Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH10282896A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH10282896A
JPH10282896A JP9087991A JP8799197A JPH10282896A JP H10282896 A JPH10282896 A JP H10282896A JP 9087991 A JP9087991 A JP 9087991A JP 8799197 A JP8799197 A JP 8799197A JP H10282896 A JPH10282896 A JP H10282896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
display device
display
conductive layer
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9087991A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Nagai
孝佳 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9087991A priority Critical patent/JPH10282896A/ja
Priority to US09/050,023 priority patent/US6160349A/en
Publication of JPH10282896A publication Critical patent/JPH10282896A/ja
Priority to US09/639,331 priority patent/US6359390B1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/52Screens for shielding; Guides for influencing the discharge; Masks interposed in the electron stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/003Arrangements for eliminating unwanted electromagnetic effects, e.g. demagnetisation arrangements, shielding coils
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/44Optical arrangements or shielding arrangements, e.g. filters or lenses
    • H01J2211/446Electromagnetic shielding means; Antistatic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示装置の電磁波シールド機能を向上する。 【解決手段】 パネル10及び駆動回路基板12を導電
シールド筐体20内に配置する。パネル10と駆動回路
基板12との間には、導電性の保持板16または別途設
けた導電性材を配置し、これら保持板16又は導電性材
を接続手段22によって上記導電シールド筐体20に接
続して、ノイズ発生源である駆動回路基板12を取り囲
み、駆動回路を電磁シールドを形成する。更に、パネル
10と駆動回路基板12とを接続する配線基板25の絶
縁層の上層に導電層を形成し、導電層を導電シールド筐
体20及び保持板16等に接続して導電層をグランド電
位に強制してもよい。これにより、配線基板を電磁シー
ルドするとともに、パネル10と導電シールド筐体20
との間隙からのノイズの漏れを防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、基板間に複数の
画素が形成されたディスプレイパネルを備える表示装置
における電磁波妨害(EMI:electro magnetic inter
ference)を防止するための構成に関する。
【0002】
【従来の技術】隣接して配置される様々な制御回路、或
いは通信システムなどに対して、表示装置が発生する電
磁波が悪影響を及ぼさないように、従来より、EMI対
策として、プラズマ表示装置や、その他、多くの表示装
置において、電磁シールドが施されている。
【0003】図16は、このようなディスプレイパネル
を備えた表示装置100の断面構造を示している。ディ
スプレイパネル(以下パネルという)10は、例えば交
流(AC)型プラズマディスプレイパネル(PDP)で
ある。図16に示すように、表示装置100を電磁シー
ルドするために、パネル10及びこのパネル10を駆動
する駆動回路が搭載された駆動回路基板12を金属製の
導電シールド筐体20内に配置している。なお、この導
電シールド筐体20内において、パネル10の非表示面
側には保持板15が設けられ、ガラス基板等からなるパ
ネル10を保持している。また、パネル10と駆動回路
基板12とは信号配線が形成されたFPC(flexible p
rinted circuit)等の配線基板14によって接続されて
おり、この配線基板14も導電シールド筐体20内に配
置されている。
【0004】導電シールド筐体20によって、パネル1
0及びノイズの最大の発生源である駆動回路基板12の
全面を覆えば、確実に電磁シールドすることが可能であ
るが、図14のような表示装置では、パネル10の表示
面を導電シールド筐体20で覆うことはできない。そこ
で、表示面については、パネル10の表示面を透明又は
半透明の導電フィルタ18で覆い、導電シールド筐体2
0と電気的に接続している。このように、導電シールド
筐体20と導電フィルタ18とでパネル10及び駆動回
路基板12を囲み込むことで、表示装置100外部へ放
出される電磁ノイズを遮断している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】パネル10の表示面を
覆う上記導電フィルタ18としては、ガラスやアクリル
製フィルタの内面又は外面にITO(indium tin oxid
e)膜やごく薄い銀蒸着膜等の透明導電膜を形成したも
のや、細い導体線を縦横に細かいピッチで形成したも
の、つまり微細な金網を張り付けたもの等が用いられて
いる。
【0006】しかしながら、ITOなどの透明導電膜
は、導電性であるものの導電シールド筐体20等の金属
材料と比べて電気抵抗値が高く、シールド効果が低いと
いう問題があった。従って、電気抵抗値を低くしてシー
ルド効果を高めるためには透明導電膜を厚くする必要が
あるが、透明導電膜の膜厚を厚くすると光の透過率が低
下するため、ディスプレイの表示輝度やコントラストが
低下することとなり、表示品位が低下してしまう。ま
た、厚い透明導電膜を形成するのに時間がかかる、また
製造コストの上昇をまねくという問題がある。
【0007】また、微細な金網を使用した場合には、光
透過率が低いことに加え、パネル10の各画素のドット
ピッチとの関係で表示面にモアレが発生することがあ
る。このため、このような微細な金網を用いた場合に
も、ディスプレイの表示品質の低下がさけられなかっ
た。
【0008】この発明は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、表示装置において、その表示
品質を低下させることなく、確実に電磁波シールドを行
える表示装置を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、一対の基板
間に複数の画素を形成し、各画素を制御して所望の表示
を行うディスプレイパネルを有する表示装置であって、
内部に前記ディスプレイパネルと、前記ディスプレイパ
ネルを駆動するための駆動回路とが配置され、前記ディ
スプレイパネルの表示面側が開口した導電シールド筐体
と、前記導電シールド筐体内の前記ディスプレイパネル
の非表示面側に配置された前記駆動回路と前記ディスプ
レイパネルとの間に配置された導電性材と、を有し、前
記導電性材と、前記導電シールド筐体とを電気的に接続
して、前記駆動回路を電磁シールドすることを特徴とす
るものである。
【0010】上記表示装置において、前記駆動回路と前
記ディスプレイパネルとを電気的に接続する信号配線と
グランド電位を有する導電部との間に静電容量を有する
ことを特徴とする。
【0011】上記表示装置において、前記信号配線上に
絶縁層を形成し、前記絶縁層上に導電層を形成し、前記
導電層をグランド電位に強制することを特徴とする。
【0012】前記導電層は、接続手段によって前記導電
シールド筐体に接続され、グランド電圧に強制されるこ
とを特徴とする。
【0013】また、この発明は、上記表示装置におい
て、前記信号配線の上下両面を絶縁層で覆い、該各絶縁
層上にそれぞれ導電層を形成し、該各導電層をグランド
電位に強制することを特徴とするものである。
【0014】上記表示装置において、前記信号配線の上
下両面を絶縁層で覆い、該各絶縁層上にそれぞれ導電層
を形成し、該導電層の内、前記駆動回路と前記ディスプ
レイパネルとの間に配置された前記導電性材側に配置さ
れる導電層を前記導電性材に接続し、前記導電シールド
筐体側に配置される導電層を前記導電シールド筐体に接
続することを特徴とする。
【0015】前記導電層と、少なくとも前記導電シール
ド筐体との間に、少なくとも表面が導電性を有する可変
形部材が配置され、前記可変形部材によって、前記導電
性材と前記導電シールド筐体とを電気的に接続すること
を特徴とする。
【0016】また、この発明は、前記駆動回路から、前
記導電シールド筐体の外部へ引き出される電源配線及び
信号配線の経路にノイズフィルタを挿入すると共に、前
記各配線を電磁シールドするためのグランド線の配線経
路にインダクタンス成分を付加することを特徴とするも
のである。
【0017】更に、この発明は、前記ディスプレイパネ
ルは、前記一対の基板間に形成される複数の放電画素セ
ルでそれぞれ放電を制御して表示を行う交流型プラズマ
ディスプレイパネルであり、前記各放電セルでの放電維
持期間において、一方の基板に形成された一対の維持電
極に、この一対の維持電極間で交互に極性が反転するよ
うに印加される維持パルスを、前記一対の維持電極にお
ける瞬時平均電圧がほぼ一定となるように設定すること
を特徴とするものである。
【0018】また、この発明は、前記ディスプレイの表
示面に透明導電層を形成し、前記導電シールド筐体に接
続することを特徴とするものである。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施の形
態について、図面を用いて説明する。
【0020】実施の形態1.図1は、実施の形態1の表
示装置の断面構成を示し、図2は、表示装置を表示面か
ら見た場合の概略構成を示している。
【0021】PDP等のパネル10と、パネル10を駆
動する各種駆動回路が搭載された駆動回路基板12とは
金属製の導電シールド筐体20によって取り囲まれてい
る。なお、導電シールド筐体20は接地されてグランド
電圧となっている。パネル10の非表示面側には保持板
16が配置されており、ガラス基板などからなるパネル
10を保持している。そして、駆動回路基板12は、こ
の保持板16の後方に配置されている。駆動回路基板1
2には、PDPの駆動信号を発生させるための高電圧ス
イッチング回路、コントロール機能等を備えたロジック
回路、映像信号処理回路、電源回路等の各種回路の一部
或いは全部が駆動回路として搭載されている。
【0022】パネル10と、駆動回路基板12とはFP
C等を用いた配線基板25によって接続されており、こ
の配線基板25は、導電シールド筐体20内の側面と一
部対向するように折り曲げられている。
【0023】上記保持板16としては、導電性材、例え
ば金属材料(Alなど)を用いている。更に、図2に示
すようにパネル10と駆動回路基板12とを接続する複
数の配線基板25の間隙部にはそれぞれ接続手段22が
設けられ、保持板16と上記導電シールド筐体20とを
電気的に接続している。
【0024】このように、パネル10と駆動回路基板1
2との間に導電性材からなる保持板16を配置し、この
保持板16を接続手段22によって上記導電シールド筐
体20に接続することで、ノイズ発生源である駆動回路
基板12を導電シールド筐体20、保持板6及び接続手
段22によって取り囲み、駆動回路基板12の電磁シー
ルドを形成している。
【0025】上記接続手段22相互間の接続ピッチ長は
できる限り短くすることが好ましい。具体的には、EM
I対策上問題となる周波数帯域の波長λの1/6以下程
度のピッチで接続することが好ましい。接続手段22の
材料としては、例えば、被覆導線や網状の導線、或い
は、コンタクトフィンガー、金属板など様々な導電性材
料を使用することができる。保持板16及び導電シール
ド筐体20と、接続手段22との接続は、電気的な導電
が妨げられない方法であれば良く、例えば、半田付けや
溶接、リベット或いはネジによる固定などを利用するこ
とができる。
【0026】また、図1に示す構成では、パネル10の
表示面側にITOなどからなる透明導電膜19を設けて
いる。この実施の形態1において、透明導電膜19は、
必ずしも必要ではない。しかし、画質に影響を及ぼさな
い程度の比較的薄い透明導電膜19をパネル10の表示
面側に設け、導電シールド筐体20と電気的に接続する
ことにより、パネル10の表示面からの比較的微弱な電
磁波の漏れについてもこれを確実に電磁シールドするこ
とが可能となる。なお、以下に説明する各実施の形態に
おいても、パネル10の表示面側に透明導電膜19を採
用すれば、同様に効果が得られる。
【0027】以上の説明においては、パネル10と駆動
回路基板12との間に設けられる導電性材として保持板
16を利用しているが、導電性材は、パネル10の保持
機能を必ずしも有している必要はなく、パネル10と駆
動回路基板12との間に配置された導電性材料であれば
よい。保持板16が導電性材を兼用しない場合には、保
持板16とは別に金属板やAl箔などの金属膜や、或い
は金属蒸着した薄板状ガラスやマイラシートなどの導電
性材をパネル10と駆動回路基板12との間に設ければ
よい。若しくは、パネル10の非表示面側に金属蒸着膜
を形成したり、導電性樹脂を塗布してもよい。
【0028】また、図1の表示装置100から導電シー
ルド筐体20の外部に引き出される電源配線及び信号配
線を伝わって、外部に漏れるノイズについては、LCR
回路等のノイズフィルタを電源配線及び信号配線の各配
線における入出力部に設けることにより遮断することが
可能である(後述する図6のノイズフィルタ42参
照)。
【0029】実施の形態2.実施の形態1では、駆動回
路基板12を導電性材(保持板16)と導電シールド筐
体20及び接続手段22によって電磁シールドしている
が、駆動回路基板12から配線基板25を介してノイズ
が漏れる場合がある。駆動回路基板12とパネル10と
を接続する信号配線の本数は、例えば表示装置がVGA
(video graphics array)級の解像度の場合、[(64
0×3)+480]本以上存在する。よって、信号配線
の一本一本にLCR回路を用いたノイズフィルタを設け
ることは困難である。
【0030】そこで、実施の形態2の表示装置では、図
1及び図2に示す構成において、配線基板25を介して
ノイズが漏れることを更に防止するため、配線基板とし
て図3及び図4に示すような構成のFPC(flexible p
rinted circuit)30を用いる。図3は、FPC30の
平面の概念的な構造を示し、図4は、図3のA−A線に
沿った断面を示している。また、図5は、実施形態2の
FPC30における等価回路を示している。
【0031】図3及び図4において、ポリイミドなどの
絶縁層よりなる基板35上には、信号配線32が形成さ
れ、この信号配線32が更にポリイミドなどの絶縁層3
4によって覆われ、絶縁層34の上に導電層36が形成
されている。また、絶縁層である基板35の下面にも導
電層36が形成されている。つまり信号配線32の上下
両面には絶縁層(34、35)が形成され更にその上に
はそれぞれ導電層36が形成されている。また、この2
層の導電層36は、基板35の端部に形成されたビアホ
ール(via hole)38において互いに電気的に接続さ
れている。
【0032】信号配線32の上下両面の絶縁層34及び
基板35を挟むように形成された導電層36を形成する
ことにより、図5に示す等価回路のように各信号配線3
2との間には、静電容量40がそれぞれ形成される。導
電層36は、例えば保持板16や導電シールド筐体20
に電気的に接続してグランド電位とする、即ち、グラン
ド電位に強制する。これにより、各信号配線32とグラ
ンド電位を有する導電部との間に静電容量40を有する
こととなる。
【0033】FPC30を以上のような構成とすること
で、表示装置100の等価回路は図6のようになる。即
ち、図1及び図2に示される駆動回路基板12を取り囲
むように、導電シールド筐体20、保持板16及び接続
手段22によって構成されるシールドから、パネル10
へ接続される信号配線32に、図6に示すように貫通コ
ンデンサ52を形成したことと等価になる。このため、
駆動回路の出力インピーダンスとこの貫通コンデンサ5
2とでローパスフィルタが形成され、駆動回路からパネ
ル10へ伝わる高周波ノイズ成分を静電容量40を通じ
てグランドに排出することができる。
【0034】また、図7に示すように、FPC30に形
成される上記導電層36は、実施の形態1に示した接続
手段22の中継点としても利用することができる。この
ようにすると、図2に示す接続手段22に加えて、配線
基板25の配置場所においても、保持板16と導電シー
ルド筐体20とが、接続手段22とは別の接続手段50
及び等価貫通コンデンサ52により接続されることとな
り、駆動回路基板12を取り囲むシールド面にあく隙間
がより小さくなってよりシールド効果が高まる。なお、
この場合、保持板16と導電シールド筐体20を直接接
続する接続手段22は省略することも可能である。
【0035】更に、FPC30に導電層36を設けるこ
とで、この導電層36がFPC30自体から外部に放射
される電磁波をシールドする機能も備えることとなる。
従って、一層シールド効果が向上する。
【0036】以上のようなFPC30の構成としては、
例えば次のような構成が適用可能である。
【0037】(i)FPCに形成する導電材料層を2層と
し、一方を信号配線32、他方をベタの導電層36と
し、間に絶縁層34を形成する。つまり、導電層36を
FPC30の片側のみ(信号配線32の上)に形成す
る。 (ii)FPCに形成する導電材料層を三層とし、中央の導
電材料層を信号配線32とし、外側の層をベタの導電層
34とし、各導電材料層間に絶縁層を形成する(図4参
照)。 (iii)上記(ii)の構造のFPCの外側のベタの導電層を
ビアホールによって接続する(図4参照)。 (iv)上記(i)〜(iii)のベタの導電層に代えて網目状の導
体層とする(FPCの柔軟性が向上して作業性が良くな
る)。 (v)FPCの絶縁層の上に銅テープなどを貼り付け又は
巻き付ける。 (vi)FPCの絶縁層の上に銅、アルミなど導電性の物質
を蒸着、スパッタリング、イオンプレーティング法など
によって形成する。 (vii)FPCの絶縁層の上に例えば銀ペーストなどの導
電性材料を塗布する。
【0038】上述のようなFPC30において、その導
電層34と、導電性の保持板16及び導電シールド筐体
20とは、図7のように、接続手段22とは別に設けた
接続手段50によって、それぞれ電気的に接続する。例
えば、この接続手段50として、コンタクトフィンガー
などを用い、これを保持板16及び導電シールド筐体2
0に取り付け、これを導電層34に接続することによっ
てそれぞれ接続することが可能である。また、導電層3
4をグランド電位に強制する方法としては、FPCを、
駆動回路基板と一体化したいわゆるリジットフレックス
基板を駆動回路基板として用い、この駆動回路基板を介
して導電層34を接地するような方法を用いてもよい。
【0039】また、表面に導電材料が形成されたスポン
ジ或いはそれ自体が導電性を有するスポンジ状の部材な
ど、少なくとも表面が導電性を有する可変形部材を用
い、これを図8及び図9に示すように、この可変形部材
54をFPC30と導電シールド筐体20との間に挿入
し、FPC30と保持板16との間に挿入し、それぞれ
電気的に接続しても良い。特に、図9に示されているよ
うに、導電性の可変形部材54を導電シールド筐体20
とFPC30との間に挿入すれば、導電性の保持板1
6、導電シールド筐体20及び接続手段22によって形
成されているシールドの間隙をこの可変形部材54によ
って埋めることができるので、電磁シールドがより確実
になる。また、変形自在であることから、衝撃やたわみ
などによってFPC30と保持板16及び導電シールド
筐体20との距離が多少変化してもその距離の変化を吸
収し、FPC30と保持板16及び導電シールド筐体2
2とを電気的に確実に接続することができる。なお、こ
の可変形部材54は、市販されているEMI対策用のシ
ールド部材を利用することができる。
【0040】上記、FPC30としてはFPCにかえ
て、FFC(flexible flat cable)や、フラットケー
ブルなど他の接続手段を用いてもよい。また、導電層は
グランド電位に強制することとしたが、必ずしもグラン
ド電位でなくても変動しない一定の電位に強制すれば、
同様の効果が得られる。
【0041】実施の形態3.図6に示すように上述の実
施の形態1及び2では、導電シールド筐体20の外に引
き出される電源や信号配線については、外部にノイズが
漏れることを防止するために、入出力部にノイズフィル
タ42を設けている。実施の形態3では、上記実施の形
態2によって得られるノイズ遮断効果を更に高める構成
を備える。以下、図10及び図11に基づいて、この実
施の形態3について説明する。
【0042】実施の形態3では、実施の形態2の構成に
加え、図10(c)に示すように、導電シールド筐体2
0の外部に延びる全ての電源・信号配線64の入出力部
にノイズフィルタ42を設けると共に、各配線64を覆
うグランド配線62の入出力部にもインダクタンス成分
としてノイズフィルタ60を設けるようにしている。
【0043】一般的に、導電シールド筐体20から外部
に引き出される電源・信号配線64の入出力部にEMI
対策を施すためには、図6及び図10(a)に示すよう
にノイズフィルタ42を挿入する。このノイズフィルタ
42は、電源・信号配線64を伝わって外部に放出され
るノイズをグランドに排出する役割を果たしており、ノ
イズ発生源63に対して導電シールド筐体20が完全に
閉じていれば、導電シールド筐体20及び外部配線を含
めてノイズが外部に漏れる経路が遮断され、高いノイズ
の遮断効果が得られる。しかし、表示装置では、上述の
ように表示面を完全に覆うことができないため、ノイズ
の放出機構が完全に閉じた導電シールド筐体の場合とは
異なり、ノイズフィルタ42のみでは、十分なノイズの
遮断効果が得られない場合がある。
【0044】このときのノイズ発生源から外部に放射さ
れるまでのノイズ放射経路を、図10(b)に矢印で示
す。ノイズ発生源65からパネル10の表示面側にわず
かに漏れた高周波ノイズは、パネル10の表示面を一方
の極とし、導電シールド筐体20と、この筐体20から
引き出される外部配線とを他方の極とする等価的なアン
テナによって放出される。
【0045】この放射を抑制するためには、ノイズフィ
ルタ42を挿入することによってノイズをグランド配線
に排出するのみでは効果が無く、グランド配線62にも
ノイズが乗らないようにして、アンテナとしての効率を
下げる必要がある。
【0046】そこで、実施の形態3では、図10(c)
に示すようにグランド配線62についても入出力部にノ
イズフィルタ60を挿入し、電磁シールドをより確実な
ものとしている。
【0047】ノイズフィルタ60は、例えば図11
(a)に示すように、グランド配線62の入出力部と外
部配線とを接続するコネクタ68との間に挿入されたチ
ョークコイル(例えばコモンモードチョークコイル)6
0aによって構成することができる。また、図11
(b)に示すようにグランド配線62の入出力部と外部
配線とを接続するコネクタ68との間にフィライトコア
60bを挿入し、グランド配線及び電源・信号配線にイ
ンダクタンス成分を持たせてもよい。
【0048】以上のように、導電シールド筐体20から
外部に延びる全ての各電源・信号配線64の経路にノイ
ズフィルタ42を挿入すると共に、配線64を電磁シー
ルドするグランド配線62の配線経路にもインダクタン
ス成分を挿入する。これによって、外部配線に起因した
ノイズの漏れをより確実に防止することができる。
【0049】実施の形態4.図12は、面放電交流(A
C)型PDPの構成の概要を示し、図13はPDPの断
面構成を示している。PDPにおいては、一対のガラス
基板間にマトリクス状に複数の放電セルが形成されてお
り、各放電セルは、一方のガラス基板に形成されるアド
レス電極と、他方のガラス基板に形成されアドレス電極
とこれと直交する方向に延びる維持電極対(維持電極X
及び維持・走査電極Y)との交差部にそれぞれ構成され
る。そして、アドレス電極A(1〜j)にアドレスパルス
を印加し、同時に維持・走査電極Yに走査パルスを印加
することにより、交点の放電セルが選択され、その放電
セルが放電して壁電荷を蓄積する。壁電荷を蓄積した後
は、維持・走査電極Yと維持電極Xとに交互に極性が反
転するように維持パルスを印加することで、維持・走査
電極Yと維持電極Xとの間で維持放電を発生させ、放電
を維持させる。アドレス電極上には蛍光体が形成されて
おり、各放電セルにおける放電で発生する紫外線によっ
て励起されて可視光を発生する。これにより、画像を表
示する。
【0050】この様なPDPにおいて、ガラスパネルに
それぞれ形成されている電極は互いに静電容量によって
強く結合されており、高周波的には基板ごとに一枚の電
極面と考えることができる。このため、図10に示すノ
イズ源からの出力電圧は、各電極に印加する電圧の基板
上における平均値と見なすことができる。
【0051】ここで、PDPの駆動パルスのうち、最も
エネルギーが大きいのは維持電極X、維持・走査電極Y
に交互に印加される維持パルスである。つまり、維持パ
ルスの瞬時平均値が維持期間中一定になれば、図10に
示すノイズ源の高周波成分のエネルギが低減されること
になり、結果として放射ノイズが低減される。
【0052】そこで、実施の形態4においては、維持電
極X、維持・走査電極Yに交互に印加される維持パルス
の全電極X、Yにおける平均値が維持期間中ほぼ一定と
なるようにする。
【0053】図14は、実施の形態4に係るPDPの駆
動波形を示している。PDPでは、最初に共通電極であ
る維持電極Xに印加されるプライミングパルスによって
全画面において書き込み放電を行う。次に、アドレス電
極にアドレスパネルを印加し、これと合わせて個別電極
である維持・走査電極Y(1〜n)に順次走査パルスを印
加し、交点の放電セルに壁電荷を蓄積させる。維持期間
においては、全ての維持・走査電極Y(1〜n)と、維持
電極Xとに交互に維持パルスを印加する。一般的に、維
持電極X、維持・走査電極Yに印加する維持パルスは、
維持電極X、維持・走査電極Yにおいて、一方が立ち下
がった後で他方が立ち上がるように設定されているた
め、基板全面における電圧平均値は、維持電極X、維持
・走査電極Yにそれぞれ維持パルスが印加される毎に大
きく変化することとなりノイズの発生原因となり得る。
【0054】これに対して、図14においては、維持パ
ルスの立ち上がり立ち下がりのタイミングを維持・走査
電極Yと維持電極Xで一致させることとしている。な
お、図14に拡大して示すように、立ち上がり立ち下が
りのタイミングは、立ち上がり期間と立ち下がり期間が
ほぼ一致するように設定している。このように、維持電
極X、維持・走査電極Yに印加する維持パルスの立ち上
がり立ち下がりタイミングを一致させることにより、維
持電極Xと維持・走査電極Yとの瞬時平均電圧は、図示
するように維持期間中ほぼ一定とすることができる。な
お、維持期間中において基板上の各維持・走査電極Yに
は同一の維持パルスを同時に印加するので、共通の維持
電極Xと、各維持・走査電極Yとに印加する維持パルス
の印加タイミングを図14のように設定することにして
も、駆動回路側でそのための特別な構成を設ける必要は
少ない。
【0055】図15は、維持期間中の維持電極X、維持
・走査電極Y間の瞬時平均電圧を平均するための別の駆
動波形を示している。上記図14に示す例では、矩形
波、つまり2値パルスの維持パルスを維持電極X、維持
・走査電極Yに交互に印加しているが、図15は、維持
パネルを2値パルスではなく多値(例えば3値)パルス
としている。多値パルスの立ち上がりタイミングと立ち
下がりタイミングとは、図14と同様に、維持電極Xと
維持・走査電極Yとで一致させており、これにより維持
電極X、維持・走査電極Y間の瞬時平均値を一定として
いる。
【0056】維持パルスを多値パルスとすることによ
り、多少、立ち上がり・立ち下がりのタイミングがずれ
ている場合であっても、維持電極X、維持・走査電極Y
の瞬時電圧平均値の急激な変化を小さくすることが可能
となる。電圧値の急激な変化は、高周波ノイズの原因と
なりやすいことから、図15に示すように維持パルスと
して多値パルスを用いることにより高周波ノイズの発生
をより確実に防止することができる。
【0057】以上のように全ての維持電極X、維持・走
査電極Yにおける瞬時平均値が維持期間中一定となるよ
うに駆動することにより、ノイズ源の高周波成分のエネ
ルギが等価的に低減され、放射ノイズが低減する。ま
た、上述の各実施の形態に示す電磁シールドのための構
成において、この実施の形態4のような駆動方法を採用
することにより、表示装置の電磁波遮蔽能力を一層高め
ることが可能となる。
【0058】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、導電
シールド筐体と導電性材とこれらを接続する接続手段に
より、駆動回路を確実に電磁シールドすることができ
る。従って、パネルの表示面側での電磁シールド材を省
略することも可能であり、表示品質を低下させることな
く、電磁シールドすることが可能である。
【0059】また、信号配線とグランド電位を有する導
電部との間に静電容量を有する構成とすることにより、
信号配線を介して駆動回路で発生するノイズがパネルに
伝わってパネルの表示面側からノイズが漏れることを防
止できる。
【0060】また、信号配線上に絶縁層を形成し、この
絶縁層上に導電層を形成し、導電層をグランド電位とす
ることにより、信号配線毎に静電容量素子を接続するこ
となく信号配線とグランド電位を有する導電部との間に
静電容量を持たせることができ、回路の実現が容易とな
る。
【0061】また、信号配線とで静電容量を構成する導
電層を接続手段によって導電シールド筐体に接続すれ
ば、この導電層が電気的に浮くことなく、導電層を確実
にグランド電位とすることが可能となる。
【0062】更に、信号配線の上下両面を覆う絶縁層の
上にそれぞれ導電層を形成し、この導電層を例えば導電
シールド筐体に接続することによってグランド電圧を印
加すれば、信号配線自体からのノイズの放射も防止でき
る。
【0063】また、上記信号配線の上下両面を絶縁層で
覆い、各絶縁層上にそれぞれ導電層を形成する。そし
て、この導電層の内、駆動回路と前記ディスプレイパネ
ルとの間に配置された導電性材側に配置される導電層を
前記導電性材に接続する。一方、導電シールド筐体側に
配置される導電層は導電シールド筐体に接続する。この
ようにする事により、導電層が接続手段の中継点とな
り、駆動回路を取り囲むシールド面にあく間隙がより小
さくなって、シールド効果が高まる。
【0064】可変形部材によって上記信号配線の上下両
面の導電層を導電シールド筐体などに接続すれば、駆動
回路のシールド面の隙間を小さくでき、信号配線を介し
てパネルにノイズが伝わることとを防止すると共に、信
号配線自体からのノイズの放射をより確実に防止でき
る。
【0065】また、この発明では、電源配線や信号配線
の経路にノイズフィルタを挿入し、更に、これの配線を
電磁シールドするためのグランド配線の経路にもインダ
クタンス成分を設ける。これにより、パネルの表示面側
を完全に導電シールド筐体で囲むことができなくても、
シールドから外部へ延びるグランド配線と、パネルとを
アンテナとするノイズの放射を確実に防止できる。
【0066】更に、プラズマディスプレイパネルにおい
て、一対の維持電極における瞬時平均電圧が放電維持期
間において一定となるように駆動することにより、ノイ
ズの発生自体を減らすことができる。
【0067】なお、上述のような構成に加え、ディスプ
レイパネルの表示面に、表示品質に悪影響を与えない程
度の薄さや材質の透明導電層を形成すれば、より確実に
表示装置を電磁シールドすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の表示装置の断面概
略構成を示す図である。
【図2】 図1の表示装置の平面概略構成を示す図であ
る。
【図3】 実施の形態2の表示装置の配線基板の構造を
示す図である。
【図4】 図3のA−A線に沿ったFPC30の断面構
造を示す図である。
【図5】 実施の形態2のFPC30の等価回路を示す
図である。
【図6】 実施の形態2の表示装置の構成を示す図であ
る。
【図7】 実施の形態2の表示装置の断面概略構成を示
す図である。
【図8】 実施の形態2の表示装置の他の構成を示す概
略断面図である。
【図9】 図8の表示装置の平面概略構成を示す図であ
る。
【図10】 実施の形態3の表示装置と外部配線との電
気的な関係を説明する図である。
【図11】 実施の形態3の表示装置の例を説明する図
である。
【図12】 面放電AC型PDPの構成の概要を示す図
である。
【図13】 PDPの断面構成を示している。
【図14】 実施の形態4に係るPDP駆動波形を示す
図である。
【図15】 実施の形態4に係る他のPDP駆動波形を
示す図である。
【図16】 従来の表示装置の断面概略構成を示す図で
ある。
【符号の説明】
10 パネル(PDP)、16 保持板(導電部材)、
19 透明導電膜、20 導電シールド筐体、22,5
0 接続手段、25,30 配線基板、32信号配線、
34,35 絶縁層、36 導電層、38 ビアホー
ル、40 静電容量、42 ノイズフィルタ、52 貫
通コンデンサ、54 可変形部材、60ノイズフィルタ
(インダクタンス成分)、60a チョークコイル(イ
ンダクタンス成分)、60b フェライトコア(インダ
クタンス成分)、62 グランド配線、63,65 ノ
イズ発生源、64 電源・信号配線、68 コネクタ、
100 表示装置。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の基板間に複数の画素を形成し、各
    画素を制御して所望の表示を行うディスプレイパネルを
    有する表示装置であって、 内部に前記ディスプレイパネルと、前記ディスプレイパ
    ネルを駆動するための駆動回路とが配置され、前記ディ
    スプレイパネルの表示面側が開口した導電シールド筐体
    と、 前記導電シールド筐体内の前記ディスプレイパネルの非
    表示面側に配置された前記駆動回路と前記ディスプレイ
    パネルとの間に配置された導電性材と、を有し、 前記導電性材と、前記導電シールド筐体とを電気的に接
    続して、前記駆動回路を電磁シールドすることを特徴と
    する表示装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動回路と前記ディスプレイパネル
    とを電気的に接続する信号配線とグランド電位を有する
    導電部との間に静電容量を有することを特徴とする請求
    項1に記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記信号配線上に絶縁層を形成し、前記
    絶縁層上に導電層を形成し、前記導電層をグランド電位
    に強制することを特徴とする請求項2に記載の表示装
    置。
  4. 【請求項4】 前記導電層は、接続手段によって前記導
    電シールド筐体に接続し、グランド電位に強制すること
    を特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記信号配線の上下両面を絶縁層で覆
    い、該各絶縁層上にそれぞれ導電層を形成し、該各導電
    層をグランド電位に強制することを特徴とする請求項2
    に記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記信号配線の上下両面を絶縁層で覆
    い、該各絶縁層上にそれぞれ導電層を形成し、 該導電層の内、前記駆動回路と前記ディスプレイパネル
    との間に配置された前記導電性材側に配置される導電層
    を前記導電性材に接続し、前記導電シールド筐体側に配
    置される導電層を前記導電シールド筐体に接続すること
    を特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 前記導電層と、少なくとも前記導電シー
    ルド筐体との間に、少なくとも表面が導電性を有する可
    変形部材が配置され、前記可変形部材によって、前記導
    電性材と前記導電シールド筐体とを電気的に接続するこ
    とを特徴とする請求項5又は請求項6のいずれかに記載
    の表示装置。
  8. 【請求項8】 前記駆動回路から、前記導電シールド筐
    体の外部へ引き出される電源配線及び信号配線の経路に
    ノイズフィルタを挿入すると共に、前記各配線を電磁シ
    ールドするためのグランド線の配線経路にインダクタン
    ス成分を付加することを特徴とする請求項1〜7のいず
    れか一つに記載の表示装置。
  9. 【請求項9】 前記ディスプレイパネルは、前記一対の
    基板間に形成される複数の放電画素セルでそれぞれ放電
    を制御して表示を行う交流型プラズマディスプレイパネ
    ルであり、 前記各放電セルでの放電維持期間において、一方の基板
    に形成された一対の維持電極に、この一対の維持電極間
    で交互に極性が反転するように印加される維持パルス
    を、前記一対の維持電極における瞬時平均電圧がほぼ一
    定となるように設定することを特徴とする請求項1〜8
    のいずれか一つに記載の表示装置。
  10. 【請求項10】 前記ディスプレイの表示面に透明導電
    層を形成し、前記導電シールド筐体に接続することを特
    徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の表示装
    置。
JP9087991A 1997-04-07 1997-04-07 表示装置 Pending JPH10282896A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087991A JPH10282896A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 表示装置
US09/050,023 US6160349A (en) 1997-04-07 1998-03-30 Display device
US09/639,331 US6359390B1 (en) 1997-04-07 2000-08-16 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9087991A JPH10282896A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10282896A true JPH10282896A (ja) 1998-10-23

Family

ID=13930288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9087991A Pending JPH10282896A (ja) 1997-04-07 1997-04-07 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6160349A (ja)
JP (1) JPH10282896A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000026888A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage a panneau a plasma
JP2001305972A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Seiko Epson Corp 表示装置
KR20020046823A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 김순택 플라즈마 표시 패널 조립체
JP2002202730A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sasayama:Kk ディスプレイ用リアカバー
JP2002215052A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2003178876A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Sony Corp 自発光型表示装置
JP2006003862A (ja) * 2004-04-26 2006-01-05 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2006047979A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Canon Inc 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
US7259809B2 (en) 2000-12-23 2007-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Display with an electrically conducting layer
CN100405423C (zh) * 2004-04-26 2008-07-23 株式会社日立制作所 等离子体显示装置
JP2008180917A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2009223003A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2009223004A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2011102943A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2011123708A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Emprie Technology Development LLC 非接触式の情報管理・充電システム、携帯通信端末および非接触式の情報・電力伝送ユニット
US8072778B2 (en) 2008-03-24 2011-12-06 Panasonic Corporation Plasma display device
WO2013018398A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 シャープ株式会社 薄型表示装置
JP2014123274A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Canon Inc パネルユニット、及び電子機器
CN106714540A (zh) * 2017-01-10 2017-05-24 中国科学院国家天文台 一种驱动杆件的电磁防护结构
JP2017133796A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 青島海爾股▲フン▼有限公司 冷蔵庫
US10064268B2 (en) 2012-09-19 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing a display device

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6504587B1 (en) * 1998-06-17 2003-01-07 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device in which the inner frame having sidewall
JP3538078B2 (ja) * 1999-08-17 2004-06-14 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置
TW507237B (en) * 2000-03-13 2002-10-21 Panasonic Co Ltd Panel display apparatus and method for driving a gas discharge panel
JP2002031545A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsutoyo Corp 相対変位検出ユニット
JP2002117920A (ja) * 2000-10-06 2002-04-19 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2002268566A (ja) * 2001-03-12 2002-09-20 Fujitsu Ltd 表示パネルモジュール
KR100530398B1 (ko) * 2001-06-15 2005-11-22 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 플라즈마 디스플레이 장치
DE10147728A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-10 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Entladungslampe mit stabilisierter Entladungsgefäßplatte
US7061178B2 (en) * 2002-03-14 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display
JP4010846B2 (ja) * 2002-03-29 2007-11-21 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 フラットディスプレイパネル用前面フィルム及びこれを用いたフラットディスプレイ装置、並びに、プラズマディスプレイパネル用前面フィルム及びこれを用いたプラズマディスプレイ装置
WO2003085630A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display
US7164396B2 (en) * 2002-05-22 2007-01-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus of driving plasma display panel
EP1635540A3 (en) * 2003-02-27 2006-08-02 Sony Ericsson Mobile Communications AB Compact display module
US20040201551A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Koji Suzuki Matrix type display apparatus
US20040232170A1 (en) * 2003-05-23 2004-11-25 Jonathan Glick Anti-monster kit and method of use
EP1659553B1 (en) * 2003-08-29 2014-07-30 Panasonic Corporation Plasma display device
KR100589370B1 (ko) * 2003-11-26 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP2006201747A (ja) * 2004-12-22 2006-08-03 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd 表示パネルモジュールおよびその製造方法。
KR20060080409A (ko) * 2005-01-05 2006-07-10 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 직부착 필터의 접지용브라켓의 장착방법 및 그 장착구조
KR100667240B1 (ko) * 2005-05-09 2007-01-12 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100649216B1 (ko) * 2005-07-21 2006-11-24 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR100831308B1 (ko) * 2006-06-01 2008-05-22 삼성전자주식회사 표시장치
JP4371136B2 (ja) * 2006-09-15 2009-11-25 エプソンイメージングデバイス株式会社 表示装置
KR101222576B1 (ko) * 2006-10-25 2013-01-16 삼성전자주식회사 플라즈마 디스플레이장치
KR100823194B1 (ko) * 2006-11-20 2008-04-18 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시 장치 및 그 구동 장치
US20230200031A1 (en) 2007-11-16 2023-06-22 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly with thermal management
US8562770B2 (en) 2008-05-21 2013-10-22 Manufacturing Resources International, Inc. Frame seal methods for LCD
US8711321B2 (en) * 2007-11-16 2014-04-29 Manufacturing Resources International, Inc. System for thermally controlling displays
JP2009186740A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Canon Inc 画像表示装置
US7990005B2 (en) * 2008-02-07 2011-08-02 Atlas Dynamic Devices, Llc Power transmission tool and system
US8654302B2 (en) 2008-03-03 2014-02-18 Manufacturing Resources International, Inc. Heat exchanger for an electronic display
US20090231238A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Panasonic Corporation Plasma display device
JP2009251065A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
US9573346B2 (en) 2008-05-21 2017-02-21 Manufacturing Resources International, Inc. Photoinitiated optical adhesive and method for using same
US10827656B2 (en) 2008-12-18 2020-11-03 Manufacturing Resources International, Inc. System for cooling an electronic image assembly with circulating gas and ambient gas
DE102009031039B4 (de) * 2009-06-30 2015-12-31 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Flüssigkristallanzeige mit mehreren Ansteuersegmenten
JP5590403B2 (ja) * 2011-01-27 2014-09-17 日本精機株式会社 液晶表示装置
US8488335B2 (en) * 2011-04-18 2013-07-16 Japan Display West, Inc. Electro-optical device and electronic apparatus
JP2013012182A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Kyocera Corp 入力装置、表示装置、および電子機器
KR20130072608A (ko) * 2011-12-22 2013-07-02 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
JP6301056B2 (ja) * 2012-12-21 2018-03-28 三菱電機株式会社 電子機器
EP2871709B1 (en) * 2013-11-11 2019-10-23 STMicroelectronics International N.V. Display arrangement and method for fabrication of a display arrangement
GB2521835A (en) * 2014-01-02 2015-07-08 Nokia Technologies Oy Electromagnetic shielding
US9450289B2 (en) * 2014-03-10 2016-09-20 Apple Inc. Electronic device with dual clutch barrel cavity antennas
KR101885884B1 (ko) 2014-04-30 2018-08-07 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 백투백 전자 디스플레이 어셈블리
US10319408B2 (en) 2015-03-30 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Monolithic display with separately controllable sections
US10922736B2 (en) 2015-05-15 2021-02-16 Manufacturing Resources International, Inc. Smart electronic display for restaurants
US10269156B2 (en) 2015-06-05 2019-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for blending order confirmation over menu board background
US9541961B1 (en) 2015-08-25 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Shielding via display chassis
CN108700739A (zh) 2016-03-04 2018-10-23 制造资源国际公司 一种用于双侧显示组件的冷却系统
US9872379B2 (en) 2016-03-16 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing Llc Flexible printed circuit with radio frequency choke
US10319271B2 (en) 2016-03-22 2019-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Cyclic redundancy check for electronic displays
US9839117B2 (en) 2016-04-11 2017-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Flexible printed circuit with enhanced ground plane connectivity
AU2017273560B2 (en) 2016-05-31 2019-10-03 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display remote image verification system and method
US10510304B2 (en) 2016-08-10 2019-12-17 Manufacturing Resources International, Inc. Dynamic dimming LED backlight for LCD array
CA3059972C (en) 2017-04-27 2022-01-11 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for preventing display bowing
US10485113B2 (en) 2017-04-27 2019-11-19 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable and replaceable display
US10602626B2 (en) 2018-07-30 2020-03-24 Manufacturing Resources International, Inc. Housing assembly for an integrated display unit
US11096317B2 (en) 2019-02-26 2021-08-17 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with loopback cooling
US10795413B1 (en) 2019-04-03 2020-10-06 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly with a channel for ambient air in an access panel
US11477923B2 (en) 2020-10-02 2022-10-18 Manufacturing Resources International, Inc. Field customizable airflow system for a communications box
US11470749B2 (en) 2020-10-23 2022-10-11 Manufacturing Resources International, Inc. Forced air cooling for display assemblies using centrifugal fans
US11778757B2 (en) 2020-10-23 2023-10-03 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies incorporating electric vehicle charging equipment
CN112996229A (zh) * 2021-01-19 2021-06-18 惠州Tcl移动通信有限公司 一种柔性电路板、电子设备及电子设备制作方法
US20220260872A1 (en) 2021-02-12 2022-08-18 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly using structural adhesive
US11966263B2 (en) 2021-07-28 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies for providing compressive forces at electronic display layers
US11744054B2 (en) 2021-08-23 2023-08-29 Manufacturing Resources International, Inc. Fan unit for providing improved airflow within display assemblies
US11762231B2 (en) 2021-08-23 2023-09-19 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing turbulent flow
US11919393B2 (en) 2021-08-23 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing relatively turbulent flow and integrating electric vehicle charging equipment
US11895362B2 (en) 2021-10-29 2024-02-06 Manufacturing Resources International, Inc. Proof of play for images displayed at electronic displays
US11968813B2 (en) 2021-11-23 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with divided interior space
US12010813B2 (en) 2022-07-22 2024-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Self-contained electronic display assembly, mounting structure and methods for the same
US12072561B2 (en) 2022-07-22 2024-08-27 Manufacturing Resources International, Inc. Self-contained electronic display assembly, mounting structure and methods for the same
US12035486B1 (en) 2022-07-25 2024-07-09 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly with fabric panel communications box

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2190239B (en) * 1986-05-02 1990-02-21 Philips Electronic Associated Cathode ray display tube
JPS63103280A (ja) 1986-10-20 1988-05-07 Ricoh Co Ltd 静電潜像の現像装置
JPH0338897A (ja) * 1989-07-05 1991-02-19 Fujitsu Ltd プリント基板の内層導体の位置ずれ検査方法
JP3259253B2 (ja) 1990-11-28 2002-02-25 富士通株式会社 フラット型表示装置の階調駆動方法及び階調駆動装置
US5497146A (en) * 1992-06-03 1996-03-05 Frontec, Incorporated Matrix wiring substrates
US5943032A (en) * 1993-11-17 1999-08-24 Fujitsu Limited Method and apparatus for controlling the gray scale of plasma display device
US5640216A (en) * 1994-04-13 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having video signal driving circuit mounted on one side and housing
JPH08222138A (ja) * 1995-02-20 1996-08-30 Fujitsu General Ltd Pdpパネル
JPH08222137A (ja) * 1995-02-20 1996-08-30 Fujitsu General Ltd Pdpパネル
JP3294053B2 (ja) * 1995-05-19 2002-06-17 株式会社富士通ゼネラル ディスプレイ装置
JP3713105B2 (ja) 1995-06-19 2005-11-02 ペンタックス株式会社 長焦点対物レンズ
TW368671B (en) * 1995-08-30 1999-09-01 Tektronix Inc Sputter-resistant, low-work-function, conductive coatings for cathode electrodes in DC plasma addressing structure
JP3433032B2 (ja) * 1995-12-28 2003-08-04 パイオニア株式会社 面放電交流型プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
JP3704813B2 (ja) * 1996-06-18 2005-10-12 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイパネルの駆動方法及びプラズマディスプレイ
JP3233023B2 (ja) * 1996-06-18 2001-11-26 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイ及びその駆動方法
US6020687A (en) * 1997-03-18 2000-02-01 Fujitsu Limited Method for driving a plasma display panel
JP3429438B2 (ja) * 1997-08-22 2003-07-22 富士通株式会社 Ac型pdpの駆動方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560124B1 (en) 1998-10-30 2003-05-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display device with plasma display panel
WO2000026888A1 (fr) * 1998-10-30 2000-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'affichage a panneau a plasma
JP2001305972A (ja) * 2000-04-19 2001-11-02 Seiko Epson Corp 表示装置
JP4572313B2 (ja) * 2000-04-19 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 表示装置
KR20020046823A (ko) * 2000-12-15 2002-06-21 김순택 플라즈마 표시 패널 조립체
US7259809B2 (en) 2000-12-23 2007-08-21 Siemens Aktiengesellschaft Display with an electrically conducting layer
JP2002202730A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Sasayama:Kk ディスプレイ用リアカバー
JP2002215052A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2003178876A (ja) * 2001-12-07 2003-06-27 Sony Corp 自発光型表示装置
US7557776B2 (en) 2004-04-26 2009-07-07 Hitachi, Ltd. Plasma display apparatus
JP4576223B2 (ja) * 2004-04-26 2010-11-04 株式会社日立製作所 プラズマディスプレイ装置
JP2006003862A (ja) * 2004-04-26 2006-01-05 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
CN100405423C (zh) * 2004-04-26 2008-07-23 株式会社日立制作所 等离子体显示装置
JP2006047979A (ja) * 2004-06-29 2006-02-16 Canon Inc 画像表示装置および画像表示装置の製造方法
JP2008180917A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2009223003A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2009223004A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
US8072778B2 (en) 2008-03-24 2011-12-06 Panasonic Corporation Plasma display device
JP2011102943A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Nippon Seiki Co Ltd 表示装置
JP2011123708A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Emprie Technology Development LLC 非接触式の情報管理・充電システム、携帯通信端末および非接触式の情報・電力伝送ユニット
WO2013018398A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 シャープ株式会社 薄型表示装置
US10064268B2 (en) 2012-09-19 2018-08-28 Samsung Display Co., Ltd. Method of manufacturing a display device
JP2014123274A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Canon Inc パネルユニット、及び電子機器
JP2017133796A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 青島海爾股▲フン▼有限公司 冷蔵庫
CN106714540A (zh) * 2017-01-10 2017-05-24 中国科学院国家天文台 一种驱动杆件的电磁防护结构
CN106714540B (zh) * 2017-01-10 2023-07-04 中国科学院国家天文台 一种驱动杆件的电磁防护结构

Also Published As

Publication number Publication date
US6160349A (en) 2000-12-12
US6359390B1 (en) 2002-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10282896A (ja) 表示装置
CN100474489C (zh) 带有等离子显示板(pdp)的显示设备
US7119858B2 (en) EMI shielding film of a flat panel display device including a mesh frame of two-layered structure
US8072778B2 (en) Plasma display device
KR20010104197A (ko) 이중 방전 사이트와 콘트라스트 향상 바를 갖춘 ac플라즈마 디스플레이
JP3289684B2 (ja) プラズマディスプレイパネル、プラズマディスプレイモジュール及びその駆動方法
KR100295111B1 (ko) 인쇄회로기판일체형플라즈마표시장치
US7791277B2 (en) Plasma display panel provided with grounding units for the assembly of the display panel and an electromagnetic interference shielding flim
JP3607647B2 (ja) マトリックス型表示パネル
KR19990073886A (ko) 플라즈마 표시장치
JP4500403B2 (ja) プラズマディスプレイパネルユニット
JP3953362B2 (ja) ケーブルを備えた電気機器
JP4786037B2 (ja) 表示装置
KR100412085B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
JP2002163991A (ja) プラズマディスプレイモジュール
JP2011164644A (ja) 表示装置
KR100416082B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2005221797A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2002258790A (ja) 表示装置
JPH04149930A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100751416B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제작 방법
JP2005292742A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100467684B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR100658318B1 (ko) 플라즈마 표시 장치
KR20050017325A (ko) 영상 디스플레이 기기의 오디오 및 비디오 잭 차폐장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050906