Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH11323912A - 鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造 - Google Patents

鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造

Info

Publication number
JPH11323912A
JPH11323912A JP13014598A JP13014598A JPH11323912A JP H11323912 A JPH11323912 A JP H11323912A JP 13014598 A JP13014598 A JP 13014598A JP 13014598 A JP13014598 A JP 13014598A JP H11323912 A JPH11323912 A JP H11323912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet pile
steel sheet
front panel
shaped
coping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13014598A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Kameyama
彰久 亀山
Toshiaki Masuda
敏聡 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP13014598A priority Critical patent/JPH11323912A/ja
Publication of JPH11323912A publication Critical patent/JPH11323912A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で、経済性、施工性に優れ、狭小
な空間でも構築作業が容易な鋼矢板壁の前面パネルおよ
びコーピングの取付構造を提供する。 【構成】 非対称U型鋼矢板1に、そのU型の開口部の
両側端部を結ぶ形で、鋼板からなる係止用部材2をあら
かじめ壁体構築前に溶接しておく。一方、化粧パネルと
しての前面パネル3にも、係止部4としてアングルをあ
らかじめ取り付けておく。前面パネル3の上端部を逆L
字状に屈曲させ、その部分にコンクリート注入孔5を設
けておく。非対称U型鋼矢板1の打設、連結により、鋼
矢板壁を構築した後、上方から前面パネル3を落とし込
み、前面パネル3背面の係止部4を非対称U型鋼矢板1
の係止用部材4に係合させる。その後、コンクリート注
入孔5からコンクリートを流し込み、非対称U型鋼矢板
1と前面パネル3を一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、鋼矢板壁の前面
パネル(化粧パネル等)およびコーピングの取付構造に
関するもので、河川護岸や地下室壁、その他の土留め壁
等に利用される。
【0002】
【従来の技術】従来、土留め壁としての鋼矢板壁に化粧
パネル等の前面パネルを取り付ける場合には、例えば図
に6示すように、鋼矢板1を打設して連結し鋼矢板壁を
構築した後、鋼矢板壁の前面にアングル12等を現場溶
接で取り付けて嵌合凹部を形成し、この嵌合凹部に前面
パネル11の背面に取り付けたT形鋼13等からなる嵌
合部材を長手方向から嵌合させ、前面パネル11と鋼矢
板壁の間にコンクリート14を充填して一体化してい
た。
【0003】あるいは、図7に示すように、鋼矢板壁を
構築した後、鋼矢板1の凹部内にスタッド15等を溶接
し、鋼矢板壁から所定間隔をおいて設置した前面パネル
11との間にコンクリート14を充填して一体化してい
た。
【0004】また、図8に示すように、従来、コーピン
グ16(図8(a) の場合),17(図8(b) の場合)
は、鋼矢板1を連結して鋼矢板壁を構築した後、足場を
設けて型枠を組むとともに、鉄筋18を配置して型枠内
にコンクリート19を打設し、コンクリート19の硬化
後、型枠を解体するか、あるいはプレキャストコンクリ
ートコーピングを鋼矢板壁に被せ、その後コンクリート
を流し込み、硬化させていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】化粧パネル等の前面パ
ネル11について、上述した従来技術では、前面パネル
11設置側の水深が深い場合、潜水夫等の有資格作業者
が必要である。また、水中溶接が必要な場合もあり、し
かも不安定な足場条件での施工のため、作業能率も悪
い。
【0006】また、前面パネル11を取り付けるための
アングル12やスタッド15の鋼矢板1への取付け部の
品質を確保するためには、溶接をする面の清掃が必要で
ある。
【0007】さらに、スタッド15の長さ、あるいは取
付け部材であるアングル12やT形鋼13の剛性を確保
するためには、部材が大きくなり、ある程度の空間が必
要となり、完成後の土留め壁の厚みも大きくなる。
【0008】また、コーピング16,17に関しては、
現場打ちコンクリートを用いる場合、足場や型枠の組み
立て、鉄筋18の配置、コンクリート19の打設等の数
多くの工程が必要なため、工期が長くなる。特に、鋼矢
板1の施工誤差を吸収するためには、1枚1枚の鋼矢板
1に合うように型枠を加工する必要がある。
【0009】既存のプレキャストのコーピングを使用す
る場合も、施工誤差を吸収し、壁体と一体化するために
は、空洞部にコンクリートあるいはモルタル等を流し込
むため、硬化養生に時間を要する。
【0010】さらに、現場打ち、プレキャストのいずれ
の場合も、鋼矢板壁の背面側にも出っ張りt1 、t2
生じ、コーピングが必要以上に大きくなったり、施工空
間が狭い場合等において、施工上の制約が大きくなると
いった課題もある。
【0011】本願発明は、上述のような従来技術におけ
る課題の解決を図ったものであり、簡単な構造で、経済
性、施工性に優れ、狭小な空間でも構築作業が容易な鋼
矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造を提供
することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1に係る鋼
矢板壁の前面パネルの取付構造は、非対称U型鋼矢板の
U型の開口部両側端部間を棒状または帯状の係止用部材
で連結し、鋼矢板壁の前面被覆用の前面パネルの背面に
設けた鉤状の係止部を前記係止用部材に係止すること
で、鋼矢板壁に化粧パネル等の前面パネルを取り付けた
ことを特徴とするものである。
【0013】非対称U型鋼矢板は、例えば特許第268
9794号公報や特開平9−100541号公報に記載
されているように、横断面形状がU型の鋼矢板であっ
て、両端の継手部の形状が左右非対称で、横断面形状を
同一方向にそろえて直線状に結合可能としたものであ
り、従来の用途として狭い敷地に施工される矢板壁とし
て用いる場合等に矢板壁の壁厚を小さくできる利点があ
る他、継手部が壁体の断面中心線上に来ないことから、
通常のU型鋼矢板のように継手部における断面性能の低
減を考慮する必要がないという構造的利点も有してい
る。
【0014】本願発明で非対称U型鋼矢板に取り付ける
棒状(例えば、鉄筋、鋼棒等)または帯状(例えば、短
尺の鋼板あるいは帯板等)の係止用部材は、個々の非対
称U型鋼矢板に対し、あらかじめ壁体構築前に独立した
形で取り付けることができ、溶接、その他の手段により
確実に取り付けることで、係止用部材を取り付けたまま
非対称U型鋼矢板の打設を行うことができる。
【0015】なお、必ずしも全ての非対称U型鋼矢板に
係止用部材を取り付ける必要はなく、例えば複数枚連結
した非対称U型鋼矢板について、1つおきまたは2つお
きに取り付けるといったことも可能である。また、1つ
の非対称U型鋼矢板に対し、係止用部材を1つ取り付け
る場合と2以上間隔をおいて取り付ける場合、さらに隣
り合う非対称U型鋼矢板間で異なる高さに取り付ける場
合などが考えられる。
【0016】前面パネル背面の係止部も、あらかじめ他
の場所で取り付けておくことができ、鋼矢板壁構築後、
直ちに前面パネルの取付け作業にとりかかることがで
き、従来技術のような取付け治具の壁体への取付けや、
溶接面の清掃、足場の組立てなどの作業が省けるため、
工期を大幅に短縮することができ、また作業における安
全性も大幅に向上する。
【0017】さらに、係止用部材と係止部の係合により
前面パネルを取り付けるため、鋼矢板壁と前面パネル間
の取付け空間を小さくすることができ、その分、コンク
リートのボリュームを減らすことができ、壁厚も小さく
なる。
【0018】近接施工を行う場合も、非対称U型鋼矢板
の特徴を最大限に活用できるため、専有面積を小さくす
ることができる。
【0019】本願の請求項2に係るコーピングの取付構
造は、非対称U型鋼矢板のU型の開口部両側端部間を棒
状または帯状の係止用部材で連結し、鋼矢板壁の頂部被
覆用の逆L字状断面のコーピングの下方背面に設けた鉤
状の係止部を前記係止用部材に係止することで、鋼矢板
壁にコーピングを取り付けたことを特徴とするものであ
る。
【0020】非対称U型鋼矢板に取り付ける係止用部材
や、コーピングに設ける係止部については、請求項1に
係る前面パネルの取付構造の場合と同様に考えることが
できる。ただし、コーピングは鋼矢板壁の頂部に設けら
れるため、係止用部材は非対称U型鋼矢板の上部に設け
ることになる。
【0021】コーピングと前面パネルの両者を取り付け
る場合には、それに応じて係止用部材の位置およびコー
ピングおよび前面パネル側の係止部の位置を定めればよ
い。
【0022】コーピングを非対称U型鋼矢板に設けた係
止用部材と逆L字状断面のコーピングの下方背面に設け
た係止部との係合によって取付けられるようにしたこと
で、鋼矢板壁背面側への出っ張り(突出)を抑えること
ができ、出っ張りを完全になくすこともできる。
【0023】請求項3は、請求項2に係る鋼矢板壁のコ
ーピングの取付構造について、係止用部材および係止部
の対応位置にボルト孔を設け、これらのボルト孔に通し
たボルトを締め付けることにより、両者を確実に固定し
てある場合である。
【0024】ボルトの締付けはナットなどを用いる場合
と、少なくとも一方のボルト孔にボルトが螺合するねじ
孔を切っておき、ねじ孔に螺合することで締め付けられ
るようにする場合などが考えられる。
【0025】なお、請求項1に係る前面パネルの取付構
造に対して、同様に、係止用部材および係止部の対応位
置にボルト孔を設け、これらのボルト孔に通したボルト
を締め付けることにより、両者を固定する場合も考えら
れる。
【0026】コーピングの取付構造については、請求項
1に係る前面パネルの取付構造と共通する効果に加え、
現場打ちのコンクリートを必要としないため、工期を大
幅に短縮することができるといった効果がある。
【0027】
【発明の実施の形態】図1〜図3は、本願の請求項1に
係る鋼矢板壁の前面パネルの取付構造の一実施形態を示
したものである。
【0028】図1に示すように、非対称U型鋼矢板1に
は、そのU型の開口部の両側端部を結ぶ形で、この例で
は両側の継手部1a,1bの面とほぼ連続するように
(図2参照)、鋼板からなる係止用部材2をあらかじめ
壁体構築前に溶接しておく。係止用部材2としては鉄筋
等を用いてもよい。
【0029】一方、前面パネル3にも、係止部4として
アングルをあらかじめ工場等で取り付けておく。なお、
この例では、前面パネル3の上端部が逆L字状に屈曲
し、前面パネル3にコーピングの機能も持たせている。
また、この逆L字状に屈曲した上端部にはコンクリート
注入孔5が設けられている。
【0030】現場では、非対称U型鋼矢板1の打設、連
結により、鋼矢板壁を構築した後、上方から化粧パネル
としての前面パネル3を、図3に示すように落とし込
み、前面パネル3背面の係止部4を非対称U型鋼矢板1
のU型の開口部前面に位置する係止用部材4に係合させ
る。
【0031】その後、部材強度の必要に応じて、上述し
たコンクリート注入孔5からコンクリートを流し込み、
非対称U型鋼矢板1と前面パネル3の一体化を図る。
【0032】前面パネル3の材質は、合成樹脂製、コン
クリート製、鋼製など、特に限定されない。
【0033】図4および図5は、本願の請求項2に係る
鋼矢板壁のコーピングの取付構造の一実施形態を示した
ものである。
【0034】図4に示すように、U型の開口部の両側端
部を結ぶ形で、非対称U型鋼矢板1の上部に鋼板からな
る係止用部材2をあらかじめ壁体構築前に溶接してお
く。この係止用部材2にはボルト孔2aをねじ加工して
ある。
【0035】一方、コーピング6にも、係止部7として
ボルト孔7aを設けたアングルを工場などであらかじめ
取り付けておく。
【0036】図5に示すように、非対称U型鋼矢板1に
より鋼矢板壁を構築した後、あらかじめ製作しておいた
コーピング6の係止部7を、上方から非対称U型鋼矢板
1の係止用部材2に係合させ、係止部7のボルト孔7a
を貫通するボルト8を、ねじを切った係止用部材2のボ
ルト孔に螺合して締め付けることにより、コーピング6
を鋼矢板壁に固定する。
【0037】なお、この例では、コーピング6の内部に
強度部材としてH形鋼10(チャンネル材の組合せなど
でもよい)を組み込んである。
【0038】また、コーピング6の材質は、合成樹脂
製、コンクリート製、鋼製など、特に限定されない。
【0039】
【発明の効果】本願発明によれば、前面パネルやコー
ピングを設置する作業を簡略化でき、作業性が向上す
る。 前面パネルやコーピングを非対称U型鋼矢板に近接さ
せて取り付けられるため、鋼矢板壁(土留壁等)として
の厚みも抑えられる。また、コンクリートを打設する場
合、コンクリート使用量を減らすことができる。 特殊な鋼材や道具を用いないので、安価に、急速施工
が可能となる。また、狭小な空間でも容易に作業を行う
ことができる。 前面パネルと非対称U型鋼矢板を型枠代わりに使用し
て、コンクリートを流し込めば、鋼矢板壁の強度も高く
なり、さらに重防食効果もあり、意匠性を持たせれば景
観性も向上する。 コーピングも、非対称U型鋼矢板の打設後すぐに設置
でき、コーピングとしての機能を発揮する。 また、非対称U型鋼矢板を近接施工に用いた場合、コ
ーピング処理も容易になり、非対称U型鋼矢板本来の特
徴を活かせる。 前面パネル、コーピング部材とも工場製作できるた
め、均一な製品精度が得られる。 前面パネル、コーピング部材とも、従来の製品に比
べ、軽量化できるため、現場での作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の請求項1に係る発明の一実施形態におけ
る前面パネル取付け前の状態を示す斜視図である。
【図2】本願発明で用いる係止用部材を取り付けた非対
称U型鋼矢板の一例を示す平面図である。
【図3】前面パネルの取付けの様子を示したもので、
(a) が係止直前の状態の側面図、(b) が係止状態の側面
図である。
【図4】本願の請求項2に係る発明の一実施形態におけ
るコーピング取付け前の状態を示す斜視図である。
【図5】コーピングの取付け状態を示したもので、(a)
は側面図、(b) は斜視図である。
【図6】従来の前面パネルの取付構造の一例を示す水平
断面図である。
【図7】従来の前面パネルの取付構造の他の例を示す水
平断面図である。
【図8】(a) 、(b) はそれぞれ従来のコーピングの取付
構造の一例を示す鉛直断面図である。
【符号の説明】
1…非対称U型鋼矢板、1a,1b…継手部、2…係止
用部材、2a…ボルト孔(ねじ孔)、3…前面パネル、
4…係止部、5…コンクリート注入孔、6…コーピン
グ、6a…補強部材、7…係止部、7a…ボルト孔、8
…ボルト、11…前面パネル、12…アングル、13…
T形鋼、14…コンクリート、15…スタッド、16,
17…コーピング、18…鉄筋、19…コンクリート

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横断面形状がU型の鋼矢板であって、両
    端の継手部の形状が左右非対象で、横断面形状を同一方
    向にそろえて直線状に結合可能とした非対称U型鋼矢板
    のU型の開口部両側端部間を棒状または帯状の係止用部
    材で連結し、鋼矢板壁の前面被覆用の前面パネルの背面
    に設けた鉤状の係止部を前記係止用部材に係止すること
    で、鋼矢板壁に前面パネルを取り付けたことを特徴とす
    る鋼矢板壁の前面パネルの取付構造。
  2. 【請求項2】 横断面形状がU型の鋼矢板であって、両
    端の継手部の形状が左右非対象で、横断面形状を同一方
    向にそろえて直線状に結合可能とした非対称U型鋼矢板
    のU型の開口部両側端部間を棒状または帯状の係止用部
    材で連結し、鋼矢板壁の頂部被覆用の逆L字状断面のコ
    ーピングの下方背面に設けた鉤状の係止部を前記係止用
    部材に係止することで、鋼矢板壁にコーピングを取り付
    けたことを特徴とする鋼矢板壁のコーピングの取付構
    造。
  3. 【請求項3】 前記係止用部材および係止部には、係止
    状態における対応位置にボルト孔が設けられており、前
    記ボルト孔に通したボルトを締め付けることにより固定
    してある請求項2記載の鋼矢板壁のコーピングの取付構
    造。
JP13014598A 1998-05-13 1998-05-13 鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造 Withdrawn JPH11323912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13014598A JPH11323912A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13014598A JPH11323912A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11323912A true JPH11323912A (ja) 1999-11-26

Family

ID=15027055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13014598A Withdrawn JPH11323912A (ja) 1998-05-13 1998-05-13 鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11323912A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249959A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nippon Steel Corp 地中連続壁及びその構築方法
WO2010092793A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 新日本製鐵株式会社 地下外壁構造
JP2012046977A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Sokei:Kk 石積工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249959A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Nippon Steel Corp 地中連続壁及びその構築方法
WO2010092793A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 新日本製鐵株式会社 地下外壁構造
JP4880074B2 (ja) * 2009-02-10 2012-02-22 新日本製鐵株式会社 地下外壁構造
JP2012046977A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Sokei:Kk 石積工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2015278245B2 (en) Formwork
JPH11323912A (ja) 鋼矢板壁の前面パネルおよびコーピングの取付構造
JPH11270146A (ja) 既設梁体の補強工法
JP2554021B2 (ja) 容体の間仕切装置及びそれを用いる容体の間仕切工法
JP2520354B2 (ja) プレキャストコンクリ―ト梁及び柱並びにこれらを使用した耐震壁の構築工法
JP2628446B2 (ja) 壁接合部のひび割れ防止方法
JP2003055961A (ja) 鋼・コンクリート一体化地下壁およびその構築方法
JP2748008B2 (ja) 建築物の梁の施工方法
JPH0115764Y2 (ja)
KR200464347Y1 (ko) 프리캐스트 암거 조립체
JPS639733Y2 (ja)
JP3211228B2 (ja) 鋼矢板壁用笠コンクリートブロック
JP2963031B2 (ja) 地下外壁の構築工法
JPH10231511A (ja) Rc版の鋼構造物への取り付け方法
JP3707678B2 (ja) 擁壁用ブロックと裏型枠の連結方法
JP4681323B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁の構築方法とその鉄筋コンクリート梁
JPH11324174A (ja) 耐震壁の構造
JPH05230837A (ja) コンクリート捨型枠工法
JP2976216B2 (ja) 自由端部を備えた構造物の構築方法
JP2620838B2 (ja) 建物の床基礎構造
JPS61254727A (ja) 鋼板コンクリ−ト壁と鉄筋コンクリ−ト部材の接合方法
JPH0141799Y2 (ja)
JP3023266B2 (ja) プレキャストコンクリート基礎および基礎構造
JPH09287152A (ja) Pc基礎梁部材
JPH09279618A (ja) 地下二重壁の排水溝

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802