Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH1098792A - イヤホーン用アクセサリー - Google Patents

イヤホーン用アクセサリー

Info

Publication number
JPH1098792A
JPH1098792A JP27297096A JP27297096A JPH1098792A JP H1098792 A JPH1098792 A JP H1098792A JP 27297096 A JP27297096 A JP 27297096A JP 27297096 A JP27297096 A JP 27297096A JP H1098792 A JPH1098792 A JP H1098792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earphone
recessed part
synthetic resin
covering
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27297096A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kobayashi
篤 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP27297096A priority Critical patent/JPH1098792A/ja
Publication of JPH1098792A publication Critical patent/JPH1098792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 イヤホーンの聴取において重低音による
音の歪をなくして音質を向上すると共に外界からの雑音
を遮断することのできるイヤホーン用アクセサリーの提
供。 【解決手段】 端部が略平端のイヤホーンを覆う凹状部
分と、それに連結する軟質合成樹脂を装着した耳穴への
挿入部分とを有し、かつ前記凹状部分の端部に、前記イ
ヤホーンと前記凹状部分とを着脱自在に連結できる環状
弾性体を被着してなるイヤホーン用アクセサリー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、イヤホーン用アク
セサリーに関し、特に携帯音響再生装置のイヤホーンに
よる聴取において音質の向上及び外界の雑音遮断に適す
るイヤホーン用アクセサリーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯音響再生装置や携帯ラジオで
は、携帯時の外界の音を遮断し、また外界に音を出さな
いためにイヤホーンで聴取することが一般に行われてい
る。このイヤホーンは、先端部が耳穴に挿入するように
突出するものと先端部が略平端で耳穴に直接挿入しない
耳穴の外に固定するものとが一般的である。しかし、最
近では耳穴に先端を直接挿入するものに比べて後者のも
のの方が装着及び収納などのうえからも多く用いられて
いる。特に、携帯音響再生装置では、このタイプのもの
が多く用いられている。
【0003】しかしながら、イヤホーンの聴取による音
響再生では、重低音による音の歪があり音質については
十分とはいえない。また、聴取時に音量を大きくすると
外界へ音が漏れたり、一方外界から雑音が入りやすいな
どという問題もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、イヤ
ホーンの聴取において重低音による音の歪をなくして音
質を向上すると共に外界からの雑音を遮断することので
きるイヤホーン用アクセサリーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題に
鑑み鋭意研究の結果、耳穴に挿入する部分が容易にフィ
ットし、従来のイヤホーンの先端にカバーの着脱が容易
にできるイヤホーン用アクセサリーを見出し、本発明を
完成した。
【0006】すなわち、本発明のイヤホーン用アクセサ
リーは、挿入部の端面が略平端であるイヤホーン端面を
覆うことのできる湾曲した凹状部分と、その外側中央に
前記凹状部分の内側と貫通する管の周囲に変形自在な軟
質合成樹脂を被覆または装着してなる耳穴への挿入管と
を有し、かつ前記凹状部分の端部に、前記イヤホーン端
面と前記凹状部分とを着脱自在に連結可能な環状弾性体
を被着してなるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明のイヤホーン用アク
セサリーについて、実施態様の図面を参照しつつ詳細に
説明する。
【0008】本発明におけるイヤホーン用アクセサリー
は、図3に示すような従来のイヤホーンを覆うことので
きる図2の断面で示すような湾曲した凹状部分1と、そ
の外側中央には内側と貫通する耳穴へ挿入する管3が接
続されている。この湾曲した凹状部分1の形状は、特に
限定はされないが、従来のイヤホーンをカバーするうえ
からは円形の器状のものが好ましい。また、この湾曲し
た凹状部分1の側面には、貫通する細孔2を施けること
が重低音による衝撃波を緩和し、特に長時間の聴取にお
ける不快感をなくするうえから好ましい。この細孔2
は、1個程度が好ましい。この凹状部分1は、音質や成
形性のうえから合成樹脂製が好ましい。
【0009】また、上記の湾曲した凹状部分1の外側中
央には、凹状部分1の内側から貫通する耳穴へ挿入する
管3を設ける。この管3は、前記の凹状部分1と合成樹
脂で一体成形するか、または合成樹脂と金属との組合せ
などで接着、嵌合などで接続してもよい。さらに、この
管3の周囲には、耳穴とのフィットをより向上させるた
めに指先で圧縮変形することが自在である軟質の合成樹
脂4を被覆または装着しておくことが必要である。上記
軟質の合成樹脂としては、耳栓などに使用例がある低弾
性でかつ圧縮変形が自在である圧縮復元性を有する軟質
の微細な合成樹脂製発泡体などがフィット感のうえから
好ましい。
【0010】さらに、前記湾曲した凹状部分1と図3に
示すような従来のイヤホーンとを着脱自在に連結できる
環状弾性体5は、前記凹状部分1の周囲端部を覆うよう
に被着されて図1及び図2に示されるようになる。この
環状弾性体5は図3に示すようなイヤホーンと前記凹状
部分1とを着脱自在に連結するために伸縮性に富む材質
が好ましく、特にゴム製の円筒または円錐台形の環状物
が連結のうえから好ましい。なお、その他の軟質プラス
チック材料であってもよい。
【0011】次に、図1のイヤホーン用アクセサリーと
図3のイヤホーンとの連結は、図1の環状弾性体5の穴
6を拡大してそこにイヤホーンの先端面7を挿入し、イ
ヤホーンの外周8に前記環状弾性体を覆せて固定するこ
とにより図4に示すように使用前の連結ができる。この
イヤホーン用アクセサリーの耳穴挿入部の軟質合成樹脂
4の部分の大きさを聴取者の耳穴に適宜指先などで圧縮
調節した後に耳穴に挿入して音響再生を行えばよい。
【0012】
【実施例】直径約20mm、深さ約6mm及び厚さ約
1.5mmのボール状プラスチック製の凹状部分中央
に、直径約7mmの穴及び側面に直径約1mmの穴を1
箇所設けた。次に、外径約7mm、内径約4mm、長さ
約12mmのプラスチック製の管を、前記凹部中央底の
穴に挿入し、接着固定してイヤホーンカバーとした。こ
のプラスチック製管の外周に低弾性で変形自在の圧縮復
元性を有する軟質の微細な合成樹脂製発泡体を装着し
た。
【0013】次いで、前記プラスチック製ボール状のイ
ヤホーンカバーの円周端に、厚さ約1mm、下端直径約
17mm、最大高さ約15mm、最小高さ約9mm、前
記最大高さと最小高さとを結ぶ直径約13mmの上端が
傾斜した円錐台形の環状ゴムを覆せ、この環状ゴムの上
端の開口部を拡大して図3に示すようなイヤホーンを挿
入して図4に示すように連結した。
【0014】次に、前記軟質の微細な合成樹脂製発泡体
部分を指先で圧縮調節して耳穴に挿入して音響再生を行
った。その結果、イヤホーン単独の場合に比べて特に重
低音に歪がなく、音質の向上が認められた。また、外界
の雑音が遮断できて音量も従来に比べ約60%程度で迫
力感が得られた。さらに、長時間の聴取においても不快
感がなかった。
【0015】
【発明の効果】本発明のイヤホーン用アクセサリーは、
音質の向上、特に重低音における歪をなくし、外界の雑
音を遮断できるために、低音量で迫力感のある再生音を
得ることができる。また、音量を従来よりも少なくして
聴取できるためバッテリーの寿命を延長できる効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のイヤホーン用アクセサリーの一実施例
を示す斜視図。
【図2】図1のイヤホーン用アクセサリー側面の断面略
図。
【図3】従来のイヤホーン端部分の略図。
【図4】本発明のイヤホーン用アクセサリーの一実施例
の連結状態を示す略図。
【符号の説明】
1 湾曲した凹状部分 2 細孔 3 管 4 軟質の合成樹脂 5 環状弾性体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 挿入部の端面が略平端であるイヤホーン
    の端面を覆うことのできる湾曲した凹状部分と、その外
    側中央に前記凹状部分の内側と貫通する管の周囲に変形
    自在な軟質合成樹脂を被覆または装着してなる耳穴への
    挿入管とを有し、かつ前記凹状部分の端部に、前記イヤ
    ホーン端面と前記凹状部分とを着脱自在に連結可能な環
    状弾性体を被着してなるイヤホーン用アクセサリー。
  2. 【請求項2】 前記凹状部分が、側面に貫通する細孔を
    有する請求項1に記載のイヤホーン用アクセサリー。
  3. 【請求項3】 前記軟質合成樹脂が、低弾性の圧縮復元
    性発泡体である請求項1または2に記載のイヤホーン用
    アクセサリー。
JP27297096A 1996-09-24 1996-09-24 イヤホーン用アクセサリー Pending JPH1098792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27297096A JPH1098792A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 イヤホーン用アクセサリー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27297096A JPH1098792A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 イヤホーン用アクセサリー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1098792A true JPH1098792A (ja) 1998-04-14

Family

ID=17521339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27297096A Pending JPH1098792A (ja) 1996-09-24 1996-09-24 イヤホーン用アクセサリー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1098792A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355129A (en) * 1999-07-21 2001-04-11 Hidden Hearing Plc Adaptor for coupling an earphone to a moulded ear piece
WO2007141572A3 (en) * 2006-06-05 2008-01-31 Simon Richard Creek Earpiece and method for securing a device within the ear
JP2008060943A (ja) * 2006-08-02 2008-03-13 Kazuo Suzuki イヤホンアタッチメント
JP2008160847A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sperian Hearing Protection Llc イヤホン用連結器、ならびに、イヤホンおよびイヤホン用連結器の組品
WO2010005039A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 パイオニア株式会社 イヤホン
US8325942B2 (en) 2006-03-24 2012-12-04 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Volume control unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2355129A (en) * 1999-07-21 2001-04-11 Hidden Hearing Plc Adaptor for coupling an earphone to a moulded ear piece
US8325942B2 (en) 2006-03-24 2012-12-04 Sennheiser Electronic Gmbh & Co. Volume control unit
WO2007141572A3 (en) * 2006-06-05 2008-01-31 Simon Richard Creek Earpiece and method for securing a device within the ear
JP2008060943A (ja) * 2006-08-02 2008-03-13 Kazuo Suzuki イヤホンアタッチメント
JP2008160847A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sperian Hearing Protection Llc イヤホン用連結器、ならびに、イヤホンおよびイヤホン用連結器の組品
WO2010005039A1 (ja) * 2008-07-09 2010-01-14 パイオニア株式会社 イヤホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1048187B1 (en) Buffering cover for preventing pains in using earphones
US8098872B2 (en) Headphone
US9813794B2 (en) Noise reduction with in-ear headphone
EP2320674B1 (en) Ear-muff type headset for two-way communication
US5142587A (en) Intra-concha type electroacoustic transducer for use with audio devices etc.
TWI437893B (zh) 高傳輸耗損頭戴式耳機緩衝器
US20220070572A1 (en) Variable eartip for earphone
MXPA01000873A (es) Auriculares.
JP2003348208A (ja) 骨伝導スピーカを備えた携帯電話機
US3830334A (en) Speaker attachment for automobile radios and the like
KR101535916B1 (ko) 음향필터가 설치된 이어피스 및 이어폰
JPH1098792A (ja) イヤホーン用アクセサリー
JP2006229373A (ja) 骨伝導送受話ヘッドバンドまたはキャップ
US7864974B2 (en) Earphone device integrated with microphone
US4185175A (en) Cushioned extension for telephone earpiece
JP4123555B2 (ja) イヤホン
JP3218417U (ja) イヤーピース及びそれを用いたイヤホン
EP0383483A1 (en) Earphone having resilient insertion device
JP2000300599A (ja) 耳せん
KR100633050B1 (ko) 이어폰
CN207652640U (zh) 一种半入耳式耳机和视听设备
JP2002200109A (ja) 耳栓、イヤホーンへの取り付け具及びイヤホーン
KR200208110Y1 (ko) 음향수신기기용 다기능 커버
KR200210153Y1 (ko) 케이스 겸용 이어폰 커버
KR101784619B1 (ko) 이어팁