Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH10316930A - カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材 - Google Patents

カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材

Info

Publication number
JPH10316930A
JPH10316930A JP9143577A JP14357797A JPH10316930A JP H10316930 A JPH10316930 A JP H10316930A JP 9143577 A JP9143577 A JP 9143577A JP 14357797 A JP14357797 A JP 14357797A JP H10316930 A JPH10316930 A JP H10316930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
carbodiimide
water
isocyanate
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9143577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630527B2 (ja
Inventor
Yasuo Imashiro
靖雄 今城
Ikuo Takahashi
郁夫 高橋
Tadashi Horie
直史 堀江
Takeshi Yamane
武 山根
Juichi Suzuki
重一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP14357797A priority Critical patent/JP3630527B2/ja
Priority to US09/076,714 priority patent/US6124398A/en
Priority to EP98303859A priority patent/EP0878496B1/en
Priority to DE69825812T priority patent/DE69825812T2/de
Priority to KR10-1998-0017729A priority patent/KR100407707B1/ko
Publication of JPH10316930A publication Critical patent/JPH10316930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630527B2 publication Critical patent/JP3630527B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/283Compounds containing ether groups, e.g. oxyalkylated monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C267/00Carbodiimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/025Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing carbodiimide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6212Polymers of alkenylalcohols; Acetals thereof; Oxyalkylation products thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/724Combination of aromatic polyisocyanates with (cyclo)aliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/797Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing carbodiimide and/or uretone-imine groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)分子中にメチレン基の炭素に結合
したイソシアネート基を少なくとも2個以上有するイソ
シアネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネ
ートと、(B)(A)以外の脂環族又は脂肪族ジイソシ
アネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネー
トとの脱二酸化炭素縮合反応物の末端イソシアネート基
が親水性基で封止されたカルボジイミド化合物を主成分
とするカルボジイミド系架橋剤。 【効果】 本発明の架橋剤を使用することにより、架橋
対象である高分子樹脂との相溶性、反応性に優れ、耐水
性、耐薬品性、耐摩耗性等を有する優れた塗膜を形成す
ることができるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水溶性又は水分散
性に優れたカルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並
びに該架橋剤を配合してなるコーティング材に関し、更
に詳述すると、カルボジイミド基と反応し得る基、例え
ば、カルボキシル基、アミノ基、アルコール基を有する
高分子樹脂、例えばポリエステル樹脂、ポリウレタン樹
脂、アクリル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂等を架橋
させるのに好適なカルボジイミド系架橋剤及びその製造
方法、並びに優れた耐水性、耐薬品性、耐摩耗性等を有
する塗膜を形成することができると共に、インキ、コー
ティング、シーラント、接着剤、レザーコーティング、
不織布バインダー等の各種用途に好適に用いられる、上
記カルボジイミド系架橋剤を配合してなるコーティング
材に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、塗膜形成方法は、コーティング業界においてその重
要性が十分に認識されており、特に塗膜形成技術におい
ては、塗膜形成コーティング用配合物に架橋剤を添加し
て、塗膜に硬度、耐溶剤性、耐水性、耐摩耗性などの重
要な特性を付与することが行われている。
【0003】この場合、従来から一般に使用されている
架橋剤としては、アジリジン系化合物、エポキシ系化合
物、ブロックドイソシアネート化合物、オキサゾリン化
合物などが挙げられ、これら二官能以上の官能基を有す
る架橋剤は、該架橋剤の官能基と反応し得る官能基を有
する有機化合物、例えばカルボキシル基、アミノ基、ア
ルコール基などを有する有機化合物(通常の場合、高分
子樹脂)と塗膜を形成する前に混合し、この混合物を基
材にコーティングし、所定の温度でキュアすることによ
り塗膜を形成し、該形成された塗膜に硬度、耐溶剤性、
耐水性、耐摩耗性などの優れた特性を付与し得るもので
ある。
【0004】しかしながら、上記架橋剤のうち、オキサ
ゾリン化合物及びブロックドイソシアネート化合物から
なる架橋剤は、キュア温度が80〜180℃と高温であ
り、コーティングする基材の耐熱性が低い場合には問題
となると共に、高価な設備が必要となる。特に、ブロッ
クドイソシアネート化合物は、イソシアネート基をブロ
ックしているブロック化剤が揮発性を有するために、キ
ュア時に揮発し、環境及び作業者の身体に悪影響を与え
るおそれがある。
【0005】また、アジリジン系化合物及びエポキシ系
化合物からなる架橋剤は、この化合物自体の保存安定性
が低いため、高温、高湿下の条件で保存すると、重合
し、硬化してしまうと共に、毒性が極めて強く、取り扱
いに最大限の注意を払わなければならないという欠点が
ある。
【0006】一方において、近年、種々のカルボジイミ
ド化合物が開発され、その優れた架橋剤としての特性が
注目されているが、現在のところ、市販されているカル
ボジイミド化合物は架橋する高分子樹脂との相溶性が悪
く、特に低温での反応性が十分ではなく、架橋する樹脂
に望ましい物性を付与し得ないという問題があった。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、架橋対象である高分子樹脂との相溶性、反応性に優
れ、耐水性、耐薬品性、耐摩耗性等を有する優れた塗膜
を形成することができるカルボジイミド系架橋剤及びそ
の製造方法並びに該架橋剤を配合してなるコーティング
材を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた
結果、(A)分子中にメチレン基の炭素に結合したイソ
シアネート基を少なくとも2個以上有するイソシアネー
トと、(B)(A)以外の脂環族又は脂肪族ジイソシア
ネートと、(C)一官能の水溶性又は水分散性有機化合
物とをカルボジイミド化触媒の存在下、脱二酸化炭素反
応により合成した、上記(A)、(B)成分の脱二酸化
炭素縮合反応物の末端イソシアネート基が親水性基で封
止されたカルボジイミド化合物を主成分とするカルボジ
イミド系架橋剤が優れた水溶性又は水分散性を有し、架
橋対象である高分子樹脂と高い反応性及び相溶性を示
し、(A)成分のイソシアネート単体由来のカルボジイ
ミド化合物における反応性が高くなりすぎ、塗膜形成に
必要なポットライフが十分に得られないという欠点や、
(B)成分のジイソシアネート単体由来のカルボジイミ
ド化合物における架橋対象高分子樹脂との反応性及び相
溶性が低く、架橋効果が劣るという欠点を効果的に解決
し得ることを知見した。
【0009】即ち、(A)分子中にメチレン基の炭素に
結合したイソシアネート基を少なくとも2個以上有する
イソシアネート、好ましくは二官能のイソシアネート、
例えばヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、水
添キシリレンジイソシアネート(H6XDI)、キシリ
レンジイソシアネート(XDI)、2,2,4−トリメ
チルヘキサメチレンジイソシアネート(TMHDI)、
1,12−ジイソシアネートドデカン(DDI)、ノル
ボルナンジイソシアネート(NBDI)、及び2,4−
ビス−(8−イソシアネートオクチル)−1,3−ジオ
クチルシクロブタン(OCDI)から選ばれる1種又は
2種以上のイソシアネートと、(B)(A)以外の脂環
族又は脂肪族ジイソシアネート、例えば4,4’−ジシ
クロヘキシルメタンジイソシアネート(HMDI)、テ
トラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXD
I)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)から選
ばれる1種又は2種以上のジイソシアネートから誘導さ
れるカルボジイミド化合物であって、その末端のイソシ
アネート基が(C)一官能の水溶性又は水分散性有機化
合物で封鎖されてなるカルボジイミド化合物を主成分と
するカルボジイミド系架橋剤が、水溶性及び水分散性に
優れ、かつカルボジイミド基と反応し得る基、例えば、
カルボキシル基、アミノ基、アルコール性水酸基を有す
る架橋対象である高分子樹脂との相溶性に優れ、低温で
も十分に反応し、架橋対象樹脂に望ましい物性を付与す
ることができ、ポットライフが十分に稼げる最適なもの
であることを見出したものである。
【0010】またこの場合、ポリビニルアルコール(P
VA)樹脂の架橋剤として、ジイソシアネート類又はジ
イソシアネート類とトリイソシアネート類を脱二酸化炭
素縮合して得られる縮合反応物の末端イソシアネート基
を親水性基で封止してなる、少なくとも1個の−NCN
−基を有する水溶性又は水分散性カルボジイミド化合
物、特に、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシ
アネート(HMDI)、テトラメチルキシリレンジイソ
シアネート(TMXDI)、イソホロンジイソシアネー
ト(IPDI)、2,4,6−トリイソプロピルフェニ
ルジイソシアネート(TIDI)、4,4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート(MDI)、トリレンジイソ
シアネート(TDI)、水添トリレンジイソシアネート
(HTDI)及び分子中にメチレン基の炭素原子に結合
したイソシアネート基を少なくとも2個以上有するイソ
シアネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネ
ートと、一官能の水溶性又は水分散性有機化合物とをカ
ルボジイミド化触媒の存在下で、脱二酸化炭素反応させ
てなるカルボジイミド化合物を主成分とするPVA用架
橋剤が、優れた水溶性又は水分散性を有し、PVA樹脂
との反応性に優れ、PVA樹脂と良く相溶し、PVA樹
脂を低温でも効果的に架橋し得ることを知見した。
【0011】そして、このカルボジイミド系架橋剤を、
カルボジイミド基と反応し得る基、例えば、カルボキシ
ル基、アミノ基、アルコール性水酸基を有する高分子樹
脂に配合してなるコーティング材が、優れた硬度、耐水
性、耐薬品性、耐摩耗性等を有する塗膜を形成すること
ができ、特にコーティング材、例えば塗料、インキ、コ
ーティング、シーラント、接着剤、レザーコーティン
グ、不織布バインダー等の各種コーティング用途に好適
なものであることを見出し、本発明を完成したものであ
る。
【0012】従って、本発明は、〔I〕(A)分子中に
メチレン基の炭素に結合したイソシアネート基を少なく
とも2個以上有するイソシアネートから選ばれる1種又
は2種以上のイソシアネートと、(B)(A)以外の脂
環族又は脂肪族ジイソシアネートから選ばれる1種又は
2種以上のイソシアネートとの脱二酸化炭素縮合反応物
の末端イソシアネート基が親水性基で封止されたカルボ
ジイミド化合物を主成分とするカルボジイミド系架橋
剤、〔II〕ジイソシアネート類又はジイソシアネート
類とトリイソシアネート類とを脱二酸化炭素縮合して得
られる縮合反応物の末端イソシアネート基を親水性基で
封止してなる水溶性又は水分散性カルボジイミド化合物
を主成分とすることを特徴とするポリビニルアルコール
用架橋剤、〔III〕(A)分子中にメチレン基の炭素
に結合したイソシアネート基を少なくとも2個以上有す
るイソシアネートから選ばれる1種又は2種以上のイソ
シアネートと、(B)(A)以外の脂環族又は脂肪族ジ
イソシアネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシ
アネートと(C)一官能の水溶性又は水分散性有機化合
物とをカルボジイミド化触媒の存在下、脱二酸化炭素縮
合反応させることを特徴とするカルボジイミド系架橋剤
の製造方法、並びに、〔IV〕高分子樹脂に上記カルボ
ジイミド系架橋剤を配合してなるコーティング材を提供
する。
【0013】以下、本発明につき更に詳しく説明する
と、本発明のカルボジイミド系架橋剤は、(A)分子中
にメチレン基の炭素に結合したイソシアネート基を少な
くとも2個以上有するイソシアネート、(B)(A)以
外の脂環族及び脂肪族ジイソシアネートと脱二酸化炭素
縮合反応物の末端イソシアネート基を親水性基、特に
(C)一官能の水溶性又は水分散性有機化合物で封止し
たカルボジイミド化合物を主成分とするものである。
【0014】ここで、(A)のイソシアネートとして
は、分子中にメチレン基の炭素に結合したイソシアネー
トを少なくとも2個以上有するものであり、特に二官能
のジイソシアネートが好適であるが、3個以上のイソシ
アネート基を有する化合物をジイソシアネートと併用し
て用いることもできる。また、このイソシアネートは脂
肪族イソシアネート、脂環族イソシアネート、及び芳香
族イソシアネートのいずれであっても構わない。このよ
うなイソシアネートとしては、例えばヘキサメチレンジ
イソシアネート(HDI)、水添キシリレンジイソシア
ネート(H6XDI)、キシリレンジイソシアネート
(XDI)、2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジ
イソシアネート(TMHDI)、1,12−ジイソシア
ネートドデカン(DDI)、ノルボルナンジイソシアネ
ート(NBDI)、及び2,4−ビス−(8−イソシア
ネートオクチル)−1,3−ジオクチルシクロブタン
(OCDI)から選ばれる1種を単独で又は2種以上を
組み合わせて用いることができる。
【0015】(B)のイソシアネートとしては、(A)
のイソシアネート以外の脂環族イソシアネート又は脂肪
族イソシアネートであり、特に分子中にイソシアネート
基を2個有するジイソシアネートが好ましい。このよう
なイソシアネートとしては、例えば4,4’−ジシクロ
ヘキシルメタンジイソシアネート(HMDI)、テトラ
メチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、イ
ソホロンジイソシアネート(IPDI)から選ばれる1
種を単独で又は2種以上を組み合わせて用いることがで
きる。
【0016】この場合、(A)のイソシアネートのイソ
シアネート基と(B)のイソシアネートとのイソシアネ
ート基の混合比(モル比)が50:1〜1:20、好ま
しくは20:1〜1:10の割合となるように混合する
ことが好適である。混合比が50:1未満ではポットラ
イフが短く取り扱いが困難になり、1:20を超えると
カルボジイミドの架橋効果が低くなる場合がある。
【0017】(C)の一官能の水溶性又は水分散性有機
化合物は、カルボジイミド化合物に水溶性及び水分散性
を付与するためのものであり、上記(A)のイソシアネ
ートと(B)のイソシアネートから誘導されたカルボジ
イミド化合物の末端イソシアネート基と反応し、封鎖す
る一官能性のものである。このような水溶性又は水分散
性有機化合物としては、イソシアネート基と反応し得る
基(官能基)、例えばOH基、COOH基、NH2基、
SO3H基などを1個有し、水に溶解乃至は分散し得る
ものであればいずれのものでもよく、例えばポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコール等の好ましく
は末端にそれぞれのOH基を持つ二官能の水溶性又は水
分散性有機化合物のモノアルキルエステル、モノアルキ
ルエーテル、カチオン系の官能基(例えば窒素を含む
基)、又はアニオン系の官能基(例えばスルホニル基を
含む基)を持つ一官能の有機化合物などが挙げられ、具
体的には、ポリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、ポリプロピレングリコールモノメチルエーテルなど
が好適である。
【0018】上記(C)の水溶性又は水分散性有機化合
物は、上記(A)及び(B)の全イソシアネートの全イ
ソシアネート基に対し、水溶性又は水分散性有機化合物
のイソシアネート基と反応し得る官能基の混合比が1.
1:1〜16:1(理論カルボジイミド重合度はn=
0.1〜15)、好ましくは1.5:1〜11:1(同
重合度n=0.5〜10)、より好ましくは2:1〜
6:1(同重合度n=1〜5)となる割合に加える。混
合比が1.1:1未満では水溶性が増すので耐水性に劣
り、16:1を超えると水に分散しにくくなるので架橋
剤としての効果が低くなる場合がある。
【0019】上記カルボジイミド化合物は、上記
(A)、(B)及び(C)の混合物を原料とする脱二酸
化炭素を伴う縮合反応(カルボジイミド化反応)により
合成することができる。
【0020】即ち、カルボジイミド化反応は、公知の方
法により行うことができ、具体的には、(A)のイソシ
アネート、(B)のイソシアネート、及び(C)の一官
能の水溶性又は水分散性有機化合物を上述した一定の割
合で混合し、この混合物を不活性な溶媒に溶解するか、
或いは無溶剤で窒素等の不活性気体の気流下又はバブリ
ング下、カルボジイミド化触媒を加え、150〜200
℃の反応温度範囲で加熱及び撹拌することにより、脱二
酸化炭素を伴う縮合反応(カルボジイミド化反応)を進
めることができる。この場合、反応終了の判定は赤外吸
収(IR)スペクトル測定により波長2200〜230
0cm-1のイソシアネート基の吸収が消滅することで確
認する。
【0021】また、カルボジイミド化反応は、(C)の
一官能の水溶性又は水分散性有機化合物を(B)のイソ
シアネートを加える前に、予め(A)のイソシアネート
と混合し、必要であれば0〜200℃の範囲内で不活性
気体の気流下又はハブリング下、任意の時間撹拌、混合
しておき、その後、(B)のイソシアネートをカルボジ
イミド化触媒とともに加え、撹拌、混合することにより
合成することもできる。
【0022】ここで、上記カルボジイミド化触媒として
は、有機リン系化合物が好ましく、特に活性の面からフ
ォスフォレンオキシド類が好ましい。具体的には、3−
メチル−1−フェニル−2−フォスフォレン−1−オキ
シド、3−メチル−1−エチル−2−フォスフォレン−
1−オキシド、1,3−ジメチル−2−フォスフォレン
−1−オキシド、1−フェニル−2−フォスフォレン−
1−オキシド、1−エチル−2−フォスフォレン−1−
オキシド、1−メチル−2−フォスフォレン−1−オキ
シド及びこれらの二重結合異性体などが挙げるられ、特
に工業的に入手の容易な3−メチル−1−フェニル−2
−フォスフォレン−1−オキシドが好ましい。この場
合、カルボジイミド化触媒の添加量は、通常、上記
(A)、(B)、及び(C)の全量に対し0.1〜10
重量%、好ましくは0.5〜5重量%である。
【0023】このようにして得られたカルボジイミド化
合物は、本発明のカルボジイミド系架橋剤の主成分とな
るものであり、この架橋剤のカルボジイミド基と反応し
得る官能基、例えばカルボキシル基、アミン基、アルコ
ール性水酸基、チオール基などを有する高分子樹脂、特
に、水溶性のアクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウ
レタン樹脂、及びポリビニルアルコール(PVA)樹脂
などに添加、混合し、本発明のコーティング材を製造す
ることができる。この場合、本発明の架橋剤は、優れた
水溶性又は水分散性を有し、高分子樹脂との相溶性に優
れ、低温でも十分に反応し、架橋する樹脂に望ましい物
性を付与することができる上に、高価な設備などを必要
としないものである。 このカルボジイミド系架橋剤の
配合量は、高分子樹脂の種類などにより適宜調整され、
一概には決められないが、高分子樹脂100重量部に対
し、通常、0.1〜50重量部程度である。
【0024】この場合、PVA用架橋剤としては、ジイ
ソシアネート類又はジイソシアネート類とトリイソシア
ネート類の脱二酸化炭素縮合反応物の末端イソシアネー
ト基を親水性基で封止した−NCN−基を少なくとも1
個以上有する水溶性又は水分散性カルボジイミド化合物
を主成分とすることもできる。
【0025】ここで用いるイソシアネート類としては、
上記(A)のイソシアネート単独又は(B)のイソシア
ネート単独でもよく、また上述したように、(A)のイ
ソシアネートと(B)のイソシアネートを混合して用い
ることができ、その他の原料物質、その製造方法は上記
と同様である。
【0026】なお、PVA樹脂としては、部分ケン化、
完全ケン化、カチオン変性、アニオン変性等の変性を加
えたものでも良く、特にカルボキシル基、スルホン酸
基、アンモニウム塩基を有するエチレン性不飽和単量体
とビニルエステルとの共重合体をケン化することによっ
て得ることができる変性ポリビニルアルコールが好まし
い。
【0027】ここで、カルボキシル基を有するエチレン
性不飽和単量体としては、クロトン酸、イタコン酸、マ
レイン酸モノメチル、アクリル酸、アクリル酸メチル、
無水マレイン酸などのエチレン性不飽和カルボン酸もし
くはその塩、又はその低級アルキルエステルもしくは酸
無水物などが挙げられる。スルホン酸塩を有するエチレ
ン性不飽和単量体としては、ビニルスルホン酸、アリル
スルホン酸、N−(メタ)アクリルアミドプロパンスル
ホン酸等のエチレン性不飽和スルホン酸もしくはその塩
が挙げられる。また、アンモニウム塩基を有するエチレ
ン性不飽和単量体としては、トリメチル−3−(1−
(メタ)アクリルアミド−1,1−ジメチルプロピル)
アンモニウムクロライド、トリメチル−3−(1−(メ
タ)アクリルアミド−1,1−ジメチルエチル)アンモ
ニウムクロライド、トリメチル−3−(1−(メタ)ア
クリルアミドプロピル)アンモニウムクロライド、N−
ビニルイミダゾール、N−ビニル−N−メチルイミダゾ
ール及びこれらの4級化物等が挙げられる。この場合、
変性ポリビニルアルコールのアニオン或いはカチオン性
基単位の含有量は0.1〜10モル%の範囲が好まし
い。また、目的に応じて、更に他のエチレン性不飽和単
量体を共重合せしめることは何ら差し支えない。この場
合、他のエチレン性不飽和単量体単位の含有量は、得ら
れる変性PVAが水溶性であればよく、イオン性基単位
の含有量、ケン化度により異なるが、通常、0.1〜1
0モル%の範囲が好ましい。
【0028】上記変性PVAの酢酸ビニル単位のケン化
度は、イオン性基の含有量によっても異なるが、水溶性
であればよく、通常、50〜100モル%、好ましくは
70〜99モル%の範囲から選ばれる。また重合度は特
に制限されず、通常、100〜3000の範囲のものが
好適である。
【0029】なお、このPVA樹脂に対する上記架橋剤
の添加量は、水溶性又は水分散性カルボジイミド化合物
のカルボジイミド当量(分子量/カルボジイミド基数)
の大小、種類等によって異なり一概に決められないが、
通常、PVA樹脂100重量部に対し水溶性又は水分散
性カルボジイミド化合物の固形分で0.5〜50重量
部、好ましくは1〜30重量部とすることができる。
0.5重量部未満では架橋効果が十分ではなく、目的と
する耐水性が得られない場合がある。一方、50重量部
を超えて添加しても効果は向上せず、経済的に不利とな
る場合がある。
【0030】本発明のコーティング材は、高分子樹脂に
上記架橋剤を配合してなるものであるが、上記成分に加
え、必要に応じて、顔料、充填剤、可塑剤、分散剤、塗
面調製剤、界面活性剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤など
の任意成分を添加することができ、これら任意成分の添
加量は、本発明の効果を妨げない範囲で通常量とするこ
とができる。
【0031】上記コーティング材を塗布して硬化された
塗膜は、優れた耐水性、耐薬品性、耐摩耗性などの特性
を有するものである。
【0032】なお、本発明のカルボジイミド系架橋剤
は、コーティング材以外にも、インキ、シーラント、接
着剤、不織布バインダー等の各種コーティング用途に好
適なものである。
【0033】
【実施例】以下、合成例、実施例及び比較例を示し、本
発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制
限されるものではない。
【0034】[合成例1]表1に示したように、ヘキサ
メチレンジイソシアネート(HDI)1682gとポリ
エチレングリコールモノメチルエーテル(M400、平
均分子量400)2200gとを還流管及び撹拌機付き
20リットル反応釜に入れ、120℃で1時間、機械式
撹拌で撹拌し、更に4,4’−ジシクロヘキシルメタン
ジイソシアネート(HMDI)262gとカルボジイミ
ド化触媒として3−メチル−1−フェニル−2−フォス
フォレン−1−オキシド38.8g(全イソシイアネー
トに対し2重量%)を加え、窒素気流下185℃で更に
5時間撹拌した。反応終了の判定は赤外吸収(IR)ス
ペクトル測定により波長2200〜2300cm-1のイ
ソシアネート基の吸収が消滅することで確認した。
【0035】反応終了後、上記反応系を60℃まで放冷
し、蒸留水を樹脂固形成分が5671g(40重量%)
になるまで加え、カルボジイミド化合物を合成した。
【0036】なお、表1〜18において、重合度は得ら
れたカルボジイミド化合物の理論重合度を示す。
【0037】[合成例2〜5]HDIとM400の混合
量を表1に示したように代えた以外は合成例1と同様の
条件で合成例2〜5のカルボジイミド化合物を合成し
た。
【0038】
【表1】
【0039】[合成例6〜10]合成例1でHDIの代
わりに水添キシリレンジイソシアネート(H6XDI)
を用いた以外は表2の処方に従って、合成例1と同様の
条件で合成例6〜10のカルボジイミド化合物を合成し
た。
【0040】
【表2】
【0041】[合成例11〜15]合成例1でHDIの
代わりにキシリレンジイソシアネート(XDI)を用い
た以外は表3の処方に従って、合成例1と同様の条件で
合成例11〜15のカルボジイミド化合物を合成した。
【0042】
【表3】
【0043】[合成例16〜20]合成例1でHDIの
代わりに2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジイソ
シアネート(TMHDI)を用いた以外は表4の処方に
従って、合成例1と同様の条件で合成例16〜20のカ
ルボジイミド化合物を合成した。
【0044】
【表4】
【0045】[合成例21〜25]合成例1でHDIの
代わりにノルボルナンジイソシアネート(NBDI)を
用いた以外は表5の処方に従って、合成例1と同様の条
件で合成例21〜25のカルボジイミド化合物を合成し
た。
【0046】
【表5】
【0047】[合成例26〜30]合成例1でHMDI
の代わりにイソホロンジイソシアネート(IPDI)を
用いた以外は表6の処方に従って、合成例1と同様の条
件で合成例26〜30のカルボジイミド化合物を合成し
た。
【0048】
【表6】
【0049】[合成例31〜35]合成例6でHMDI
の代わりにIPDIを用いた以外は表7の処方に従っ
て、合成例6と同様の条件で合成例31〜35のカルボ
ジイミド化合物を合成した。
【0050】
【表7】
【0051】[合成例36〜40]合成例11でHMD
Iの代わりにIPDIを用いた以外は表8の処方に従っ
て、合成例11と同様の条件で合成例36〜40のカル
ボジイミド化合物を合成した。
【0052】
【表8】
【0053】[合成例41〜45]合成例16でHMD
Iの代わりにIPDIを用いた以外は表9の処方に従っ
て、合成例16と同様の条件で合成例41〜45のカル
ボジイミド化合物を合成した。
【0054】
【表9】
【0055】[合成例46〜50]合成例21でHMD
Iの代わりにIPDIを用いた以外は表10の処方に従
って、合成例21と同様の条件で合成例46〜50のカ
ルボジイミド化合物を合成した。
【0056】
【表10】
【0057】[合成例51〜55]合成例1でHMDI
の代わりにTMXDIを用いた以外は表11の処方に従
って、合成例1と同様の条件で合成例51〜55のカル
ボジイミド化合物を合成した。
【0058】
【表11】
【0059】[合成例56〜60]合成例6でHMDI
の代わりにTMXDIを用いた以外は表12の処方に従
って、合成例6と同様の条件で合成例56〜60のカル
ボジイミド化合物を合成した。
【0060】
【表12】
【0061】[合成例61〜65]合成例11でHMD
Iの代わりにTMXDIを用いた以外は表13の処方に
従って、合成例11と同様の条件で合成例61〜65の
カルボジイミド化合物を合成した。
【0062】
【表13】
【0063】[合成例66〜70]合成例16でHMD
Iの代わりにTMXDIを用いた以外は表14の処方に
従って、合成例16と同様の条件で合成例66〜70の
カルボジイミド化合物を合成した。
【0064】
【表14】
【0065】[合成例71〜75]合成例21でHMD
Iの代わりにTMXDIを用いた以外は表15の処方に
従って、合成例21と同様の条件で合成例71〜75の
カルボジイミド化合物を合成した。
【0066】
【表15】
【0067】[合成例76]表16に示したように、H
MDI 1048gとカルボジイミド化触媒(3−メチ
ル−1−フェニル−2−フォスフォレン−1−オキシ
ド)10.5g(全イソシイアネートに対し1重量%)
を加え、還流管及び撹拌機付き5000ml反応容器に
入れ、窒素気流下185℃で10時間撹拌した。反応容
器を120℃まで放冷し、M400を800g加え、更
に同じ温度で撹拌しながら1時間反応させ、再び150
℃まで加温し、撹拌しながら5時間反応させた。反応終
了の判定は赤外吸収(IR)スペクトル測定により波長
2200〜2300cm-1のイソシアネート基の吸収が
消滅することで確認した。
【0068】反応終了後、上記反応系を60℃まで放冷
し、蒸留水を樹脂固形成分が2442g(40重量%)
になるまで加え、合成例76のカルボジイミド化合物を
合成した。
【0069】[合成例77〜81]表16の処方に従っ
て上記合成例76と同様の条件で合成例77〜81のカ
ルボジイミド化合物を合成した。
【0070】
【表16】
【0071】[合成例82]表17に示したように、H
DI 673gとM400 800gとを還流管及び撹
拌機付き5リットル反応釜に入れ、120℃で1時間、
機械式撹拌で撹拌し、更にカルボジイミド化触媒(3−
メチル−1−フェニル−2−フォスフォレン−1−オキ
シド)13.5g(全イソシイアネートに対し2重量
%)を加え、窒素気流下185℃で更に5時間撹拌し
た。反応終了の判定は赤外吸収(IR)スペクトル測定
により波長2200〜2300cm-1のイソシアネート
基の吸収が消滅することで確認した。
【0072】反応終了後、上記反応系を60℃まで放冷
し、蒸留水を樹脂固形成分が2011g(40重量%)
になるまで加え、合成例82のカルボジイミド化合物を
合成した。
【0073】[合成例83〜89]表17の処方に従っ
て上記合成例82と同様の条件で合成例83〜89のカ
ルボジイミド化合物を合成した。
【0074】
【表17】
【0075】[合成例90]表18に示したように、T
DI 696gとM400 800gとを還流管及び撹
拌機付き5000ml反応容器に入れ、50℃で1時
間、機械式撹拌で撹拌し、更にカルボジイミド化触媒
(3−メチル−1−フェニル−2−フォスフォレン−1
−オキシド)7.0g(全イソシイアネートに対し1重
量%)を加え、窒素気流下80℃で更に5時間撹拌し
た。反応終了の判定は赤外吸収(IR)スペクトル測定
により波長2200〜2300cm-1のイソシアネート
基の吸収が消滅することで確認した。
【0076】反応終了後、上記反応系を60℃まで放冷
し、蒸留水を樹脂固形成分が2057g(40重量%)
になるまで加え、合成例90のカルボジイミド化合物を
合成した。
【0077】[合成例91〜93]表18の処方に従っ
て上記合成例90と同様の条件で合成例91〜93のカ
ルボジイミド化合物を合成した。
【0078】
【表18】
【0079】[実施例1]アクリル樹脂 ジョンクリル
511(ジョンソンポリマー社製)を蒸留水に溶解さ
せ、その10%樹脂水溶液を調製した。この溶液100
0重量部(固形分100重量部)に対し、上記合成例1
〜93で合成したカルボジイミド化合物を固形分で10
重量部又は30重量部加え、良く撹拌、混合した後、1
00μmのギャップのバーコーターでポリエチレンテレ
フタレート(PET)フィルム上に塗布し、40℃で2
4時間架橋させ、No.1〜93の試験用フィルムを作
成した。
【0080】[実施例2]アクリル樹脂 ジョンクリル
734(ジョンソンポリマー社製)の水溶液(固形分1
00重量部)を用いた以外は実施例1と同様にして試験
用フィルムを作成した。
【0081】[実施例3]ポリビニルアルコール(PV
A)樹脂 KL−318(クラレ社製)の水溶液(固形
分100重量部)を用いた以外は実施例1と同様にして
試験用フィルムを作成した。
【0082】[実施例4]ポリビニルアルコール(PV
A)樹脂 KM−118(クラレ社製)の水溶液(固形
分100重量部)を用いた以外は実施例1と同様にして
試験用フィルムを作成した。
【0083】[実施例5]ポリビニルアルコール(PV
A)樹脂 C−506(クラレ社製)の水溶液(固形分
100重量部)を用いた以外は実施例1と同様にして試
験用フィルムを作成した。
【0084】[比較例1〜5]カルボジイミド化合物を
添加していない以外は上記実施例1〜5と同様にして、
比較例1〜5の試験用フィルムを作成した。
【0085】[比較例6〜10]上記実施例1〜5の各
樹脂水溶液(固形分100重量部)に対し、エポキシ系
架橋剤(デナコールEX−313(ナガセ化成(株)
製))を10重量部又は30重量部を加え、良く撹拌混
合した後、PETフィルム上にバーコーターで塗布し、
40℃で24時間架橋させ、比較例6〜10の試験用フ
ィルムを作成した。
【0086】次に、得られた実施例1〜5、比較例1〜
10の各試験用フィルムについて下記条件に従って、架
橋効果試験を行った。結果を表19〜35に示す。架橋効果試験 A:0.28%アンモニア水 B:水/メタノール=4/6 C:酢酸エチル 上記A〜Cの各溶剤で湿らせた脱脂綿を用いて、上記硬
化後の塗膜を5回擦った後の塗膜状態を目視観察し、下
記基準により判定した。 評価基準 1:塗膜が溶けた。 2:塗膜に若干傷が生じた。 3:塗膜に変化なし。
【0087】[実施例6]ポリビニルアルコール(PV
A)樹脂 KL−318(クラレ社製)を蒸留水に溶解
させ、その10%樹脂水溶液を調製した。この溶液10
00重量部(固形分100重量部)に対し、上記合成例
1〜93のカルボジイミド化合物を固形分で5重量又は
10重量部加え、良く撹拌、混合した後、100μmの
ギャップのバーコーターでポリエチレンテレフタレート
(PET)フィルム上に塗布し、40℃で24時間キュ
アし、No.1〜93の試験用フィルムを作成した。
【0088】[実施例7]ポリビニルアルコール(PV
A)樹脂 KM−118(クラレ社製)を用いた以外は
実施例6と同様にして、試験用フィルムを作成した。
【0089】[実施例8]ポリビニルアルコール(PV
A)樹脂 C−506(クラレ社製)を用いた以外は実
施例6と同様にして、試験用フィルムを作成した。
【0090】[比較例11〜13]カルボジイミド化合
物を添加していない以外は実施例6〜8と同様にして、
比較例11〜13の試験用フィルムを作成した。
【0091】[比較例14〜16]実施例6〜8の各樹
脂水溶液(固形分100重量部)に対し、カルボジイミ
ド化合物の代わりにエポキシ系架橋剤(デナコールEX
−313(ナガセ化成(株)製))を5重量部又は10
重量部を加えた以外は、実施例6〜8と同様にして、比
較例14〜16の試験用フィルムを作成した。
【0092】次に、得られた実施例6〜8、比較例11
〜16の各試験用フィルムについて下記条件に従って、
耐水性試験を行った。結果を表36〜40に示す。耐水性試験 得られた試験用フィルムを5cm×10cmの短冊状に
切り、20℃の水に24時間浸した後、塗膜の状態の変
化を目視観察し、下記基準により判定した。 ◎:塗膜に変化なし。 ○:塗膜に曇りが生じた。 △:塗膜の一部が溶解した。 ×:塗膜が全部溶解した。
【0093】
【表19】
【0094】
【表20】
【0095】
【表21】
【0096】
【表22】
【0097】
【表23】
【0098】
【表24】
【0099】
【表25】
【0100】
【表26】
【0101】
【表27】
【0102】
【表28】
【0103】
【表29】
【0104】
【表30】
【0105】
【表31】
【0106】
【表32】
【0107】
【表33】
【0108】
【表34】
【0109】
【表35】
【0110】
【表36】
【0111】
【表37】
【0112】
【表38】
【0113】
【表39】
【0114】
【表40】
【0115】表19〜40の結果から、本発明のカルボ
ジイミド系架橋剤を配合したコーティング材からなる塗
膜は、優れた耐水性、耐薬品性を有することが確認でき
た。
【0116】
【発明の効果】本発明の架橋剤を使用することにより、
架橋対象である高分子樹脂との相溶性、反応性に優れ、
耐水性、耐薬品性、耐摩耗性等を有する優れた塗膜を形
成することができるものである。
フロントページの続き (72)発明者 山根 武 東京都足立区西新井栄町1−18−1 日清 紡績株式会社東京研究センター内 (72)発明者 鈴木 重一 東京都足立区西新井栄町1−18−1 日清 紡績株式会社東京研究センター内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)分子中にメチレン基の炭素に結合
    したイソシアネート基を少なくとも2個以上有するイソ
    シアネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネ
    ートと、(B)(A)以外の脂環族又は脂肪族ジイソシ
    アネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネー
    トとの脱二酸化炭素縮合反応物の末端イソシアネート基
    が親水性基で封止されたカルボジイミド化合物を主成分
    とするカルボジイミド系架橋剤。
  2. 【請求項2】 上記脱二酸化炭素縮合反応物の末端イソ
    シアネート基が、(C)一官能性の水溶性又は水分散性
    有機化合物と反応することにより封止された請求項1記
    載のカルボジイミド系架橋剤。
  3. 【請求項3】 (A)のイソシアネートが、ヘキサメチ
    レンジイソシアネート(HDI)、水添キシリレンジイ
    ソシアネート(H6XDI)、キシリレンジイソシアネ
    ート(XDI)、2,2,4−トリメチルヘキサメチレ
    ンジイソシアネート(TMHDI)、1,12−ジイソ
    シアネートドデカン(DDI)、ノルボルナンジイソシ
    アネート(NBDI)、及び2,4−ビス−(8−イソ
    シアネートオクチル)−1,3−ジオクチルシクロブタ
    ン(OCDI)から選ばれる1種又は2種以上のジイソ
    シアネートである請求項1又は2記載カルボジイミド系
    架橋剤。
  4. 【請求項4】 (B)のイソシアネートが、4,4’−
    ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(HMD
    I)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TM
    XDI)、及びイソホロンジイソシアネート(IPD
    I)から選ばれる1種又は2種以上のジイソシアネート
    である請求項1,2又は3記載のカルボジイミド系架橋
    剤。
  5. 【請求項5】 ジイソシアネート類又はジイソシアネー
    ト類とトリイソシアネート類とを脱二酸化炭素縮合して
    得られる縮合反応物の末端イソシアネート基を親水性基
    で封止してなる水溶性又は水分散性カルボジイミド化合
    物を主成分とすることを特徴とするポリビニルアルコー
    ル用架橋剤。
  6. 【請求項6】 ジイソシアネート類及びトリイソシアネ
    ート類が、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシ
    アネート(HMDI)、テトラメチルキシリレンジイソ
    シアネート(TMXDI)、イソホロンジイソシアネー
    ト(IPDI)、2,4,6−トリイソプロピルフェニ
    ルジイソシアネート(TIDI)、4,4’−ジフェニ
    ルメタンジイソシアネート(MDI)、トリレンジイソ
    シアネート(TDI)、水添トリレンジイソシアネート
    (HTDI)、及び分子中にメチレン基の炭素原子に結
    合したイソシアネート基を少なくとも2個以上有するイ
    ソシアネートである請求項5記載のポリビニルアルコー
    ル用架橋剤。
  7. 【請求項7】 (A)分子中にメチレン基の炭素に結合
    したイソシアネート基を少なくとも2個以上有するイソ
    シアネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネ
    ートと、(B)(A)以外の脂環族又は脂肪族ジイソシ
    アネートから選ばれる1種又は2種以上のイソシアネー
    トと(C)一官能の水溶性又は水分散性有機化合物とを
    カルボジイミド化触媒の存在下、脱二酸化炭素縮合反応
    させることを特徴とするカルボジイミド系架橋剤の製造
    方法。
  8. 【請求項8】 カルボジイミド化触媒が、3−メチル−
    1−フェニル−2−フォスフォレン−1−オキシドであ
    る請求項7記載のカルボジイミド系架橋剤の製造方法。
  9. 【請求項9】 高分子樹脂に請求項1乃至4のいずれか
    1項記載の架橋剤を配合してなることを特徴とするコー
    ティング材。
  10. 【請求項10】 高分子樹脂が、アクリル樹脂、ポリエ
    ステル樹脂、ポリウレタン樹脂、又はポリビニルアルコ
    ール樹脂である請求項9記載のコーティング材。
  11. 【請求項11】 高分子樹脂に請求項5又は6記載の架
    橋剤を配合してなることを特徴とするコーティング材。
JP14357797A 1997-05-16 1997-05-16 カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材 Expired - Fee Related JP3630527B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14357797A JP3630527B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材
US09/076,714 US6124398A (en) 1997-05-16 1998-05-13 Carbodiimide crosslinking agent, process for preparing the same, and coating material comprising the same
EP98303859A EP0878496B1 (en) 1997-05-16 1998-05-15 Carbodiimide crosslinking agent, process for preparing the same, and coating material comprising the same
DE69825812T DE69825812T2 (de) 1997-05-16 1998-05-15 Carbodiimid-Vernetzungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und Beschichtungsmaterial, dieses beinhaltend
KR10-1998-0017729A KR100407707B1 (ko) 1997-05-16 1998-05-16 카르보디이미드 가교제,그제조방법 및 그것을 포함하는 코팅재

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14357797A JP3630527B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10316930A true JPH10316930A (ja) 1998-12-02
JP3630527B2 JP3630527B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=15341985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14357797A Expired - Fee Related JP3630527B2 (ja) 1997-05-16 1997-05-16 カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6124398A (ja)
EP (1) EP0878496B1 (ja)
JP (1) JP3630527B2 (ja)
KR (1) KR100407707B1 (ja)
DE (1) DE69825812T2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313825A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JP2001011151A (ja) * 1999-04-30 2001-01-16 Nippon Paint Co Ltd 熱硬化性水性塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法、ならびに、複層塗膜形成方法
JP2007167704A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Okitsumo Kk ゴム製パーツの表面にスリップコーティングを形成する方法
JP2008156506A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Sanyo Chem Ind Ltd ポリカルボジイミド及びポリエステル系ウレタン樹脂組成物
JP2009525380A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 スタール インターナショナル ビー.ヴイ. 架橋剤の水中分散物の調製方法
WO2011125978A1 (ja) 2010-04-06 2011-10-13 三菱樹脂株式会社 積層ポリエスルフィルム
WO2011132542A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
WO2011135993A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP2013523928A (ja) * 2010-04-01 2013-06-17 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング カルボジイミド化法
JP2013230697A (ja) * 2013-08-09 2013-11-14 Mitsubishi Plastics Inc 積層ポリエステルフィルム
WO2017119443A1 (ja) 2016-01-05 2017-07-13 三井化学株式会社 ポリカルボジイミド組成物、ポリカルボジイミド組成物の製造方法、水分散組成物、溶液組成物、樹脂組成物および樹脂硬化物
WO2018150601A1 (ja) 2017-02-16 2018-08-23 三井化学株式会社 ポリカルボジイミド組成物、ポリカルボジイミド組成物の製造方法、水分散組成物、溶液組成物、樹脂組成物および樹脂硬化物
WO2019221173A1 (ja) 2018-05-15 2019-11-21 旭化成株式会社 化合物、硬化剤組成物、樹脂組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物
WO2021193950A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 旭化成株式会社 カルボジイミド組成物、硬化剤組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117140B2 (ja) 2002-03-13 2008-07-16 日清紡績株式会社 カルボジイミド含有硬化型反応性粒子、その製造方法及び用途
JP4206235B2 (ja) 2002-08-09 2009-01-07 日清紡績株式会社 カルボジイミド樹脂層を有する複合粒子及びその製造方法
JPWO2004026945A1 (ja) 2002-09-19 2006-01-19 日清紡績株式会社 偏平粒子及びその製造方法
US20070103529A1 (en) * 2003-06-16 2007-05-10 Kornit Digital Ltd. Process and system for printing images on absorptive surfaces
ATE447044T1 (de) * 2003-12-15 2009-11-15 Geneohm Sciences Inc Kohlenstoffelektrodenoberfläche zur bindung von dna- und proteinmolekülen daran
EP1598382A1 (de) * 2004-05-17 2005-11-23 Sika Technology AG Einkomponentiger wässriger Dispersionsklebstoff
US11447648B2 (en) 2004-05-30 2022-09-20 Kornit Digital Ltd. Process and system for printing images on absorptive surfaces
JP2006016556A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Nisshinbo Ind Inc 硬化塗膜の製造方法
DE102004063380A1 (de) * 2004-12-23 2006-07-06 Basf Ag Verfahren zur Kaschierung unter Verwendung spezieller Vernetzer mit Carbodiimid-gruppen
JP4973187B2 (ja) * 2005-09-12 2012-07-11 東レ株式会社 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法
WO2009106987A1 (en) * 2008-02-26 2009-09-03 M-I Drilling Fluids Uk Limited Crosslinking agents for producing gels for oilfield applications
JP5539623B2 (ja) * 2008-03-27 2014-07-02 日清紡ホールディングス株式会社 カルボジイミド化合物、カルボジイミド組成物及び水性塗料組成物
DE102009009791A1 (de) 2009-02-20 2010-08-26 Mitsubishi Plastics, Inc. Weiße, beschichtete Polyesterfolie, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Rückseitenabdeckung in Solarmodulen
US20100294363A1 (en) * 2009-05-22 2010-11-25 Mitsubishi Polyester Film, Inc. Coated Polyester Film For Lamination to Ethylene-Vinyl Acetate Layers
WO2011018786A1 (en) 2009-08-10 2011-02-17 Kornit Digital Ltd. Inkjet compositions and processes for stretchable substrates
GB0917134D0 (en) 2009-09-30 2009-11-11 M I Drilling Fluids Uk Ltd Crosslinking agents for producing gels and polymer beads for oilfield applications
GB0919038D0 (en) 2009-10-30 2009-12-16 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Printing process
JP5552310B2 (ja) 2009-12-24 2014-07-16 日清紡ホールディングス株式会社 樹脂架橋剤
US8926080B2 (en) 2010-08-10 2015-01-06 Kornit Digital Ltd. Formaldehyde-free inkjet compositions and processes
GB201021603D0 (en) 2010-12-21 2011-02-02 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Inks & printing process
JP2015501344A (ja) 2011-10-14 2015-01-15 ミツビシ ポリエステル フィルム インク 塗布ポリエステルフィルムを有する積層体
EP2660259A1 (de) * 2012-05-03 2013-11-06 Rhein Chemie Rheinau GmbH Neue Carbodiimid-haltige Zusammensetzungen, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
WO2013174894A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Basf Se Aqueous binder compositions
GB201305109D0 (en) 2013-03-20 2013-05-01 Fujifilm Imaging Colorants Inc Inks
KR102516807B1 (ko) 2014-08-14 2023-03-31 미츠비시 폴리에스테르 필름 인코포레이티드 코팅된 폴리에스테르 필름을 함유하는 적층
KR20170098243A (ko) 2014-12-12 2017-08-29 후지필름 이미징 컬러런츠 아이엔씨. 잉크
CN107001832A (zh) 2014-12-12 2017-08-01 富士胶卷成像染料公司 油墨
EP3322761A1 (en) 2015-07-15 2018-05-23 Fujifilm Imaging Colorants, Inc. Method for printing on water-soluble material
WO2017068315A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 Fujifilm Imaging Colorants, Inc. Ink-jet printing process
US10058502B2 (en) 2015-12-31 2018-08-28 L'oreal Nail polish compositions
WO2018073560A1 (en) 2016-10-20 2018-04-26 Fujifilm Imaging Colorants, Inc. Ink
EP3532548B1 (en) 2016-10-31 2024-04-24 Kornit Digital Ltd. Dye-sublimation inkjet printing for textile
CN110418719B (zh) 2017-01-25 2022-01-04 康丽数码有限公司 染色合成织物上喷墨打印的油墨组、方法及图像
CN111511982A (zh) 2017-10-22 2020-08-07 康丽数码有限公司 通过喷墨打印的低摩擦图像
JP7028401B2 (ja) * 2018-02-23 2022-03-02 日清紡ケミカル株式会社 水性カルボジイミド含有液の製造方法
JP7020622B2 (ja) * 2018-02-23 2022-02-16 日清紡ケミカル株式会社 水性樹脂用架橋剤組成物及び水性樹脂組成物
EP3814569A1 (en) 2018-06-27 2021-05-05 International Imaging Materials Inc. Textile inkjet printing ink
EP4248010A1 (en) 2020-11-18 2023-09-27 International Imaging Materials Inc. Digital textile printing inks having zero volatile organic compound solvents therein
US11413896B2 (en) 2020-11-18 2022-08-16 International Imaging Materials, Inc. Digital textile printing inks having zero volatile organic compound solvents therein
FR3120633B1 (fr) 2021-03-15 2024-04-26 Saint Gobain Weber France Composition de revêtement contenant un polyuréthane anionique et un réticulant polycarbodiimide en dispersion aqueuse

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143280A (en) * 1980-04-10 1981-11-07 Nippon Urethane Service:Kk Water-resisting adhesive
NO875475L (no) * 1986-12-30 1988-07-01 Union Carbide Corp Overflateaktive polykarbidiimider.
US5008363A (en) * 1990-03-23 1991-04-16 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Low temperature active aliphatic aromatic polycarbodiimides
DE4410557A1 (de) * 1994-03-26 1995-09-28 Basf Lacke & Farben Wäßriges Mehrkomponenten-Polyurethan-Beschichtungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung in Verfahren zur Herstellung einer Mehrschichtlackierung
JP3629041B2 (ja) * 1994-06-10 2005-03-16 日清紡績株式会社 水性テトラメチルキシリレンカルボジイミド

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001011151A (ja) * 1999-04-30 2001-01-16 Nippon Paint Co Ltd 熱硬化性水性塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法、ならびに、複層塗膜形成方法
JP2000313825A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Nippon Paint Co Ltd 水性塗料組成物
JP2007167704A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Okitsumo Kk ゴム製パーツの表面にスリップコーティングを形成する方法
KR101425916B1 (ko) * 2006-02-02 2014-08-05 스탈 인터내셔날 비.브이. 수중 가교제 분산액의 제조방법
JP2009525380A (ja) * 2006-02-02 2009-07-09 スタール インターナショナル ビー.ヴイ. 架橋剤の水中分散物の調製方法
JP2008156506A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Sanyo Chem Ind Ltd ポリカルボジイミド及びポリエステル系ウレタン樹脂組成物
JP4733010B2 (ja) * 2006-12-25 2011-07-27 三洋化成工業株式会社 ポリカルボジイミド及びポリエステル系ウレタン樹脂組成物
JP2013523928A (ja) * 2010-04-01 2013-06-17 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング カルボジイミド化法
WO2011125978A1 (ja) 2010-04-06 2011-10-13 三菱樹脂株式会社 積層ポリエスルフィルム
WO2011132542A1 (ja) 2010-04-22 2011-10-27 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
WO2011135993A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP2013230697A (ja) * 2013-08-09 2013-11-14 Mitsubishi Plastics Inc 積層ポリエステルフィルム
WO2017119443A1 (ja) 2016-01-05 2017-07-13 三井化学株式会社 ポリカルボジイミド組成物、ポリカルボジイミド組成物の製造方法、水分散組成物、溶液組成物、樹脂組成物および樹脂硬化物
JP6170272B1 (ja) * 2016-01-05 2017-07-26 三井化学株式会社 ポリカルボジイミド組成物、ポリカルボジイミド組成物の製造方法、水分散組成物、溶液組成物、樹脂組成物および樹脂硬化物
US10011677B2 (en) 2016-01-05 2018-07-03 Mitsui Chemicals, Inc. Polycarbodiimide composition, method for producing polycarbodiimide composition, aqueous dispersion composition, solution composition, resin composition, and cured resin
WO2018150601A1 (ja) 2017-02-16 2018-08-23 三井化学株式会社 ポリカルボジイミド組成物、ポリカルボジイミド組成物の製造方法、水分散組成物、溶液組成物、樹脂組成物および樹脂硬化物
KR20190097273A (ko) 2017-02-16 2019-08-20 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 폴리카보다이이미드 조성물, 폴리카보다이이미드 조성물의 제조 방법, 수분산 조성물, 용액 조성물, 수지 조성물 및 수지 경화물
JPWO2018150601A1 (ja) * 2017-02-16 2019-11-21 三井化学株式会社 ポリカルボジイミド組成物、ポリカルボジイミド組成物の製造方法、水分散組成物、溶液組成物、樹脂組成物および樹脂硬化物
EP3584266A4 (en) * 2017-02-16 2021-01-06 Mitsui Chemicals, Inc. POLYCARBODIIMIDE COMPOSITION, PROCESS FOR THE PRODUCTION OF POLYCARBODIIMIDE COMPOSITION, AQUEOUS DISPERSION COMPOSITION, SOLUTION COMPOSITION, RESIN COMPOSITION, AND RESIN CURED ARTICLE
US11390751B2 (en) 2017-02-16 2022-07-19 Mitsui Chemicals, Inc. Polycarbodiimide composition, method for producing a polycarbodiimide composition, water-dispersed composition, solution composition, resin composition, and cured resin
WO2019221173A1 (ja) 2018-05-15 2019-11-21 旭化成株式会社 化合物、硬化剤組成物、樹脂組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物
JPWO2019221173A1 (ja) * 2018-05-15 2021-02-12 旭化成株式会社 化合物、硬化剤組成物、樹脂組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物
WO2021193950A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 旭化成株式会社 カルボジイミド組成物、硬化剤組成物、塗料組成物及び樹脂硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69825812T2 (de) 2005-09-01
EP0878496A1 (en) 1998-11-18
DE69825812D1 (de) 2004-09-30
EP0878496B1 (en) 2004-08-25
JP3630527B2 (ja) 2005-03-16
KR19980087138A (ko) 1998-12-05
US6124398A (en) 2000-09-26
KR100407707B1 (ko) 2004-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3630527B2 (ja) カルボジイミド系架橋剤及びその製造方法並びにコーティング材
US11118000B2 (en) Polyurethane or polyurethane-urea aqueous dispersion, preparation method therefor, and use thereof
RU2527946C2 (ru) Сшиваемые полиуретановые дисперсии
US5840823A (en) Aqueous polyurethane dispersions having latent crosslinking properties
JPH11256033A (ja) 自己架橋性ポリウレタンポリアクリレートハイブリッド分散液
EP0705855A2 (en) Water borne crosslinkable compositions
US5859166A (en) Hydrophilic resin composition
JP2008063442A (ja) 水性塗料組成物、架橋促進剤および硬化塗膜の製造方法
JP3325315B2 (ja) 水性ポリウレタン樹脂組成物
JPH1112458A (ja) ポリプロピレングリコールの水性ポリウレタン分散液、該分散液からなる複合フィルムの製造方法
CN112662282B (zh) 一种聚氨酯改性环氧涂料及其制备方法
JP2006016556A (ja) 硬化塗膜の製造方法
JP3070126B2 (ja) 架橋ウレタン−尿素樹脂分散体およびその製造法
JP3391545B2 (ja) ポリウレタンポリウレア水性分散体の製造方法
JP4646168B2 (ja) ポリウレタンを含有する潜在架橋性の水性分散液
JPH06256749A (ja) 接着剤組成物
KR20100036481A (ko) 나노 아크릴 혼성 수분산 폴리우레탄 조성물 및 그 제조 방법
JP2742041B2 (ja) 複合水分散体の製法及び複合皮膜形成可能な水分散体
JP3321273B2 (ja) 加熱硬化性組成物
JP7400336B2 (ja) 防曇コート剤
JPH0616989A (ja) 印刷インキ組成物
JP5156630B2 (ja) アルカノールアミンを含有するポリウレタン分散液
JPH04261420A (ja) エポキシ変性水性ポリウレタン樹脂組成物
CN118955846A (zh) 一种生物基聚氨酯树脂及其制备方法
EP4026864A1 (en) Aqueous dispersion comprising polyurethane or polyurethane-urea, preparation method therefor and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees