Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH03140253A - シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド - Google Patents

シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド

Info

Publication number
JPH03140253A
JPH03140253A JP1280464A JP28046489A JPH03140253A JP H03140253 A JPH03140253 A JP H03140253A JP 1280464 A JP1280464 A JP 1280464A JP 28046489 A JP28046489 A JP 28046489A JP H03140253 A JPH03140253 A JP H03140253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
dots
forming element
printing
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1280464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890542B2 (ja
Inventor
Osamu Koshiishi
修 輿石
Kiyobumi Koike
小池 清文
Takashi Asada
尚 淺田
Masaki Shimomura
正樹 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1280464A priority Critical patent/JP2890542B2/ja
Priority to US07/602,527 priority patent/US5190382A/en
Priority to EP90311697A priority patent/EP0425285B1/en
Priority to DE69013115T priority patent/DE69013115T2/de
Publication of JPH03140253A publication Critical patent/JPH03140253A/ja
Priority to HK2097A priority patent/HK2097A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2890542B2 publication Critical patent/JP2890542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数のドツト形成素子を配置して文字や図形
をドツトの集合として印刷するドツト型印字へ・ンドに
関する。
(従来技術) ドツト型印字へ・ンドは、高品質文字の印刷と印刷速度
の高速化に応えるために従来にも増して多数のドツト形
成素子を備えるように構成されている。
多数のドツト形成素子を1つの印刷ヘッドに装備させる
場合には、ドツト形成素子の配列形態に2つのfI類が
ある。すなわち、例えば48個のドツト形成素子を備え
た印刷ヘッドに例を採って説明すると、第1の形態のも
のは、第6a図に示したように印字ヘッドを搬送するキ
ャリッジに搭載されたとき、垂直となる方向に2ドツト
ずつ隔てで垂直方向に12個のドツト形成素子を列状に
配置して4列のドツト形成素子列を設けるとともに、隣
合うドツト形成素子列間では172ドツト分ずつ垂直方
向にずらせるように配置して構成されている。
第2の形態のものは、第7a図に示したように垂直方向
に2ドツトずつ隔てながら垂直方向に12個のドツト形
成素子を列状に配置して4つのユニットを構成するとと
もに、隣接する第1、第2のユニット及び第3、第4の
ユニットは、垂直方向のドツト形成位置が一敗するよう
に配置するとともに、第1及び寛2ユニットと第3及び
第4ユニツトとの間ではドツト形成位置が垂直方向に1
ドツトずれるように構成されている。
前述した第1形態のものは、各ユニットのドツト形成位
置が172ドツトずつ垂直方向にずらされている関係上
、通常モードでの印刷においては上下方向のドツトが1
72ドツトずつ重なって補間し合うことになり、第6b
図に示したようにきめの細かいドットバクーンを発生さ
せることができで、品質の高い印刷を行わせることがで
きる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしなから、ブlノンタは普通印字品質の高い文字を
印字する通常印刷モードの他に、印字品質は劣るものの
印41J速度が速いドラフト印刷モードを備えでいる。
第1形態のものを用いてドラフト印刷を行う場合には、
第1及び第2ユニツト、又は第3、第4ユニツトの一方
の2組のユニットを用いて印刷を行う関係上、水平方向
の線は、第6C図に示したように隣合うドツトが1/2
ドツト分上下方向に交互にずれて文字品質が悪化すると
いう問題がある。
第2の配列形態を採るのものは、同−位IIを印刷する
ユニットを2つ備えている関係上、高速度印刷が可能と
なるとともに、第7C図に示したようにドラフト印刷に
おいでも直線上1こ配列されたドツトの集合として水平
方向線を印刷することができて、印字品質の高いドラフ
ト印刷ができる反面、ドツト形成素子が1ドツト間隔で
配置されているため、第7b図に示したように上下方向
における相互の補間を行うことができず、通常印刷モー
ドでの印字品質が低くなる。
このように、いずれの配列形態を採ったとしても通常印
刷モードかドラフト印刷モードの一方の印字品質が極め
て低下するという不都合があった。
本発明は、このような問題に鑑みでなされたものであっ
て、その目的とするところは、通常印刷モード、及びド
ラフト印刷モードのいずれのモードにおいでも高い文字
品質で印刷することができるシリアルプリンタ用の新規
なドット型印字ヘッドを提供することである。
(課題を解決するための手段) このような問題を解決するために本発明においでは、紙
送り方向となる方向に列状に複数個のドツト形成素子を
Nドツトのピッチで配置してなる2N(Nは2以上の正
の整数)列のドツト形成素子列をキャリッジ移動方向に
一定間隔で配置するとともに、奇数番目のタイミングで
駆動されるドツト形成素子列同士、及び偶数番目のタイ
ミングで駆動されるドツト形成素子列同士間では1ドツ
トずつずれるように、さらに奇数番目のタイミングで駆
動されるドツト形成素子列と偶数番目のタイミングで駆
動されるドツト形成素子列とを173ドツト未満だけ紙
送り方向に偏するようにずらした。
(作用) 通常印字モードでの印字においては、奇数番目のタイミ
ングで駆動されるドツト形成素子、例えば第1のドツト
形成素子列と第3のドツト形成素子列1こより形成され
たドツトの間隙は、偶数番目のタイミングで駆動される
M2及びM4のドツト形成素子列により形成されるドツ
トにより補間されることになり、印字品質の高い印字が
可能となる。
また、ドラフト印刷モードでの印字においては、第1と
第2のドツト形成素子列、または第3と第4のドット形
成素子列の一方を使用しで印刷して印刷速度の向上を図
るとともに、相互のドツトが垂直方向において173ド
ツトよりも小さい偏位のドツトにより水平線を印刷する
ため、水平方向のドツトの並びをできるだけ直線状態と
することが可能となり、ドラフト印刷モードの印字品質
を向上させることができる。
(実施例) そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づいて
説明する。
第1図は本発明の印刷ヘッドを示すものであって、図中
符号1.2により示される部材は、それぞれ印字ヘッド
ユニットで、2段に積層されて一体的にノーズ部材3に
固定されてシリアルブリンク用ドツト型印字ヘッドにま
とめ上げられている。
これら印字ヘッドユニット1.2は、磁気コアーを兼ね
るカップ状のケース4.5の周方向に均等に形成された
12個のコア一部6.6.6・・・・ 7.7.7・・
・・のそれぞれに、ボどン8.9に巻回されたコイル1
0.11を挿入し、このコイル10.11に吸引可能(
こ一端がケース4.5の外周壁4a、5aに回動可能に
取り付けられ、また他端にドツト形成素子を構成するワ
イヤ12.13を固定したレバー14.15を、コア一
部6.6.6・・・・ 7.7.7・・・・に対向させ
で配置し、コイルスプリング16.17によりワイヤ1
2.13をノーズ部材3と反対側に退避させるようにし
て、それぞれ24個のドツト形成素子が構成されている
ノーズ部材3は、各印字ヘッドユニット1.2から引出
されたドツト形成素子であるワイヤ12.13を、ワイ
ヤ12.13の先端が所定の配列形態となるようにガイ
ドするもので、先端にはセラミックヤ金思等の耐摩耗材
料により形成された先端ガイド板20が設けられ、また
先端ガイド板2oと印字ヘッドユニット1.2との間に
は1または複数の中間ガイド板21.21・・・・22
.22が設けられている。
これら中間ガイド板21.21.22.22は、レバー
14.15の先端から先端ガイド板20のガイド孔まで
ワイヤ12.13を滑らかに案内するようにガイド孔が
穿設されている。
第2図は、キャリッジにより印字ヘッドを移動させるこ
となく前述の印字ヘッドの全てのワイヤを作動させたと
きに形成されるドツトの位置を示すもので、先端ガイド
板20は、印字ヘッドをプリンタのキャリッジに搭載し
たとき垂直方向となる方向に列状に複数、この実施例で
は12個のガイド孔を穿設して第1、第2、第3、及び
第4のガイド孔列が形成されている。これらガイド孔に
挿入されているワイヤにより形成される第1のドツト列
P1乃至P12、第2のドツト列P13乃至P24、第
3のドツト列P25乃至P36、及び第4のドツト列P
37乃至P48は、各列のドツト間隔がほぼ2ドツト分
となるようにワイヤ12.13により形成され、また印
字ヘッドがキャリッジに搭載されたときに水平方向とな
る方向に所定ドツト、例えば4ドツトずつ一定距Mを隔
てで等間隔となるように位雷決めされている。さらに第
1のドツト列P1〜PI2の位置を基準とした場合、第
2のドツト列PI3〜P24は、寛1のドツト列P1〜
PI2に対して、179 ドット以上173ドツト未満
、この実施例では174ドツトだけずれるように配列さ
れている。第3のドツト列P25〜P36は、第1のド
ット列P1〜PI2に対して1ドツト、つまり第2のド
ツト列PI3〜P24に対しでは374ドツトすれるよ
うに配列されている。第4のドツト列P37〜P48は
、第3のドツト列P’25〜P36に対しで1/9ドツ
ト以上173ドツト未満、この実施例では174ドツト
、つまり第1のドツト列P1〜PI2に対して574ド
ツト分ずれるように配列されている。
この実施例においで、通常印刷モードで使用する文字「
A」のドツトパターンデータを用いて印刷を寅行すると
、水平方向基準線から1+2n番目に位1するドツトデ
ータはMlのドツト列P1〜PI2に属するワイヤによ
り、また2+2n番目に位置するドツトデータは第2の
ドツト列P13〜P24に属するワイヤにより、3+2
n番目に位置するドツトデータは第3のドツト列P25
〜P36に属するワイヤにより、4+2n番目に位置す
るドツトデータは第4のドツト列P37〜P48に属す
るワイヤにより印刷される。印字ヘッドは、キャリッジ
の運動につれで水平方向に移動して各ドツト列P1〜P
12、P13〜P24、P25〜P36゜P37〜P4
8に屈するワイヤを水平に移動させてドツトデータに対
応するドツトを形成する。
ところで、第1のドツト列P1〜P12と第2のドツト
列P13〜P24、及び第3のドツト列P25〜P36
と第4のドツト列P37〜P48は、前述したように垂
直方向に 174ドツト分だけずれているので、第1の
ドツト列P1〜PI2と第3のドツト列P25〜P36
に薦するワイヤにより形成されたドツトは、第2のドツ
ト列P13〜P24及び寛4のドツト列P37〜P48
により形成されたドツトと 174ドツト、及び374
ドツトずつ重なるように形成されることになる。このた
め、第1のドツト列P1〜PI2と第3のドット列P2
5〜P36に属するワイヤにより形成されたドツトの境
界部で生じる空白部は、第2のドツト列P13〜P24
及び第4のドツト列P37〜P48に属するワイヤによ
り形成されたドツトにより埋められることになるから、
滑らかな線によりパターンを形成できることになる(第
3b図)。
第1のドツト列P1〜P+2と第3のドツト列P25〜
P36により形成されて、垂直方向で隣接するドツトは
、従来技術におけるように172ドツト分だけずれたド
ツト、つまり上下のドツトの中間で補間されることには
ならないが、印字により生じるインクのにじみや広がり
により補間するという目的では十分な程度にずれたドツ
トが形成されることになり、したがって172ドツト分
だけずらせた場合と同程度の印字品質で印字ができる。
一方、ドラフト印刷モードにより印刷を実行させると、
通常印刷モードのドツトパターンデータの内、補間量の
ドツトデータを省いた状態で印刷を実行するため、印字
ヘッドは、通常印刷モード時における移動速度の2倍の
速度で移動しでも印字動作が可能となる。したがってド
ラフト印字モードは、通常印字モードによる文字品質に
比較して文字品質が劣るものの、印字速度を2倍に引上
げることができる。
ところで、ドラフト印字モードにおける水平方向線の印
刷は、第1のドツト列P1〜PI2と第2のドツト列P
I3〜P24に属するワイヤ、もしくは第3のドツト列
P25〜P36と第4のドツト列P37〜P48に属す
るワイヤを使用して実行されるため、水平方向に隣接す
るドツト相互間では、この実施例においては174ドツ
トだけ垂直方向にずれで千鳥状配列となるものの、その
偏倚量はI/4ドツトにすぎず、しかもインクのにじみ
や広がりにより、通常人には水平な線として認識される
ことになる(第3C図)。
すなわち、本発明の印字ヘッドによるドラフトモード印
刷は、従来における第2の配列形態を採る印字ヘッドに
よる水平方向線の印字(第6C図)に比較して若干劣る
ものの、相互間で172ドット垂直方向にずれる従来の
Mlの配列形態による印字(第6C図)に比較して格段
に高い印字品質となる。
上述したように、本発明の印字ヘッドは、通常モード印
刷では、従来の第1の配列形態を採る印字ヘッドの印字
品質と、またドラフト印刷モードでは従来の第2の配列
形態を採る印字ヘッドの印字品質とほぼ対等であるから
、例えば表データを印刷する場合には、データ用文字は
通常印刷モード(こより、また水平罫線はドラフト印刷
モードに切換えることにより、表を高品質、かつ高速度
で印刷することができる。
[実施例] 径0.2ミリメートルのワイヤを印字形成素子として使
用する場合、先端ガイド板においてワイヤの上下方向の
間隔を0.28ミリメートルで12本配置してドツト形
成素子列を構成し、このドツト形成素子列を4列用意す
る。
第1のドツト形成素子列と第2ドツト形成素子列との垂
直方向のずれt 0.035ミリメートルに設定する。
第3のドツト形成素子列は、第1のドツト形成素子列に
対して垂直方向のずれを0.14ミリメートルに、また
第4のドツト形成素子列は、第3のドツト形成素子列に
対して0.035ミリメートルとなるように設定する。
このように構成した印字ヘッドによりインクリボンを用
いて印刷用紙にドツトを形成させると、インクの滲み程
度によりドツトの直径は変動するが大体約23乃至0.
27ミリメ一ドル程度となる。
これによりほぼ第1のドツト形成素子列によるドツトと
第3のドツト形成素子列によるドツトとは途切れ目なく
形成される。
一方、第2のドツト形成素子列によるドツトは、第1の
ドツト形成素子列によるドツト、及び第3のドツト形成
素子列によるドツトとそれぞれ0.21ミリメートル、
及び0.07ミリメードルずつ重なることになる。また
、第4のドツト形成素子列によるドツトは、第1のドツ
ト形成素子列によるドツト、及び第3のドツト形成素子
列によるドツトとそれぞれ0.07ミリメードル、及び
0.21ミリメートルずつ重なることになる。
この結果、第1及びM3のドツト形成素子列によるドツ
トと、M2及び第4のドツト形成素子列によるドツトと
は、相互に補間し合うことになり、これによって品質の
高い印字を可能ならしめるばかりでなく、第1と第2の
ドツト形成素子列、もしくは第3と第4ドツト形成素子
列を使用して印刷するドラフト印刷モード時における水
平線の印刷に際しても水平方向に111接するドツト相
互間で0.07/ 0.28 = 0.25程度のずれ
しか生じないので、実用上水平とみなせる線を印刷する
ことができ、品質の高いドラフト文字の印刷と、罫線を
印刷することができる。
なお、この実施例においては偶数列のドツト形成素子列
と、奇数列のドツト形成素子列とを174ドツトずらせ
る場合について説明したが、ドツト形成素子によるドツ
トの形状やサイズに応じて179ドツト以上173ドツ
ト未満の範囲内で適宜選択することにより、実用上通常
印刷モードとドラフト印刷モードの両方のモードで品質
の高い文字やパターンを印刷することができること78
確認した。
なお、本発明の実施例においては、ワイヤドツト型印字
ヘッドに例を採って説明したが、基板表面に蒸着等によ
り発熱要素を列状に形成してなる熱転写型印字ヘッドや
感熱型印字ヘッド、及びノズル開口を列状に配置すると
ともに、ノズル近傍に発熱要素を設け、インクを局所的
に気化させたときの膨張力によりインク滴を飛翔させる
バブルインクジェット型印字ヘッドや、ノズル開口に連
通するインク溜部に圧電素子を取付けて、圧電素子の変
形を利用してインク滴を飛翔させるインクジェット型印
字ヘッドに適用しても同様の効果を奏することは明らか
である。
また、上述の実施例においては、1つの印字ヘッドに4
8個のドツト形成素子を設けたものを例に採って説明し
たが、ドツト形成素子の数に関わりなく適用できること
は明らかである。
さらに、上述の実施例においでは、ドツト形成素子列を
駆動する順番1こ−敗しで配列した場合に例を採って説
明したが、第4図に示したように、ドツト形成素子列の
配列順と、駆動順番とを関係なく配列したもの、つまり
第1列目には第1のタイミングで駆動されるドツト形成
素子列P1〜P+2を、第2列目には第3の駆動タイミ
ングで駆動されるドツト形成素子列P25〜P36を、
第3列目には第2の駆動タイミングで駆動されるドツト
形成素子列PI3〜P24を、第4列目には第4の駆動
タイミングで駆動されるドツト形成素子列P37〜P 
48%配列したものに適用しでも同様の作用を奏するこ
とは明らかである。
すなわち、第1列目のドツト形成素子列P1〜PI2の
位置を基準とした場合、第2列目のドツト形成素子列P
25〜P36は、第1のドツト形成素子列P1〜P12
に対して1ドツトずれるように、第3列目のドツト形成
素子列PI3〜P24は、第1のドツト形成素子列P1
〜PI2に対しで、(79878以上173ドツト未溝
だけずれるように、第4のドツト形成素子列P37〜P
48は、第2のドツト形成素子列P25〜P36に対し
て179ドツト以上173ドツト未満だけずれるように
しても同様の作用効果を奏する。
さらに、上述の実施例においては、4列のドツト形成素
子列を用いたものに例を採って説明したが、6列、8列
等多数列配列したものに適用しても同様の作用効果を奏
することは明らかである。
すなわち、ドツト形成素子列の数を2N(ただし、Nは
2以上の正の整数)とすると、各列を形成しているドツ
ト形成素子間の間隔がNドツトとなるようにドツト形成
素子列を配置するとともに、奇数番目に駆動されるドツ
ト形成素子列と偶数番目のタイミングで駆動されるドツ
ト形成素子列とを 179ドツト以上173ドツト未満
だ(ブずれるように配列しでも同様の作用効果を奏する
ことは明らかである。
例えば、ドツト形成素子列を6列配列した場合には、第
5図に示したように、キャリッジに搭載されたとき、紙
送り方向となる方向に列状に複数個のドツト形成素子を
3ドツトのどツチで配置して6つのドツト形成素子列(
A乃至F)を形成し、奇数番目のタイミングで駆動され
るドツト形成素子列(A、B、C)同士、及び偶数番目
のタイミングで駆動されるドツト形成素子列(D、E、
F)同土間では1ドツトずつずれるように、さらに奇数
番目のタイミングで駆動されるドツト形成素子列(A、
B、C)と偶数番目のタイミングで駆動されるドツト形
成素子列(D、E、F)とを 179ドツト以上1/3
ドット未満だけ紙送り方向に偏するようにずらすことに
より同様の作用効果を奏する。
さらに、この実施例においでは、各列に同数のドツト形
成素子を配置するものに例を採って説明したが、各列の
ドツト形成素子の数が異なるもの、例えば外形がダイセ
モンド状となるようにドツト形成素子列を配列したもの
や、外形が円形状となるようにドツト形成素子列を配列
したものに適用しても同様の作用効果を奏することは明
らかである。
(効果) 以上説明したように、本発明においては紙送り方向とな
る方向に列状に複数個のドツト形成素子tNドツトのヒ
ツチで配置しでなる2N(Nは2以上の正の整数)列の
ドツト形成素子列をキャリッジ移動方向に一定層隔で配
置するとともに、奇数番目のタイミングで駆動されるド
ツト形成素子列同士、及び偶数番目のタイミングで駆動
されるドット形成素子列同士間では1ドツトずつずれる
ように、さらに奇数番目のタイミングで駆動されるドツ
ト形成素子列と偶数番目のタイミングで駆動されるドツ
ト形成素子列とヲ173ドツト未満だけ紙送り方向(口
偏するようにずらされているので、通常印字の際には、
奇数番目のタイミングで駆動されるドツト形成素子列の
ドツト間の間隙は、偶数番目のタイミングで駆動される
ドツト形成素子列のドツトにより補間されることになり
、印字品質の高い印字が可能となり、またドラフト印刷
モード時には、通常印刷モードにおいて奇数番目のタイ
ミングで駆動されるドツト形成素子列、または偶数番目
のタイミングで駆動されるドット形成素子列の一方を使
用しで印刷して印刷速度の向上を図るとともに、それぞ
れ173ドツト未満だけしかずれていないドツトにより
水平線を印刷するため、水平方向のドツトの並びをでき
るたけ直線状態とすることが可能となり、ドラフト印刷
モードの印字品質を向上させることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明をワイヤドツト型印刷ヘッドに適用し
た場合の実施例を示す断面図、第2図は、第1図装冨の
ドツト形成素子の位冨を示す図、第3a図、M3b図及
び第3C図は、第1図製雪のドツト形成素子列と、これ
により文字rAJ%通常印刷モードと、ドラフト印刷モ
ードで印刷した場合のドツトの位Mを拡大して示す図、
第4図は、本発明が適用されたドツト形成素子列の他の
配列を示す図、第5図は、本発明の他の実施例を示すド
ツト形成素子列の配列を示す図、第6a図、第6b図、
及び第6C図は、シリアルプリンタ用の従来の48ドツ
ト型印字ヘッドのドツト形成素子の配列と、これにより
文字「AJを通常印刷モードと、ドラフト印刷モードで
印刷した場合のドツトの位I!ヲ拡大して示す図、及び
第7a図、第7b図、及び第7C図は、それぞれシリア
ルプリンタ用の従来の48ドツト型印字ヘッドのドツト
形成素子の配列と、これにより文字「AJを通常印刷モ
ードと、ドラフト印刷モードで印刷した場合のドツトの
位薗を拡大して示す図である。 12.13・・・・ドツト形成素子 14.15・・・・レバー P1〜PI2、 PI3〜P24、 P25〜P36、 P37〜P48 ・・・・ドツト形成素子列

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャリッジに搭載されたとき、紙送り方向となる方向に
    列状に複数個のドット形成素子をNドットのピッチで配
    置してなる2N(Nは2以上の正の整数)列のドット形
    成素子列をキャリッジ移動方向に一定間隔で配置すると
    ともに、奇数番目のタイミングで駆動されるドット形成
    素子列同士、及び偶数番目のタイミングで駆動されるド
    ット形成素子列同士間では1ドットずつずれるように、
    さらに奇数番目のタイミングで駆動されるドット形成素
    子列と偶数番目のタイミングで駆動されるドット形成素
    子列とを1/3ドット未満だけ紙送り方向に偏するよう
    にずらされて配列されているシリアルプリンタ用ドット
    型印字ヘッド。
JP1280464A 1989-10-26 1989-10-26 シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド Expired - Fee Related JP2890542B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280464A JP2890542B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド
US07/602,527 US5190382A (en) 1989-10-26 1990-10-24 Print element arrangement in serial matrix printer
EP90311697A EP0425285B1 (en) 1989-10-26 1990-10-25 Dot type printing head for use in a serial printer
DE69013115T DE69013115T2 (de) 1989-10-26 1990-10-25 Punktdruckkopf für einen seriellen Drucker.
HK2097A HK2097A (en) 1989-10-26 1997-01-02 Dot type printing head for use in a serial printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1280464A JP2890542B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03140253A true JPH03140253A (ja) 1991-06-14
JP2890542B2 JP2890542B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17625430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1280464A Expired - Fee Related JP2890542B2 (ja) 1989-10-26 1989-10-26 シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5190382A (ja)
EP (1) EP0425285B1 (ja)
JP (1) JP2890542B2 (ja)
DE (1) DE69013115T2 (ja)
HK (1) HK2097A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05155065A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Fujitsu Ltd 印字ヘッド
US6394569B1 (en) * 1998-10-29 2002-05-28 Eastman Kodak Company Ink jet printer method of providing an image on a receiver so that the image has reduced graininess
US6540326B2 (en) * 1991-05-27 2003-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method capable of increasing density

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04197663A (ja) * 1990-11-27 1992-07-17 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 印刷装置
US6106102A (en) * 1992-05-01 2000-08-22 Hewlett-Packard Company Odd number of passes, odd number of advances, and separated-diagonal-line masking, in liquid-ink printers
JP3277264B2 (ja) * 1993-08-19 2002-04-22 沖電気工業株式会社 ドット印字ヘッド及びその印字制御方法
JP3034425B2 (ja) * 1994-04-22 2000-04-17 沖電気工業株式会社 ワイヤドット印字ヘッド
JP3045008B2 (ja) * 1994-06-27 2000-05-22 セイコーエプソン株式会社 ハーフトーン画像の圧縮方式
US5730049A (en) * 1996-01-05 1998-03-24 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for high speed printing in a mailing machine
IT1288762B1 (it) * 1996-10-17 1998-09-24 Olivetti Canon Ind Spa Testina di stampa a getto di inchiostro e relativo metodo di stampa ad alta definizione
JP4028067B2 (ja) * 1998-02-26 2007-12-26 東芝テック株式会社 記録ヘッドの駆動方法
US20090002422A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Stephenson Iii Stanley W Structure for monolithic thermal inkjet array

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4279521A (en) * 1979-11-02 1981-07-21 International Business Machines Corporation Wire matrix print head
DE3022128C2 (de) * 1980-06-10 1983-12-08 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Druckkopf zum Erzeugen von Druckzeichen nach dem Matrix-Druckverfahren
JPS5738165A (en) * 1980-08-18 1982-03-02 Seiko Epson Corp Serial dot printer
DE3208104A1 (de) * 1982-03-06 1983-09-08 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Druckkopf fuer einen matrixdrucker
GB2198391B (en) * 1986-11-21 1991-05-29 Brother Ind Ltd Dot-matrix type printing head control system
JPS63252757A (ja) * 1987-04-10 1988-10-19 Canon Inc 印字ヘツド
JPS6440345A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Seiko Epson Corp Wire dot printer
SE457340B (sv) * 1987-09-30 1988-12-19 Facit Ab Matrisskrivare och foerfarande foer att skriva med en matrisskrivare

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6540326B2 (en) * 1991-05-27 2003-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus and method capable of increasing density
JPH05155065A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Fujitsu Ltd 印字ヘッド
US6394569B1 (en) * 1998-10-29 2002-05-28 Eastman Kodak Company Ink jet printer method of providing an image on a receiver so that the image has reduced graininess

Also Published As

Publication number Publication date
HK2097A (en) 1997-01-10
US5190382A (en) 1993-03-02
DE69013115D1 (de) 1994-11-10
JP2890542B2 (ja) 1999-05-17
DE69013115T2 (de) 1995-01-26
EP0425285A1 (en) 1991-05-02
EP0425285B1 (en) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5946011A (en) Printing apparatus and printing method using multiple nozzle groups
JP2001162841A5 (ja)
JPH03140253A (ja) シリアルプリンタ用ドット型印字ヘッド
JP3677047B2 (ja) 多数のオリフィスを伴う複数のチャンバを有するインクジェット装置
JP2004520208A (ja) インクジェットプリンタのオーバーラップする印刷ヘッドを補償する方法
US6595614B2 (en) Ink-jet printer
EP1083050B1 (en) Printhead arrangement
US7360866B2 (en) Printer and head unit fabricating method
JPH07276794A (ja) 図形像のプリンティング方法及びそのプリンティング装置
TW200305514A (en) Ink jet head and ink jet printer
US7914113B2 (en) Print head having nozzles with varied spacing and inkjet printer including the same
GB2084936A (en) Methods of ink jet printing
JPH1134360A (ja) インクジェットプリンタ
US20040113975A1 (en) Color printing with reduced hue shift
US20100321433A1 (en) Multi-chip printhead array with reduced nozzle offset
JPH0631923A (ja) 静電インクジェット記録装置
JP2592847B2 (ja) カラーインクジエツト記録方法
JP2776993B2 (ja) インクジェットプリントヘッド
JPS60139459A (ja) ドツトプリンタにおける印字方法
JPH0760957A (ja) ライン型インクジェットヘッド
EP1744890A2 (en) Ink jet printing assembly
JPH10297004A (ja) インクジェット記録装置
JPS62164541A (ja) ドツトプリンタ用ヘツド
JPH048235B2 (ja)
KR100250357B1 (ko) 잉크젯프린터헤드

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees