JPH03137918A - 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置 - Google Patents
湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置Info
- Publication number
- JPH03137918A JPH03137918A JP1231657A JP23165789A JPH03137918A JP H03137918 A JPH03137918 A JP H03137918A JP 1231657 A JP1231657 A JP 1231657A JP 23165789 A JP23165789 A JP 23165789A JP H03137918 A JPH03137918 A JP H03137918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- oxidizing
- amount
- absorption tower
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 title claims abstract description 29
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 title claims abstract description 18
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 67
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 34
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 30
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 30
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 claims description 11
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 7
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は湿式排煙脱硫装置に係り、特に亜硫酸塩を硫酸
塩に酸化するための空気ブロワの動力を低減するのに好
適な空気供給量制御装置に関する。
塩に酸化するための空気ブロワの動力を低減するのに好
適な空気供給量制御装置に関する。
[従来の技術]
従来の湿式排煙脱硫装置は第2区に示されるように、未
処理排ガス35は吸収塔3つに導入され、吸収塔循環ポ
ンプ38によって循環される吸収液と除しん部スプレ3
4により気液接触され、排ガス中のダストが除しんされ
る。その後、排ガスは分散板33を経由して上昇し、吸
収部スプレ32で排ガス中の硫黄酸化物は吸収液に吸収
され、デミスタ31で水分が除去され、処理排ガス30
として吸収塔39から排出される。一方、硫黄酸化物を
吸収した吸収液は、スプレ部32.34から循環タンク
40に流下する。循環タンク40には吸収剤スラリ流量
調整弁36を介して吸収剤か供給され、硫黄酸化物の吸
収性能を回復した吸収液は吸収塔循環ポンプ38により
吸収部スプレ32および除じん部スプレ34に供給され
る。
処理排ガス35は吸収塔3つに導入され、吸収塔循環ポ
ンプ38によって循環される吸収液と除しん部スプレ3
4により気液接触され、排ガス中のダストが除しんされ
る。その後、排ガスは分散板33を経由して上昇し、吸
収部スプレ32で排ガス中の硫黄酸化物は吸収液に吸収
され、デミスタ31で水分が除去され、処理排ガス30
として吸収塔39から排出される。一方、硫黄酸化物を
吸収した吸収液は、スプレ部32.34から循環タンク
40に流下する。循環タンク40には吸収剤スラリ流量
調整弁36を介して吸収剤か供給され、硫黄酸化物の吸
収性能を回復した吸収液は吸収塔循環ポンプ38により
吸収部スプレ32および除じん部スプレ34に供給され
る。
硫黄酸化物を吸収した吸収液中には亜硫酸塩が生成する
が、このうち一部は排ガス中の酸素により吸収塔3つで
自然酸化されて硫酸塩となる。残りの亜硫酸塩は、循環
タンク40に酸化空気ブロワ22によって供給される空
気中の酸素により全量が酸1ヒされて硫酸塩となる。
が、このうち一部は排ガス中の酸素により吸収塔3つで
自然酸化されて硫酸塩となる。残りの亜硫酸塩は、循環
タンク40に酸化空気ブロワ22によって供給される空
気中の酸素により全量が酸1ヒされて硫酸塩となる。
なお、この吸収液の一部はブリードライン37を通って
排出され、後工程において石膏として回収される。
排出され、後工程において石膏として回収される。
[発明が解決しようとする課題]
上記従来の湿式排煙脱硫装置においては、酸化空気ブロ
ワ22からの空気供給量は脱硫負荷にかかわらず一定と
して運用されていた。
ワ22からの空気供給量は脱硫負荷にかかわらず一定と
して運用されていた。
しかし、吸収液中で生成する亜硫酸塩の量は脱硫負荷、
すなわち排ガス量と入口硫黄酸化物濃度の積に比例して
変わり、また、吸収塔内における自然酸化量は、吸収液
のpHおよび吸収塔循環流量によって異なる。
すなわち排ガス量と入口硫黄酸化物濃度の積に比例して
変わり、また、吸収塔内における自然酸化量は、吸収液
のpHおよび吸収塔循環流量によって異なる。
このように従来の湿式排煙脱硫装置は、運転状態によっ
て吸収液中の亜硫酸塩を酸化するのに必要な空気量が異
なってくるという点について配慮がなされておらず、必
要以上の空気量を供給することにより、酸化空気ブロワ
の動力がムダに消費されているという問題があった。
て吸収液中の亜硫酸塩を酸化するのに必要な空気量が異
なってくるという点について配慮がなされておらず、必
要以上の空気量を供給することにより、酸化空気ブロワ
の動力がムダに消費されているという問題があった。
そこで、本発明は、必要最少限の酸化用空気を供給する
ことにより、酸化空気ブロワの動力を低減することを目
的とする。
ことにより、酸化空気ブロワの動力を低減することを目
的とする。
[課題を解決するための手段]
本発明の上記目的は、吸収塔内に吸収液を循環させるこ
とにより燃焼ボイラ等の排ガス中の硫黄酸化物を吸収除
去する湿式排煙脱硫装置において、排ガス流量、吸収塔
入口硫黄酸化物濃度、吸収塔出口硫黄酸化物濃度、吸収
液のpH1吸収塔循環流量の各計測手段と、これら各計
測手段の出力信号および負荷要求信号を用いて、現在お
よびn分後に必要となる循環タンク内強制酸化量をそれ
ぞれ演算する演算器と、これらの演算器の出力信号を用
いて、吸収塔内へ供給する酸化用空気の供給量を調節す
る酸化用空気供給量調節手段と、を設けた湿式排煙脱硫
装置の酸1ヒ用空気供給量制御装置により達成される。
とにより燃焼ボイラ等の排ガス中の硫黄酸化物を吸収除
去する湿式排煙脱硫装置において、排ガス流量、吸収塔
入口硫黄酸化物濃度、吸収塔出口硫黄酸化物濃度、吸収
液のpH1吸収塔循環流量の各計測手段と、これら各計
測手段の出力信号および負荷要求信号を用いて、現在お
よびn分後に必要となる循環タンク内強制酸化量をそれ
ぞれ演算する演算器と、これらの演算器の出力信号を用
いて、吸収塔内へ供給する酸化用空気の供給量を調節す
る酸化用空気供給量調節手段と、を設けた湿式排煙脱硫
装置の酸1ヒ用空気供給量制御装置により達成される。
[作用]
硫黄酸化物吸収量すなわち亜硫酸塩生成量から吸収塔に
おける自然酸化量を差し引いて必要酸化量が求められ、
この酸化量に見合う空気量が、現在の運転状態にもとづ
いた必要空気量となる。この量は、排ガス流量、吸収壜
入ロ硫黄酸1ヒ物濃度、吸収塔出口硫黄酸化物濃度、吸
収MpHおよび吸収液の吸収塔循環量の各計測値にもと
づいて正確に計算できる。
おける自然酸化量を差し引いて必要酸化量が求められ、
この酸化量に見合う空気量が、現在の運転状態にもとづ
いた必要空気量となる。この量は、排ガス流量、吸収壜
入ロ硫黄酸1ヒ物濃度、吸収塔出口硫黄酸化物濃度、吸
収MpHおよび吸収液の吸収塔循環量の各計測値にもと
づいて正確に計算できる。
また、将来の運転状態にもとづく必要空気量は、排ガス
流量および吸収塔入口硫黄酸化物濃度の予測値を負荷要
求信号から求め、吸収液pH値および吸収塔循環流量値
は現在値を使用し、上記と同様の手順により求められる
。
流量および吸収塔入口硫黄酸化物濃度の予測値を負荷要
求信号から求め、吸収液pH値および吸収塔循環流量値
は現在値を使用し、上記と同様の手順により求められる
。
それによって、空気の供給に対する酸化の遅れがカバー
できるので、空気量が不足することがない。
できるので、空気量が不足することがない。
[実施例]
本発明の湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置
の具体的実施例を第1図に示す。
の具体的実施例を第1図に示す。
第1図において、排ガス流量計1、吸収塔入口亜硫酸ガ
ス濃度計2、吸収塔出口亜硫酸ガス濃度計3、pH計4
、吸収塔循環流量計5、負荷要求信号6、空気流量計7
からそれぞれ出力信号が出力される。吸収塔入口亜硫酸
ガス濃度計2と吸収塔出口亜硫酸ガス濃度計3の出力信
号を減算器8aおよび割算器11を通して脱硫率信号1
3を得る。排ガス流量計1、吸収塔入口亜硫酸ガス濃度
計2の出力信号および脱硫率信号13を用いて亜硫酸ガ
ス吸収量演算器12で次の(1)式より亜硫酸ガス吸収
量信号14を求める。
ス濃度計2、吸収塔出口亜硫酸ガス濃度計3、pH計4
、吸収塔循環流量計5、負荷要求信号6、空気流量計7
からそれぞれ出力信号が出力される。吸収塔入口亜硫酸
ガス濃度計2と吸収塔出口亜硫酸ガス濃度計3の出力信
号を減算器8aおよび割算器11を通して脱硫率信号1
3を得る。排ガス流量計1、吸収塔入口亜硫酸ガス濃度
計2の出力信号および脱硫率信号13を用いて亜硫酸ガ
ス吸収量演算器12で次の(1)式より亜硫酸ガス吸収
量信号14を求める。
Rso2= Gg(1−Xo2o)・C’SQ2・(1
0−’/22.4)−77(1) ここに、Gg:排ガス流量(m’N/h)、X8□。:
排ガス中水分(−)、 C’302 :入口亜硫酸ガス濃度(ppm)、η:脱
硫率〈−)、 Rso2 :亜硫酸ガス吸収量(moL’h)また、
pH計4および吸収塔循環流量計5の出力信号を用いて
、次の(2)式より自然酸化量演算器9において自然酸
化量信号15を求める。
0−’/22.4)−77(1) ここに、Gg:排ガス流量(m’N/h)、X8□。:
排ガス中水分(−)、 C’302 :入口亜硫酸ガス濃度(ppm)、η:脱
硫率〈−)、 Rso2 :亜硫酸ガス吸収量(moL’h)また、
pH計4および吸収塔循環流量計5の出力信号を用いて
、次の(2)式より自然酸化量演算器9において自然酸
化量信号15を求める。
R1104=fp(pH)−Gl/y −・−・ <
2)ここに、Gl;吸収塔循環流量(kg/h)、γ:
吸収液比重量(kg/V)、 PH;吸収液pH(−)、 fp(p)l):吸収液pHに対する 酸化量(mo1/1)、 Rso、:自然酸化量(mo1/h) p H計4、吸収塔循環流量計5および負荷要求信号6
より、将来必要酸化量補正値演算器10において、まず
将来入口亜硫酸ガス濃度 C’5o2mおよび将来排ガス流量Gg本を次の(3)
〜(5)式より求める。
2)ここに、Gl;吸収塔循環流量(kg/h)、γ:
吸収液比重量(kg/V)、 PH;吸収液pH(−)、 fp(p)l):吸収液pHに対する 酸化量(mo1/1)、 Rso、:自然酸化量(mo1/h) p H計4、吸収塔循環流量計5および負荷要求信号6
より、将来必要酸化量補正値演算器10において、まず
将来入口亜硫酸ガス濃度 C’5o2mおよび将来排ガス流量Gg本を次の(3)
〜(5)式より求める。
(4)
C’so2*=fs(Lm) ・
・ ・ ・ (5)ここに、L:負荷要求信号(%)、 t:時間(分)、 Δt;将来予測時間(分)、 fl(L):負荷要求信号に対する静特性上の排ガス量
(m’N/h)、 fs(L本):負荷要求信号に対する入口亜硫酸ガス濃
度(ppm)、 *:将来値(Δを後) なお、く4)式の右辺第2項はオーバ/アンプファイヤ
リングを示している。
・ ・ ・ (5)ここに、L:負荷要求信号(%)、 t:時間(分)、 Δt;将来予測時間(分)、 fl(L):負荷要求信号に対する静特性上の排ガス量
(m’N/h)、 fs(L本):負荷要求信号に対する入口亜硫酸ガス濃
度(ppm)、 *:将来値(Δを後) なお、く4)式の右辺第2項はオーバ/アンプファイヤ
リングを示している。
したがって、将来必要酸化量補正値信号16は次の(6
)〜(9)式から求める。
)〜(9)式から求める。
△ROX= (Rso2本−Rgo<本) −(R
3O2−Rso、)= R、。2本−Rs02
、 、 、 、 く 6
)Rgoz1Gg*(1−Xl、Izo>・C’io
2*・(10−3/22.4) ・η本・・・・ 〈7
) η本=f、(pH,Gl、C’so2*、QgJ、k)
(8) k=f、(pH,Gl、C’so□、Gg、η)・・・
・ (9) ここで、(6)式においては、自然酸化量はΔtの間は
変化しないものとする。
3O2−Rso、)= R、。2本−Rs02
、 、 、 、 く 6
)Rgoz1Gg*(1−Xl、Izo>・C’io
2*・(10−3/22.4) ・η本・・・・ 〈7
) η本=f、(pH,Gl、C’so2*、QgJ、k)
(8) k=f、(pH,Gl、C’so□、Gg、η)・・・
・ (9) ここで、(6)式においては、自然酸化量はΔtの間は
変化しないものとする。
なお、(8)式のkは定数であり、(9)式のオンライ
ン同定結果を使用する。
ン同定結果を使用する。
ここに、ΔROX・将来必要酸化量補正値(mol/h
)fs、fう:吸収液pH1吸収塔循環流量、吸収塔入
ロ亜Ii!酸ガス濃度、ガ ス量および定数の間の因果関係 を表す関数 次に、反応式 %式% から、30.2−1モルの酸化には、1/2モルの02
が必要であるので次式が成立する。
)fs、fう:吸収液pH1吸収塔循環流量、吸収塔入
ロ亜Ii!酸ガス濃度、ガ ス量および定数の間の因果関係 を表す関数 次に、反応式 %式% から、30.2−1モルの酸化には、1/2モルの02
が必要であるので次式が成立する。
Ga1r−Rox4/2 (22,4x 10−’)
z′(Xo2・y7air)・・・ (10) したがって、係数器19の出力信号は、必要酸化量と必
要空気量の関係を示す係数であり、次の(11)式とな
る。
z′(Xo2・y7air)・・・ (10) したがって、係数器19の出力信号は、必要酸化量と必
要空気量の関係を示す係数であり、次の(11)式とな
る。
K = G air/ Rox
=1/2 (22,4x 10−’、/ y7air)
/ X o 2・ ・ (11) ここに、Ga1r:必要空気量(m3N/h)、Rox
:必要酸化量(mol/h)、ηair :空気利用
率(=)、 X02:空気中の酸素モル分率(−)、K:係数(−) したがって、本空気量制御装置の制御方式は以下のよう
になる。
/ X o 2・ ・ (11) ここに、Ga1r:必要空気量(m3N/h)、Rox
:必要酸化量(mol/h)、ηair :空気利用
率(=)、 X02:空気中の酸素モル分率(−)、K:係数(−) したがって、本空気量制御装置の制御方式は以下のよう
になる。
排ガス流量計1の出力信号、吸収塔入口亜硫酸ガス濃度
計2の出力信号および吸収塔入口亜硫酸ガス濃度計2の
出力信号と吸収塔出口亜硫酸ガス濃度計3の出力信号か
ら得られる脱硫率信号13を用いて、亜硫酸ガス吸収量
演算器12において、前述の手順で亜硫酸ガス吸収量信
号14を求める。
計2の出力信号および吸収塔入口亜硫酸ガス濃度計2の
出力信号と吸収塔出口亜硫酸ガス濃度計3の出力信号か
ら得られる脱硫率信号13を用いて、亜硫酸ガス吸収量
演算器12において、前述の手順で亜硫酸ガス吸収量信
号14を求める。
次に吸収液pH計4の出力信号と吸収塔循環流量計5の
出力信号を用いて、自然酸化量演算器9において自然酸
化量信号15を求める。減算器8bにおいて、亜硫酸ガ
ス吸収量信号14と自然酸化量信号15との差を求めて
現在必要酸化量信号23が求められる。
出力信号を用いて、自然酸化量演算器9において自然酸
化量信号15を求める。減算器8bにおいて、亜硫酸ガ
ス吸収量信号14と自然酸化量信号15との差を求めて
現在必要酸化量信号23が求められる。
吸収液pH計4の出力信号、吸収塔循環流量計5の出力
信号、負荷要求信号6、脱硫率信号13および亜硫酸ガ
ス吸収量信号14を用いて前述の手順で将来必要酸化量
補正値信号16を求め、この信号を調節計18aで信号
処理して必要酸化量補正信号24を求める。この必要酸
化量補正信号24に加算器17で現在必要酸化量信号2
3を加えて必要酸化量信号20を求め、この信号に係数
器19で一定値を掛は合わせ、必要空気量信号21を求
める。この必要空気量信号21と空気流量計7の出力信
号との個差を減算器8Cで求め、減算器8cの出力信号
を調節計18bで信号処理し、酸1ヒ空気ブロワ22を
操作することにより空気供給量を調節する。
信号、負荷要求信号6、脱硫率信号13および亜硫酸ガ
ス吸収量信号14を用いて前述の手順で将来必要酸化量
補正値信号16を求め、この信号を調節計18aで信号
処理して必要酸化量補正信号24を求める。この必要酸
化量補正信号24に加算器17で現在必要酸化量信号2
3を加えて必要酸化量信号20を求め、この信号に係数
器19で一定値を掛は合わせ、必要空気量信号21を求
める。この必要空気量信号21と空気流量計7の出力信
号との個差を減算器8Cで求め、減算器8cの出力信号
を調節計18bで信号処理し、酸1ヒ空気ブロワ22を
操作することにより空気供給量を調節する。
本発明はこのような構成なので、あらゆる運転状態にお
いて、吸収液中の亜硫酸塩の酸化に必要な最少限の空気
量を供給できるので、特に低負荷時の酸化空気ブロワの
動力を大幅に低減できる。
いて、吸収液中の亜硫酸塩の酸化に必要な最少限の空気
量を供給できるので、特に低負荷時の酸化空気ブロワの
動力を大幅に低減できる。
[発明の効果]
本発明によれば、排ガス流量、吸収塔入口硫黄酸化物濃
度等のオンライン計測データにもとづいて、吸収液中の
亜硫酸塩の酸化性能を正確に予測できるので、以下に示
すような効果がある。
度等のオンライン計測データにもとづいて、吸収液中の
亜硫酸塩の酸化性能を正確に予測できるので、以下に示
すような効果がある。
(1)あらゆる運転状態において必要最少限の酸化用空
気を供給できるので、特に低負荷時の酸化空気ブロワの
動力を低減できる。
気を供給できるので、特に低負荷時の酸化空気ブロワの
動力を低減できる。
(2)酸化空気の供給に対する酸化の遅れを補正してい
るので、負荷変化時においても必要な酸化性能を維持で
きるので1.残存亜硫酸塩による石膏純度の低下を防止
できる。
るので、負荷変化時においても必要な酸化性能を維持で
きるので1.残存亜硫酸塩による石膏純度の低下を防止
できる。
第1図は、本発明になる酸化用空気供給量制作y方式の
一実施例を示す制御系統図、第2図は従来技術になる酸
化用空気供給方法を示す系統図である。
一実施例を示す制御系統図、第2図は従来技術になる酸
化用空気供給方法を示す系統図である。
Claims (1)
- 吸収塔内に吸収液を循環させることにより燃焼ボイラ等
の排ガス中の硫黄酸化物を吸収除去する湿式排煙脱硫装
置において、排ガス流量、吸収塔入口硫黄酸化物濃度、
吸収塔出口硫黄酸化物濃度、吸収液pH、吸収塔循環流
量の各計測手段と、これらの各計測手段の出力信号およ
び負荷要求信号を用いて、現在およびn分後に必要とな
る循環タンク内強制酸化量をそれぞれ演算する演算器と
、これらの演算器の出力信号を用いて、吸収塔内へ供給
する酸化用空気の供給量を調節する酸化用空気供給量調
節手段と、を設けたことを特徴とする湿式排煙脱硫装置
の酸化用空気供給量制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1231657A JP2845975B2 (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1231657A JP2845975B2 (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03137918A true JPH03137918A (ja) | 1991-06-12 |
JP2845975B2 JP2845975B2 (ja) | 1999-01-13 |
Family
ID=16926931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1231657A Expired - Lifetime JP2845975B2 (ja) | 1989-09-08 | 1989-09-08 | 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2845975B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5560893A (en) * | 1994-07-11 | 1996-10-01 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Method for controlling the oxidation of sulfites |
US5693301A (en) * | 1994-03-31 | 1997-12-02 | Abb Flakt Ab | Method for removing sulphur dioxide from a gas |
US5766563A (en) * | 1995-12-19 | 1998-06-16 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Method for controlling the oxidation of sulfites in a flue gas desulfurization process |
JP2002001058A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Kawasaki Steel Corp | 焼結機排ガス脱硫装置及びその制御方法 |
CN113408905A (zh) * | 2021-06-21 | 2021-09-17 | 西安热工研究院有限公司 | 湿法脱硫系统吸收塔能效评估方法、系统、设备及存储介质 |
-
1989
- 1989-09-08 JP JP1231657A patent/JP2845975B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5693301A (en) * | 1994-03-31 | 1997-12-02 | Abb Flakt Ab | Method for removing sulphur dioxide from a gas |
US5560893A (en) * | 1994-07-11 | 1996-10-01 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Method for controlling the oxidation of sulfites |
US5766563A (en) * | 1995-12-19 | 1998-06-16 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Method for controlling the oxidation of sulfites in a flue gas desulfurization process |
JP2002001058A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Kawasaki Steel Corp | 焼結機排ガス脱硫装置及びその制御方法 |
JP4644912B2 (ja) * | 2000-06-19 | 2011-03-09 | Jfeスチール株式会社 | 焼結機排ガス脱硫装置の制御方法 |
CN113408905A (zh) * | 2021-06-21 | 2021-09-17 | 西安热工研究院有限公司 | 湿法脱硫系统吸收塔能效评估方法、系统、设备及存储介质 |
CN113408905B (zh) * | 2021-06-21 | 2023-03-14 | 西安热工研究院有限公司 | 湿法脱硫系统吸收塔能效评估方法、系统、设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2845975B2 (ja) | 1999-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11104448A (ja) | 湿式排煙脱硫装置と方法 | |
JPH03137918A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の酸化用空気供給量制御装置 | |
JP3091247B2 (ja) | 湿式排ガス脱硫装置の吸収塔への吸収液循環流量制御方法および制御装置 | |
JP3272562B2 (ja) | 湿式排煙脱硫プラントの予測制御装置及び制御方法 | |
JP2529244B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の吸収液循環量制御装置 | |
JP2809411B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置のスラリ循環量制御装置 | |
JP2710790B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御方法 | |
CN115509189A (zh) | 一种应用于湿法脱硫系统的大数据调控方法及系统 | |
JPS6339613A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の吸収液循環流量制御装置 | |
JPH0355171B2 (ja) | ||
JP2798973B2 (ja) | 排ガス脱硫装置 | |
JP3651918B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御方法 | |
JPH0729023B2 (ja) | 湿式排ガス脱硫方法 | |
JPS61433A (ja) | 排煙脱硫方法 | |
JP2765868B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置のアルカリ剤供給量制御装置 | |
JPS6121720A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御装置 | |
JPS62204828A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の酸化空気制御方法 | |
JPS5936528A (ja) | 湿式石灰石こう法排煙脱硫法における供給石灰量の制御装置 | |
JPS6351054B2 (ja) | ||
JPH0899015A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の吸収剤供給量制御装置 | |
JPS58112025A (ja) | 排煙脱硫装置の制御方法 | |
JPS63294927A (ja) | 排ガス処理装置 | |
JP2971512B2 (ja) | 湿式排煙脱硫装置の制御方法 | |
JPH0871364A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の吸収剤供給量制御方法と装置 | |
JPH03213125A (ja) | 湿式排煙脱硫装置の吸収剤ph制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |