Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH03213472A - 自動車の前部車体構造及びその組立方法 - Google Patents

自動車の前部車体構造及びその組立方法

Info

Publication number
JPH03213472A
JPH03213472A JP520890A JP520890A JPH03213472A JP H03213472 A JPH03213472 A JP H03213472A JP 520890 A JP520890 A JP 520890A JP 520890 A JP520890 A JP 520890A JP H03213472 A JPH03213472 A JP H03213472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
front side
nose unit
shroud
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP520890A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Kanemitsu
金光 徳彦
Kazuhiro Hara
原 和大
Takashi Umeda
隆司 梅田
Youji Kamiba
上場 庸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP520890A priority Critical patent/JPH03213472A/ja
Publication of JPH03213472A publication Critical patent/JPH03213472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車の前部車体構造及びその組立方法に関
するものである。
(従来の技術) 従来、自動車の組立ライン(メインライン)においては
、バンパー、ラジェータグリル、ヘッドランプ、ラジェ
ータ等の車体前部の取付部品は、車体本体に対し、個別
のステーションで個々に組付けられていたため、ステー
ションの数が多くなり、そのため組立ラインの長さが長
くなり、複雑となっているのが現状である。また、複数
種類の自動車を組立てる混流ラインでは、上記各取付部
品ごとに、作業者が車種に応じて取付けるか否かの判断
をしなければならず、特に作業性上問題がある。
そこで、上記取付部品をユニット化することで、上記組
立ラインでの作業の容易化、ステーション数の低減を図
ることが考えられる。このようにすれば、ユニット全体
を別途組立てることとなるので、ユニット内での各取付
部品の取付精度の向上の点においても有利である。
そこで、そのような観点から、例えば特開昭63−10
3771号公報に記載されるように、ラジェータコアサ
ポートにラジェータ、ヘッドランプ、バンパー、ラジェ
ータグリル等の各種部品を組付けてユニット化し、この
ユニットを車体本体に組付けるようにすることが提案さ
れている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、そのような構造では、ラジェータ等の重量部
材を支持するので、高い支持剛性を必要とすることから
、フロントサイドフレームに直接的に締結を行うことが
要求されるが、重量部材との位置関係から、締結作業が
困難である。すなわち、例えば第7図に示すように、ノ
ーズユニットaの縦メンバb、bがフロントサイドフレ
ームC1Cの外側に位置する構造の場合には、縦メンバ
bをフロントサイドフレームCに締結固定しようとする
と、縦メンバbの内方側から締結を行う必要がある。し
かしながら、その内方側にはラジェタおよびコンデンサ
からなる重量部材dか位置し、下方側には重量部材を支
持するクロスメンバeが位置し、十分な作業スペースを
確保することができないことから、締結作業が困難であ
るし、また、同様に作業スペースの制約から、フロント
サイドフレームC,Cの先端フランジ部CI+CI と
バンパーの締結を行うのも困難である。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、ノーズユニ
ットがラジェータ、コンデンサ等を有する場合にも、フ
ロントサイドフレームとの締結を容易に行うことができ
る自動車の前部車体構造及びその組立方法を提供するこ
とを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 請求項(1)の発明は、少なくともシュラウドパネルを
有するノーズユニットが、閉断面構造を形成するフロン
トサイドフレームを左右に有する車体本体の前部に組付
けられる構造を前提として、上記ノーズユニットが、上
側に位置しシュラウドパネルに接合されるシュラウドア
ッパと、下側に位置し左右方向に延びるクロスメンバと
、上記シュラウドアッパとクロスメンバとを上下方向に
おいて結合する縦メンバとを有し、上記ノーズユニット
が車体本体に取付けられた状態で、」二記載メンバが車
体本体の左右のフロントサイドフレームの車体左右方向
の外側に位置し、フロントサイドフレームと縦メンバと
の締結が車体左右方向の外側からなされている。
請求項(2)の発明は、少なくともシュラウドパネルを
有するノーズユニットが、閉断面構造を形成するフロン
トサイドフレームを左右に有する車体本体の前部に組付
けられる前部車体組立方法てあって、上記ノーズユニッ
トのユニットベースを、上側に位置しシュラウドパネル
に接合されるシュラウドアッパと、下側に位置し左右方
向に延びるクロスメンバと、上記シュラウドアッパとク
ロスメンバとを上下方向において結合する縦メンバとに
より構成する工程と、上記ノーズユニットを、上記ユニ
ットベースの縦メンバが車体本体の左右のフロントサイ
ドフレームの車体左右方向の外側に位置するように取付
ける工程と、上記フロントサイドフレームに対して縦メ
ンバを車体左右方向の外側から締結する工程とを有する
構成とする。
(作用) 請求項(1)の発明によれば、ノーズユニットが車体本
体に取付けられた状態で、ノーズユニットの縦メンバが
車体本体の左右のフロントサイドフレムの車体左右方向
の外側に位置し、フロントサイドフレームと縦メンバと
の締結が車体左右方向の外側からなされる。
請求項(2)の発明によれば、シュラウドアッパとクロ
スメンバとを上下方向において結合するノーズユニット
の縦メンバが車体本体の左右のフロントサイドフレーム
の車体左右方向の外側に位置するように取付けられ、上
記フロントサイドフレームに対して縦メンバが車体左右
方向の外側から締結され、ノーズユニットが車体本体の
前部に組立てられる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に沿って詳細に説明する。
自動車の前部を示す第1図において、1は自動車で、そ
の車体本体2の前部に、ノーズユニット3が組付けられ
てなる。上記車体本体2の両側部の外側にはフロントフ
ェンダ4,4が、前部上側にはボンネット5が配設され
ている。
上記車体本体2は、第2図に詳細を示すように、エンジ
ンルーム11の左右の側壁を構成するホイールエプロン
12.12の下側にフロントサイドフレーム13.13
が接合され、また、ホイールエプロン12.12の上側
にはホイールエプロンレインフォースメント14.14
が接合されて、上下に車体前後方向に延びる閉断面構造
が構成されている。フロントサイドフレーム13の先端
部は、フレームインナ15とフレームアウタ16とが接
合された閉断面構造であり、フレームインナ15は、ク
ロスメンバ26に締結される下壁部15aと、該下壁部
15aの内側縁より上方に延びる縦壁部15bと、該縦
壁部15bの上端縁より外方に延びる土壁部15cと、
該上壁部15cの外側縁より上方に延びるフランジ部1
5dとを有する一方、フレームアウタ16は、フレーム
インナ15の下壁部15aに接合されるフランジ部16
aと、該フランジ部15aの内側縁より上方に延び上端
縁がフランジ部15dに接合される縦壁部16 bとを
有する。フレームアウタ15の上壁部15 cの先端部
上側には、後述のバンパー31を締結固定するためのブ
ラケット17が固設されている。
上記ノーズユニット3は、第3図および第4図に詳細を
示すように、シュラウドパネル21,21の上端部に車
体左右方向に延びるシュラウドアッパ22に接合されて
いる。該シュラウドアッパ22は、上下方向に延びる縦
壁部22Aと、該縦壁部22Aの上縁より後方に延びる
土壁部22Bと、該上壁部22Bの後縁より下方に延び
る後壁部22Cとを有し、上記上壁部22Bの車体左右
方向中央部より1対の縦メンバ23,23が垂下されて
いる。
上記縦メンバ23,2Bの雨下端部には、閉断面構造の
クロスメンバ26が架設され、ノーズユニット3の剛性
が高くなっている。クロスメンバ26は、アッパパネル
26Aとロアパネル26Bとが接合されて閉断面構造と
なっている。なお、上記コンデンサ24Aおよびラジェ
ータ24Bは図示しない部材によって一体的に結合され
ており、それらの下端部はラバーマウント部材(図示せ
ず)を介してクロスメンバ26のアッパパネル26Aに
支持され、また、上端部は、取付ブラケット28.28
を介してシュラウドアッパ22の土壁部22Bに締結さ
れている。
また、上記縦メンバ23.23の上端部付近には取付部
23a、23aが形成され、該取付部23a、23aに
対して縦メンバ2,3.23に補強ブラケット27が固
着されている。バンパー31が接着されたバンパーレイ
ンフォースメント32より立設された3本1組のうちの
1本のボルト33がフロントサイドフレーム13先端上
部のブラケット15に締結固定され、残りの2本のボル
ト33.33は、上記取付部23aおよび補強ブラケッ
ト27に締結されるようになっている。
フロントサイドフレーム13の先端部とノーズユニット
3との締結は、外側方の補強ブラケット]−〇 27の部位において2つのボルト36.36にて、下方
から2つのボルト37.37にて行われる。
フロントサイドフレーム13の内面には上記締結位置に
対応して4つのナツト38.38,39゜39が溶着さ
れ、クロスメンバ26にはボルト適用のための取付孔(
アッパパネル26Aの取付孔26a及びロアパネル26
Bの取付孔26b)が開設されている。
また、シュラウドパネル21には、ホイールエプロン1
2のフランジ部12aに締結するためのボルト41が立
設され、ナツト42が適用されることでシュラウドパネ
ル21がホイールエプロン12に締結固定される。
バンパー31の両端部は、バンパー31より立設された
ボルト35.35およびバンパー31の取付孔31’a
を介して適用されるボルト(図示せず)を介して、車体
本体2のフロントフェンダ4の取付部4aにも連結固定
されている。
また、上記シュラウドアッパ22の土壁部22Bの両端
部22a、22aは、フロントフェンダ1 4上部の取付部4bおよびホイールエプロンレインフォ
ースメント14に対して締結固定されている。
51はインタークーラで、その上部が取付ブラケット5
2.52を介してシュラウドアッパ22の縦壁部22A
にボルト53.53によって締結されるようになってい
る。なお、図示していないが、インタークーラ51の下
端部はバンパーレインフォースメント32より突設され
たブラケットにより支持される。
54は自動車の前部中央部に位置するラジエタグリルで
、左右の取付部54a、54aはシュラウドアッパ22
の縦壁部22Aの取付孔に、中央の取付部54bはボン
ネットロック手段55の縦部材56の取付孔にそれぞれ
嵌着固定されるようになっている。ボンネットロック手
段55はボルト57.57にてシュラウドアッパ22の
縦壁部22Aに締結固定されている。
61A、61Bは左右のランプユニットで、該各ユニッ
トの上端の取付部61a、61aがポル2 トロ2.62によってシュラウドアッパ22の縦壁部2
2Aに、下端の取付部61bがボルト63によってシュ
ラウドパネル21にそれぞれ締結固定されている(ボル
ト62.63および下端の取付部61bはランプユニッ
ト61Aについてのみ図示)。64.65は電気系統の
接続のためのノーーネス類で、前者64は、取付具66
.66およびボルト67.67を介して支持メンバ26
に締結され、後者65は取付具68.68を介してシュ
ラウドアッパ22の土壁部22Bの取付孔に嵌着固定さ
れる。71.71はボンネット5の開成時の緩衝部材で
、シュラウドアッパ22の上壁部22、Bに嵌着固定さ
れている。
上記のように構成すれば、前部車体を組立てるには、ま
ず、車体本体2とは別に、ノーズユニット3を組立てる
。すなわち、縦メンバ2B、  23の下端部間にクロ
スメンバ26を設けることによリシュラウドパネル21
、シュラウドアッパ22、縦メンバ23,23及びクロ
スメンバ26からなるユニットベースを形成しく第5図
参照)、該ユ3 ニットベースに対して、まず、クロスメンバ26に重量
部材24(コンデンサ24Aおよびラジエタ24B)を
支持させて組付けるとともに、それらの上端部を取付ブ
ラケット28.28を介してシュラウドアッパ22に支
持させ、それからその他の部品を組付けてノーズユニッ
ト3を構成する。
かくして構成されたノーズユニット3を車体本体2に対
して前側から挿入し、縦メンバ26の内側にフロントサ
イドフレーム13の先端部が位置するように位置決めし
て取付ける。
その取付状態において、外側方から2つのボルト36.
36を適用して縦メンバ23とフロントサイドフレーム
13フレームアウタ16(縦壁部16bのナツト38.
38)との締結を行うとともに、下方から2つのボルト
37.37を適用してクロスメンバ26とフロントサイ
ドフレーム13のフレームインナ15(下壁部15aの
ナツト39.39)との締結を行う。
それからシュラウドパネル21とホイールニブ4 ロン]2のフランジ部12aとの締結などを行って、ノ
ーズユニット3の車体本体2に対する組付けが終了する
上記のように構成すれば、ノーズユニット3のクロスメ
ンバ26とフロントサイドフレーム13のフレームイン
ナ15(下壁部15aのナツト39.39)との締結は
外側方及び下方から行われるので、ノーズユニット3が
コンデンサ24A1ラジエータ24B等の重量部材24
の取付位置による影響を受けることなく、ノーズユニッ
ト3とフロントサイドフレーム13の先端部との締結を
容易にかつ強固に行え、組立てが容易であり、重量部材
24の支持剛性を確保することもできる。
また、コンデンサ24A1ラジエータ24B等の重量部
材24の位置にかかわらず締結が可能となるので、設計
の自由度の向上の点においても有利である。
上記実施例では、具体的に図示していないが、バンパー
31及びバンパーレインフォースメント32も、例えば
ブラケットを介してシュラウドパ5 ネル21等に一時的に支持させることで、ノーズユニッ
トの一部を構成するようにしているが、バンパーをノー
ズユニットの構成部品から除き、後から組付けるように
することもできる。
(発明の効果) 請求項(1)の発明は、上記のように、ノーズユニット
が車体本体に取付けられた状態で、ノーズユニットの縦
メンバが車体本体の左右のフロントサイドフレームの車
体左右方向の外側に位置し、フロントサイドフレームと
縦メンバとの締結が車体左右方向の外側からなされるよ
うにしたので、ノーズユニットがラジェータ、コンデン
サ等の重量部材を有する場合にも、フロントサイドフレ
ームとの締結を容易に行え、組立が容易である。また、
外側から締結するようになっているので、ラジエタ等の
重量部材の位置にかかわらず締結が可能となり、設計の
自由度が増す。
請求項(2)の発明によれば、ノーズユニットのユニッ
トベースが、上側に位置しシュラウドパネルに接合され
るシュラウドアッパと、下側に位置し6 左右方向に延びるクロスメンバと、上記シュラウドアッ
パとクロスメンバとを上下方向において結合する縦メン
バとにより構成され、上記ノーズユニットが、上記ユニ
ットベースの縦メンバが車体本体の左右のフロントサイ
ドフレームの車体左右方向の外側に位置するように取付
けられ、上記フロントサイドフレームに対して縦メンバ
が車体左右方向の外側から締結されるようにしたので、
ノーズユニットの車体本体への締結を容易に行え、組立
てが簡単かつ容易である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は自動車の前部の
斜視図、第2図は自動車の車体本体の前部の斜視図、第
3図はノーズユニットの斜視図、第4図はノーズユニッ
トの分解斜視図、第5図はユニットベースを示す図、第
6図は要部の斜視図である。 第7図は従来例の場合の説明図である。 1・・・・・・自動車 2・・・・・・車体本体 7 3・・・・・・ノースユニット 13・・・・・・フロントサイドフレーム21・・・・
・・シュラウドパネル 22・・・・・・シュラウドアッパ 23・・・・・・縦メンバ 24・・・・・・重量部材 26・・・・・・クロスメンバ 8

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともシュラウドパネルを有するノーズユニ
    ットが、閉断面構造を形成するフロントサイドフレーム
    を左右に有する車体本体の前部に組付けられる構造であ
    って、 上記ノーズユニットが、上側に位置しシュラウドパネル
    に接合されるシュラウドアッパと、下側に位置し左右方
    向に延びるクロスメンバと、上記シュラウドアッパとク
    ロスメンバとを上下方向において結合する縦メンバとを
    有し、 上記ノーズユニットが車体本体に取付けられた状態で、
    上記縦メンバが車体本体の左右のフロントサイドフレー
    ムの車体左右方向の外側に位置し、フロントサイドフレ
    ームと縦メンバとの締結が車体左右方向の外側からなさ
    れていることを特徴とする自動車の前部車体構造。
  2. (2)少なくともシュラウドパネルを有するノーズユニ
    ットが、閉断面構造を形成するフロントサイドフレーム
    を左右に有する車体本体の前部に組付けられる前部車体
    組立方法であって、上記ノーズユニットのユニットベー
    スを、上側に位置しシュラウドパネルに接合されるシュ
    ラウドアッパと、下側に位置し左右方向に延びるクロス
    メンバと、上記シュラウドアッパとクロスメンバとを上
    下方向において結合する縦メンバとにより構成する工程
    と、 上記ノーズユニットを、上記ユニットベースの縦メンバ
    が車体本体の左右のフロントサイドフレームの車体左右
    方向の外側に位置するように取付ける工程と、 上記フロントサイドフレームに対して縦メンバを車体左
    右方向の外側から締結する工程とを有することを特徴と
    する自動車の前部車体組立方法。
JP520890A 1990-01-12 1990-01-12 自動車の前部車体構造及びその組立方法 Pending JPH03213472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP520890A JPH03213472A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 自動車の前部車体構造及びその組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP520890A JPH03213472A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 自動車の前部車体構造及びその組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213472A true JPH03213472A (ja) 1991-09-18

Family

ID=11604776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP520890A Pending JPH03213472A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 自動車の前部車体構造及びその組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03213472A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6523886B2 (en) * 2001-02-15 2003-02-25 Faurecia Industries Front unit assembly of an automotive vehicle, comprising an improved components-fastening device, and vehicle equipped with such an assembly
JP2011037439A (ja) * 2010-09-24 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 車両バルクヘッド構造
JP2011084172A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造体
JP2012046166A (ja) * 2010-07-29 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造
JP2013133031A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2020082831A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 三菱自動車工業株式会社 車体前部構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6523886B2 (en) * 2001-02-15 2003-02-25 Faurecia Industries Front unit assembly of an automotive vehicle, comprising an improved components-fastening device, and vehicle equipped with such an assembly
JP2011084172A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造体
JP2012046166A (ja) * 2010-07-29 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車の車体前部構造
JP2011037439A (ja) * 2010-09-24 2011-02-24 Honda Motor Co Ltd 車両バルクヘッド構造
JP2013133031A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Honda Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2020082831A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 三菱自動車工業株式会社 車体前部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002084B1 (ko) 자동차의 앞부분 차체구조 및 그 조립방법
US20080265602A1 (en) Frame extender
JP2907502B2 (ja) 車両の前部車体の組立方法
JPH03213473A (ja) 自動車の前部車体組立方法
JPH03213472A (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JP2898339B2 (ja) 自動車の前部車体構造及び車体組立方法
JP2848666B2 (ja) 自動車の前部車体構造及び車体組立方法
JPH03208778A (ja) 自動車の前部車体組付方法
JPH03208780A (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JP2837721B2 (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JP2512289Y2 (ja) 車両の前部車体構造
JP2889010B2 (ja) 車両の組付方法
JP2851341B2 (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JP3328892B2 (ja) 車両の前部構造
JPH0769243A (ja) 自動車の車体前部構造及びその組立方法
JPH05178234A (ja) 自動車の前部車体構造及びその組立方法
JPH0270915A (ja) 自動車の前部分
JP2933659B2 (ja) 自動車の前部車体組立方法
JP3477973B2 (ja) フロントデッキ部の装着構造
JP4039022B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP2002037126A (ja) 車体のフード取付構造
JPH059248Y2 (ja)
JPH04197880A (ja) 車両の前部車体構造
KR20040039822A (ko) 자동차의 카울 크로스 바 결합구조
JPH03213471A (ja) 自動車の前部車体構造