JPH10197957A - プロジェクタ用反射型スクリーン - Google Patents
プロジェクタ用反射型スクリーンInfo
- Publication number
- JPH10197957A JPH10197957A JP9001894A JP189497A JPH10197957A JP H10197957 A JPH10197957 A JP H10197957A JP 9001894 A JP9001894 A JP 9001894A JP 189497 A JP189497 A JP 189497A JP H10197957 A JPH10197957 A JP H10197957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- agent
- screen
- reflection type
- diffusing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
Abstract
な反射型スクリーンを得る。 【解決手段】基材上に、バインダー樹脂100重量部に
対し光反射剤としてノンリーフィングタイプの鱗片状ア
ルミペースト10〜80重量を含み、更に光反射剤に対
し50重量%以上の光拡散剤を含む光拡散性反射層を設
ける。光拡散剤としては平均粒径2〜25μmの透明樹
脂ビーズを用いることが好ましい。比較的多量の光拡散
剤を含有せしめることにより、実用的なSG値及びコン
トラスト比を示し、視野角及び水平(周辺)光量比の大
幅に改善された反射型スクリーンを得ることができる。
この反射型スクリーンは、文字が暗部として表示され、
白地の多いパソコン等の静止画像を明瞭に映し出すこと
ができる。
Description
ド、映写機等のプロジェクタから投影された画像を反射
光として写し出すプロジェクタ用反射型スクリーンに関
し、特にパーソナルコンピュータ(以下、パソコンとい
う)画像等の静止画像の映写に好適なプロジェクタ用反
射型スクリーンに関する。
ロジェクタからの光を反射する反射層と反射された光を
拡散するための光拡散層とを備えた二層の反射型スクリ
ーンが知られている。このような二層の反射型スクリー
ンでは、反射層はアルミ蒸着層或いはアルミペースト塗
布層からなり、この反射層で反射された光をさらに光拡
散層で拡散することにより、比較的広い視野角でぎらつ
きのない画像を見ることができる。しかし光拡散層によ
って反射光が拡散されるために、一般にSG(スクリー
ンゲイン)値が低く、特に明室での観賞に用いた場合は
外光の影響でコントラストが低下するという問題があっ
た。
ンリーフィングタイプのアルミニウム鱗片とパール顔料
鱗片とを混合したペーストを反射層に用いた技術も提案
されている(特開平3−119334号)。しかし、こ
のような反射型スクリーンでは反射層の上に光拡散層を
設けない場合には、スクリーン表面の光沢が大きくなり
ぎらつきの問題が残る。
より、非常に光源が明るく、外光との差が大きなプロジ
ェクタが製造されるようになり、このようなプロジェク
タを用いた場合には反射型フィルムとして、SG値より
も輝度むらのないこと、即ち水平光量や周辺光量が優れ
ていることが要求されるようになっている。特にスクリ
ーンの大型化に伴い、広い角度で明るい映像を見ること
ができるスクリーンが必要とされている。このため、支
持体上に、低屈折率の光拡散剤を分散させた反射層を形
成してなる反射型スクリーン(特開平6-14846号)や、
光輝性顔料を含む反射層に、マイカ粉や酸化ケイ素粉等
の拡散剤と光輝性顔料の沈降を防止するチクソトロピッ
ク剤とを添加した映写スクリーン(特開平8-231904号)
が提案されている。
た従来のスクリーンは光の照射された部分(明部)が背
景である暗部に対し高コントラストとなるように設計さ
れており、テレビやビデオ等の動画像に適しているが、
パソコン画像のように文字が暗部として表示され、白地
(明部)の多い静止画像では、暗部がスクリーン全体に
わたって明瞭に写し出されることが必要となる。また近
年の反射型スクリーンの大型化に伴い、特に水平光量や
周辺光量の優れたスクリーンが要求されているが、従来
のスクリーンでは60インチや80インチ等の大型スク
リーンにおいて十分な水平光量及び周辺光量が実現され
ていない。
の向上を図ると共に、特にパソコン画像等の静止画像を
明瞭に写し出すことができる反射型スクリーンを提供す
ることを目的とする。
に、本発明者らは反射層を構成する材料について鋭意研
究した結果、光反射剤を含む反射層に光拡散剤を含有せ
しめるとともに、この光拡散剤の含有量を光反射剤に対
して50重量%以上とすることにより、一層でも反射層
と光拡散層との二層を形成した場合に近い反射特性を示
し、且つ水平光量比及び周辺光量比が高く、特に静止画
像の映写に適したスクリーンが得られることを見出し
た。
リーンは、基材上に、バインダー樹脂、光反射剤及び光
拡散剤を含む光拡散性反射層を設けてなるプロジェクタ
用反射型スクリーンにおいて、光拡散剤を光反射剤10
0重量部に対し50重量部以上含有せしめたものであ
る。光拡散剤としては、好適には粒径2〜25μmの透
明樹脂粒子を用いる。また光反射剤としては、ノンリー
フィングタイプの鱗片状アルミペーストを用い、含有量
はバインダー樹脂100重量部に対し10〜80重量部
とすることが好ましい。
設けたものに比べ明るい映像を映し出すことができ、ま
た光拡散層を別途設けなくても良好な光拡散性を得るこ
とができ、輝度むらのない映像を見ることができる。ま
た実用的な輝度を維持しつつ、大幅に水平光量比及び周
辺光量比を向上させることができるので、スクリーンの
大型化を図ることができる。
射型スクリーンの詳細を説明する。
は、基本的な構造として図1に示すように基材1と、基
材1上に形成された光拡散性反射層2とを備えている。
酸メチル等の(メタ)アクリル酸エステルの単独若しく
は共重合体、ポリエチレンテレフタレート等のポリエス
テル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン等の樹脂シートを使用することができる。このような
基材1は、透明であってもよいが、光拡散性反射層2の
反射特性を高めるために白色顔料を練り込んだものを使
用することが好ましい。更に外光を遮断することを目的
として、図2に示すように光拡散性反射層2と反対側に
光遮断層3を設けることが好ましい。光遮断層3は、樹
脂中にカーボンブラック等の黒色顔料を適宜含有せしめ
た黒色フィルムや黒に着色された紙等が採用でき、基材
1の光拡散性反射層2と反対の面にコーティング或いは
ラミネートすることによって形成できる。
光反射剤2bと、光拡散剤2aを含む。バインダー樹脂
としては、酢酸ビニル樹脂、変性酢酸ビニル樹脂、変性
酢酸ビニル/アクリル共重合樹脂、エチレン/酢酸ビニ
ル樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル共重合樹脂、アク
リルシリコン系樹脂、セルロース樹脂、塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合樹脂、スチレン系樹脂、ウレタン系樹
脂、エポキシ系樹脂、変性ポリビニルアルコール系樹
脂、アクリロニトリルゴム等から選ばれる1種または2
種以上を混合して使用することができる。
を用いることができ、特にノンリーフィングタイプの鱗
片状アルミペーストが好ましい。ノンリーフィングタイ
プのアルミペーストは、アルミフレークをオレイン酸で
コーティングしたもので、バインダー樹脂中に分散させ
たときにアルミフレークが表面に浮くことなく適当に分
散されるので、光分散剤と共に樹脂中に含有せしめたと
きに光分散剤の機能を阻害することなく、良好な光反射
性を付与することができる。尚、アルミペーストとして
は、オレイン酸でコーティングされたアルミフレークと
有機溶剤とから成るもののみならず、更に樹脂が含まれ
るものも使用できる。
ルミの平均粒径が4〜60μm、好適には10〜40μ
mの範囲のものを使用する。鱗片状アルミの粒径が小さ
すぎる場合には、十分な反射性を得ることができず、輝
度が低くなり、また粒径が大きすぎる場合には、ぎらつ
きが目立つようになる。
0重量部に対し10〜80重量部の範囲が好ましく、よ
り好適には30〜60重量部の範囲とする。光反射剤の
量をこのような範囲とすることにより、ぎらつきを生じ
ることなく、しかも十分な輝度を得ることができる。
尚、ここで光反射剤の含有量とは、アルミペースト中に
樹脂が含まれているアルミペーストを用いる場合には、
このような樹脂を除くアルミ固形分の含量を言う。
適であり、特に球状形状のものが好適である。マイカ、
パール顔料等の無機粒子も適量を樹脂ビーズと混合して
用いることができる。透明な樹脂ビーズを用いることに
より、光反射剤の反射特性を阻害することなく、適当な
光拡散性を付与することができる。このような樹脂ビー
ズとしては、アクリルビーズ、スチレンビーズ、ウレタ
ンビーズ等の樹脂ビーズを用いることができ、特にスチ
レンビーズが好ましい。樹脂ビーズは粒径2〜25μm
のものが好ましい。粒径がこのような範囲の透明樹脂ビ
ーズを用いることにより、広い視野角及び高いSG値が
得られる。
部に対し、50重量部以上、好適には70重量部以上と
する。光拡散剤の含有量の上限は特に限定されないが、
支持体との接着性、層の物理的強度の観点から500重
量部未満とすることが好ましい。
剤及び光拡散剤の他に、光の照射された部分(明部)と
暗部とのコントラストを高めるためにカーボンブラック
等の黒色系の着色剤を若干含有せしめることができる
が、静止画像を明瞭に写し出すという本発明の目的か
ら、着色剤の含有量は、例えばカーボンブラックの場
合、バインダー樹脂100重量部に対し、4重量部以下
とすることが好ましく、より好適には0.5〜4.0重
量部とする。
収剤、帯電防止剤等の公知の添加剤を含有せしめること
ができる。
インダー樹脂、光反射剤、光拡散剤及び必要に応じて黒
色着色剤及び添加剤を適当な溶剤とともに基材上に塗布
・乾燥することにより形成できる。光拡散性反射層の厚
さは特に限定されないが、通常6〜20μm程度とす
る。また基材に光遮断層を設ける場合には、光遮断層を
形成するバインダー樹脂及び黒色着色剤を適当な溶剤と
ともに基材上に塗布・乾燥することにより形成するか、
黒色のフィルム或いは紙を光拡散性反射層と反対側にラ
ミネートする。
リーンは、水平光量比と周辺光量比に優れ、広い視野角
を示し、特に白地の多い静止画像を広い範囲で明瞭に写
し出すことができる。
0:東レ社)に、下記処方の光拡散性反射層用塗布液を
バーコーターにより塗布・乾燥して反射層を形成し、反
射型スクリーンを得た。
ントラスト比、視野角、水平光量比及び周辺光量比を測
定した。SG値は、スクリーン面の輝度及び光源の照度
から、式SG=(B/E)×π(式中、Bはスクリーン
面の輝度(cd/m2=nit)、Eは照度(lm/m2=lux)で
ある)により求めた。コントラスト比は、コントラスト
比=(外光反射輝度+白信号輝度)/(外光反射輝度+
黒信号輝度)により求めた。視野角は、輝度計を固定
し、スクリーン面を0゜〜50゜まで10゜毎に角度を
変えて輝度を測定し、正面(0゜)輝度を100とした
ときの角度における輝度を求めた。
3に示すように60インチのスクリーンの縁部から10
%内側の6点の輝度(B1、B2、B3、B5、B6、B7)
及びスクリーン中央部の1点の輝度(B4)を測定し、
下式 水平光量比=[{(B2+B6)/2}/B4]×100 周辺光量比=[{(B1+B3+B5+B7)/4}/B
4]×100 により求めた。SG値、コントラスト比、水平光量比及
び周辺光量比の結果は、表1に示した。また視野角の結
果は表2に示した。
うに変えた以外は実施例1と同様にして、反射型スクリ
ーンを製造した。これらの反射型スクリーンについて
も、実施例1と同様にSG値、コントラスト比、視野
角、水平光量比及び周辺光量比を測定した。結果を併せ
て、表1及び表2に示す。
リオジン111:メルクジャパン社、比較例2)及び二酸
化ケイ素(サイリシア770:富士シリシア化学社、比較
例3)を用い、その他は実施例1と同様にして、反射型
スクリーンを製造した。これらの反射型スクリーンにつ
いても、実施例1と同様にSG値、コントラスト比、視
野角、水平光量比及び周辺光量比を測定した。結果を併
せて、表1及び表2に示す。
リオジン111:メルクジャパン社)を用い、その他は実
施例1と同様にして、反射型スクリーンを製造した。こ
れらの反射型スクリーンについても、実施例1と同様に
SG値、コントラスト比、視野角、水平光量比及び周辺
光量比を測定した。結果を併せて、表1及び表2に示
す。
射剤に対する光拡散剤の含有量が60重量%以上の実施
例の反射型スクリーンでは、光拡散剤の含有量の少ない
比較例1の反射型スクリーンに比べ、大幅に視野角、水
平光量比及び周辺光量比に向上した。この傾向は、表に
は示していないが、光反射剤に対する光拡散剤の含有量
が500重量%の場合にも変らなかった。またスクリー
ン面の輝度及び光源の照度から計算して求めたSG値自
体は、光反射剤に対する光拡散剤の含有量が増えるにつ
れて低下する傾向にあったが、実際にパソコン画像を写
し出して観察した結果では、輝度の低下により映像が見
にくくなることはなく、むしろ水平光量比及び周辺光量
比が優れているためスクリーンの周辺部でも明瞭な映像
を見ることができた。
較例2の反射型スクリーンでは、SG値及びコントラス
ト比は良好であったが、視野角が著しく狭く、また水平
光量比、周辺光量比共に低かった。
例3の反射型スクリーンでは、正面輝度が低いため視野
角が良い値を示したが、SG値及びコントラスト比が低
かった。また光反射剤としてパール顔料を用いた比較例
4の反射型スクリーンでは、SG値、コントラスト比共
に低く、実際に映像を写し出して見たところ、かなり暗
かった。
は、実用的なSG値及びコントラスト比を示し、しかも
優れた視野角、水平光量比及び周辺光量比を有している
ことがわかる。
発明の反射型スクリーンは反射層に比較的多量の光拡散
剤を含有せしめることにより、実用的なSG値と広い視
野角を得ることができ、特にパソコン画像のように白地
の多い静止画像を明瞭に写し出すことができる。また本
発明の反射型スクリーンは水平光量比と周辺光量比が非
常に優れているので、80インチ以上の大型のスクリー
ンでも輝度むらのない映像を見ることができる。
面図。
断面図。
の測定方法を説明する図。
Claims (6)
- 【請求項1】基材上に、バインダー樹脂、光反射剤及び
光拡散剤を含む光拡散性反射層を設けてなるプロジェク
タ用反射型スクリーンにおいて、 前記光拡散性反射層は、光拡散剤を光反射剤100重量
部に対し50重量部以上含有することを特徴とするとプ
ロジェクタ用反射型スクリーン。 - 【請求項2】前記光拡散剤が、透明樹脂粒子から成るこ
とを特徴とする請求項1記載のプロジェクタ用反射型ス
クリーン。 - 【請求項3】前記光拡散剤の平均粒径が2〜25μmの
範囲にあることを特徴とする請求項1記載のプロジェク
タ用反射型スクリーン。 - 【請求項4】前記光反射剤が、ノンリーフィングタイプ
の鱗片状アルミペーストから成ることを特徴とする請求
項1記載のプロジェクタ用反射型スクリーン。 - 【請求項5】前記光反射剤を、バインダー樹脂100重
量部に対し10〜80重量部含有することを特徴とする
請求項1記載のプロジェクタ用反射型スクリーン。 - 【請求項6】前記基材の、前記光拡散性反射層が設けら
れた面と反対側の面に光遮断層を設けたことを特徴とす
る請求項1ないし5のいずれか1項記載のプロジェクタ
用反射型スクリーン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00189497A JP3694570B2 (ja) | 1997-01-09 | 1997-01-09 | プロジェクタ用反射型スクリーン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00189497A JP3694570B2 (ja) | 1997-01-09 | 1997-01-09 | プロジェクタ用反射型スクリーン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10197957A true JPH10197957A (ja) | 1998-07-31 |
JP3694570B2 JP3694570B2 (ja) | 2005-09-14 |
Family
ID=11514302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00189497A Expired - Fee Related JP3694570B2 (ja) | 1997-01-09 | 1997-01-09 | プロジェクタ用反射型スクリーン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3694570B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006120956A1 (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Kimoto Co., Ltd. | 反射型スクリーン |
US7538942B2 (en) | 2004-06-08 | 2009-05-26 | Sony Corporation | Light diffusing film and method of producing the same as well as screen |
KR20150095285A (ko) * | 2014-02-13 | 2015-08-21 | 엘지전자 주식회사 | 반사형 스크린 및 그 제조방법 |
US10488565B2 (en) | 2015-07-15 | 2019-11-26 | Jxtg Nippon Oil & Energy Corporation | Dispersion liquid for forming transparent light scattering layer of transparent screen, transparent screen, and method for manufacture of transparent screen |
-
1997
- 1997-01-09 JP JP00189497A patent/JP3694570B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7538942B2 (en) | 2004-06-08 | 2009-05-26 | Sony Corporation | Light diffusing film and method of producing the same as well as screen |
WO2006120956A1 (ja) * | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Kimoto Co., Ltd. | 反射型スクリーン |
KR20150095285A (ko) * | 2014-02-13 | 2015-08-21 | 엘지전자 주식회사 | 반사형 스크린 및 그 제조방법 |
US10488565B2 (en) | 2015-07-15 | 2019-11-26 | Jxtg Nippon Oil & Energy Corporation | Dispersion liquid for forming transparent light scattering layer of transparent screen, transparent screen, and method for manufacture of transparent screen |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3694570B2 (ja) | 2005-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3332211B2 (ja) | プロジェクタ用反射型スクリーン | |
JP3532337B2 (ja) | 偏光プロジェクタ用反射型スクリーン | |
JPH09127314A (ja) | 光拡散性シート | |
JP6993976B2 (ja) | 反射型表示装置用光拡散フィルム積層体及びこれを用いた反射型表示装置 | |
US3726583A (en) | Reflection-type projection screen | |
JP2958191B2 (ja) | 光拡散性シート | |
JP3674891B2 (ja) | プロジェクタ用反射型スクリーン | |
JPH0675302A (ja) | 明室用反射型スクリーン | |
JP3694570B2 (ja) | プロジェクタ用反射型スクリーン | |
JPWO2006120956A1 (ja) | 反射型スクリーン | |
US7679823B2 (en) | Reflective screen | |
JP2000275742A (ja) | 透過型スクリーン | |
WO2020194720A1 (ja) | 光散乱膜および液晶表示装置 | |
JP3674890B2 (ja) | 反射型スクリーン | |
JP2004061520A (ja) | 透過型スクリーンおよび投映装置 | |
JP2004061521A (ja) | 反射型スクリーン | |
JPH09211729A (ja) | 反射型スクリーン | |
JP5230100B2 (ja) | 反射型スクリーン | |
JPH09160132A (ja) | 透過型スクリーン | |
JP3010871U (ja) | 光拡散性シート | |
JP4206144B2 (ja) | 液晶ディスプレイ用半透過半反射体 | |
JP2508906B2 (ja) | 反射形スクリ―ン | |
JP2769518B2 (ja) | 映写スクリーン | |
JPH10142699A (ja) | 反射型スクリーン | |
KR102553849B1 (ko) | 시야각 및 휘도가 향상된 프로젝터용 스크린, 이를 제작하기 위한 반사도료 및 이를 이용한 스크린 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |