JPH10320270A - メモリモジュール - Google Patents
メモリモジュールInfo
- Publication number
- JPH10320270A JPH10320270A JP9125328A JP12532897A JPH10320270A JP H10320270 A JPH10320270 A JP H10320270A JP 9125328 A JP9125328 A JP 9125328A JP 12532897 A JP12532897 A JP 12532897A JP H10320270 A JPH10320270 A JP H10320270A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sdram
- bank
- memory module
- module
- banks
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Memory System (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 SDRAMメモリモジュールの大容量化は、
次世代のSDRAMを待たないと現世代のx1構成SD
RAMでは、消費電力が大きすぎ、また、温度上昇が大
きすぎるという従来の課題を解決し、現世代のSDRA
Mで低コスト・低消費電力・低温度上昇なメモリモジュ
ールの提供を目的とする。 【解決手段】 複数個の現世代SDRAMにより構成さ
れた複数のバンク部とそれを制御するために送られてく
るモジュール外部よりの駆動信号を前記の複数のバンク
部を制御する信号に変換するバンク制御部構成とするこ
とで、次世代のSDRAMでしか実現できない低消費電
力・低温度上昇ができる。
次世代のSDRAMを待たないと現世代のx1構成SD
RAMでは、消費電力が大きすぎ、また、温度上昇が大
きすぎるという従来の課題を解決し、現世代のSDRA
Mで低コスト・低消費電力・低温度上昇なメモリモジュ
ールの提供を目的とする。 【解決手段】 複数個の現世代SDRAMにより構成さ
れた複数のバンク部とそれを制御するために送られてく
るモジュール外部よりの駆動信号を前記の複数のバンク
部を制御する信号に変換するバンク制御部構成とするこ
とで、次世代のSDRAMでしか実現できない低消費電
力・低温度上昇ができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータ等に利
用されるメモリモジュールに関するものである。
用されるメモリモジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等に利用されるメモ
リモジュールの構成は、JEDECのドキュメントに記
載されたものが知られている。図4に従来のメモリモジ
ュールの構造を示しており、128MBのSDRAMモ
ジュールであり、64Mビット、x4構成のSDRAM
を16個から構成されている。
リモジュールの構成は、JEDECのドキュメントに記
載されたものが知られている。図4に従来のメモリモジ
ュールの構造を示しており、128MBのSDRAMモ
ジュールであり、64Mビット、x4構成のSDRAM
を16個から構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
の構成のメモリモジュールは、64MビットSDRAM
(ここではこれを次世代品と呼ぶ)を使用しなくてはな
らず16MビットSDRAM(ここではこれを現世代品
と呼ぶ)を使用したものと比較すると、SDRAMの値
段がビットクロスするまでは次世代品を使用したものは
高価である、という課題を有していた。また、このため
に、現世代品のx1ビット構成のものを使用すると、同
時に駆動するSDRAMの数が多くなり消費電力が大き
くなり、コンピュータ等の電源容量の負担が大きくなっ
てしまい、また、DRAMの発熱によりモジュールの温
度上昇も高くなってしまうという課題を有していた。
の構成のメモリモジュールは、64MビットSDRAM
(ここではこれを次世代品と呼ぶ)を使用しなくてはな
らず16MビットSDRAM(ここではこれを現世代品
と呼ぶ)を使用したものと比較すると、SDRAMの値
段がビットクロスするまでは次世代品を使用したものは
高価である、という課題を有していた。また、このため
に、現世代品のx1ビット構成のものを使用すると、同
時に駆動するSDRAMの数が多くなり消費電力が大き
くなり、コンピュータ等の電源容量の負担が大きくなっ
てしまい、また、DRAMの発熱によりモジュールの温
度上昇も高くなってしまうという課題を有していた。
【0004】本発明はこのような従来の課題を解決し、
現世代品の多ビット構成のものを使用するので、次世代
品を使用するより低コストにできかつ、現世代のx1ビ
ット構成のものを使用するより同時に駆動するDRAM
の数を少なくできるため、低消費電力・低温度上昇の大
容量メモリモジュールを提供することを目的とするもの
である。
現世代品の多ビット構成のものを使用するので、次世代
品を使用するより低コストにできかつ、現世代のx1ビ
ット構成のものを使用するより同時に駆動するDRAM
の数を少なくできるため、低消費電力・低温度上昇の大
容量メモリモジュールを提供することを目的とするもの
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明によるメモリモジュールは、次世代のSDRA
Mでしか実現できない大メモリ容量を現世代のSDRA
Mで実現するため複数個の現世代SDRAMにより構成
された複数のバンク部と、それを制御するために送られ
てくるモジュール外部よりの駆動信号を前記の複数のバ
ンク部を制御する信号に変換するバンク制御部で構成し
たものである。
に本発明によるメモリモジュールは、次世代のSDRA
Mでしか実現できない大メモリ容量を現世代のSDRA
Mで実現するため複数個の現世代SDRAMにより構成
された複数のバンク部と、それを制御するために送られ
てくるモジュール外部よりの駆動信号を前記の複数のバ
ンク部を制御する信号に変換するバンク制御部で構成し
たものである。
【0006】この発明の構成によれば、温度次世代品を
使ったものより低コストで、現世代品のx1構成のもの
を使ったものより温度上昇の低い大容量のメモリモジュ
ールが得られ、コンピュータ等のセットに容易に大容量
のメモリを搭載でき、かつ安価なメモリモジュールが得
られる。
使ったものより低コストで、現世代品のx1構成のもの
を使ったものより温度上昇の低い大容量のメモリモジュ
ールが得られ、コンピュータ等のセットに容易に大容量
のメモリを搭載でき、かつ安価なメモリモジュールが得
られる。
【0007】また、DRAMをTCP(テープ・キャリ
ア・パッケージ)等のような多段実装可能な実装方式で
実装した場合に問題となる温度上昇も低くできるため実
装密度を高くできモジュールの小型化が可能となりコン
パクトな大容量のメモリモジュールが得られる。
ア・パッケージ)等のような多段実装可能な実装方式で
実装した場合に問題となる温度上昇も低くできるため実
装密度を高くできモジュールの小型化が可能となりコン
パクトな大容量のメモリモジュールが得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、次世代のSDRAMでしか実現できない大メモリ容
量を現世代のSDRAMで実現するため複数個の現世代
SDRAMにより構成された複数のバンク部と、それを
制御するために送られてくるモジュール外部よりの駆動
信号を前記の複数のバンク部を制御する信号に変換する
バンク制御部で構成したメモリモジュールであり、温度
次世代品を使ったものより低コストで、現世代品のx1
構成のものを使ったものより温度上昇の低い大容量のメ
モリモジュールが得られ、コンピュータ等のセットに容
易に大容量のメモリを搭載でき、かつ安価に作成できる
という作用を有する。
は、次世代のSDRAMでしか実現できない大メモリ容
量を現世代のSDRAMで実現するため複数個の現世代
SDRAMにより構成された複数のバンク部と、それを
制御するために送られてくるモジュール外部よりの駆動
信号を前記の複数のバンク部を制御する信号に変換する
バンク制御部で構成したメモリモジュールであり、温度
次世代品を使ったものより低コストで、現世代品のx1
構成のものを使ったものより温度上昇の低い大容量のメ
モリモジュールが得られ、コンピュータ等のセットに容
易に大容量のメモリを搭載でき、かつ安価に作成できる
という作用を有する。
【0009】請求項2に記載の発明は、複数個のDRA
MがTCP(テープ・キャリア・パッケージ)等のよう
な多段実装可能な実装方式で実装された複数のバンク部
と、それを制御するために送られてくるモジュール外部
よりの駆動信号を前記の複数のバンク部を制御信号に変
換するバンク制御部で構成した請求項1に記載のメモリ
モジュールであり、メモリモジュールをコンパクトにで
きるという作用を有する。
MがTCP(テープ・キャリア・パッケージ)等のよう
な多段実装可能な実装方式で実装された複数のバンク部
と、それを制御するために送られてくるモジュール外部
よりの駆動信号を前記の複数のバンク部を制御信号に変
換するバンク制御部で構成した請求項1に記載のメモリ
モジュールであり、メモリモジュールをコンパクトにで
きるという作用を有する。
【0010】請求項3に記載の発明は、バンク制御部を
1チップ化した請求項1または2に記載のメモリモジュ
ールであり、メモリモジュールとしてコンパクトなもの
を得るという作用を有する。
1チップ化した請求項1または2に記載のメモリモジュ
ールであり、メモリモジュールとしてコンパクトなもの
を得るという作用を有する。
【0011】以下、本発明の実施の形態について図1か
ら図3を用いて説明する。図1は本発明の第1の実施の
形態における複数個の多ビット品のDRAMにより構成
された複数のバンク部の構成を示すブロック図であり、
図2はモジュール外部よりの駆動信号を前記の複数のバ
ンク部を制御する信号に変換するバンク制御部のブロッ
ク図であり、図3は図2のバンク制御部の動作を示した
タイミング図である。図1において、D0〜D63はS
DRAM、D0〜D15がバンク0、D16〜D31が
バンク1、D32〜D47がバンク2、D48〜D63
がバンク3と4つのバンクより構成されている。
ら図3を用いて説明する。図1は本発明の第1の実施の
形態における複数個の多ビット品のDRAMにより構成
された複数のバンク部の構成を示すブロック図であり、
図2はモジュール外部よりの駆動信号を前記の複数のバ
ンク部を制御する信号に変換するバンク制御部のブロッ
ク図であり、図3は図2のバンク制御部の動作を示した
タイミング図である。図1において、D0〜D63はS
DRAM、D0〜D15がバンク0、D16〜D31が
バンク1、D32〜D47がバンク2、D48〜D63
がバンク3と4つのバンクより構成されている。
【0012】以下に、図1、図2、図3を用いて同実施
の形態における動作を説明する。モジュール外部よりの
駆動信号/RE、/CE、/WE、A12,A13等が
メモリモジュールに入力される。図2に示すバンク制御
部は前記信号/RE、/CE、/WEによりSDRAM
のバンクアクティブ・コマンド(/RE;”L”、/C
E;”H”、/WE;”H”のとき)の識別を行い、A
12,A13をデコードしてバンク選択を行い、選択さ
れたバンクに対応する/CS(チップセレクト信号)を
アクティブ(”L”)にする。
の形態における動作を説明する。モジュール外部よりの
駆動信号/RE、/CE、/WE、A12,A13等が
メモリモジュールに入力される。図2に示すバンク制御
部は前記信号/RE、/CE、/WEによりSDRAM
のバンクアクティブ・コマンド(/RE;”L”、/C
E;”H”、/WE;”H”のとき)の識別を行い、A
12,A13をデコードしてバンク選択を行い、選択さ
れたバンクに対応する/CS(チップセレクト信号)を
アクティブ(”L”)にする。
【0013】図3の期間(1)は前記の通りアクティブ・
コマンドであり、A12が”L”、A13が”L”であ
るので、/CS0から7のうち/CS0、/CS4の2
つを”L”にして図1のSDRAM D0〜D15で構
成するバンク0を選択しアクティブにするが、他のバン
クは非アクティブの状態である。
コマンドであり、A12が”L”、A13が”L”であ
るので、/CS0から7のうち/CS0、/CS4の2
つを”L”にして図1のSDRAM D0〜D15で構
成するバンク0を選択しアクティブにするが、他のバン
クは非アクティブの状態である。
【0014】図3の期間(2)は、SDRAMへのライト
コマンドであるが、選択されたバンク0のみに書き込み
が行われ、他のバンク1から3は何の動作も行わない。
図3の期間(3)は、SDRAMへのプリチャージコマン
ドであり期間(2)と同様バンク0のプリチャージを行
い、他のバンクは何の動作もしない。
コマンドであるが、選択されたバンク0のみに書き込み
が行われ、他のバンク1から3は何の動作も行わない。
図3の期間(3)は、SDRAMへのプリチャージコマン
ドであり期間(2)と同様バンク0のプリチャージを行
い、他のバンクは何の動作もしない。
【0015】以後同様に、図3の期間(4)では、バンク
1のみがアクティブになり、図3の期間(7)ではバンク
2がアクティブ、図3の期間(10)ではバンク3がアクテ
ィブになる。これにより、図4に示した従来の64Mビ
ットのSDRAMで64ビットメモリを構成したものと
同等の動作を行うことができる。また、アクティブにな
るバンクは1個ずつであるのでこれを言い換えればアク
ティブになるSDRAMはメモリモジュールの総SDR
AM数の1/4ということである。非アクティブ時のS
DRAMの消費電力はスタンバイ時の電力に近く動作時
に比べると非常に小さい。故に、約1/4の消費電力で
動作させることができる。
1のみがアクティブになり、図3の期間(7)ではバンク
2がアクティブ、図3の期間(10)ではバンク3がアクテ
ィブになる。これにより、図4に示した従来の64Mビ
ットのSDRAMで64ビットメモリを構成したものと
同等の動作を行うことができる。また、アクティブにな
るバンクは1個ずつであるのでこれを言い換えればアク
ティブになるSDRAMはメモリモジュールの総SDR
AM数の1/4ということである。非アクティブ時のS
DRAMの消費電力はスタンバイ時の電力に近く動作時
に比べると非常に小さい。故に、約1/4の消費電力で
動作させることができる。
【0016】
【発明の効果】以上のようにして得られるメモリモジュ
ールは、64MビットのSDRAMを使用した場合に実
現できる低消費電力(低温度上昇)を16MビットのS
DRAMを使用して実現できるので低コストという有利
な効果が得られる。
ールは、64MビットのSDRAMを使用した場合に実
現できる低消費電力(低温度上昇)を16MビットのS
DRAMを使用して実現できるので低コストという有利
な効果が得られる。
【0017】なお、本実施の形態では現世代品を16M
ビットSDRAM、次世代品を64MビットSDRAM
とするとしてきたが、現世代品を64MビットSDRA
M、次世代品を256MビットSDRAMと世代を進め
ていっても同様の効果が得られる。
ビットSDRAM、次世代品を64MビットSDRAM
とするとしてきたが、現世代品を64MビットSDRA
M、次世代品を256MビットSDRAMと世代を進め
ていっても同様の効果が得られる。
【図1】本発明の実施の形態による複数個の多ビット品
のDRAMにより構成された複数のバンク部の構成を示
すブロック図
のDRAMにより構成された複数のバンク部の構成を示
すブロック図
【図2】本発明の実施の形態によるモジュール外部より
の駆動信号を前記の複数のバンク部を制御する信号に変
換するバンク制御部のブロック図
の駆動信号を前記の複数のバンク部を制御する信号に変
換するバンク制御部のブロック図
【図3】本発明の実施の形態の図2のバンク制御部の動
作を示したタイミング図
作を示したタイミング図
【図4】従来の128MBのSDRAMモジュールであ
り、64Mビット、x4構成のSDRAMを16個で構
成したメモリモジュールのブロック図
り、64Mビット、x4構成のSDRAMを16個で構
成したメモリモジュールのブロック図
D0〜D63 SDRAM(シンクロナスDRAM)
Claims (3)
- 【請求項1】 次世代のSDRAMでしか実現できない
大メモリ容量を現世代のSDRAMで実現するため複数
個の現世代SDRAMにより構成された複数のバンク部
と、それを制御するために送られてくるモジュール外部
よりの駆動信号を前記の複数のバンク部を制御する信号
に変換するバンク制御部で構成したメモリモジュール。 - 【請求項2】 複数個の現世代SDRAMがTCP(テ
ープ・キャリア・パッケージ)等のような多段実装可能
な実装方式で実装された複数のバンク部と、それを制御
するために送られてくるモジュール外部よりの駆動信号
を前記の複数のバンク部を制御信号に変換するバンク制
御部で構成した請求項1に記載のメモリモジュール。 - 【請求項3】 バンク制御部を1チップ化した請求項1
または2に記載のメモリモジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9125328A JPH10320270A (ja) | 1997-05-15 | 1997-05-15 | メモリモジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9125328A JPH10320270A (ja) | 1997-05-15 | 1997-05-15 | メモリモジュール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10320270A true JPH10320270A (ja) | 1998-12-04 |
Family
ID=14907401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9125328A Pending JPH10320270A (ja) | 1997-05-15 | 1997-05-15 | メモリモジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10320270A (ja) |
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100422450B1 (ko) * | 2002-05-10 | 2004-03-11 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리장치의 플립칩 인터페이스회로 및 그 방법 |
JP2008046989A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Fujitsu Ltd | メモリ制御装置 |
US8072837B1 (en) * | 2004-03-05 | 2011-12-06 | Netlist, Inc. | Circuit providing load isolation and memory domain translation for memory module |
US8081537B1 (en) * | 2004-03-05 | 2011-12-20 | Netlist, Inc. | Circuit for providing chip-select signals to a plurality of ranks of a DDR memory module |
US8539145B1 (en) * | 2009-07-28 | 2013-09-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Increasing the number of ranks per channel |
US8990489B2 (en) | 2004-01-05 | 2015-03-24 | Smart Modular Technologies, Inc. | Multi-rank memory module that emulates a memory module having a different number of ranks |
US9037809B1 (en) | 2008-04-14 | 2015-05-19 | Netlist, Inc. | Memory module with circuit providing load isolation and noise reduction |
US9047178B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-06-02 | SanDisk Technologies, Inc. | Auto-commit memory synchronization |
US9128632B2 (en) | 2009-07-16 | 2015-09-08 | Netlist, Inc. | Memory module with distributed data buffers and method of operation |
US9159419B2 (en) | 2010-09-28 | 2015-10-13 | Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc | Non-volatile memory interface |
US9208071B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-12-08 | SanDisk Technologies, Inc. | Apparatus, system, and method for accessing memory |
US9218278B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-12-22 | SanDisk Technologies, Inc. | Auto-commit memory |
US9223662B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-12-29 | SanDisk Technologies, Inc. | Preserving data of a volatile memory |
US9305610B2 (en) | 2009-09-09 | 2016-04-05 | SanDisk Technologies, Inc. | Apparatus, system, and method for power reduction management in a storage device |
US9606907B2 (en) | 2009-07-16 | 2017-03-28 | Netlist, Inc. | Memory module with distributed data buffers and method of operation |
US10290328B2 (en) | 2010-11-03 | 2019-05-14 | Netlist, Inc. | Memory module with packages of stacked memory chips |
US10324841B2 (en) | 2013-07-27 | 2019-06-18 | Netlist, Inc. | Memory module with local synchronization |
US10817421B2 (en) | 2010-12-13 | 2020-10-27 | Sandisk Technologies Llc | Persistent data structures |
US10817502B2 (en) | 2010-12-13 | 2020-10-27 | Sandisk Technologies Llc | Persistent memory management |
US11573909B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-02-07 | Unification Technologies Llc | Apparatus, system, and method for managing commands of solid-state storage using bank interleave |
-
1997
- 1997-05-15 JP JP9125328A patent/JPH10320270A/ja active Pending
Cited By (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100422450B1 (ko) * | 2002-05-10 | 2004-03-11 | 삼성전자주식회사 | 반도체 메모리장치의 플립칩 인터페이스회로 및 그 방법 |
US8990489B2 (en) | 2004-01-05 | 2015-03-24 | Smart Modular Technologies, Inc. | Multi-rank memory module that emulates a memory module having a different number of ranks |
US10755757B2 (en) | 2004-01-05 | 2020-08-25 | Smart Modular Technologies, Inc. | Multi-rank memory module that emulates a memory module having a different number of ranks |
US10489314B2 (en) | 2004-03-05 | 2019-11-26 | Netlist, Inc. | Memory module with data buffering |
US8081537B1 (en) * | 2004-03-05 | 2011-12-20 | Netlist, Inc. | Circuit for providing chip-select signals to a plurality of ranks of a DDR memory module |
US8081535B2 (en) * | 2004-03-05 | 2011-12-20 | Netlist, Inc. | Circuit for providing chip-select signals to a plurality of ranks of a DDR memory module |
US11093417B2 (en) | 2004-03-05 | 2021-08-17 | Netlist, Inc. | Memory module with data buffering |
US8081536B1 (en) * | 2004-03-05 | 2011-12-20 | Netlist, Inc. | Circuit for memory module |
US8072837B1 (en) * | 2004-03-05 | 2011-12-06 | Netlist, Inc. | Circuit providing load isolation and memory domain translation for memory module |
US9858215B1 (en) | 2004-03-05 | 2018-01-02 | Netlist, Inc. | Memory module with data buffering |
US8706945B2 (en) | 2006-08-18 | 2014-04-22 | Fujitsu Limited | Memory control device |
JP2008046989A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Fujitsu Ltd | メモリ制御装置 |
US11847066B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-12-19 | Unification Technologies Llc | Apparatus, system, and method for managing commands of solid-state storage using bank interleave |
US11960412B2 (en) | 2006-12-06 | 2024-04-16 | Unification Technologies Llc | Systems and methods for identifying storage resources that are not in use |
US11640359B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-05-02 | Unification Technologies Llc | Systems and methods for identifying storage resources that are not in use |
US11573909B2 (en) | 2006-12-06 | 2023-02-07 | Unification Technologies Llc | Apparatus, system, and method for managing commands of solid-state storage using bank interleave |
US9037809B1 (en) | 2008-04-14 | 2015-05-19 | Netlist, Inc. | Memory module with circuit providing load isolation and noise reduction |
US10949339B2 (en) | 2009-07-16 | 2021-03-16 | Netlist, Inc. | Memory module with controlled byte-wise buffers |
US9606907B2 (en) | 2009-07-16 | 2017-03-28 | Netlist, Inc. | Memory module with distributed data buffers and method of operation |
US11994982B2 (en) | 2009-07-16 | 2024-05-28 | Netlist, Inc. | Memory module with distributed data buffers |
US9128632B2 (en) | 2009-07-16 | 2015-09-08 | Netlist, Inc. | Memory module with distributed data buffers and method of operation |
US8539145B1 (en) * | 2009-07-28 | 2013-09-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Increasing the number of ranks per channel |
US9305610B2 (en) | 2009-09-09 | 2016-04-05 | SanDisk Technologies, Inc. | Apparatus, system, and method for power reduction management in a storage device |
US9159419B2 (en) | 2010-09-28 | 2015-10-13 | Intelligent Intellectual Property Holdings 2 Llc | Non-volatile memory interface |
US9575882B2 (en) | 2010-09-28 | 2017-02-21 | Sandisk Technologies Llc | Non-volatile memory interface |
US10290328B2 (en) | 2010-11-03 | 2019-05-14 | Netlist, Inc. | Memory module with packages of stacked memory chips |
US9047178B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-06-02 | SanDisk Technologies, Inc. | Auto-commit memory synchronization |
US9767017B2 (en) | 2010-12-13 | 2017-09-19 | Sandisk Technologies Llc | Memory device with volatile and non-volatile media |
US10817421B2 (en) | 2010-12-13 | 2020-10-27 | Sandisk Technologies Llc | Persistent data structures |
US10817502B2 (en) | 2010-12-13 | 2020-10-27 | Sandisk Technologies Llc | Persistent memory management |
US9772938B2 (en) | 2010-12-13 | 2017-09-26 | Sandisk Technologies Llc | Auto-commit memory metadata and resetting the metadata by writing to special address in free space of page storing the metadata |
US9208071B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-12-08 | SanDisk Technologies, Inc. | Apparatus, system, and method for accessing memory |
US9223662B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-12-29 | SanDisk Technologies, Inc. | Preserving data of a volatile memory |
US9218278B2 (en) | 2010-12-13 | 2015-12-22 | SanDisk Technologies, Inc. | Auto-commit memory |
US10324841B2 (en) | 2013-07-27 | 2019-06-18 | Netlist, Inc. | Memory module with local synchronization |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10320270A (ja) | メモリモジュール | |
US20240062788A1 (en) | Memory with deferred fractional row activation | |
JP4632107B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP4530641B2 (ja) | 高速データアクセスのための半導体メモリ装置及びその駆動方法 | |
JP2001202781A (ja) | 半導体記憶装置及びその制御方法 | |
JP5627197B2 (ja) | 半導体記憶装置及びこれを備える情報処理システム並びにコントローラ | |
JP2001110183A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7319631B2 (en) | Semiconductor memory device with a stacked-bank architecture and method for driving word lines of the same | |
JP2002216473A (ja) | 半導体メモリ装置 | |
JP2000011639A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2005158158A (ja) | 半導体記憶装置のリフレッシュ制御方式 | |
JP2003233987A (ja) | 半導体メモリ装置 | |
JPH09139074A (ja) | ダイナミック型ram | |
US20050141323A1 (en) | Semiconductor memory device for reducing lay-out area | |
JP2003151266A (ja) | 半導体記憶装置とそのデータ読み出し制御方法 | |
US6909665B2 (en) | Semiconductor memory device having high-speed input/output architecture | |
JPS6350998A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR100753099B1 (ko) | 반도체 메모리 장치 | |
US6665228B2 (en) | Integrated memory having a memory cell array with a plurality of segments and method for operating the integrated memory | |
US6813193B2 (en) | Memory device and method of outputting data from a memory device | |
JPH0863969A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US20060181935A1 (en) | Semiconductor memory devices and methods of operating the same | |
JP2002269982A (ja) | 半導体メモリ | |
JPH09251773A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2004295970A (ja) | 半導体装置 |