JPH1124796A - Power-on reset circuit - Google Patents
Power-on reset circuitInfo
- Publication number
- JPH1124796A JPH1124796A JP9183774A JP18377497A JPH1124796A JP H1124796 A JPH1124796 A JP H1124796A JP 9183774 A JP9183774 A JP 9183774A JP 18377497 A JP18377497 A JP 18377497A JP H1124796 A JPH1124796 A JP H1124796A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- reset
- clock signal
- signal
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明はパワーオンリセッ
ト回路に関するもので、特に高速回路に用いられるパワ
ーオンリセット回路に適用される。The present invention relates to a power-on reset circuit, and more particularly, to a power-on reset circuit used in a high-speed circuit.
【0002】[0002]
【従来の技術】図5は、一般的なロジック回路において
構成される、フリップフロップを含むリセット回路を示
す回路図である。ロジック回路101,102は、イン
バータ、論理ゲート回路などを含み、あるまとまった回
路で構成されるので、便宜上図のように表すものとす
る。リセット回路は、クロック信号に同期した信号伝達
をするためのデータ保持用のフリップフロップ27〜2
9で構成され、リセット信号Rが有効になることによ
り、不用なデータの伝達を防ぐ。2. Description of the Related Art FIG. 5 is a circuit diagram showing a reset circuit including a flip-flop, which is formed in a general logic circuit. Each of the logic circuits 101 and 102 includes an inverter, a logic gate circuit, and the like, and is constituted by a set of circuits. The reset circuit includes flip-flops 27-2 for holding data for transmitting a signal synchronized with a clock signal.
9, the reset signal R becomes effective, thereby preventing unnecessary data transmission.
【0003】図5において、フリップフロップ27〜2
9のクロック入力に単一のクロック信号CLKを使用し
ている。また、フリップフロップ27〜29は、マスタ
ースレーブタイプのフリップフロップとする。フリップ
フロップ27〜29をリセットするリセット信号Rは、
立ち下がりアクティブとする。すなわちグランド電位
(以下“L”と略す)のリセット信号Rが入力される
と、フリップフロップ27〜29の出力は“L”になる
ものとする。In FIG. 5, flip-flops 27 to 2
9 uses a single clock signal CLK for clock input. The flip-flops 27 to 29 are master-slave type flip-flops. A reset signal R for resetting the flip-flops 27 to 29 is
Set to fall active. That is, when the reset signal R of the ground potential (hereinafter abbreviated as “L”) is input, the outputs of the flip-flops 27 to 29 are set to “L”.
【0004】図6は、図5の回路の動作波形を示す一例
である。図5の回路はシフトレジスタ的な動作を行い、
例えば入力データINのデータ1(ハッチングされてい
るデータ)は、時刻t1のクロック信号CLKの立ち上
がりでノード4に出力されている。さらに、上記入力デ
ータ1は、時刻t2のクロック信号CLKの立ち上がり
でノード5に出力される。同様に出力データOUTにデ
ータ1が出力されるのは、時刻t3のクロック信号CL
Kの立ち上がりからである。FIG. 6 is an example showing operation waveforms of the circuit of FIG. The circuit of FIG. 5 operates like a shift register,
For example, data 1 (hatched data) of the input data IN is output to the node 4 at the rise of the clock signal CLK at time t1. Further, the input data 1 is output to the node 5 at the rise of the clock signal CLK at time t2. Similarly, data 1 is output to output data OUT because clock signal CL at time t3
This is from the rise of K.
【0005】このようにしてデータ入力INから与えら
れたデータはデータ出力OUTに出力されるが、リセッ
ト信号Rによるリセット動作を行わないと、図6の破線
tAのタイミングで示されるような初期動作状態におい
て内部ノード(例えば図示するようなノード5やデータ
出力OUTなど)は値が不定になる。データが不定にな
ると、回路がどの様な挙動(動作)を示すか保障できな
い。このため動作開始においてはリセット動作を行う。The data provided from the data input IN is output to the data output OUT in this manner. However, if the reset operation by the reset signal R is not performed, the initial operation as shown by the timing of the broken line tA in FIG. In the state, the value of the internal node (for example, the node 5 and the data output OUT as illustrated) becomes undefined. If the data is undefined, it is not possible to guarantee what kind of behavior the circuit will exhibit. Therefore, a reset operation is performed at the start of the operation.
【0006】図7は、リセット動作を伴う図5の回路の
動作波形を示す一例である。電源投入時は、通常リセッ
ト状態にある(パワーオンリセット回路などによる:こ
こでは説明を割愛する)ので、図7のリセット信号Rの
ように動作開始から“L”レベルになり、フリップフロ
ップ27〜29がリセットされる。したがってどのフリ
ップフロップの出力も“L”になるために、破線tAの
タイミングで示されるような初期動作状態において内部
ノード(ここではノード5など)の値が不定にならず出
力データOUTの値が不定になることはない。FIG. 7 is an example showing operation waveforms of the circuit of FIG. 5 accompanied by a reset operation. When the power is turned on, it is in a normal reset state (by a power-on reset circuit or the like: the description is omitted here). Therefore, as shown by a reset signal R in FIG. 29 is reset. Therefore, since the output of any flip-flop becomes “L”, the value of the internal node (here, node 5 and the like) does not become undefined in the initial operation state as shown by the timing of the broken line tA, and the value of the output data OUT becomes There is no indefinite.
【0007】このようにリセット動作を行うが、高速に
動作するロジック回路においてフリップフロップの出力
遅延は、フリップフロップに含まれるリセット回路によ
ってさらに影響を受ける。これはリセット無しのフリッ
プフロップに比べ、リセット付きはリセットのためのロ
ジックが追加されているために、信号の伝搬遅延が大き
いためである。The reset operation is performed as described above. In a logic circuit operating at high speed, the output delay of the flip-flop is further affected by the reset circuit included in the flip-flop. This is because, compared to a flip-flop without reset, a logic for reset is added with a reset, so that a signal propagation delay is longer.
【0008】そこで、高速に動作するロジック回路にお
いては、図8に示す回路を採用する。すなわち、リセッ
ト機能のないフリップフロップ7〜9を使用すると共
に、信号伝達系の初段に例えばデータ入力とリセット信
号R(立ち下がりアクティブ)の2入力のANDゲート
21を追加する。これにより、フリップフロップのデー
タとしてリセット信号Rをクロック信号CLKにより後
段にシフト伝達する構成となっている。Therefore, a logic circuit operating at high speed employs the circuit shown in FIG. That is, the flip-flops 7 to 9 having no reset function are used, and a two-input AND gate 21 of, for example, a data input and a reset signal R (falling active) is added to the first stage of the signal transmission system. Thus, the configuration is such that the reset signal R as the data of the flip-flop is shifted and transmitted to the subsequent stage by the clock signal CLK.
【0009】図9は、図8の回路の動作波形を示す一例
である。リセットは、リセット信号R(グランド電位:
“L”)をANDゲート21に入力する。リセット期間
中はフリップフロップ7の入力は“L”になり、クロッ
ク信号CLKの立ち上がりでフリップフロップ7の出力
は“L”すなわちノード4が“L”になる。同様に次の
クロック信号CLKの立ち上がりでフリップフロップ8
の出力すなわちノード5が“L”になる。以下同様にし
て各フリップフロップに“L”データを書き込むことに
よりリセットを行う。FIG. 9 is an example showing operation waveforms of the circuit of FIG. The reset is performed by reset signal R (ground potential:
"L") is input to the AND gate 21. During the reset period, the input of the flip-flop 7 becomes “L”, and the output of the flip-flop 7 becomes “L” at the rising of the clock signal CLK, that is, the node 4 becomes “L”. Similarly, at the next rising of the clock signal CLK, the flip-flop 8
, That is, the node 5 becomes “L”. Hereinafter, similarly, reset is performed by writing "L" data to each flip-flop.
【0010】回路の動作は全てのフリップフロップ、図
9においてはフリップフロップ7〜9に“L”データが
書き込まれる時間すなわち破線taの時刻までクロック
信号CLKを入力し、ロジック回路101,102など
の内部回路をリセットすることになる。The operation of the circuit is such that the clock signal CLK is input to all flip-flops, in FIG. 9, until the time when "L" data is written, that is, the time indicated by the broken line ta in the flip-flops 7 to 9, and the logic circuits 101, 102, etc. This will reset the internal circuit.
【0011】上記図8の回路方式ではリセット付きフリ
ップフロップを使用すること無く回路のリセットが可能
であるが、全ての回路がリセットされるまでに必要回数
のクロック信号入力が必要である。In the circuit system shown in FIG. 8, the circuit can be reset without using a flip-flop with reset. However, a required number of clock signal inputs are required until all the circuits are reset.
【0012】この必要回数のクロック入力があるまで、
一部の回路ではデータが不定になり不安定動作を強いら
れることになる。例えば図8のロジック回路101で
は、図9の破線tbの時刻までノード5のデータが不定
であるために、ロジック回路101の動作状態を保障で
きない。Until the required number of clock inputs is received,
In some circuits, the data becomes indefinite and an unstable operation is forced. For example, in the logic circuit 101 shown in FIG. 8, the operation state of the logic circuit 101 cannot be guaranteed because the data at the node 5 is indeterminate until the time indicated by the broken line tb in FIG.
【0013】通常動作においては、必要回数分のクロッ
ク信号を入力することによるリセット動作が可能である
が、製品テスト時(たとえばBurn−In試験(通常
よりも高い温度中での動作測定試験)等)においてはク
ロック信号入力に制限(入力数)があり、内部回路をリ
セットするに足るクロック入力ができないことがある。
したがって内部回路が不安定状態になり、予期せぬ動作
を生じることになる。また電源投入時において、システ
ムからクロックが供給されない場合もあり、前記同様内
部回路が不安定状態になる。In a normal operation, a reset operation can be performed by inputting a required number of clock signals. However, during a product test (for example, a Burn-In test (operation measurement test at a higher temperature than normal)) In (2), there is a limit (number of inputs) of the clock signal input, and a clock input sufficient to reset the internal circuit may not be performed.
Therefore, the internal circuit becomes unstable, and an unexpected operation occurs. When the power is turned on, the clock may not be supplied from the system in some cases, and the internal circuit becomes unstable as described above.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】このように、高速動作
の必要性からリセット機能のないフリップフロップをロ
ジック回路間に設け、リセット信号を外部のクロック信
号を用いてシフト伝達する構成を採用する場合、製品テ
スト時におけるクロック信号入力の制限(入力数)によ
る内部回路の不安定動作という危惧を回避することはで
きなかった。As described above, a configuration in which a flip-flop having no reset function is provided between logic circuits due to the necessity of high-speed operation and a reset signal is shifted and transmitted using an external clock signal is employed. However, the fear of unstable operation of the internal circuit due to the limitation (the number of inputs) of the clock signal input during the product test cannot be avoided.
【0015】この発明は上記事情を考慮し、その課題
は、製品テスト時においても必要十分なクロック信号入
力を行い内部回路の不安定動作を克服するパワーオンリ
セット回路を提供することである。An object of the present invention is to provide a power-on reset circuit that inputs a necessary and sufficient clock signal even during a product test and overcomes unstable operation of an internal circuit in view of the above circumstances.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】この発明のパワーオンリ
セット回路は、システムの電源投入を検出する検出回路
と、前記検出回路の出力に応じて前記システムの内部回
路にリセット信号を伝搬させるクロック信号を発生する
クロック発生回路と、前記システムの電源投入時から、
内部回路の全てのノードの電位が前記リセット信号に応
じて定まるまでの所定時間だけ前記クロック発生回路か
らのクロック信号を計数するカウンタと、前記カウンタ
の計数時には前記クロック発生回路からのクロック信号
を選択して前記システムの内部回路に前記リセット信号
を伝搬させ、前記カウンタの計数後には前記クロック発
生回路とは別系より与えられる前記システムの動作制御
用としてのクロック信号に切換えるセレクタとを具備し
たことを特徴とする。A power-on reset circuit according to the present invention includes a detection circuit for detecting power-on of a system, and a clock signal for transmitting a reset signal to an internal circuit of the system in accordance with an output of the detection circuit. And a clock generation circuit that generates
A counter for counting clock signals from the clock generation circuit for a predetermined time until the potentials of all nodes of the internal circuit are determined in accordance with the reset signal; and selecting a clock signal from the clock generation circuit when the counter counts. A selector that propagates the reset signal to an internal circuit of the system, and switches to a clock signal for controlling the operation of the system which is provided from a system different from the clock generation circuit after counting by the counter. It is characterized by.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】図1は、この発明の第1の実施形
態に係るパワーオンリセット回路の構成を示す回路図で
ある。システム内部のロジック回路101,102は、
図示しないインバータ、論理ゲート回路等を含み、ある
まとまった回路で構成されるので、便宜上図のように表
すものとする。クロック信号に同期した信号伝達をする
ためのデータ保持用のフリップフロップ7〜9が設けら
れ、この信号伝達系の初段に例えばデータ入力とリセッ
ト信号R(立ち下がりアクティブ)の2入力のANDゲ
ート21が設けられている。これにより、パワーオンリ
セット時にはリセット信号Rを有効とし、フリップフロ
ップのデータとしてクロック信号CLKにより後段にシ
フト伝達する構成となっている。FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a power-on reset circuit according to a first embodiment of the present invention. The logic circuits 101 and 102 inside the system
Since it is composed of a set of circuits including an inverter, a logic gate circuit and the like (not shown), they are represented as shown in the figure for convenience. Data holding flip-flops 7 to 9 for transmitting a signal in synchronization with a clock signal are provided. In the first stage of this signal transmission system, for example, a two-input AND gate 21 for a data input and a reset signal R (falling active) is provided. Is provided. Thus, at the time of power-on reset, the reset signal R is made valid, and the data is shifted to the subsequent stage by the clock signal CLK as the data of the flip-flop.
【0018】そして、この発明では、電源投入後の一定
期間、内部で自発的にクロック信号を生成する発振器
(クロック発生回路)と、内部リセットに必要十分な期
間だけ上記クロック信号を生成させるためのカウンタを
設け、このカウンタの計数期間中にリセットを完了さ
せ、動作期間には不定なデータを伝搬させない構成とし
ている。以下、回路構成を説明する。According to the present invention, an oscillator (clock generation circuit) for internally generating a clock signal spontaneously for a certain period after power-on, and a clock signal for generating the clock signal only for a period necessary and sufficient for an internal reset. A counter is provided, the reset is completed during the counting period of the counter, and undefined data is not propagated during the operation period. Hereinafter, the circuit configuration will be described.
【0019】パワーオン検出回路11は、システムの電
源投入を検出し、電源が電源電圧に達してからある一定
時間の間、電源電位(以下“H”と略す)を出力する回
路である(図2のノード16を参照)。The power-on detection circuit 11 is a circuit which detects the power-on of the system and outputs a power supply potential (hereinafter abbreviated as "H") for a certain period of time after the power supply reaches the power supply voltage (FIG. 1). 2 node 16).
【0020】上記パワーオン検出回路11の出力は、S
R- FF(セット・リセット型フリップフロップ)12
のS(セット)入力に供給される。S入力に“H”が入
力されると、Q出力に“H”を出力しその後S入力が変
化しても出力には影響しない。Q出力(ノード17)は
後にインバータIVを介して反転されリセット信号Rと
なる。SR- FF 12のQ出力が変化するのは、リセ
ット入力(SR- FF12のブロック内のR)に“H”
が入力された場合のみで、そのときはQ出力が“L”に
なる。The output of the power-on detection circuit 11 is S
R-FF (set / reset flip-flop) 12
S (set) input. When "H" is input to the S input, "H" is output to the Q output. Even if the S input changes thereafter, the output is not affected. The Q output (node 17) is later inverted via an inverter IV to become a reset signal R. The Q output of the SR-FF 12 changes when the reset input (R in the block of the SR-FF 12) is “H”.
Is input only, in which case the Q output becomes "L".
【0021】発振器13はイネーブル信号(図のE)が
“H”になっている期間、クロックを発生する回路であ
る。すなわち、イネーブル信号E入力に与えられるSR
- FF 12のQ出力が“H”の期間、システム内部の
ロジック回路にリセット信号を伝搬させるためのクロッ
ク信号を発振器13のQ出力に発生する。The oscillator 13 is a circuit for generating a clock while the enable signal (E in the figure) is at "H". That is, SR applied to enable signal E input
While the Q output of the FF 12 is “H”, a clock signal for transmitting a reset signal to a logic circuit inside the system is generated at the Q output of the oscillator 13.
【0022】上記発振器13のQ出力はカウンタ14に
入力される。カウンタ14は、入力Inをカウントし、
ある設定された値までカウントを行い、設定値までカウ
ントを行うと出力Outに“H”を出力する。すなわ
ち、カウンタ14は、システムの電源投入時から、ロジ
ック回路101,102などの内部回路の全てのノード
の電位がリセット信号に応じた電位に定まるまでの所定
時間発振器13からのクロック信号を計数する。カウン
タ14の出力Outは、所定計数カウント後SR- FF
12がリセットされるようにR入力に接続される。The Q output of the oscillator 13 is input to a counter 14. The counter 14 counts the input In,
Counting is performed up to a set value, and when counting is performed up to the set value, “H” is output to the output Out. That is, the counter 14 counts the clock signal from the oscillator 13 for a predetermined time from when the power of the system is turned on until the potentials of all the nodes of the internal circuits such as the logic circuits 101 and 102 are set to the potentials according to the reset signal. . The output Out of the counter 14 is SR-FF after a predetermined count is counted.
12 is connected to the R input so that it is reset.
【0023】セレクタ15はセレクト信号(図のS)の
値により、2つの入力(図の1および0)どちらかを選
択し、出力Outに送出する。セレクト信号が“L”な
らば入力0を出力し、“H”ならば入力1を出力するも
のとする。The selector 15 selects one of the two inputs (1 and 0 in the figure) according to the value of the select signal (S in the figure) and sends it to the output Out. If the select signal is "L", input 0 is output, and if "H", input 1 is output.
【0024】すなわち、セレクタ15は、発振器13か
らのQ出力である内部のクロック信号INCKと、これ
とは別系より与えられるシステムの動作制御用としての
外部のクロック信号EXCKが供給されるようになって
いる。セレクタ15のS入力には、SR- FF 12の
Q出力であるノード17の信号が与えられる。これによ
り、セレクタ15の出力Outからは上記2つのクロッ
ク信号のうちの一つが選択出力される。つまり、カウン
タ14の計数時には発振器13からのクロック信号IN
CKを選択して上記システムの内部ロジック回路にリセ
ット信号を伝搬させ、カウンタ14の計数後にはシステ
ムの動作制御用としての外部のクロック信号EXCKに
切換え、入力データを上記システムの内部回路に伝達す
る。That is, the selector 15 is configured to supply the internal clock signal INCK, which is the Q output from the oscillator 13, and the external clock signal EXCK for controlling the operation of the system provided from another system. Has become. The signal at the node 17 which is the Q output of the SR-FF 12 is supplied to the S input of the selector 15. Thus, one of the two clock signals is selectively output from the output Out of the selector 15. That is, when the counter 14 counts, the clock signal IN from the oscillator 13 is output.
CK is selected, a reset signal is propagated to the internal logic circuit of the system, and after counting by the counter 14, the clock is switched to an external clock signal EXCK for controlling the operation of the system, and the input data is transmitted to the internal circuit of the system. .
【0025】次に、図2に示す波形図を用いて、図1の
構成の回路動作を説明する。また、説明を簡単にするた
めに3つのタイミングに分けて説明する。 (i)電源投入期間 電源投入されると、パワーオン検出回路11が電源投入
を検出し、ノード16が“H”になる。次にSR−FF
12がセットされ、ノード17が“H”になる。次
に、発振器13がイネーブルになり、ノード18には発
振器出力が現れる。セレクタ15はノード17が“H”
なので、ノード18を選択し、出力Outには発振器1
3の出力が現れる。Next, the circuit operation of the configuration shown in FIG. 1 will be described with reference to the waveform diagram shown in FIG. In addition, for simplicity of description, the description is divided into three timings. (I) Power-on period When the power is turned on, the power-on detection circuit 11 detects the power-on, and the node 16 becomes “H”. Next, SR-FF
12 is set, and the node 17 becomes "H". Next, oscillator 13 is enabled and the oscillator output appears at node 18. The selector 15 sets the node 17 to “H”.
Therefore, the node 18 is selected, and the oscillator 1 is connected to the output Out.
An output of 3 appears.
【0026】(ii)リセット期間 セレクタ15の出力Outには発振器13からのクロッ
ク信号が送出され、このクロック信号を内部回路(ロジ
ック回路101,102等)のリセットに必要十分な回
数入力する(ここでは、リセットに必要十分な回数を8
回と仮定している)。発振器13からのクロック信号数
は、カウンタ14のカウントにより、必要十分な回数を
カウントすると、カウンタ14は“H”を出力する。す
なわちノード19は“L”から“H”になる。ここでノ
ード19が“H”になると、SR−FF 12がリセッ
トされノード17が“H”から“L”になる。これによ
り、リセット信号は“L”から“H”になる。(Ii) Reset Period A clock signal from the oscillator 13 is sent to the output Out of the selector 15, and this clock signal is input as many times as necessary for resetting the internal circuits (the logic circuits 101, 102, etc.). Then, the necessary and sufficient number of resets is 8
Times). When the necessary number of clock signals from the oscillator 13 is counted by the counter 14, the counter 14 outputs "H". That is, the node 19 changes from “L” to “H”. Here, when the node 19 changes to “H”, the SR-FF 12 is reset, and the node 17 changes from “H” to “L”. As a result, the reset signal changes from “L” to “H”.
【0027】(iii )動作期間 ノード17が“H”から“L”になると、セレクタ15
は外部クロック信号のノード20を選択し、セレクタ1
5の出力Outには外部クロック信号EXCKが現れ
る。以下通常の動作と同様、外部クロック信号EXCK
に基づくクロック信号CLKにより回路動作される。(Iii) Operation Period When the node 17 changes from “H” to “L”, the selector 15
Selects the node 20 of the external clock signal, and selects the selector 1
The external clock signal EXCK appears at the output Out 5. Thereafter, similarly to the normal operation, the external clock signal EXCK
Circuit operation by the clock signal CLK based on the
【0028】すなわち、回路をリセットしなければなら
ない期間においては、外部クロック信号を入力する必要
が無く、内部のクロック発生回路によりクロックを発生
し、内部回路のリセットを行う。That is, during a period in which the circuit must be reset, there is no need to input an external clock signal, and a clock is generated by an internal clock generation circuit to reset the internal circuit.
【0029】図3は、図1の回路中の発振器13、カウ
ンタ14およびセレクタ15の具体的一例を示す回路図
である。発振器13は、インバータIVをリング状に接
続したリングオシレータで構成される。カウンタ14
は、フリップフロップFF1〜3を用いたシフトレジス
タ構成で、FF1,FF2,FF3それぞれのQ出力を
3入力としたNANDゲート141の出力をリセット信
号/R(先頭の/は反転を示し図では上にバーが付くロ
ー・アクティブ)に接続している。この構成により、リ
セットに必要十分な回数、ここでは8回カウントする
と、カウンタリセットが自動的に行われる。NANDゲ
ート141の出力は、インバ−タ142を介してRS-
FF 12のリセット入力に接続される。セレクタ15
は、2入力の一方が外部クロック信号EXCK、他方が
S入力(RS- FF 12のQ出力)の反転信号(イン
バータ150を介した信号)とするNANDゲート15
1と、2入力の一方が発振器13からの内部クロックI
NCK、他方がS入力(RS-FF 12のQ出力)と
するNANDゲート152と、NANDゲート151と
152の出力を2入力とするNANDゲート153から
なり、NANDゲート153の出力がセレクタ15の出
力Outとなる。FIG. 3 is a circuit diagram showing a specific example of the oscillator 13, counter 14, and selector 15 in the circuit of FIG. The oscillator 13 is configured by a ring oscillator in which inverters IV are connected in a ring. Counter 14
Is a shift register configuration using flip-flops FF1 to FF3. The output of a NAND gate 141 having three inputs of Q outputs of FF1, FF2, and FF3 is a reset signal / R (the / at the top indicates inversion, and in the figure, (Low active with a bar attached to it). With this configuration, the counter is automatically reset when the number of times necessary for the reset is sufficient, here, eight times. The output of the NAND gate 141 is supplied to the RS-
Connected to the reset input of FF12. Selector 15
Is a NAND gate 15 in which one of two inputs is an external clock signal EXCK and the other is an inverted signal of the S input (Q output of the RS-FF 12) (a signal passed through the inverter 150).
One of the 1 and 2 inputs is the internal clock I from the oscillator 13.
NCK, the other includes an NAND gate 152 having S input (Q output of RS-FF 12) and a NAND gate 153 having two inputs of outputs of NAND gates 151 and 152, and an output of NAND gate 153 is an output of selector 15. Out.
【0030】図4は、この発明の他の実施例を示してお
り、図1のパワーオンリセット回路をDRAMに応用し
た例である。発振器13はDRAMの基板バイアス発生
回路を共用する構成であり、また、カウンタ14につい
てもDRAM内部のカウンタ回路を共用している。この
ように、DRAM内にはこの発明のパワーオンリセット
回路の構成要素が多く備えられている。その他はインタ
ーフェース回路に準備し、最小限の回路追加で本発明の
パワーオンリセット回路を実現することができる。FIG. 4 shows another embodiment of the present invention, in which the power-on reset circuit of FIG. 1 is applied to a DRAM. The oscillator 13 is configured to share the substrate bias generation circuit of the DRAM, and the counter 14 also shares the counter circuit inside the DRAM. Thus, the DRAM has many components of the power-on reset circuit of the present invention. Others are prepared in an interface circuit, and the power-on reset circuit of the present invention can be realized with a minimum of additional circuits.
【0031】DRAM製品のテスト時、リセット信号を
外部のクロック信号を用いてシフト伝達する構成の場
合、クロック信号入力の制限(入力数)によって、内部
回路の不安定動作が引き起こされるという危惧があった
従来技術に対し、この発明を適用すれば、回路をリセッ
トしなければならない期間においては、外部クロック信
号に依存せず、内部のクロック発生により内部回路のリ
セットが確実に行われる。In the case of a configuration in which a reset signal is shifted and transmitted using an external clock signal at the time of testing a DRAM product, there is a concern that unstable operation of an internal circuit may be caused by a limitation (the number of inputs) of a clock signal input. By applying the present invention to the prior art, during the period in which the circuit must be reset, the internal circuit is reliably reset by the generation of the internal clock without depending on the external clock signal.
【0032】[0032]
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
外部からクロック信号を入力することなく内部クロック
が発生するので、内部回路のリセットが可能である。よ
って、製品テスト時におけるクロック入力数の制限など
による影響を受けずに内部回路のリセットが可能で、内
部回路の状態が不安定にならず回路の誤動作を防ぐこと
が可能である。また、システムによりクロック供給がさ
れない場合においても、内部回路のリセットが可能であ
る。As described above, according to the present invention,
Since the internal clock is generated without inputting a clock signal from the outside, the internal circuit can be reset. Therefore, the internal circuit can be reset without being affected by the limitation of the number of clock inputs during a product test, and the state of the internal circuit is not unstable, and malfunction of the circuit can be prevented. Also, even when the clock is not supplied by the system, the internal circuit can be reset.
【0033】この結果、電源投入時、必要十分なクロッ
ク信号入力を内部クロックの発生によって行い、内部回
路の不安定動作を克服するパワーオンリセット回路を提
供することができる。As a result, it is possible to provide a power-on reset circuit that inputs a necessary and sufficient clock signal by generating an internal clock when the power is turned on and overcomes the unstable operation of the internal circuit.
【図1】この発明の第1の実施形態に係るパワーオンリ
セット回路の構成を示す回路図。FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a power-on reset circuit according to a first embodiment of the present invention.
【図2】図1の構成の回路動作を示す波形図。FIG. 2 is a waveform chart showing a circuit operation of the configuration of FIG.
【図3】図1の回路中の一部の具体的一例を示す回路
図。FIG. 3 is a circuit diagram showing a specific example of a part of the circuit of FIG. 1;
【図4】この発明の他の実施例を示す回路図。FIG. 4 is a circuit diagram showing another embodiment of the present invention.
【図5】従来の一般的なロジック回路において構成され
る、リセット付きフリップフロップを含む回路図。FIG. 5 is a circuit diagram including a flip-flop with reset, which is configured in a conventional general logic circuit.
【図6】図5の回路動作を示す波形図。FIG. 6 is a waveform chart showing the operation of the circuit of FIG. 5;
【図7】リセット動作を伴う図5の回路動作を示す波形
図。FIG. 7 is a waveform chart showing the circuit operation of FIG. 5 with a reset operation.
【図8】高速動作を前提としたリセット動作を行う従来
の回路図。FIG. 8 is a conventional circuit diagram for performing a reset operation on the premise of high-speed operation.
【図9】図8の回路動作を示す回路図。FIG. 9 is a circuit diagram showing the circuit operation of FIG. 8;
4〜5,16〜19…ノード 7〜9…フリップフロップ 101,102…ロジック回路 11…パワーオン検出回路 12…SR−FF(セット・リセット型フリップフロッ
プ) 13…発振器 14…カウンタ 15…セレクタ4 to 5, 16 to 19 nodes 7 to 9 flip-flops 101 and 102 logic circuit 11 power-on detection circuit 12 SR-FF (set / reset flip-flop) 13 oscillator 14 counter 15 selector
Claims (3)
と、 前記検出回路の出力に応じて前記システムの内部回路に
リセット信号を伝搬させるクロック信号を発生するクロ
ック発生回路と、 前記システムの電源投入時から、内部回路の全てのノー
ドの電位が前記リセット信号に応じて定まるまでの所定
時間だけ前記クロック発生回路からのクロック信号を計
数するカウンタと、 前記カウンタの計数時には前記クロック発生回路からの
クロック信号を選択して前記システムの内部回路に前記
リセット信号を伝搬させ、前記カウンタの計数後には前
記クロック発生回路とは別系より与えられる前記システ
ムの動作制御用としてのクロック信号に切換えるセレク
タとを具備したことを特徴とするパワーオンリセット回
路。1. A detection circuit for detecting power-on of a system, a clock generation circuit for generating a clock signal for transmitting a reset signal to an internal circuit of the system in accordance with an output of the detection circuit, and a power-on of the system A counter that counts a clock signal from the clock generation circuit for a predetermined time until the potentials of all the nodes of the internal circuit are determined according to the reset signal; and a clock from the clock generation circuit when the counter counts. A selector for selecting a signal, transmitting the reset signal to an internal circuit of the system, and switching to a clock signal for controlling the operation of the system which is provided from a different system from the clock generation circuit after counting by the counter. A power-on reset circuit, comprising:
の基板バイアス発生回路内のクロック発生回路を用いて
構成されることを特徴とする請求項1記載のパワーオン
リセット回路。2. The power-on reset circuit according to claim 1, wherein said clock generation circuit is configured using a clock generation circuit in a substrate bias generation circuit in a DRAM.
タ回路を用いることを特徴とする請求項1または2記載
のパワーオンリセット回路。3. The power-on reset circuit according to claim 1, wherein the counter uses a counter circuit in a DRAM.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9183774A JPH1124796A (en) | 1997-07-09 | 1997-07-09 | Power-on reset circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9183774A JPH1124796A (en) | 1997-07-09 | 1997-07-09 | Power-on reset circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1124796A true JPH1124796A (en) | 1999-01-29 |
Family
ID=16141723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9183774A Pending JPH1124796A (en) | 1997-07-09 | 1997-07-09 | Power-on reset circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1124796A (en) |
-
1997
- 1997-07-09 JP JP9183774A patent/JPH1124796A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5623223A (en) | Glitchless clock switching circuit | |
US5764710A (en) | Meta-stable-resistant front-end to a synchronizer with asynchronous clear and asynchronous second-stage clock selector | |
US6429698B1 (en) | Clock multiplexer circuit with glitchless switching | |
JPH0511876A (en) | Digital circuit device | |
US7586337B2 (en) | Circuit for switching between two clock signals independently of the frequency of the clock signals | |
JP2007532080A (en) | Delay line synchronization apparatus and method | |
US6472909B1 (en) | Clock routing circuit with fast glitchless switching | |
KR100562496B1 (en) | Semiconductor device with reset and clock regenerating circuit, high-speed digital system incorporating the same, and method of regenerating reset and clock signals | |
US5949266A (en) | Enhanced flip-flop for dynamic circuits | |
JPH06202756A (en) | Stable clock generation circuit provided with clock multiplication circuit | |
JPH10242807A (en) | Data latch circuit | |
KR100238869B1 (en) | Semiconductor memory device for providing bust mode control signal | |
JPH11145786A (en) | Flip-flop reset circuit | |
JPH09312553A (en) | Logic circuit | |
US5587675A (en) | Multiclock controller | |
KR100366137B1 (en) | Internal Clock Signal Generation Method and Device | |
JPH10133768A (en) | Clock system and semiconductor device, and method for testing semiconductor device, and cad device | |
US7400178B2 (en) | Data output clock selection circuit for quad-data rate interface | |
JPH03272216A (en) | Flip-flop circuit | |
US4918657A (en) | Semiconductor memory device provided with an improved precharge and enable control circuit | |
JPH1124796A (en) | Power-on reset circuit | |
JP4248074B2 (en) | System having an operation timing control function | |
US6092129A (en) | Method and apparatus for communicating signals between circuits operating at different frequencies | |
KR20020087103A (en) | Method and apparatus for an easy identification of a state of a dram generator controller | |
JP3266111B2 (en) | Clock input buffer circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040608 |