JPH10243363A - Video reproducing device - Google Patents
Video reproducing deviceInfo
- Publication number
- JPH10243363A JPH10243363A JP6241097A JP6241097A JPH10243363A JP H10243363 A JPH10243363 A JP H10243363A JP 6241097 A JP6241097 A JP 6241097A JP 6241097 A JP6241097 A JP 6241097A JP H10243363 A JPH10243363 A JP H10243363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- data
- sub
- video
- decoder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、主映像データと副
映像データとを復号化して、主映像データに副映像デー
タを重畳して出力する映像再生装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video reproducing apparatus for decoding main video data and sub-video data, and superimposing the sub-video data on the main video data and outputting the resultant data.
【0002】[0002]
【従来の技術】図7は、従来の映像再生装置を示すブロ
ック図である。図7において、主映像データは、主映像
データデコーダ701に入力され、副映像データは、副
映像データデコーダ702に入力される。主映像データ
及び副映像データは、それぞれ復号化された後、映像混
合部703で混合され、モニタ等に出力される。2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram showing a conventional video reproducing apparatus. In FIG. 7, main video data is input to a main video data decoder 701, and sub video data is input to a sub video data decoder 702. After being decoded, the main video data and the sub video data are mixed by the video mixing unit 703 and output to a monitor or the like.
【0003】ここで、主映像データは、静止画、動画等
のビデオデータであり、字幕や文字等の副映像データ
は、主映像データと共に伝送される。副映像データは、
例えば文字を画素の集合として形成し表現するための画
素データと、画素データの表示スタイル(表示色、混合
比、表示色の変更)または表示位置等を決定する表示制
御データとを備えている。Here, the main video data is video data such as a still image and a moving image, and the sub video data such as subtitles and characters is transmitted together with the main video data. Sub-picture data is
For example, it includes pixel data for forming and expressing a character as a set of pixels, and display control data for determining a display style (display color, mixture ratio, change of display color) or display position of the pixel data.
【0004】副映像データのうち、画素データは、画素
データデコーダ704に、表示制御データは、表示制御
データデコーダ705に入力される。画素データデコー
ダ704は、画素データをビットマップデータに変換
し、表示制御データデコーダ705は、表示制御データ
から画素データの表示スタイル、表示位置等を求めオン
スクリーン設定部706に出力する。ビットマップデー
タは、シリアルに配列されたデータ列であり、表示制御
データによりビットマップデータを文字情報等に配列し
直す。ここで、ビットマップデータとは、例えば、1画
面をX軸方向、Y軸方向に細分化し、表示する映像にお
ける画素の有無を細分化された1ブロック単位で表示
し、映像を表現するものである。[0004] Of the sub-picture data, pixel data is input to a pixel data decoder 704 and display control data is input to a display control data decoder 705. The pixel data decoder 704 converts the pixel data into bitmap data, and the display control data decoder 705 obtains a display style, a display position, and the like of the pixel data from the display control data and outputs them to the on-screen setting unit 706. The bitmap data is a serially arranged data string, and the display control data rearranges the bitmap data into character information or the like. Here, the bitmap data represents, for example, an image by subdividing one screen in the X-axis direction and the Y-axis direction, and displaying the presence or absence of pixels in the image to be displayed in subdivided block units. is there.
【0005】オンスクリーン設定部706は、表示制御
データデコーダ705からの出力に基づいて、ビットマ
ップデータの表示色、表示位置等を決定する。そして、
ビットマップデータは、映像混合部703において、主
映像データデコーダ701からの主映像と混合され、モ
ニタ等に出力される。[0005] An on-screen setting unit 706 determines the display color, display position, and the like of the bitmap data based on the output from the display control data decoder 705. And
The bitmap data is mixed with the main video from the main video data decoder 701 in the video mixing unit 703 and output to a monitor or the like.
【0006】図8は、画面上の副映像の表示アドレスを
示す模式図である。図8において、画面の最上左を
(0,0)とし、画素方向をX軸、ライン方向をY軸と
した座標表示により、副映像の表示開始位置及び表示終
了位置が指定されており、表示開始位置及び表示終了位
置により、副映像の表示範囲が決定される。すなわち、
副映像は、映像データの送り手側が決定した表示アドレ
スにしたがって画面上に表示される。FIG. 8 is a schematic diagram showing a display address of a sub-picture on a screen. In FIG. 8, the display start position and the display end position of the sub-picture are specified by coordinate display in which the top left of the screen is (0, 0), the pixel direction is the X axis, and the line direction is the Y axis. The display range of the sub-picture is determined by the start position and the display end position. That is,
The sub-picture is displayed on the screen according to the display address determined by the sender of the picture data.
【0007】例えば、NTSC(National Television S
ystem Committee)の場合、表示アドレスとは、図8に示
す720×478の領域のアドレスを示す。副映像は、
送り手側が意図した720×478の領域内の位置に表
示される。例えば、表示開始アドレスが(X、Y)=
(5,3)、表示終了アドレスが(X、Y)=(71
6,478)の場合、副映像は、図8に示す斜線で囲ま
れた領域に表示されることになる。For example, NTSC (National Television S)
In the case of the system committee, the display address indicates the address of the area of 720 × 478 shown in FIG. The sub-picture is
It is displayed at a position within a 720 × 478 area intended by the sender. For example, if the display start address is (X, Y) =
(5, 3), the display end address is (X, Y) = (71
6, 478), the sub-picture is displayed in the area surrounded by the oblique lines shown in FIG.
【0008】[0008]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、副映像
の表示位置は、送り手側が意図した表示アドレスにより
定められているため、モニタ等で副映像と主映像を表示
させて見るとき、副映像のサイズが小さすぎて見ずらい
ことがある。例えば映画等で、画面に表示された字幕が
小さすぎて、読みずらいことがある。また、副映像のサ
イズが大きすぎる場合、表示された字幕が大きすぎて映
画の映像の邪魔になったりすることがある。However, since the display position of the sub-picture is determined by the display address intended by the sender, when the sub-picture and the main picture are displayed and viewed on a monitor or the like, they are displayed. Sometimes the size is too small to see. For example, in a movie or the like, the caption displayed on the screen may be too small to read. Also, if the size of the sub-picture is too large, the displayed subtitles may be too large to obstruct the movie picture.
【0009】本発明の目的は、主映像データと副映像デ
ータが共に伝送される映像データを受信し、副映像の大
きさを変更して画面上に出力させることが可能な映像再
生装置を提供することを目的としている。An object of the present invention is to provide a video reproducing apparatus capable of receiving video data in which both main video data and sub-video data are transmitted, changing the size of the sub-video and outputting it on a screen. It is intended to be.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】そのため請求項1記載の
本発明は、主映像を符号化した主映像データと副映像を
符号化し表示制御データ及び画素データを備えた副映像
データとを復号化して、主映像上に副映像を重畳して出
力する映像再生装置において、副映像の表示サイズ及び
表示位置を設定する表示サイズ設定部と、副映像データ
の表示制御データを復号化して副映像の表示サイズ及び
表示位置を示す表示アドレスを求める表示制御データデ
コーダと、表示サイズ設定部で設定した表示サイズ及び
表示位置に基づいて表示制御データデコーダで求められ
た表示アドレスを変換する表示アドレス変換部と、副映
像データの画素データを復号化してビットマップデータ
に変換すると共に、表示アドレス変換部で変換された表
示アドレスに基づいてビットマップデータを削除又は補
間する画素データデコーダと、表示制御データデコーダ
により求められた表示アドレスに基づいて画素データデ
コーダにより変換されたビットマップデータを副映像と
して主映像上に重畳する表示位置を設定するオンスクリ
ーン設定部とを具備することを特徴としている。According to the present invention, there is provided the present invention which encodes main video data obtained by encoding a main video and sub video and decodes sub video data provided with display control data and pixel data. In a video playback device that superimposes and outputs a sub-picture on a main picture, a display size setting unit that sets the display size and display position of the sub-picture, and decodes the display control data of the sub-picture data to A display control data decoder for obtaining a display address indicating a display size and a display position, and a display address conversion unit for converting the display address obtained by the display control data decoder based on the display size and the display position set by the display size setting unit. And decodes the pixel data of the sub-picture data and converts it into bitmap data, and based on the display address converted by the display address conversion unit. A pixel data decoder that deletes or interpolates the bitmap data, and a display position where the bitmap data converted by the pixel data decoder based on the display address obtained by the display control data decoder is superimposed on the main video as a sub video. And an on-screen setting unit for setting.
【0011】また、請求項2記載の本発明は、請求項1
記載の映像再生装置において、画素データデコーダは、
ビットマップデータの背景画素が所定期間連続する背景
部分を検出する検出部を備え、表示アドレス変換部は、
検出部で検出した背景部分でビットマップデータを複数
列に並び替えた表示アドレスに変換する文字列変換部と
を備えたことを特徴としている。The present invention described in claim 2 is the same as the claim 1.
In the video playback device described in the above, the pixel data decoder comprises:
A display unit for detecting a background portion in which background pixels of the bitmap data are continuous for a predetermined period, the display address conversion unit includes:
A character string conversion unit that converts the bitmap data into a display address in which the bitmap data is rearranged into a plurality of columns in the background portion detected by the detection unit.
【0012】本発明によれば、副映像データの画素デー
タをビットマップデータに復号化し、副映像データの表
示制御データからビットマップデータの表示アドレスを
求め、ユーザーが設定した表示サイズおよび表示位置に
基づく表示アドレスに従って、前記求められた表示アド
レスを変換し、変換された表示アドレスに基づいて前記
ビットマップデータを主映像上に重畳させて出力するこ
とができるため、ユーザは、主映像上に副映像を任意の
サイズおよび位置に出力させることができる。According to the present invention, the pixel data of the sub-picture data is decoded into bitmap data, the display address of the bitmap data is obtained from the display control data of the sub-picture data, and the display address and the display size set by the user are set. The obtained display address is converted according to the display address based on the bitmap data, and the bitmap data can be output by being superimposed on the main video based on the converted display address. Images can be output to any size and position.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】図1は、本発明の映像再生装置に
おける一実施例の概略構成を示す模式図である。図1に
おいて、映像再生装置は、主映像データデコーダ10
1、副映像データデコーダ102、映像混合部103、
表示サイズ設定部104とを備えている。副映像データ
デコーダ102は、画素データデコーダ105、表示制
御データデコーダ106、表示アドレス変換部107、
オンスクリーン設定部108を備えている。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of one embodiment of a video reproducing apparatus according to the present invention. In FIG. 1, a video playback device includes a main video data decoder 10.
1, sub-picture data decoder 102, picture mixing section 103,
A display size setting unit 104 is provided. The sub-picture data decoder 102 includes a pixel data decoder 105, a display control data decoder 106, a display address converter 107,
An on-screen setting unit 108 is provided.
【0014】ここで、伝送されてくる映像データは、静
止画、動画等のビデオデータである主映像データと、文
字等の副映像データとを備えている。副映像データは、
例えば文字を画素の集合として形成し表現するための画
素データと、画素データの表示スタイル(表示色、色混
合比等)または表示位置等を決定する表示制御データと
を備えている。Here, the transmitted video data includes main video data which is video data such as still images and moving images, and sub video data such as characters. Sub-picture data is
For example, it includes pixel data for forming and expressing a character as a set of pixels, and display control data for determining a display style (display color, color mixture ratio, etc.) or a display position of the pixel data.
【0015】図1において、同時に送られてきた主映像
データおよび副映像データは、データ分離部(図示せ
ず)で主映像データと副映像データに分離され、主映像
データは主映像データデコーダ101に入力され、副映
像データは副映像データデコーダ102に入力される。In FIG. 1, main video data and sub video data transmitted at the same time are separated into main video data and sub video data by a data separation unit (not shown). , And the sub-picture data is inputted to the sub-picture data decoder 102.
【0016】主映像データデコーダ101は、入力され
た主映像データに復号処理を施し、映像混合部103に
出力する。The main video data decoder 101 performs a decoding process on the input main video data and outputs the decoded data to the video mixing unit 103.
【0017】副映像データデコーダ102に入力した副
映像データのうち、画素データは、画素データテゴーダ
105に入力され、表示制御データは、表示制御データ
デコーダ106に入力される。画素データデコーダ10
5は、画素データをビットマップデータに変換する。ま
た、後述する文字列変換処理を行うための背景画素を検
出する。表示制御データデコーダ106は、表示制御デ
ータからビットマップデータの表示スタイル、表示位置
等を求めオンスクリーン設定部108に出力する。Of the sub-picture data inputted to the sub-picture data decoder 102, pixel data is inputted to a pixel data tegoder 105, and display control data is inputted to a display control data decoder 106. Pixel data decoder 10
5 converts the pixel data into bitmap data. In addition, a background pixel for performing a character string conversion process described later is detected. The display control data decoder 106 obtains a display style, a display position, and the like of the bitmap data from the display control data and outputs them to the on-screen setting unit 108.
【0018】表示アドレス変換部107は、送り手側が
指定した表示制御データデコーダ106の表示アドレス
と、表示サイズ設定部104で設定された副映像データ
の表示サイズ及び表示位置から、後述する削除処理後ま
たは補間処理後のビットマップデータの表示アドレスを
算出する。表示アドレス変換部107は、算出された表
示アドレスに基づき画素データデコーダ105において
ビットマップデータの削除処理または補間処理を行う。
また、表示制御データデコーダ106は、オンスクリー
ン設定部108に変換後の表示アドレスを出力する。The display address conversion unit 107 determines the display address of the display control data decoder 106 specified by the sender and the display size and display position of the sub-picture data set by the display size setting unit 104, after the deletion process described later. Alternatively, the display address of the bitmap data after the interpolation processing is calculated. The display address conversion unit 107 performs a deletion process or an interpolation process of the bitmap data in the pixel data decoder 105 based on the calculated display address.
Further, the display control data decoder 106 outputs the converted display address to the on-screen setting unit 108.
【0019】オンスクリーン表示部108は、表示制御
データデコーダ106により変換された表示アドレスに
基づいて、画素データデコーダ105からのビットマッ
プデータの表示位置を設定し、映像混合部103に出力
する。The on-screen display unit 108 sets the display position of the bitmap data from the pixel data decoder 105 based on the display address converted by the display control data decoder 106, and outputs it to the video mixing unit 103.
【0020】映像混合部103は、主映像データデコー
ダ101からの復号化された主映像データと副映像デー
タデコーダ102からの副映像データを重畳して、モニ
タ等の表示手段に出力する。The video mixing section 103 superimposes the decoded main video data from the main video data decoder 101 and the sub video data from the sub video data decoder 102 and outputs the superimposed data to display means such as a monitor.
【0021】副映像を縮小または拡大する場合における
副映像データデコーダ102の処理動作について説明す
る。図2は、本実施例の映像再生装置における副映像デ
ータデコーダの副映像の縮小処理または拡大処理を示す
フローチャートである。図3は、本実施例の映像再生装
置における副映像の縮小の場合を示す模式図である。
(a)は左詰めの場合、(b)は中央の場合、(c)は
右詰めの場合である。ここで、縮小前の表示開始アドレ
スは(X,Y)=(Sx,Sy)、表示終了アドレスは
(X,Y)=(Ex,Ey)とし、縮小後の表示開始ア
ドレスは(Sx',Sy')、表示終了アドレスは(E
x',Ey')とする。The processing operation of the sub-picture data decoder 102 when reducing or enlarging the sub-picture will be described. FIG. 2 is a flowchart showing the sub-picture data reduction or enlargement processing of the sub-picture data decoder in the picture reproducing apparatus of the present embodiment. FIG. 3 is a schematic diagram showing a case where the sub-picture is reduced in the picture reproducing apparatus of the present embodiment.
(A) shows the case of left justification, (b) shows the case of center, and (c) shows the case of right justification. Here, the display start address before reduction is (X, Y) = (Sx, Sy), the display end address is (X, Y) = (Ex, Ey), and the display start address after reduction is (Sx ′, Sy '), and the display end address is (E
x ', Ey').
【0022】副映像の縮小の場合について説明する。シ
ステム分離部(図示せず)で分離された副映像データのう
ち、画素データは、画素データデコーダ105に入力
し、表示制御データは表示制御データデコーダ106に
入力する。The case of sub-picture reduction will be described. Of the sub-picture data separated by the system separation unit (not shown), pixel data is input to the pixel data decoder 105, and display control data is input to the display control data decoder 106.
【0023】表示制御データデコーダ106は、表示制
御データから画素データの表示位置等の表示制御情報を
復号化する。表示アドレス変換部107は、表示制御デ
ータデコーダ105からの表示制御情報から縮小前の表
示アドレス(Sx,Sy)、(Ex,Ey)を抽出す
る。(S1)The display control data decoder 106 decodes display control information such as a display position of pixel data from the display control data. The display address conversion unit 107 extracts display addresses (Sx, Sy) and (Ex, Ey) before reduction from the display control information from the display control data decoder 105. (S1)
【0024】次に、ユーザが表示サイズ設定部104で
副映像の表示サイズを設定すると、表示アドレス変換部
107は、設定された表示サイズと表示制御情報とを比
較して、副映像を縮小するか拡大するかを判別する。例
えば、設定された表示サイズi=1/2の場合、i<1
と判断し、副映像を縮小する処理を行う。(S2)Next, when the user sets the display size of the sub-picture with the display size setting unit 104, the display address conversion unit 107 compares the set display size with the display control information to reduce the size of the sub-picture. And whether to enlarge. For example, when the set display size i = 1 /, i <1
And performs a process of reducing the sub-picture. (S2)
【0025】また、ユーザが表示サイズを設定したのち
表示位置を設定すると、表示アドレス変換部107は、
縮小した副映像を画面上のどの位置に表示するかを判断
する。副映像の表示位置の選択は、例えば、左詰め、中
央、右詰めの中から選択する。(S3)When the user sets the display size after setting the display size, the display address conversion unit 107
It is determined at which position on the screen the reduced sub-picture is to be displayed. The display position of the sub-image is selected from, for example, left-justified, centered, and right-justified. (S3)
【0026】表示アドレス変換部107は、表示制御デ
ータデコーダ106からの表示制御データと表示サイズ
設定部104で設定された表示位置から、縮小後のビッ
トマップデータの表示アドレスを算出し、表示制御デー
タデコーダ106に出力する。表示サイズ設定部104
において、図3(a)に示すように、左詰めの表示位置
を選択した場合、表示開始アドレスを固定とし、表示終
了アドレスを(Ex',Ey')=(Ex−(Ex−S
x)/2,(Ey−(Ey−Sy)/2)とする。(S
4)The display address conversion unit 107 calculates the display address of the reduced bitmap data from the display control data from the display control data decoder 106 and the display position set by the display size setting unit 104, and calculates the display control data. Output to the decoder 106. Display size setting unit 104
3A, when the left-justified display position is selected, the display start address is fixed, and the display end address is (Ex ′, Ey ′) = (Ex− (Ex−S
x) / 2, (Ey- (Ey-Sy) / 2). (S
4)
【0027】また、図3(b)に示すように、中央の表
示位置を選択した場合、表示開始アドレスを(Sx',
Sy')=(Sx+(Ex−Sx)/4,Sy+(Ey
−Sy)/4)とし、表示終了アドレスを(Ex',E
y')=(Ex−(Ex−Sx)/4,(Ey−(Ey
−Sy)/4)とする。(S5)As shown in FIG. 3B, when the center display position is selected, the display start address is set to (Sx ',
Sy ′) = (Sx + (Ex−Sx) / 4, Sy + (Ey
−Sy) / 4), and the display end address is (Ex ′, E
y ′) = (Ex− (Ex−Sx) / 4, (Ey− (Ey
−Sy) / 4). (S5)
【0028】また、図3(c)に示すように、右詰めの
表示位置を選択した場合、表示開始アドレスを(S
x',Sy')=(Sx+(Ex−Sx)/2,Sy+
(Ey−Sy)/2)とし、表示終了アドレスを固定と
する。(S6)As shown in FIG. 3C, when a right-justified display position is selected, the display start address is set to (S
x ′, Sy ′) = (Sx + (Ex−Sx) / 2, Sy +
(Ey-Sy) / 2), and the display end address is fixed. (S6)
【0029】次に、画素データデコーダ105は、表示
制御データデコーダ106からの表示制御情報に基づい
て、画素データデコーダ105のビットマップデータの
削除処理を行い、設定された表示サイズのビットマップ
データとしてオンスクリーン設定部108に出力する。
ビットマップデータの削除処理は、ビットマップデータ
の画素のデータを間引くことにより行われる。すなわ
ち、1/2の縮小値の場合、ビットマップデータのライ
ン方向及び画素方向にデータを1/2間引いた映像とす
る。(S7)Next, the pixel data decoder 105 deletes the bitmap data of the pixel data decoder 105 based on the display control information from the display control data decoder 106, and generates a bitmap data of the set display size. Output to the on-screen setting unit 108.
The bitmap data deletion processing is performed by thinning out the pixel data of the bitmap data. In other words, in the case of a reduced value of 映像, an image in which data is decimated by 2 in the line direction and the pixel direction of the bitmap data. (S7)
【0030】オンスクリーン設定部108は、表示制御
データデコーダ106からの縮小後のビットマップデー
タの表示アドレスに基づいて、画素データデコーダ10
5からのビットマップデータを画面上に設定し、映像混
合部103に出力する。(S8)The on-screen setting unit 108 controls the pixel data decoder 10 based on the display address of the reduced bitmap data from the display control data decoder 106.
5 is set on the screen and output to the video mixing unit 103. (S8)
【0031】次に、副映像の拡大の場合について説明す
る。図4は、本実施例の映像再生装置における副映像の
拡大の場合を示す模式図である。(a)は左詰めの場
合、(b)は中央の場合、(c)は右詰めの場合であ
る。システム分離部(図示せず)で分離された副映像デー
タのうち、画素データは、画素データデコーダ105に
入力し、表示制御データは表示制御データデコーダ10
6に入力する。Next, the case of enlarging a sub-picture will be described. FIG. 4 is a schematic diagram showing a case of enlarging a sub-picture in the picture reproducing apparatus of the present embodiment. (A) shows the case of left justification, (b) shows the case of center, and (c) shows the case of right justification. Of the sub-picture data separated by the system separation unit (not shown), the pixel data is input to the pixel data decoder 105, and the display control data is
Enter 6
【0032】表示制御データデコーダ106は、表示制
御データから画素データの表示位置等の表示制御情報を
復号化する。表示アドレス変換部107は、表示制御デ
ータデコーダ106からの表示制御情報から拡大前の表
示アドレス(Sx,Sy)、(Ex,Ey)を抽出す
る。(S1)The display control data decoder 106 decodes display control information such as a display position of pixel data from the display control data. The display address conversion unit 107 extracts display addresses (Sx, Sy) and (Ex, Ey) before enlargement from the display control information from the display control data decoder 106. (S1)
【0033】次に、ユーザが表示サイズ設定部104で
副映像の表示サイズを設定すると、表示アドス変換部1
07は、設定された表示サイズと表示制御情報とを比較
して、副映像を縮小するか拡大するかを判別する。例え
ば、指定された表示サイズi=2の場合、i>1と判断
し、副映像を拡大する処理を行う。(S2)Next, when the user sets the display size of the sub-picture in the display size setting unit 104, the display address conversion unit 1
07 compares the set display size with the display control information to determine whether to reduce or enlarge the sub-picture. For example, when the designated display size i = 2, it is determined that i> 1, and processing for enlarging the sub-picture is performed. (S2)
【0034】また、ユーザが表示サイズを設定したのち
表示位置を設定すると、表示アドレス変換部107は、
拡大した副映像を画面上のどの位置に表示するかを判断
する。副映像の表示位置の選択は、例えば、左詰め、中
央、右詰めの中から選択する。(S9)When the user sets the display size after setting the display size, the display address conversion unit 107
It is determined at which position on the screen the enlarged sub-picture is to be displayed. The display position of the sub-image is selected from, for example, left-justified, centered, and right-justified. (S9)
【0035】表示アドレス変換部107は、表示制御デ
ータデコーダ106からの表示制御データと表示サイズ
設定部104で設定された表示位置から、拡大後のビッ
トマップデータの表示アドレスを算出し、表示制御デー
タデコーダ106に出力する。The display address conversion unit 107 calculates the display address of the bitmap data after enlargement from the display control data from the display control data decoder 106 and the display position set by the display size setting unit 104, and calculates the display control data. Output to the decoder 106.
【0036】そして、設定された表示サイズと表示位置
から副映像を拡大した場合に、画面上のX軸方向におい
て、副映像が画面の表示範囲(X=0〜720)に収ま
るかどうかを判別する。(S10)Then, when the sub-picture is enlarged from the set display size and display position, it is determined whether or not the sub-picture is within the display range (X = 0 to 720) of the screen in the X-axis direction on the screen. I do. (S10)
【0037】拡大した副映像が表示範囲に収まる場合、
X軸の表示アドレスを(Sx',Sy')=(0,(Ex
−Sx)×2)とする。(S11)When the enlarged sub-picture is within the display range,
The display address of the X axis is (Sx ′, Sy ′) = (0, (Ex
−Sx) × 2). (S11)
【0038】X軸方向が表示範囲に収まらない場合、後
述する文字列変換処理を行う。文字列変換処理は、ビッ
トマップデータを所定の長さで区切り、複数列に並び替
える処理である。(S12)When the X-axis direction does not fall within the display range, a character string conversion process described later is performed. The character string conversion process is a process of dividing the bitmap data by a predetermined length and rearranging the bitmap data into a plurality of columns. (S12)
【0039】また、設定された表示サイズと表示位置か
ら副映像を拡大した場合に、画面上のY軸方向におい
て、副映像が画面の表示範囲(Y=0〜478)に収ま
るかどうかを判別する。(S13)When the sub-picture is enlarged from the set display size and display position, it is determined whether or not the sub-picture is within the display range (Y = 0 to 478) of the screen in the Y-axis direction on the screen. I do. (S13)
【0040】拡大した副映像が表示範囲に収まる場合、
Y軸の表示アドレスを(Sy',Ey')=(480−
(Ey−Sy)×2,480)とする。(S14)When the enlarged sub-picture is within the display range,
The display address of the Y axis is (Sy ′, Ey ′) = (480−
(Ey−Sy) × 2,480). (S14)
【0041】Y軸方向が表示範囲に収まらない場合、Y軸
方向の最大表示領域に表示アドレスを設定する。(S1
5)If the Y-axis direction does not fall within the display range, a display address is set in the maximum display area in the Y-axis direction. (S1
5)
【0042】そして、画素データデコーダ105は、表
示制御データデコーダ106からの表示制御情報に基づ
いて、設定された表示サイズとなるようにビットマップ
データの補間処理を行いオンスクリーン設定部108に
出力する。(S16)Then, based on the display control information from the display control data decoder 106, the pixel data decoder 105 performs an interpolation process on the bitmap data so as to have the set display size, and outputs the result to the on-screen setting unit 108. . (S16)
【0043】副映像を拡大する補間処理においては、ビ
ットマップデータのライン方向及び画素方向共に同じデ
ータを補間データとして用い、画素データデコーダから
のデータとの間に配置して副映像を拡大する。例えば、
ビットマップデータ「A、B、C」に補間処理を施した
場合、補間後のビットマップデータは「A、A、B、
B、C、C」となる。In the interpolation processing for enlarging the sub-picture, the same data is used as interpolation data in both the line direction and the pixel direction of the bitmap data, and the sub-picture is enlarged by arranging it between data from the pixel data decoder. For example,
When the interpolation processing is performed on the bitmap data “A, B, C”, the bitmap data after interpolation is “A, A, B,
B, C, C ".
【0044】また、副映像を拡大する他の方法として、
隣接する画素方向のデータの平均値を補間データとして
用い、画素データデコーダからのデータとの間に配置し
て副映像を拡大する方法がある。例えば、ビットマップ
データ「A、B、C」に補間処理を施した場合、補間後
のビットマップデータは「A、(A+B)/2、B、
(B+C)/2、C」となる。この方法によれば、文字
等の副映像が滑らかなものとなる。As another method for enlarging a sub-picture,
There is a method in which an average value of data in the adjacent pixel direction is used as interpolation data, and is arranged between data from a pixel data decoder to enlarge a sub-picture. For example, if the interpolation processing is performed on the bitmap data “A, B, C”, the bitmap data after interpolation is “A, (A + B) / 2, B,
(B + C) / 2, C ". According to this method, sub-pictures such as characters become smooth.
【0045】また、副映像を拡大する他の方法として、
隣接する前後のライン方向のデータの平均値を補間デー
タとして用い、画素データデコーダからのデータとの間
に配置して副映像を拡大する方法がある。例えば、Nラ
インのビットマップデータ「A、B、C」、Mラインの
ビットマップデータ「D、E、F」の間のラインデータ
を補間する場合、Nラインの補間後ビットマップデータ
は「A、(A+B)/2、B、(B+C)/2、C」と
なり、Mラインの補間後ビットマップデータは「D、
(D+E)/2、E、(E+F)/2、F」となり、N
ラインとMラインの間の補間ライン「(N+M)/2」
の補間後ビットマップデータは「(A+D)/2、
{(A+B)+(D+E)}/4、(D+E)/2、
{(B+C)+(E+F)}/4」となる。この方法に
よっても、文字等の副映像が滑らかなものとなる。As another method for enlarging a sub-picture,
There is a method of enlarging a sub-picture by using an average value of data in the adjacent line directions before and after as the interpolation data and arranging it between data from the pixel data decoder. For example, when interpolating line data between bitmap data “A, B, C” for N lines and bitmap data “D, E, F” for M lines, the interpolated bitmap data for N lines is “A”. , (A + B) / 2, B, (B + C) / 2, C ", and the interpolated bitmap data of M lines is" D,
(D + E) / 2, E, (E + F) / 2, F ", and N
Interpolation line "(N + M) / 2" between line and M line
The bitmap data after interpolation is “(A + D) / 2,
{(A + B) + (D + E)} / 4, (D + E) / 2,
{(B + C) + (E + F)} / 4 ". This method also makes sub-pictures such as characters smooth.
【0046】そして、オンスクリーン設定部108は、
表示制御データデコーダ106からの拡大後のビットマ
ップデータの表示アドレスに基づいて、画素データデコ
ーダ105からのビットマップデータを画面上に設定
し、映像混合部103に出力する。(S8)Then, the on-screen setting unit 108
Based on the display address of the expanded bitmap data from the display control data decoder 106, the bitmap data from the pixel data decoder 105 is set on the screen and output to the video mixing unit 103. (S8)
【0047】文字列変換処理について説明する。図5
は、本実施例の映像再生装置における文字列変換処理を
示すフローチャートである。図6は、本実施例の映像再
生装置における文字列変換処理を施した場合を示す模式
図である。(a)は文字列変換処理前、(b)は文字列
変換処理後である。文字列変換処理は、図6(a)に示
すように、拡大後のビットマップデータが画面に納まら
ない場合、ビットマップデータを所定の長さで区切り、
図6(b)に示すように、2列に並び替えて表示させる
ための処理である。The character string conversion processing will be described. FIG.
9 is a flowchart illustrating a character string conversion process in the video playback device of the present embodiment. FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a case where the character string conversion process is performed in the video reproduction device of the present embodiment. (A) is before the character string conversion processing, and (b) is after the character string conversion processing. In the character string conversion processing, as shown in FIG. 6A, when the enlarged bitmap data does not fit on the screen, the bitmap data is divided by a predetermined length.
As shown in FIG. 6B, this is a process for rearranging and displaying the data in two columns.
【0048】図1に示す画素データデコーダ105にお
いて、副映像の文字列の分割が可能な箇所を検出する。
すなわち、ビットマップデータに変換された画素データ
は、文字と文字との空間部分(文字以外の部分)には存
在しないため、文字と文字との間は背景画素となる。し
たがって、画素データデコーダは、各ラインのX軸にお
いて、背景画素が所定期間連続している部分を背景画素
として検出する。(S17)The pixel data decoder 105 shown in FIG. 1 detects a portion where the character string of the sub-picture can be divided.
That is, the pixel data converted into the bitmap data does not exist in the space part (the part other than the character) between the character and the character, and therefore, the space between the character is the background pixel. Therefore, the pixel data decoder detects, as the background pixel, a portion where the background pixel continues for a predetermined period on the X axis of each line. (S17)
【0049】次に、検出箇所でビットマップデータを2
分割した場合のX軸表示領域(a、b)を算出し、拡大
後のX軸表示領域(A,B)=(a×2,b×2)をそ
れぞれ算出し、比較する。(S18)Next, at the detection point, the bitmap data is
The X-axis display area (a, b) in the case of division is calculated, and the enlarged X-axis display area (A, B) = (a × 2, b × 2) is calculated and compared. (S18)
【0050】A>Bの場合、X軸方向の拡大表示開始ア
ドレスを(Sx''、Ex'')=(Sx、Sx+A)とす
る。(S19)When A> B, the enlarged display start address in the X-axis direction is (Sx ″, Ex ″) = (Sx, Sx + A). (S19)
【0051】また、A<Bの場合、X軸方向の拡大表示
開始アドレスを(Sx''、Ex'')=(Sx、Sx+
B)とする。(S20)If A <B, the enlarged display start address in the X-axis direction is (Sx ″, Ex ″) = (Sx, Sx +
B). (S20)
【0052】次に、予め選択しておいた表示位置を参照
し、表示アドレスを変換する。副映像の分割箇所が、2
カ所以上の場合はA、Bの差が最小となる箇所を選択す
る。(S21)Next, the display address is converted with reference to the display position selected in advance. If the sub-video segment is 2
If there are more than three locations, the location where the difference between A and B is minimum is selected. (S21)
【0053】選択されている表示位置が左詰めの場合
は、(Sx'、Ex')=(0、Ex''−Sx'')とす
る。(S22)When the selected display position is left-justified, (Sx ′, Ex ′) = (0, Ex ″ −Sx ″). (S22)
【0054】また、選択されている表示位置が右詰めの
場合は、(Sx'、Ex')=(Sx''+(720−E
x'')、720)とする。(S23)When the selected display position is right-justified, (Sx ′, Ex ′) = (Sx ″ + (720−E)
x '') and 720). (S23)
【0055】また、選択されている表示位置が中央の場
合は、(Sx'、Ex')=(240−(Ex''−S
x'')/2、240+(Ex''−Sx'')/2)とす
る。(S24)When the selected display position is at the center, (Sx ′, Ex ′) = (240− (Ex ″ −S)
x ″) / 2, 240+ (Ex ″ −Sx ″) / 2). (S24)
【0056】以上のように、映像再生装置において、副
映像の表示サイズを任意に縮小または拡大することがで
きる。そして、副映像を拡大する場合、副映像の文字列
を区切り複数段に並び替えて表示することができるた
め、副映像が見やすくなると共に副映像が画面上からは
み出すことがない。As described above, the display size of the sub-picture can be arbitrarily reduced or enlarged in the picture reproducing apparatus. When the sub-picture is enlarged, the character string of the sub-picture can be divided and displayed in a plurality of rows, so that the sub-picture becomes easy to see and the sub-picture does not protrude from the screen.
【0057】[0057]
【発明の効果】本発明によれば、主映像と副映像が共に
伝送される映像データを受信してモニタ等に出力する映
像再生装置において、副映像の表示サイズを任意に変更
することができる。According to the present invention, the display size of a sub-picture can be arbitrarily changed in a video reproducing apparatus which receives video data in which a main picture and a sub-picture are transmitted together and outputs it to a monitor or the like. .
【図1】本発明の映像再生装置におけるー実施例の概略
構成を示す模式図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a video reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の映像再生装置における縮小及び拡大処
理を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing reduction and enlargement processing in the video reproduction device of the present invention.
【図3】本実施例の映像再生装置における副映像の縮小
の場合を示す模式図である。(a)は左詰めの場合、
(b)は中央の場合、(c)は右詰めの場合である。FIG. 3 is a schematic diagram showing a case where a sub-picture is reduced in the picture reproducing apparatus of the embodiment. (A) is left-justified,
(B) is for the center case, and (c) is for the right-justified case.
【図4】本実施例の映像再生装置における副映像の拡大
の場合を示す横式図である。(a)は左詰めの場合、
(b)は中央の場合、(c)は右詰めの場合である。FIG. 4 is a horizontal view showing a case where a sub-picture is enlarged in the picture reproducing apparatus of the embodiment. (A) is left-justified,
(B) is for the center case, and (c) is for the right-justified case.
【図5】本実施例の映像再生装置における文字列変換処
理を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating a character string conversion process in the video reproduction device of the present embodiment.
【図6】本実施例の映像再生装置における文字列変換処
理を施した場合を示す模式図である。(a)は文字列変
換処理前、(b)は文字列変換処理後である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a case where a character string conversion process is performed in the video playback device of the present embodiment. (A) is before the character string conversion processing, and (b) is after the character string conversion processing.
【図7】従来の映像再生装置の概略構成を示す横式図で
ある。FIG. 7 is a horizontal view showing a schematic configuration of a conventional video reproducing apparatus.
【図8】画面上の映像の表示アドレスを示す槙式図であ
る。FIG. 8 is a schematic diagram showing a display address of an image on a screen.
101 主映像データデコーダ 102 副映像データデコーダ 103 映像混合部 104 表示サイズ設定部 105 画素データデコーダ 106 表示制御データデコーダ 107 表示アドレス変換部 701 主映像データデコーダ 702 副映像デコーダ 703 映像混合部 704 画素データデコーダ 705 表示制御データデコーダ 706 オンスクリーン設定部 101 main video data decoder 102 sub video data decoder 103 video mixing unit 104 display size setting unit 105 pixel data decoder 106 display control data decoder 107 display address conversion unit 701 main video data decoder 702 sub video decoder 703 video mixing unit 704 pixel data decoder 705 display control data decoder 706 on-screen setting unit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/36 520 H04N 5/66 D G06F 15/66 450 H04N 5/445 H04N 7/13 Z 5/66 7/24 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI G09G 5/36 520 H04N 5/66 D G06F 15/66 450 H04N 5/445 H04N 7/13 Z 5/66 7/24
Claims (2)
を符号化し表示制御データ及び画素データを備えた副映
像データとを復号化して主映像上に副映像を重畳して出
力する映像再生装置において、前記副映像の表示サイズ
及び表示位置を設定する表示サイズ設定部と、前記副映
像データの表示制御データを復号化して前記副映像の表
示サイズ及び表示位置を示す表示アドレスを求める表示
制御データデコーダと、前記表示サイズ設定部で設定し
た表示サイズ及び表示位置に基づいて前記表示制御デー
タデコーダで求められた前記表示アドレスを変換する表
示アドレス変換部と、前記副映像データの画素データを
復号化してビットマップデータに変換すると共に前記表
示アドレス変換部で変換された前記表示アドレスに基づ
いて前記ビットマップデータを削除又は補間する画素デ
ータデコーダと、前記表示制御データデコーダにより求
められた前記表示アドレスに基づいて前記画素データデ
コーダにより変換された前記ビットマップデータを前記
副映像として前記主映像上に重畳する表示位置を設定す
るオンスクリーン設定部とを具備することを特徴とする
映像再生装置。1. A video which is obtained by encoding main video data obtained by encoding a main video and a sub-video, decoding sub-video data comprising display control data and pixel data, and superimposing the sub-video on the main video for output. A display size setting unit for setting a display size and a display position of the sub-picture, a display for decoding a display control data of the sub-picture data and obtaining a display address indicating a display size and a display position of the sub-picture, A control data decoder, a display address conversion unit that converts the display address obtained by the display control data decoder based on the display size and the display position set by the display size setting unit, and pixel data of the sub-picture data. The display address is decoded and converted into bitmap data, and the bitmap is converted based on the display address converted by the display address conversion unit. A pixel data decoder that deletes or interpolates the data, and superimposes the bitmap data converted by the pixel data decoder based on the display address obtained by the display control data decoder on the main video as the sub video. An image reproducing apparatus, comprising: an on-screen setting unit that sets a display position.
記画素データデコーダは、前記ビットマップデータの背
景画素が所定期間連続する背景部分を検出する検出部を
備え、前記表示アドレス変換部は、前記検出部で検出し
た背景部分で前記ビットマップデータを複数列に並び替
えた表示アドレスに変換する文字列変換部とを備えたこ
とを特徴とする映像再生装置。2. The video reproducing apparatus according to claim 1, wherein said pixel data decoder includes a detection unit for detecting a background portion in which background pixels of said bitmap data continue for a predetermined period, and said display address conversion unit includes: A video string conversion unit that converts the bitmap data into a display address obtained by rearranging the bitmap data into a plurality of columns in the background detected by the detection unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6241097A JPH10243363A (en) | 1997-02-28 | 1997-02-28 | Video reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6241097A JPH10243363A (en) | 1997-02-28 | 1997-02-28 | Video reproducing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10243363A true JPH10243363A (en) | 1998-09-11 |
Family
ID=13199360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6241097A Pending JPH10243363A (en) | 1997-02-28 | 1997-02-28 | Video reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10243363A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001060081A (en) * | 1999-06-18 | 2001-03-06 | Fiinikkusu Technologies Ltd | Device and method for updating picture stored in nonvolatile memory |
US6738562B1 (en) | 1999-09-24 | 2004-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disc playback apparatus |
JP2006293153A (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Sharp Corp | Video display device |
JP2007088715A (en) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Decoder |
CN100419850C (en) * | 2004-08-04 | 2008-09-17 | 三叉技术公司 | System and method for overlaying images from multiple video sources on a display device |
US7600875B2 (en) | 2005-02-15 | 2009-10-13 | Casio Computer Co., Ltd. | Image display apparatus, image display method, and recording medium |
JP2016184826A (en) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | シャープ株式会社 | Reception device, reception method, and program |
-
1997
- 1997-02-28 JP JP6241097A patent/JPH10243363A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001060081A (en) * | 1999-06-18 | 2001-03-06 | Fiinikkusu Technologies Ltd | Device and method for updating picture stored in nonvolatile memory |
US6738562B1 (en) | 1999-09-24 | 2004-05-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disc playback apparatus |
CN100419850C (en) * | 2004-08-04 | 2008-09-17 | 三叉技术公司 | System and method for overlaying images from multiple video sources on a display device |
US7600875B2 (en) | 2005-02-15 | 2009-10-13 | Casio Computer Co., Ltd. | Image display apparatus, image display method, and recording medium |
JP2006293153A (en) * | 2005-04-13 | 2006-10-26 | Sharp Corp | Video display device |
JP2007088715A (en) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Decoder |
JP4532375B2 (en) * | 2005-09-21 | 2010-08-25 | 株式会社日立国際電気 | Video decoding device |
JP2016184826A (en) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | シャープ株式会社 | Reception device, reception method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8717385B2 (en) | Image display control apparatus | |
JP3945687B2 (en) | Video display device | |
KR100860174B1 (en) | Image display device and operating method for thereof | |
JP2001507180A (en) | Method and apparatus for generating a modulated scroll route for text display | |
JP3472667B2 (en) | Video data processing device and video data display device | |
JP4427599B1 (en) | Image processing apparatus, receiving apparatus, and display apparatus | |
JP3402533B2 (en) | Teletext broadcast special playback device and teletext broadcast special playback device | |
JPS60165883A (en) | Methods for transmission/reception and reception of television signal | |
US7495704B2 (en) | Method and apparatus for displaying frame rate altered video on interlaced display device | |
JPH01296879A (en) | Teletext receiving device | |
JPH10243363A (en) | Video reproducing device | |
JP2005045787A (en) | Video signal processing apparatus to generate both progressive and interlace video signals | |
KR100253211B1 (en) | Screen display control apparatus and method for display | |
JP3014935B2 (en) | Interlaced scanning on-screen display circuit | |
JPH0946657A (en) | Closed caption decoder | |
JPH10233976A (en) | Television signal receiver | |
JP2002112137A (en) | On-screen display device | |
JPH07131734A (en) | Television receiver and on-screen signal generator | |
JPH09200710A (en) | Television transmission/reception system and television receiver | |
JPS60192479A (en) | Television signal receiver | |
US6995780B1 (en) | Picture convert apparatus | |
JP2005292414A (en) | Image output controller | |
JP2006033253A (en) | Digital television receiver, digital television receiving method, and digital television receiving program | |
JP4212212B2 (en) | Image signal processing device | |
JPH10340077A (en) | Image display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041012 |