JPH10234017A - Video data transmission method, video data reproduction device and video/audio data reproduction device - Google Patents
Video data transmission method, video data reproduction device and video/audio data reproduction deviceInfo
- Publication number
- JPH10234017A JPH10234017A JP9045599A JP4559997A JPH10234017A JP H10234017 A JPH10234017 A JP H10234017A JP 9045599 A JP9045599 A JP 9045599A JP 4559997 A JP4559997 A JP 4559997A JP H10234017 A JPH10234017 A JP H10234017A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video data
- program
- encoded
- encoded video
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Systems (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、映像復調システム
における再生方式が異なるデータを識別して再生するた
めの映像データ送信方法、映像データ再生装置及び映像
音声データ再生装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a video data transmitting method, a video data reproducing apparatus, and a video / audio data reproducing apparatus for recognizing and reproducing data of different reproduction systems in a video demodulation system.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、ムービング ピクチャー エキス
パーツ グループ(MPEG)の規格に準拠した映像音
声圧縮方式が用いられISO/IEC13818ー1、
13818−2、13818−3に記載されたものが知
られている。また、放送方式としては、日本においては
電気通信技術審議会第74号答申によってCSディジタ
ル放送方式やCATVディジタル伝送方式が規定されて
いる。動画像の符号化方式としては、ISO/IEC1
3818ー2に記述されメインプロファイル・メインレ
ベル(MP@ML)では順次走査方式(プログレッシ
ブ)または飛び越し走査方式(インターレース)の走査
方式を有する最大30フレーム/秒までの信号を圧縮符
号化する。2. Description of the Related Art In recent years, a video / audio compression system conforming to the standards of the Moving Picture Experts Group (MPEG) has been used, and ISO / IEC13818-1,
13818-2 and 13818-3 are known. In Japan, a CS digital broadcasting system and a CATV digital transmission system are defined in Japan by the Telecommunications Technology Council No. 74 report. ISO / IEC1 is used as a moving image encoding method.
In the main profile / main level (MP @ ML) described in 3818-2, a signal having a scanning method of a progressive scanning method (progressive) or an interlaced scanning method (interlace) of up to 30 frames / second is compression-encoded.
【0003】MPEGでは、順次走査方式または飛び越
し走査方式の信号を圧縮符号化する方式を規定してい
る。この場合、順次走査信号を符号化する場合には、イ
ントラ符号化及び動き補償ともにフレーム単位で符号化
するが、飛び越し走査信号を符号化する場合においても
その動き量によってイントラ符号化及び動き補償ともに
フィールド単位で符号化する場合とフレーム単位で符号
化する場合がある。従来、テレビ放送では、飛び越し走
査方式が主流であったが、最近では、画面のちらつきが
少なく、CG(コンピュータグラフィックス)等との親
和性のよい、順次走査が注目されるようになってきた。
この場合、フレーム数は例えばNTSCの2倍の59.
94フレーム/秒となりISO/IEC13818−2
においてはメインプロファイルH14(MP@H14)
に属するものが考えられる。今後、飛び越し走査方式と
順次走査方式の両方の映像を再生できる映像再生装置の
需要が増えることが予想される。[0003] MPEG defines a method of compression-encoding a signal of a progressive scanning method or an interlaced scanning method. In this case, when coding a progressive scan signal, both intra coding and motion compensation are performed in frame units, but when coding an interlaced scan signal, both intra coding and motion compensation are performed depending on the amount of motion. There are cases where encoding is performed in units of fields and cases where encoding is performed in units of frames. Conventionally, interlaced scanning has been the mainstream in television broadcasting, but recently, attention has been paid to sequential scanning, which has little flickering on the screen and has good affinity with CG (computer graphics) and the like. .
In this case, the number of frames is, for example, 59.times.
ISO / IEC13818-2 becomes 94 frames / sec.
In the main profile H14 (MP @ H14)
It belongs to the following. In the future, it is expected that the demand for an image reproducing apparatus capable of reproducing both the interlaced scanning method and the progressive scanning method will increase.
【0004】図25は従来の映像データ転送方法のデー
タ構成図である。受信周波数12.568GHzを中心とする帯
域にプログラム番号1と3の映像データとこれらのサー
ビス情報NIT(ネットワーク情報表)、PMT(番組
割当表)、EIT(イベント情報表)がパケット単位で
多重化されている。これらのパケットのデータ構造及び
これらの多重化のための規格は、ISO/IEC138
18ー1、13818−2、13818−3や電気通信
技術審議会第74号答申によって詳細に決めれている。
したがって、ここでは、特に関係する部分のみを説明す
る。FIG. 25 is a data structure diagram of a conventional video data transfer method. Video data of program numbers 1 and 3 and their service information NIT (network information table), PMT (program allocation table), and EIT (event information table) are multiplexed on a packet basis in a band centered on a reception frequency of 12.568 GHz. ing. The data structure of these packets and the standards for their multiplexing are in ISO / IEC 138
18-1, 13818-2, 13818-3 and the report of the Telecommunications Technology Council No. 74.
Therefore, here, only the particularly relevant portions will be described.
【0005】21はプログラム番号1(チャンネル1)
の映像データのパケットである。先頭のパケット識別子
PIDを0x91と定義することにより、このパケットがプロ
グラム番号1の映像データのパケットであることが認識
できるようにする。22はプログラム番号3(チャンネ
ル3)の映像データのパケットである。先頭のパケット
識別子PIDを0x93と定義することにより、このパケット
がプログラム番号3の映像データのパケットであること
が認識できるようにする。23はNITのパケットであ
り、プログラム番号1及び3の映像データが送信される
周波数を定義する。[0005] 21 is a program number 1 (channel 1)
Is a packet of video data. First packet identifier
By defining the PID as 0x91, it is possible to recognize that this packet is a packet of video data of program number 1. Reference numeral 22 denotes a packet of video data of program number 3 (channel 3). By defining the first packet identifier PID as 0x93, it is possible to recognize that this packet is a video data packet of program number 3. Reference numeral 23 denotes an NIT packet that defines a frequency at which the video data of the program numbers 1 and 3 is transmitted.
【0006】この例では、12.568GHzの帯域にプログラ
ム番号1及び3の映像データが多重化されていることを
示している。24はPMTのパケットである。この例で
は、プログラム番号1の映像データのパケット識別子が
0x91のパケット、プログラム番号3の映像データのパケ
ット識別子が0x93のパケットに含まれることを示してい
る。25はEITのパケットである。この例では、プロ
グラム番号1では、19:00-20:00に野球a、20:00-2100
にクイズ、21:00以降に洋画を放送し、プログラム3で
は19:00-20:00に野球a、20:00-2100にサッカー、21:00
-22:00に野球b、22:00以降にニュースを放送すること
を示している。This example shows that the video data of program numbers 1 and 3 are multiplexed in the band of 12.568 GHz. 24 is a PMT packet. In this example, the packet identifier of the video data of program number 1 is
This indicates that the packet of 0x91 and the packet identifier of the video data of program number 3 are included in the packet of 0x93. 25 is an EIT packet. In this example, in program number 1, baseball a at 19: 00-20: 00, 20: 00-2100
Quiz, Western movies are broadcast after 21:00, and in program 3, baseball a from 19:00 to 20:00, soccer from 20:00 to 2100, 21:00
It indicates that baseball will be broadcast at -22: 00 and news will be broadcasted after 22:00.
【0007】図26は従来の映像データ装置の構成図で
ある。図中、1は第1の符号化映像データでここでは3
0フレーム以下の飛び越し走査信号または順次走査信号
をISO/IEC13818−2に従って符号化したも
のである。4は多重化手段、5はQPSK等の変調を行
う変調手段である。11は復調手段で、番組放送のため
に多重化されて送信される少なくとも映像データを含む
情報を復調するもので、図25で示されたプログラム番
号1の映像データ、プログラム番号3の映像データ、N
IT、PMT、EITを復調する。12は分離手段で、
復調手段11によって復調された映像データを含む情報
を分離するものである。14はプログラム選局部で、オ
ペレータによる番組の選択操作を受け付け、該選択番組
を復調手段11及び分離部12に指示するものである。FIG. 26 is a configuration diagram of a conventional video data device. In the figure, 1 is the first encoded video data, here 3
It is obtained by encoding an interlaced scanning signal or a sequential scanning signal of 0 frame or less according to ISO / IEC13818-2. 4 is a multiplexing means, and 5 is a modulation means for performing modulation such as QPSK. Reference numeral 11 denotes demodulation means for demodulating information including at least video data multiplexed and transmitted for program broadcasting, and includes video data of program number 1, video data of program number 3 shown in FIG. N
Demodulates IT, PMT and EIT. 12 is a separating means,
This is for separating information including video data demodulated by the demodulation means 11. A program selection unit 14 receives a program selection operation by an operator and instructs the demodulation unit 11 and the separation unit 12 on the selected program.
【0008】プログラム選局手段14としては、一般に
広く普及しているテレビ番組選択用のリモコン、テレビ
のチャンネルボタン、パソコンのマウスによる選択等が
あげられる。61は第1の映像復号手段で、分離部2に
よって分離された飛び越し映像データここではMP@M
Lにより符号化されたビットストリームを復号して映像
信号として出力するものである。通常の映像データの再
生装置では、これ以外にも、種々の構成要素(例えば音
声データを復号するための復号部等)を必要とするが、
本発明の主眼ではないので省略する。The program selecting means 14 includes a remote control for selecting a television program, a television channel button, a personal computer mouse, and the like, which are widely used. Reference numeral 61 denotes first video decoding means, which is interlaced video data separated by the separation unit 2, where MP @ M
The bit stream encoded by L is decoded and output as a video signal. A normal video data reproducing apparatus requires various other components (for example, a decoding unit for decoding audio data) in addition to the above.
The description is omitted because it is not the main object of the present invention.
【0009】前述のように構成された従来の装置の動作
を以下に説明する。 1)プログラム選局部14が、オペレータによる番組の
選択操作を受け付けた場合は、該選択番組を復調手段1
1に指示する。The operation of the conventional device configured as described above will be described below. 1) When the program selection unit 14 receives a program selection operation by the operator, the program selection unit 14 demodulates the selected program.
Instruct 1
【0010】2)復調手段11は、指定された番組の映
像データを復調する。 3)分離手段12は、復調手段によって復調された情報
をプログラム選局手段14に基づき、映像データに分離
する。具体的には、プログラム番号1のデータを再生す
るように指定されているのであれば、PMTの値より、
プログラム番号1の映像データのパケット識別子0x91の
値を入手し、パケット識別子0x91のパケットを抽出し、
後段へ伝える。また、プログラム番号3のデータを再生
するように指定されているのであれば、PMTの値よ
り、プログラム番号3の映像データのパケット識別子0x
93の値を入手し、パケット識別子0x93のパケットを抽出
し、後段へ伝える。[0010] 2) The demodulation means 11 demodulates video data of the designated program. 3) The separating unit 12 separates the information demodulated by the demodulating unit into video data based on the program selecting unit 14. Specifically, if it is specified that the data of program number 1 is to be reproduced, the value of PMT is
Obtain the value of the packet identifier 0x91 of the video data of the program number 1, extract the packet of the packet identifier 0x91,
Tell to the next stage. If it is specified that the data of program number 3 is to be reproduced, the packet identifier 0x of the video data of program number 3 is obtained from the value of PMT.
Obtain the value of 93, extract the packet with the packet identifier 0x93, and transmit it to the subsequent stage.
【0011】4)第1の映像復号手段61は、分離手段
12によって分離された映像データを復号して映像信号
として出力する。4) The first video decoding means 61 decodes the video data separated by the separation means 12 and outputs it as a video signal.
【0012】ところが、MP@MLを越えるフレーム周
波数例えば59.94フレーム、画像サイズ704x4
80の順次走査信号である映像データが多重化されて送
信される場合を仮定すると、フレーム数は例えばNTS
Cの2倍の59.94フレーム/秒となりISO/IE
C13818−2においてはメインプロファイルH14
(MP@H14)に属するが画像サイズが小さいためサ
ブセットの位置付けとなり、第1の映像復号手段61で
復号しようとした場合、その能力を越えるので正しく復
号ができず正しい映像信号が出力されず誤動作を生ず
る。However, a frame frequency exceeding MP @ ML, for example, 59.94 frames, and an image size of 704 × 4
Assuming that video data of 80 progressive scanning signals are multiplexed and transmitted, the number of frames is, for example, NTS
ISO / IE, 59.94 frames / sec, twice that of C
In C13818-2, the main profile H14
(MP @ H14), but the image size is small, so that the subset is positioned. If the first video decoding unit 61 attempts to decode, it cannot exceed the capability and cannot be correctly decoded. Is generated.
【0013】また、図27は従来の番組表の表示を行う
映像データ再生装置がオペレータが画面上に表示する番
組表を示す図である。この番組表だけでは、第1の符号
化映像データとそれ以外の映像データ例えばとの番組の
違いがわからないため、オペレータが誤って第2の符号
化映像データの番組を選択する可能性がある。もし、オ
ペレータが第2の符号化映像データのプログラム番組を
選択した場合、従来例の映像データ装置では正しく再生
できないため、乱れた映像が出力されオペレータみに誤
動作であるとの認識を与える。FIG. 27 is a diagram showing a program table displayed on a screen by an operator in a conventional video data reproducing apparatus for displaying a program table. The difference between the first encoded video data and the other video data, for example, is not known from the program table alone, so that the operator may erroneously select the program of the second encoded video data. If the operator selects the program program of the second encoded video data, the video data device of the related art cannot reproduce correctly, so that a distorted video is output and only the operator is recognized as malfunctioning.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】この映像データ再生装
置においては従来の技術で説明したように、第1の符号
化映像復号手段で第1の符号化映像データのフレーム周
波数を越えるフレーム周波数の順次走査信号を復号しよ
うとした場合、正しく復号ができず不正確な映像信号が
出力されてしまう。そのため、オペレータに使用上の誤
解や不便さを与え、番組提供者の意図せざる内容をユー
ザに提供してしまうこととなる。In this video data reproducing apparatus, as described in the prior art, the first coded video decoding means sequentially increases the frame frequency exceeding the frame frequency of the first coded video data. When trying to decode a scanning signal, decoding cannot be performed correctly and an inaccurate video signal is output. Therefore, misunderstanding or inconvenience in use is given to the operator, and contents unintended by the program provider are provided to the user.
【0015】本発明は、上記の上記の問題点を解消する
ためになされたもので、Nフレーム(N:正整数)の飛
び越し走査または順次走査方式の第1の符号化映像デー
タと第1の符号化映像データのフレーム周波数を越える
フレーム周波数を有する順次走査方式の映像データとを
復調側において正しく識別できるように送信することが
でき、両者を共存させ送信する番組の構成の自由度を向
上させる映像データ送信方法を提供することを目的とす
る。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is intended that the first coded video data and the first coded video data of the N-frame (N: positive integer) interlaced scanning or progressive scanning method be used. The video data of the progressive scanning method having a frame frequency exceeding the frame frequency of the coded video data can be transmitted so as to be correctly identified on the demodulation side, and both can coexist to improve the degree of freedom of the configuration of the program to be transmitted. It is an object to provide a video data transmission method.
【0016】また、本発明は、送信側において第1の符
号化映像データのみ再生可能な第1の映像データ再生装
置において第2の符号化映像データを復調した場合に不
具合を生じることなく、第1及び第2の符号化映像デー
タを再生する再生装置においては第1及び第2の符号化
映像データを正しく再生し得る装置を提供することを目
的とする。Further, the present invention provides a first video data reproducing apparatus capable of reproducing only the first encoded video data on the transmitting side without causing any trouble when the second encoded video data is demodulated. It is an object of the present invention to provide a reproducing apparatus for reproducing first and second encoded video data, which can correctly reproduce the first and second encoded video data.
【0017】[0017]
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本願発明(請求項1)は、複数の番組の符号化映
像データをパケット単位に分割し、この映像データの複
数パケットと、番組に関する情報を含むパケットを多重
化し送信する映像データ送信方式において、Nフレーム
/秒(N:正整数)の飛び越し走査信号または順次走査
信号を符号化した第1の符号化映像データとMフレーム
/秒(M>Nなる整数)の順次走査信号を符号化した第
2の符号化映像データを送信するとともに、上記番組に
関する情報を含むパケットに番組の符号化映像データが
第1の符号化映像データであるか第2の符号化映像デー
タであるかを識別する情報を記述して送信するようにし
たものである。In order to solve the above problems, the present invention (claim 1) divides coded video data of a plurality of programs into packet units, In a video data transmission method for multiplexing and transmitting packets including information on a program, a first coded video data obtained by coding an interlaced scanning signal or a sequential scanning signal of N frames / second (N: positive integer) and M frames / The second coded video data obtained by coding the sequential scanning signal of seconds (M> N) is transmitted, and the coded video data of the program is included in the packet containing the information on the program. Or the second encoded video data is described and transmitted.
【0018】また、本願発明(請求項2)は、請求項1
記載の発明において、上記番組に関する情報を含むパケ
ットが、番組がどのパケットで送信されているかを示す
番組割当表であることものである。Further, the present invention (claim 2) is based on claim 1.
In the invention described above, the packet including the information on the program is a program assignment table indicating which packet the program is transmitted.
【0019】また、本願発明(請求項3)は、請求項1
記載の発明において、上記番組に関する情報を含むパケ
ットが番組の内容を示すイベント情報表であるものであ
る。Further, the present invention (claim 3) is based on claim 1.
In the invention described above, the packet including information on the program is an event information table indicating the contents of the program.
【0020】また、本願発明(請求項4)は、請求項1
記載の発明において、上記番組に関する情報を含むパケ
ットが番組がいずれのチャンネルで送信されているかを
示すネットワーク情報表であるものである。Further, the present invention (claim 4) is based on claim 1.
In the described invention, the packet including the information on the program is a network information table indicating on which channel the program is transmitted.
【0021】また、本願発明(請求項5)は、請求項2
記載の発明において、番組の映像データが第1の符号化
映像データであるか、第2の符号化映像データであるか
を識別する情報を、番組割当表中の、プログラム情報の
記述子のシステム管理記述子の一つであるシステム管理
識別子の中に記述するようにしたものである。The invention of the present application (Claim 5) is based on Claim 2.
In the described invention, information for identifying whether the video data of a program is the first coded video data or the second coded video data is stored in a program assignment table in a program information descriptor system. This is described in the system management identifier, which is one of the management descriptors.
【0022】また、本願発明(請求項6)は、請求項2
記載の映像データ送信方法において、番組の映像データ
が第1の符号化映像データであるか第2の符号化映像デ
ータであるかを識別する情報を、番組割当表中の、プロ
グラム情報の記述子のストリーム識別子の中に記述する
ようにしたものである。Further, the present invention (claim 6) is based on claim 2
In the video data transmission method described above, information for identifying whether the video data of the program is the first coded video data or the second coded video data is stored in a program assignment table as a descriptor of program information. Is described in the stream identifier.
【0023】また、本願発明(請求項7)は、請求項3
記載の発明において、番組の符号化映像データが第1の
符号化映像データであるか第2の符号化映像データであ
るかを識別する情報を、イベント情報表中の、映像デー
タの属性を示すコンポーネント識別子の中に記述するよ
うにしたものである。Further, the present invention (claim 7) is based on claim 3
In the described invention, information identifying whether encoded video data of a program is first encoded video data or second encoded video data indicates an attribute of the video data in an event information table. It is described in the component identifier.
【0024】また、本願発明(請求項8)は、請求項4
記載の発明において、番組の映像データが第1の符号化
映像データであるか第2の符号化映像データであるかを
識別する情報を、ネットワーク情報表中の、映像データ
が伝送されるネットワークを識別するネットワーク識別
子の中に記述するようにしたものである。Further, the present invention (claim 8) is based on claim 4
In the invention described in the above, information for identifying whether the video data of a program is the first coded video data or the second coded video data is stored in a network information table in the network information table. It is described in the network identifier to be identified.
【0025】また、本願発明(請求項9)は、映像デー
タ再生装置において、Nフレーム/秒(N:正整数)の
飛び越し走査信号または順次走査信号を符号化した第1
の符号化映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整
数)の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像デー
タと、上記符号化映像データが第1の符号化映像データ
であるか第2の符号化映像データであるかを識別する識
別データとを含む情報を復調する復調手段と、上記復調
手段から入力した情報の中からオペレータが選択する符
号化映像データと上記識別データとを抽出する分離手段
と、上記オペレータによる符号化映像データの選択を受
け、上記分離手段へ抽出すべき符号化映像データを指示
するプログラム選局手段と、上記分離手段によって分離
抽出された上記識別データを格納する識別情報記憶手段
と、上記分離手段によって分離抽出された第1の符号化
映像データを復号し映像信号として出力する第1の映像
復号手段と、上記識別情報記憶手段の情報に従い第1の
映像復号手段に対して復号を指示する復号指令手段と上
記オペレータが選択した符号化映像データが第2の符号
化映像データであれば第1の映像復号手段に対して映像
再生を禁止もしくはフリーズする第1の再生禁止手段と
を備えたものである。According to the invention of the present application (claim 9), in the video data reproducing apparatus, an interlaced scanning signal or a sequential scanning signal of N frames / second (N: positive integer) is encoded.
Coded video data and second coded video data obtained by coding a progressive scanning signal of M frames / second (M> N is an integer), and whether the coded video data is the first coded video data Demodulating means for demodulating information including identification data for identifying whether the data is the second encoded video data; and encoding video data selected by an operator from information input from the demodulation means and the identification data. Separating means for extracting, program selection means for receiving the selection of the coded video data by the operator, and instructing the separating means on the coded video data to be extracted, and identifying the identification data separated and extracted by the separating means. Identification information storage means for storing; first video decoding means for decoding the first encoded video data separated and extracted by the separation means and outputting the decoded video data as a video signal; The decoding instruction means for instructing the first video decoding means to perform decoding in accordance with the information in the information storage means and the first video decoding means if the coded video data selected by the operator is the second coded video data. On the other hand, a first reproduction prohibition unit for prohibiting or freezing the video reproduction is provided.
【0026】また、本願発明(請求項10)は、映像音
声データ再生装置において、Nフレーム/秒(N:正整
数)の飛び越し走査信号または順次走査信号を符号化し
た第1の符号化映像データとMフレーム/秒(M>Nな
る整数)の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像
データと第1の符号化映像データに付随する第1の符号
化音声データと第2の符号化映像データに付随する第2
の符号化音声データと、上記符号化映像データが第1の
符号化映像データであるか第2の符号化映像データであ
るかを識別するとともに上記符号化音声データが第1の
符号化音声データであるか第2の符号化音声データであ
るかを識別する識別データとを含む情報を復調する復調
手段と、上記復調手段から入力した情報の中からオペレ
ータが選択する符号化映像データと上記識別データとを
抽出する分離手段と、上記オペレータによる符号化映像
データの選択を受け、上記分離手段へ抽出すべき符号化
映像データを指示するプログラム選局手段と、上記分離
手段によって分離抽出された上記識別データを格納する
識別情報記憶手段と、上記分離手段によって分離抽出さ
れた第1の符号化映像データを復号し映像信号として出
力する第1の映像復号手段と、上記分離手段によって分
離抽出された上記符号化音声データを復号し音声信号と
して出力する音声復号手段と、上記識別情報記憶手段の
情報に従って第1の映像復号手段及び音声復号手段に対
して復号を指示する復号指令手段と、上記オペレータが
選択した符号化映像データが第2の符号化映像データで
あれば第1の映像復号手段に対して映像再生を禁止もし
くはフリーズするとともに第1の符号化音声再生手段に
対して音声再生を禁止する第2の再生禁止手段を備えた
ものである。According to a tenth aspect of the present invention, in the video / audio data reproducing apparatus, the first encoded video data obtained by encoding an interlaced scanning signal or a sequential scanning signal of N frames / second (N: positive integer). Coded video data obtained by coding progressive scanning signals of M frames / sec (M> N), first coded audio data accompanying the first coded video data, and second code Second attached to the coded video data
And whether the encoded video data is the first encoded video data or the second encoded video data and the encoded audio data is the first encoded audio data. And demodulation means for demodulating information including identification data identifying whether the data is the second coded audio data, and coded video data selected by an operator from information input from the demodulation means and the identification data. Separating means for extracting data and the selected video data by the operator, and a program selecting means for instructing the separating means on the encoded video data to be extracted; and Identification information storage means for storing identification data, and first video for decoding the first encoded video data separated and extracted by the separation means and outputting it as a video signal Signal means, audio decoding means for decoding the coded audio data separated and extracted by the separation means and outputting as an audio signal, and first video decoding means and audio decoding means according to the information in the identification information storage means. Decoding instruction means for instructing decoding by the operator, and if the encoded video data selected by the operator is the second encoded video data, inhibits or freezes the video reproduction to the first video decoding means, A second reproduction inhibiting means for inhibiting the encoded audio reproducing means from reproducing the audio is provided.
【0027】また、本願発明(請求項11)は、映像デ
ータ再生装置において、Nフレーム/秒(N:正整数)
の飛び越し走査信号または順次走査信号を符号化した第
1の符号化映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整
数)の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像デー
タと、上記符号化映像データが第1の符号化映像データ
であるか第2の符号化映像データであるかを識別する識
別データとを含む情報を復調する復調手段と、上記復調
手段から入力した情報の中からオペレータが選択する符
号化映像データと上記識別データとを抽出する分離手段
と、上記オペレータによる符号化映像データの選択を受
け、上記分離手段へ抽出すべき符号化映像データを指示
するプログラム選局手段と、上記分離手段によって分離
抽出された上記識別データを格納する識別情報記憶手段
と、上記分離手段によって分離抽出された第1の符号化
映像データまたは第2の符号化映像データを復号し映像
信号として出力する第2の映像復号手段と、上記識別情
報記憶手段の情報に従って第2の映像復号手段に対して
再生を指示する第2の復号指令手段とを備えたものであ
る。According to the present invention (claim 11), in the video data reproducing apparatus, N frames / sec (N: positive integer)
The first encoded video data obtained by encoding the interlaced scanning signal or the progressive scanning signal, the second encoded video data obtained by encoding the M frame / second (M> N integer) progressive scanning signal, Demodulating means for demodulating information including identification data for identifying whether the encoded video data is the first encoded video data or the second encoded video data; Separating means for extracting the coded video data selected by the operator and the identification data; program selecting means for receiving the selection of the coded video data by the operator and instructing the separating means on the coded video data to be extracted Identification information storage means for storing the identification data separated and extracted by the separation means; and first encoded video data separated or extracted by the separation means or A second video decoding unit that decodes the second encoded video data and outputs the decoded video data as a video signal; a second decoding instruction unit that instructs the second video decoding unit to perform reproduction in accordance with the information in the identification information storage unit; It is provided with.
【0028】また、本願発明(請求項12)は、Nフレ
ーム/秒(N:正整数)の飛び越し走査信号または順次
走査信号を符号化した第1の符号化映像データとMフレ
ーム/秒(M>Nなる整数)の順次走査信号を符号化し
た第2の符号化映像データの両方の映像データを含む複
数の番組データを、各番組の映像データの時刻別の内容
を示すイベント情報表と、上記イベント情報表に含まれ
た個々の番組の符号化映像データが第1の符号化映像デ
ータであるか第2の符号化映像データであるかを識別す
る情報とともに多重化して送信する映像データ送信方法
により送信される上記複数の番組の内の何れかを選択し
て再生する映像データ装置において、上記イベント情報
表及び上記識別情報表にもとづいて各番組の時刻別の映
像データの内容と該符号化映像データが第1の符号化映
像データであるか第2の符号化映像データであるかを示
す番組表を作成し、これを映像表示手段の表示画面上に
可視情報として出力する番組表作成手段を備えたもので
ある。Further, the present invention (claim 12) provides a method in which the first encoded video data obtained by encoding an interlaced scanning signal or a sequential scanning signal of N frames / second (N: positive integer) and M frames / second (M A plurality of program data including both video data of the second coded video data obtained by coding the progressive scanning signals of (> N integer), an event information table indicating the content of the video data of each program at each time, Video data transmission multiplexed and transmitted together with information for identifying whether the encoded video data of each program included in the event information table is the first encoded video data or the second encoded video data. In the video data device for selecting and reproducing any one of the plurality of programs transmitted by the method, the content of the video data for each program at each time based on the event information table and the identification information table A program table that creates a program table indicating whether the coded video data is the first coded video data or the second coded video data, and outputs this as visible information on a display screen of the video display means It is provided with creating means.
【0029】また、本願発明(請求項13)は、請求項
11記載の映像データ再生装置において、上記番組表出
力手段が第2の符号化映像データのみの番組を番組表と
して出力するようにしたものである。Further, according to the present invention (claim 13), in the video data reproducing apparatus according to claim 11, the program table output means outputs a program including only the second encoded video data as a program table. Things.
【0030】また、本願発明(請求項14)は、請求項
11記載の映像データ再生装置において、上記番組表出
力手段が第1の符号化映像データのみの番組を番組表と
して出力するようにしたものである。According to the present invention (claim 14), in the video data reproducing apparatus according to claim 11, the program table output means outputs a program including only the first encoded video data as a program table. Things.
【0031】また、本願発明(請求項15)は、請求項
1〜請求項7の映像データ送信方法において、第1の符
号化映像データの最大フレーム周波数を30フレーム/
秒とするものである。Further, according to the present invention (claim 15), in the video data transmission method according to claims 1 to 7, the maximum frame frequency of the first encoded video data is set to 30 frames / frame.
Seconds.
【0032】また、本願発明(請求項16)は、請求項
8、請求項10〜14記載の映像データ再生装置におい
て、第1の符号化映像データの最大フレーム周波数を3
0フレーム/秒とするものである。According to the present invention (claim 16), in the video data reproducing apparatus according to claim 8, the maximum frame frequency of the first encoded video data is set to 3
0 frames / sec.
【0033】また、本願発明(請求項17)は、請求項
9記載の映像音声データ再生装置において、第1の符号
化映像データの最大フレーム周波数を30フレーム/秒
とするものである。According to the present invention (claim 17), in the video / audio data reproducing apparatus according to claim 9, the maximum frame frequency of the first encoded video data is set to 30 frames / second.
【0034】また、本願発明(請求項18)は、請求項
1〜請求項7の映像データ伝送方法において、第1の符
号化映像データは最大水平画素数720、最大垂直走査
線数576本、最大フレーム周波数30フレーム/秒で
ある飛び越し走査または順次走査信号を符号化した映像
データ、第2の符号化映像データは最大水平画素数72
0、最大垂直走査線数576本、最大フレーム周波数6
0フレーム/秒である順次走査信号を符号化した映像デ
ータであるものである。According to the present invention (claim 18), in the video data transmission method according to claims 1 to 7, the first encoded video data has a maximum number of horizontal pixels 720, a maximum number of vertical scanning lines 576, Video data obtained by coding an interlaced scan or progressive scan signal having a maximum frame frequency of 30 frames / second, and the second coded video data have a maximum horizontal pixel number of 72.
0, maximum number of vertical scanning lines 576 lines, maximum frame frequency 6
This is video data obtained by encoding a progressive scanning signal of 0 frames / sec.
【0035】また、本願発明(請求項19)は、請求項
9、請求項11〜14記載の映像データ再生装置におい
て、第1の符号化映像データは最大水平画素数720、
最大垂直走査線数576本、最大フレーム周波数30フ
レーム/秒である飛び越し走査または順次走査信号を符
号化した映像データ、第2の符号化映像データは最大水
平画素数720、最高垂直走査線数576本、最大フレ
ーム周波数60フレーム/秒であるものである。According to a ninth aspect of the present invention, in the video data reproducing apparatus of the ninth and eleventh aspects, the first coded video data has a maximum horizontal pixel number of 720,
Video data obtained by coding an interlaced scan or sequential scan signal having a maximum number of vertical scanning lines of 576 and a maximum frame frequency of 30 frames / second, and the second coded video data have a maximum number of horizontal pixels of 720 and a maximum number of vertical scanning lines of 576. In this case, the maximum frame frequency is 60 frames / sec.
【0036】また、本願発明(請求項20)は、請求項
10記載の映像音声データ再生装置において、第1の符
号化映像データは最大水平画素数720、最大垂直走査
線数576本、最大フレーム周波数30フレーム/秒で
ある飛び越し走査または順次走査信号を符号化した映像
データ、第2の符号化映像データは最大水平画素数72
0、最大垂直走査線数576本、最大フレーム周波数6
0フレーム/秒であるものである。According to the present invention (claim 20), in the video / audio data reproducing apparatus according to claim 10, the first encoded video data has a maximum number of horizontal pixels 720, a maximum number of vertical scanning lines 576, and a maximum frame number. The video data obtained by encoding the interlaced scanning or the progressive scanning signal having a frequency of 30 frames / second, and the second encoded video data have a maximum number of horizontal pixels of 72.
0, maximum number of vertical scanning lines 576 lines, maximum frame frequency 6
It is 0 frames / sec.
【0037】[0037]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図を用いて説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0038】(実施の形態1)図1は本発明の実施の形
態1の映像データ送信方法を示す構成図である。図にお
いて図26と同一符号は同一または相当部分である。図
26に示した従来例との相違点は、送信側6において、
第1の符号化映像データ1のみでなく第2の符号化映像
データ2及び送信する符号化映像データを識別する識別
情報3をも多重化して送信することと、映像データ再生
装置側に第1の符号化映像データ1及び第2の符号化映
像データ2を復号する第2の映像復号手段13と第1の
符号化映像データ1か第2の符号化映像データ2かの識
別情報3を格納する識別情報記憶手段15を使用して、
この識別情報記憶手段15からの情報をもとに、第2の
映像復号手段13に対して再生指令を行う復号指令手段
16を用いることである。(Embodiment 1) FIG. 1 is a configuration diagram showing a video data transmission method according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 26 denote the same or corresponding parts. The difference from the conventional example shown in FIG.
Not only the first encoded video data 1 but also the second encoded video data 2 and the identification information 3 for identifying the encoded video data to be transmitted are multiplexed and transmitted. A second video decoding unit 13 for decoding the encoded video data 1 and the second encoded video data 2 and identification information 3 indicating whether the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 is stored. Using the identification information storage means 15
The decoding instruction means 16 for issuing a reproduction instruction to the second video decoding means 13 based on the information from the identification information storage means 15 is used.
【0039】第2の映像復号手段3は第2の符号化映像
データ2のみならず第1の符号化映像データ1をも復号
する能力を有している。ここで、第1の符号化映像デー
タ1は、例えば現行方式の映像データであって、NTS
Cや24フレーム/秒映画フィルムをMPEG符号化方
式のメインプロファイルメインレベルに従って符号化し
た映像データが相当する。NTSCは、画像サイズ72
0x480、フレーム数29.97フレーム/秒の飛び
越し走査信号であり、一方、映画は画像サイズ720x
480、フレーム数24フレーム/秒の順次走査信号で
ある。これらの飛び越し走査信号や順次走査信号は、M
PEG符号化方式の中で、フィールド構造あるいはフレ
ーム構造で符号化が行われる。The second video decoding means 3 has the ability to decode not only the second encoded video data 2 but also the first encoded video data 1. Here, the first encoded video data 1 is, for example, video data of the current system, and
Video data obtained by encoding a C or 24 frame / second movie film according to the main profile main level of the MPEG encoding method corresponds to the movie data. NTSC has an image size of 72
0x480, an interlaced scan signal with a frame rate of 29.97 frames / sec, while a movie has an image size of 720x
480, a progressive scanning signal of 24 frames / sec. These interlaced scanning signals and progressive scanning signals are M
In the PEG encoding method, encoding is performed in a field structure or a frame structure.
【0040】すなわち、フレーム数29.97フレーム
/秒の飛び越し走査信号であってもフィールド構造で符
号化されるとは限らずフレーム構造で符号化されること
もある。第2の符号化映像データ2は、例えばNTSC
を越えるもの、画像サイズ720x480、フレーム数
59.94フレーム/秒の順次走査信号であり、これを
ISO/IEC13818−2のMP@H14に従って
フレーム構造で符号化した映像データが相当するが画像
サイズに制約があるのでサブセットとなり別の識別手段
が必要となる。従って、第1の符号化映像データ1か第
2の符号化映像データ2かの識別情報が必要となり、か
つ、この情報は、飛び越し走査信号であるか順次走査信
号であるかを区別するのではなく、一般的にはNフレー
ム以下の飛び越し走査信号または順次走査信号である第
1の符号化映像データ1とMフレーム以上の順次走査信
号である第2の符号化映像データ2とを区別する目的で
用いられる。That is, even an interlaced scanning signal having a frame rate of 29.97 frames / sec is not always encoded in the field structure, and may be encoded in the frame structure. The second encoded video data 2 is, for example, NTSC
, A progressive scanning signal having an image size of 720 × 480 and a number of frames of 59.94 frames / second. Video data obtained by encoding this in a frame structure according to MP / H14 of ISO / IEC13818-2 corresponds to the image size. Due to restrictions, it becomes a subset and requires another identification means. Therefore, identification information of whether the data is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 is required, and this information is not enough to distinguish between an interlaced scanning signal and a progressive scanning signal. For the purpose of discriminating between first encoded video data 1 which is generally an interlaced scanning signal or a progressive scanning signal of N frames or less and second encoded video data 2 which is a progressive scanning signal of M frames or more. Used in
【0041】図2は本実施の形態1による映像データ送
信方法における送信データの構成を示す図である。図2
5に示した従来の映像データ送信方法における送信デー
タのデータ構成との違いは、PMT(番組割当表)31
にシステム管理識別子が記述できるようになっており、
その中に第1の符号化映像データ1か第2の符号化映像
データ2かの判別ができるコードが入っている点であ
る。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of transmission data in the video data transmission method according to the first embodiment. FIG.
The difference from the data structure of the transmission data in the conventional video data transmission method shown in FIG. 5 is that the PMT (program allocation table) 31
The system management identifier can be described in the
The point is that a code for determining whether the data is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 is included therein.
【0042】図3はPMT(番組割当表)31のデータ
構成を示す図である。図に示すように、上記システム管
理識別子はPMT中のプログラム情報の記述子の中にあ
り、16ビットで構成されている。この16ビットは、
その上位2ビットが制度分類、中位6ビットが告示レベ
ルの技術方式の識別、下位8ビットが民間企業で決める
ことのできる民間規格の技術方式の識別とする。上位2
ビットの制度分類は、それよりも下位のビットによる情
報が全てのユーザに提供される情報であるか、業務用情
報であるか等を示すのに用いられる。FIG. 3 is a diagram showing the data structure of the PMT (program allocation table) 31. As shown in the figure, the system management identifier is included in the descriptor of the program information in the PMT, and is composed of 16 bits. These 16 bits are
The upper two bits are for system classification, the middle six bits are for discriminating a technical level at the notification level, and the lower eight bits are for discriminating a technical standard of a private standard that can be determined by a private company. Top 2
The system classification of bits is used to indicate whether information based on lower bits is information provided to all users, business information, or the like.
【0043】図4は上記システム管理識別子の下位8ビ
ットのコード割当例である。ここで、第1の符号化映像
データ1をコード値0x01、第2の符号化映像データ2の
コード値を0x02にしたが、第1の符号化映像情報1と第
2の符号化映像情報2との違いがわかれば、別のコード
でも構わない。FIG. 4 shows an example of code assignment of the lower 8 bits of the system management identifier. Here, the code value of the first encoded video data 1 is 0x01 and the code value of the second encoded video data 2 is 0x02, but the first encoded video information 1 and the second encoded video information 2 If you know the difference, you can use another code.
【0044】図5は上記システム管理識別子の中位6ビ
ットのコード割当例である。ここで、第1の符号化映像
データ1のコード値を0x01、第2の符号化映像データの
コード値を0x02にしたが、第1の符号化映像データ1と
第2の符号化映像データとの違いがわかれば、別のコー
ドでも構わない。FIG. 5 shows an example of code assignment of the middle 6 bits of the system management identifier. Here, the code value of the first encoded video data 1 is set to 0x01 and the code value of the second encoded video data is set to 0x02, but the first encoded video data 1 and the second encoded video data are If you know the difference, you can use another code.
【0045】上記のように構成された本実施の形態1に
よる映像データ送信方法及び映像データ再生装置の動作
を以下に説明する。The operation of the video data transmitting method and the video data reproducing apparatus according to the first embodiment configured as described above will be described below.
【0046】図6は本実施の形態1による映像データ送
信方法における送信側の手続き及び受信側(映像データ
再生装置)の手続きを示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a procedure on the transmitting side and a procedure on the receiving side (video data reproducing apparatus) in the video data transmitting method according to the first embodiment.
【0047】ここでは、プログラムは番組1と番組3の
2つに限定し、この2つの番組は1つの周波数帯域の中
に多重化されていると仮定する。更に、プログラム番号
1の番組は、第1の符号化映像データ1であり、番組名
を”クイズ”とし、プログラム番号3の番組は、第2の
符号化映像データ2であり番組名を”サッカー”とす
る。送信側では以下の手続きが行なわれる。Here, it is assumed that the programs are limited to two programs, Program 1 and Program 3, and these two programs are multiplexed in one frequency band. Further, the program with the program number 1 is the first coded video data 1 and the program name is “quiz”, and the program with the program number 3 is the second coded video data 2 and the program name is “soccer”. ". The following procedure is performed on the transmitting side.
【0048】1)プログラム番号1の映像データのパケ
ットを作成する(ステップ1)。パケット識別子PIDとし
て0x91をパケットの先頭につけ、その後に映像データ
(クイズ)を追加し、一定サイズのパケットを作成す
る。ここでPIDは0x91としたが、他のパケットと区別で
きるのであれば、何でもよい。1) A packet of video data of program number 1 is created (step 1). A packet identifier PID of 0x91 is added to the head of the packet, followed by adding video data (quiz) to create a packet of a fixed size. Here, the PID is set to 0x91, but any value can be used as long as it can be distinguished from other packets.
【0049】2)プログラム番号3の映像データのパケ
ットを作成する(ステップ2)。パケット識別子PIDと
して0x93をパケットの先頭につけ、その後に映像データ
(サッカー)を追加し、一定サイズのパケットを作成す
る。ここでPIDは0x93としたが、他のパケットと区別で
きるのであれば何でもよい。2) Create a packet of video data of program number 3 (step 2). A packet identifier PID of 0x93 is added to the beginning of the packet, and then video data (soccer) is added to create a packet of a fixed size. Here, the PID is set to 0x93, but any value can be used as long as it can be distinguished from other packets.
【0050】3)PMTパケットを作成する(ステップ
3)。パケット識別子PIDとして0x02をパケットの先頭に
代入し、プログラム番号1の映像データのPIDに0X91
を代入し、システム管理識別子に第1の符号化映像デー
タ1の識別情報として下位から8ビットに0x01を記述
し、プログラム番号3の映像データのPIDに0X93を代
入し、システム管理識別子に第2の符号化データ2の識
別情報として下位から8ビットに0x02を記述する。尚、
システム管理識別子の下位8ビットを用いたが、図5に
示した中位6ビットを識別情報として用いてもよい。ま
た、PMTパケットのパケット識別子PIDを0x02とし
たが、MPEGの規格ではPAT(プログラムアソシエーシ
ョンテーブル)の中でこのPIDが定義される。3) Create a PMT packet (step 3). Substitute 0x02 as the packet identifier PID at the beginning of the packet, and assign 0X91 to the PID of the video data of program number 1.
, The lower 8 bits of 0x01 are described as identification information of the first encoded video data 1 as the system management identifier, 0X93 is substituted for the PID of the video data of the program number 3, and the second as the system management identifier. 0x02 is described in the lower 8 bits as identification information of the encoded data 2 of. still,
Although the lower 8 bits of the system management identifier are used, the middle 6 bits shown in FIG. 5 may be used as identification information. Although the packet identifier PID of the PMT packet is set to 0x02, the PID is defined in a PAT (program association table) in the MPEG standard.
【0051】4)多重化して送信(ステップ4)する。
上記3種類のパケットを一定サイズにして、多重化した
上で送信する。通常は誤り訂正を付加、QPSK変調又はQA
M変調等を行ない送信するが、本発明の主眼ではないの
で省略する。4) The data is multiplexed and transmitted (step 4).
The above three types of packets are sized, multiplexed and transmitted. Usually adds error correction, QPSK modulation or QA
Transmission is performed by performing M modulation or the like, but is omitted because it is not the focus of the present invention.
【0052】受信側では以下の手続きが行なわれる。 5)復調手段11は送信側からの多重化されたデータを
復調する(ステップ5)。The following procedure is performed on the receiving side. 5) The demodulation means 11 demodulates the multiplexed data from the transmission side (step 5).
【0053】6)分離手段12はパケット識別子0x02を
キーとして、PMTのパケットを分離抽出する(ステッ
プ6)。6) The separating means 12 separates and extracts the PMT packet using the packet identifier 0x02 as a key (step 6).
【0054】7)PMTのデータを解読することによ
り、(プログラム番号1:映像データのPIDは0x91で第
1の符号化映像データ1、プログラム番号3:映像デー
タのPIDは0x93で、第2の符号化映像データ2の情報)
を入手し、識別情報記憶手段15へ格納する(ステップ
7)。7) By decoding the PMT data, (program number 1: the PID of the video data is 0x91 and the first encoded video data 1; program number 3: the PID of the video data is 0x93 and the second Information on encoded video data 2)
Is obtained and stored in the identification information storage means 15 (step 7).
【0055】8)リモコン、モニター上のチャンネル等
を通して、オペレータからのプログラム選択受け付ける
(ステップ8)。8) Program selection from the operator is received through a remote controller, a channel on a monitor, or the like (step 8).
【0056】9)オペレータがプログラム番号1を選択
した場合、識別情報記憶手段15の情報をもとに、再生
すべき映像データのPIDは0x91で、第1の符号化映像デ
ータ1であることを認識する。プログラム選局手段14
は、分離手段12に対してPIDが0x91のパケットを分離
するように指示し、復号指令手段16は第2の映像復号
手段13に第1の符号化映像データ1の復号の指示を行
なう(ステップ9)。これにより、映像表示手段17に
は、例えば29.97フレーム/秒飛び越し走査信号で
あるNTSC信号が表示される。24フレーム/秒順次
走査信号である映画信号の場合には、プルダウンにより
59.94フィールド/秒(29.97フレーム/秒)
の飛び越し走査信号に変換された後映像表示手段17に
表示される。9) When the operator selects the program number 1, the PID of the video data to be reproduced is 0x91 and the first encoded video data 1 based on the information in the identification information storage means 15. recognize. Program tuning means 14
Instructs the separating means 12 to separate the packet having the PID of 0x91, and the decoding command means 16 instructs the second video decoding means 13 to decode the first encoded video data 1 (step 9). Thus, the NTSC signal, which is, for example, an interlaced scanning signal of 29.97 frames / sec, is displayed on the video display unit 17. In the case of a movie signal which is a 24 frame / sec progressive scanning signal, 59.94 fields / sec (29.97 frames / sec) are obtained by pull-down.
Are displayed on the video display means 17 after being converted into interlaced scanning signals.
【0057】10)もし、オペレータがプログラム番号
3を選択した場合、識別情報記憶手段15の情報をもと
に、映像データのPIDは0x93で第2の符号化映像データ
であることを認識する。プログラム選局手段14は、分
離手段12に対してPIDが0x93のパケットを分離するよ
うに指示し、復号指令手段16は第2の映像復号手段1
3に第2の符号化映像データ2を復号するする指示を行
なう(ステップ10)。これにより、映像表示手段17
には、例えば59.97フレーム/秒の順次走査信号が
表示される。10) If the operator selects the program number 3, the PID of the video data is 0x93 and it is recognized that the video data is the second encoded video data, based on the information in the identification information storage means 15. The program selection means 14 instructs the separation means 12 to separate the packet having the PID of 0x93, and the decoding instruction means 16 outputs the second video decoding means 1
3 is instructed to decode the second encoded video data 2 (step 10). Thereby, the video display means 17
, A progressive scanning signal of, for example, 59.97 frames / second is displayed.
【0058】図7はPMT(番組割当表)31の別のデ
ータ構成を示す図である。図に示した実施の形態との相
違点は、PMT中のプログラム情報の記述子の中のスト
リーム識別子に記述した例である。このストリーム識別
子にはビデオやオーディオの符号化データ(ストリー
ム)の種類を示す識別子が記述されている。また、対応
するストリームのPIDはエレメンタリーPIDとして記述さ
れる。これにより、各PID毎に別個に送信される第1
の符号化映像データと第2の符号化映像データであるか
を区別して記述することが可能となる。図示するよう
に、ストリーム識別子とともにエレメンタリストリーム
のパケット識別子(PID)が記述される。第1の符号
化映像データをコード値0x80、第2の符号化映像データ
のコード値を0x81にしたが、別のコードでも構わない。FIG. 7 is a diagram showing another data structure of the PMT (program allocation table) 31. The difference from the embodiment shown in the figure is an example where the stream identifier is described in the descriptor of the program information in the PMT. In this stream identifier, an identifier indicating the type of encoded data (stream) of video or audio is described. The PID of the corresponding stream is described as an elementary PID. Thereby, the first transmitted separately for each PID
It is possible to distinguish and describe whether the encoded video data is the second encoded video data. As illustrated, the packet identifier (PID) of the elementary stream is described together with the stream identifier. Although the code value of the first encoded video data is 0x80 and the code value of the second encoded video data is 0x81, other codes may be used.
【0059】図8は図7に示すデータ構成における送信
側の手続き及び受信側(ディジタルデータ受信装置)の
手続きは示すフローチャートである。図6との相違点
は、送信側において、PMTパケットを作成するステップ
3において、プログラム番号1のPIDに0X91を代入
し、第1の符号化映像データのストリーム識別子として
0x80をつけ、第2の符号化映像データのストリーム識別
子として0x81を付加する点である。また、受信側におい
て、ステップ7にて、PMTのストリーム識別子を解読
する点である。この場合、ストリーム識別子の後にエレ
メンタリー識別子(エレメンタリーPID)を記録するこ
とができるのでエレメンタリーストリームとの対応性が
とりやすいという利点がある。FIG. 8 is a flowchart showing the procedure on the transmitting side and the procedure on the receiving side (digital data receiving apparatus) in the data configuration shown in FIG. The difference from FIG. 6 is that, on the transmitting side, in step 3 for creating a PMT packet, 0X91 is substituted for the PID of the program number 1 and the stream identifier of the first encoded video data is
0x80 is added, and 0x81 is added as a stream identifier of the second encoded video data. Another point is that the receiving end decodes the stream identifier of the PMT in step 7. In this case, since an elementary identifier (elementary PID) can be recorded after the stream identifier, there is an advantage that correspondence with the elementary stream can be easily obtained.
【0060】図9は0x05のプライベートセクション
に記述した例である。この場合、任意性が増すという利
点がある。FIG. 9 shows an example described in a private section of 0x05. In this case, there is an advantage that arbitrariness increases.
【0061】図10は0x06の第2の符号化映像デー
タを含むPESパケットに記述した例である。FIG. 10 shows an example in which the PES packet contains the second coded video data of 0x06.
【0062】図11は、0x0Fのリザーブ領域に記述
した例である。以上のように、本実施の形態1における
映像データ送信方法では、複数の番組の映像データを各
々パケット単位に分割し、この映像データの複数のパケ
ットと番組に関する情報を含むパケットを多重化して送
信する映像データ送信方法において、上記複数の番組の
映像データとして、例えば59.94フィールド/秒
(29.97フレーム/秒)NTSC飛び越し走査信号
や24フレーム/秒映画順次走査信号を符号化した第1
の符号化映像データ1と、例えば59.94フレーム/
秒の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像データ
2とを送信するとともに、番組がどのパケットで送信さ
れているかを示す番組割当表24に番組の映像データが
第1の符号化映像データ1であるか第2の符号化映像デ
ータ2であるかを区別する情報を送信するので、第1の
符号化映像データ1及び第2の符号化映像データ2の両
方を受信側において正しく再生できるように送信するこ
とができ、送信する番組の多様性を増加させることがで
きる。FIG. 11 shows an example in which the information is described in a reserved area of 0x0F. As described above, in the video data transmission method according to the first embodiment, video data of a plurality of programs is divided into packet units, and a plurality of packets of the video data and a packet containing information on the program are multiplexed and transmitted. In the video data transmission method described above, the video data of the plurality of programs is, for example, a 59.94 fields / sec (29.97 frames / sec) NTSC interlaced scan signal or a 24 frame / sec movie progressive scan signal encoded as a first
Coded video data 1 and, for example, 59.94 frames /
The second encoded video data 2 obtained by encoding the second sequential scanning signal is transmitted, and the video data of the program is stored in the program allocation table 24 indicating which packet the program is transmitted. Since information for distinguishing between the data 1 and the second coded video data 2 is transmitted, both the first coded video data 1 and the second coded video data 2 are correctly reproduced on the receiving side. It can be transmitted as much as possible, and the diversity of programs to be transmitted can be increased.
【0063】また、本実施の形態1における映像データ
再生装置18は、第1の符号化映像データ1と第2の符
号化映像データ2と上記映像データが第1の符号化映像
データ1であるか第2の符号化映像データ2であるかを
識別する識別情報3とを含む情報を復調する復調手段1
1と、復調手段11から入力した情報の中からオペレー
タが選択する映像データと上記識別情報3とを抽出する
分離手段12と、オペレータによる映像データの選択を
受付け、分離手段12に対して抽出すべき映像データを
指示するプログラム選局手段14と、分離手段12によ
って分離、抽出された上記識別情報3を格納する識別情
報記憶手段15と、分離手段12によって分離、抽出さ
れた第1の符号化映像データ1または第2の符号化映像
データ2を復号して映像信号として出力する第2の映像
復号手段13と、識別情報記憶手段15の情報をもとに
オペレータが選択した映像データを判定して第2の映像
復号手段13に対して復号指令を出力する構成であるの
で、第1の符号化映像データ1及び第2の符号化映像デ
ータ2のいずれの映像データも正しく再生するとともに
表示できる映像データ再生装置を実現することができ
る。In the video data reproducing apparatus 18 according to the first embodiment, the first coded video data 1, the second coded video data 2, and the video data are the first coded video data 1. And demodulation means 1 for demodulating information including identification information 3 for identifying whether the data is the second coded video data 2.
1, separating means 12 for extracting the video data selected by the operator from the information input from the demodulating means 11 and the identification information 3, and accepting the selection of the video data by the operator and extracting it to the separating means 12. Program selecting means 14 for specifying video data to be output, identification information storage means 15 for storing the identification information 3 separated and extracted by the separation means 12, and first encoding separated and extracted by the separation means 12. The second video decoding unit 13 that decodes the video data 1 or the second encoded video data 2 and outputs it as a video signal and the video data selected by the operator based on the information in the identification information storage unit 15 are determined. And outputs a decoding instruction to the second video decoding means 13, so that any one of the first coded video data 1 and the second coded video data 2 It is possible to realize the video data reproducing apparatus which can display reproduces the image data is also correct.
【0064】(実施の形態2)図12は本発明の実施の
形態2の映像データ送信方法の送信データのデータ構成
図である。従来例の図25との違いは、EITイベント
情報表32の中に番組の構成要素を示すコンポーネント
タイプが記述できるようになっており、その中に第1の
符号化映像データ1であるか第2の符号化映像データ2
であるかの判別ができるコードが入っている点である。(Embodiment 2) FIG. 12 is a diagram showing a data structure of transmission data in a video data transmission method according to Embodiment 2 of the present invention. The difference from the conventional example shown in FIG. 25 is that a component type indicating a component of a program can be described in the EIT event information table 32, and whether the first encoded video data 1 2 encoded video data 2
This is the point that contains a code that can be used to determine whether
【0065】図13は上記コンポーネントタイプの所在
を示す番組割当を示すEITイベント情報表である。コ
ンポーネントタイプは番組割当表の中の一つの記述子で
あるコンポーネント識別子の中にあり、8ビットで構成
されている。図14は第2の符号化映像データの場合の
コンポーネントタイプのコード割当例である。FIG. 13 is an EIT event information table showing a program assignment indicating the location of the component type. The component type is included in the component identifier, which is one descriptor in the program allocation table, and is composed of 8 bits. FIG. 14 is an example of component type code allocation in the case of the second encoded video data.
【0066】図15は第1の符号化映像データの場合の
コンポーネントタイプのコード割当例である。FIG. 15 is an example of component type code allocation in the case of the first encoded video data.
【0067】なお、図14と図15はコード割当の一つ
の例であり、第1の符号化映像データ1であるか第2の
符号化映像データ2であるかの違いがわかれば、別のコ
ードでも構わない。FIGS. 14 and 15 show an example of code assignment. If the difference between the first encoded video data 1 and the second encoded video data 2 is known, another code is assigned. It can be code.
【0068】以下に本実施の形態2による映像データ送
信方法及び映像データ再生装置の動作について説明す
る。The operation of the video data transmitting method and the video data reproducing apparatus according to the second embodiment will be described below.
【0069】1)まず、EITパケットの先頭のPIDと
して0x12を代入する。 2)そして、プログラム番号1の情報として以下を格納
する。1) First, 0x12 is substituted as the head PID of the EIT packet. 2) Then, the following is stored as information of the program number 1.
【0070】開始時刻:19:00 プログラム名:野球a コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像データ
2を示すコード) 開始時刻:20:00 プログラム名:クイズ コンポーネントタイプ:0x01(第1の符号化映像データ
1を示すコード) 開始時刻:21:00 プログラム名:洋画 コンポーネントタイプ:0x22(第2の符号化映像データ
2を示すコード) 3)プログラム番号3の情報として以下を格納する。Start time: 19:00 Program name: baseball a Component type: 0x21 (code indicating second encoded video data 2) Start time: 20:00 Program name: quiz Component type: 0x01 (first code) Start time: 21:00 Program name: Western component type: 0x22 (code indicating second coded video data 2) 3) The following is stored as program number 3 information.
【0071】開始時刻:19:00 プログラム名:野球a コンポーネントタイプ:0x01(第1の符号化映像データ
1を示すコード) 開始時刻:20:00 プログラム名:サッカー コンポーネントタイプ:0x22(第2の符号化映像データ
2を示すコード) 開始時刻:21:00 プログラム名:野球b コンポーネントタイプ:0x22(第2の符号化映像データ
2を示すコード) 開始時刻:22:00 プログラム名:ニュース コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像データ
2を示すコード) 4)上記EITをプログラム番号1の映像データ、プロ
グラム番号3の映像データ及び各プログラム番号の映像
データのPIDを記述したPMTのパケットとともに多
重化して送信する。Start time: 19:00 Program name: baseball a Component type: 0x01 (code indicating first encoded video data 1) Start time: 20:00 Program name: soccer Component type: 0x22 (second code Start time: 21:00 Program name: Baseball b Component type: 0x22 (Code indicating second encoded video data 2) Start time: 22:00 Program name: News Component type: 0x21 (Code indicating the second encoded video data 2) 4) The EIT is multiplexed with the video data of the program number 1, the video data of the program number 3, and the PMT packet describing the PID of the video data of each program number. Send.
【0072】また、映像データ再生装置が、図12に示
す送信データを受信して再生動作を行う手順は以下の通
りである。送信側から送信された上記多重化されたデー
タを復調手段11により復調し、分離手段12において
パケット識別子PID0x02をキーとしてPMTのパケッ
トを分離し、パケット識別子PID0x12をキーとしてE
ITのパケットを分離して抽出する。そして、PMTの
データを解読することにより、”プログラム番号1の映
像データのPIDは0x91である”こと及び”プログラム
番号3の映像データのPIDは0x93である”こと、更
に、EITのデータを解読することにより例えば現在の
時刻が20:00〜21:00であるならば、”プログラム番号1
の映像データは第1の符号化映像データ1、プログラム
番号3の映像データは第2の符号化映像データ2”の情
報を入手し、この情報を識別情報記憶手段15へ格納す
る。The procedure in which the video data reproducing apparatus receives the transmission data shown in FIG. 12 and performs the reproducing operation is as follows. The multiplexed data transmitted from the transmitting side is demodulated by the demodulating means 11, the PMT packet is separated by the separating means 12 using the packet identifier PID0x02 as a key, and the EMT is separated using the packet identifier PID0x12 as a key.
IT packets are separated and extracted. Then, by decoding the PMT data, "the PID of the video data of the program number 1 is 0x91" and "the PID of the video data of the program number 3 is 0x93", and further, the EIT data is decoded. For example, if the current time is between 20:00 and 21:00, "Program number 1
The information of the first encoded video data 1 is obtained for the video data of No. 1 and the information of the second encoded video data 2 ″ is obtained for the video data of the program number 3, and this information is stored in the identification information storage means 15.
【0073】そして、オペレータからのプログラム選択
を受付けて、オペレータがプログラム番号1を選択した
場合には、識別情報記憶手段15の情報をもとに、再生
すべき映像データのPIDは0x91であり、映像データが
第1の符号化映像データ1であることを認識する。プロ
グラム選局手段14は、分離手段12に対してPIDが
0x91であるパケットを分離するように指示し、復号指令
手段16は第2の映像復号手段13に対して第1の符号
化映像データ1の復号を指示する。一方、オペレータが
プログラム番号3を選択した場合には、識別情報記憶手
段15の情報をもとに、映像データのPIDは0x93であ
り、映像データが第2の符号化映像データ2であること
を認識する。プログラム選局手段14は分離手段12に
対してPIDが0x93であるパケットを分離するように指
示し、復号指令手段16は第2の映像復号手段13に対
して第2の符号化映像データ2の復号を指示する。When the program selection from the operator is received and the operator selects program number 1, the PID of the video data to be reproduced is 0x91 based on the information in the identification information storage means 15, It recognizes that the video data is the first encoded video data 1. The program tuning means 14 has a PID for the separating means 12.
An instruction is given to separate the packet of 0x91, and the decoding instruction means 16 instructs the second video decoding means 13 to decode the first encoded video data 1. On the other hand, when the operator selects the program number 3, it is determined that the PID of the video data is 0x93 and the video data is the second encoded video data 2 based on the information in the identification information storage unit 15. recognize. The program selection means 14 instructs the separation means 12 to separate the packet having the PID of 0x93, and the decoding command means 16 instructs the second video decoding means 13 to output the second encoded video data 2. Instruct decryption.
【0074】以上のように、本実施の形態2における映
像データ送信方法では、複数の番組の映像データを各々
パケット単位に分割し、この映像データの複数のパケッ
トと番組に関する情報を含むパケットを多重化して送信
する映像データ送信方法において、上記複数の番組の映
像データとして例えば現行59.94フィールド/秒
(29.97フレーム/秒)NTSC飛び越し走査信号
や24フレーム/秒映画順次走査信号を符号化した第1
の符号化映像データ1と、例えば59.94フレーム/
秒の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像データ
2とを送信するとともに、番組の映像データの内容を示
すイベント情報表32に番組の映像データが第1の符号
化映像データ1であるか第2の符号化映像データ2であ
るかを識別する情報を記述して送信するようにしたの
で、第1の符号化映像データ1及び第2の符号化映像デ
ータ2の両方の映像データを受信側において正しく再生
できるように送信することができ、送信する番組の構成
の自由度を向上することができる。As described above, in the video data transmission method according to the second embodiment, the video data of a plurality of programs is divided into packet units, and a plurality of packets of the video data and a packet containing information related to the program are multiplexed. In the video data transmission method of transmitting a plurality of programs, for example, a current 59.94 fields / sec (29.97 frames / sec) NTSC interlaced scanning signal or a 24 frame / sec movie progressive scanning signal is encoded as the video data of the plurality of programs. The first
Coded video data 1 and, for example, 59.94 frames /
The second encoded video data 2 obtained by encoding the second sequential scanning signal is transmitted, and the video data of the program is included in the first encoded video data 1 in the event information table 32 indicating the content of the video data of the program. Since information for identifying whether the data is present or the second coded video data 2 is described and transmitted, the video data of both the first coded video data 1 and the second coded video data 2 are described. Can be transmitted so that it can be correctly reproduced on the receiving side, and the degree of freedom in the configuration of the program to be transmitted can be improved.
【0075】(実施の形態3)図16は本発明の実施の
形態3の映像データ送信方法の送信データのデータ構成
図である。図25に示す従来例の送信データとの相違点
は、NITネットワーク情報表41の中にネットワーク
を識別するネットワークを識別するネットワークIDが
記述できるようになっており、その中に第1の符号化映
像データ1であるか第2の符号化映像データ2かの判別
ができるコードが入っている点である。(Embodiment 3) FIG. 16 is a diagram showing a data structure of transmission data in a video data transmission method according to Embodiment 3 of the present invention. The difference from the transmission data of the conventional example shown in FIG. 25 is that a network ID for identifying a network for identifying a network can be described in the NIT network information table 41, and the first encoding The point is that a code is included which can determine whether the data is the video data 1 or the second encoded video data 2.
【0076】図17は上記ネットワークIDの所在を示す
ネットワーク情報表のデータ構成図である。FIG. 17 is a data configuration diagram of a network information table indicating the location of the network ID.
【0077】図18はネットワークIDのコード割当例で
ある。ここで、第1の符号化映像データを0x0001、第2
の符号化映像データのコードを0x0002にしたが、第1の
符号化映像データと第2の符号化映像データの違いがわ
かれば別のコードでも構わない。次に、本実施例の形態
3による映像データ送信方法及び映像データ再生装置の
動作について説明する。送信側では、以下の手順によっ
てデータが送信される。まず、NITパケットの先頭の
PIDとして0x10を代入する。そして、プログラム番号
1の情報として以下のデータをNITに格納する。FIG. 18 shows an example of code assignment of a network ID. Here, the first encoded video data is set to 0x0001,
Is set to 0x0002, but another code may be used if the difference between the first encoded video data and the second encoded video data is known. Next, the operation of the video data transmitting method and the video data reproducing device according to the third embodiment of the present embodiment will be described. On the transmitting side, data is transmitted according to the following procedure. First, 0x10 is substituted as the head PID of the NIT packet. Then, the following data is stored in the NIT as information of the program number 1.
【0078】ネットワークID:0x0002(第2の符号化
映像データ2を示すコード) プログラム番号:1 受信周波数:12.568GHz 次に、プログラム番号3の情報として以下のデータをN
ITに格納する。Network ID: 0x0002 (code indicating second coded video data 2) Program number: 1 Reception frequency: 12.568 GHz
Store in IT.
【0079】ネットワークID:0x0001(第1の符号化映
像データ1を示すコード) プログラム番号:3 受信周波数:12.568GHz その後、このNITをプログラム番号1の映像データ、
プログラム番号3の映像データ及び各プログラム番号の
映像データのPIDを記述したPMTのパケットと多重
して送信する。Network ID: 0x0001 (code indicating first encoded video data 1) Program number: 3 Reception frequency: 12.568 GHz Then, this NIT is stored in the video data of program number 1,
The video data of the program number 3 and the PMT packet describing the PID of the video data of each program number are multiplexed and transmitted.
【0080】また、図16に示す送信データを受信し
て、映像データ再生装置が再生動作を行う手続きは以下
の通りである。送信側から送信された上記多重化された
データを復調手段11により復調し、分離手段12にお
いてパケット識別子PID0x02をキーとしてPMTのパ
ケットを分離し、パケット識別子PID0x10をキーとし
てNITのパケットを分離して抽出する。そして、PM
Tのデータを解読することにより、”プログラム番号1
の映像データのPIDは0x91である”こと及び”プログ
ラム番号3の映像データのPIDは0x93である”こと、
更に、NITのデータを解読することにより、”プログ
ラム番号1の映像データは第2の符号化映像データ2、
プログラム番号3の映像データは第1の符号化映像デー
タ1”の情報を入手し、この情報を識別情報記憶手段1
5へ格納する。The procedure for receiving the transmission data shown in FIG. 16 and performing a reproducing operation by the video data reproducing apparatus is as follows. The multiplexed data transmitted from the transmitting side is demodulated by the demodulation means 11, the demultiplexing means 12 separates the PMT packet using the packet identifier PID0x02 as a key, and separates the NIT packet using the packet identifier PID0x10 as a key. Extract. And PM
By decoding the data of T, "program number 1
That the PID of the video data of the program number 3 is 0x91 and that the PID of the video data of the program number 3 is 0x93.
Further, by decoding the NIT data, "the video data of the program number 1 becomes the second encoded video data 2,
For the video data of program number 3, information of the first encoded video data 1 "is obtained, and this information is stored in the identification information storage means 1.
5 is stored.
【0081】そして、オペレータからのプログラム選択
を受付けて、オペレータがプログラム番号1を選択した
場合には、識別情報記憶手段15の情報をもとに、再生
すべき映像データのPIDは0x91であり、映像データが
第1の符号化映像データ1であることを認識する。プロ
グラム選局手段14は、分離手段12に対してPIDが
0x91であるパケットを分離するように指示し、復号指令
手段16は第2の映像復号手段13に対して第1の符号
化映像データ2の復号を指示する。When the program selection from the operator is received and the operator selects the program number 1, the PID of the video data to be reproduced is 0x91 based on the information in the identification information storage means 15, It recognizes that the video data is the first encoded video data 1. The program tuning means 14 has a PID for the separating means 12.
An instruction to separate the packet of 0x91 is given, and the decoding instruction means 16 instructs the second video decoding means 13 to decode the first encoded video data 2.
【0082】一方、オペレータがプログラム番号3を選
択した場合には、識別情報記憶手段15の情報をもと
に、映像データのPIDは0x93であり、映像データが第
2の符号化映像データ2であることを認識する。プログ
ラム選局手段14は分離手段12に対してPIDが0x93
であるパケットを分離するように指示し、復号指令手段
16は第2の映像復号手段13に対して第2の符号化映
像データ2の復号を指示する。On the other hand, when the operator selects the program number 3, the PID of the video data is 0x93 based on the information in the identification information storage means 15, and the video data is the second encoded video data 2. Recognize that there is. The program selecting means 14 has a PID of 0x93 for the separating means 12.
The decoding instruction means 16 instructs the second video decoding means 13 to decode the second encoded video data 2.
【0083】以上のように、本実施の形態3における映
像データ送信方法では、複数の番組の映像データを各々
パケット単位に分割し、この映像データの複数のパケッ
トと番組に関する情報を含むパケットを多重化して送信
する映像データ送信方法において、上記複数の番組の映
像データとして例えば59.94フィールド/秒(2
9.97フレーム/秒)NTSC飛び越し走査信号や2
4フレーム/秒映画順次走査信号を符号化した第1の符
号化映像データ1と、例えば59.94フレーム/秒の
順次走査信号を符号化した第2の符号化映像データ2と
を送信するとともに、番組がいずれのチャンネルで送信
されているかを示すネットワーク情報表41に番組の映
像データが第1の符号化映像データ1であるか第2の符
号化映像データ2であるかを識別する情報を記述して送
信するようにしたので、第1の符号化映像データ1及び
第2の符号化映像データ2の両方の映像データを受信側
において正しく再生できるように送信することができ、
送信する番組の自由度を向上することができる。As described above, in the video data transmission method according to the third embodiment, the video data of a plurality of programs is divided into packet units, and a plurality of packets of the video data and a packet containing information related to the program are multiplexed. In the video data transmission method of transmitting a plurality of programs, for example, 59.94 fields / sec (2
9.97 frames / sec) NTSC interlaced scanning signal or 2
First coded video data 1 obtained by coding a 4 frame / second movie progressive scan signal, and second coded video data 2 obtained by coding a 59.94 frame / sec progressive scan signal, for example, are transmitted and transmitted. In the network information table 41 indicating which channel the program is transmitted on, information for identifying whether the video data of the program is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 is stored. Since it is described and transmitted, it is possible to transmit both the first encoded video data 1 and the second encoded video data 2 so that the video data can be correctly reproduced on the receiving side.
The degree of freedom of the program to be transmitted can be improved.
【0084】(実施の形態4)図19は本発明の実施の
形態4による映像データ再生装置の構成を示す図であ
る。(Embodiment 4) FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a video data reproducing apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
【0085】図において、図1と同一符号は同一または
相当部分である。本実施の形態4による映像データ再生
装置において、送信側から送信されるデータは、上記実
施の形態2で送信される図12に示すものと同様の構成
を有するものである。In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts. In the video data reproducing apparatus according to the fourth embodiment, data transmitted from the transmission side has the same configuration as that shown in FIG. 12 transmitted in the second embodiment.
【0086】本実施の形態4においては、送信側6で
は、第1の符号化映像データ1、第2の符号化映像デー
タ2、番組表情報51及び各番組の識別情報3が多重化
手段4で多重化されて変調手段5より変調されて送信さ
れる。番組表情報51及び各番組の識別情報3はEIT
(イベント情報表)のパケットに記述される。In the fourth embodiment, on the transmitting side 6, the first encoded video data 1, the second encoded video data 2, the program table information 51 and the identification information 3 of each program are multiplexed by the multiplexing means 4. , And modulated by the modulating means 5 and transmitted. The program table information 51 and the identification information 3 of each program are EIT
(Event information table) is described in the packet.
【0087】また、本実施の形態4による映像データ再
生装置が実施の形態2と異なる点は、EITイベント情
報表からの番組表情報を格納する番組表記憶手段52を
有し、番組表記憶手段52からの情報を可視情報に加工
する番組表作成手段53を有し、第2の映像復号手段1
3と番組表作成手段53の出力信号を合成する信号合成
手段54を有することである。The video data reproducing apparatus according to the fourth embodiment is different from the video data reproducing apparatus according to the second embodiment in that it has a program table storage means 52 for storing program table information from an EIT event information table. A program table creating means 53 for processing the information from 52 into visible information;
3 and a signal synthesizing means 54 for synthesizing the output signal of the program guide creating means 53.
【0088】図19は本実施の形態4による映像データ
再生装置を示す図である。尚、送信データは実施の形態
2に従うものとする。FIG. 19 is a diagram showing a video data reproducing apparatus according to the fourth embodiment. It is assumed that the transmission data conforms to the second embodiment.
【0089】図20は本実施の形態5の動作を説明する
ためのフローチャートである。図21は本実施の形態に
よる映像データ再生装置の表示画面上に出力された番組
表を示す図である。図に示すように、第1の符号化映像
データ1の番組と第2の符号化映像データ2の番組とは
別個の表として出力される。FIG. 20 is a flowchart for explaining the operation of the fifth embodiment. FIG. 21 is a diagram showing a program guide output on the display screen of the video data reproducing apparatus according to the present embodiment. As shown in the figure, the program of the first encoded video data 1 and the program of the second encoded video data 2 are output as separate tables.
【0090】以下、本実施の形態4における動作につい
て説明する。送信側においては、 1)EITパケットの先頭のPIDとして0x12を代入す
る(ステップ1)。The operation of the fourth embodiment will be described below. On the transmitting side, 1) 0x12 is substituted as the leading PID of the EIT packet (step 1).
【0091】2)プログラム番号1の情報として例えば
以下を格納する(ステップ2)。 開始時刻:19:00 プログラム名:野球a コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像情報を
示すコード) 開始時刻:20:00 プログラム名:クイズ コンポーネントタイプ:0x01(第1の符号化映像情報を
示すコード) 開始時刻:21:00 プログラム名:洋画 コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像情報を
示すコード) 3)プログラム番号3の情報として以下を格納する(ス
テップ3)。2) For example, the following is stored as information of the program number 1 (step 2). Start time: 19:00 Program name: baseball a Component type: 0x21 (code indicating second encoded video information) Start time: 20:00 Program name: Quiz Component type: 0x01 (first encoded video information Start time: 21:00 Program name: Western movie Component type: 0x21 (code indicating second coded video information) 3) The following is stored as information of program number 3 (step 3).
【0092】開始時刻:19:00 プログラム名:野球a コンポーネントタイプ:0x01(第1の符号化映像情報を
示すコード) 開始時刻:20:00 プログラム名:サッカー コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像情報を
示すコード) 開始時刻:21:00 プログラム名:野球b コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像情報を
示すコード) 開始時刻:22:00 プログラム名:ニュース コンポーネントタイプ:0x21(第2の符号化映像情報を
示すコード) 4)上記EITをプログラム番号1の映像データ、プロ
グラム番号3の映像データ及び各プログラム番号の映像
データのPIDを記述したPMTのパケットと多重化し
て送信する(ステップ4)。Start time: 19:00 Program name: baseball a Component type: 0x01 (code indicating first encoded video information) Start time: 20:00 Program name: soccer Component type: 0x21 (second encoding (Code indicating video information) Start time: 21:00 Program name: Baseball b Component type: 0x21 (code indicating second encoded video information) Start time: 22:00 Program name: News Component type: 0x21 (Second 4) The EIT described above is multiplexed with the video data of program number 1, the video data of program number 3, and the PMT packet describing the PID of the video data of each program number and transmitted. 4).
【0093】受信側(映像データ再生装置)18での手順
は以下の通りである。 5)多重化された情報を復調手段11において復調する
(ステップ5)。The procedure on the receiving side (video data reproducing device) 18 is as follows. 5) Demodulate the multiplexed information in the demodulation means 11
(Step 5).
【0094】6)分離手段12において、パケット識別
子PID0x12をキーとして、EIT(イベント情報表)の
パケットを分離、抽出する(ステップ6)。6) The separating means 12 separates and extracts the packet of the EIT (event information table) using the packet identifier PID0x12 as a key (step 6).
【0095】7)EITの中からプログラム番号1とプ
ログラム番号3の開始時間、プログラム名、符号化映像
データが第1の符号化映像データ1であるか第2の符号
化映像データ2であるかを解読し、番組表記憶手段52
へ格納する(ステップ7)。7) From the EIT, the start times of the program numbers 1 and 3, the program name, and whether the encoded video data is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 And the program table storage means 52
(Step 7).
【0096】8)番組表作成手段53においては、第2
の符号化映像データ2の番組ならば第2の符号化映像デ
ータ2の番組表に番組名、開始時間を登録し、第1の符
号化映像データ1の番組ならば第1の符号化映像データ
1の番組表に番組名、開始時間を登録し、信号合成手段
54へ送り映像表示手段17は図21に示される形式
で、第1の符号化映像データ1と第2の符号化映像デー
タ2の番組を別個に表示する(ステップ8、9、10)。
番組情報が追加して提供された場合には上記ステップ8
〜10の手続きを繰り返す(ステップ11)。8) In the program table creation means 53, the second
If the program is encoded video data 2, the program name and start time are registered in the program table of the second encoded video data 2, and if the program is the first encoded video data 1, the first encoded video data is registered. The program name and start time are registered in the program table of No. 1 and sent to the signal synthesizing means 54, and the video display means 17 has the first coded video data 1 and the second coded video data 2 in the format shown in FIG. Are displayed separately (steps 8, 9, 10).
If the program information is additionally provided, the above step 8 is performed.
Steps 10 to 10 are repeated (step 11).
【0097】9)他の処理へ移行する(ステップ12)。
実施の形態1、2で示した方法で第1の符号化映像デー
タ1または第2の符号化映像データ2の復号を行う。つ
まり、オペレータがプログラム番号1を選択した場合に
は、PMT、EITの内容から識別情報記憶手段6に格
納された情報をもとに、再生すべき映像データのPID
は0x91であり、第1の符号化映像データ1であるか第2
の符号化映像データ2であるかを認識する。プログラム
選局手段14は、分離手段12に対してPIDが0x91で
あるパケットを分離するように指示し、復号指令手段1
6は第2の映像復号手段13に対して復号の指示を行
う。9) The process proceeds to another process (step 12).
The first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 is decoded by the method described in the first and second embodiments. That is, when the operator selects the program number 1, the PID of the video data to be reproduced is determined based on the information stored in the identification information storage unit 6 based on the contents of PMT and EIT.
Is 0x91 and is the first encoded video data 1 or the second
Is recognized as the encoded video data 2. The program selecting means 14 instructs the separating means 12 to separate the packet whose PID is 0x91,
6 instructs the second video decoding means 13 to perform decoding.
【0098】一方、オペレータがプログラム番号3を選
択した場合には、PMT、EITの内容から識別情報記
憶手段15に格納された情報をもとに、再生すべき映像
データのPIDは0x93であり、第1の符号化映像データ
1であるか第2の符号化映像データ2であるかを認識す
る。プログラム選局手段14は、分離手段12に対して
PIDが0x93であるパケットを分離するように指示し、
復号指令手段16は第2の映像復号手段13に対して復
号の指示を行う。そして、第2の映像復号手段13で復
号された映像信号が、信号合成手段54を介して映像表
示手段8に加えられ画面上に表示される。On the other hand, when the operator selects the program number 3, the PID of the video data to be reproduced is 0x93 based on the information stored in the identification information storage means 15 from the contents of PMT and EIT, It recognizes whether it is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2. The program selecting means 14 instructs the separating means 12 to separate the packet having the PID of 0x93,
The decoding instruction means 16 instructs the second video decoding means 13 to perform decoding. Then, the video signal decoded by the second video decoding means 13 is applied to the video display means 8 via the signal synthesizing means 54 and displayed on the screen.
【0099】尚、出力される番組表は図22で示される
ように単一の番組表とし、各番組に第1の符号化映像デ
ータ1であるか第2の符号化映像データ2であるかを付
加してもよい。The output program table is a single program table as shown in FIG. 22, and each program has the first coded video data 1 or the second coded video data 2 May be added.
【0100】以上のように、本実施の形態4における映
像データ再生装置では、例えば現行59.94フィール
ド/秒(29.97フレーム/秒)NTSC飛び越し走
査信号や24フレーム/秒映画順次走査信号を符号化し
た第1の符号映像データ1と、例えば59.94フレー
ム/秒の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像デ
ータ2の両方の映像データを含む複数の映像データを各
番組の映像データの時刻別の内容を示すイベント情報表
と上記イベント情報表に含まれた個々の番組の映像デー
タが第1の符号化映像データ1であるか第2の符号化映
像データ2であるかを識別する情報とともに多重化して
送信する映像データ送信方法により送信される上記複数
の番組の内の何れかを選択して再生する映像データ再生
装置において、上記イベント情報表及び上記識別情報に
もとづいて各番組の時刻別の映像データの内容と上記映
像データが第1の符号化映像データであるか第2の符号
化映像データであるかを示す番組表を作成し、これを表
示画面上に可視情報として出力する番組出力手段を備え
た構成としたので、オペレータが選択する番組が第1の
符号化映像データ1であるか第2の符号化映像データ2
であるかを容易に確認することができ、誤った選択を防
止することができる。As described above, in the video data reproducing apparatus according to the fourth embodiment, for example, the current 59.94 fields / second (29.97 frames / second) NTSC interlaced scanning signal and the 24 frames / second movie sequential scanning signal are output. A plurality of pieces of video data including both the encoded first encoded video data 1 and the second encoded video data 2 obtained by encoding a progressive scanning signal of, for example, 59.94 frames / sec. An event information table indicating the contents of the video data by time and whether the video data of each program included in the event information table is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2 In the video data reproducing apparatus for selecting and reproducing any one of the plurality of programs transmitted by the video data transmitting method of multiplexing and transmitting together with information for identifying Based on the event information table and the identification information, a program table indicating the content of the video data at each time of each program and indicating whether the video data is the first encoded video data or the second encoded video data. Since the program is provided with a program output means for creating and outputting this as visible information on the display screen, the program selected by the operator is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2
Can be easily confirmed, and incorrect selection can be prevented.
【0101】(実施の形態5)図23は本実施の形態5
による映像データ再生装置を示す図である。図1に示す
本発明の実施の形態1と異なる点は、第2の映像復号手
段13の代わりに第1の映像復号手段61を有し、第1
の再生禁止手段62を有していることである。尚、送信
データは実施の形態1に従うものとする。(Embodiment 5) FIG. 23 shows Embodiment 5 of the present invention.
Is a diagram showing a video data reproducing device according to the present invention. The difference from the first embodiment of the present invention shown in FIG. 1 is that a first video decoding unit 61 is provided instead of the second video decoding unit 13,
The reproduction prohibiting means 62 of FIG. It is assumed that the transmission data conforms to the first embodiment.
【0102】1)復調手段11は送信側からの多重化さ
れたデータを復調する。 2)分離手段12はパケット識別子0x02をキーとして、
PMTのパケットを分離抽出する。1) The demodulation means 11 demodulates the multiplexed data from the transmitting side. 2) The separating means 12 uses the packet identifier 0x02 as a key
The PMT packet is separated and extracted.
【0103】3)PMTのデータを解読することによ
り、(プログラム番号1:映像データのPIDは0x91で第
1の符号化映像データ1、プログラム番号3:映像デー
タのPIDは0x93で、第2の符号化映像データ2の情報を
入手し、識別情報記憶手段15へ格納する。3) By decoding the PMT data, (program number 1: the PID of the video data is 0x91 and the first encoded video data 1; program number 3: the PID of the video data is 0x93 and the second The information of the coded video data 2 is obtained and stored in the identification information storage unit 15.
【0104】4)オペレータからのプログラム選択受け
付ける。 5)オペレータがプログラム番号1を選択した場合、識
別情報記憶手段15の情報をもとに、再生すべき映像デ
ータのPIDは0x91で、第1の符号化映像データ1である
ことを認識する。プログラム選局手段14は、分離手段
12に対してPIDが0x91のパケットを分離するように指
示し、復号指令手段16は第1の映像復号手段61に第
1の符号化映像データ1の復号の指示を行なう。これに
より、映像表示手段17には、飛び越し走査信号である
NTSC信号が表示される。24Hz順次走査信号であ
る映画信号の場合には、プルダウンにより59.94フ
ィールド(29.97フレーム)の飛び越し走査信号に
変換された後、映像表示手段17に表示される。4) Program selection from the operator is accepted. 5) When the operator selects the program number 1, the PID of the video data to be reproduced is 0x91 and the first encoded video data 1 is recognized based on the information in the identification information storage unit 15. The program tuning means 14 instructs the separating means 12 to separate the packet having the PID of 0x91, and the decoding instruction means 16 instructs the first video decoding means 61 to decode the first encoded video data 1. Give instructions. As a result, the video display means 17 displays the NTSC signal, which is an interlaced scanning signal. In the case of a movie signal which is a 24 Hz progressive scanning signal, it is converted into a 59.94 field (29.97 frame) interlaced scanning signal by pull-down and then displayed on the video display means 17.
【0105】6)もし、オペレータがプログラム番号3
を選択した場合、識別情報記憶手段15の情報をもと
に、映像データのPIDは0x93で、第2の符号化映像デー
タ2であることを認識する。第1の再生禁止手段62は
第1の映像復号手段61に第2の符号化映像データの復
号を禁止するする指示を行なう。これにより、映像表示
手段17には第2の符号化映像データは表示されない。6) If the operator sets program number 3
Is selected, the PID of the video data is 0x93, and it is recognized that the video data is the second encoded video data 2 based on the information in the identification information storage unit 15. The first reproduction prohibiting means 62 instructs the first video decoding means 61 to prohibit the decoding of the second encoded video data. As a result, the second encoded video data is not displayed on the video display means 17.
【0106】以上のように、本実施の形態5における映
像データ再生装置は、第1の符号化映像データ1と第2
の符号化映像データ2と上記映像データが第1の符号化
映像データ1であるか第2の符号化映像データ2である
かを識別する識別情報3とを含む情報を復調する復調手
段11と、上記復調手段11から入力した情報の中から
オペレータが選択する映像データと上記識別情報とを抽
出する分離手段12と、オペレータによる映像データの
選択を受付け、分離手段12に対して抽出すべき映像デ
ータを指示するプログラム選局手段14と、分離手段1
2によって分離、抽出された上記識別情報を格納する識
別情報記憶手段15と、分離手段12によって分離、抽
出された第1の符号化映像データ1を復号して映像信号
として出力する第1の映像復号手段61と識別情報記憶
手段15の識別情報3をもとに第2の符号化映像データ
2の場合には第1の映像復号手段61に対して再生を禁
止する指令を出力する再生禁止手段62とを有し、識別
情報記憶手段15の情報をもとにオペレータが選択した
映像データを判定して第1の符号化映像データ1であれ
ば復号を指示し第2の符号化映像データ2であれば再生
を禁止する構成であるので、第1の符号化映像データ1
を正しく再生するとともに第2の符号化映像データ2よ
る誤動作を防止する映像データ再生装置を実現すること
ができる。As described above, the video data reproducing apparatus according to the fifth embodiment uses the first encoded video data 1 and the second
Demodulating means 11 for demodulating information including encoded video data 2 and identification information 3 for identifying whether the video data is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2. A separating unit 12 for extracting the video data selected by the operator from the information input from the demodulating unit 11 and the identification information, and accepting the selection of the video data by the operator, and Program selecting means 14 for instructing data, separating means 1
2, an identification information storage unit 15 for storing the identification information separated and extracted by the first unit 2, and a first video which decodes the first encoded video data 1 separated and extracted by the separation unit 12 and outputs the decoded video data as a video signal A reproduction prohibition unit that outputs a command to prohibit reproduction to the first video decoding unit 61 in the case of the second encoded video data 2 based on the identification information 3 in the decoding unit 61 and the identification information storage unit 15. 62, the video data selected by the operator is determined based on the information in the identification information storage means 15, and if it is the first coded video data 1, decoding is instructed and the second coded video data 2 , The playback is prohibited, so that the first encoded video data 1
Can be realized, and a video data reproducing apparatus that prevents malfunction due to the second encoded video data 2 can be realized.
【0107】また、上記実施の形態において、本発明の
実施の形態4と同様に画面上に第1の符号化映像データ
の番組のみを番組表として表示する構成としてもよく、
この場合には、誤った番組選択を防止することができ
る。In the above embodiment, only the program of the first coded video data may be displayed on the screen as a program table as in the fourth embodiment of the present invention.
In this case, incorrect program selection can be prevented.
【0108】(実施の形態6)図24は本実施の形態6
による映像データ再生装置を示す図である。図23に示
す本発明の実施の形態5と異なる点は、送信側において
第1の符号化音声データ71と第2の符号化音声データ
72とを有していることと、受信側において音声復号手
段73と第2の再生禁止手段74と音声再生手段75と
を有していることである。(Embodiment 6) FIG. 24 shows Embodiment 6 of the present invention.
Is a diagram showing a video data reproducing device according to the present invention. The difference from Embodiment 5 of the present invention shown in FIG. 23 is that transmitting side has first coded voice data 71 and second coded voice data 72, and voice decoding is performed on the receiving side. Means 73, second reproduction prohibition means 74, and audio reproduction means 75.
【0109】1)復調手段11は送信側からの多重化さ
れたデータを復調する。 2)分離手段12はパケット識別子0x02をキーとして、
PMTのパケットを分離抽出する。1) The demodulation means 11 demodulates the multiplexed data from the transmitting side. 2) The separating means 12 uses the packet identifier 0x02 as a key
The PMT packet is separated and extracted.
【0110】3)PMTのデータを解読することによ
り、(プログラム番号1:映像データのPIDは0x91で第
1の符号化映像データ1、音声データのPIDは0x92で第
1の符号化音声データ、プログラム番号3:映像データ
のPIDは0x93で、第2の符号化映像データ2、音声デー
タのPIDは0x94で第2の符号化音声データの情報)を入
手し、識別情報記憶手段15へ格納する。3) By decoding the PMT data, (program number 1: video data PID is 0x91, first coded video data 1; audio data PID is 0x92, first coded audio data; Program number 3: The PID of the video data is 0x93, the second coded video data 2 and the PID of the audio data are 0x94, and the information of the second coded audio data is obtained and stored in the identification information storage unit 15. .
【0111】4)オペレータからのプログラム選択受け
付ける。 5)オペレータがプログラム番号1を選択した場合、識
別情報記憶手段15の情報をもとに、再生すべき映像デ
ータのPIDは0x91で第1の符号化映像データ1であり、
音声データのPIDは0x92で第1の符号化音声データ71
であることを認識する。プログラム選局手段14は、分
離手段2に対してPIDが0x91のパケットを分離するよう
に指示し、復号指令手段16は第1の映像復号手段61
に第1の符号化映像データ1の復号を第1の音声復号手
段に対して第1の符号化音声データ71の復号を指示を
行なう。これにより、映像表示手段17には、飛び越し
走査信号であるNTSC信号が表示され、音声再生手段
75には音声が再生される。24Hz順次走査信号であ
る映画信号の場合には、プルダウンにより59.94フ
ィールド(29.97フレーム)の飛び越し走査信号に
変換された後映像表示手段17に表示される。4) Program selection from the operator is accepted. 5) When the operator selects the program number 1, the PID of the video data to be reproduced is 0x91 and the first encoded video data 1 based on the information in the identification information storage means 15,
The PID of the audio data is 0x92 and the first encoded audio data 71
Recognize that The program selecting means 14 instructs the separating means 2 to separate the packet having the PID of 0x91, and the decoding instruction means 16 outputs the first video decoding means 61.
Instruct the first coded video data 1 to decode the first coded audio data 71 to the first audio decoding means. As a result, the NTSC signal which is an interlaced scanning signal is displayed on the video display means 17, and the audio is reproduced on the audio reproducing means 75. In the case of a movie signal which is a 24 Hz progressive scanning signal, it is converted into a 59.94 field (29.97 frame) interlaced scanning signal by pull-down and then displayed on the video display means 17.
【0112】6)もし、オペレータがプログラム番号3
を選択した場合、識別情報記憶手段15の情報をもと
に、映像データのPIDは0x93で、第2の符号化映像デー
タ2であることを認識する。第2の再生禁止手段74は
第1の映像復号手段61に第2の符号化映像データの復
号を禁止する指示を出すとともに音声復号手段73に対
して音声データの復号を禁止する指示を出す。これによ
り、映像表示手段17には第2の符号化映像データは表
示されずかつ音声再生手段75には音声は再生されな
い。6) If the operator sets program number 3
Is selected, the PID of the video data is 0x93, and it is recognized that the video data is the second encoded video data 2 based on the information in the identification information storage unit 15. The second reproduction prohibition unit 74 issues an instruction to the first video decoding unit 61 to inhibit the decoding of the second encoded video data, and also issues an instruction to the audio decoding unit 73 to inhibit the decoding of the audio data. As a result, the second encoded video data is not displayed on the video display means 17, and no audio is reproduced on the audio reproduction means 75.
【0113】以上のように、本実施の形態6における映
像データ再生装置は、第1の符号化映像データ1と第2
の符号化映像データ2と上記映像データが第1の符号化
映像データ1であるか第2の符号化映像データ2である
かを識別する識別情報3とを含む情報を復調する復調手
段11と、上記復調手段11から入力した情報の中から
オペレータが選択する映像データと上記識別情報とを抽
出する分離手段12と、オペレータによる映像データの
選択を受付け、分離手段12に対して抽出すべき映像デ
ータを指示するプログラム選局手段14と、分離手段1
2によって分離、抽出された上記識別情報を格納する識
別情報記憶手段15と、分離手段12によって分離、抽
出された第1の符号化映像データ1を復号して映像信号
として出力する第1の映像復号手段61と識別情報記憶
手段15の識別情報3をもとに第2の符号化映像データ
2の場合には第1の映像復号手段61に対して映像再生
を禁止する指令を出力するとともに音声復号手段73に
対して音声復号を禁止する第2の再生禁止手段74とを
有し、識別情報記憶手段15の情報をもとにオペレータ
が選択した映像データを判定して第1の符号化映像デー
タ1であれば復号を指示し第2の符号化映像データ2で
あれば再生を禁止する構成であるので、第1の符号化映
像データ1を正しく再生するとともに第2の符号化映像
データ2よる誤動作を防止する映像データ再生装置を実
現することができる。As described above, the video data reproducing apparatus according to the sixth embodiment uses the first encoded video data 1 and the second
Demodulating means 11 for demodulating information including encoded video data 2 and identification information 3 for identifying whether the video data is the first encoded video data 1 or the second encoded video data 2. A separating unit 12 for extracting the video data selected by the operator from the information input from the demodulating unit 11 and the identification information, and accepting the selection of the video data by the operator, and Program selecting means 14 for instructing data, separating means 1
2, an identification information storage unit 15 for storing the identification information separated and extracted by the first unit 2, and a first video which decodes the first encoded video data 1 separated and extracted by the separation unit 12 and outputs the decoded video data as a video signal In the case of the second coded video data 2 based on the identification information 3 in the decoding means 61 and the identification information storage means 15, a command to inhibit video reproduction is output to the first video decoding means 61, A second playback prohibition unit 74 for prohibiting audio decoding of the decoding unit 73; determining the video data selected by the operator based on the information in the identification information storage unit 15; If the data is 1, the decoding is instructed, and if the second encoded video data 2 is reproduced, the reproduction is prohibited. Therefore, the first encoded video data 1 is correctly reproduced and the second encoded video data 2 is reproduced. Mistake due to It is possible to realize the video data reproducing apparatus for preventing.
【0114】また、上記実施の形態において、本発明の
実施の形態4と同様に画面上に第1の符号化映像データ
の番組のみを番組表として表示する構成としてもよく、
この場合には、誤った番組選択を防止することができ
る。Further, in the above embodiment, similarly to Embodiment 4 of the present invention, only the program of the first encoded video data may be displayed on the screen as a program table,
In this case, incorrect program selection can be prevented.
【0115】[0115]
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
の番組の映像データを各々パケット単位に分割し、この
映像データの複数のパケットと番組に関する情報を含む
パケットを多重化して送信する映像データ送信方法にお
いて、上記複数の番組の映像データとして、例えば現行
59.94フィールド(29.97フレーム)NTSC
飛び越し走査信号や24フレーム映画順次走査信号を符
号化した第1の符号化映像データと、例えば59.94
フレームの順次走査信号を符号化した第2の符号化映像
データとを送信するとともに、上記番組に関する情報を
含むパケットに番組の映像データが第1の符号化映像デ
ータであるか第2の符号化映像データであるかを区別す
る情報を送信するので、第1の符号化映像データ及び第
2の符号化映像データの両方を受信側において正しく再
生できるように送信することができろという番組編成の
多様性や自由度を増加させることができる。As described above, according to the present invention, the video data of a plurality of programs are divided into packet units, and a plurality of packets of the video data and a packet containing information on the program are multiplexed and transmitted. In the video data transmission method, as the video data of the plurality of programs, for example, the current 59.94 fields (29.97 frames) NTSC
First encoded video data obtained by encoding an interlaced scanning signal or a 24-frame movie progressive scanning signal, for example, 59.94.
And transmitting the second encoded video data obtained by encoding the progressive scanning signal of the frame to the packet containing the information on the program, wherein the video data of the program is the first encoded video data or the second encoded video data. Since the information for discriminating whether the data is video data is transmitted, both of the first coded video data and the second coded video data can be transmitted so as to be correctly reproduced on the receiving side. Diversity and freedom can be increased.
【0116】また、この発明によれば、複数の番組の映
像データを各々パケット単位に分割し、この映像データ
の複数のパケットと番組に関する情報を含むパケットを
多重化して送信する映像データ送信方法において、上記
複数の番組の映像データとして第1の符号映像データと
第2の符号化映像データとを送信するとともに、番組を
示す番組割当表に番組の映像データが第1の符号化映像
データであるか第2の符号化映像データであるかを識別
する情報を記述して送信するようにしたので、プログラ
ム毎に第1の符号化映像データ及び第2の符号化映像デ
ータの両方の映像データを受信側において正しく再生で
きるように送信することができるという番組編成の多様
性や自由度を向上させることができる。Further, according to the present invention, there is provided a video data transmission method for dividing video data of a plurality of programs into packets, and multiplexing the plurality of packets of the video data and a packet containing information on a program and transmitting the multiplexed data. The first coded video data and the second coded video data are transmitted as the video data of the plurality of programs, and the video data of the program is the first coded video data in the program allocation table indicating the program. And the information for identifying whether the data is the second coded video data is transmitted, so that the video data of both the first coded video data and the second coded video data is It is possible to improve the variety and the degree of freedom of the programming that can be transmitted so that it can be correctly reproduced on the receiving side.
【0117】また、この発明によれば、複数の番組の映
像データを各々パケット単位に分割し、この映像データ
の複数のパケットと番組に関する情報を含むパケットを
多重化して送信する映像データ送信方法において、上記
複数の番組の映像データとして第1の符号映像データと
第2の符号化映像データとを送信するとともに、番組の
映像データの内容を示すイベント情報表に番組の映像デ
ータが第1の符号化映像データであるか第2の符号化映
像データであるかを識別する情報を記述して送信するよ
うにしたので、同一プログラムであっても別個の番組毎
に第1の符号化映像データ及び第2の符号化映像データ
の両方の映像データを受信側において正しく再生できる
ように送信することができるという番組編成の多様性や
自由度を向上させることができる。Further, according to the present invention, there is provided a video data transmission method for dividing video data of a plurality of programs into respective packet units and multiplexing the plurality of packets of the video data and a packet containing information relating to the program and transmitting the multiplexed data. The first coded video data and the second coded video data are transmitted as the video data of the plurality of programs, and the video data of the program is stored in the event information table indicating the content of the video data of the program. Information for identifying whether it is encoded video data or second encoded video data is described and transmitted, so that even if the same program is used, the first encoded video data and It is possible to improve the variety and freedom of program scheduling that both video data of the second encoded video data can be transmitted so as to be correctly reproduced on the receiving side. It is possible.
【0118】また、この発明によれば、複数の番組の映
像データを各々パケット単位に分割し、この映像データ
の複数のパケットと番組に関する情報を含むパケットを
多重化して送信する映像データ送信方法において、第1
の符号映像データと第2の符号化映像データとを送信す
るとともに、番組がいずれのチャンネルで送信されてい
るかを示すネットワーク情報表に番組の映像データが第
1の符号化映像データであるか第2の符号化映像データ
であるかを識別する情報を記述して送信するようにした
ので、チャンネル毎に第1の符号化映像データ及び第2
の符号化映像データの両方の映像データを受信側におい
て正しく再生できるように送信することができるという
番組編成の多様性や自由度を向上させることができる。Further, according to the present invention, there is provided a video data transmission method for dividing video data of a plurality of programs into respective packet units, multiplexing the plurality of packets of the video data and a packet containing information relating to the program, and transmitting the multiplexed data. , First
And the second encoded video data, and the network information table indicating on which channel the program is transmitted indicates whether the video data of the program is the first encoded video data. Since information for identifying whether the data is encoded video data of the second type is described and transmitted, the first encoded video data and the second
In this case, it is possible to improve the versatility and the degree of freedom of the program scheduling that both video data of the coded video data can be transmitted so as to be correctly reproduced on the receiving side.
【0119】また、この発明によれば、映像データ再生
装置において、第1の符号化映像データと第2の符号化
映像データと上記映像データが第1の符号化映像データ
であるか第2の符号化映像データであるかを識別する識
別情報とを含む情報を受信した場合に、上記識別情報に
基づいて映像データを判定して第2の映像復号手段に対
して復号指令を出力する構成であるので、第1の符号化
映像データ及び第2の符号化映像データのいずれの映像
データも正しく再生するとともに表示できる映像データ
再生装置を実現することができる。Further, according to the present invention, in the video data reproducing apparatus, the first coded video data, the second coded video data, and whether the video data is the first coded video data or the second coded video data. When receiving information including identification information for identifying whether the data is coded video data, the video data is determined based on the identification information, and a decoding instruction is output to the second video decoding means. Therefore, it is possible to realize a video data reproducing apparatus capable of correctly reproducing and displaying both video data of the first coded video data and the second coded video data.
【0120】また、この発明によれば、第1の符号化映
像データを復号する手段を備えた映像データ再生装置に
おいて、第1の符号化映像データと第2の符号化映像デ
ータと上記映像データが第1の符号化映像データである
か第2の符号化映像データであるかを識別する識別情報
とを含む情報を受信して、上記識別情報にもとづいて第
1の符号化映像データであれば復号を指示し第2の符号
化映像データであれば再生を禁止する第1の再生禁止手
段を備えた構成であるので、第1の符号化映像データを
正しく再生するとともに第2の符号化映像データによる
誤動作を防止する映像データ再生装置を実現することが
できる。Further, according to the present invention, in a video data reproducing apparatus provided with means for decoding the first coded video data, the first coded video data, the second coded video data, Received information including identification information for identifying whether the data is the first encoded video data or the second encoded video data, and if the received information is the first encoded video data based on the identification information, If the second encoded video data is instructed to be decoded, the first encoded video data is reproduced. It is possible to realize a video data reproducing device that prevents a malfunction due to video data.
【0121】また、この発明によれば、第1の符号化映
像データを復号する手段と音声復号手段とを備えた映像
音声データ再生装置において、第1の符号化映像データ
と第2の符号化映像データと上記映像データが第1の符
号化映像データであるか第2の符号化映像データである
かを識別する識別情報とを含む情報を受信して、上記識
別情報にもとづいて第1の符号化映像データであれば復
号を指示し第2の符号化映像データであれば第2の映像
データの再生と第2の音声データの再生とをを禁止する
第1の再生禁止手段を備えた構成であるので、第1の符
号化映像データを正しく再生するとともに第2の符号化
映像データによる誤動作を防止する映像データ再生装置
を実現することができる。Further, according to the present invention, in a video / audio data reproducing apparatus provided with means for decoding first encoded video data and audio decoding means, the first encoded video data and the second encoded video data are reproduced. Receiving information including video data and identification information for identifying whether the video data is the first coded video data or the second coded video data, and receiving the first data based on the identification information; A first reproduction prohibiting unit for instructing decoding if the video data is encoded and prohibiting reproduction of the second video data and reproduction of the second audio data if the video data is the second encoded video data; With the configuration, it is possible to realize a video data reproducing apparatus that correctly reproduces the first encoded video data and prevents malfunction due to the second encoded video data.
【0122】また、この発明によれば、第1の符号映像
データと第2の符号化映像データの両方の映像データを
含む複数の映像データを各番組の映像データの時刻別の
内容を示すイベント情報表と上記イベント情報表に含ま
れた個々の番組の映像データが第1の符号化映像データ
であるか第2の符号化映像データであるかを識別する情
報とともに多重化して送信する映像データ送信方法によ
り送信される上記複数の番組の内の何れかを選択して再
生する映像データ再生装置において、上記イベント情報
表及び上記識別情報にもとづいて各番組の時刻別の映像
データの内容と上記映像データが第1の符号化映像デー
タであるか第2の符号化映像データであるかを示す番組
表を作成し、これを表示画面上に可視情報として出力す
る番組出力手段を備えた構成としたので、オペレータが
選択する番組が第1の符号化映像データであるか第2の
符号化映像データであるかを容易に確認することがで
き、誤った選択を防止することができる。Further, according to the present invention, a plurality of video data including both the first coded video data and the second coded video data is converted into an event indicating the content of the video data of each program at each time. Video data to be multiplexed and transmitted together with information for identifying whether the video data of each program included in the information table and the event information table is the first coded video data or the second coded video data In a video data reproducing apparatus for selecting and reproducing any one of the plurality of programs transmitted by a transmission method, the video data content of each program at each time based on the event information table and the identification information and A program output means for creating a program table indicating whether the video data is the first coded video data or the second coded video data and outputting this as visible information on a display screen With this configuration, it is possible to easily confirm whether the program selected by the operator is the first encoded video data or the second encoded video data, and to prevent an incorrect selection. .
【図1】本発明の実施の形態1における映像データ送信
方法を示す構成図FIG. 1 is a configuration diagram showing a video data transmission method according to a first embodiment of the present invention.
【図2】本発明の実施の形態1による映像データ送信方
法における送信データの構成を示す図FIG. 2 is a diagram showing a configuration of transmission data in the video data transmission method according to the first embodiment of the present invention.
【図3】PMT(番組割当表)のデータ構成を示す図FIG. 3 is a diagram showing a data configuration of a PMT (program allocation table).
【図4】システム管理識別子の下位8ビットのコード割
当例を示す図FIG. 4 is a diagram showing an example of code assignment of lower 8 bits of a system management identifier.
【図5】システム管理識別子の中位6ビットのコード割
当例を示す図FIG. 5 is a diagram showing an example of code assignment of middle 6 bits of a system management identifier.
【図6】本実施の形態1による映像データ送信方法にお
ける送信側の手続き及び受信側の手続きを示すフローチ
ャートFIG. 6 is a flowchart showing a procedure on the transmitting side and a procedure on the receiving side in the video data transmitting method according to the first embodiment;
【図7】PMT(番組割当表)の別のデータ構成を示す
図FIG. 7 is a diagram showing another data configuration of a PMT (program allocation table).
【図8】図7のデータ構成による送信側の手続き及び受
信側の手続きを示すフローチャート8 is a flowchart showing a procedure on the transmission side and a procedure on the reception side according to the data configuration of FIG. 7;
【図9】PMT(番組割当表)の別のデータ構成を示す
図FIG. 9 is a diagram showing another data configuration of a PMT (program allocation table).
【図10】PMT(番組割当表)の別のデータ構成を示
す図FIG. 10 is a diagram showing another data configuration of a PMT (program allocation table).
【図11】PMT(番組割当表)の別のデータ構成を示
す図FIG. 11 is a diagram showing another data configuration of a PMT (program allocation table).
【図12】本実施の形態2による映像データ送信方法の
送信データ構成を示す図FIG. 12 is a diagram showing a transmission data configuration of a video data transmission method according to the second embodiment.
【図13】コンポーネントタイプの所在を示すEITイ
ベント情報表を示す図FIG. 13 is a diagram showing an EIT event information table indicating the location of a component type;
【図14】第2の符号化映像データの場合のコンポーネ
ントタイプのコード割当例を示す図FIG. 14 is a diagram showing an example of code assignment of component types in the case of second encoded video data.
【図15】第1の符号化映像データの場合のコンポーネ
ントタイプのコード割当例を示す図FIG. 15 is a diagram showing an example of component type code allocation in the case of first encoded video data.
【図16】本発明の実施の形態3の映像データ送信方法
の送信データの構成を示す図FIG. 16 is a diagram showing a configuration of transmission data in a video data transmission method according to the third embodiment of the present invention.
【図17】本発明の実施の形態3のネットワーク情報表
の構成を示す図FIG. 17 is a diagram showing a configuration of a network information table according to the third embodiment of the present invention.
【図18】本発明の実施の形態3のネットワークIDの
コード割当例を示す図FIG. 18 is a diagram showing an example of network ID code assignment according to the third embodiment of the present invention.
【図19】本発明の実施の形態4による映像データ再生
装置の構成を示す図FIG. 19 is a diagram showing a configuration of a video data reproducing device according to a fourth embodiment of the present invention.
【図20】本発明の実施の形態5の動作を説明するため
のフローチャートFIG. 20 is a flowchart for explaining the operation of the fifth embodiment of the present invention;
【図21】本発明の実施の形態5の映像データ再生装置
の表示画面上に第1の符号化映像データと第2の符号化
映像データとを別個の番組表として示す図FIG. 21 is a diagram showing first encoded video data and second encoded video data as separate program guides on a display screen of the video data reproducing apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
【図22】本発明の実施の形態5の映像データ再生装置
の表示画面上に第1の符号化映像データと第2の符号化
映像データとを単一の番組表として示す図FIG. 22 is a diagram showing a first encoded video data and a second encoded video data as a single program guide on a display screen of the video data reproducing apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.
【図23】本発明の実施の形態5による映像データ再生
装置を示す図FIG. 23 is a diagram showing a video data reproducing device according to a fifth embodiment of the present invention.
【図24】本発明の実施の形態6による映像データ再生
装置を示す図FIG. 24 is a diagram showing a video data reproducing device according to a sixth embodiment of the present invention.
【図25】従来の映像データ転送方法の構成を示す図FIG. 25 is a diagram showing a configuration of a conventional video data transfer method.
【図26】従来の映像データ再生装置を示す図FIG. 26 is a diagram showing a conventional video data reproducing apparatus.
【図27】従来の映像データ再生装置の表示画面上の番
組表を示す図FIG. 27 is a diagram showing a program table on a display screen of a conventional video data reproducing apparatus.
11 復調手段 12 分離手段 13 第2の映像復号手段 14 プログラム選局手段 15 識別情報記憶手段 16 復号指令手段 17 映像表示手段 61 第1の映像復号手段 62 第1の再生禁止手段 73 音声復号手段 Reference Signs List 11 demodulation means 12 separation means 13 second video decoding means 14 program tuning means 15 identification information storage means 16 decoding instruction means 17 video display means 61 first video decoding means 62 first reproduction prohibition means 73 audio decoding means
Claims (20)
単位に分割し、この映像データの複数パケットと、番組
に関する情報を含むパケットを多重化し送信する映像デ
ータ送信方式において、Nフレーム/秒(N:正整数)
の飛び越し走査信号または順次走査信号を符号化した第
1の符号化映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整
数)の順次走査信号を符号化した第2の符号化映像デー
タを送信するとともに、上記番組に関する情報を含むパ
ケットに番組の符号化映像データが第1の符号化映像デ
ータであるか第2の符号化映像データであるかを識別す
る情報を記述して送信することを特徴とする映像データ
送信方法。In a video data transmission method for dividing encoded video data of a plurality of programs into packets and multiplexing and transmitting a plurality of packets of the video data and a packet containing information related to the program, N frames / second ( N: positive integer)
And the first coded video data obtained by coding the interlaced scan signal or the progressive scan signal and the second coded video data obtained by coding the M frame / second (M> N integer) progressive scan signal. Wherein information identifying whether the coded video data of the program is the first coded video data or the second coded video data is described in a packet containing information on the program, and transmitted. Video data transmission method.
て、上記番組に関する情報を含むパケットは、番組がど
のパケットで送信されているかを示す番組割当表である
ことを特徴とする映像データ送信方法。2. The video data transmission method according to claim 1, wherein the packet containing the information on the program is a program allocation table indicating which packet the program is transmitted. .
て、上記番組に関する情報を含むパケットは番組の内容
を示すイベント情報表であることを特徴とする映像デー
タ送信方法。3. The video data transmission method according to claim 1, wherein the packet including the information on the program is an event information table indicating the content of the program.
て、上記番組に関する情報を含むパケットは、番組がい
ずれのチャンネルで送信されているかを示すネットワー
ク情報表であることを特徴とする映像データ送信方法。4. The video data transmission method according to claim 1, wherein the packet including the information on the program is a network information table indicating on which channel the program is transmitted. Method.
て、番組の映像データが第1の符号化映像データである
か第2の符号化映像データであるかを識別する情報を、
番組割当表中の、プログラム情報の記述子のシステム管
理記述子の一つであるシステム管理識別子の中に記述す
ることを特徴とする映像データ送信方法。5. The video data transmitting method according to claim 2, wherein the information for identifying whether the video data of the program is the first encoded video data or the second encoded video data is:
A video data transmission method characterized in that it is described in a system management identifier which is one of system management descriptors of program information descriptors in a program allocation table.
て、 番組の映像データが第1の符号化映像データであるか第
2の符号化映像データであるかを識別する情報を、番組
割当表中の、プログラム情報の記述子のストリーム識別
子の中に記述することを特徴とする映像データ送信方
法。6. The video data transmission method according to claim 2, wherein information identifying whether the video data of the program is the first coded video data or the second coded video data is stored in a program allocation table. A video data transmission method characterized by being described in a stream identifier of a program information descriptor therein.
て、 番組の符号化映像データが第1の符号化映像データであ
るか第2の符号化映像データであるかを識別する情報
を、イベント情報表中の、映像データの属性を示すコン
ポーネント識別子の中に記述することを特徴とする映像
データ送信方法。7. The video data transmission method according to claim 3, wherein the information for identifying whether the encoded video data of the program is the first encoded video data or the second encoded video data is an event. A video data transmission method characterized by being described in a component identifier indicating an attribute of video data in an information table.
て、 番組の映像データが第1の符号化映像データであるか第
2の符号化映像データであるかを識別する情報を、ネッ
トワーク情報表中の、映像データが伝送されるネットワ
ークを識別するネットワーク識別子の中に記述すること
を特徴とする映像データ送信方法。8. The video data transmission method according to claim 4, wherein information identifying whether the video data of the program is the first encoded video data or the second encoded video data is stored in a network information table. A video data transmission method characterized in that the data is described in a network identifier for identifying a network through which the video data is transmitted.
走査信号または順次走査信号を符号化した第1の符号化
映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整数)の順次
走査信号を符号化した第2の符号化映像データと、上記
符号化映像データが第1の符号化映像データであるか第
2の符号化映像データであるかを識別する識別データと
を含む情報を復調する復調手段と、 上記復調手段から入力した情報の中からオペレータが選
択する符号化映像データと上記識別データとを抽出する
分離手段と、 上記オペレータによる符号化映像データの選択を受け、
上記分離手段へ抽出すべき符号化映像データを指示する
プログラム選局手段と、上記分離手段によって分離抽出
された上記識別データを格納する識別情報記憶手段と、 上記分離手段によって分離抽出された第1の符号化映像
データを復号し映像信号として出力する第1の映像復号
手段と、 上記識別情報記憶手段の情報に従い第1の映像復号手段
に対して復号を指示する復号指令手段と上記オペレータ
が選択した符号化映像データが第2の符号化映像データ
であれば第1の映像復号手段に対して映像再生を禁止も
しくはフリーズする第1の再生禁止手段とを備えたこと
を特徴とする映像データ再生装置。9. An interlaced scanning signal of N frames / sec (N: a positive integer) or first encoded video data obtained by encoding a progressive scanning signal and a progressive scanning signal of M frames / sec (M> N). And demodulated information including identification data for identifying whether the encoded video data is the first encoded video data or the second encoded video data. Demodulating means, and separating means for extracting the encoded video data selected by the operator from the information input from the demodulating means and the identification data, receiving the selection of the encoded video data by the operator,
Program selecting means for instructing the separating means on the encoded video data to be extracted; identification information storing means for storing the identification data separated and extracted by the separating means; First video decoding means for decoding the encoded video data and outputting as a video signal; decoding instruction means for instructing the first video decoding means to decode according to the information in the identification information storage means; Video data reproduction characterized by comprising first reproduction prohibition means for prohibiting or freezing the video reproduction for the first video decoding means if the encoded video data is the second encoded video data. apparatus.
し走査信号または順次走査信号を符号化した第1の符号
化映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整数)の順
次走査信号を符号化した第2の符号化映像データと第1
の符号化映像データに付随する第1の符号化音声データ
と第2の符号化映像データに付随する第2の符号化音声
データと、上記符号化映像データが第1の符号化映像デ
ータであるか第2の符号化映像データであるかを識別す
るとともに上記符号化音声データが第1の符号化音声デ
ータであるか第2の符号化音声データであるかを識別す
る識別データとを含む情報を復調する復調手段と、 上記復調手段から入力した情報の中からオペレータが選
択する符号化映像データと上記識別データとを抽出する
分離手段と、 上記オペレータによる符号化映像データの選択を受け、
上記分離手段へ抽出すべき符号化映像データを指示する
プログラム選局手段と、上記分離手段によって分離抽出
された上記識別データを格納する識別情報記憶手段と、 上記分離手段によって分離抽出された第1の符号化映像
データを復号し映像信号として出力する第1の映像復号
手段と、 上記分離手段によって分離抽出された上記符号化音声デ
ータを復号し音声信号として出力する音声復号手段と、 上記識別情報記憶手段の情報に従って第1の映像復号手
段及び音声復号手段に対して復号を指示する復号指令手
段と、 上記オペレータが選択した符号化映像データが第2の符
号化映像データであれば第1の映像復号手段に対して映
像再生を禁止もしくはフリーズするとともに第1の符号
化音声再生手段に対して音声再生を禁止する第2の再生
禁止手段を備えたことを特徴とする映像音声データ再生
装置。10. An interlaced scanning signal of N frames / second (N: positive integer) or first encoded video data obtained by encoding a sequential scanning signal and a progressive scanning signal of M frames / second (M> N). And second encoded video data obtained by encoding
The first encoded audio data accompanying the first encoded video data, the second encoded audio data associated with the second encoded video data, and the encoded video data are the first encoded video data. And identification data for identifying whether the encoded audio data is the first encoded audio data or the second encoded audio data while identifying whether the encoded audio data is the second encoded video data. Demodulating means for demodulating, and separating means for extracting encoded video data selected by the operator from the information input from the demodulating means and the identification data, receiving the selection of the encoded video data by the operator,
Program selecting means for instructing the separating means on the encoded video data to be extracted; identification information storing means for storing the identification data separated and extracted by the separating means; First video decoding means for decoding the encoded video data and outputting as a video signal; audio decoding means for decoding the encoded audio data separated and extracted by the separation means and outputting the decoded audio data as an audio signal; Decoding instruction means for instructing the first video decoding means and the audio decoding means to perform decoding in accordance with the information in the storage means; and the first video data selected by the operator if the coded video data is the second coded video data. Second reproduction for prohibiting or freezing the video reproduction means for the video decoding means and prohibiting audio reproduction for the first encoded sound reproduction means. A video / audio data reproducing apparatus comprising a prohibition unit.
し走査信号または順次走査信号を符号化した第1の符号
化映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整数)の順
次走査信号を符号化した第2の符号化映像データと、上
記符号化映像データが第1の符号化映像データであるか
第2の符号化映像データであるかを識別する識別データ
とを含む情報を復調する復調手段と、 上記復調手段から入力した情報の中からオペレータが選
択する符号化映像データと上記識別データとを抽出する
分離手段と、 上記オペレータによる符号化映像データの選択を受け、
上記分離手段へ抽出すべき符号化映像データを指示する
プログラム選局手段と、 上記分離手段によって分離抽出された上記識別データを
格納する識別情報記憶手段と、 上記分離手段によって分離抽出された第1の符号化映像
データまたは第2の符号化映像データを復号し映像信号
として出力する第2の映像復号手段と、 上記識別情報記憶手段の情報に従って第2の映像復号手
段に対して再生を指示する第2の復号指令手段とを備え
たことを特徴とする映像データ再生装置。11. An interlaced scanning signal of N frames / sec (N: a positive integer) or first encoded video data obtained by encoding a progressive scanning signal and a progressive scanning signal of M frames / sec (M> N). And demodulated information including identification data for identifying whether the encoded video data is the first encoded video data or the second encoded video data. Demodulating means, and separating means for extracting the encoded video data selected by the operator from the information input from the demodulating means and the identification data, receiving the selection of the encoded video data by the operator,
Program selecting means for instructing the separating means on the encoded video data to be extracted; identification information storing means for storing the identification data separated and extracted by the separating means; first information separated and extracted by the separating means. A second video decoding means for decoding the encoded video data or the second encoded video data and outputting the decoded video data as a video signal; and instructing the second video decoding means to reproduce according to the information in the identification information storage means. A video data reproducing apparatus comprising: a second decryption command unit.
し走査信号または順次走査信号を符号化した第1の符号
化映像データとMフレーム/秒(M>Nなる整数)の順
次走査信号を符号化した第2の符号化映像データの両方
の映像データを含む複数の番組データを、各番組の映像
データの時刻別の内容を示すイベント情報表と、上記イ
ベント情報表に含まれた個々の番組の符号化映像データ
が第1の符号化映像データであるか第2の符号化映像デ
ータであるかを識別する情報とともに多重化して送信す
る映像データ送信方法により送信される上記複数の番組
の内の何れかを選択して再生する映像データ装置におい
て、 上記イベント情報表及び上記識別情報表にもとづいて各
番組の時刻別の映像データの内容と該符号化映像データ
が第1の符号化映像データであるか第2の符号化映像デ
ータであるかを示す番組表を作成し、これを映像表示手
段の表示画面上に可視情報として出力する番組表作成手
段を備えたことを特徴とする映像データ再生装置。12. An interlaced scanning signal of N frames / sec (N: a positive integer) or first encoded video data obtained by encoding a progressive scanning signal, and a progressive scanning signal of M frames / sec (M> N). A plurality of pieces of program data including both video data of the second encoded video data obtained by encoding the program information are stored in an event information table indicating the content of the video data of each program at each time, and individual program data included in the event information table. The plurality of programs transmitted by the video data transmission method of multiplexing and transmitting together with information for identifying whether the coded video data of the program is the first coded video data or the second coded video data. In the video data device for selecting and reproducing any of the above, the content of the video data of each program at each time based on the event information table and the identification information table and the coded video data is a first code. Program table creating means for creating a program table indicating whether the data is encoded video data or second encoded video data, and outputting this as visible information on a display screen of the video display means. Video data playback device.
おいて、 上記番組表出力手段は、第2の符号化映像データのみの
番組を番組表として出力することを特徴とする映像デー
タ再生装置。13. The video data reproducing apparatus according to claim 12, wherein said program table output means outputs a program including only the second encoded video data as a program table.
おいて、 上記番組表出力手段は、第1の符号化映像データのみの
番組を番組表として出力することを特徴とする映像デー
タ再生装置。14. The video data reproducing apparatus according to claim 12, wherein said program table output means outputs a program including only the first encoded video data as a program table.
載の映像データ伝送方法、において、 第1の符号化映像データの最大フレーム周波数が30フ
レーム/秒であることを特徴とする映像データ送信方
法。15. The video data transmission method according to claim 1, wherein a maximum frame frequency of the first encoded video data is 30 frames / second. Video data transmission method.
ずれか1項に記載の映像データ再生装置において、 第1の符号化映像データの最大フレーム周波数が30フ
レーム/秒であることを特徴とする映像データ再生装
置。16. The video data reproducing apparatus according to claim 9, wherein the maximum frame frequency of the first encoded video data is 30 frames / second. Characteristic video data playback device.
置において、 第1の符号化映像データの最大フレーム周波数が30フ
レーム/秒であることを特徴とする映像音声データ再生
装置。17. The video / audio data reproducing apparatus according to claim 10, wherein the maximum frame frequency of the first encoded video data is 30 frames / second.
載の映像データ伝送方法、において、 第1の符号化映像データは最大水平画素数720、最大
垂直走査線数576本、最大フレーム周波数30フレー
ム/秒である飛び越し走査または順次走査信号を符号化
した映像データ、第2の符号化映像データは最大水平画
素数720、最大垂直走査線数576本、最大フレーム
周波数60フレーム/秒である順次走査信号を符号化し
た映像データであることを特徴とする送信方法。18. The video data transmission method according to claim 1, wherein the first encoded video data has a maximum number of horizontal pixels of 720, a maximum number of vertical scanning lines of 576, and a maximum of 576. Video data obtained by coding an interlaced scan or progressive scan signal having a frame frequency of 30 frames / second, the second coded video data has a maximum number of horizontal pixels of 720, a maximum number of vertical scanning lines of 576, and a maximum frame frequency of 60 frames / second 3. A transmission method, characterized in that the transmission data is video data obtained by encoding a progressive scanning signal.
れか1項に記載の映像データ再生装置において、 第1の符号化映像データは最大水平画素数720、最大
垂直走査線数576本、最大フレーム周波数30フレー
ム/秒である飛び越し走査または順次走査信号を符号化
した映像データ、第2の符号化映像データは最大水平画
素数720、最大垂直走査線数576本、最大フレーム
周波数60フレーム/秒である順次走査信号を符号化し
た映像データであることを特徴とする映像データ再生装
置。19. The video data reproducing apparatus according to claim 9, wherein the first encoded video data has a maximum number of horizontal pixels of 720 and a maximum number of vertical scanning lines of 576. Video data obtained by encoding an interlaced scan or sequential scanning signal having a maximum frame frequency of 30 frames / sec. The second encoded video data has a maximum number of horizontal pixels of 720, a maximum number of vertical scanning lines of 576, and a maximum frame frequency of 60 frames. A video data reproducing apparatus characterized in that the video data is video data obtained by encoding a progressive scanning signal at a rate of / sec.
置において、 第1の符号化映像データは最大水平画素数720、最大
垂直走査線数576本、最大フレーム周波数30フレー
ム/秒である飛び越し走査または順次走査信号を符号化
した映像データ、第2の符号化映像データは最大水平画
素数720、最大垂直走査線数576本、最大フレーム
周波数60フレーム/秒である順次走査信号を符号化し
た映像データであることを特徴とする映像音声データ再
生装置。20. The video / audio data reproducing apparatus according to claim 10, wherein the first encoded video data has a maximum number of horizontal pixels of 720, a maximum number of vertical scanning lines of 576, and a maximum frame frequency of 30 frames / sec. Alternatively, video data obtained by coding a progressive scanning signal, and second coded video data are obtained by coding a progressive scanning signal having a maximum number of horizontal pixels of 720, a maximum number of vertical scanning lines of 576, and a maximum frame frequency of 60 frames / sec. A video / audio data reproducing apparatus characterized by being data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9045599A JPH10234017A (en) | 1996-12-17 | 1997-02-28 | Video data transmission method, video data reproduction device and video/audio data reproduction device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-336566 | 1996-12-17 | ||
JP33656696 | 1996-12-17 | ||
JP9045599A JPH10234017A (en) | 1996-12-17 | 1997-02-28 | Video data transmission method, video data reproduction device and video/audio data reproduction device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10234017A true JPH10234017A (en) | 1998-09-02 |
Family
ID=26385619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9045599A Pending JPH10234017A (en) | 1996-12-17 | 1997-02-28 | Video data transmission method, video data reproduction device and video/audio data reproduction device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10234017A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218502A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Nippon Television Network Corp | Transmission method for stereoscopic video signal and its system |
JP2007124698A (en) * | 2007-01-04 | 2007-05-17 | Hitachi Ltd | Digital broadcast program transmitting system, and digital broadcast program transmitting and receiving system |
-
1997
- 1997-02-28 JP JP9045599A patent/JPH10234017A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002218502A (en) * | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Nippon Television Network Corp | Transmission method for stereoscopic video signal and its system |
JP4497497B2 (en) * | 2001-01-22 | 2010-07-07 | 日本テレビ放送網株式会社 | 3D video signal transmission method and system |
JP2007124698A (en) * | 2007-01-04 | 2007-05-17 | Hitachi Ltd | Digital broadcast program transmitting system, and digital broadcast program transmitting and receiving system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6738421B1 (en) | Digital data transmission method, digital data transmission device and digital data receiving device | |
JP3387769B2 (en) | Video data transmission method, video data transmission device, and video data reproduction device | |
US10750199B2 (en) | Transmitting/receiving device, method, and coding/decoding device | |
US20060056505A1 (en) | Robust mode staggercasting | |
US20100315561A1 (en) | Robust mode staggercasting fast channel change | |
KR100993977B1 (en) | Data processing device and method, and digital broadcast receiver | |
KR100997166B1 (en) | Decoding device and decoding method | |
JP5981915B2 (en) | Transmission device, reception reproduction device, transmission method, and reception reproduction method | |
US20060126717A1 (en) | Robust mode staggercasting user controlled switching modes | |
KR20150021487A (en) | Image transmission device, image transmission method, and image playback device | |
US20080235738A1 (en) | Channel searching system | |
JPH10234017A (en) | Video data transmission method, video data reproduction device and video/audio data reproduction device | |
US20120113220A1 (en) | Video output device, video output method, reception device and reception method | |
US20060082474A1 (en) | Robust mode staggercasting with multiple delays for multi-resolution signals | |
JP2003134412A (en) | Digital broadcast receiving device and display method for electronic program table | |
JP2001320644A (en) | Program guide display controller | |
KR100522122B1 (en) | A method and apparatus for display program guide information in digital broadcasting receiption apparatus | |
KR100525404B1 (en) | Method for watching restriction of Digital broadcast | |
JPH1118066A (en) | Video data transmitting method and video data reproducing device |