突部4EがC耐弾性リング12よ
り外れて、軸スプリング11の弾発力によって筆記体が
A→B方向に移動させられる。
り外れて、軸スプリング11の弾発力によって筆記体が
A→B方向に移動させられる。
摺動体13は、口金4の円錐形突部4EがC形体性リン
グ12内を通過中に、円錐形突部4Eの後端4Fが摺動
体13の前端13Bに当接して筆記体の移動とともにA
−+B前方向移動し、口金4の外股4DがC耐弾性リン
グ12に当接して第1図の状態に復帰する。
グ12内を通過中に、円錐形突部4Eの後端4Fが摺動
体13の前端13Bに当接して筆記体の移動とともにA
−+B前方向移動し、口金4の外股4DがC耐弾性リン
グ12に当接して第1図の状態に復帰する。
以上のような構成と作用を有するこの考案は部品点数が
少なくコストダウンになるとともに、筆記状態のままで
筆記体の没入が振るだけで行なえ、従来のノック式シャ
ープペンシルに比べて多大の効果を有するものである。
少なくコストダウンになるとともに、筆記状態のままで
筆記体の没入が振るだけで行なえ、従来のノック式シャ
ープペンシルに比べて多大の効果を有するものである。
第1図および第2図はこの考案を示す縦断面図である。
1・・・・・・チャック、1A・・・・・・チャック1
の頭部、1B・・・・・・チャック1の段部、1C・・
・・・・チャック1の後部内面、1D・・・・・・チャ
ック1の後部外面、2・・・・・・締リング、3・・・
・・・芯ホルダ−,4・・・・・・口金、4A・・・・
・・口金4の凹溝、4B・・・・・・口金4の内股、4
C・・・・・・口金4の前段、4D・・・・・・口金4
の外股、4E・・・・・・口金4の円錐形突部、4F・
・・・・・口金4の後端、5・・・・・・チャックスプ
リング、6・・・・・・芯、7・・・・・・消しゴムケ
ース、8・・・・・・消しゴム、9・・・・・・ノブ、
10・・・・・・軸、IOA・・・・・・軸10の前段
、IOB・・・・・・軸10の凹溝、10C・・・・・
・軸10の後段、11・・・・・・軸スプリング、12
・・・・・・C耐弾性リング、12A・・・・・・C耐
弾性リング12の前面、12B・・・・・・C耐弾性リ
ング12の内径、13・・・・・・摺動体、13A・・
・・・・摺動体13のテーパ一部、13B・・・・・・
摺動体13の前端。
の頭部、1B・・・・・・チャック1の段部、1C・・
・・・・チャック1の後部内面、1D・・・・・・チャ
ック1の後部外面、2・・・・・・締リング、3・・・
・・・芯ホルダ−,4・・・・・・口金、4A・・・・
・・口金4の凹溝、4B・・・・・・口金4の内股、4
C・・・・・・口金4の前段、4D・・・・・・口金4
の外股、4E・・・・・・口金4の円錐形突部、4F・
・・・・・口金4の後端、5・・・・・・チャックスプ
リング、6・・・・・・芯、7・・・・・・消しゴムケ
ース、8・・・・・・消しゴム、9・・・・・・ノブ、
10・・・・・・軸、IOA・・・・・・軸10の前段
、IOB・・・・・・軸10の凹溝、10C・・・・・
・軸10の後段、11・・・・・・軸スプリング、12
・・・・・・C耐弾性リング、12A・・・・・・C耐
弾性リング12の前面、12B・・・・・・C耐弾性リ
ング12の内径、13・・・・・・摺動体、13A・・
・・・・摺動体13のテーパ一部、13B・・・・・・
摺動体13の前端。
Claims (1)
- 芯ホルダーを内蔵した口金の凹溝に締リングを遊嵌し、
通常チャックスプリングの弾発力によってチャックの頭
部を締リングに当接させ芯を保持するように筆記体を構
成し、該筆記体の先端を軸内に出没可能に構成したノッ
ク式シャープペンシルにおいて、軸10の凹溝10Bに
径方向に伸縮可能なC形体性リング12を取り付け、口
金4と軸10との間に張架した軸スプリング11の弾発
力により口金4の外股4DをC形体性リング12に当接
するとともに、口金4の外股4Dより適宜後方に位置し
しかも後方に向かって徐々に大径に形成された口金4の
円錐形突部4Eの最大径は、C形体性リング12の最大
拡開時内径より細径でがつ通常時内径より大径に構成さ
れ、口金4の円錐形突部4E後方に円錐形突部4Eの最
大径より太径の摺動体13を遊嵌し、該摺動体13の前
部にはテーパ一部13Aを形成したことを特徴としたノ
ック式シャープペンシル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14316877U JPS5848153Y2 (ja) | 1977-10-24 | 1977-10-24 | ノック式シャ−プペンシル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14316877U JPS5848153Y2 (ja) | 1977-10-24 | 1977-10-24 | ノック式シャ−プペンシル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5468940U JPS5468940U (ja) | 1979-05-16 |
JPS5848153Y2 true JPS5848153Y2 (ja) | 1983-11-02 |
Family
ID=29120592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14316877U Expired JPS5848153Y2 (ja) | 1977-10-24 | 1977-10-24 | ノック式シャ−プペンシル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5848153Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6316557Y2 (ja) * | 1981-06-15 | 1988-05-11 |
-
1977
- 1977-10-24 JP JP14316877U patent/JPS5848153Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5468940U (ja) | 1979-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6752557B1 (en) | Retractile pen | |
US6698960B2 (en) | Push-button writing implement | |
JPS5848153Y2 (ja) | ノック式シャ−プペンシル | |
US4205924A (en) | Mechanical pencil with lead-feeding device operable by forward shake of pencil | |
JPS5848154Y2 (ja) | ノツク式シヤ−プペンシル | |
JPS6021277Y2 (ja) | シヤ−プペンシル | |
JP2578084Y2 (ja) | シャープペンシル | |
JPS5837667Y2 (ja) | ノツク式シヤ−プペンシル | |
US1527583A (en) | Fountain-pen-retaining clip | |
US2057792A (en) | Combination pencil and eraser | |
JPH045349Y2 (ja) | ||
JPH0333508Y2 (ja) | ||
JPH0615732Y2 (ja) | 軸体先端部の出没機構 | |
JPS6021278Y2 (ja) | シヤ−プペンシル | |
JPH018393Y2 (ja) | ||
JPH059987U (ja) | シヤープペンシル | |
JPS5845100Y2 (ja) | ノツク式シヤ−プペンシル | |
JPS5852149Y2 (ja) | シヤ−プペンシル | |
JPH0120151Y2 (ja) | ||
JPS6027599B2 (ja) | シヤ−プペンシル | |
GB2408238A (en) | Telescopic retractile pen with slotted barrel and clip | |
JP2561591Y2 (ja) | シャープペンシル | |
JPS6023183Y2 (ja) | シヤ−プペンシル | |
JPS6347511Y2 (ja) | ||
JPS6132798Y2 (ja) |