JPH11127011A - 自動車用高周波ガラスアンテナ - Google Patents
自動車用高周波ガラスアンテナInfo
- Publication number
- JPH11127011A JPH11127011A JP28732797A JP28732797A JPH11127011A JP H11127011 A JPH11127011 A JP H11127011A JP 28732797 A JP28732797 A JP 28732797A JP 28732797 A JP28732797 A JP 28732797A JP H11127011 A JPH11127011 A JP H11127011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- island
- antenna
- glass plate
- window glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】無指向性を得る。
【解決手段】アンテナ導体1、給電点8、アース点9を
有する双極アンテナであり、アンテナ導体1とは別に島
状導体6が設けられ、アンテナ導体1と島状導体6が容
量結合されている。
有する双極アンテナであり、アンテナ導体1とは別に島
状導体6が設けられ、アンテナ導体1と島状導体6が容
量結合されている。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、自動車用
電話の800MHz帯(810〜960MHz)、1.
5GHz帯(1.429〜1.501GHz)を利用す
る自動車通信手段に好ましい自動車用高周波ガラスアン
テナに関する。
電話の800MHz帯(810〜960MHz)、1.
5GHz帯(1.429〜1.501GHz)を利用す
る自動車通信手段に好ましい自動車用高周波ガラスアン
テナに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用電話に用いられる送受信用アン
テナとして、従来は800MHz帯用のアンテナとして
図3に示すような自動車電話用ガラスアンテナを使用し
ていた。図3において、1はアンテナ導体、2は窓ガラ
ス板(図3では前部窓ガラス板)、3は位相反転用線
条、8は給電点、9はアース点、10はアース線条であ
る。図3にて、アンテナの構成図については車内から見
たものとする。
テナとして、従来は800MHz帯用のアンテナとして
図3に示すような自動車電話用ガラスアンテナを使用し
ていた。図3において、1はアンテナ導体、2は窓ガラ
ス板(図3では前部窓ガラス板)、3は位相反転用線
条、8は給電点、9はアース点、10はアース線条であ
る。図3にて、アンテナの構成図については車内から見
たものとする。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図3に示す自動車電話
用ガラスアンテナの900MHzにおける指向特性を図
4に示す。図4において0°方向は自動車の前方であ
り、90°方向は自動車の左方である。図4からわかる
ように90〜270°方向(自動車の後方)から飛来す
る電波に対する受信感度が悪い問題があった。なお、図
4の指向特性の感度の単位はdBとし、以後の指向特性
図でも同様とする。
用ガラスアンテナの900MHzにおける指向特性を図
4に示す。図4において0°方向は自動車の前方であ
り、90°方向は自動車の左方である。図4からわかる
ように90〜270°方向(自動車の後方)から飛来す
る電波に対する受信感度が悪い問題があった。なお、図
4の指向特性の感度の単位はdBとし、以後の指向特性
図でも同様とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、アンテナ導体、給電点及びアース点が自
動車の窓ガラス板に設けられており、アンテナ導体は給
電点に接続されており、給電点とアース点とが送信又は
受信に利用される自動車用高周波ガラスアンテナにおい
て、アンテナ導体、給電点及びアース点とは別に島状導
体が窓ガラス板に設けられており、アンテナ導体と島状
導体が容量結合されていることを特徴とする自動車用高
周波ガラスアンテナを提供する。また、島状導体の導体
幅が10mm以上である上記自動車用高周波ガラスアン
テナを提供する。
め、本発明は、アンテナ導体、給電点及びアース点が自
動車の窓ガラス板に設けられており、アンテナ導体は給
電点に接続されており、給電点とアース点とが送信又は
受信に利用される自動車用高周波ガラスアンテナにおい
て、アンテナ導体、給電点及びアース点とは別に島状導
体が窓ガラス板に設けられており、アンテナ導体と島状
導体が容量結合されていることを特徴とする自動車用高
周波ガラスアンテナを提供する。また、島状導体の導体
幅が10mm以上である上記自動車用高周波ガラスアン
テナを提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の自動車用高周波ガラスア
ンテナの代表例の構成図を図1に示す。図1において、
6は島状導体、W1 は島状導体6の導体幅、W2 はアン
テナ導体1と島状導体6との最短距離(間隔)である。
以下の説明において、特に記載しない場合には、寸法の
単位はmm、受信感度の単位はdBとし、方向は図面上
での方向をいうものとし、アンテナの構成図については
車内から見たものとする。
ンテナの代表例の構成図を図1に示す。図1において、
6は島状導体、W1 は島状導体6の導体幅、W2 はアン
テナ導体1と島状導体6との最短距離(間隔)である。
以下の説明において、特に記載しない場合には、寸法の
単位はmm、受信感度の単位はdBとし、方向は図面上
での方向をいうものとし、アンテナの構成図については
車内から見たものとする。
【0006】本発明の自動車用高周波ガラスアンテナは
自動車の窓ガラス板2上に設けられたアンテナ導体1、
給電点8、アース点9及び島状導体6を備える。アンテ
ナ導体1は給電点8に接続されており、受信の場合に
は、給電点8とアース点9との間の受信信号を受信機
(不図示)に送る。送信の場合には、給電点8とアース
点9との間に送信信号を印加する。
自動車の窓ガラス板2上に設けられたアンテナ導体1、
給電点8、アース点9及び島状導体6を備える。アンテ
ナ導体1は給電点8に接続されており、受信の場合に
は、給電点8とアース点9との間の受信信号を受信機
(不図示)に送る。送信の場合には、給電点8とアース
点9との間に送信信号を印加する。
【0007】図1に示すアンテナ導体1の形状は、図面
上の左下角付近で曲っており、直線と曲線とからなる。
しかし、これに限定されず、直線のみからなるものでも
よい。視野の確保の観点から、アンテナ導体1は1本で
あることが好ましい。
上の左下角付近で曲っており、直線と曲線とからなる。
しかし、これに限定されず、直線のみからなるものでも
よい。視野の確保の観点から、アンテナ導体1は1本で
あることが好ましい。
【0008】島状導体6は指向性を改善するために設け
られる。島状導体6の導体幅W1 は10mm以上である
ことが好ましい。すなわち、導体幅W1 が10mm以上
である場合には10mm未満である場合と比較して、最
低受信感度の方向の受信感度が通常0.5dB以上向上
する。より好ましくは30mm以上である。
られる。島状導体6の導体幅W1 は10mm以上である
ことが好ましい。すなわち、導体幅W1 が10mm以上
である場合には10mm未満である場合と比較して、最
低受信感度の方向の受信感度が通常0.5dB以上向上
する。より好ましくは30mm以上である。
【0009】アンテナ導体1と島状導体6とが容量結合
されるようにするため、間隔W2 は3〜100mmの範
囲とされる。間隔W2 が100mm以下の場合には、指
向性改善に寄与でき、100mm超の場合と比較して最
低受信感度の方向の受信感度が通常0.5dB以上向上
する。間隔W2 が3mm未満の場合には、容量結合され
すぎ指向性改善に寄与できない。図1では島状導体6は
1つである。しかし、これに限定されず、島状導体6が
複数であってもよい。
されるようにするため、間隔W2 は3〜100mmの範
囲とされる。間隔W2 が100mm以下の場合には、指
向性改善に寄与でき、100mm超の場合と比較して最
低受信感度の方向の受信感度が通常0.5dB以上向上
する。間隔W2 が3mm未満の場合には、容量結合され
すぎ指向性改善に寄与できない。図1では島状導体6は
1つである。しかし、これに限定されず、島状導体6が
複数であってもよい。
【0010】島状導体6の形成については、アンテナ導
体1と同様に通常、導電性銀ペースト等の導電性金属含
有ペーストを窓ガラス板の車内側表面にプリントし、焼
付けて形成してもよい。しかし、視野の確保の観点から
すれば金属又は酸化金属等の導電性物質の透明薄膜を窓
ガラス板の表面に形成することが好ましい。島状導体6
の形状は特に限定されない。
体1と同様に通常、導電性銀ペースト等の導電性金属含
有ペーストを窓ガラス板の車内側表面にプリントし、焼
付けて形成してもよい。しかし、視野の確保の観点から
すれば金属又は酸化金属等の導電性物質の透明薄膜を窓
ガラス板の表面に形成することが好ましい。島状導体6
の形状は特に限定されない。
【0011】本発明の自動車用高周波ガラスアンテナは
76MHz以上の高周波用に適するように形状、寸法等
の仕様が設定される。アンテナ導体1の導体幅について
は0.3〜7.0mmの範囲が通常使用される。また、
アンテナ導体1の導体長は送信又は受信に適する長さと
するため、電波の波長をλ、ガラス短縮率をKとしたと
き、0.7λ×K〜1.3λ×Kの範囲が好ましい。な
お、ガラス短縮率Kは通常0.64である。この範囲内
である場合にはこの範囲外である場合と比較して受信感
度が通常1.0dB以上向上する。
76MHz以上の高周波用に適するように形状、寸法等
の仕様が設定される。アンテナ導体1の導体幅について
は0.3〜7.0mmの範囲が通常使用される。また、
アンテナ導体1の導体長は送信又は受信に適する長さと
するため、電波の波長をλ、ガラス短縮率をKとしたと
き、0.7λ×K〜1.3λ×Kの範囲が好ましい。な
お、ガラス短縮率Kは通常0.64である。この範囲内
である場合にはこの範囲外である場合と比較して受信感
度が通常1.0dB以上向上する。
【0012】本発明では、例えば、自動車用電話の80
0MHz帯(810〜960MHz)全域をカバーした
い場合には、アンテナ導体1の導体長を決定する際、計
算上、λを800MHz帯の中心周波数(885MH
z)付近に通常設定する。自動車用電話の1.5GHz
帯(810〜960MHz)全域をカバーしたい場合に
は、λを1.5GHz帯の中心周波数(1.465GH
z)付近に通常、設定する。
0MHz帯(810〜960MHz)全域をカバーした
い場合には、アンテナ導体1の導体長を決定する際、計
算上、λを800MHz帯の中心周波数(885MH
z)付近に通常設定する。自動車用電話の1.5GHz
帯(810〜960MHz)全域をカバーしたい場合に
は、λを1.5GHz帯の中心周波数(1.465GH
z)付近に通常、設定する。
【0013】位相反転用線条3とは、その両端がアンテ
ナ導体1に接続されていて、その両端の間のアンテナ導
体1の部分とともにループを構成する線条をいい、アン
テナ導体1の部分を含まない線条である。位相反転用線
条3は、アンテナ導体1に必要に応じて設けられ、アン
テナ導体1に励起した受信信号の電流位相が半波長で反
転するのを防止し、有指向性として受信感度を向上させ
る機能を有する。
ナ導体1に接続されていて、その両端の間のアンテナ導
体1の部分とともにループを構成する線条をいい、アン
テナ導体1の部分を含まない線条である。位相反転用線
条3は、アンテナ導体1に必要に応じて設けられ、アン
テナ導体1に励起した受信信号の電流位相が半波長で反
転するのを防止し、有指向性として受信感度を向上させ
る機能を有する。
【0014】給電点8とアース点9とを近接させて容量
結合されることが好ましい。容量結合される場合には、
容量結合されない場合と比較して、受信感度が通常0.
5dB以上向上する。
結合されることが好ましい。容量結合される場合には、
容量結合されない場合と比較して、受信感度が通常0.
5dB以上向上する。
【0015】ここで、容量結合とは、直流電流の送受は
行われないが高周波電流の送受は行われることをいう。
容量結合の範囲については、給電点8とアース点9との
間隔が通常50mm程度以下で容量結合される。容量結
合される範囲では、給電点8とアース点9との間隔(最
短距離)が1〜6mmの範囲がより好ましい。この範囲
内である場合にはこの範囲外である場合と比較して受信
感度が通常0.5dB以上向上する。
行われないが高周波電流の送受は行われることをいう。
容量結合の範囲については、給電点8とアース点9との
間隔が通常50mm程度以下で容量結合される。容量結
合される範囲では、給電点8とアース点9との間隔(最
短距離)が1〜6mmの範囲がより好ましい。この範囲
内である場合にはこの範囲外である場合と比較して受信
感度が通常0.5dB以上向上する。
【0016】図1とは別タイプの本発明の自動車用高周
波ガラスアンテナの代表例の構成図を図2に示す。図2
では、アンテナ導体1が直線状の例である。
波ガラスアンテナの代表例の構成図を図2に示す。図2
では、アンテナ導体1が直線状の例である。
【0017】また、本発明の自動車用高周波ガラスアン
テナは自動車用電話の800MHz帯(810〜960
MHz)、1.5GHz帯(1.429〜1.501G
Hz)用に限定されず、FM放送帯(76〜90MH
z)等の数十MHzから数GHzまでの周波数帯用に利
用できる。また、GPS人工衛星信号(1575.42
MHz)等の通信の特殊用途としても利用できる。
テナは自動車用電話の800MHz帯(810〜960
MHz)、1.5GHz帯(1.429〜1.501G
Hz)用に限定されず、FM放送帯(76〜90MH
z)等の数十MHzから数GHzまでの周波数帯用に利
用できる。また、GPS人工衛星信号(1575.42
MHz)等の通信の特殊用途としても利用できる。
【0018】アンテナ導体1が設けられる窓ガラス板
は、後部窓ガラス板、前部窓ガラス板、前部サイド窓ガ
ラス板、後部サイド窓ガラス板、ルーフ窓ガラス板等に
使用される。
は、後部窓ガラス板、前部窓ガラス板、前部サイド窓ガ
ラス板、後部サイド窓ガラス板、ルーフ窓ガラス板等に
使用される。
【0019】
(例1)自動車の前部窓ガラス板を使用し、図1に示す
ような自動車用高周波ガラスアンテナを製作した。ガラ
スアンテナは前部窓ガラス板の左下部に設けた。各部の
寸法は以下のとおりである。
ような自動車用高周波ガラスアンテナを製作した。ガラ
スアンテナは前部窓ガラス板の左下部に設けた。各部の
寸法は以下のとおりである。
【0020】 アンテナ導体1の長さ 200、 給電点8の寸法 10×10、 位相反転用線条3の長さ 220、 アース線条10の長さ 30、 アース点9の寸法 10×10、 島状導体6の導体幅W1 50、 島状導体6の縦寸法 250、 間隔W2 20。
【0021】900MHzの指向特性を図5に示す。ま
た、電波暗室で送信試験も行ったが、良好に送信でき
た。
た、電波暗室で送信試験も行ったが、良好に送信でき
た。
【0022】(例2)島状導体6の導体幅W1 を1〜8
0mmに変更した以外は、例1とまったく同様の仕様と
した自動車用高周波ガラスアンテナを製作した。自動車
の0〜360°方向、1°ずつ測定し、平均した受信周
波数−受信感度特性を表1に示す。
0mmに変更した以外は、例1とまったく同様の仕様と
した自動車用高周波ガラスアンテナを製作した。自動車
の0〜360°方向、1°ずつ測定し、平均した受信周
波数−受信感度特性を表1に示す。
【0023】(例3)間隔W2 を2〜105mmに変更
した以外は、例1とまったく同様の仕様とした自動車用
高周波ガラスアンテナを製作した。自動車の0〜360
°方向、1°ずつ測定し、受信周波数−受信感度特性を
表2に示す。
した以外は、例1とまったく同様の仕様とした自動車用
高周波ガラスアンテナを製作した。自動車の0〜360
°方向、1°ずつ測定し、受信周波数−受信感度特性を
表2に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】本発明では、アンテナ導体1から見て、
島状導体6の反対方向から飛来する電波の方向の受信感
度がよくなり、無指向性を得ることもできる。
島状導体6の反対方向から飛来する電波の方向の受信感
度がよくなり、無指向性を得ることもできる。
【図1】本発明の自動車用高周波ガラスアンテナの代表
例の構成図
例の構成図
【図2】図1とは別タイプの本発明の自動車用高周波ガ
ラスアンテナの代表例の構成図
ラスアンテナの代表例の構成図
【図3】従来例の構成図
【図4】図3に示す従来例の900MHzにおける指向
特性図
特性図
【図5】例1の900MHzにおける指向特性図
1:アンテナ導体 2:窓ガラス板 3:位相反転用線条 6:島状導体 8:給電点 9:アース点 10:アース線条
Claims (2)
- 【請求項1】アンテナ導体、給電点及びアース点が自動
車の窓ガラス板に設けられており、アンテナ導体は給電
点に接続されており、給電点とアース点とが送信又は受
信に利用される自動車用高周波ガラスアンテナにおい
て、 アンテナ導体、給電点及びアース点とは別に島状導体が
窓ガラス板に設けられており、アンテナ導体と島状導体
が容量結合されていることを特徴とする自動車用高周波
ガラスアンテナ。 - 【請求項2】島状導体の導体幅が10mm以上である請
求項1記載の自動車用高周波ガラスアンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28732797A JPH11127011A (ja) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | 自動車用高周波ガラスアンテナ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28732797A JPH11127011A (ja) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | 自動車用高周波ガラスアンテナ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11127011A true JPH11127011A (ja) | 1999-05-11 |
Family
ID=17715939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28732797A Pending JPH11127011A (ja) | 1997-10-20 | 1997-10-20 | 自動車用高周波ガラスアンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11127011A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102396106A (zh) * | 2009-04-16 | 2012-03-28 | 旭硝子株式会社 | 车辆用玻璃天线及车辆用窗玻璃以及车辆用玻璃天线的供电结构 |
-
1997
- 1997-10-20 JP JP28732797A patent/JPH11127011A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102396106A (zh) * | 2009-04-16 | 2012-03-28 | 旭硝子株式会社 | 车辆用玻璃天线及车辆用窗玻璃以及车辆用玻璃天线的供电结构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2538140B2 (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP4946639B2 (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JPH08213820A (ja) | 自動車電話用ガラスアンテナ装置 | |
JP4055665B2 (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JP2000174529A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JPH07297617A (ja) | ガラスアンテナ | |
JP2000286625A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JP2000216613A (ja) | 自動車電話用サイド窓ガラスアンテナ | |
JPH11127011A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JP3541451B2 (ja) | 自動車高周波用ガラスアンテナ | |
JPH11220316A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JPH1117429A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JPH07193417A (ja) | ガラスアンテナ | |
JP2001102836A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JP3199201B2 (ja) | ガラスアンテナ | |
JPH08139513A (ja) | 自動車電話用ガラスアンテナ装置 | |
JPH1174714A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JP3829523B2 (ja) | 自動車用サイド窓ガラスアンテナ | |
JPH11122018A (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ | |
JPH06314921A (ja) | 車両用ガラスアンテナ | |
JPH10322117A (ja) | 車両用高周波ガラスアンテナ | |
JPH08181519A (ja) | ガラスアンテナ | |
JP2000174528A (ja) | 自動車用サイド窓ガラスアンテナ | |
JPH0794925A (ja) | ガラスアンテナ | |
JP3651185B2 (ja) | 自動車用高周波ガラスアンテナ |