JPS58187862A - 免疫測定改良剤および改良方法 - Google Patents
免疫測定改良剤および改良方法Info
- Publication number
- JPS58187862A JPS58187862A JP7200982A JP7200982A JPS58187862A JP S58187862 A JPS58187862 A JP S58187862A JP 7200982 A JP7200982 A JP 7200982A JP 7200982 A JP7200982 A JP 7200982A JP S58187862 A JPS58187862 A JP S58187862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surfactant
- immunoassay
- synthetic
- agent
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/5306—Improving reaction conditions, e.g. reduction of non-specific binding, promotion of specific binding
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は免疫測定改良剤および改良方法に関寸るもので
ある。さ1,に訂しくは免疫反紀;に関’i Lない物
質の影響を除き,生理活性物質をより市確に測定するこ
とかで3\る免疫測定改良剤J5よひ改良fJ法に関す
るもの一Cある。
ある。さ1,に訂しくは免疫反紀;に関’i Lない物
質の影響を除き,生理活性物質をより市確に測定するこ
とかで3\る免疫測定改良剤J5よひ改良fJ法に関す
るもの一Cある。
従来,血・r’j 、尿lLとの生体議事゛1中の微t
,l (/) t1理活性物’<!J’ (例えば・・
ノクィドホルモ/類,ス゛j IIイ1・ホル〔゛/類
,蛋ii゜C1類lLと)の測定は,放射免疫測定法、
したは酵素免疫測定tJ、tjどの免疫測定θ、に1−
)で行なわれでいる。しかしこ11らの生理/+’r
PI物質の茹疫はJ1常に低いため,免役測定にはl+
’+lい測定{感度か1枝求されてきたか,生体試ネ1
中;こは免疫反応に関り.シlLい抽々物質か含(J−
されており、4りの物質にI゛ろ.、I1持異的吸着等
の影響に1、リ。
,l (/) t1理活性物’<!J’ (例えば・・
ノクィドホルモ/類,ス゛j IIイ1・ホル〔゛/類
,蛋ii゜C1類lLと)の測定は,放射免疫測定法、
したは酵素免疫測定tJ、tjどの免疫測定θ、に1−
)で行なわれでいる。しかしこ11らの生理/+’r
PI物質の茹疫はJ1常に低いため,免役測定にはl+
’+lい測定{感度か1枝求されてきたか,生体試ネ1
中;こは免疫反応に関り.シlLい抽々物質か含(J−
されており、4りの物質にI゛ろ.、I1持異的吸着等
の影響に1、リ。
特に低ベグ度頃域での測定値に人きjL′誤差を生じ。
大月11問題か,多ノー)た。
仏゜”ウケン労V1吻又IJグウケ”7ノげ勢籾し4鋺
}−L氏6 J 仇 ? 剣qーLイ丁 フ 方法ハ・
更V ら ト. 2 ・・ 3 ( 千テ埼J1葭tl
− 4′z1費4)ν\7 二の1玉?・J 、Lし
く則屹■j1=、、ノ功象IJ馴代一?・ブκも,刺灸
心庚のf勺Eり切牙IJリし心v’tt<、イヘ5痕人
腺tへZ゛の雇11魚△ノβ、゜J不漏.’Lrtもり
2−、h・r−・ ト&;III1Aラ・J亀濃庚ルヘ,j;?゛,J ’
L!’X/jJ<fa.ZL遅浩恢甥慣又粱□lL1方
汰tfLれ1べく搬訓シr−,H:しわ,虐へ4印st
{を刑バを疫シ判)l仄炙・1η0・ニイ丁1月オ
1■えlb, 4=局〆+1 、: tll 4 シ
r: 。
}−L氏6 J 仇 ? 剣qーLイ丁 フ 方法ハ・
更V ら ト. 2 ・・ 3 ( 千テ埼J1葭tl
− 4′z1費4)ν\7 二の1玉?・J 、Lし
く則屹■j1=、、ノ功象IJ馴代一?・ブκも,刺灸
心庚のf勺Eり切牙IJリし心v’tt<、イヘ5痕人
腺tへZ゛の雇11魚△ノβ、゜J不漏.’Lrtもり
2−、h・r−・ ト&;III1Aラ・J亀濃庚ルヘ,j;?゛,J ’
L!’X/jJ<fa.ZL遅浩恢甥慣又粱□lL1方
汰tfLれ1べく搬訓シr−,H:しわ,虐へ4印st
{を刑バを疫シ判)l仄炙・1η0・ニイ丁1月オ
1■えlb, 4=局〆+1 、: tll 4 シ
r: 。
哨7,} h ’z,fーワI’EJ、右べ丹酌活+L
4’j(” ;y ’J A : LL1作棺X1 す
3 j痕,ni+Lt入良剖 (才 一溌・11仲
b σ ひ一j巴,ブ′L護11L1ミ、1・− 、艮
j LJL;C ナコし、1洟 −9 月ン’li
・; 、h− 、・ ン%/+tiM、H:v 4=
1−k kノート11;すH4’l t :Lh 丁
3 ユ トu’raχ13免# 5!’!’I iも・
一トフ3乙人良方玉(オ二発門独゛あ3。
4’j(” ;y ’J A : LL1作棺X1 す
3 j痕,ni+Lt入良剖 (才 一溌・11仲
b σ ひ一j巴,ブ′L護11L1ミ、1・− 、艮
j LJL;C ナコし、1洟 −9 月ン’li
・; 、h− 、・ ン%/+tiM、H:v 4=
1−k kノート11;すH4’l t :Lh 丁
3 ユ トu’raχ13免# 5!’!’I iも・
一トフ3乙人良方玉(オ二発門独゛あ3。
本紀1弔t +7 ら扛3陰へ肴知ηL才′1しし2
1J。
1J。
1トイA乙了一イ・/,Uヶイー/h’J″ひ゛1町′
l’f,+!f匍l÷L4’Jびhリら起3。
l’f,+!f匍l÷L4’Jびhリら起3。
1ト イ 才 /ノL(G;g4を存l1 と し
ン は 0丁!l1)オ ヤ し・ ノ” Iしヘ
ビ/t. =l)’イイン,界匍カ九列(アルAココー
ルアミト,1r’ Q 4 ’r ’/ T ロ” Y
し・yアIしY IL/ J rx +2ア1−iル
7 ’J − 、しL−知1,、工’/lイN/アl
レン7/イ1杓ア’シ□ J − ILll3 FIf
+I!j 1− l テ+し, 、T.”l 4 ’t
, :/c ケレ7よζノ1イへ・/7゜a シ”し7
ポ′1オーlし,・丁・゛ツ′に食シグル、〜レンpl
1’7南5.6人子?し7、丁!ljオキンアIしAし
/7Iし〜lし了ミソダiリ,h゛J ひ曹イ勿アーレ
3ーーレ、千非イイー・冴ItI透{trl ( 77
44ア・レコ〜ル特H恒代1人ケ+しfJ ’1”
)0’,?)+J”+7唱,l − 旦K b3
、: 12 T 21.=q I− 7r’l
) ン・h3 、。
ン は 0丁!l1)オ ヤ し・ ノ” Iしヘ
ビ/t. =l)’イイン,界匍カ九列(アルAココー
ルアミト,1r’ Q 4 ’r ’/ T ロ” Y
し・yアIしY IL/ J rx +2ア1−iル
7 ’J − 、しL−知1,、工’/lイN/アl
レン7/イ1杓ア’シ□ J − ILll3 FIf
+I!j 1− l テ+し, 、T.”l 4 ’t
, :/c ケレ7よζノ1イへ・/7゜a シ”し7
ポ′1オーlし,・丁・゛ツ′に食シグル、〜レンpl
1’7南5.6人子?し7、丁!ljオキンアIしAし
/7Iし〜lし了ミソダiリ,h゛J ひ曹イ勿アーレ
3ーーレ、千非イイー・冴ItI透{trl ( 77
44ア・レコ〜ル特H恒代1人ケ+しfJ ’1”
)0’,?)+J”+7唱,l − 旦K b3
、: 12 T 21.=q I− 7r’l
) ン・h3 、。
(N一/〕(丁;勺ンA”rシア,しAレン,1−ルイ
イン!L町シf. QL含′] Cl) 、1:勺イNシアIし人し7アIレヤIし了
′1 −ルLどテ1し: 良酊敷通序品〜ノ乏っ了,いN・し茶i′t−rt<b
も11田角A3ア1しAIレフ1ノー1しfし<側了ル
ーilレナツ 1− − ルI?I ADj’Iuu籾
(:Ao4”f顧七1し軟.正ノL1キZ〜/tyv
、 A} 、) L(弓5へyo)t:とL−5′#’
/ケ+1/−/L l 一心E O (toノ, ノ
ニーレ’71ー/−訣ノ. ド r シ′ルQ フェ/−ノレF’0(、、)、=,’ノー +y 7
L / − IL. FO (tg)fJt− ( k
tth゛J u’bA千l−s h’ ・?へQ I
J? IL/ V し/オwqイド,EO+j′Iーケ
レ−yオN寸イト゜,PolJ7。
イン!L町シf. QL含′] Cl) 、1:勺イNシアIし人し7アIレヤIし了
′1 −ルLどテ1し: 良酊敷通序品〜ノ乏っ了,いN・し茶i′t−rt<b
も11田角A3ア1しAIレフ1ノー1しfし<側了ル
ーilレナツ 1− − ルI?I ADj’Iuu籾
(:Ao4”f顧七1し軟.正ノL1キZ〜/tyv
、 A} 、) L(弓5へyo)t:とL−5′#’
/ケ+1/−/L l 一心E O (toノ, ノ
ニーレ’71ー/−訣ノ. ド r シ′ルQ フェ/−ノレF’0(、、)、=,’ノー +y 7
L / − IL. FO (tg)fJt− ( k
tth゛J u’bA千l−s h’ ・?へQ I
J? IL/ V し/オwqイド,EO+j′Iーケ
レ−yオN寸イト゜,PolJ7。
1コし゜レン:二(’r 寸イ F′忘 :iゝ,□
;;;1−。 J 販(ハ勺IJーt−レすにε(
一人 一「(『、 色 ) 25才。7」 、1ミリオキシアルキし・レスチレン化アリールエーテ
ル: 単環フェノール(炭素数8〜12のアルキル基を1個ま
たは複数個有するフェノールなど)もしくは多環フェノ
ール(芳香環を2側辺L(fするフェノールたとえばフ
ェニルフェノール、クミルフェノール、アルキルナフト
ールなど)とスチレン1〜20モルとの反応生成物(ス
チレン化フェノール類という)のA O付加物(AOの
付加モル数は通常2〜100.好ましくは5〜50.た
とえばスチレン化(2モル)フェノールE O(II、
スチレン化(4モル) 7 :r−/−ルト:06r9
P O(11ナト。(注・スチレン化(2モル)フェノ
ールI> 00[)はフェノールとスチレンとをモル比
1:2で反応させて得られたスチレン化フェノールにE
01Qモルを付加した構造を有する化合物である。) (2) ポリオキシアルキレンアルキルエーテル:脂
肪族アルコール(炭素数6〜20.好ましくは炭素数8
〜18で、直鎮、または分岐の天然又は合は通常2〜1
00.好ましくは5〜50)たとえば。
;;;1−。 J 販(ハ勺IJーt−レすにε(
一人 一「(『、 色 ) 25才。7」 、1ミリオキシアルキし・レスチレン化アリールエーテ
ル: 単環フェノール(炭素数8〜12のアルキル基を1個ま
たは複数個有するフェノールなど)もしくは多環フェノ
ール(芳香環を2側辺L(fするフェノールたとえばフ
ェニルフェノール、クミルフェノール、アルキルナフト
ールなど)とスチレン1〜20モルとの反応生成物(ス
チレン化フェノール類という)のA O付加物(AOの
付加モル数は通常2〜100.好ましくは5〜50.た
とえばスチレン化(2モル)フェノールE O(II、
スチレン化(4モル) 7 :r−/−ルト:06r9
P O(11ナト。(注・スチレン化(2モル)フェノ
ールI> 00[)はフェノールとスチレンとをモル比
1:2で反応させて得られたスチレン化フェノールにE
01Qモルを付加した構造を有する化合物である。) (2) ポリオキシアルキレンアルキルエーテル:脂
肪族アルコール(炭素数6〜20.好ましくは炭素数8
〜18で、直鎮、または分岐の天然又は合は通常2〜1
00.好ましくは5〜50)たとえば。
オクチルアルコールE Oθl、ラウリルアルコール1
’ OQQ 、ラウリルアルコールE O] 、ヤシ油
還元アルコールEOQ■、 炭素数LL13.15の合
成混合アルコールE O(5) P Oθυ、オレイル
アルコールE 0(6)などl注・炭素数11.18.
15の合成混合アルコールE O(5) P Oθυは
該アルコールにEO5モルP011モルを順に付加した
ものである〕(3) ポリオキシアルキレン多価アル
コール脂肪酸エステル: 多価アルコールまたはその分子内無水物(グリセリン、
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソル
ビタン、ソルビトール、しよ糖など)と脂肪酸(炭素数
10〜20の脂肪酸)とのエステルのAO付加物(AO
の付加モル数は通常2〜100.好ましくは5〜50た
とえばソルヒタ゛/モノラウレートE OQO、ソルビ
タンモノオレエート〔EO(7)/ P OQO〕、ソ
ルビタンモノステアレートEO(7)、ソルビタントリ
オレエートEO(ト)、オレイン酸モノクリセライト1
′〇四9人’# Mll let II/j酸モノベ/
タエリスリト−ルエステルr)<i t:o 、 l
fl−・ツル1ニタンモノオレエ−1・[−ト;()
(イ)/ I’ OQ(Jlはソルビタンモノオレエー
トにE 020モル、J’010モルをラノタムに付加
したものである。
’ OQQ 、ラウリルアルコールE O] 、ヤシ油
還元アルコールEOQ■、 炭素数LL13.15の合
成混合アルコールE O(5) P Oθυ、オレイル
アルコールE 0(6)などl注・炭素数11.18.
15の合成混合アルコールE O(5) P Oθυは
該アルコールにEO5モルP011モルを順に付加した
ものである〕(3) ポリオキシアルキレン多価アル
コール脂肪酸エステル: 多価アルコールまたはその分子内無水物(グリセリン、
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソル
ビタン、ソルビトール、しよ糖など)と脂肪酸(炭素数
10〜20の脂肪酸)とのエステルのAO付加物(AO
の付加モル数は通常2〜100.好ましくは5〜50た
とえばソルヒタ゛/モノラウレートE OQO、ソルビ
タンモノオレエート〔EO(7)/ P OQO〕、ソ
ルビタンモノステアレートEO(7)、ソルビタントリ
オレエートEO(ト)、オレイン酸モノクリセライト1
′〇四9人’# Mll let II/j酸モノベ/
タエリスリト−ルエステルr)<i t:o 、 l
fl−・ツル1ニタンモノオレエ−1・[−ト;()
(イ)/ I’ OQ(Jlはソルビタンモノオレエー
トにE 020モル、J’010モルをラノタムに付加
したものである。
(41ポリオキシエチレンポリオキンプロピレンポリオ
ール: ゾルロニソクタイプの非イオン系界面活性剤たとえば、
ポリプロピレングリコール(以下円′(1という。)(
平均分子11k () 900〜2900 )の1・:
0M〜V 付加物(EOが分子中に9通常10〜80重垣%。
ール: ゾルロニソクタイプの非イオン系界面活性剤たとえば、
ポリプロピレングリコール(以下円′(1という。)(
平均分子11k () 900〜2900 )の1・:
0M〜V 付加物(EOが分子中に9通常10〜80重垣%。
2.050)のE 089重IA%付加物、テトロニッ
クタイプの非イオン界+rtr 活性剤たとえばポリオ
キシ−ノロピレンアルキレンジアミンのト: O付加物
1テトロニック304 、704.707(ワイアンド
ソト製)など1 (5) ポリオキノアルキレン脂肪酸エステル:脂肪
酸(炭素数10〜20の脂肪酸)とポリアルキレングリ
コールとのエステル化物、あるいは脂肪酸のAO付加物
、たとえばオレイン酸とポリエチレングリコール(分子
Ji600)とのモノまたはジエステル、ステアリン酸
E O(4) ナト(6) ポリオキシアルキレンア
ルキルアミン:炭素数10〜20のアルキルアミンのA
O付加物。
クタイプの非イオン界+rtr 活性剤たとえばポリオ
キシ−ノロピレンアルキレンジアミンのト: O付加物
1テトロニック304 、704.707(ワイアンド
ソト製)など1 (5) ポリオキノアルキレン脂肪酸エステル:脂肪
酸(炭素数10〜20の脂肪酸)とポリアルキレングリ
コールとのエステル化物、あるいは脂肪酸のAO付加物
、たとえばオレイン酸とポリエチレングリコール(分子
Ji600)とのモノまたはジエステル、ステアリン酸
E O(4) ナト(6) ポリオキシアルキレンア
ルキルアミン:炭素数10〜20のアルキルアミンのA
O付加物。
たとえばステアリルアミンE O(3)(7)アルキロ
ールアミド1ヤイオゾ4115t4tl’1炭素数が通
常6〜25の脂肪酸とアルカノールアミンとの反応生成
物およびそのアルキレンオキシド(02〜4)付加物:
脂肪酸としては飽和脂肪酸(ラウリン酸、パルミチン酸
、ステアリン酸など)不飽和脂肪酸(オレイン酸、リノ
ール酸、リルくはラウリン酸、ステアリン酸およびヤシ
油脂肪酸jアルカノールアミンとしてはエタノールアミ
ン(モノ−、ジー)プロパツールアミン(イソ−)オヨ
ヒシクロヘキシルエタノールアミン好ましくはエフノー
ルアミン(とくにジェタノールアミン)酸と72ノのモ
ル比は1:1〜3好ましくは1:1〜2 i 具体的な
化合物としてはラウリン酸千ノーわ51びジ−エタノー
ルアミド(1:1〜2型)ステアリ/酸モノ−およびシ
ーエタノールアミド(1:1〜2型);ヤシ油脂肪酸モ
ノ−およびシーエタノールアミド(1:1〜2型)お、
上びそのat 合物iヤノ油脂肪酸ンクロヘキンルエタ
ノールアミド(1:3型)、す/レン酸ジェタノールア
2ド(1二2型)、 リンルン酸ジェクノールア2ド
(に2型)および上記化合物のアルキレ/オキノド(0
2〜C:)伺加物ifど。
ールアミド1ヤイオゾ4115t4tl’1炭素数が通
常6〜25の脂肪酸とアルカノールアミンとの反応生成
物およびそのアルキレンオキシド(02〜4)付加物:
脂肪酸としては飽和脂肪酸(ラウリン酸、パルミチン酸
、ステアリン酸など)不飽和脂肪酸(オレイン酸、リノ
ール酸、リルくはラウリン酸、ステアリン酸およびヤシ
油脂肪酸jアルカノールアミンとしてはエタノールアミ
ン(モノ−、ジー)プロパツールアミン(イソ−)オヨ
ヒシクロヘキシルエタノールアミン好ましくはエフノー
ルアミン(とくにジェタノールアミン)酸と72ノのモ
ル比は1:1〜3好ましくは1:1〜2 i 具体的な
化合物としてはラウリン酸千ノーわ51びジ−エタノー
ルアミド(1:1〜2型)ステアリ/酸モノ−およびシ
ーエタノールアミド(1:1〜2型);ヤシ油脂肪酸モ
ノ−およびシーエタノールアミド(1:1〜2型)お、
上びそのat 合物iヤノ油脂肪酸ンクロヘキンルエタ
ノールアミド(1:3型)、す/レン酸ジェタノールア
2ド(1二2型)、 リンルン酸ジェクノールア2ド
(に2型)および上記化合物のアルキレ/オキノド(0
2〜C:)伺加物ifど。
(8) ポリオキンアルキルメルカプタン:炭素11
0〜20のアルキル基を有するアルキル/ 11/ カ
ー)’ タンのA O付加物たとえばセヂルメルヵツタ
ンI’: 0 (5) (N−2)多価アルコール系非イオン界1f訂活性剤多
価アルコール脂11/j 酸エステル:多価アルコール
またはその分子内無水物(グリセリン、ペンクエリスリ
トール、ソルヒト−ル。
0〜20のアルキル基を有するアルキル/ 11/ カ
ー)’ タンのA O付加物たとえばセヂルメルヵツタ
ンI’: 0 (5) (N−2)多価アルコール系非イオン界1f訂活性剤多
価アルコール脂11/j 酸エステル:多価アルコール
またはその分子内無水物(グリセリン、ペンクエリスリ
トール、ソルヒト−ル。
チルたとえばラウリン酸モノグリセライド、ソルヒタノ
ステアリン酸(モノ、セスキ、またはトリ)エステル、
ソルヒタンオレイノ酸(モノ、セソ、キまたはトす)エ
ステル、ショ糖ステアリン酸(モ非イオン界面活性剤の
うちで好ましいものはホリオキシアルキレン糸非イオン
界面活性剤であり。
ステアリン酸(モノ、セスキ、またはトリ)エステル、
ソルヒタンオレイノ酸(モノ、セソ、キまたはトす)エ
ステル、ショ糖ステアリン酸(モ非イオン界面活性剤の
うちで好ましいものはホリオキシアルキレン糸非イオン
界面活性剤であり。
とくに好ましいものはポリオキシアルキレ゛/アルキル
アリールエーテル、およびポリオキノアルキレンアルキ
ルエーテルである。
アリールエーテル、およびポリオキノアルキレンアルキ
ルエーテルである。
アニオン界面活性剤としては、カルボン酸塩。
スルホン酸塩(アルキルベ゛ノセンスルポン酸塩。
アルカンスルホン酸塩、スルホコハク酸エステル塩、ナ
フタリンまたはアルキルナフタリンスルフt−ン酸塩の
ホルマリン縮合物など)、硫酸エステル塩(アルキル硫
酸、・エステル塩、ポリオキンアルキレンアルキルエー
テル硫酸エステル塩、:j′リオキシアルキレンアルキ
ルアリールエーテル硫酸−■ステル塩j(ど)、および
り゛/酸エステル塩(アルキルリン酸エステル塩、:+
:リオキシアルキレンアルキルエーテルー=中中ソリン
酸エステル塩1オリオキノアルキレンアルキルアリール
エーテルリン酸エステル塩ど)などがあげられる。
フタリンまたはアルキルナフタリンスルフt−ン酸塩の
ホルマリン縮合物など)、硫酸エステル塩(アルキル硫
酸、・エステル塩、ポリオキンアルキレンアルキルエー
テル硫酸エステル塩、:j′リオキシアルキレンアルキ
ルアリールエーテル硫酸−■ステル塩j(ど)、および
り゛/酸エステル塩(アルキルリン酸エステル塩、:+
:リオキシアルキレンアルキルエーテルー=中中ソリン
酸エステル塩1オリオキノアルキレンアルキルアリール
エーテルリン酸エステル塩ど)などがあげられる。
カチオン界面活性剤としては第四級アンモニウJ−N
型界面活性剤(アルキルトリメチルアンモニウム塩、ア
ルキルジメチルベンジルア゛ノモニウム塩なと)および
アε゛/塩があげられる。また両性界面活性剤としては
カルホン酸塩型両性界面活性剤(ヘタイン型)およびス
ルホ゛ノ酸塩型両性界+f+i活性剤かJ)けられる。
型界面活性剤(アルキルトリメチルアンモニウム塩、ア
ルキルジメチルベンジルア゛ノモニウム塩なと)および
アε゛/塩があげられる。また両性界面活性剤としては
カルホン酸塩型両性界面活性剤(ヘタイン型)およびス
ルホ゛ノ酸塩型両性界+f+i活性剤かJ)けられる。
またに記界1■活性剤を組合せたものたとえば(非イオ
ン界面活性剤)と(アニオン界面活性剤もしくはカチオ
ン界1酊ン占性斉1])および/または(両性界面活性
剤)を組合わせたもの、ならびに(−)′ニオン界面活
性剤またはカチオン界面活性剤)と(両性界面活性剤)
とを組合オ)せなものも便用てきる。
ン界面活性剤)と(アニオン界面活性剤もしくはカチオ
ン界1酊ン占性斉1])および/または(両性界面活性
剤)を組合わせたもの、ならびに(−)′ニオン界面活
性剤またはカチオン界面活性剤)と(両性界面活性剤)
とを組合オ)せなものも便用てきる。
これC2のアニオン、カチオン、両性界面活性剤の詳細
については特開昭56−122892 +)公報、特開
昭56−125486号公報、特公昭42−22282
シJ公報および新・界面活性剤入門(咳本武彦若、:r
’r;化成工業、昭和48年発行)に記載されている。
については特開昭56−122892 +)公報、特開
昭56−125486号公報、特公昭42−22282
シJ公報および新・界面活性剤入門(咳本武彦若、:r
’r;化成工業、昭和48年発行)に記載されている。
界面活性剤のうちで好ましいものは非イオン界面活性剤
である。、fr:、71ζ住iの←アζ★)$U−。
である。、fr:、71ζ住iの←アζ★)$U−。
本発明において測定の対象とされる生理活性物質として
は、血清、尿などの生体試ネ)中に含:F、t+でおり
、各種疫病の診断の指標となりうる物質。
は、血清、尿などの生体試ネ)中に含:F、t+でおり
、各種疫病の診断の指標となりうる物質。
例えばインシュリン、ゴナドトロビ゛/ 、 17−
ケドステロイド、成長ホルモ゛/、サイロキノン、1・
1B −トサイロニン、甲状線刺激ホルモノなどのポ疾
患に関連した細菌、ウィルス、または原虫などの抗原性
成分類;おまびそれらに対−おる抗体類などがあげられ
る。
ケドステロイド、成長ホルモ゛/、サイロキノン、1・
1B −トサイロニン、甲状線刺激ホルモノなどのポ疾
患に関連した細菌、ウィルス、または原虫などの抗原性
成分類;おまびそれらに対−おる抗体類などがあげられ
る。
この生理活性物質を測定するための免疫測定法とt7て
は1通常の放射免疫測定n、(標識成分 パイノI・−
ゾ)、したは酵素免疫測定法(標識成分;酵素)かあげ
られる。また測定ノステムによって1抗体固相法、2抗
体θ二、廿ンドウイソチ法t(ど)測定ノステノ・か選
ばれる。
は1通常の放射免疫測定n、(標識成分 パイノI・−
ゾ)、したは酵素免疫測定法(標識成分;酵素)かあげ
られる。また測定ノステムによって1抗体固相法、2抗
体θ二、廿ンドウイソチ法t(ど)測定ノステノ・か選
ばれる。
これらの免疫測定法に使用される成分としては(1)
1illl定す−\き生理活性物質を含有する試料例え
ば1fll rI’j−尿/(どの生体試料、(2)こ
れら生理活性物質と免疫反応を生1ッる特異的免疫成分
例えば測定す−・き生理活性物質かホルモン、蛋[′1
質等の抗原の場合にはその特異抗体テした抗体の場合に
はその持異抗II;]または相体(カラス、ポリスチレ
ン、セルr1−スなど)に固定化した特異的免疫成分、
(3)生理活性物質を酵素免疫測定法の場合は酵素でま
た放射免疫測定法の場合はアイソ!・−ゾて標識した標
識成分(1抗体1.’il相法、2抗体法)または特異
的免疫成分を酵素rF、たはアイソト−プて標8犠した
標識成分(サントウイ・フチ法)、(4)試料の希釈液
を兼用した免役反応媒体例えば0.15 M NaCl
、 0.1%N +IN3,0.2oo牛血清アルフ
ミン含有0.01Mリン酸緩衝液(pH7,2) (5
)さらに2抗体法では、特異的免(第2抗体)、からな
る各成分かあげられろ。
1illl定す−\き生理活性物質を含有する試料例え
ば1fll rI’j−尿/(どの生体試料、(2)こ
れら生理活性物質と免疫反応を生1ッる特異的免疫成分
例えば測定す−・き生理活性物質かホルモン、蛋[′1
質等の抗原の場合にはその特異抗体テした抗体の場合に
はその持異抗II;]または相体(カラス、ポリスチレ
ン、セルr1−スなど)に固定化した特異的免疫成分、
(3)生理活性物質を酵素免疫測定法の場合は酵素でま
た放射免疫測定法の場合はアイソ!・−ゾて標識した標
識成分(1抗体1.’il相法、2抗体法)または特異
的免疫成分を酵素rF、たはアイソト−プて標8犠した
標識成分(サントウイ・フチ法)、(4)試料の希釈液
を兼用した免役反応媒体例えば0.15 M NaCl
、 0.1%N +IN3,0.2oo牛血清アルフ
ミン含有0.01Mリン酸緩衝液(pH7,2) (5
)さらに2抗体法では、特異的免(第2抗体)、からな
る各成分かあげられろ。
免疫測定ノステムとしては次の方法をとることがてきる
。すj(わち、1抗体固口1法ては免疫反応孤 媒体中に試料 標識成分および相体に固定化した特異的
免疫成分を加えて通常1〜24時間、4〜37°Cにて
免疫反応を行なわせる方法をとることができる。サンド
ウィッチ法では免疫反応媒体中に試料および担体に固定
化した特異的免疫成分を加えて通常1〜24時間、4〜
37°Cにて第1免疫反応を行なわせ次いで特異的免疫
成分を標識した授1識成分を加えて通常1〜24時間、
4〜31′cにて第2免疫反応を行なわせる方法をとる
ことがてきる。2抗体法ては、免疫反応媒体中に試料、
標識成分。
。すj(わち、1抗体固口1法ては免疫反応孤 媒体中に試料 標識成分および相体に固定化した特異的
免疫成分を加えて通常1〜24時間、4〜37°Cにて
免疫反応を行なわせる方法をとることができる。サンド
ウィッチ法では免疫反応媒体中に試料および担体に固定
化した特異的免疫成分を加えて通常1〜24時間、4〜
37°Cにて第1免疫反応を行なわせ次いで特異的免疫
成分を標識した授1識成分を加えて通常1〜24時間、
4〜31′cにて第2免疫反応を行なわせる方法をとる
ことがてきる。2抗体法ては、免疫反応媒体中に試料、
標識成分。
および特異的免疫成分を加えて通常1〜24時間。
4〜3γCにて第1免疫反応を行なわせ次いて第2抗体
を加えて通常1〜24時間、4〜37’(:にて第2免
疫反応を行なオ)せる方法をとること力計Cきる。
を加えて通常1〜24時間、4〜37’(:にて第2免
疫反応を行なオ)せる方法をとること力計Cきる。
次いて特異的免疫成分(または担体に回正化1゜1また
特異的免疫成分)に結合した標識成分と未結合の標識成
分の分離を行j: Qだ後で、結合または未結合の標識
成分;Xiをアイソトープを標識としtコ場合は放射能
で(放射免疫測定法)、酵素を標識とした場合は、酵素
活性より測定(酵素免疫測定法)し、これによって試料
中の生理活性物質の測定を行なうものである。
特異的免疫成分)に結合した標識成分と未結合の標識成
分の分離を行j: Qだ後で、結合または未結合の標識
成分;Xiをアイソトープを標識としtコ場合は放射能
で(放射免疫測定法)、酵素を標識とした場合は、酵素
活性より測定(酵素免疫測定法)し、これによって試料
中の生理活性物質の測定を行なうものである。
この様な免疫測定法としては「新版ラジオイノ・ノアノ
セイ」(鎮日和火、態原雉−編集、昭和52年9月28
E+ 、朝食−十店発行)、「酵素免疫測定法θ、も
適用できる。
セイ」(鎮日和火、態原雉−編集、昭和52年9月28
E+ 、朝食−十店発行)、「酵素免疫測定法θ、も
適用できる。
本発明は免疫測定法にわいて、その免疫反応系に合成界
17j7’lli性削からなる免疫反応改良剤を添加・
t/Iことを特徴とするものてJ)す、界面活性剤をそ
の免疫反応系に入れる以外は通常の免疫測定法と同して
よい。
17j7’lli性削からなる免疫反応改良剤を添加・
t/Iことを特徴とするものてJ)す、界面活性剤をそ
の免疫反応系に入れる以外は通常の免疫測定法と同して
よい。
界面活性剤の添加i11は免疫反応系中の濃度で。
通常0.01〜10W/〜■%、好まし、くは005〜
2.0−%である。添加臓がOO] W/W%未満では
、[1的とする免役反応の際の非特異的吸着に対して効
果を奏さず低濃度領域での測定感度の向1ユ効果を示さ
ない。またl Q W/W% より多くなると免疫反応
や。
2.0−%である。添加臓がOO] W/W%未満では
、[1的とする免役反応の際の非特異的吸着に対して効
果を奏さず低濃度領域での測定感度の向1ユ効果を示さ
ない。またl Q W/W% より多くなると免疫反応
や。
標識成分の酵素活性などを阻害することになり。
非特異的吸着に対しては効果を奏するものの、実質的に
は測定感度が低下してしまう。
は測定感度が低下してしまう。
界面活性剤の添加時期は、少なくとも免疫反応の際にそ
の系内に存在すれば特に制限されない。
の系内に存在すれば特に制限されない。
例えば予め免疫反応媒体、標識成分、特異的免疫成分、
試料等に添加しておいてもよく、また免疫反応時に、試
料、標識成分、特異的免役成分を加検出試験jにおいて
、免疫反応媒体として用いられている。1%牛血清アル
ブε)含(J′1市73゜0.02MIJン酸緩衝生理
食塩水に添加することに1つて行なうことができる。
試料等に添加しておいてもよく、また免疫反応時に、試
料、標識成分、特異的免役成分を加検出試験jにおいて
、免疫反応媒体として用いられている。1%牛血清アル
ブε)含(J′1市73゜0.02MIJン酸緩衝生理
食塩水に添加することに1つて行なうことができる。
本発明の免疫測定改良剤および免疫測定改良方法は免疫
測定にわける免疫反応系に合成界面活性剤を添加せしめ
ろことにより、低濃度領域までも極めてiF確に感度よ
く試料中の生理活性物質の測定を/Cシ得ろという効果
を奏する。また免疫反応に関p、 シ1..い物質によ
る非特異的吸着等の影響が除去されるため、特異的免疫
成分(または担体に固定化した特異的免疫成分)に結合
した標簾成分と未結合の標識成分の分離(B/F分a)
時に2行l〔われる洗浄工程において、洗浄操作が大幅
に簡便化される〔たとえば洗浄回数の低減(従来3〜4
回洗いを必要とするが、1回洗い程度で七分である)や
、洗浄液は脱イオン水でよく、特殊な洗rf+液(09
%Nll CI 含有リン酸緩衝液ρEたは0.05%
牛Ifll i’i!f 711/ ); :/ 、
o、9% N;tcl 含(f’J ンfyggl
液等)を必要としない7cど1゜その4]−測定値のバ
ラ゛ツキv)h’、を因のひと′つてあった洗浄工程が
安定化される為に、111現性の良いテーク−が得られ
るなどの測定法の安定性を増加せしめることが出来ると
いう効果も併せ有している。
測定にわける免疫反応系に合成界面活性剤を添加せしめ
ろことにより、低濃度領域までも極めてiF確に感度よ
く試料中の生理活性物質の測定を/Cシ得ろという効果
を奏する。また免疫反応に関p、 シ1..い物質によ
る非特異的吸着等の影響が除去されるため、特異的免疫
成分(または担体に固定化した特異的免疫成分)に結合
した標簾成分と未結合の標識成分の分離(B/F分a)
時に2行l〔われる洗浄工程において、洗浄操作が大幅
に簡便化される〔たとえば洗浄回数の低減(従来3〜4
回洗いを必要とするが、1回洗い程度で七分である)や
、洗浄液は脱イオン水でよく、特殊な洗rf+液(09
%Nll CI 含有リン酸緩衝液ρEたは0.05%
牛Ifll i’i!f 711/ ); :/ 、
o、9% N;tcl 含(f’J ンfyggl
液等)を必要としない7cど1゜その4]−測定値のバ
ラ゛ツキv)h’、を因のひと′つてあった洗浄工程が
安定化される為に、111現性の良いテーク−が得られ
るなどの測定法の安定性を増加せしめることが出来ると
いう効果も併せ有している。
次に本発明を実施例により長体的に説明するが。
本発明は以下の実施例によつ−C限定されるものではな
い。(5車にを晟わ1外11電t % 2−為3.)実
施例1 各種界面活性剤を免疫反応媒体に加え、す/ドウイノチ
法によるイノツユリンの酵素免疫法を行ないその効果を
調へtこ。
い。(5車にを晟わ1外11電t % 2−為3.)実
施例1 各種界面活性剤を免疫反応媒体に加え、す/ドウイノチ
法によるイノツユリンの酵素免疫法を行ないその効果を
調へtこ。
免疫反応媒体として、免疫反応用緩衝液(085%Na
(1、旧%牛血清アルブミン、含有り/酸すl−リウム
緩衝液■市7.3)に界面活性剤を添加しl:。
(1、旧%牛血清アルブミン、含有り/酸すl−リウム
緩衝液■市7.3)に界面活性剤を添加しl:。
下記4種類の免疫反応媒体を調製し1コ。
免疫反応媒体A101%ポリオキンエチレン(付加モル
数lO)オクチIレフェニルT− −チル含有免疫反+、i=:用緩衝液 免疫反応媒体B i O,1%ポリオキノエチレン(付
加モル数20)ノルビタンラt’)す7 酸工ステルfηN免疫反応用緩衝 液 免疫反応媒体C; o1%ポリオキノエチレノ(付加モ
ル数4)ラウリル丁−iル硫 酸エステルトリエフノールアε ノ塩含有免疫反応用緩衝液 免疫反応媒h I) ; 0.1%レステアリルジメチ
ルアノモニウノ・クロライド含有免疫反 応用緩衝液 →ナツトウィッチ法によるイ/ノユリ゛ノの酵素免疫測
定法ニーに記の免疫反応媒体(A、D ) 0.45m
lにイノツユリン含イエ液(イ゛7シユリン1% 度O
p IJA/ 。
数lO)オクチIレフェニルT− −チル含有免疫反+、i=:用緩衝液 免疫反応媒体B i O,1%ポリオキノエチレン(付
加モル数20)ノルビタンラt’)す7 酸工ステルfηN免疫反応用緩衝 液 免疫反応媒体C; o1%ポリオキノエチレノ(付加モ
ル数4)ラウリル丁−iル硫 酸エステルトリエフノールアε ノ塩含有免疫反応用緩衝液 免疫反応媒h I) ; 0.1%レステアリルジメチ
ルアノモニウノ・クロライド含有免疫反 応用緩衝液 →ナツトウィッチ法によるイ/ノユリ゛ノの酵素免疫測
定法ニーに記の免疫反応媒体(A、D ) 0.45m
lにイノツユリン含イエ液(イ゛7シユリン1% 度O
p IJA/ 。
10/’ ”/ml 、 320 It II/H(の
3種類)50tz(?を加え。
3種類)50tz(?を加え。
史にガラスピーズ−抗イ゛/シュリン抗体結合物(φ6
6問)を1ヶ加えて、3γCて1時間振とうし免疫反応
を行な−)だ。(各イ゛/シュリン濃度に−〕いて、
10回多屯測定を行jL′う。)振とう終了後、脱イオ
ン水にてガラスピーズを2回洗浄し2次いて各免疫反応
媒体(A〜I))で希釈した抗イノツユリン抗体−ベル
オキンターゼ複合体0.5mlを加えて。
6問)を1ヶ加えて、3γCて1時間振とうし免疫反応
を行な−)だ。(各イ゛/シュリン濃度に−〕いて、
10回多屯測定を行jL′う。)振とう終了後、脱イオ
ン水にてガラスピーズを2回洗浄し2次いて各免疫反応
媒体(A〜I))で希釈した抗イノツユリン抗体−ベル
オキンターゼ複合体0.5mlを加えて。
37°(′:’(’11時間振うし免疫反応を行なった
。反応路r後、ガラスヒースを脱イオン水で2同洗浄し
。
。反応路r後、ガラスヒースを脱イオン水で2同洗浄し
。
次いで力うスし−スに結合したベルオキシタ−セ活PI
を過酸化水素−〇フエニレンレアミン系のブこ度のイン
ツユリン含有液の10回の多重測定値の中駒、変動係数
及び七口比(OpU/m/の測定(■°!に対する1
0 It U/H1の測定値の比)を比較した。
を過酸化水素−〇フエニレンレアミン系のブこ度のイン
ツユリン含有液の10回の多重測定値の中駒、変動係数
及び七口比(OpU/m/の測定(■°!に対する1
0 It U/H1の測定値の比)を比較した。
結果を表−1に示す。なお、界面活性剤加療jJIl
u)免疫反応媒体の系を対照として小−t。
u)免疫反応媒体の系を対照として小−t。
表−1から明らか1丁如く、免疫反応媒I A〜1)の
様に、界面活性剤を免疫反応系に添加することによって
、−各インシュリン濃度での変動係数が小さくなり、ま
たセロ比も無添加の対照に比・・・で大きくなった。こ
のことは低濃度領域でのl’1lll定+7度。
様に、界面活性剤を免疫反応系に添加することによって
、−各インシュリン濃度での変動係数が小さくなり、ま
たセロ比も無添加の対照に比・・・で大きくなった。こ
のことは低濃度領域でのl’1lll定+7度。
定電7度が向ヒしたことを小している。
実施例2
一抗体同相法によるインシュリ/の放射免疫i+11定
法:界面活性剤の添加効果を調−\るために一ノアルマ
ノア社製インシュリン測定キット(1’tm+I+゛b
++ 5ln8uli++ T+481)を用いて検討
した。
法:界面活性剤の添加効果を調−\るために一ノアルマ
ノア社製インシュリン測定キット(1’tm+I+゛b
++ 5ln8uli++ T+481)を用いて検討
した。
標準インシュリン液(インシュリ゛/濃度Op N、y
gHl。
gHl。
10μU/me ) 01m1に、ヨウ化インシュリ゛
ノ(”’M液0.IHeを加え、更にポリオキノエチレ
ン(付加モル数23 ) 5−9、−’)ル、エーニテ
、ノ?をo5%濃度に/朱°る襟に添加したイノンユリ
ン抗体結合セファテックス懸濁液を1 ml加え4°C
て16時間振とうし免疫反応を行なった。対照系として
、界面活性剤無添加系でも同様に測定を行tcっだ。
ノ(”’M液0.IHeを加え、更にポリオキノエチレ
ン(付加モル数23 ) 5−9、−’)ル、エーニテ
、ノ?をo5%濃度に/朱°る襟に添加したイノンユリ
ン抗体結合セファテックス懸濁液を1 ml加え4°C
て16時間振とうし免疫反応を行なった。対照系として
、界面活性剤無添加系でも同様に測定を行tcっだ。
各インシュリン濃度についての101uJ多小測定し百
汐射能の平均値、変動係数について界面活性剤無添加系
と比較tノだ。
汐射能の平均値、変動係数について界面活性剤無添加系
と比較tノだ。
結末2表−2に示す。
表 −2
A、2セロ%・・・g p U/mtの放射能に対する
10μII/1/の放射能の比(%) 表−2から明らかな如く、界面活性剤を添加した系の方
が変動係数も小さくまたセロ%も小さく低濃度領域での
測定感度が向−1−シたことを示している。
10μII/1/の放射能の比(%) 表−2から明らかな如く、界面活性剤を添加した系の方
が変動係数も小さくまたセロ%も小さく低濃度領域での
測定感度が向−1−シたことを示している。
実施例3
−1) ’/トドウィッチ法、l:るα−フエ1−プロ
ティ/の酵素免疫測定法: 免疫反応用緩衝液(0,85L?ON+L(’I 、
0.Loo’I lln清γルブεン含有リン酸すトリ
ウノ、緩衝液z山73 )にポリオキシエチレン(付加
モル数30)ノニルツボニルエーテルを1%濃度になる
ように添加し、界面活性剤入りの免疫反応媒体を調製し
た。この免疫反応媒体0.5mlに、α−フエトゾ「J
ティン含(」−液1 1 1 ツ q/屑l 、 20m!/ml 、 40岬/肩t、8
0啼/ml cJ) 8種類)、5011eを加え、更
にポリスチレンホール−抗α−−−−’/ −7トフロ
テイノ抗体結合物(φ6朋)を1ヶ加えて。
ティ/の酵素免疫測定法: 免疫反応用緩衝液(0,85L?ON+L(’I 、
0.Loo’I lln清γルブεン含有リン酸すトリ
ウノ、緩衝液z山73 )にポリオキシエチレン(付加
モル数30)ノニルツボニルエーテルを1%濃度になる
ように添加し、界面活性剤入りの免疫反応媒体を調製し
た。この免疫反応媒体0.5mlに、α−フエトゾ「J
ティン含(」−液1 1 1 ツ q/屑l 、 20m!/ml 、 40岬/肩t、8
0啼/ml cJ) 8種類)、5011eを加え、更
にポリスチレンホール−抗α−−−−’/ −7トフロ
テイノ抗体結合物(φ6朋)を1ヶ加えて。
30°Cで3時間振とうし免疫反応を行tcすだ。反応
終了後、脱イオン水にてポリスチレンホールを1回洗浄
し9次いて上記免疫反応媒体で希釈した抗α−フェトプ
ロティン抗体−ベルオキ〜ターセ複合体0.5mlを加
えて、4°Cにて一夜免疫反応を行・′1つだ。反応終
了後、ボリスチレ′ノボールヲ脱イiン水テ11111
fft浄L l &いてオリスチレノヒース;二結合し
たベルオキシターセ活t’lを過酸化水素 0o)H及
先度にて4111定しjこ。
終了後、脱イオン水にてポリスチレンホールを1回洗浄
し9次いて上記免疫反応媒体で希釈した抗α−フェトプ
ロティン抗体−ベルオキ〜ターセ複合体0.5mlを加
えて、4°Cにて一夜免疫反応を行・′1つだ。反応終
了後、ボリスチレ′ノボールヲ脱イiン水テ11111
fft浄L l &いてオリスチレノヒース;二結合し
たベルオキシターセ活t’lを過酸化水素 0o)H及
先度にて4111定しjこ。
各必度のα−フェトプロティン含有液の10回ノ多市測
定値の平均(吸乞度)及びその時の変動係数を求めた。
定値の平均(吸乞度)及びその時の変動係数を求めた。
対照系として界面活性剤無添加の免ある。
表 −2
1〜プロティン濃度での平均値の圧
加添加系に比へて界m1活性剤を用いた系では変動係数
が小さくまたセロ比が大きく、低濃度領域での測定感度
、測定精度が大幅に向1−シで′、することは明らかで
ある。
が小さくまたセロ比が大きく、低濃度領域での測定感度
、測定精度が大幅に向1−シで′、することは明らかで
ある。
界面活性剤無添加系のものである。
特許出願人 三洋化成■二道株式会?1丁 続
補 市 書 2 発明の名称 免疫1111定改良剤および改良方法 3 補正をする苔 自 発 5 補正により増力口する発明の数 6、補正の対象 明細、1(の発明の詳細な説明の欄 7 補正の内容 別紙の通りタイプ浄書した明細t!j(4) 1 、
(4) −2゜(1)3百を補充いたします。(内容
に変更なし)免疫測定法による生体中、?i i+l’
、 #’j質(響1のt)4定の際セラチン分解物叉は
ケラチン分解物と塩類と4・共存させて測定を行う方法
か知ら41ている(特開昭56 42142q ) カ
、コu) ji 法テj、t +Lシ< 411 ’+
Lするという効果は期待できても、測定感度し)向上の
効果はほとんどなく、低温jλ領域での測定感度は不満
足なものであった。
補 市 書 2 発明の名称 免疫1111定改良剤および改良方法 3 補正をする苔 自 発 5 補正により増力口する発明の数 6、補正の対象 明細、1(の発明の詳細な説明の欄 7 補正の内容 別紙の通りタイプ浄書した明細t!j(4) 1 、
(4) −2゜(1)3百を補充いたします。(内容
に変更なし)免疫測定法による生体中、?i i+l’
、 #’j質(響1のt)4定の際セラチン分解物叉は
ケラチン分解物と塩類と4・共存させて測定を行う方法
か知ら41ている(特開昭56 42142q ) カ
、コu) ji 法テj、t +Lシ< 411 ’+
Lするという効果は期待できても、測定感度し)向上の
効果はほとんどなく、低温jλ領域での測定感度は不満
足なものであった。
本光明各らは低濃度会fJ域まで、より感度よく■確に
生理活性物質を測定する方法をμ出す−\く検討した結
果、合成界1ni活性剤か免疫+il’! 、ヒ改良(
こM効に作用することを艶出し、本発明に到達しfコ。
生理活性物質を測定する方法をμ出す−\く検討した結
果、合成界1ni活性剤か免疫+il’! 、ヒ改良(
こM効に作用することを艶出し、本発明に到達しfコ。
すなわち本発明は、合成?: +f+i活性剤からなる
ことを特徴とする免疫イ則定改良剤(第−発明)および
免疫測定法による生理活性物’flυ・)測定において
、その免疫反応系に合成界面活性剤を2.恣舶すること
を特徴とする免疫測定における改良jj′θ、(第二ヅ
ζ明)である。
ことを特徴とする免疫イ則定改良剤(第−発明)および
免疫測定法による生理活性物’flυ・)測定において
、その免疫反応系に合成界面活性剤を2.恣舶すること
を特徴とする免疫測定における改良jj′θ、(第二ヅ
ζ明)である。
本発明に用いら第1る合成界面活性剤としては、非イオ
ン、アニオン、カチオンおよび両1/lニア1!面活非
イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレン系非
イオン界面活性剤(アルキロールアミド、ポリオキシア
ルキレンアルキルまたはアルキルアリールエーテル、ポ
リオキシアルキレン多価アルコール脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール、ポ
リオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキ
レンアルキルアミンなど)、および多価アルコール系非
イオン界面活性剤(多価アルコール脂肪酸エステルなど
)があげられる。具体的には下記のとおりである。
ン、アニオン、カチオンおよび両1/lニア1!面活非
イオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレン系非
イオン界面活性剤(アルキロールアミド、ポリオキシア
ルキレンアルキルまたはアルキルアリールエーテル、ポ
リオキシアルキレン多価アルコール脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール、ポ
リオキシアルキレン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキ
レンアルキルアミンなど)、および多価アルコール系非
イオン界面活性剤(多価アルコール脂肪酸エステルなど
)があげられる。具体的には下記のとおりである。
(N 1)ポリオキシアルキレン系非イオン界面活性剤
(1) ポリオキシアルキレンアルキルアリールエー
テル: 炭素数通常8〜12のアルキル基を少なくとも1個イJ
“するアルキルフェノールもしくはアルキルナフトール
のA O付加物(AO付加モル数は通常2〜100、好
ましくは5〜50)たとえばオクチルフェノールE 0
0G 、ノニルフェノール叩)、ドデシルど〔上記およ
び以下においてA Iはアルキレノオキサイド、EOは
エチレンオキサイド、I’0はプロピレンオキサイドを
示す、また0内はモル数を(以F余白) 1、事件の表示 昭和57年特許頼第 72009 号2、発明の6
称 免疫側7ぢ改良削り→よび改良方法 3、補正をする者 4、補正命令の日付 自 鉋 5、補正により増加する発明の数 別紙の過′) (1)明細占、第25〜26頁0)表−2を1・記lJ
)通り訂正する。
テル: 炭素数通常8〜12のアルキル基を少なくとも1個イJ
“するアルキルフェノールもしくはアルキルナフトール
のA O付加物(AO付加モル数は通常2〜100、好
ましくは5〜50)たとえばオクチルフェノールE 0
0G 、ノニルフェノール叩)、ドデシルど〔上記およ
び以下においてA Iはアルキレノオキサイド、EOは
エチレンオキサイド、I’0はプロピレンオキサイドを
示す、また0内はモル数を(以F余白) 1、事件の表示 昭和57年特許頼第 72009 号2、発明の6
称 免疫側7ぢ改良削り→よび改良方法 3、補正をする者 4、補正命令の日付 自 鉋 5、補正により増加する発明の数 別紙の過′) (1)明細占、第25〜26頁0)表−2を1・記lJ
)通り訂正する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 l 合成界面活性剤か12なることを特徴と、16免役
測定改良剤3゜ 2 合成界1f11/lT′l性剤か)1イオン界而活
性剤、アー4−ン界面活性剤 わまひカチオン界面盾P
1剤か+; ’C71mより選は才する化合物−Q a
rる特許請求の範囲第1項記載の改良剤。 」ン界面活性剤から/L゛るIFTより選ばれる化合物
C1シブる¥、’j 、F’l請求の範囲蕃曇嗅4−−
第2項記載の改良剤、。 4、 (j、す4)゛−−冒′ル)し゛/系、ノ1イ
オン界+f+i /+’+ l’1ffll カ、Iす
4八、ノーノ′ルへL/ノア +し\’−ルアリ−ルコ
=−−記載の改良剤。 5 免疫測定θじ二よる生理病P1物′dの測定H二j
・いて、その免疫反応系に合成界面活tIl剤を除IJ
II 、rることを特徴とする免疫測定にわける改良わ
fJl、。 6 合成界1fn活性剤か非イオン界面活性剤、アニオ
ン界1fI! /+!’i性剤 およびカチオン界1f
11活件剤からなる1洋より選ばれる化合物てJ)ろ特
1r1請求の範囲第5項記載の方法。 オノ界1f11活性剤からなる群より選ばれる化合物で
ある特許請求の範囲抽キ墳キキ搭第6項記載の/J法。 8、(・1、す)オキノアルキレ゛/姶非イ(゛)界面
活V1剤カホIJオキンアルキレンアルキルアリ−ルゴ
−チル°および/またはポリオキノアルVレンアIL
〜ルエ−チルである特許請求の範囲隼六匁二第71ム゛
4記載の方法。 9 合成界面活性剤の添加H,l、が、免疫反応系中−
co、o l−lo W/′w% でh 7) 特1.
′l請求0) 範囲第5 項〜第8項のいずれかに記載
の1ノ法4、10 免疫測定法か放射免役測定法二し
たは酵素免疫ホ11定法てゐる特1r1′請求の範囲第
5項〜第9項のい゛・rイ1かに記載のhだ、。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7200982A JPS58187862A (ja) | 1982-04-27 | 1982-04-27 | 免疫測定改良剤および改良方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7200982A JPS58187862A (ja) | 1982-04-27 | 1982-04-27 | 免疫測定改良剤および改良方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58187862A true JPS58187862A (ja) | 1983-11-02 |
Family
ID=13476979
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7200982A Pending JPS58187862A (ja) | 1982-04-27 | 1982-04-27 | 免疫測定改良剤および改良方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58187862A (ja) |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5923252A (ja) * | 1982-07-30 | 1984-02-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | チロキシンの蛍光測定もしくは比色による定量分析法 |
JPS6053846A (ja) * | 1983-07-30 | 1985-03-27 | ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 免疫反応の成分を測定する方法及び試薬 |
JPS6271861A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-04-02 | ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 免疫反応成分測定法及び該方法を実施するための試薬 |
JPS6390764A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-21 | Yatoron:Kk | 特異モノクロ−ナル抗体を用いたヒト・ヘモグロビンの高感度分析方法 |
JPS6415656A (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-19 | Nissui Seiyaku Co | Method for quantifying c reactive protein |
WO1989002075A1 (en) * | 1987-09-01 | 1989-03-09 | Teijin Limited | Method for assaying human lung surface active substance |
EP0352264A1 (en) * | 1987-03-30 | 1990-01-31 | Du Pont | USE OF POLYOXYETHYLENE ETHERS FOR IMPROVED RESULTS OF IMMUNOLOGICAL ANALYZES USED WITH PEROXYDASE CONJUGATES. |
JPH02287257A (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-27 | Kirin Amgen Inc | ヒトg―csfの測定方法 |
US5032504A (en) * | 1988-10-07 | 1991-07-16 | Eastman Kodak Company | Diagnostic test kit and method for determination of chlamydial or gonococcal antigens using a microporous membrane |
US5047325A (en) * | 1988-10-07 | 1991-09-10 | Eastman Kodak Company | Wash solution containing a cationic surfactant and its use in chlamydial and gonococcal determinations |
JPH049665A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Teijin Ltd | 肺疾患マーカー蛋白の測定法 |
EP0471293A2 (en) * | 1990-08-15 | 1992-02-19 | Abbott Laboratories | Solubilization reagent for biological test samples |
US5232859A (en) * | 1987-05-23 | 1993-08-03 | Behringwerke Aktiengesellschaft | Method for the nephelometric or turbidimetric determination of proteins in the presence of a surfactant and an agent therefor |
US5234817A (en) * | 1988-10-07 | 1993-08-10 | Eastman Kodak Company | Wash solution containing a cationic surfactant and its use in chlamydial and gonococcal determinations |
US5294535A (en) * | 1988-04-06 | 1994-03-15 | Akzo N.V. | Method for suppressing partial coloration in immunoassays utilizing peroxidase labels |
US5334503A (en) * | 1991-10-08 | 1994-08-02 | Eastman Kodak Company | Test kit and method for the detection of microorganisms associated with periodontal diseases using surfactant mixture as extraction composition |
WO1994023297A1 (en) * | 1993-03-26 | 1994-10-13 | Curative Technologies Inc. | Method and assay involving improved specific binding reactivity of a polypeptide |
JPH0715469B1 (ja) * | 1987-09-01 | 1995-02-22 | ||
US5627080A (en) * | 1994-07-29 | 1997-05-06 | Beckman Instruments, Inc. | Detergent-facilitated immunoassay for the rapid and quantitative assay of pharmacological agents |
US5910419A (en) * | 1997-05-06 | 1999-06-08 | Johnson; Ted Donald | Method for forensically screening hair samples for the presence of cannabinoids |
CN104020288A (zh) * | 2014-06-18 | 2014-09-03 | 上海科华生物工程股份有限公司 | 一种人胰岛素单克隆抗体交联磁微粒及其制备方法和包括其的人胰岛素检测试剂盒 |
JP2018155629A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 東ソー株式会社 | ペプチドの吸着抑制剤 |
JP2018169273A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 東ソー株式会社 | ペプチドの吸着抑制剤 |
-
1982
- 1982-04-27 JP JP7200982A patent/JPS58187862A/ja active Pending
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0376422B2 (ja) * | 1982-07-30 | 1991-12-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | |
JPS5923252A (ja) * | 1982-07-30 | 1984-02-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | チロキシンの蛍光測定もしくは比色による定量分析法 |
JPS6053846A (ja) * | 1983-07-30 | 1985-03-27 | ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 免疫反応の成分を測定する方法及び試薬 |
JPH0465344B2 (ja) * | 1983-07-30 | 1992-10-19 | Boehringer Mannheim Gmbh | |
JPS6271861A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-04-02 | ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 免疫反応成分測定法及び該方法を実施するための試薬 |
JPS6390764A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-21 | Yatoron:Kk | 特異モノクロ−ナル抗体を用いたヒト・ヘモグロビンの高感度分析方法 |
EP0352264A1 (en) * | 1987-03-30 | 1990-01-31 | Du Pont | USE OF POLYOXYETHYLENE ETHERS FOR IMPROVED RESULTS OF IMMUNOLOGICAL ANALYZES USED WITH PEROXYDASE CONJUGATES. |
JPH02503029A (ja) * | 1987-03-30 | 1990-09-20 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アルド・カンパニー | ペルオキシダーゼ接合体を用いるイムノアツセイの性能を改良するためのポリオキシエチレンエーテル類の使用 |
US5232859A (en) * | 1987-05-23 | 1993-08-03 | Behringwerke Aktiengesellschaft | Method for the nephelometric or turbidimetric determination of proteins in the presence of a surfactant and an agent therefor |
JPS6415656A (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-19 | Nissui Seiyaku Co | Method for quantifying c reactive protein |
JPH0715469B1 (ja) * | 1987-09-01 | 1995-02-22 | ||
WO1989002075A1 (en) * | 1987-09-01 | 1989-03-09 | Teijin Limited | Method for assaying human lung surface active substance |
US5294535A (en) * | 1988-04-06 | 1994-03-15 | Akzo N.V. | Method for suppressing partial coloration in immunoassays utilizing peroxidase labels |
US5047325A (en) * | 1988-10-07 | 1991-09-10 | Eastman Kodak Company | Wash solution containing a cationic surfactant and its use in chlamydial and gonococcal determinations |
US5032504A (en) * | 1988-10-07 | 1991-07-16 | Eastman Kodak Company | Diagnostic test kit and method for determination of chlamydial or gonococcal antigens using a microporous membrane |
US5234817A (en) * | 1988-10-07 | 1993-08-10 | Eastman Kodak Company | Wash solution containing a cationic surfactant and its use in chlamydial and gonococcal determinations |
JPH02287257A (ja) * | 1989-04-11 | 1990-11-27 | Kirin Amgen Inc | ヒトg―csfの測定方法 |
JPH049665A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-14 | Teijin Ltd | 肺疾患マーカー蛋白の測定法 |
EP0471293A2 (en) * | 1990-08-15 | 1992-02-19 | Abbott Laboratories | Solubilization reagent for biological test samples |
US5334503A (en) * | 1991-10-08 | 1994-08-02 | Eastman Kodak Company | Test kit and method for the detection of microorganisms associated with periodontal diseases using surfactant mixture as extraction composition |
WO1994023297A1 (en) * | 1993-03-26 | 1994-10-13 | Curative Technologies Inc. | Method and assay involving improved specific binding reactivity of a polypeptide |
US5627080A (en) * | 1994-07-29 | 1997-05-06 | Beckman Instruments, Inc. | Detergent-facilitated immunoassay for the rapid and quantitative assay of pharmacological agents |
US5910419A (en) * | 1997-05-06 | 1999-06-08 | Johnson; Ted Donald | Method for forensically screening hair samples for the presence of cannabinoids |
CN104020288A (zh) * | 2014-06-18 | 2014-09-03 | 上海科华生物工程股份有限公司 | 一种人胰岛素单克隆抗体交联磁微粒及其制备方法和包括其的人胰岛素检测试剂盒 |
JP2018155629A (ja) * | 2017-03-17 | 2018-10-04 | 東ソー株式会社 | ペプチドの吸着抑制剤 |
JP2018169273A (ja) * | 2017-03-29 | 2018-11-01 | 東ソー株式会社 | ペプチドの吸着抑制剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58187862A (ja) | 免疫測定改良剤および改良方法 | |
Meytes et al. | Effect of parathyroid hormone on erythropoiesis. | |
Dent | The amino-aciduria in Fanconi syndrome. A study making extensive use of techniques based on paper partition chromatography | |
George et al. | Relative distribution and chemical nature of the fuel store of the two types of fibres in the pectoralis major muscle of the pigeon | |
Kolassa et al. | Specificity of adenosine uptake into the heart and inhibition by dipyridamole | |
Kerr et al. | Techniques and interpretations in the serological diagnosis of brucellosis in man | |
Wallner et al. | The anemia of chronic renal failure and chronic diseases: in vitro studies of erythropoiesis | |
Vallee et al. | Zinc in the mammalian organism, with particular reference to carbonic anhydrase | |
Dent et al. | The pathogenesis of cystinuria. I. Chromatographic and microbiological studies of the metabolism of sulphur-containing amino-acids | |
Fedorko et al. | Studies on transport of macromolecules and small particles across mesothelial cells of the mouse omentum: II. Kinetic features and metabolic requirements | |
Ingraham | The preparation and use of formalinized erythrocytes with attached antigens or haptens to titrate antibodies | |
Melrose et al. | The metabolism of pyruvate in bull spermatozoa | |
Garvin | A new method for the determination of taurine in tissues | |
STRAUS | Cytochemical detection of sites of antibody to horseradish peroxidase in spleen and lymph nodes | |
Fried | Erythropoietin and the kidney | |
CN105181958B (zh) | 一种基于间接竞争酶联免疫法定量检测80nmAuNPs的方法 | |
Brasitus et al. | 1, 2-Dimethylhydrazine-induced alterations in Na+—H+ exchange in rat colonic brush-border membrane vesicles | |
Foulkes et al. | Effects of Zn status, bile and other endogenous factors of jejunal Cd absorption | |
Guidotti et al. | Amino acid uptake in the developing chick embryo heart. The effect of insulin on glycine and leucine accumulation | |
Grant et al. | Complement and tumor antibody levels in cats, and changes associated with natural feline leukemia virus infection and malignant disease | |
CHOW et al. | Correlation of iodide transport with Na+, K+-ATPase, HCO− 3-ATPase and carbonic anhydrase activities in different functional states of the rat thyroid gland | |
Nightingale et al. | Physiologic surface‐active agents and drug absorption III: Effect of bile salt on drug absorption in goldfish | |
Okamoto et al. | Elimination of leukemic cells by the combined use of ether lipids in vitro | |
Ansell et al. | Glycerylphosphorylethanolamine in rat brain | |
Mellett et al. | The fluorometric estimation of mechlorethamine (Mustargen) and its biological disposition in the dog |