Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH024780A - 2‐フェニルピリダジン‐3‐オン化合物、その製造法および該化合物を含有する除草剤 - Google Patents

2‐フェニルピリダジン‐3‐オン化合物、その製造法および該化合物を含有する除草剤

Info

Publication number
JPH024780A
JPH024780A JP1056553A JP5655389A JPH024780A JP H024780 A JPH024780 A JP H024780A JP 1056553 A JP1056553 A JP 1056553A JP 5655389 A JP5655389 A JP 5655389A JP H024780 A JPH024780 A JP H024780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
halogenated
formulas
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1056553A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Freund
ヴォルフガング、フロイント
Gerhard Hamprecht
ゲーハルト、ハムプレヒト
Bruno Wuerzer
ブルーノ、ヴュルツァー
Karl-Otto Westphalen
カール‐オットー、ヴェストファレン
Norbert Meyer
ノルベルト、マイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH024780A publication Critical patent/JPH024780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/14Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/10Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、式1aおよび1b: a Ib 1式中、Rは、 C1〜08−アルキル基を表わし; ベンジル基を表わし、但し、芳香環は、次の置換基・ハ
ロゲン原子、C1〜C4−アルキル基、cl〜C4−ハ
ロゲン化アルキル基、Cl5−C4−アルコキシ基、C
IA−C4−ハロゲン化アルコキシ基、CIA−04−
アルキルチオ基、C1〜C4−ハロゲン化アルキルチオ
基および/またはシアノ基の1〜3種類を有することが
できるものとし;次の置m 基:ハロゲン原−F、C+
〜C4,−アルキル基、CH= C4−ハロゲン化アル
キル基、Cl−C4−アルコキシ基および/またはC1
〜C4−ハロゲン化アルコキシ基の1〜3種類を有する
ことができる03〜C8−シアノアルキル基を表わし; 酸素原子もしくは硫黄原子またはN−C)13基を環員
として有する4〜6員の脂肪族複素環を表わし; スチリルJλを表わし、但し、芳香環は次の置換基:二
トロ基、ハロゲン原子、01〜C4−アルキル基、01
〜04−ハロゲン化アルキルJJi、C。
〜C4アルコキシ基、C1〜C4−ハロゲン化アルコキ
シ基、C1〜C4−アルキルチオ基、C,〜C4−−ハ
ロゲン化アルキルチオ基および/またはシアノ基の1〜
3種類を有することができるものとし; 1〜2個の窒素原子、酸素原子および/または硫黄原子
を環員として有することができる5または61の芳香環
を表わし、但し、この環は付加的にベンゾ縮合されてい
てもよ(かつ次の置換基:01〜C[i−アルキル基、
01〜C6−、ハロゲン化アルキル基、C1〜C6−ア
ルコキシ基、C!〜06ハロゲン化アルコキシ基、Cl
〜C6−アルキルチオ基、Cl〜C[i−ハロゲン化ア
ルキルチオ基、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、ア
ミ7基、ジーCIA−C4−フル牛ルアミノ基、02〜
6ローアシルアミ7基、CI−%−C4−フルコキシ力
ルボニル基、フェアキシ基、フェニルチオ基および/ま
たはオルト位で芳香環に結合した橋X n −(CH2
)m −X n (この場合、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、nは1を表わし
かつ同時にmは1または2を表わすか、或いは nはOを表わしかつ同時にmは3.4または5を表わす
)の1〜4種類を有することができるものとする]で示
される2−7エニルピリダジンー3−オン化合物、 殊にRが61の芳香環を表わし、但し、この環は付加的
にベンゾ縮合されていてもよくかつ次の置換基:01〜
C6−アルキル基、Cl〜C6−ハロゲン化アルキル基
、C1〜C6−アルコキシ基C1−C6−ハロゲン化ア
ルコキシU、C,〜C6−アルキルチオ基、C1−C6
−ハロゲン化アルキルチオ基、ハロゲン原子、ニトロ基
、シアノ基、アミン基、ジー01〜c4−アルキルアミ
ノ基C2〜C6−アシルアミノ基、C1〜c4−アルコ
キシカルボニル基、フェノキシ基、フェニルチオ基およ
び/またはオルト位で芳香環に結合した橋 X n −(CH2)m −X n (この場合、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、nは1を表わし
かつ同時にmは1または2を表わすか、或いは r)は0を表わしかつ同時にmは3.4または5を表わ
す)の1〜4種類を有することができるものとするよう
な化合物1aおよびJbに関する。
史に、本発明は、化合物1aおよび1bの製造法ならび
に望ましからぬ植物成長を防除するための除1°i(剤
への該化合物の使用に関する。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第3617997 S;
″明細書の記載から、一般構造式:式申、ZはC1〜C
5−アルキレン鎖による結合を表わす1で示される化合
物は、公知である。
発明を達成するための手段 本発明の1−1的は、生物学的性質において栽培植物を
損なうことなしに望ましからぬ植物に対する作用の点で
公知の除1゛ν剤を凌駕する化合物を提供することであ
った。
ところで、式1aおよびIbの肖゛記した新規化合物は
、有害な植物に対していっそう著しい作用を有するかな
いしは重要な有用植物に対して敗訴された選択性をaす
ることが見い出された。
史に、化合物1aおよびIbの製造法が見い出された。
式1aおよびIbの本発明゛による化合物は、次の方法
により得られる: A)fJ体公知の方法で式■のホスホニウム塩と式■(
但し、Rは式1で記載したものを表わす)とのウィッチ
ヒ反応によって、式1の化合物が得られる(ツーベン−
ワイル(Houben−Weyl)、第5/1b巻、第
383頁参照)。
この方法は、式11の出発物質を式IIのアルデヒドと
、有機溶剤中で塩基の/j存在下0℃と選択した溶剤の
沸騰温度との間の温度で0.5〜24時間の範囲内で反
応させるように実施するのが有利である。式Hおよびm
の出発物質は、有利にほぼ化学量論的量で使用される。
溶剤としては、特に例えばメタノールもしくはエタノー
ルのようなアルコールまたは例えばジメチルホルムアミ
ドのようなアミドが有利であり、塩基としては、例えば
アルカリ金属アルコラードを使用することができる。式
I]の化合物中のアリール基および特に(場合により置
換された)フェニル基ならびにハロゲン陰イオンとして
特にクロリドおよびプロミドは、容易に人手できるため
に有利である。反応は、一般に4〜8時間後に終結し、
かつ常法と同様にして後処理することができる:最終生
成物が固体で生じる場合には、この最終生成物は、例え
ば沈澱物を吸引濾過することによってIll離される。
これに対して、最終生成物が溶剤に溶肝されている場合
には、この最終生成物は、減圧下に留去される。
残留物は、水と、有機溶剤との間に分配され、[1的生
成物は、蒸発濃縮によって得られる。精製のために、例
えば再結晶させることができるかまたはクロマトグラフ
ィー処理することができる。
B)式■のホスホネートと式■のアルデヒドとをホルナ
ーーエモンズ(llorncr−Essons)反応さ
せることによって、同様に式Iの化合物が得られる(ツ
ーベン−ワイル(lIouber+−feyl)、第1
2/1巻、第523頁、第5/lb巻、第395頁参照
)。
この方法は、ホスホネート、例えばメチル化合物もしく
はエチル化合物■をアルデヒド1■と、有機溶剤中で塩
基のび在丁に一20℃と使用した溶剤の沸騰42度との
間の温度で反応させるように実施するのが有利である。
出発物質は、はぼ化学1.j論的j、tで使用される。
溶剤としては、常用の有機溶剤ニジエチルエーテルもし
くはテトラヒドロフランのようなエーテルまたは例えば
ジメチルホルムアミドのようなアミドまたは例えばペン
ゾールもしくはドルオールのようなj前原炭化水素を使
用することができ;塩基としでは、アルカリ金属水素化
物が有利である。反応は、一般に4〜8時間、最゛高で
24時間後に終結する。常法と同様にして後処理される
:最終生成物が同体で生じる場合には、この最終生成物
は、例えば沈澱物を吸引応過することによって単離され
る。これに対して、最終生成物が溶剤に溶解されている
場合には、この最終生成物は、水と、41機溶剤との間
に分配され、式Iの反応生成物は、有機溶剤を蒸発濃縮
させることによって得られる。精製のために、式1の生
成物は、例えば再結晶させることができるかまたはクロ
マトグラフィー処理することができる。
ホスホニウム化合物IIおよびホスホネート■は、常法
と同様にして相応するハロゲン化物およびトリアリール
ホスフィンないしは亜燐酸トリアルキルエステルから得
ることができる(ツーベン−ワイル(llouben−
Icy I)、第12/1巻、第79 t”tまたは第
433頁参照)。
ハロゲン化物■は、−面で公知のメチル化合物(■;フ
ランス国特許出願公開第2099642号明細6B照)
からハロゲン化によって得られる(ツーベン−ワイル(
Ilouben−1eyl)、第574巻、第331頁
;第5/3巻、第503頁、第800頁:第415a巻
、第134頁参照)。
V                 V1式■の場合
のハロゲン原子としては、塩素原子および臭素原子が自
゛利である。/%ロゲン化は、元素状ハロゲンを用いて
、有利には同時に露光下に実施することができるか、ジ
ベンゾイルペルオキシドもしくは2.2′アゾイソ酪酸
ジニトリルのようなラジカン形成体の存在下でノλロゲ
ン逓伝体によって実施することができるかまたは露光に
よって実施することができる。
ハロゲン逓伝体としては、殊に例えばN−ブロムスクシ
ンイミドまたはN−クロルスクシンイミドのようなN−
ハロゲン化合物がこれに該当する。
本発明による化合物Iは、一般に結晶性または粘稠の化
合物である。この化合物は、記載した方法により一般に
シス/トランス混合物1aまたはIbとして生成され、
この場合には、股に方法13 )により主としてトラン
ス化合物を得ることができる。混合物1a、Ibは、一
般に1り結晶またはクロマトグラフィー処理によって純
粋な化合物1aまたはIbに分離することができる。
2 フェニルピリダジン−3−オン化合物1aおよびI
bの一定の使用に関連して置換基Rとしては、次の基が
これに該当する: アルキル基、例えばメチル基、エチル基、プロピル基、
1−メチルエチル基、ブチル基、1−メチルプロピル基
、2−メチルプロピル基、1.lジメチルプロピル基、
ペンチル基、1−メチルペンチル基、2−メチルブチル
基、3−メチルブチル基、1,2−ジメチルプロピル基
、1−1−ジメチルプロピル基、2,2−ジメチルプロ
ピル基l−エチルプロピル基、n−ヘキシル基、■メチ
ルペンチル基、2−メチルペンチル基、3メチルペンチ
ル基、4−メチルペンチル基、1゜2−ジメチルブチル
基、l、3−ジメチルブチル基、2.3−ジメチルブチ
ル基、1.1−ジメチルブチル基、2.2−ジメチルブ
チル基、3,3−ジメチルブチル基、1.1.2−1−
リメチルブロビルJ&、1.2.2 1−ジメチルプロ
ピル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、l
−エチル2−メチルプロピル基、n−ヘプチル基、1−
メチルヘキシル基、2−メチルヘキシル基、3−メチル
ヘキシル基、4−メチルヘキシル基、5−メチルヘキシ
ル基、1 エチルペンチル基、2−エチルペンチル基、
l−プロピルブチル基およびオクチル基、殊に1.1−
ジメチルエチル基、2.2−ジメチルプロピル基および
1.2−ジメチルブチル基; 脂肪族複素環、例えばオキソラニル環、チオラニル環、
N−メチル−アゼチジニル環、オキソラニル環、チオラ
ニル環、N−メチルアジリジニル環、ジオ牛ソラニル環
、チオキサニル環、ジオキニル環、N メチルオキサゾ
リジン環N メチルチオシリジン環、テトラヒドロピラ
ニル環、テトラヒドロチオピラニル′環、Nメチルピペ
リジル環、テトラヒドロ−1,3−ジオキサニル環、テ
トラヒドロ−1,4−ジオキサニル環、テトラヒドロ−
1,3−チオキサニル環テトラヒドロ 1.4−チオキ
サニル環、テトラヒドロ 1.3−ジチアニル環、N−
メチルモルホリニル環、N−メチル−へキサヒドロ−1
,3オキサジン環、N−メチル−へキサヒドロー1,3
チアジン環およびN−メチル−ヘキサヒドロ、l、4−
チ”rジン環; ベンジル基、フェニル基、ナフチル基、スチリル基また
は次の複素芳香族基:2−3−もしくは4−ピリジル基
、2−4−もしくは5−ピリミジル基、2−または3−
ピラジニル基、2−3または4−キノリル基、2−また
は3−チエニル基、2−または3−フリル基、2−また
は3−ピロリル基、2−4−または5−チアゾリル基、
24−または5−イミダゾリル基、2−4−または5−
オキサシリル基、3−4−または5−イソチアゾリル基
、3−4−または5−ピラゾリル基、3−4−または5
−イソオキサシリル基、2−チアジアゾリル基、2−オ
キサジアゾリル基2−ベンズチアゾリル基、2−ベンズ
オキサシリル基または2−ベンズイミダゾリル基。
前記の芳香環は、それぞれ置換されていなくとも1〜3
回置換されていてもよい。この場合、置換基としては、
次の基がこれに該当するニジアノ基; ハロゲン原子、例えば弗素原子、塩素原〕へ、臭素原r
および沃素原子、殊に弗素原子、塩素原j′、および史
素原子; C1−c4−アルキル基、例えば前記のもの、殊にメチ
ル基、エチル基および1−メチルエチル基・ ハロゲン化アルキル基、例えばフルオルメチル基、ジフ
ルオルメチル基、トリフルオルメチル基、クロルジフル
オルメチル基、ジクロルフルオルメチル基、トリクロル
メチル基、l−フルオルエチル基、2−フルオルエチル
基、2.2ジフルオルエチル基、2.2.2−1−リフ
ルオルエチルJtC12−クロル−2,2−ジフルオル
エチルノ人、2.2−ジクロル−2−フルオルエチルJ
、E、2.2.2 トリクロルエチル基およびペンタフ
ルオルエチル基、殊にジフルオルメチル基、トリフルオ
ルメチル基、2.2.2−トリフルオルエチル基および
ペンタフルオルエチル基;アルコキシ基、例えばメトキ
シ基、エトキシ基ブロボキ/基、l−メチルエトキシ基
、ブトキシ基、l−メチルプロポキシ基、2 メチルプ
ロポキシ基および1.1−ジメチルエトキシ基、殊にメ
トキシ基、エトキシ基、1〜メチルエトキン基およびl
、1−ジメチルエトキシ基;ハロゲン化アルコキシ基、
例えばジフルオルエトキシ基、トリフルオルメトキシ基
、クロルジフルオルメトキシ基、ジクロルフルオルメト
キシ基、1−フルオルエトキシ基、2−フルオルエトキ
シ基、2,2−ジフルオルエトキシ基、■。
1.2.2−テトラフルオルエトキシ基、2.2゜2−
トリフルオルエトキシ基、2〜クロル−1,1,2−ト
リフルオルエトキシ基およびペンタフルオルエトキシ基
、殊にトリフルオルメトキシ基アルキルチオ基、例えば
メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、l−メ
チルエチルチオ基、ブチルチオ基、I−メチルプロピル
チオ基、2−メチルプロピルチオ基および1.1−ジメ
チルエチルチオ基、殊にメチルチオ基およびエチルチオ
基; ハロゲン化アルキルチオ基、例えばジフルオルメチルチ
オ基、トリフルオルメチルチオ基、クロルジフルオルメ
チルチオ基、ジクロルフルオルメチルチオ基、l−フル
オルエチルチオ基2−フルオルエチルチオ基、2.2−
ジフルオルエチルチオ基、1,1,2.2−テトラフル
オルエチ9レチオJL 2,2.21リフルオルエチル
チオ基、2 クロル−1,1,2−1−リフルオルエチ
ルチオ基およびペンタフルオルエチルチオ基、殊にトリ
フルオルメチルチオ基。
スチリル基は、前記基とともにニトロ基によって置換さ
れていてもよく、5または6員の芳香族基および複素芳
香族基は、さらになお次の置換基を自°することができ
る: フェノキシ基、フェニルチオ基、アミノ基、但し、これ
らの基は、2回前記のCl−C4−アルキル基によって
置換されていてもよいか、或いはIまたは2回アシル基
、アセチル基、プロピオニル基、インプロピオニル基、
ブチリル基、2−メチルプロピオニル基、ペンタノイル
基、2 メチルブチリル基、3−メチルブチリル基、2
.2 ジメチルプロピオニル基、ヘキサノイル基、2 
メチルペンタノイル基、3−メチルペンタノイル基、4
 メチルペンタノイル基、2.2ジメチルブチリル基、
2,3−ジメチルブチリル基、3.3−ジメチルブチリ
ル基および2 エチルブチリル基、殊にアセチル基およ
びプロピオニル基によって置換されていてもよいものと
し、 アルフキジカルボニル基、例えばメトキシカルボニル基
、エトキシカルボニル基、プロピルオキシカルボニル基
、l−メチルエトキシカルボニル基、ブチルオキシカル
ボニル基、1−メチルプロピルカルボニル基、2−メチ
ルプロピルカルボニル基および1.1−ジメチルエトキ
シカルボニル基、殊にメトキシカルボニル基およびエト
キシカルボニル基。
その1ユ、前記芳香環の隣接した環の位置は、橋 X 
n −(CII 2)m −X n−によって結合され
ていてもよく、この場合、Xは酸素原子または硫黄側−
J−を表わし、mが1または2を表わす場合には、nは
1の値を有し、mが3.4または5を表わす場合には、
nはOの値を有する。この種の橋の例は、次に、記載さ
れている:Oco2−o−−0−C1(7CH2−0−
−3−C112−3−−3−CH7CI(7S−−ct
+2ctr2c112−1−CJCJCH7CH7−お
よび−C1(7CH2CH2CH2CH2−0 2−フェニルピリダジン−3−オン化合物Ia 及び/
又はlbは1例えば直接的に噴霧可能な溶液。
粉末、懸濁液、更にまた高濃度の水性、油性又はその他
の懸濁液又は分散液、エマルジョン、油性分散液、ペー
スト、ダスト剤、散布剤又は顆粒の形で噴霧、ミスト法
、ダスト法、散布法又は注入法によって適用することが
できる。適用形式は。
完全に使用目的に基いて決定される;いずれの場合にも
1本発明の有効物質の可能な限りの微細分が保証される
べきである。
直接1ξ散可能の溶液、乳濁液、ペースト又は油分散液
を製造するために、中位乃至高位の沸点の鉱油留分例え
ば溶油又はディーゼル油、更にコールタール油等、並び
に植物性又は動物性産出源の油、脂肪族、環状及び芳香
族炭化水未例えばドルオール、キジロール、パラフィン
、テトラヒドロナフタリン、アルキル置換ナフタリン又
はその誘導体、例えばメタノール、エタノール、プロノ
ぜノール、ブタノール、シクロヘキサノール、シクロヘ
キサノン、インフオロン等1強極性溶剤例え&fN、N
−ジメチルフォルムアミド、ジメチルスルフオキシド、
N−メチルピロリドン及び水が使用される。
水性使用形は:?シ濁液濃縮物、ペースト又は’tW 
if?(i′T丁能の粉末(噴射粉末)、油分!?!i
iαより木の添加により製造されることができる。乳濁
液、ペースト又は油分散液を製造するためには、物質は
そのまま又は油又は溶剤中に溶解して、湿i1′4剤、
接着剤3分散剤又は乳化剤により水中に均質に混合され
ることができる。しかも有効物質、湿訓剤、接着剤1分
散剤又は乳化剤及び場合により溶剤又は油よりなる濃縮
物を製造することもでき、これは水にて希釈するのに適
する。
表面活性物質としては次のものが挙げられる゛リグニン
スルフォン酸、ナフタリンスルフォン酸。
フェノールスルフォン酸のアルカリ塩、アルカリ土類塩
、アンモニウム塩、アルキルアリールスルフォナート、
アルキルスルフアート、アルキルスルフォナート、ジブ
チルナフタリンスルフォン酸のアルカリ塩及びアルカリ
土類塩、ラウリルエーテルスル7アート、脂肪アルコー
ルスルフアート脂肪酸アルカリ塩及びアルカリ土類塩、
硫酸化へキサデカノール、ヘプロデカノール、オクタデ
カノールノ塩、硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテ
ルの塩、スルフォン化ナフタリン又はナフタリン誘導体
とフォルムアルデヒドとの縮合生成物。
ナフタリン或ハナフタリンスルフオン酸とフェノール及
びフォルムアルデヒドとの縮合生成物、ポリオキシエチ
レン−オクチルフェノールエーテルエトキシル化インオ
クチルフェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノ
ール、アルキルフェノールポリグリコールエーテル、ト
リブチルフェニルポリグリコールエーテル、アルキルア
リールポリエーテルアルコール、イントリデシルアルコ
ール、脂肪アルコールエチレンオキシド−縮合物。
エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、エトキシル化ポリオキシプロピレン、ラウリル
アルコールポリグリコールエーテルアセタール、ソルビ
ットエステル、亜硫酸11液及びメチル繊維素。
粉末、散布剤及び振りかけ剤は有効物質と固状担体物質
とを混合又は−緒に磨砕することにより製造されること
ができる。
粒状体例えば被覆−1透浸−及び均質粒状体は。
有効物質を固状担体物質に結合することにより製造され
ることができる。固状担体物質は例えば鉱物上例えばシ
リカゲル、珪酸、珪酸ゲル、珪酸塩。
滑石、カオリン、アク211石灰石1石灰、白亜。
膠塊粒土1石灰質黄色粘土、粘土、白雲石、珪藻上、硫
酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム、
磨砕合成樹脂、肥料例えば硫酸アンモニウム、燐酸アン
モニウム、硝酸アンモニウム。
尿素及び植物性生成物例えば穀物粉、樹皮、木材奨びク
ルミ殻粉、繊維素粉末及び他の固状担体物質である。
使用形は有効物質0.1乃至95重@%殊に0.5乃至
90重+1%を含有する。
製剤例は以下の通りである。
1.90重量部の化合物19をN−メチル−α−ピロリ
ドン10重量部と混合する時は、極めて小さい滴の形に
て使用するのに適する溶液が得られる。
■、20重jt部の化合物47aを、キジロール80f
fif?を部、エチレンオキシド8乃至10モルをオレ
イン酸−N−モノエタノールアミド1モルIC附加t。
た附加生成物10重量部、ドデシルペンゾールスルフォ
ン酸のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド40
モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物5重量部よ
りなる混合物中に溶解する。この溶液を水100000
  入口部に注入しかつ細分布することにより有効成分
0.02重量%を含有する水性分散液が得られる。
■、20重!社部の化合物75を、シクロヘキサノン4
0重雀部、インブタノール30重量部、エチレンオキシ
ド7モルをインオクチルフェノール1モルに附加した附
加生成物20重量部及びエチレンオキシド40モルをヒ
マシ油1モルに附加した附加生成物10重量部よりなる
混合物中に溶解する。この溶液を水100000重債部
に注入口かつ細分布することにより有効成分0.02重
量%を含有する水性分散液が得られる。
■、20重量部の化合物104を、シクロヘキサノール
25重量部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65 
重量m 及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物10重量部よりなる混合物中に
溶解する。この溶液を水100000重量部に注入しか
つ細分布することにより有効成分0.02重屑イを含有
する水性分散液が得られる。
■、20重量部の化合物137を、ジイソブチル−ナフ
タリン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜
硫酸−廃液よりのりゲニンスルフォン酸のす) IJウ
ム塩17重量部及び粉末状珪酸ゲル60重π部と充分に
混和し、かつハンマーミル中細分布することにより有効
成分0.1重量%を含有する噴霧液が得られる。
M、  3重量部の化合物155を、細粒状カオリン9
7重量部と密に混和する。かくして有効物質3[1%を
含有する噴霧剤が得られる。
4.30重量部の化合物166を、粉末状珪酸ゲル92
重量部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラ
フィン油8重量部よりなる混合物と密に混和する。かく
して良好な接着性を有する有効物質の製剤が得られる。
■、  20重唱部の化合物164を、ドデシルペンゾ
ールスルフォン酸のカルシウム塩2 重N 部、脂肪ア
ルコールポリグリコールエーテルa 重it 部。
フェノールスルフォン酸−f素−フォルムアルデヒド−
縮合物のす) Uラム塩2重量部及びパラフィン系鉱油
68重世部と密に混和する。安定な油状分散液が得られ
る。
施用は、発芽前の処理法で行なうことができるか、また
は発芽後の処理法で行なうことができる。作用物質があ
る栽培植物に対して殆ど認容性でない場合には、除/l
□(剤を噴霧装置を用いて敏感な栽培植物の茎菜にでき
るだけ当てずに、作用物質がその下で成育する望ましか
らぬ植物の草葉−ヒまたは露出した土壌表面に達するよ
うに除草剤を噴霧する散布技術を使用することができる
(ボスト−ダイレフテッド法(post−direct
ed)法、レイ バイ(lay−by)法)。
作用物質の使11ド1tは、防除]−1的、季節、目的
植物および成長段階に応じて活性物質(a 、 S 、
)0.00 ]〜5.0ky/ha、特に0.01〜0
.5kg/haである。
施用目的の多様性を考慮して、本発明による化合物ない
しは該化合物を3有する薬剤は、なおさらに多数の栽培
植物において望ましからぬ植物を防除するために使用す
ることができる。
例えば、次の栽培植物がこれに該当する:タマネギ(A
Alllu cepa )パイナツプル(Ananas
 comosus )テンキンマメ(Arachis 
hypogaea )アスパラガス(Asparagu
a officinalia )オートムギ(Aven
a 5ativa )7ダンソウ(Beta vulg
aris app、 altlssima )サトウジ
シ−y (Beta vulgaris spp、 r
apa )アカテンサイ(Beta vulgaris
 spp、 eaculen−ta  ) ブラシー力 ナパス(変種ナパス) (Erasaica napus var、 napu
s )ブラシー力 ナバス(変種ナボプラシーカ)(B
rassica napus var、 napobr
assl −ca ) ブラシー力 ナバス(変種ラバ) (Brassica napus var、 rapa
 )ブラシー力 ナバス(変111シルベストリス)(
Brassica napus var、 511vs
stris )トウツバキ((!amellia 5i
nens’1s )ベニバナ(Carthamus t
inctorius )キャリヤ イリノイネンシス(
Carya1111noinθna1B ) マルブシュカン(01trus limon )グレー
プフルーツ(C1trus maxima )ダイダイ
(C1trus reticulata )ナラミカン
(01trus 5inensis )コーヒーツキ(
Coffea arabica (0offeaCan
ephora 、 0offea 1iberica 
) ]アミメロン(Oucumis melo )キュ
ウリ(Cucumia 5ativus )ギョウギシ
バ(aynodon dactylon )ニンジン(
Daucus carota )アプラヤミ(glae
is guineenis )イチゴ(Fragari
a vesca )大豆(Glycine max ) 木綿[Gossypium hirsutum (Go
ssypiumarboreum 、  Gossyp
ium herbaceumσoasypium vi
tifolium ) )ヒマワリ(He1ianth
us annuu+q )キクイモ(He1ianth
us tuberosus )ゴムツキ(Hevea 
brasillensig )大麦(HOrdlluf
fl vulgare )カラハナソウ(Humulu
s 1upulus )アメリカイ% (Ipomoe
a batatas )オニグルミ(Juglans 
regia )ラクチュ力 サテイバ(LaetuQa
 5ativa )レンズマメ(I+ena culi
narls )アv (Linum usitatis
simum )ト マ ト  (Lycopersic
on   13rcopersicum  )リンゴF
A (Malue 8pp、)キャツサパ(Manih
ot esculenta )ムラサキウマゴヤシ(M
edicago 5ativa )ハツカ(Menth
a plperlta )バショウ属(Musa sp
p・) ラバ:l [N1cotiana tabacum (
N、 rustica) ]オリーブ(01ea eu
ropaea )イネ(0ryza 5ativa ) キビ(Panicum mlliaceum )アズキ
(Phaseolus 1unatus )ササゲ(P
haseolus mungo )ゴガツササゲ(Ph
aseolus vulgaris )パセリ(Pen
nisetum glaucum )ペトロセリウム 
クリスパス(変種チュベロサム) (Petrosθl
inum crispum spp、 tuberos
umトウヒ(Picea abie8) モ ミ (Abies  alba  )マツ属(Pi
nus spp、) シロエントウ(Pisum sativum )サクシ
(Prunus avium )アンス(Prunus
 domestica )プルヌス ダルシス(Pru
nus dulcis )モモ(Prunus per
sica )ナシ(Pyrus communis )
サグリ(Rlbes 5ylvestre−)サンザシ
(Rlbes uva−c’rispa )トウゴマ(
Rlcinus communis )サトウキビ(S
accharum officinarum )ライム
ギ(!9ecale cereals )ゴム(Ses
amum indicum )ジャガイモ(Solan
um tuberosum )モロコシ(Sorghu
、m bicolor (s、 vulgare )]
ツルガム ドッチュナ(Sorghum dochna
 )ホウレンソウ(5pinacia olerace
a )カカオツキ(Theobroma cacao 
)ムラサキツメフサ(Trifolium prate
nse )小麦(Triticum aestivum
 )トリティカム ドルム(Triticum dur
um )イワツツジ(Vacolnium corym
bosum )コケモモ(Vaccinium vit
is−1daea )ソラマメ(Vicia faba
 ) ビグナ シネンシス(変種ウングイキュラータ)CVi
gna 51nensis (V、 unguicul
ata ) )ブドウ(Vitis vinifera
 )トウモロコシ(Zea mays ) 作用スペクトルを拡大するためおよび相乗効果を達成す
るために、式1aおよびIbは、別の除q作用または成
長調整作用を有する作用物質群の数多くの代表例と混合
し、かつ共通に散布することができる。例えば、混合成
分としては、ジアジン、4H−3,1−ベンズオキサジ
ン誘導体、ベンゾチアジアジノン、2,6−シニトロア
ニリン、N−フェニルカルバメート、チオールカルバメ
ート、ハロゲン化カルボン酸、トリアジン、アミド、尿
素、ジフェニルエーテルドリアジノン、ウラシル、ベン
ゾフラン誘導体、シクリヘキサンー1,3−ジオン誘導
体、キノリンカルボン酸誘導体、フェニルオキシ−フェ
ニルプロピオン酸またはへテロアリールオキシ−フェニ
ルプロピオン酸ならびにそれらの塩、エステルおよびア
ミド等がこれに該当する。
史に、式1aおよび1bの新規化合物は、中独でかまた
は別の除?y剤との組合せ物でなお他の植物保護剤、例
えば害虫または植物病原性菌類もしくは細菌類を防除す
るための薬剤と混合して共通に散布するのに有用である
。更に、栄養不足および微:It成分不足をなくすため
に使用される鉱酸塩溶液との混合ri1能性は、重要で
ある。また、非植物tii性油および濃厚相を添加する
こともできる。
実施例 合成例: 次の合成例に記載された方法を出発化合物の相応する変
性下に式1aおよび1bの他の化合物の取得のために使
用し;得られた化合物は、次表中に物理的記載をもって
示されており;この、、L!載なしの化合物は、相応す
る物質から同様にして構成させることができる。この化
合物は、製造されかつ試験された化合物に近い構造的関
係のために同様の作用を基体することができる。
実施例 ウィッチヒ(WitLig)化合物に関する製造法A)
ジクロルメタン1.5&および水500mσ中の1 (
3′−メチルフェニル)−4,5−ジメトキシピリダジ
ノンー(6)105gおよび酢酸ナトリウム51.6g
からなる溶液に300Wの白熱電球での露光下に強力に
撹拌しながらジクロルメタン400 rrN! 1sc
t)臭素80.0gの溶液を滴加する。その次に、ジク
ロルメタンを分離し、炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、か
つ蒸発濃縮する。融点67〜69℃および純度90%の
1−(3’ ブロムメチルフェニル)−4+5−ジメト
キシビリダジノン−(6)124gが得られる。
B)アセトン500mQ中の1(3’−ブロムメチルフ
ェニル)−4,5−ジメトキシビリダジノン(6)+2
09(純度85%)およびトリフェニルホスフィン97
.0yからなる溶液を2.5時間沸騰加熱する。吸引濾
過することによって、融点217℃(分解)の3−(/
I’、5’−ジメトキシピリダジノン−(6’))フェ
ニルメチルトリフェニルホスホニウムプロミド167g
が得られる。
C)クロルベンゾール150r+l中の1−(3’メチ
ルフエニル)−4、5−ジメトキシビリダジノン−(6
)15.09、N−クロルスクシンイミド! 2.2V
およびジベンゾイルペルオキシド2゜32からなる懸濁
液を沸騰温度で3時間撹拌し、蒸発濃縮し、ドルオール
中に引取り、かつシリカゲルでクロマトグラフィー処理
する。褐色の結晶5.67が得られ、この結晶は、IH
−NMRによれば、出発物質50%、1−(3’−クロ
ルメチル−フェニル)−4,5−ジメトキシビリダジノ
ン−(6)35%およびI−(3’−ジクロルメナルフ
ェニルL4.5−ジメトキシピリダジノン(6)15%
からなり、さらに分離され、かつ精製される。
r))I−(3’−クロルメチル−フェニル)−4、5
ジメトキシビリダジノン−(6)9.56y (純度8
8%)およびトリフェニルホスフィン7.859をドル
オール100m12中で80℃で8時間加熱し、沸騰温
度で5時間加熱し、蒸発濃縮し、残留物をアセトンで磨
砕する。融点198〜201℃の3−(4’、5’−ジ
メトキシビリダジノン−(6’))−フェニルメチル−
トリフェニルホスホニウムクロリド99.が得られる。
r> )メタノール+0.OmQ中の3−(4’、5’
−ジメトキシビリダジノン−(6’))−フェニルメチ
ルトリフェニル−ホスホニウムプロミド23.52の懸
濁液にメタノール中の30%のナトリウムメチラート7
.20gを滴加し、かつ室温で20分間さらに撹拌する
。引続き、ベンズアルデヒド4.20gを滴加し、室温
で6時間撹拌シ、水で希釈し、かつ酢酸エチルエステル
と一緒に振出する。蒸発濃縮後に残存する浦をシリカゲ
ル(シクロへ牛サン/酢酸エチルエステル)でクロマト
グラフィー処理する。シス−3(4’、5′−ジメトキ
シビリダジノン−(6’))−スチルベンおよびトラン
ス−3−(4’、5’−ジメトキシビリダジノン−(6
’))−スチルベンI O,6gが無色の浦として得ら
れる。
このシス/トランス5v性体は、再びクロマトグラフィ
ー処理することによって分離することができる(シクロ
ヘキサ/ン/酢酸エチルエステル)。容易に溶離可能な
物質として融点48〜51℃のシス−3−(4’、5’
−ジメトキシビリダジノン−(6’))−スチルベンが
得られる(化合物No、I)。
第2の両分としては、融点87〜91℃のトランス 3
  (4’、5’−ジメトキシビリダジノン(6’))
−スチルベンが得られる(化合物No、2)ホスホネー
トに関する製造法 八)1,1.1川・リクロルエタンN2中のi(3′−
メチルフェニル)−4、5−ジメトキシビリダジノン−
(6)] 529 、N−ブロムスクシンイミド165
yおよび2.2′−アゾイソ酪酸ジニトリルIOyから
なる懸濁液を還流下に5時間加熱する。冷却後、吸引濾
過し、〜液を蒸発濃縮する。融点53〜58℃の褐色の
結晶252yが得られ、この結晶は、IH−NMRによ
れば、73%が1(3’−ブロムメチルフェニル)−4
゜5 ジメトキシビリダジノン−(6)からなる。
+3)l−(3’−ブロムメチルフェニル)−4,5−
ジメトキシビリダジノン−(6)409 (Ill −
N M Rによれば、純度50%)および亜燐酸トリエ
チルエステル66gを120℃に加熱する。1時間後、
亜燐酸トリエチルエステルの過剰量を真空中で除去し、
残留物をシリカゲルでクロマトグラフィー処理する(酢
酸エステル/エタノール=90/10)。3−(4’、
5’−ジメトキシピリダジノン−(6’))−7エニル
メチルーホスホン酸−ジエチルエステル20.0gが黄
色の油として得られ、この油は、エーテル/ペンタンで
の房砕後に結晶する。無色の結晶の融点は、71〜72
℃である。
C)水素化ナトリウム1.15yに無水テトラヒドロフ
ラン50m9中の実施例Bからのホスホネートl 0.
6yを滴加する。30分後、室温で無水テトラヒドロフ
ラン50rrlに溶解したベンズアルデヒド3.189
を滴加する。
晩生ざらに撹拌し、水−ヒに流し込み、かつジエチルエ
ーテルと一緒に振出する。蒸発濃縮することにより、融
点89〜90℃のトランス−3(4’、5’−ジメトキ
シピリダジノン−(6’))−スチルベン8.82が生
じる。
実施例 2 エタ/−ルアミン5.30yに次表中にNo。
157として記載した化合物3.409を80℃で添加
し、80℃で10分間さらに撹拌し、かつ水と酢酸エチ
ルエステルとの間に分配する。酢酸エチルエステルの蒸
発濃縮後に残存する残留物を水と一緒に撹拌し、引続き
シリカゲル(ドルオール/アセトン)でクロマトグラフ
ィー処理する。1−アミノ−4−(3’(4’、 5 
’−ジメトキシビリダジノンー(6’))−スチルベン
が無色の油(化合物No、3)、シス/トランス−混合
物:1iNMR:シス: 7.80 (S ; I I
t);トランス: 7.85(S ; l H)として
得られる。
明細書の浄書(内容に変更なし) 衷  1 2−OH。
3− CH。
4− OH。
2−0.H4 3−偽− 4−02為 3−n−偽馬 4−n−1)1埒 3−1−0.馬 3−n−04HQ 4−n−C4[(ll 3−sea−04H@ 明細書の浄書(内容に変更なし) 4−11ea−04Hll 3−t−0,八 4−t−04%       油状    シス   
 7.79(II;IH)132−140  )ランス 3−n−(4HB 4−n−05811 3−n−06I(!5 4−n−(4ul。
3−フェニル 4−フェニル 2、3−(OH,)t 2.4−(O穐\ 2、5−(OH,)t 2、6−(OH,)t 3、4−(OH,)。
3、5−(OH9)t 2、3.4−(OH,)s 2、3.5−(OH,)s 2、4.5−(OH,)s 2、4.6−(OHs)s 3、 4. 5 明細書の浄書(内容に変更なし) (cH5’>s (s;IH) 4− OF。
シス 88−94  )ランス (a;IH) 107−112  トランス 7a −C1 シス (a;IH) 7.77 (s;IH) 7.78 (s;IH) 明細舎の浄書(内容に変更なし) 2、3. 4−C1゜ 2、 3. 5−C1゜ 2、 4. 6−C1゜ 3、 4. 5−01゜ −ON −0N 4−C!N 165−168  )ランス シス 2〜OOH。
2−00,H5 3−00,− 4−〇嶋− 3−0−n−03鳴 4−O−n−0,H。
3−0−1−0.町 4−0−1−0.当 −Br −Br 明細書の浄書(内容に変更なし) 119−126  )ランス 50−53    シス 114−118  )ランス 2.3−F。
2.4−F。
2.5−F2 2.6−F。
2.3−C1゜ (s;IH) 2.4−On。
2.5−01゜ 2、6−CI、。
3.4−01゜ 3.5−012 108−110  シス 明m書の浄李(内容に変更なし) 3−0−n−04H@ 4−O−n−0,H,。
3−O−t−04H。
4−O−t−04H11 4−Q−n−o、 I(I+ 4−O−n−06H,。
3−0(’、H。
4−006H5 2、3−(OOH5)t 2.4−(OOH,)。
2、5−(OOHs )t 2、6−(OOHs )t 3.4−(OOH,\ 3.5−(OOH,\ 3、4.5−(OOH3)s 2−00 Fs 3−00 F。
4−00P。
2−00馬OH馬 3−00F、OHF。
11.3 明細書の浄書(内容に変更なし) 4−007,0HF2 油状    シス 91(01)ランス 2−0−ベンジル 3−0−ペンシル 4−0−ベンジル 3.4−00)!20 3゜4−00H,O)40 3.4−8OH20 3、4−8OH,C1(、0 3、4−8OH,S 3、 4−5OH,OH,、S 2〜SOH。
3− S OH。
4−3o均 2−3C,H。
3−3O2山 4−8C2H。
3−3−no、H7 4−3−n03 H4 3−3−1−0,H? 7.78(B;IH) 明細書の浄書(内容に変更なし) 4−8−1−0.馬 3−8−n−C4HQ 4−8−n−044 3−8−七一04  HO 4−3−t−0,H9 4−8−n−05H,。
4−!9−n−06 H,。
2.4−(So穐)。
2、5−(SOH,)。
2−8OF。
3−3OF。
4− S C! F。
−No2 −No2 4−No、           96405   シ
ス136      トランス 2.3−(No2)。
2.4−(Nへ )、     1o2−11o  シ
ス2.5−(N偽)。
2、6−(No、 )。
]46 3、4−(No2)2 3、5−(No2)2 −NH2 2−N(OH3)。
3−N(OH,”l。
4−N(C)(3)。
2−N(C!2−)2 3−N(0,鴇)2 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) 表 4−NHCOO8鴨 2−000Mθ 3−000Mθ 4−4−0O0 a 2−NHOOOH3 3−NHC!0OH3 4−NHOOOH。
3−フタルイミド 126−431  シス 2−ナフチル 2−NHOOO,馬 3−NHCOO,H7 明細書の浄書(内容に変更なし) a 2  油状 シス 3−OH。
4− OHs 5− OH。
6− OH8 2−OH。
4−CH。
トランス 7.81(s;LH) 7.88(s;IH) (s;IH) (s ; IH) 】90 5−OH。
6− Q H。
2− OH。
3− OH。
−F −F −F −P −C1 3−OF。
4− OF3 1g9 20? 5− OF。
6− OF。
2− CF。
4− G! F。
5− OF。
6− OF。
2−OF。
3− OF。
3−00H。
4−OCH。
5−00 Hl 6−OCH。
2−000゜ 4−00H。
5−00 Hl 6− OCH3 2−00H。
3−008゜ 3−00 F。
4−00F。
明細書の浄書(内容に変更なし) 5−00 F、      2 6−00 F、      2 3−5OH,2 4−8OH,2 5−S OH52 6−S CI(、2 3−3ot、      2 4−3OF32 5− S O1132 6−3OF、      2 3−No、       2 −No22 −No22 −NO22 3−ON           2 4−ON           2 5−ON           2 6−ON           2 5、 a−[ニーaH=−cH−aH=a++−]明細
書の浄書(内容に変更なし) 5、6−[−C!H==OH−CH==OH−]5.6
4−(CH2)4−’)2 表 b 4−OH。
5− OH。
2−0穐 5− OH。
−0H3 4−OH。
明細書の浄書(内容に変更なし) −C1 4−07゜ 5− OP。
2− CIIF。
5− OP3 6− OP。
2〜OF。
4−OF’。
4−〇〇H。
5−〇OH。
2〜OQH。
5−00H。
6〜00H8 2−008゜ 4−00H。
4−3OH。
5〜SOH。
−5OH3 5−S OHs 6−3OH。
2−8QH5 4−3OI(。
4−00F。
5−007゜ 2−00 F。
5−00F。
6−00F。
2−00 F。
4−00F。
4−3OF。
5−5OF。
2−8OF。
5〜sap。
6−SQ’F。
2−3OIF。
4−307゜ 2−No。
−No2 6−No。
2−(1!N −ON −ON 表 C 明m書の浄書(内容に変更なし) 3−0H1 5−0穐 6−OH。
−F −F −P 3−00H。
5−00H。
−00H3 3−OF。
5− OF。
6− OF3 3−00F。
5−00 F。
6−00F。
3−8CH。
5−5OH。
6−3OH。
3−5OF。
5− S OP。
6−3OF。
−No2 5−N) 6−No。
−ON −ON −ON 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) 3、5−012 3.6−01t 5.6−01゜ 3.5−(OH3)。
3、6−(OH5)。
5、6−(OH,)。
d 3− CH。
4−(1!H。
5−OH。
2− OH。
4−OH。
5− OH。
−Br 明細書の浄書(内容に変更なし) (s;IH) 明細書の浄書(内容に変更なし) 4−Br            O25−Br   
         O22−Br          
  O34−Br            O35−B
r            O33,4−01,02 3,5−01,02 4,5−01,02 2,4−01403 2,5−01403 4,5−01,03 3、4−Br2      0    23.5−Br
、       0    24.5−Br、    
   0    22.4−Br2       0 
   32.5−Br、       0    34
.5−Erg       O3 明細書の浄書(内容に変更なし) 3、4.5−C1,02 2、4,5−01,03 3、4,5−Br、     0   22、4.5−
Er、     0   33−001(、02 4−00H,,02 5−00H,02 2−00H,03 4−008,O3 5−00H,03 2、5−(OOH,)、   0   33−00F、
       0   24−00F、       
O2 5−00F、       0   22−00F、 
      0   34−00F、       O
3 5−00F、0   3 3−9OH3’      0   24−5OH,O
2 5−3OH,O2 2−8OH。
4−3OH。
5− S OH。
−8OF3 4−3OIP。
5− S OF。
2−801F。
4−3OF。
5− S OP。
3−No。
4−No。
−No2 −NO2 −NO2 5−No。
−ON −ON −ON −ON −ON 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) −ON トランス −0H3 4−G!H1 5−OH。
2−OH。
4− OH。
5− OH3 −Er −Br 明#l書の浄書(内容に変更なし) 5−Br             S      2
4−Cl             S      3
5−Cl             S      3
2−Br            S      34
−Br             S      35
−Br             S      33
.4−C1,S     2 3.5−0与        S2 4、5−01.       S     22.4−
(31,S     3 2.5−012S     3 4.5−0馬      S3 3.4−Br2         S     23.
5−Br、       S    24.5−Br、
       S    22.4−Br、     
    S     、32.5−Br、S3 4.5−Br、       S     33、4.
5−01.       S     26v7 2、4.5−01゜ 3.4.5−Er。
2、4.5−Br3 3−00H。
4−00 H。
5− OCH。
2−00 H。
4−00H。
5〜OOH。
2.5−(OOH。
3〜O(! F。
4−00F。
5− OCF。
2−00?。
4−00F。
5−00 p。
3−8 OH3 4−So)ム 5−3CH。
2− S OH。
明細書の浄書(内容に変更なし) S     2 S     2 S      2 S      3 S      3 )2     S   3 S      2 S      2 S      2 S      3 S      3 S      2 S      2 S      2 S      3 4−3OH。
5−8OH。
3− S Oi/。
4−8OF。
5− S OF。
2− S OP。
4−3OP。
5−3OF。
3−N嶋 −NO2 5−N) −NO2 4−No。
−NQ2 −ON −ON −ON −ON −ON −ON 明細書の浄書(内容に変更なし) S      3 S      2 S      2 S      2 S     2 S      2 S      2 S      3 S      3 S      2 S      2 S      2 S      3 S      3 S      3 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) S      3 HN−OH,2 1(N−Q、 H,2 HN−nol)L、  2 1(N−10,馬 2 HN−C)(20,lち2 HN−C!、H52 HN−4−C1−06H52 )I              NOH,3HNO,
H,3 HNn01H?3 HN−10,lち3 HN−0)4C6H,3 )i            N−0,、H53HN−
4−01Q51%  3 a、 5−[−aH=cH−N−OH,20H=OH−
] −0H3 N−OH2a8)1゜ 2θ 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) 4− OH。
5− OH。
2− OH。
4− OF。
5− CF。
2− OF。
2−00H。
2− S OF3 −N02 −ON 4.5(−(OH,)2−) −0H3 −0H3 2−OH8 2−OH。
4−01F。
5− OF。
2− OP。
2− OF。
2−00 F。
2− S OF。
2−No。
−0N 4、5−(OH3)t NOH。
4− OH5 5−OH。
2− OH。
−0F3 5− OF’。
2− CIF。
2−00 F。
2−3OF。
2−008゜ 2− S OHl 2−No。
−0N 4、5(−(OH,’)2 表 f 3− OH。
S−a、I(5 3−n03H1゜ 564  3−n041% 3−8θCC4H@ 3−to4鴇 3−n−06Hll 3−n−(4HIs 明細書の浄書(内容に変更なし) (s;IH) 明細書の浄書(内容に変更なし) 3−0.)+50    5 3−4’Q 1−偽H405 3−4’OH,−O1!IJ40   53−4’OF
、 −C,H405 3〜OH,0C)(205 3−2ラリル            0      
53−3  ′7リル           0   
   53−2′チエニル       05 3−3’ チエニル        053−(2’−
テトラヒドロピラニル)053−(3’−テトラヒドロ
ピラニル)053−(4’−テトラヒドロピラニル ル) 3−シクロ−C4H11 3−シクロ−’t)’+s 3.5(O穐)。
3−OH。
3−Ot Ha 3− n O,馬 3−10.馬 3−OH。
5− OH。
明m書の浄書(内容に変更なし) N−04H,、4 NOH,4 No穐  5 No八  4 (s;IH) 3−シクロ−0,H。
3−シクロ−a4O。
3−シクロ−Os H。
明細書の浄書(内容に変更なし) OH3 t Hs no、)L。
n−0,穐 t −a、穐 IPs 00H。
OQF。
S(!H5 SOF。
OH5 (32H5 明細書の浄書(内容に変更なし) 622  Me 624  n−0,H。
625 1−(1!、 H? 627 1−041% 628 5ec−04)(0 629t−041 630n−05Hll 631 n−偽Hps 632  n−01H,。
633  n−01)II? n−04八 七−04馬 嶋 00H。
00F。
SOH。
s o p。
明細書の浄書(内容に変更なし) シクロ−04H。
シクロ−0,− シクロ−C6鳩。
シクロ−’:!?H13 シクロ−01HI5 2−ノA4ウレ=ル 2−テトラヒドロフリル 3−テトラヒドロ7リル 2−テトラヒドロヒラニル 3−テトラヒドロピラニル 4−テトラヒドロヒラニル 2−テトラヒドロチエニル 3−テトラヒドロチエニル 2−テトラヒドロチオヒラニル 3−テトラヒドロチオヒラニル 4−テトラヒドロチオピラニル 2−ジオキサニル−(1,4)− へCベシレ 3−IF−ベンジル 4−F−ベンジル 2−01−ベンジル 3−01−ベンジル 4−01−く々ル 2−CHl−ベンジル 3−OH,−ベンジル 4− OH,−ベンジル 2−OF、〜ベンジル 3− OF、−ペンシル 4−OF、〜ベンジル 2−00H3−ベンジル 3−QC)f、−ヘンシル 4− OCH3−ペンシル 2−00 F、−ベンジル 3−0073−ベンジル 4−00 F3−ベンジル 2−5OH,−ペンシル 明細書の浄書(内容に変更なし) 明細書の浄書(内容に変更なし) 3− S OHs−ベンジル 4−8OH,−ヘンシル 2−8OF、−ベンジル 3−3o烏−ベンジル 4−5OF、−ベンジル 2−ON−ベンジル 3−ON−ベンジル 4−ON−ベンジル スチリル          134−140  )ラ
ンス−トランススチリル          83−8
6    )ランス−シス2−IP−スチリル 3−F−スチリル 4−P−スチリル 2−01−スチリル 3−01−スチリル 4−01−スチリル 2−OH,−スチリル 3−OH,−スチリル 4−OH,−スチリル 2−OF、−スチリル 692 3−OF、−スチリル 693 4−OF、−スチリル 694 2−00H,−スチリル 695 3−008. −スチリル 696 4−OCR,−スチリル 697 2−QCIF、−スチリル 6983−00F’3−スチリル 699 4−QCIF、 −スチリル 700 2−3OH3−スチリル ?+1 3−3OH,−スチリル 702 4−8OH5−スチリル 703 2−3QF、 −スチリル 704 3−5OF、−スチリル 705 4−3OF3−スチリル 706 2−ON−スチリル 707 3−ON−スチリル 708 4−ON−スチリル 709 2−No2−スチリル 710 3−No、−スチリル ’711 4−No2−スチリル 明m占の浄書(内容に変更なし) 使用例: 試験植物の成長に対する除菫作用は、次の温室試験によ
って明らかにされる: 試験植物の栽培のために、容ffl 300 c m 
3および基質としての腐植上約3%を有するローム砂を
イfするプラスチック鉢を使用する。試験植物の種子を
種類に応じて別々に播種する。
発芽後の処理法を使用するために、直蒔きするか、同じ
体中で成長した植物を選択するか、または最初に子葉植
物として別に栽培し、かつ処理する数11前に試験容器
中に移植する。
次に、この試験植物を成長形に応じて3〜15cmの成
長高さで、微分配ノズルによって噴霧される、分配剤と
しての水中に懸濁されたかまたは乳化された作用物質で
処理する。発芽後の処理法に対する使用量は、活性物質
(a 、 S 、)0.06kg/haである。
試験容器を温室内に設置し、この場合熱帯植物種は、熱
い範囲(20〜35℃)が好ましく、温帯植物種には、
10〜20℃が好ましい。試験時間は、2〜4週間に及
ぶ。この時間の間、植物を成育させ、個々の処理に対す
る植物の反応を評価する。
0〜100の目盛りに応じて評価する。この場合、10
0は、植物の成長なしかないしは少な(とも土壌表面部
分の完全な破壊を意味し、かつ0は、損傷なしかないし
は標準の成長経過を意味する。
温室試験で使用した植物は、次の種類から構成されてい
る: アオビユ ハブソウ ホソバア ワタノキ ヒマワリ (Amaranthus  retroflexus(
Ca5sia  tora  ) カザ(Chenopodium album(GoIl
lsypium  hirsutum  )(He1i
anthus  annus  ))AMARK ASTO )  (!HEAL GO3H工 HiLAN 比較薬剤として、ドイツ連邦共和国特許出願公開第36
17997号明lll1書に記載されている作用物質を
使用する。
A(F4y4nAlti@N騙’m3stm7号  B
cF4yMMIM4J/jimJAtjm、361’t
997?11!1IhEIの作用物fiNo、30) 
           !IIIIJleglの作用物
質No、27)発芽後の処理法で活性物質(a、S、)
0.06 ky/haを使用した場合には、実施例43
ないしは実施例39で濶葉の望ましからぬ植物は、極め
て良好に防除することができ、実際に公知の除I■剤A
およびBと比較した場合には、ワタおよびヒマワリに対
し明らかに良好な認容性をもって防除することができる
代理人 弁理士 1)代 蒸 治 手続補正書(方式) 平成1年

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Rは、 C_1〜C_8−アルキル基を表わし; ベンジル基を表わし、但し、芳香環は、次の置換基:ハ
    ロゲン原子、C_1〜C_4−アルキル基、C_1〜C
    _4−ハロゲン化アルキル基、C_1〜C_4−アルコ
    キシ基、C_1〜C_4ハロゲン化アルコキシ基、C_
    1〜C_4−アルキルチオ基、C_1〜C_4−ハロゲ
    ン化アルキルチオ基および/またはシアノ基の1〜3種
    類を有することができるものとし; 次の置換基:ハロゲン原子、C_1〜C_4−アルキル
    基、C_1〜C_4ハロゲン化アルキル基、C_1〜C
    _4−アルコキシ基および/またはC_1〜C_4ハロ
    ゲン化アルコキシ基の1〜3種類を有することができる
    C_3〜C_8−シアノアルキル基を表わし; 酸素原子もしくは硫黄原子またはN−CH_3基を環員
    として有する4〜6員の脂肪族複素環を表わし; スチリル基を表わし、但し、芳香環は次の置換基:ニト
    ロ基、ハロゲン原子、C_1〜C_4−アルキル基、C
    _1〜C_4−ハロゲン化アルキル基、C_1〜C_4
    −アルコキシ基、C_1〜C_4−ハロゲン化アルコキ
    シ基、C_1〜C_4−アルキルチオ基、C_1〜C_
    4−ハロゲン化アルキルチオ基および/またはシアノ基
    の1〜3種類を有することができるものとし; 1〜2個の窒素原子、酸素原子および/または硫黄原子
    を環員として有することができる5または6員の芳香環
    を表わし、但し、この環は付加的にベンゾ縮合されてい
    てもよくかつ次の置換基:C_1〜C_6−アルキル基
    、C_1〜C_6−ハロゲン化アルキル基、C_1〜C
    _6−アルコキシ基、C_1〜C_6−ハロゲン化アル
    コキシ基、C_1〜C_6−アルキルチオ基、C_1〜
    C_6、ハロゲン化アルキルチオ基、ハロゲン原子、ニ
    トロ基、シアノ基、アミノ基、ジ−C_1〜C_4−ア
    ルキルアミノ基、C_2〜C_6−アシルアミノ基、C
    _1〜C_4−アルコキシカルボニル基、フェノキシ基
    、フェニルチオ基および/またはオルト位で芳香環に結
    合した橋 −X_n−(CH_2)_m−X_n− (この場合、 Xは酸素原子または硫黄原子を表わし、 nは1を表わしかつ同時にmは1または2を表わすか、
    或いは nは0を表わしかつ同時にmは3、4または5を表わす
    )の1〜4種類を有することができるものとする]で示
    される2−フェニルピリダジン−3−オン化合物。 2、式 I の化合物の製造法において、式V:▲数式、
    化学式、表等があります▼V で示される相応する2−(3−メチルフェニル)−ピリ
    ダジノンを自体公知の方法で反応させ、式VI: ▲数式、化学式、表等があります▼VI で示されるハロゲン化合物に変え、この式VIのハロゲン
    化合物を a)自体公知の方法で式II: ▲数式、化学式、表等があります▼II で示される相応するホスホニウム塩に変換するかまたは b)式IV: ▲数式、化学式、表等があります▼IV で示される相応するホスホネートに変換し、式IIのホス
    ホニウム塩または式IVのホスホネートを式III: ▲数式、化学式、表等があります▼III で示される相応するアルデヒド−と、塩基の存在下に反
    応させることを特徴とする、式 I の化合物の製造法。 3、除草剤としての請求項1記載の式 I aおよび I b
    の2−フェニルピリダジン−3−オン誘導体の使用。 4、除草剤において、請求項1記載の式 I aおよび/
    または I bの2−フェニルピリダジン3オン誘導体お
    よび添加剤を含有すること を特徴とする除草剤。 5、望ましからぬ植物成長を防除する方法において、望
    ましからぬ植物および/またはその生活範囲を請求項1
    記載の2−フェニルピリダジン−3−オン誘導体 I a
    および/または I bの除草作用を有する量で処理する
    ことを特徴とする、望ましからぬ植物成長を防除する方
    法。
JP1056553A 1988-03-10 1989-03-10 2‐フェニルピリダジン‐3‐オン化合物、その製造法および該化合物を含有する除草剤 Pending JPH024780A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3807896.1 1988-03-10
DE3807896A DE3807896A1 (de) 1988-03-10 1988-03-10 2-phenylpyridazin-3-on-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH024780A true JPH024780A (ja) 1990-01-09

Family

ID=6349342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056553A Pending JPH024780A (ja) 1988-03-10 1989-03-10 2‐フェニルピリダジン‐3‐オン化合物、その製造法および該化合物を含有する除草剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4941911A (ja)
EP (1) EP0336118A1 (ja)
JP (1) JPH024780A (ja)
KR (1) KR890014496A (ja)
DE (1) DE3807896A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL123340A0 (en) * 1997-02-20 1998-09-24 Sumitomo Chemical Co Pyridazin-3-one derivatives and their use
GB201121317D0 (en) * 2011-12-09 2012-01-25 Syngenta Ltd Herbicidal compounds
EP3068772A1 (de) * 2013-11-15 2016-09-21 Bayer CropScience Aktiengesellschaft 2-hetaryl-pyridazinonderivate und ihre verwendung als herbizide
CN109415318B (zh) * 2016-07-07 2022-06-28 住友化学株式会社 杂环化合物及含有其的有害节肢动物防治剂

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2037265A1 (de) * 1970-07-28 1972-02-03 Badische Anilin & Soda Fabrik AG, 6700 Ludwigshafen Herbizid
NL126015C (ja) * 1964-02-12
US4132541A (en) * 1973-02-12 1979-01-02 Rikagaku Kenkyusho Plant growth modifier and a process for preparation thereof
US4366189A (en) * 1979-12-21 1982-12-28 Ciba-Geigy Corporation 4-Heterocyclyl-4'-vinylstilbenes
DE3202678A1 (de) * 1982-01-28 1983-08-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte 4,5-dimethoxy-pyridazone, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende herbizide und ihre anwendung als herbizide
DE3321007A1 (de) * 1983-06-10 1984-12-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Substituierte 4,5-dimethoxypyridazone, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende herbizide und ihre verwendung zur bekaempfung unerwuenschten pflanzenwuchses als herbizide
JPH0680056B2 (ja) * 1986-05-22 1994-10-12 塩野義製薬株式会社 フエニルピリダジノン誘導体および強心剤
DE3617997A1 (de) * 1986-05-28 1987-12-03 Basf Ag Substituierte n-phenylpyridazonderivate i

Also Published As

Publication number Publication date
KR890014496A (ko) 1989-10-24
US4941911A (en) 1990-07-17
EP0336118A1 (de) 1989-10-11
DE3807896A1 (de) 1989-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106536517B (zh) 一种含异恶唑啉的脲嘧啶类化合物及其用途
KR100392868B1 (ko) 제초성벤조일유도체
KR100393500B1 (ko) 피라졸-4-일-벤조일유도체및제초제로서의그의용도
JP2812715B2 (ja) サリチル酸誘導体及びその硫黄同族体
US5846906A (en) Herbicidally active phenyldiketone compounds
JP5183735B2 (ja) 置換ピリミジンエーテル化合物及びそれらの使用
CA2211534C (en) Isoxazolyl-benzoyl derivatives
BG61162B1 (bg) Хербициди
HU181666B (en) Herbicide compositions and process for preparing the unsaturated esters of alpha-/4-/3',5'-dihalo-pyridyl-2'-oxy/-phenoxy/-propionic acids and -propionic-thiolacids applied as active substances
JPH0228159A (ja) 複素環式2―アルコキシフエノキシスルホニル尿素類、それらの製造方法およびそれらを含有する除草剤
JPH03130270A (ja) 新規カルボン酸アミド及び除草剤
JPH024780A (ja) 2‐フェニルピリダジン‐3‐オン化合物、その製造法および該化合物を含有する除草剤
US5176739A (en) Dicarboximides and their use as herbicides
JPH02142783A (ja) ビチエニル誘導体及びこれを含有する除草剤
JPH02229187A (ja) チオフェン―2―カルボン酸誘導体、その製造方法及びこれを含有する除草剤
JP2690816B2 (ja) キノリニルオキサジアゾール除草剤
CA2062186A1 (en) Isoxazole- and isothiazole-5-carboxamides
US6028033A (en) N-aminopyridone derivatives and their use as herbicides
JPH02240069A (ja) 1―アリール―および1―ヘトアリールイミダゾールカルボン酸エステル、ならびに該化合物を含有する除草剤
US5750469A (en) Subtituted lactic acid derivatives having an N-organic radical in the .beta.
JPH02115164A (ja) 5―(n―3,4,5,6―テトラヒドロフタルイミド)―桂皮酸誘導体および該化合物を含有する除草剤
JPH0395180A (ja) 5員の複素環により縮合環化されたキノリン誘導体および該化合物を含有する除草剤、ならびに望ましくない植物成長を防除する方法
JPH05279343A (ja) チオカルボン酸誘導体、望ましくない植物成長を防除する方法および該化合物を製造するための中間生成物
US5753594A (en) 3-halo-3-hetarylcarboxylic acid derivatives, and processes and intermediates for their preparation
JPH024752A (ja) シクロヘキセノン化合物、該化合物を含有する除草剤および望ましからぬ植物成長を防除する方法