JPH10100871A - Housing device for outrigger float - Google Patents
Housing device for outrigger floatInfo
- Publication number
- JPH10100871A JPH10100871A JP25329396A JP25329396A JPH10100871A JP H10100871 A JPH10100871 A JP H10100871A JP 25329396 A JP25329396 A JP 25329396A JP 25329396 A JP25329396 A JP 25329396A JP H10100871 A JPH10100871 A JP H10100871A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- float
- piston rod
- link
- outrigger
- jack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、自走式クレーン等
の作業用車両に設けられるアウトリガ装置のフロート
(接地板)を格納するアウトリガフロート格納装置に関
する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an outrigger float storage device for storing a float (ground plate) of an outrigger device provided in a working vehicle such as a self-propelled crane.
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に、自走式クレーンなどの作業用車
両には、クレーン作業などの作業時に車体を支持して車
体の転倒を防止するアウトリガ装置が設けられている。
このようなアウトリガ装置は、作業用車両の車体フレー
ムに設置されたアウトリガボックスと、このアウトリガ
ボックスに伸縮自在に収納された水平支持脚(以下、伸
縮ビームという。)と、この伸縮ビームの先端に設けら
れ伸縮ビームの垂直下方に伸長動作する垂直支持脚(以
下、ジャッキという。)と、ジャッキの下端に取り付け
られた接地板としてのフロートとを備えている。そし
て、アウトリガ装置は、通常、その伸縮ビームをアウト
リガボックスから車体の側方に向かって張り出すととも
に、ジャッキを下方に伸長させてジャッキの下端のフロ
ートを地面に接地させることにより、車体を扛上して支
持するものである。2. Description of the Related Art Generally, a work vehicle such as a self-propelled crane is provided with an outrigger device for supporting a vehicle body during a work such as a crane operation to prevent the vehicle body from tipping over.
Such an outrigger device includes an outrigger box installed on a body frame of a working vehicle, a horizontal support leg (hereinafter, referred to as an extendable beam) retractably stored in the outrigger box, and a distal end of the extendable beam. A vertical support leg (hereinafter, referred to as a jack) is provided to extend vertically below the telescopic beam, and a float as a ground plate attached to a lower end of the jack is provided. Then, the outrigger device normally lifts the vehicle body by extending the telescopic beam from the outrigger box toward the side of the vehicle body, extending the jack downward to ground the float at the lower end of the jack to the ground. I support it.
【0003】ところで、このようなアウトリガ装置にお
いては、その支持力を地面に十分に分散させて軟弱な地
盤においても車体を安定に支持することができるよう
に、フロートの接地面積(受圧面積)を十分大きく確保
する必要がある。そのため、一般に、大型クレーン車等
の大型作業用車両にあっては、接地面積の大きな大径の
フロートが使用されている。By the way, in such an outrigger device, the floating contact area (pressure receiving area) of the float is set so that the supporting force is sufficiently dispersed on the ground so that the vehicle body can be stably supported even on soft ground. It needs to be large enough. For this reason, large-sized floats having a large ground contact area are generally used in large-sized work vehicles such as large-sized cranes.
【0004】このように、大径のフロートを使用する大
型の作業用車両では、アウトリガ装置を格納して車両を
移動させる場合に、フロートをジャッキの下端に取り付
けたままであると、フロートが車体の側方に大きく突出
して、その分だけ車体の幅が大きくなってしまう。その
ため、道路運行上における車幅制限を越えたり、車体の
側方に突出したフロートが車両走行時に障害物と干渉し
たりするといった問題が生じる。[0004] As described above, in a large working vehicle using a large-diameter float, when the outrigger device is stored and the vehicle is moved, if the float is attached to the lower end of the jack, the float may be attached to the vehicle body. It protrudes greatly to the side, and the width of the vehicle body increases accordingly. For this reason, there are problems such as exceeding the vehicle width limit on the road operation and the fact that the float protruding to the side of the vehicle body interferes with an obstacle when the vehicle is running.
【0005】したがって、従来、大型クレーン車等の大
型車両においては、アウトリガ装置を格納して車両を走
行移動する場合、現場作業者がフロートをジャッキの下
端から取り外してこれを車両の走行移動の支障とならな
い適当な場所に格納し、アウトリガ装置の使用時には作
業者が格納場所からフロートを取り出してこれをジャッ
キの下端に配設するといった作業を行なっている。[0005] Therefore, conventionally, in a large vehicle such as a large crane vehicle, when the outrigger device is stored and the vehicle travels, the on-site worker removes the float from the lower end of the jack and disturbs the travel of the vehicle. When the outrigger device is used, the worker takes out the float from the storage location and places it at the lower end of the jack.
【0006】しかし、このように人手によってフロート
をジャッキに対して脱着したり、また、フロートを格納
場所とジャッキとの間で移動させるといった作業は、極
めて煩雑であり、これが全体の作業効率の悪化を招いて
いる。[0006] However, the work of manually attaching and detaching the float to and from the jack and moving the float between the storage location and the jack as described above is extremely complicated, and this degrades the overall work efficiency. Has been invited.
【0007】そこで、フロートの格納作業をより効率良
く容易に行なうことができるフロート格納機構が、従来
から様々に提案され、また、実用化されてきた。図5お
よび図6は、こうしたフロート格納機構の従来例を示し
ている。[0007] In view of the above, various types of float storage mechanisms capable of easily and efficiently storing a float have been proposed and put into practical use. 5 and 6 show a conventional example of such a float storage mechanism.
【0008】図5に示されるフロート格納機構は、レバ
ー103を水平に押し引き操作することによって、フロ
ート102を、ビーム100の下側の格納位置( 図5
の(a)に示す位置)とジャッキ101の下端の使用位
置(図5の(b)に示す位置)との間で水平に移動させ
ることができる。The float storage mechanism shown in FIG. 5 pushes and pulls the lever 103 horizontally to move the float 102 to the storage position below the beam 100 (FIG. 5).
(The position shown in FIG. 5A) and the use position of the lower end of the jack 101 (the position shown in FIG. 5B).
【0009】また、図6に示されるフロート格納機構
は、レバー103aを操作することにより、フロート1
02を、ジャッキ101の下端の使用位置Aから、ビー
ム100の切欠き部104の下側であってビーム100
の下面の延長線上よりも上側の格納位置Bへと斜め上方
に移動させることができる。The float storage mechanism shown in FIG. 6 operates the float 103 by operating the lever 103a.
02 from the use position A of the lower end of the jack 101 to the lower side of the notch 104 of the beam 100 and the beam 100
Can be moved obliquely upward to the storage position B, which is above the extension of the lower surface of.
【0010】しかしながら、図5に示された格納機構
は、フロート格納作業の効率化を図れるとはいえ、結局
のところ、その操作が人力によるものであり、例えば、
オペレータがわざわざキャブ(運転室)から降りてきて
レバー103を操作しなければ、フロート102を使用
もしくは格納することができない。その上、フロート1
02の1つ1つを格納したり使用状態に設定したりしな
ければならず、かなりの時間と労力を要する。つまり、
ビーム100を張出した後、直ぐにクレーン操作に移行
することができず、また、ビーム100を格納した後、
直ぐに車両を走行させることができない。また、人力に
よるため、多かれ少なかれ危険も伴なう。[0010] However, although the storage mechanism shown in FIG. 5 can improve the efficiency of the float storage operation, after all, the operation is manually performed.
The float 102 cannot be used or stored unless the operator comes down from the cab (operator cab) and operates the lever 103. Besides, float 1
02 has to be stored and set to a use state, which requires considerable time and effort. That is,
After extending the beam 100, it is not possible to immediately shift to crane operation, and after storing the beam 100,
The vehicle cannot be run immediately. It is also more or less dangerous because of human power.
【0011】また、一般に、悪路走行の際にフロートと
地面とが干渉することを防止するため、格納位置にある
フロートと地面との間の距離が十分に確保されているこ
とが望まれるが、図5の格納機構では、フロート102
をジャッキ101の下端位置から水平に移動させて格納
するものであるため、格納時のフロート102の地上高
さがビーム100(アウトリガボックス)の下面の地上
高さよりも低くなる。したがって、悪路走行の際にフロ
ート102が地面と干渉する虞がある。In general, it is desirable that a sufficient distance be maintained between the float at the storage position and the ground in order to prevent the float from interfering with the ground when traveling on rough roads. In the storage mechanism of FIG.
Is moved horizontally from the lower end position of the jack 101 and stored, the ground height of the float 102 at the time of storage is lower than the ground height of the lower surface of the beam 100 (outrigger box). Therefore, the float 102 may interfere with the ground when traveling on a rough road.
【0012】これに対し、図6に示された格納機構で
は、フロート102がその使用位置よりも上方へ格納さ
れるため、フロート102が格納位置で地面と干渉する
虞はない。しかし、人力による操作であることに変わり
はなく、したがって、その点に関しては図5と同様の問
題がある。On the other hand, in the storage mechanism shown in FIG. 6, since the float 102 is stored above its use position, there is no possibility that the float 102 will interfere with the ground at the storage position. However, the operation is still performed by human power, and therefore, there is a problem similar to that in FIG.
【0013】こうしたことから、一方で、フロートを自
動的に格納位置に移動させるフロート格納機構も従来か
ら数多く開発されてきている。図7および図8はこうし
た自動式のフロート格納機構の従来例を示している。[0013] On the other hand, on the other hand, many float storage mechanisms for automatically moving the float to the storage position have been developed. 7 and 8 show a conventional example of such an automatic float storage mechanism.
【0014】図7に示されるフロート格納機構では、ビ
ームが張り出されることなく完全に収縮された状態でア
ウトリガボックス109内に収納されている場合には、
ビームの切欠き部104の下側であってビームの下面の
延長線上よりも上側の格納位置にフロート102が格納
されるが、ビームが張り出されてアウトリガボックス1
09から突出されると、その動作に伴ってリンク105
が外側に回動されて、フロート102がジャッキ101
の下端の使用位置へと移動されるものである。In the float storing mechanism shown in FIG. 7, when the beam is housed in the outrigger box 109 in a state of being completely contracted without overhanging,
The float 102 is stored in the storage position below the notch 104 of the beam and above the extension of the lower surface of the beam, but the beam protrudes and the outrigger box 1
09, the link 105 follows the operation.
Is rotated outward, and the float 102 is
Is moved to the use position at the lower end of the.
【0015】また、図8に示されるフロート格納機構で
は、ビーム100が張り出されることなく完全に収縮さ
れた状態でアウトリガボックス109内に収納されてい
る場合には、フロート102がその底面を車体の側方外
側に向けた状態でジャッキ101の外端側部に格納され
る(図8の(a)参照)が、ビーム100が張り出され
てアウトリガボックス109から突出されると、その動
作に伴ってリンク106が内側に回動されて、フロート
102がジャッキ101の下端の使用位置へと移動され
る(図8の(b)参照)ものである。In the float storage mechanism shown in FIG. 8, when the beam 100 is housed in the outrigger box 109 in a completely contracted state without being extended, the float 102 has the bottom surface of the vehicle body. 8A is stored in the outer end side of the jack 101 (see FIG. 8A). However, when the beam 100 extends and projects from the outrigger box 109, the operation is stopped. Accordingly, the link 106 is rotated inward, and the float 102 is moved to the use position at the lower end of the jack 101 (see FIG. 8B).
【0016】しかしながら、図7に示されたフロート格
納機構はビームを張り出さなければフロート102が使
用位置に移動されないため、ビームを張り出すことなく
ジャッキ101をその場で伸長させて車体を支持する支
持形態をとることができない。したがって、ビームの張
り出し幅が制限されるような狭所での作業が不可能とな
る。However, in the float storing mechanism shown in FIG. 7, since the float 102 is not moved to the use position unless the beam is extended, the jack 101 is extended on the spot without extending the beam to support the vehicle body. It cannot be supported. Therefore, work in a narrow place where the overhang width of the beam is limited becomes impossible.
【0017】また、図8に示されたフロート格納機構も
ビーム100の伸長に同調させてフロート102を移動
させるため、ビーム100を張り出すことなくジャッキ
101をその場で伸長させて車体を支持する支持形態を
とることができないとともに、フロート102が外側に
回動されて車幅外に突出した状態で格納されるため、フ
ロート102が格納過程で作業者と接触する危険があ
り、また、走行時に格納状態のフロート102が障害物
と干渉する虞もある。The float storage mechanism shown in FIG. 8 also moves the float 102 in synchronization with the extension of the beam 100, so that the jack 101 is extended on the spot without extending the beam 100 to support the vehicle body. Since the float 102 cannot be supported and is stored in a state in which the float 102 is turned outward and protrudes out of the vehicle width, there is a danger that the float 102 will come into contact with an operator during the storing process, and The float 102 in the retracted state may interfere with an obstacle.
【0018】これに対して、特公昭58ー15336号
公報では、前述した欠点を有さない改良された自動式の
フロート格納機構が提案されている。図9に示すよう
に、このフロート格納機構では、フロート102が、リ
ンク110を介して、ジャッキ101のピストンロッド
101aの先端に回転のみ可能に取着されたリング11
1に対して連結されている。図9の(a)で示す使用状
態からピストンロッドを上方に向けて収縮させると、図
9の(b)に示すように、圧縮バネ113によって上向
きに付勢されたリンク110のガイドピン112が案内
部材115の案内溝115aに突き当たる。このように
してガイドピン112が案内溝115aに突き当った状
態から、さらにピストンロッド101aを収縮させる
と、リンク110の腕部110aに作用する下向きの力
Fによって、リンク110が支軸118を中心に図中矢
印で示すように内側に回動し、ビーム100の切欠き部
104の下側であってビーム100の下面の延長線上よ
りも上側の格納位置にフロート102が格納される(図
9の(c)参照)。一方、この格納状態からピストンロ
ッド101aを下方に向けて伸長すると、フロート10
2の自重によってリンク110が支軸118を中心に外
側に回動して、フロート102が図9の(a)で示す使
用位置へと移動される。この場合、フロート102の自
重によるリンク110の外側への回動は、腕部110a
を引き上げる圧縮バネ113の付勢力によって補助され
る。したがって、フロート102は使用位置へと確実に
移動される。On the other hand, Japanese Patent Publication No. 58-15336 proposes an improved automatic float storage mechanism which does not have the above-mentioned disadvantages. As shown in FIG. 9, in this float storage mechanism, a float 102 is attached to a tip of a piston rod 101 a of a jack 101 via a link 110 so as to be rotatable only.
Linked to one. When the piston rod is contracted upward from the use state shown in FIG. 9A, the guide pin 112 of the link 110 urged upward by the compression spring 113 as shown in FIG. 9B. It abuts on the guide groove 115a of the guide member 115. When the piston rod 101a is further contracted from the state where the guide pin 112 abuts the guide groove 115a in this manner, the link 110 is centered on the support shaft 118 by a downward force F acting on the arm 110a of the link 110. 9, the float 102 is stored in a storage position below the notch 104 of the beam 100 and above the extension of the lower surface of the beam 100 (FIG. 9). (C)). On the other hand, when the piston rod 101a is extended downward from the retracted state, the float 10
The link 110 is pivoted outward around the support shaft 118 by its own weight, and the float 102 is moved to the use position shown in FIG. In this case, the outward rotation of the link 110 due to its own weight of the float 102 is caused by the arm 110a.
Is assisted by the urging force of the compression spring 113 that raises the pressure. Therefore, the float 102 is reliably moved to the use position.
【0019】この図9のフロート格納機構によれば、図
5ないし図8に示されたフロート格納機構の欠点を全て
カバーし得る。すなわち、ジャッキ101の伸縮動作に
連動してフロート102が格納位置と使用位置との間を
自動的に移動するため、作業効率が向上するとともに、
ジャッキ101さえ伸長させればビーム100の張り出
し動作とは無関係にフロート102が使用位置に移動さ
れるため、ビーム100を張り出さずにジャッキ101
をその場で伸長させて車体を支持する支持形態をとるこ
ともできる。また、フロート102を地上から高い位置
で車幅外に突出させることなく格納することができる。According to the float storage mechanism shown in FIG. 9, all the drawbacks of the float storage mechanism shown in FIGS. 5 to 8 can be covered. That is, since the float 102 automatically moves between the storage position and the use position in conjunction with the expansion and contraction operation of the jack 101, work efficiency is improved, and
If the jack 101 is extended, the float 102 is moved to the use position irrespective of the projecting operation of the beam 100. Therefore, the jack 101 is not extended without extending the beam 100.
Can be extended on the spot to support the vehicle body. Further, the float 102 can be stored at a high position from the ground without protruding outside the vehicle width.
【0020】[0020]
【発明が解決しようとする課題】ところで、図9に示さ
れたフロート格納機構では、フロート102をその使用
位置に確実に移動させるために、圧縮バネ113を使用
している。しかし、土木作業現場のように泥等の付着が
必至となる環境下では、アウトリガ装置の特に露出する
部分に構成部材としてバネ113を使用することは作動
不良を起こし易く好ましくない。In the float storage mechanism shown in FIG. 9, a compression spring 113 is used to reliably move the float 102 to its use position. However, in an environment where mud or the like is inevitable, such as in a civil engineering work site, the use of the spring 113 as a component member in a particularly exposed portion of the outrigger device is likely to cause a malfunction and is not preferable.
【0021】また、図9のフロート格納機構では、ジャ
ッキ101の伸縮時のピストンロッド101aの回転に
よってガイドピン112と案内溝115aとの位置決め
性が損なわれないように、リンク110が取り付けられ
るリング111をピストンロッド101aに対して回転
できるように(ピストンロッド101aの回転によって
リンク110が回転しないように)取着するとともに、
バネ113によってリンク110およびリング111の
回転を極力規制するようにしている。また、ガイドピン
112と係合する案内溝115aを比較的大きな略半円
状にするなど複雑な形状に形成することによって、ピス
トンロッド101aの回転に伴う回転力によってバネ1
13がねじれてもガイドピン112が案内溝115aに
確実に位置決めされるようにしている。すなわち、バネ
113を使用したがゆえに、案内溝115aに対するガ
イドピン112の確実な位置決めのためにその周辺部材
に形状その他何らかの条件を付与しなくてはならなくな
っており、その構造自体が非常に複雑となっている。In the float storage mechanism shown in FIG. 9, the ring 111 to which the link 110 is attached is provided so that the positioning of the guide pin 112 and the guide groove 115a is not impaired by the rotation of the piston rod 101a when the jack 101 expands and contracts. Is attached so that it can rotate with respect to the piston rod 101a (so that the link 110 does not rotate due to the rotation of the piston rod 101a).
The spring 113 restricts the rotation of the link 110 and the ring 111 as much as possible. Further, by forming the guide groove 115a engaged with the guide pin 112 into a complicated shape such as a relatively large semicircular shape, the spring 1 is rotated by the rotation force of the piston rod 101a.
The guide pin 112 is surely positioned in the guide groove 115a even if 13 is twisted. That is, since the spring 113 is used, the shape and other conditions must be given to its peripheral members in order to reliably position the guide pin 112 with respect to the guide groove 115a, and the structure itself is very complicated. It has become.
【0022】また、一般に、地面の凹凸に対応するた
め、ピストンロッド101aの長いストロークにわたっ
てフロート102が使用位置に位置されていることが望
ましく、ピストンロッド101aの収縮動作の終端の極
近傍でフロート102の格納動作が素早く(ピストンロ
ッド101aの短いストロークで)行なわれることが望
ましい。In general, it is desirable that the float 102 is located at the use position over a long stroke of the piston rod 101a in order to cope with irregularities on the ground. Is desirably performed quickly (with a short stroke of the piston rod 101a).
【0023】しかしながら、図9のフロート格納機構で
は、リンク110を内側に回動させるモーメントが生起
される力点(ガイドピン112が当接する案内溝115
a)とリンク110の回転支軸118を通る中心線との
間の距離L(図9の(c)参照)が長く設定された場合
には、フロート102を格納位置と使用位置との間で移
動させるために必要なピストンロッド101aのストロ
ーク(伸縮量)が長くなってしまい、例えば支持力の支
点となる場所が盛り上がりの激しい場所であると、フロ
ート102がその使用位置に移動する前にジャッキ10
1の支持力が地面に作用し、ジャッキ101の支持力を
フロート102を介して地面にうまく作用させることが
できず、安定した支持を行うことができなくなる。すな
わち、フロート102が使用位置に位置した状態でのピ
ストンロッド101aのストローク範囲(ストロークの
利用範囲)が小さくなり、地面の凹凸に対応し得ず、ま
た、フロート102を素早く格納することができなくな
る。However, in the float storage mechanism shown in FIG. 9, a point of force at which a moment for rotating the link 110 inward is generated (the guide groove 115 against which the guide pin 112 abuts)
When the distance L (see FIG. 9C) between the center line a) and the center line passing through the rotation shaft 118 of the link 110 is set long, the float 102 is moved between the storage position and the use position. If the stroke (extension amount) of the piston rod 101a necessary for moving is long, for example, if the fulcrum of the supporting force is a place where the swelling is sharp, the jack is required before the float 102 moves to its use position. 10
The first supporting force acts on the ground, and the supporting force of the jack 101 cannot be properly applied to the ground via the float 102, so that stable supporting cannot be performed. That is, the stroke range (stroke use range) of the piston rod 101a in a state where the float 102 is located at the use position is reduced, so that it is impossible to cope with irregularities on the ground, and the float 102 cannot be stored quickly. .
【0024】本発明は上記事情に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、フロートを車幅外に
突出させることなく地上から高い位置に格納することが
できるとともに、簡単な構成で、ビームの張り出し動作
とは無関係なジャッキの伸縮動作に連動させてフロート
を格納位置と使用位置との間で自動的に移動させること
ができ且つジャッキの収縮動作の終端の極近傍でフロー
トの格納動作を素早く行なうことができるアウトリガフ
ロート格納装置を提供することにある。The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to allow a float to be stored at a high position from the ground without protruding out of the vehicle width and to have a simple structure. Therefore, the float can be automatically moved between the retracted position and the use position in conjunction with the expansion and contraction operation of the jack irrespective of the projecting operation of the beam, and the float can be automatically moved near the end of the contraction operation of the jack. An object of the present invention is to provide an outrigger float storage device capable of performing a storing operation quickly.
【0025】[0025]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、車体の側方に向かって水平に伸縮自在に
張出すビームと、垂直下方に伸縮動作可能なピストンロ
ッドを有し且つ前記ビームの先端部に固着されたジャッ
キとを備えたアウトリガ装置に設けられ、前記ピストン
ロッドの下端に装着されるフロートを格納するためのア
ウトリガフロート格納装置において、前記フロートを支
持し、前記ピストンロッドの中心線からビームの伸長方
向に偏心する回転支軸を介して前記ピストンロッドに回
転可能に取り付けられたリンクと、前記ビームの先端部
に固着されてピストンロッドを保持するジャッキの保持
部に設けられ、前記ピストンロッドの収縮動作の終端近
傍で、前記回転支軸からビームの伸長方向に延びるリン
クの腕部と当接する当接部と、ジャッキの前記保持部と
ピストンロッドとの間に動作可能に架設され、ピストン
ロッドの回転を規制する回転規制手段とを具備し、ピス
トンロッドの収縮動作に伴なうリンクの腕部と当接部と
の当接によってリンクを回転支軸を中心に回転させて、
フロートを、ピストンロッドの下端と対向するその使用
位置と、この使用位置よりも上側の格納位置との間で移
動させるようにしたものである。SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention comprises a beam that extends horizontally and expandably toward the side of a vehicle body, and a piston rod that can expand and contract vertically downward. And an outrigger float storage device for storing a float attached to a lower end of the piston rod, the outrigger device being provided on an outrigger device having a jack fixed to a tip end of the beam, and supporting the float, A link rotatably attached to the piston rod via a rotation support shaft that is eccentric from the center line of the rod in the beam extension direction, and a jack holding portion fixed to the tip of the beam and holding the piston rod. And an abutment with an arm of a link extending in a beam extending direction from the rotation support shaft near an end of a contraction operation of the piston rod. An abutting portion, and a rotation restricting means operably mounted between the holding portion of the jack and the piston rod, for restricting rotation of the piston rod, and an arm of a link accompanying a contraction operation of the piston rod. By rotating the link around the rotating shaft by the contact between the part and the contact part,
The float is moved between a use position facing the lower end of the piston rod and a storage position above the use position.
【0026】[0026]
【発明の実施の形態】以下、図1なしい図4を参照しな
がら本発明の一実施形態について説明する。図1に示す
ように、アウトリガ装置は、図示しない作業用車両(ク
レーン車等)の車体フレームに固着されたアウトリガボ
ックス40と、アウトリガボックス40に伸縮自在に収
納される伸縮ビーム23と、伸縮ビーム23の先端に固
着された油圧ジャッキ19とを備えている。油圧ジャッ
キ19は、複動油圧シリンダで構成されており、その固
定側であるシリンダ部22が伸縮ビーム23の先端に固
着され、その駆動側であるピストンロッド20が伸縮ビ
ーム23の垂直下方に伸縮動作するようになっている。
また、ピストンロッド20の先端部には、後述するアウ
トリガフロート格納装置1を介して、フロート25が連
結されている。フロート25の上端面には、ピストンロ
ッド20の下端に設けられた球状部20aを支承する凹
部25aが形成されている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. As shown in FIG. 1, the outrigger device includes an outrigger box 40 fixed to a body frame of a work vehicle (such as a crane truck) (not shown), a telescopic beam 23 retractably stored in the outrigger box 40, and a telescopic beam. And a hydraulic jack 19 fixed to the distal end of the hydraulic pump 23. The hydraulic jack 19 is constituted by a double-acting hydraulic cylinder. A cylinder portion 22 as a fixed side thereof is fixed to a tip of an expandable beam 23, and a piston rod 20 as a drive side thereof expands and contracts vertically below the expandable beam 23. It is supposed to work.
A float 25 is connected to the distal end of the piston rod 20 via an outrigger float storage device 1 described later. On the upper end surface of the float 25, a concave portion 25a that supports the spherical portion 20a provided at the lower end of the piston rod 20 is formed.
【0027】伸縮ビーム23の先端部には切り欠き部2
4が設けられている。また、アウトリガボックス40の
先端部にも切り欠き部24に対応した切り欠き部41が
設けられている。そして、これらの切り欠き部24,4
1によって、アウトリガボックス40の下側であってア
ウトリガボックス40の下面40aの延長線上よりも上
側に、アウトリガフロート格納装置1とともにフロート
25を格納するための格納空間Sが形成される。なお、
図中の添字34は、ジャッキ19のシリンダ部22内に
圧油を供給するための圧油供給管路である。A notch 2 is provided at the end of the telescopic beam 23.
4 are provided. Also, a notch 41 corresponding to the notch 24 is provided at the tip of the outrigger box 40. And these notches 24, 4
By 1, a storage space S for storing the float 25 together with the outrigger float storage device 1 is formed below the outrigger box 40 and above an extension of the lower surface 40 a of the outrigger box 40. In addition,
The suffix 34 in the figure is a pressure oil supply line for supplying pressure oil into the cylinder portion 22 of the jack 19.
【0028】図1に示すように、アウトリガフロート格
納装置1は、ピストンロッド20の両側に配置された
「く」の字型のリンク4,4を有している。なお、図1
(〜図4)には一方側のリンク4のみが図示されてい
る。各リンク4,4はそれぞれ、ピストンロッド20の
両側でピストンロッド20の端部から上方に立ち上がる
ようにして延びる各ブラケット2,2の上端部に、支軸
12を介して、回動可能に取り付けられている。この場
合、リンク4の回動中心となる支軸12は、ピストンロ
ッド20の中心線pから格納空間Sと反対側(ビーム張
出し方向)に所定距離dだけ偏心されている。As shown in FIG. 1, the outrigger float storage device 1 has "C" -shaped links 4 and 4 arranged on both sides of a piston rod 20. FIG.
FIG. 4 shows only one link 4. Each of the links 4 and 4 is rotatably attached to the upper end of each of the brackets 2 and 2 extending upward from the end of the piston rod 20 on both sides of the piston rod 20 via a support shaft 12. Have been. In this case, the support shaft 12 serving as the rotation center of the link 4 is eccentric by a predetermined distance d from the center line p of the piston rod 20 to the side opposite to the storage space S (the direction in which the beam extends).
【0029】リンク4は、支軸12が貫通する部位から
下方に向けて延びる第1の腕部4aと、支軸12が貫通
する部位から格納空間Sと反対側に向けて斜め上方に延
びる第2の腕部4bとからなる。The link 4 has a first arm portion 4a extending downward from a portion through which the support shaft 12 penetrates, and a first arm portion 4a extending obliquely upward from the portion through which the support shaft 12 penetrates toward the side opposite to the storage space S. And two arms 4b.
【0030】リンク4の第1の腕部4aにはその長手方
向に沿って長穴6が形成されており、この長穴6にはフ
ロート25のピン9が上下移動可能且つ揺動可能に支承
されている。具体的には、フロート25の両側に立設さ
れた連結部材19,19(図2参照)の上端部にそれぞ
れピン9,9が突設され、これらのピン9,9のそれぞ
れが各リンク4,4の長穴6,6に移動可能に支承され
ている。An elongated hole 6 is formed in the first arm 4a of the link 4 along its longitudinal direction, and the pin 9 of the float 25 is supported in the elongated hole 6 so as to be vertically movable and swingable. Have been. More specifically, pins 9, 9 are projected from upper ends of connecting members 19, 19 (see FIG. 2) erected on both sides of the float 25, respectively. , 4 are movably mounted in slots 6,6.
【0031】リンク4の第2の腕部4bの端部には、ロ
ーラ部材11が回転可能に取り付けられている。一方、
ジャッキ19のシリンダ部22には、ピストンロッド2
0の収縮動作に伴ってリンク4とともに上方に移動する
ローラ部材11と当接する位置に、突き当て部材32が
設けられている。したがって、リンク4は、そのローラ
部材11が突き当て部材32に当接した状態でピストン
ロッド20が収縮動作されると、第2の腕部4bに作用
する下向きの力F(図2および図3参照)によって支軸
12を中心に内側(格納空間S側…図中矢印で示す)に
回動することができる。なお、突き当て部材32は、シ
リンダ部22を伸縮ビーム23の端部に取り付けるため
の取付けボルトを兼ねている。A roller member 11 is rotatably attached to the end of the second arm 4b of the link 4. on the other hand,
The cylinder portion 22 of the jack 19 includes the piston rod 2
An abutment member 32 is provided at a position where the abutment member 32 comes into contact with the roller member 11 which moves upward together with the link 4 in accordance with the zero contraction operation. Therefore, when the piston rod 20 is contracted in a state where the roller member 11 is in contact with the abutting member 32, a downward force F acting on the second arm portion 4b (see FIGS. 2 and 3) (Refer to FIG. 3), it is possible to rotate inward (the storage space S side... Indicated by an arrow in the drawing) around the support shaft 12. The abutting member 32 also serves as an attachment bolt for attaching the cylinder portion 22 to the end of the telescopic beam 23.
【0032】ピストンロッド20の僅かなストロークで
リンク4が支軸12を中心に大きく回動するように、ロ
ーラ部材11が突き当て部材32に当接する当接点(支
軸12を中心にリンク4を回動させるモーメントが生起
される力点…力Fの作用点)とリンク4の回転支軸12
を通る中心線との間の距離L(図2参照)は極短く設定
されている。特に、本実施形態では、ローラ部材11が
支軸12と極接近して位置するようにリンク4の第2の
腕部4bを短い長さに設定するとともに、突き当て部材
32をローラ部材11と当接する位置すなわち支軸12
を通る中心線に近接した位置に設けている。A contact point where the roller member 11 abuts against the abutting member 32 (the link 4 is pivoted about the support shaft 12) so that the link 4 rotates largely around the support shaft 12 with a slight stroke of the piston rod 20. A point of force at which a moment to rotate is generated: the point of action of the force F) and the pivot 12 of the link 4
The distance L (see FIG. 2) from the center line passing through is set to be extremely short. In particular, in the present embodiment, the second arm 4b of the link 4 is set to have a short length so that the roller member 11 is positioned extremely close to the support shaft 12, and the abutment member 32 is connected to the roller member 11. Contact position, ie, the support shaft 12
Is provided at a position close to the center line passing through.
【0033】また、ピストンロッド20の収縮動作の終
端の極近傍で突き当て部材32とローラ部材11とが当
接するように、各ブラケット2,2の立ち上がり高さが
設定されている。特に、第2の腕部4bの長さを短く設
定したことに伴い、突き当て部材32とローラ部材11
とが当接した後のピストンロッド20の収縮によって格
納空間Sへのフロート25の格納が可能なリンク4の回
動量が得られるように、各ブラケット2,2の立ち上が
り高さを設定している。The rising height of each bracket 2, 2 is set so that the abutting member 32 and the roller member 11 come into contact with each other at the very end of the contraction operation of the piston rod 20. In particular, as the length of the second arm 4b is set shorter, the abutment member 32 and the roller member 11
The rising height of each bracket 2, 2 is set such that the amount of rotation of the link 4, which allows the float 25 to be stored in the storage space S by contraction of the piston rod 20 after abutment of the piston rod 20, is obtained. .
【0034】ブラケット2には、リンク4の第2の腕部
4bと当接するストッパ15が固着されている。このス
トッパ15は、第2の腕部4bと当接することによっ
て、支軸12を中心とするリンク4の回動を規制し、第
2の腕部4bをその中心線がピストンロッド20の中心
線pと一致(または平行)する垂下状態に維持する。こ
れによって、ピストンロッド20の球状部20aとフロ
ート25の凹部25aとが係合可能な使用位置にフロー
ト25が位置される。A stopper 15 which is in contact with the second arm 4b of the link 4 is fixed to the bracket 2. The stopper 15 abuts on the second arm 4 b to restrict the rotation of the link 4 about the support shaft 12, so that the center line of the second arm 4 b is aligned with the center line of the piston rod 20. Maintain a drooping condition that is coincident (or parallel) with p. As a result, the float 25 is positioned at a use position where the spherical portion 20a of the piston rod 20 and the concave portion 25a of the float 25 can be engaged.
【0035】また、ジャッキ19の両側には、ピストン
ロッド20の伸縮動作時の回転を規制する回転止めリン
ク30,30が、シリンダ部22とピストンロッド20
との間に動作可能に架設されている。すなわち、回転止
めリンク30は2つのリンク部30a,30bからな
り、そのうち、第1のリンク部30aはシリンダ部22
に固設された連結部33にその一端が回動可能に連結さ
れている。第1のリンク部30aの他端は、ピストンロ
ッド20の端部の前記ブラケット2に回動可能に連結さ
れた第2のリンク部30bと回動可能に連結されてい
る。On both sides of the jack 19, rotation stopping links 30, 30 for restricting the rotation of the piston rod 20 during the expansion / contraction operation are provided with the cylinder portion 22 and the piston rod 20.
It is operatively installed between the two. That is, the detent link 30 includes two link portions 30a and 30b, of which the first link portion 30a is
One end thereof is rotatably connected to a connecting portion 33 fixedly mounted. The other end of the first link portion 30a is rotatably connected to a second link portion 30b rotatably connected to the bracket 2 at the end of the piston rod 20.
【0036】次に、上記構成のアウトリガフロート格納
装置1の動作について説明する。図1は、ビーム40を
張り出すことなくジャッキ19のピストンロッド20を
その場で伸長させて車体を支持する支持形態を示してい
る。この状態では、ピストンロッド20の球状部20a
がフロート25の凹部25aに係合し、油圧ジャッキ1
9による支持力が球状部20aと凹部25aとを介して
フロート25に伝達されて車体を安定に支持することが
できる。なお、必要に応じて、伸縮ビーム23をアウト
リガボックス40から車体の側方に向かって所定の長さ
だけ張り出した支持形態をとることができることは言う
までもない。Next, the operation of the outrigger float storage device 1 having the above configuration will be described. FIG. 1 shows a support mode in which the piston rod 20 of the jack 19 is extended in place without extending the beam 40 to support the vehicle body. In this state, the spherical portion 20a of the piston rod 20
Is engaged with the concave portion 25a of the float 25, and the hydraulic jack 1
9 is transmitted to the float 25 via the spherical portion 20a and the concave portion 25a, so that the vehicle body can be stably supported. Needless to say, it is possible to adopt a supporting form in which the telescopic beam 23 projects from the outrigger box 40 toward the side of the vehicle body by a predetermined length as necessary.
【0037】この図1の支持状態からピストンロッド2
0を上方に向けて収縮させると、リンク4が上方に移動
して、第1の腕部4aの長穴6の下端がフロート25の
ピン9に突き当たり、リンク4によってフロート25が
吊持された状態となる(図2参照)。そして、この状態
で、ピストンロッド20をその収縮動作の終端近くまで
収縮させると、図2に示すように、第2の腕部4bのロ
ーラ部材11が突き当て部材32に当接する。また、こ
うしたピストンロッド20の収縮過程において、回転止
めリンク30,30は、ピストンロッド20の回転を規
制しつつ折り畳まれ、ローラ部材11を突き当て部材3
2に正確に位置決めして当接させる。From the support state shown in FIG.
When the 0 is contracted upward, the link 4 moves upward, the lower end of the elongated hole 6 of the first arm 4a abuts against the pin 9 of the float 25, and the float 25 is suspended by the link 4. State (see FIG. 2). Then, in this state, when the piston rod 20 is contracted to near the end of the contracting operation, the roller member 11 of the second arm portion 4b comes into contact with the butting member 32 as shown in FIG. In the process of contraction of the piston rod 20, the rotation stopping links 30, 30 are folded while restricting the rotation of the piston rod 20, and the roller member 11 is brought into contact with the abutting member 3.
2. Position and contact accurately.
【0038】ローラ部材11と突き当て部材32とが当
接した図2の状態からさらにピストンロッド20が収縮
されると、第2の腕部4bに作用する下向きの抗力Fに
よってリンク4に支軸12を中心とする回転モーメント
が作用し、これによってリンク4が支軸12を中心に内
側に回動するとともに、リンク4に吊持されたフロート
25も内側に回動し(図3参照)、ピストンロッド20
の収縮動作の終端で、フロート25が格納位置に位置さ
れる(図4参照)。そして、この格納状態は、ピストン
ロッド20を収縮状態に保持する油圧と、リンク4の外
側への回動を阻止する突き当て部材32とによって、保
持される。When the piston rod 20 is further contracted from the state shown in FIG. 2 where the roller member 11 and the abutting member 32 are in contact with each other, the link 4 is supported on the link 4 by a downward drag F acting on the second arm 4b. A rotation moment about the center 12 acts, whereby the link 4 rotates inward about the support shaft 12 and the float 25 suspended on the link 4 also rotates inward (see FIG. 3). Piston rod 20
At the end of the contraction operation, the float 25 is positioned at the storage position (see FIG. 4). This stored state is held by the hydraulic pressure that holds the piston rod 20 in the contracted state and the abutting member 32 that prevents the link 4 from rotating outward.
【0039】なお、このように、ピストンロッド20の
収縮動作の終端近くでローラ部材11と突き当て部材3
2とが当接しても、ローラ部材11が突き当て部材32
に当接する当接点とリンク4の回転支軸12を通る中心
線との間の距離Lが極短く設定されていることから、ピ
ストンロッド20の短いストロークでリンク4が大きく
回動するため、フロート25は格納位置(空間S)に確
実に格納される。また、リンク4の回動時、ローラ部材
11が突き当て部材32の当接面に沿って外側に僅かに
移動するが、この移動はローラ部材11の回転に伴う摩
擦軽減作用によって滑らかに行なわれる。したがって、
リンク4の回動が円滑に行なわれる。また、フロート2
5は、ピン9を介してリンク4に揺動可能に吊持されて
いるため、リンク4の回動時に水平状態に維持されたま
ま格納位置へと移動される。As described above, the roller member 11 and the abutting member 3 are located near the end of the contracting operation of the piston rod 20.
2, the roller member 11 is in contact with the abutment member 32.
Since the distance L between the contact point contacting the shaft 4 and the center line of the link 4 passing through the rotary support shaft 12 is set to be extremely short, the link 4 pivots greatly with a short stroke of the piston rod 20, so that the float 25 is securely stored in the storage position (space S). Further, when the link 4 rotates, the roller member 11 slightly moves outward along the contact surface of the abutting member 32, but this movement is smoothly performed by the friction reducing action accompanying the rotation of the roller member 11. . Therefore,
The rotation of the link 4 is performed smoothly. Also, float 2
Since the link 5 is swingably hung on the link 4 via the pin 9, the link 5 is moved to the storage position while being maintained in a horizontal state when the link 4 rotates.
【0040】また、図4の格納状態からピストンロッド
20を下方に向けて伸長すると、リンク4は、その第1
の腕部4aの端部に作用するフロート25の重量によっ
て支軸12を中心に外側に回動し、ピストンロッド20
の球状部20aとフロート25の凹部25aとが係合可
能な使用位置(図2参照)へとフロート25を移動させ
る。この場合、リンク4の回動中心となる支軸12がピ
ストンロッド20の中心線pから格納空間Sと反対側に
所定距離dだけ偏心されているため、フロート25の重
量による支軸12を中心とした回転モーメントは、支軸
12がピストンロッド20の中心線p上に位置している
場合に比べて大きく、フロート25をその使用位置へと
確実に移動させる。なお、支軸12の偏心に伴って、フ
ロート25がその使用位置を越えて外側に回動しようと
するが、リンク4の第1の腕部4aがストッパ15に突
き当たることによってリンク4のそれ以上の回動が規制
されるため、フロート25はその使用位置に正確に位置
決めされる。When the piston rod 20 is extended downward from the retracted state of FIG. 4, the link 4 is moved to its first position.
Is pivoted outward around the support shaft 12 by the weight of the float 25 acting on the end of the arm 4a of the
The float 25 is moved to a use position (see FIG. 2) at which the spherical portion 20a of the above and the concave portion 25a of the float 25 can be engaged. In this case, since the support shaft 12 serving as the rotation center of the link 4 is eccentric by a predetermined distance d from the center line p of the piston rod 20 to the opposite side to the storage space S, the support shaft 12 due to the weight of the float 25 is centered. Is larger than when the support shaft 12 is located on the center line p of the piston rod 20, and the float 25 is reliably moved to its use position. In addition, the float 25 tries to rotate outward beyond the use position with the eccentricity of the support shaft 12, but the first arm 4 a of the link 4 abuts against the stopper 15, and the float 25 is further moved. The rotation of the float 25 is regulated, so that the float 25 is accurately positioned at its use position.
【0041】フロート25がその使用位置に位置した図
2の状態からさらにピストンロッド20が伸長される
と、リンク4の下降によってフロート25が地面に接地
されるとともに、図1に示すようにピストンロッド20
の球状部20aがフロート25の凹部25aと係合し
て、油圧ジャッキ19による支持力が球状部20aと凹
部25aとを介してフロート25に伝達されるようにな
る。これによって、車体が安定して支持される。なお、
この支持状態では、フロート25からの反力がリンク4
に作用しない。これは、ピン9を介してフロート25を
リンク4に上下移動可能に支承しているためである。When the piston rod 20 is further extended from the state shown in FIG. 2 where the float 25 is located at the use position, the float 25 is grounded by the lowering of the link 4 and the piston rod 20 is moved as shown in FIG. 20
Is engaged with the concave portion 25a of the float 25, and the supporting force of the hydraulic jack 19 is transmitted to the float 25 via the spherical portion 20a and the concave portion 25a. Thereby, the vehicle body is stably supported. In addition,
In this support state, the reaction force from the float 25
Does not act on This is because the float 25 is supported on the link 4 via the pin 9 so as to be vertically movable.
【0042】以上説明したように、本実施形態のアウト
リガフロート格納装置1は、リンク4の第2の腕部4b
の長さが短く設定され、ローラ部材11が突き当て部材
32に当接する当接点とリンク4の回転支軸12を通る
中心線との間の距離Lが極短く設定されているため、ピ
ストンロッド20の収縮動作の終端近くでローラ部材1
1と突き当て部材32とを当接させても、ピストンロッ
ド20の短いストロークによるリンク4の大きな回動に
よって、フロート25を格納位置に確実に格納できる。
つまり、フロート25を、ピストンロッド20の収縮終
端ぎりぎりまで使用位置に維持でき、ピストンロッド2
0の収縮終端直前で格納位置に素早く格納できる。した
がって、ピストンロッド20の長いストロークにわたっ
てフロート25をその使用位置に維持でき、地面の凹凸
に十分に対応することができる。As described above, the outrigger float storage device 1 according to the present embodiment includes the second arm 4 b of the link 4.
Is set to be short, and the distance L between the contact point where the roller member 11 contacts the abutment member 32 and the center line passing through the rotation support shaft 12 of the link 4 is set to be extremely short. Roller member 1 near the end of the 20
Even when the abutment member 32 is brought into contact with the abutment member 1, the float 25 can be reliably stored in the storage position by the large rotation of the link 4 due to the short stroke of the piston rod 20.
In other words, the float 25 can be maintained at the use position just before the contraction end of the piston rod 20,
It can be quickly stored in the storage position just before the end of the 0 contraction. Therefore, the float 25 can be maintained in its use position over a long stroke of the piston rod 20, and can sufficiently cope with irregularities on the ground.
【0043】また、本実施形態のアウトリガフロート格
納装置1は、リンク4の回転支軸12をピストンロッド
20の中心線pから格納空間Sと反対側に偏心させてい
るため、リンク4の回転モーメントを大きくすることが
でき、フロート25をその自重のみによって格納位置か
ら使用位置へと確実に移動させることができる。したが
って、図9に示す従来例のように圧縮バネ113を使用
しないで済む。したがって、バネ113を使用すること
による作動不良を回避でき、確実な作動を確保すること
ができる。Further, in the outrigger float storage device 1 of the present embodiment, since the rotation support shaft 12 of the link 4 is eccentric from the center line p of the piston rod 20 to the opposite side to the storage space S, the rotational moment of the link 4 Can be increased, and the float 25 can be reliably moved from the storage position to the use position only by its own weight. Therefore, it is not necessary to use the compression spring 113 as in the conventional example shown in FIG. Therefore, operation failure due to the use of the spring 113 can be avoided, and reliable operation can be ensured.
【0044】また、本実施形態のアウトリガフロート格
納装置1は、ねじれを起こさない回転止めリンク30に
よってピストンロッド20の回転を規制しているため、
ローラ部材11を突き当て部材32に正確に位置決めし
て当接させることができる。すなわち、図9に示す従来
例のようにピストンロッド101aに対して回転可能な
リング111によって格納機構側をピストンロッド10
1aの回転から切り離すのではなく、回転止めリンク3
0によってピストンロッド20の回転を強制的に阻止す
るようにしているため、図9に示す従来例のように複雑
な形状の案内溝115aを設ける必要がなく、ジャッキ
固定のためのボルトを突き当て部材32として兼用した
簡単な構成で、ローラ部材11を突き当て部材32に正
確に位置決めしてリンク4を回転させることができる。In the outrigger float storage device 1 of the present embodiment, the rotation of the piston rod 20 is restricted by the rotation preventing link 30 which does not cause twisting.
The roller member 11 can be accurately positioned and brought into contact with the butting member 32. That is, as in the conventional example shown in FIG.
1a, instead of being separated from the rotation,
Since the rotation of the piston rod 20 is forcibly prevented by 0, there is no need to provide a guide groove 115a having a complicated shape as in the conventional example shown in FIG. With a simple configuration that also serves as the member 32, the link 4 can be rotated by accurately positioning the roller member 11 with respect to the butting member 32.
【0045】さらに、本実施形態のアウトリガフロート
格納装置1は、ジャッキ19の伸縮動作に連動してフロ
ート25が格納位置と使用位置との間を自動的に移動す
るため、安全で且つ作業効率が向上するとともに、ジャ
ッキ19さえ伸長させればビーム23の張り出し動作と
は無関係にフロート25が使用位置に移動されるため、
ビーム23を張り出さずにジャッキ40をその場で伸長
させて車体を支持する支持形態をとることもできる。ま
た、フロート25を地上から高い位置で車幅外に突出さ
せることなく格納することができる。Further, in the outrigger float storage device 1 of the present embodiment, the float 25 automatically moves between the storage position and the use position in conjunction with the expansion and contraction operation of the jack 19, so that safety and work efficiency are improved. Since the float 25 is moved to the use position irrespective of the projecting operation of the beam 23 as long as the jack 19 is extended,
The jack 40 may be extended in place without extending the beam 23 to support the vehicle body. Further, the float 25 can be stored at a high position from the ground without protruding outside the vehicle width.
【0046】[0046]
【発明の効果】以上説明したように、本発明のアウトリ
ガフロート格納装置によれば、フロートを車幅外に突出
させることなく地上から高い位置に格納することができ
るとともに、簡単な構成で、ビームの張り出し動作とは
無関係なジャッキの伸縮動作に連動させてフロートを格
納位置と使用位置との間で自動的に移動させることがで
き且つジャッキの収縮動作の終端の極近傍でフロートの
格納動作を素早く行なうことができる。As described above, according to the outrigger float storage device of the present invention, the float can be stored at a high position from the ground without projecting out of the vehicle width, and the beam can be formed with a simple structure. The float can be automatically moved between the storage position and the use position in conjunction with the expansion and contraction operation of the jack, which is unrelated to the overhanging operation of the jack. Can be done quickly.
【図1】本発明の一実施形態に係るアウトリガフロート
格納装置によってフロートがその使用位置に位置決めさ
れた状態を示すアウトリガ装置の側面図である。FIG. 1 is a side view of an outrigger device showing a state where a float is positioned at a use position by an outrigger float storage device according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の一実施形態に係るアウトリガフロート
格納装置によってフロートがその使用位置で吊持された
状態を示すアウトリガ装置の側面図である。FIG. 2 is a side view of the outrigger device showing a state in which the float is suspended at a use position by the outrigger float storage device according to one embodiment of the present invention.
【図3】本発明の一実施形態に係るアウトリガフロート
格納装置によってフロートがその使用位置から回転され
た状態を示すアウトリガ装置の側面図である。FIG. 3 is a side view of the outrigger device showing a state in which the float is rotated from its use position by the outrigger float storage device according to one embodiment of the present invention.
【図4】本発明の一実施形態に係るアウトリガフロート
格納装置によってフロートが格納位置に格納された状態
を示すアウトリガ装置の側面図である。FIG. 4 is a side view of the outrigger device showing a state in which the float is stored in a storage position by the outrigger float storage device according to one embodiment of the present invention.
【図5】従来のアウトリガフロート格納装置の第1の例
を示す側面図である。FIG. 5 is a side view showing a first example of a conventional outrigger float storage device.
【図6】従来のアウトリガフロート格納装置の第2の例
を示す側面図である。FIG. 6 is a side view showing a second example of the conventional outrigger float storage device.
【図7】従来のアウトリガフロート格納装置の第3の例
を示す側面図である。FIG. 7 is a side view showing a third example of a conventional outrigger float storage device.
【図8】従来のアウトリガフロート格納装置の第4の例
を示す側面図である。FIG. 8 is a side view showing a fourth example of the conventional outrigger float storage device.
【図9】従来のアウトリガフロート格納装置の第5の例
を示す側面図である。FIG. 9 is a side view showing a fifth example of the conventional outrigger float storage device.
1…アウトリガフロート格納装置 2…ブラケット 4…リンク 4a…第1の腕部 4b…第2の腕部(腕部) 12…回転支軸 19…ジャッキ 20…ピストンロッド 22…シリンダ部(保持部) 23…ビーム 25…フロート 31…突き当て部(当接部) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Outrigger float storage device 2 ... Bracket 4 ... Link 4a ... First arm part 4b ... Second arm part (arm part) 12 ... Rotation support shaft 19 ... Jack 20 ... Piston rod 22 ... Cylinder part (holding part) 23 ... Beam 25 ... Float 31 ... Abutting part (contact part)
Claims (2)
張出すビームと、垂直下方に伸縮動作可能なピストンロ
ッドを有し且つ前記ビームの先端部に固着されたジャッ
キとを備えたアウトリガ装置に設けられ、前記ピストン
ロッドの下端に装着されるフロートを格納するためのア
ウトリガフロート格納装置において、 前記フロートを支持し、前記ピストンロッドの中心線か
らビームの伸長方向に偏心する回転支軸を介して前記ピ
ストンロッドに回転可能に取り付けられたリンクと、 前記ビームの先端部に固着されてピストンロッドを保持
するジャッキの保持部に設けられ、前記ピストンロッド
の収縮動作の終端近傍で、前記回転支軸からビームの伸
長方向に延びるリンクの腕部と当接する当接部と、 ジャッキの前記保持部とピストンロッドとの間に動作可
能に架設され、ピストンロッドの回転を規制する回転規
制手段と、 を具備し、 ピストンロッドの収縮動作に伴なうリンクの腕部と当接
部との当接によってリンクを回転支軸を中心に回転させ
て、フロートを、ピストンロッドの下端と対向するその
使用位置と、この使用位置よりも上側の格納位置との間
で移動させることを特徴とするアウトリガフロート格納
装置。1. An outrigger comprising: a beam extending horizontally to extend and contract horizontally toward a side of a vehicle body; and a jack having a piston rod capable of extending and contracting vertically downward and fixed to a tip end of the beam. An outrigger float storage device provided in the device for storing a float attached to a lower end of the piston rod, wherein the rotation support shaft that supports the float and is eccentric in a beam extending direction from a center line of the piston rod is provided. A link rotatably attached to the piston rod via a shaft, and a link fixed to a tip end of the beam and provided on a holding portion of a jack for holding the piston rod. An abutting portion that abuts on an arm of a link extending in a beam extending direction from the support shaft; and the holding portion of the jack and a piston rod. And a rotation restricting means for restricting the rotation of the piston rod. The link is rotated by the contact between the arm portion of the link and the contact portion accompanying the contraction operation of the piston rod. An outrigger float storage device, characterized in that the float is rotated about a support shaft to move a float between a use position facing a lower end of a piston rod and a storage position above the use position.
が、ピストンロッドの伸縮動作に伴なって上下動する前
記回転支軸の軌道に近接していることを特徴とする請求
項1に記載のアウトリガフロート格納装置。2. A contact point between an arm portion of a link and said contact portion is close to a trajectory of said rotary support shaft which moves up and down as the piston rod expands and contracts. 2. The outrigger float storage device according to 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25329396A JP3688405B2 (en) | 1996-09-25 | 1996-09-25 | Outrigger float storage device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25329396A JP3688405B2 (en) | 1996-09-25 | 1996-09-25 | Outrigger float storage device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10100871A true JPH10100871A (en) | 1998-04-21 |
JP3688405B2 JP3688405B2 (en) | 2005-08-31 |
Family
ID=17249280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25329396A Expired - Fee Related JP3688405B2 (en) | 1996-09-25 | 1996-09-25 | Outrigger float storage device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3688405B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11349282A (en) * | 1998-06-08 | 1999-12-21 | Aichi Corp | Floor plate driving device in outrigger for work vehicle |
KR20160146774A (en) * | 2014-05-02 | 2016-12-21 | 슈빙 게엠베하 | Frame support |
-
1996
- 1996-09-25 JP JP25329396A patent/JP3688405B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11349282A (en) * | 1998-06-08 | 1999-12-21 | Aichi Corp | Floor plate driving device in outrigger for work vehicle |
KR20160146774A (en) * | 2014-05-02 | 2016-12-21 | 슈빙 게엠베하 | Frame support |
CN106660763A (en) * | 2014-05-02 | 2017-05-10 | 德国施维英有限公司 | Frame support |
US10703613B2 (en) | 2014-05-02 | 2020-07-07 | Schwing Gmbh | Frame support |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3688405B2 (en) | 2005-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU594314B2 (en) | A pedistal support for a drill boom unit | |
JP5059547B2 (en) | Suspension device for railroad work vehicle | |
JP6816619B2 (en) | Float storage device | |
JPH10100871A (en) | Housing device for outrigger float | |
JPH10110450A (en) | Worknig car for slope | |
JP4981529B2 (en) | Jacking device | |
JP4538309B2 (en) | Railroad work vehicle | |
JP4237995B2 (en) | Self-propelled crane | |
JPS5815336B2 (en) | Outrigger Souch | |
JPH09255296A (en) | Grounding plate housing type outrigger jack | |
JPH078548Y2 (en) | Jib storage device for vehicle-mounted crane | |
JP2569394B2 (en) | Mold steel beam holding device | |
JP4191955B2 (en) | Jib storage mechanism of crane equipment | |
JP4665230B2 (en) | Work vehicle | |
JPH10297892A (en) | Jack operation detecting device | |
JP2717516B2 (en) | Work machines and wire fairleads on slopes | |
JP2000257116A (en) | Construction machinery | |
JPH0221334Y2 (en) | ||
JP2912958B2 (en) | Mobile tower crane | |
JPH022687Y2 (en) | ||
JP2002225687A (en) | Jack device for working vehicle | |
JPH11342871A (en) | Cab tilt device of cab-over truck | |
JP2000127924A (en) | Jack-up device for construction machine | |
JPS6227555Y2 (en) | ||
JP2022142577A (en) | Construction machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20050302 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20050308 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050608 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |