JPH03248900A - コンピュータ・カラー・マッチング方法 - Google Patents
コンピュータ・カラー・マッチング方法Info
- Publication number
- JPH03248900A JPH03248900A JP4896090A JP4896090A JPH03248900A JP H03248900 A JPH03248900 A JP H03248900A JP 4896090 A JP4896090 A JP 4896090A JP 4896090 A JP4896090 A JP 4896090A JP H03248900 A JPH03248900 A JP H03248900A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dye
- densities
- data
- color
- dyes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims abstract description 75
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 37
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000010186 staining Methods 0.000 claims description 13
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 abstract description 17
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 abstract 2
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 abstract 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 7
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000012067 mathematical method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000001048 orange dye Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000007447 staining method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、コンピュータ・カラー・マッチング方法の改
良に関するものである。
良に関するものである。
(従来の技術)
コンピュータ・カラー・マッチング(以後CCMと称す
)方法とは、被染物を個々の染料単独で数段階の濃度を
染色し、そのサンプリング試料の分光反射率から計算す
る光学濃度を基礎データとし、この基礎データを任意の
染料の組合せの時の任意の染料濃度の光学濃度値を加算
する事により目標色の光学濃度と一致させる方法である
。
)方法とは、被染物を個々の染料単独で数段階の濃度を
染色し、そのサンプリング試料の分光反射率から計算す
る光学濃度を基礎データとし、この基礎データを任意の
染料の組合せの時の任意の染料濃度の光学濃度値を加算
する事により目標色の光学濃度と一致させる方法である
。
この方法は染色の未熟練者でも簡単に短時間で色合せが
可能であり便利である。
可能であり便利である。
このCCM法を製品の製造時に利用する場合の手順を、
第2図のフローチャートを参照しながら説明する。
第2図のフローチャートを参照しながら説明する。
ステップ■:目標色の分光反射率を測定し、光学濃度を
計算する。
計算する。
ステップ■:この値を目標値にして色配合を計算するよ
うにコンピュータに指示すると、コンピュータは各染料
の全ての染色濃度における光学濃度を計算し、次にそれ
ぞれの染料をどのくらい配合したら目標色の光学濃度と
一致するかを計算し、計算結果を表示装置に出力する。
うにコンピュータに指示すると、コンピュータは各染料
の全ての染色濃度における光学濃度を計算し、次にそれ
ぞれの染料をどのくらい配合したら目標色の光学濃度と
一致するかを計算し、計算結果を表示装置に出力する。
ステップ■:この計算処方に基づき染料を計量投入し被
染色物を染色する。
染色物を染色する。
ステップ■:この染色物の初回染上りのサンプリング試
料の分光反射率を測定する。
料の分光反射率を測定する。
ステップ■:目標色とサンプリング試料の例えばCIE
4L”、Δa“、Δb″″のような色差値を計算し、さ
らに色差の色空間上の距離へE−((ΔL * )2
+ (Δa”)2+ (Δb−)2)0.5を計算する
。
4L”、Δa“、Δb″″のような色差値を計算し、さ
らに色差の色空間上の距離へE−((ΔL * )2
+ (Δa”)2+ (Δb−)2)0.5を計算する
。
ステップ■:色差ΔEが予め設定した許容差の範囲であ
るかどうかによって合格、不合格を判断する。
るかどうかによって合格、不合格を判断する。
ステップ■:不合格の場合は、目標色の光学濃度と初回
染色上りの光学濃度の差を新しい目標色と見立ててステ
ップ■の計算をし、追加投入する染料処方を表示装置に
出力する。
染色上りの光学濃度の差を新しい目標色と見立ててステ
ップ■の計算をし、追加投入する染料処方を表示装置に
出力する。
ステップ■:染料を追加投入後に再染色を行ない、ステ
ップ■に戻り、上記のステップ■を行なう。ステップ■
において合格の場合は次工程へと進む。
ップ■に戻り、上記のステップ■を行なう。ステップ■
において合格の場合は次工程へと進む。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、上述したC0M方法はステップ■におい
ては適用できるが、目標色に対してサンプリング試料が
目視上濃い場合にはステップ■においては適用できない
という問題があった。即ち、目標色より色が濃い原因は
明らかに染料を所定量より多く投入しすぎたためであり
、初回染色時の染料処方より少ない配合比で新に染色物
を染め直さなければならない。しかしながら、従来のC
0M方法は目標色より色が濃い場合には追加投入染料処
方の最低値は強制的にOとしているので、理論計算上の
誤差を生じ、CCMの精度が向上しないからである。
ては適用できるが、目標色に対してサンプリング試料が
目視上濃い場合にはステップ■においては適用できない
という問題があった。即ち、目標色より色が濃い原因は
明らかに染料を所定量より多く投入しすぎたためであり
、初回染色時の染料処方より少ない配合比で新に染色物
を染め直さなければならない。しかしながら、従来のC
0M方法は目標色より色が濃い場合には追加投入染料処
方の最低値は強制的にOとしているので、理論計算上の
誤差を生じ、CCMの精度が向上しないからである。
このため、このような場合には染色物を目標色よりも淡
くなるように脱色後、従来のC0M方法を適用し、追加
投入する染料処方を算出するようにしていた。しかしな
がら、このような脱色工程が伴なう作業形態は非能率で
あり、さらには脱色炭の発生や脱色剤が被染物に与える
風合上の悪影響等の問題があり、その解決が望まれてい
た。
くなるように脱色後、従来のC0M方法を適用し、追加
投入する染料処方を算出するようにしていた。しかしな
がら、このような脱色工程が伴なう作業形態は非能率で
あり、さらには脱色炭の発生や脱色剤が被染物に与える
風合上の悪影響等の問題があり、その解決が望まれてい
た。
本発明は上述の問題点に鑑メでなされたものであって目
標色に対して試料ザンブルが目視上濃い場合にも染料の
追加投入で簡単かつ効率的に色修正を行ない得るコンピ
ュータ・カラー・マッチング方法の提供を目的とするも
のである。
標色に対して試料ザンブルが目視上濃い場合にも染料の
追加投入で簡単かつ効率的に色修正を行ない得るコンピ
ュータ・カラー・マッチング方法の提供を目的とするも
のである。
(問題点を解決するための手段)
上述の目的は任意の分光反射率を有する目標色に、ある
特定の染料の組合せで色合ねせを行なうコンピュータ・
カラー・マッチング方法であって、(a)個々の染料を
単独で数段階の濃度別サンプルを作成し、その光学濃度
を基礎データとする第■ステップと、 (b)上記第1ステップで得られた基礎データを基に、
染色濃度がマイナスの時の光学濃度を仮想して仮想デー
タとする第2ステップと、(c)上記第1ステップで得
られた基礎データと上記第2ステップで得られた仮想デ
ータを用いて任意の分光反射率を有する目標色に合致す
るように各染料の濃度を求める第3ステップと、(d)
第3ステップで求めた染料濃度がマイナス量で得られた
時に、全染料の濃度をシフトさせマイナス量をなくす第
4ステップと を備えたことを特徴とするコンピュータ・カラー・マッ
チング方法により達成される。
特定の染料の組合せで色合ねせを行なうコンピュータ・
カラー・マッチング方法であって、(a)個々の染料を
単独で数段階の濃度別サンプルを作成し、その光学濃度
を基礎データとする第■ステップと、 (b)上記第1ステップで得られた基礎データを基に、
染色濃度がマイナスの時の光学濃度を仮想して仮想デー
タとする第2ステップと、(c)上記第1ステップで得
られた基礎データと上記第2ステップで得られた仮想デ
ータを用いて任意の分光反射率を有する目標色に合致す
るように各染料の濃度を求める第3ステップと、(d)
第3ステップで求めた染料濃度がマイナス量で得られた
時に、全染料の濃度をシフトさせマイナス量をなくす第
4ステップと を備えたことを特徴とするコンピュータ・カラー・マッ
チング方法により達成される。
次に本発明について更に詳しく説明する。ここでは、A
染料、B染料、C染料を用いた場合を例にして説明する
。
染料、B染料、C染料を用いた場合を例にして説明する
。
(1)個々の染料を単独で数段階の濃度別サンプルを作
成し、その光学濃度を基礎データとする第1ステップ。
成し、その光学濃度を基礎データとする第1ステップ。
A染料、B染料、C染料単独で数段階の濃度 6
の染色物を作成して、得られた染色物の・す°ンプルを
測色し、分光反則率Rより被染物の光学濃度(K/S)
を求め、基礎データとする(尚、光学濃度は(K/S)
= (1、−R) 2/2 R・・(1) で4算で
きる)。
測色し、分光反則率Rより被染物の光学濃度(K/S)
を求め、基礎データとする(尚、光学濃度は(K/S)
= (1、−R) 2/2 R・・(1) で4算で
きる)。
通常この基礎データ作成の目的は、既存の染色物から各
染料の染色濃度の変化に対するに/Sの変化の割合を求
めておき、未知なる染色濃度におけるに/S値を、既知
の染色濃度におiJるに/Sとの比例関係から計算で求
める事が出来るようにするためである。また、数段階の
濃度の被染物を作成する理由は、実測データを、多く持
たせて比例関係の計算で求める精度を向上させるためで
ある。これを式で表わすとA染料の染色濃度CAXの光
学濃度(K/5)AXは次の様になる。
染料の染色濃度の変化に対するに/Sの変化の割合を求
めておき、未知なる染色濃度におけるに/S値を、既知
の染色濃度におiJるに/Sとの比例関係から計算で求
める事が出来るようにするためである。また、数段階の
濃度の被染物を作成する理由は、実測データを、多く持
たせて比例関係の計算で求める精度を向上させるためで
ある。これを式で表わすとA染料の染色濃度CAXの光
学濃度(K/5)AXは次の様になる。
(K/5)AX−θ(K/S)A□/θCA、×C1X
・・・(2) 但しくK/5)At:染色濃度CArにおけるに/S実
測値 同様にB染料の染色濃度CBXの光学濃度(K/5)l
lxは次の様になる。
・・・(2) 但しくK/5)At:染色濃度CArにおけるに/S実
測値 同様にB染料の染色濃度CBXの光学濃度(K/5)l
lxは次の様になる。
(I(/ S ) BX−θ (K/5)Bi/
θ CB、XC,。
θ CB、XC,。
・・・(2)
但しくK/S)B、:染色濃度CBIにおけるに/S実
測値 同様にC染料の染色濃度CCXの光学濃度(K/5)r
Xは次の様になる。
測値 同様にC染料の染色濃度CCXの光学濃度(K/5)r
Xは次の様になる。
(K/5)CX−θ(K / S ) cr/θCct
X Ccx・・・(2) 但しくK/5)C4:染色濃度Cc、におレノるに/S
実測値 (2)上記第1ステップで得られた基礎データを基に、
染色濃度がマイナスの時の光学濃度を仮想して仮想デー
タとする第2ステップ。
X Ccx・・・(2) 但しくK/5)C4:染色濃度Cc、におレノるに/S
実測値 (2)上記第1ステップで得られた基礎データを基に、
染色濃度がマイナスの時の光学濃度を仮想して仮想デー
タとする第2ステップ。
上記式(2)において、CAXI CBX、 Cc
、の値がマイナス値の場合(K / S ) AM、(
K / S ) ox。
、の値がマイナス値の場合(K / S ) AM、(
K / S ) ox。
(K/5)CXもマイナスとなるので、このマイナスの
光学濃度を仮想データとする。
光学濃度を仮想データとする。
即ち、基礎データと仮想データは0を点対称として対称
に描かれるものであり、上記式(2)は染色濃度CAX
+ CBX、 ccxがプラスの時は基礎データとな
り、染色濃度CAX、CRX、CcXがマイナスの時は
仮想データとなるのである。
に描かれるものであり、上記式(2)は染色濃度CAX
+ CBX、 ccxがプラスの時は基礎データとな
り、染色濃度CAX、CRX、CcXがマイナスの時は
仮想データとなるのである。
(3)上記第1ステップで得られた基礎データと上記第
2ステップで得られた仮想データを用いて任意の反射率
を有する目標色に合致するように各染料の濃度を求める
第3ステップ。
2ステップで得られた仮想データを用いて任意の反射率
を有する目標色に合致するように各染料の濃度を求める
第3ステップ。
目標色の光学濃度を(K/S)S、例えば初回染色上り
のサンプリング試料の光学濃度を(K / S ) 、
とすると、両者の差Δ(K/5)(K/S)、−(K/
5))lに対してダンカンの混色式をたてる。
のサンプリング試料の光学濃度を(K / S ) 、
とすると、両者の差Δ(K/5)(K/S)、−(K/
5))lに対してダンカンの混色式をたてる。
但しくK/S)1.l :未染生地の光学濃度上記式(
3)において、両辺が等しくなる時のCAM、 CB
X、 Ccxをニュートン・ラブラン法等の逐次近似
法で求め追加投入処方とする。
3)において、両辺が等しくなる時のCAM、 CB
X、 Ccxをニュートン・ラブラン法等の逐次近似
法で求め追加投入処方とする。
この逐次近似法は、数学的手法であるからCAXI
CEXI CCXがマイナス量になる場合も充分あり
うる。例えば、左辺のΔ(K/S)がマイナスとなるよ
うな、目標色に対して試料ザンプルが目視上濃い場合な
ど特に頻度が高い。その場合にはステップ(2)で求め
た光学濃度マイナスの仮想データを用いる。
CEXI CCXがマイナス量になる場合も充分あり
うる。例えば、左辺のΔ(K/S)がマイナスとなるよ
うな、目標色に対して試料ザンプルが目視上濃い場合な
ど特に頻度が高い。その場合にはステップ(2)で求め
た光学濃度マイナスの仮想データを用いる。
(4)第3ステップで求めた染料濃度がマイナス量で得
られすこ時に、全集゛料の濃度をシフトさせマイナス量
をなくす第4ステップ。
られすこ時に、全集゛料の濃度をシフトさせマイナス量
をなくす第4ステップ。
今、A染料の処方CAXが最大のマイナス量となった場
合、次の式(4)でマイナス分を他の染料のプラス量に
代替する。例えば、 C’ ax= CAx + l CAx l = 0
・・・(4)C’ IX= CBX + l
CAX l ・・・(4)C’ cx=
Ccx + l CAX l ・・・(4
)但し、11は絶対値を示す。
合、次の式(4)でマイナス分を他の染料のプラス量に
代替する。例えば、 C’ ax= CAx + l CAx l = 0
・・・(4)C’ IX= CBX + l
CAX l ・・・(4)C’ cx=
Ccx + l CAX l ・・・(4
)但し、11は絶対値を示す。
このC’ AXI C’ !IXI C’ cxを
、追加投入して追加染色を行い、目標色の光学濃度と一
致さO せるのである。
、追加投入して追加染色を行い、目標色の光学濃度と一
致さO せるのである。
(作用)
本発明は、上記の様に構成したので、例えば目標色に対
してサンプリング試料が目視上濃い場合には、濃い色相
の染料濃度がマイナスで表示されるので、全染料の濃度
をシフトすることにより、例えば濃い色相の染料濃度を
0にすることが出来、更にこの濃い色相を打ち消す補色
である他の染料濃度を増やすことが出来るので、全体と
して濃い色相が打ち消され、且つ淡い色相が加算される
ようになるので、全体として目標色に近づくようになる
のである。
してサンプリング試料が目視上濃い場合には、濃い色相
の染料濃度がマイナスで表示されるので、全染料の濃度
をシフトすることにより、例えば濃い色相の染料濃度を
0にすることが出来、更にこの濃い色相を打ち消す補色
である他の染料濃度を増やすことが出来るので、全体と
して濃い色相が打ち消され、且つ淡い色相が加算される
ようになるので、全体として目標色に近づくようになる
のである。
(実施例)
以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明のコンピュータ・カラー・マッチング
方法を実施するための装置を示している。
方法を実施するための装置を示している。
(1)はサンプリング試料の分光反射率および分光透過
率を測定する分光光度計であり、少なくとも波長400
nm〜700nmの可視光領域を測定できる装置である
。(2)はROM、RAM、磁気ディスク等の記憶装置
であり、個々の染料単独の数段階の光学濃度から求めた
基礎データと、染色濃度がマイナスの時の光学濃度を仮
想した仮想データが記憶されている。(3)はマイクロ
コンピュータ等の演算装置であり、分光光度計(1)で
測定されたサンプリング試料のデータを用いて光学濃度
を得る作業や、記憶装置(2)に記憶した基礎データと
仮想データを用いて任意の分光反則率を有する目標色に
合致するように各染料の濃度を求め、更に染料濃度がマ
イナス量で得られた時に、全染料の濃度をシフトさせマ
イナス量をなくす作業等を行なうものである。(4)は
デイスプレィ、プリンタ等の表示装置であり、求められ
た追加計算処方等を表示するものである。
率を測定する分光光度計であり、少なくとも波長400
nm〜700nmの可視光領域を測定できる装置である
。(2)はROM、RAM、磁気ディスク等の記憶装置
であり、個々の染料単独の数段階の光学濃度から求めた
基礎データと、染色濃度がマイナスの時の光学濃度を仮
想した仮想データが記憶されている。(3)はマイクロ
コンピュータ等の演算装置であり、分光光度計(1)で
測定されたサンプリング試料のデータを用いて光学濃度
を得る作業や、記憶装置(2)に記憶した基礎データと
仮想データを用いて任意の分光反則率を有する目標色に
合致するように各染料の濃度を求め、更に染料濃度がマ
イナス量で得られた時に、全染料の濃度をシフトさせマ
イナス量をなくす作業等を行なうものである。(4)は
デイスプレィ、プリンタ等の表示装置であり、求められ
た追加計算処方等を表示するものである。
次に具体例により本発明を具体的に説明する。
(1)第1ステップ
下記の糸使いのパンティ・ストッキングを用い下記の染
料で染色し、サンプリング試料を得た。
料で染色し、サンプリング試料を得た。
i)被染色物
カネボウ・ナイロン糸で編みたてたパンティ・ストッキ
ング ii )染料 酸性染料 Yej!j!ow 酸性染料 Ru b i n 酸性染料 Blue 酸性染料 Orange 酸性染料 Re d iii )濃度 0.005.0.01.0.05.0.1%owf得ら
れたサンプリング試料を測色し、分光反射率より上記式
(1)を用いて光学濃度(K/S)を計算し、基礎デー
タとした。
ング ii )染料 酸性染料 Yej!j!ow 酸性染料 Ru b i n 酸性染料 Blue 酸性染料 Orange 酸性染料 Re d iii )濃度 0.005.0.01.0.05.0.1%owf得ら
れたサンプリング試料を測色し、分光反射率より上記式
(1)を用いて光学濃度(K/S)を計算し、基礎デー
タとした。
(2)第2ステップ
更に上記式(2)を用いて染色濃度がマイナスの時のマ
イナスの光学濃度(K/S)を仮想し、仮想データとし
た。
イナスの光学濃度(K/S)を仮想し、仮想データとし
た。
第3図に酸性染料YeββOWの結果を示す。
(3)第3ステップ
従来法では目標色への色合わせが脱色手段しか3
ない場合の試料サンプル3組に対し、本発明のコンピュ
ータ・カラー・マッチング法を適用した。
ータ・カラー・マッチング法を適用した。
)第1ステップと同様の被染色物を用い下記の処方で染
色し、染色物を得た(第2図、ステップ■)。
色し、染色物を得た(第2図、ステップ■)。
初回染色処方
実施例1
酸性染料Yej!now O,19681χowfR
u b i n 0.07721χowfB 7!
u e O,13088χowl実施例2 酸性染料Orang、e O,00997χowfR
ed o、o 1177XowfB l u
e 0.03432χowf実施例3 酸性染料Orange O,02952χowfRe
d O,02340XowfBl!ue
O,02828Xowfii )初回染色上りのサ
ンプリング試料を測色しくステップ■)目標色と初回染
色上りのサンプ4 リング試料との色差を計算した(ステップ■)。
u b i n 0.07721χowfB 7!
u e O,13088χowl実施例2 酸性染料Orang、e O,00997χowfR
ed o、o 1177XowfB l u
e 0.03432χowf実施例3 酸性染料Orange O,02952χowfRe
d O,02340XowfBl!ue
O,02828Xowfii )初回染色上りのサ
ンプリング試料を測色しくステップ■)目標色と初回染
色上りのサンプ4 リング試料との色差を計算した(ステップ■)。
■)この時の色差ΔEは】より大きく不合格と判断され
た(ステップ■)。
た(ステップ■)。
1v)I」標色の光学濃度(K/S)S と初回染色上
りのサンプリング試料の光学濃度(K / S )Mの
差Δ(K/S)に対して上記式(3)を適用し、染料濃
度CAX、 CBX、 CCXを求めた。その結果
マイナス量の処方が算出されたケースとして、実施例1
では3染料全て、実施例2ではOra n g e染料
、実施例3ではRed Bffiue染料であった。
りのサンプリング試料の光学濃度(K / S )Mの
差Δ(K/S)に対して上記式(3)を適用し、染料濃
度CAX、 CBX、 CCXを求めた。その結果
マイナス量の処方が算出されたケースとして、実施例1
では3染料全て、実施例2ではOra n g e染料
、実施例3ではRed Bffiue染料であった。
(4)第4ステップ
)第3ステップで求めたマイナス量の染料濃度に上記式
(4)を適用し、他の染料をシフトさせ、マイナス分を
他の染料のプラス量に代替した(ステップ■)。
(4)を適用し、他の染料をシフトさせ、マイナス分を
他の染料のプラス量に代替した(ステップ■)。
11)初回染色上りの染色物をステップ■で求めた追加
計算処方により染色しくステップ■)、染色物を得た(
尚、染色方法は第1ステップと同様)。
計算処方により染色しくステップ■)、染色物を得た(
尚、染色方法は第1ステップと同様)。
111)追加染色上りのサンプリング試料を測色しくス
テップ■)、目標色と追加染色上りのサンプリング試料
との色差を計算した(ステップ■)。
テップ■)、目標色と追加染色上りのサンプリング試料
との色差を計算した(ステップ■)。
iv )この時の色差ΔEは3例ともlより少さく合格
と判断された(ステップ■)。
と判断された(ステップ■)。
第3ステップ及び第4ステップで得られた結第1表から
れかるように、追加染色後の色差ΔEは1.0以下であ
り、本発明によるCCM方法は実用精度があることがわ
かる(グレー、ヘージュ系色のストッキングのCIEL
AB表色値での色合格値は、経験的にΔE < 1.0
で充分とされている)。
れかるように、追加染色後の色差ΔEは1.0以下であ
り、本発明によるCCM方法は実用精度があることがわ
かる(グレー、ヘージュ系色のストッキングのCIEL
AB表色値での色合格値は、経験的にΔE < 1.0
で充分とされている)。
(発明の効果)
以上詳述したように本発明のコンピュータ・カラー・マ
ッチング法によれば、色合わせの手順が正確かつ迅速に
行われる様になり、生産性が一段と向上する等、その効
果には極めて顕著なものがある。
ッチング法によれば、色合わせの手順が正確かつ迅速に
行われる様になり、生産性が一段と向上する等、その効
果には極めて顕著なものがある。
第1図は本発明の方法を実施する装置を示すブロック図
、第2図は本発明の方法を製品の製造時に利用する場合
のフロー・チャートであり、第3図は染料の単独の濃度
別サンプルを作成し、その光学濃度を基に染色濃度がマ
イナスの時の光学濃度を仮想して仮想データを求めた結
果である。 符号の説明 (1) ・・・分光光度計、 (2) ・・・記憶装置、 (3) ・・・演算装置、 (4) ・・・表示装置。
、第2図は本発明の方法を製品の製造時に利用する場合
のフロー・チャートであり、第3図は染料の単独の濃度
別サンプルを作成し、その光学濃度を基に染色濃度がマ
イナスの時の光学濃度を仮想して仮想データを求めた結
果である。 符号の説明 (1) ・・・分光光度計、 (2) ・・・記憶装置、 (3) ・・・演算装置、 (4) ・・・表示装置。
Claims (1)
- (1)任意の分光反射率を有する目標色に、ある特定の
染料の組合せで色合わせを行なうコンピュータ・カラー
・マッチング方法であって、(a)個々の染料を単独で
数段階の濃度別サンプルを作成し、その光学濃度を基礎
データ とする第1ステップと、 (b)上記第1ステップで得られた基礎データを基に、
染色濃度がマイナスの時の光学濃 度を仮想して仮想データとする第2ステッ プと、 (c)上記第1ステップで得られた基礎データと上記第
2ステップで得られた仮想データ を用いて任意の分光反射率を有する目標色 に合致するように各染料の濃度を求める第 3ステップと、 (d)第3ステップで求めた染料濃度がマイナス量で得
られた時に、全染料の濃度をシフ トさせマイナス量をなくす第4ステップと を備えたことを特徴とするコンピュータ・カラー・マッ
チング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4896090A JPH0698880B2 (ja) | 1990-02-27 | 1990-02-27 | コンピュータ・カラー・マッチング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4896090A JPH0698880B2 (ja) | 1990-02-27 | 1990-02-27 | コンピュータ・カラー・マッチング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03248900A true JPH03248900A (ja) | 1991-11-06 |
JPH0698880B2 JPH0698880B2 (ja) | 1994-12-07 |
Family
ID=12817849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4896090A Expired - Fee Related JPH0698880B2 (ja) | 1990-02-27 | 1990-02-27 | コンピュータ・カラー・マッチング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0698880B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05231942A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-09-07 | R R Donnelley & Sons Co | 走査装置信号を比色定量信号へ変換する方法 |
JP2004518768A (ja) * | 2000-04-13 | 2004-06-24 | ジェー アンド ピー コーツ リミテッド | ある目標色を作るための染料混合物の製造方法 |
JP2011059060A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Seiren Co Ltd | コンピュータカラーマッチング方法およびコンピュータカラーマッチングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
1990
- 1990-02-27 JP JP4896090A patent/JPH0698880B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05231942A (ja) * | 1991-07-03 | 1993-09-07 | R R Donnelley & Sons Co | 走査装置信号を比色定量信号へ変換する方法 |
JP2004518768A (ja) * | 2000-04-13 | 2004-06-24 | ジェー アンド ピー コーツ リミテッド | ある目標色を作るための染料混合物の製造方法 |
JP2011059060A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Seiren Co Ltd | コンピュータカラーマッチング方法およびコンピュータカラーマッチングプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0698880B2 (ja) | 1994-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0128633B1 (en) | Method of measuring color difference between a sample and a standard dyestuff | |
JP2524691B2 (ja) | 着色結果の予測方法 | |
EP1174694A9 (en) | Method for evaluating reproducibility of toning sample by ccm | |
CN108407191A (zh) | 一种塑料配色工艺 | |
CN109811493A (zh) | 一种多组分染料染色过程自动给液方法 | |
KR100708000B1 (ko) | 임의의 타깃 컬러를 생성하기 위한 염료 혼합물의 제조 | |
JPH03248900A (ja) | コンピュータ・カラー・マッチング方法 | |
EP0144113B1 (en) | Method of measuring color difference of dyestuffs | |
CN109402924B (zh) | 一种提高染色加工准确性的方法 | |
CN109946245A (zh) | 一种染料的计算机配色方法 | |
JPH11326054A (ja) | 混合色材のk/sパラメータ予測方法、色材の分光反射率測定方法、および、混合色材の色合わせ方法 | |
Everhard et al. | Spectrophotometric reflectance method for matching the color of solid dosage forms | |
CN115728260B (zh) | 一种可避免同色异谱染料拼混仿色的方法 | |
Samanta | Advanced Methods and Tools for Color Measuring and Matching: For Quality Check of Colored Products of Textiles and Apparel Industry | |
CN105740951B (zh) | 一种皮革涂饰计算机配色方法 | |
CN117085590A (zh) | 一种染料处方调色方法、系统、设备及介质 | |
JPS62149760A (ja) | 着色剤の調製方法 | |
Tilleard | Some applications of the Davidson and Hemmendinger colorant mixture computer to paints and plastics | |
CN112793319B (zh) | 隐形眼镜染色方法 | |
JPS5930028A (ja) | 染料の色差測定方法 | |
CN1080677A (zh) | 一种预测纺织品染色配方的配色方法 | |
McLaren | Lab Space: The key to successful instrumental shade passing | |
CN117783026A (zh) | 一种判定三七总皂苷溶液颜色的方法 | |
CN1583891A (zh) | 一种建筑涂料的调色方法 | |
JPH0363533A (ja) | コンピュータ・カラー・マッチング用基礎データ作成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |