Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0238023A - 筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器 - Google Patents

筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器

Info

Publication number
JPH0238023A
JPH0238023A JP63189124A JP18912488A JPH0238023A JP H0238023 A JPH0238023 A JP H0238023A JP 63189124 A JP63189124 A JP 63189124A JP 18912488 A JP18912488 A JP 18912488A JP H0238023 A JPH0238023 A JP H0238023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
adhesive layer
flange
cap
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63189124A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Kawaoka
川岡 達彦
Hiroshi Ogawara
小河原 宏
Toshiharu Matsumiya
松宮 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP63189124A priority Critical patent/JPH0238023A/ja
Publication of JPH0238023A publication Critical patent/JPH0238023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造
を用いた医療用容器に関し、さらに詳しくは合成樹脂製
の筒体と、接続部材又は閉塞部材との接続が極めて簡単
であり、ヒートシール等を用いる必要のない筒体と接続
部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器に
関する。
(従来の技術) 医療用容器は、容器本体と、該容器本体の一端部に接続
された合成樹脂製の筒体と、液筒体の開口部に液密的に
取付けられる閉塞部材とから構成され、従来より輸液バ
ック等として利用されている。そして、かかる医療用容
器では、容器本体内に輸液等の液体を注入した後、容器
本体を液密的にシールする必要があるので、その筒体と
閉塞部材とを接続するために従来から種々の接続構造が
提案されている。
例えば、実願昭55−21967号では、筒体と閉塞部
材との間に熱可塑性樹脂を射出することにより、筒体と
閉塞部材間を樹脂で完全にシールするようにした技術が
提案され、また実公昭58−41964号公報では筒体
と閉塞部材間とをヒートシールなどで接着あるいは接着
媒体を介して接着させる技術が提案されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように筒体と閉塞部材との間に熱可塑性樹脂を
射出する方法では、筒体と閉塞部材間を射出成形金型で
保持し、両者の間に樹脂を射出する工程を必要とするた
めに生産性に劣る欠点があり、また筒体と閉塞部材とを
ヒートシールあるいは接着媒体を用いて接着する方法で
も、金型で両者の接着部分を加圧しながら直接加熱する
必要があるので、煩雑なシール工程を必要とする欠点が
ある。さらに、高周波ウェルダー等によって筒体と閉塞
部材とを加圧融着する技術も提案されているが、この方
法では高い精度が要求されるため、設備費が高くつくと
共に、裔周波発生装置から発せられる電子線によって周
囲の電子機器が悪影台受ける電子障害の問題を生じてい
た。
本発明は上記欠点を解決するものであり、その目的とす
るところは、筒体と他の部材とを接続するための特別な
工程を必要とせず、生産性を向上することができると共
に、設備費が安価であり、また電子障害の問題を生じる
ことのない筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造
を用いた医療用容器を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の筒体と接続部材の接続構造は、合成樹脂製の筒
体と、該筒体に接続される接続部材との間に、エチレン
・一酸化炭素・酢酸ビニル共重合体を含有する樹脂組成
物にて形成される接着層が配設され、該接着層が加熱に
より筒体及び接続部材に溶着されており、そのことによ
り上記目的が達成される。
また、本発明の医療用容器は、容器本体と、該容器本体
に接続された合成樹脂製の筒体と、該筒体の開口部に液
密的に取付けられる閉塞部材とを具備する医療用容器で
あって、該筒体と閉塞部材との間に、エチレン・一酸化
炭素・酢酸ビニル共重合体を含有する樹脂組成物にて形
成される接着層が配設され、該接着層が加熱により少な
くとも筒体に溶着されており、そのことにより上記目的
が達成される。
(作用) 合成樹脂製の筒体と、閉塞部材等の接続部材との間に、
エチレン・一酸化炭素・酢酸ビニル共重合体を含有する
樹脂組成物にて形成される接着層を介在させ、この状態
で接着層が軟化溶融する温度以上に周囲を加温すると、
接着層が熱で溶融して筒体と接続部材に溶着する。この
ように、筒体と接続部材を直接加熱する必要はなく、両
者の間に上記樹脂組成物よりなる接着層を介在させ、そ
の状態で周囲の温度を上げるだけで良好な接着性が得ら
れる。従って、例えば、医療用容器の製造において、容
器本体及びそのノズル部等を殺菌するための加熱を、接
着層の溶融のために利用することができ、筒体と閉塞部
材とをシールするための特別なシール工程を必要としな
い。
(実施例) 以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図及び第2図は、医療用容器の一例として輸液バン
クのノズル部を示したものである。
1輸液パツクは、柔軟性を有する樹脂フィルムにて形成
される容器本体3と、該容器本体3の一端部内に接続さ
れた合成樹脂製の筒体1と、該筒体1の開口部21に液
密的に取付けられる閉塞部材及び接続部材としてのキャ
ップ2とを具備している。
筒体1の基端部には容器本体3の一端部内に液密的に接
続される接続筒部11が形成され、筒体1の先部には外
周面にねし溝12が刻設された雄ねじ部13が形成され
、さらにこの雄ねじ部13より基端側において筒体lに
は外側方へ突出するフランジ14が一体に形成されてい
る。
キャップ2は、筒状に形成されるキャップ本体20内に
ゴム栓等で形成される弾性な栓体22を挿填すると共に
、この栓体22を覆うようにキャップ本体20の開口端
面に保護部材23を被着して構成されている。栓体22
の筒体側端面には、容器本体3内に入れられた輸液が栓
体22に接しないように保護膜24が被着されている。
また、保8隻部材23はリング状外周部25の内側に薄
肉部26を介して摘み部27付きの円板部28を設けて
構成され、リング状外周部25はキャップ本体20の外
側端面に溶着されている。そして、摘み部27を指で引
っ張ることにより、薄肉部26部分から円板部28が剥
がれ、栓体22が露出するようになっている。キャンプ
本体20の基端側内周面にはねし溝29が刻設された雌
ねじ部30が設けられ、この雌ねじ部30の端面にはフ
ランジ31が形成されている。
上記キャップ2と筒体1との間に配設される接着層4は
リング状に形成され、その幅は前記筒体1及びキャップ
2のフランジ14.31の突出寸法に略等しく設定され
ている。この接着層4の軟化点は、筒体l、閉塞部材2
及び容器本体3より低く設定されている。
次に、上記した筒体1、キャップ2及び接着層4を構成
する材質について説明する。
筒体1及びキャップ本体20はそれぞれ塩化ビニル系樹
脂を主成分とする樹脂組成物にて一体成形されている。
この樹脂組成物には、エチレン・一酸化炭素・酢酸ビニ
ル共重合体を含有することができ、さらにZn、 Ca
系安定剤及びエポキシ化大豆油を含有することができる
この樹脂組成物のそれぞれの配合量の具体例を挙げると
、塩化ビニル系樹脂を100重量部、エチレン・一酸化
炭素・酢酸ビニル共重合体を0〜50重量部、より好ま
しくは5重量部〜30重量部、Zn。
Ca系安定剤を0.1〜3.5重量部、エポキシ化大豆
油を3〜15重量部含有することができる。
上記塩化ビニル系樹脂としては、塩化ビニルの単独重合
体であっても良く、塩化ビニルの共重合体であってもよ
い。塩化ビニル共重合体としては、塩化ビニルと他の単
量体とを共重合体させて得た共重合体のほか、他の重合
体又は共重合体に塩化ビニルをグラフト重合させて得た
グラフト重合体を用いることもできる。
上記の単量体としては、例えば、エチレン、プロピレン
等のα−オレフィンIに酢酸ビニル、ステアリン酸ビニ
ル等のビニルエステル類;アクリル酸、メククリル酸及
びメチルアクリレート、ブチルアクリレート、プチルメ
タクリレト、2−エチルへキシルアクリレート、2−エ
チルへキシルメタクリレート、ステアリルアクリレート
、ステアリルメタクリレート等のアクリル酸エステル類
;メタクリル酸エステル類】メチルビニルエーテル、セ
チルビニルエーテル等のビニルエーテル類;マレイン酸
、無水マレイン酸、フマル酸等の不飽和酸類、及びこれ
らのエステル類;スチレン、アクリロニI・リル、塩化
ビニリデン等が挙げられ、さらに臭化ビニル、フッ化ビ
ニル等のハロゲン化ビニル類;塩化ビニルを後塩素化し
て得た塩素化塩化ビニル樹脂を使用することもできる。
上記の塩化ビニル系樹脂のうち、とくに好ましいものは
、塩化ビニルとエチレンとの共重合体であって、エチレ
ンの共重合体成分量が2乃至15重世%、重量度が60
0乃至3000の範囲のものである。
本発明で用いられるエチレン・一酸化炭素・酢酸ビニル
共重合体は、エチレン1重量部に対し、0.03乃至0
.5重量部の一酸化炭素と、0.1乃至0.9重量部の
酢酸ビニルをラジカル重合触媒を用いて高圧下で共重合
させたものである。市販品としては、例えばデュポン社
製「エルパロイ741」を使用することができる。
接着層4は、上記エチレン・一酸化炭素・酢酸ビニル共
重合体を含有する樹脂組成物にて形成されている。接着
層4用の樹脂組成物には、エチレン・一酸化炭素・酢酸
ビニル共重合体と上記した塩化ビニル系樹脂とを含有す
ることができ、特に塩化ビニルとエチレンとの共重合体
を50〜0重量%、エチレン・一酸化炭素・酢酸ビニル
共重合体を50〜100重量%を含有し、塩化ビニル・
エチレン共重合体100重量部に対し、Zn、 Ca系
安定剤を0.1〜3.5重量部、エポキシ化大豆油を3
〜15重量部含有するのが好ましい。
次に、筒体1の先端部にキャンプ2をシール性良く接続
する方法を説明する。
第1図(b)に示すように、容器本体3に接続された筒
体1のフランジ14とキャップ2のフランジ31との間
に上記リング状の接着層4を配設し、次いでキャップ2
の雌ねじ部30と筒体1の誰ねじ部13とを螺合させる
ことにより、キャップ2のフランジ31を筒体1のフラ
ンジ14側へ移動させて両フランジ31.14間で接着
層4を圧締する。この操作で両フランジ31.14間は
接着層4によって一次的に気密化される。この状態で、
容器本体3をオートクレーブ内に入れて、例えば、12
1°C12,1気圧の条件で20分間、加熱加圧するこ
とにより、容器本体3及びそのノズル部を殺菌すると同
時に、接着層4をオートクレーブの熱で軟化溶融させ、
筒体lのフランジ14とキャップ2のフランジ4に溶着
させる。ここで、筒体I及びキャップ2はオートクレー
ブの加熱温度(例えば、121°C)で溶融することは
ないが、接着層4はオートクレーブの加熱温度以下で軟
化するよう、その樹脂組成が調製されているために、接
着層4はオートクレーブでの殺菌時に筒体1のフランジ
14とキャンプ2のフランジ31にそれぞれ溶着して両
フランジ14.31間を接着層4でシールすることがで
きるのである。
特に、筒体1と接着層4とを同系の樹脂で形成すること
により、つまりエルバロイを共に含有させることにより
、接着層4と筒体とを溶融により一体化させてシール性
をさらに向上することができる。また、上記したように
接着N4は加温される前の状態では、両フランジ14.
31間で圧締された状態であり、従って、容器本体3の
殺菌時には、接着層4を両フランジ14.31間に確実
に介在させて外気が容器本体部3内に侵入するのを防止
できると共に、接着層4は両フランジ14.31によっ
て加圧された状態で軟化熔融するために、軟化した接着
層4は両フランジ14.31の接続側端面に特に強く圧
着される結果、接着層4と両フランジ14.31とは一
体に融着されることになる。
上記のようにして構成された輸液パックを使用するには
、通常の方法に従って保護部材23の摘み部27を指で
引っ張ることにより、薄肉部26で円板部28を外周部
25から切り離して除去し、その後栓体22に外部から
針を差し込むことにより、針内と容器本体3内とを連通
させて容器本体3内の輸液を取り出すことができる。
なお、上記実施例では接着N4を筒体1及びキャップ2
とは別部材で構成したが、筒体1のフランジ14の接続
側端面又はキャップ2のフランジ31の接続側端面に被
着層4を設けても良い。すなわち、筒体1又はキャップ
2を成形する際に、接着層用の樹脂組成物をフランジ1
4又は31の接続側端面に二次成形により形成しても良
い。さらに、別体に成形した接着層4を予め前記各フラ
ンジ14.31の接続側端面に熱溶着させておいても良
い。また、接着層4の軟化温度はその組成を変えること
により、適宜調整しても良く、またオートクレーブでの
加熱温度も目的等に応じて変更可能である。
第3図及び第4図は他の実施例を示したものである。
この実施例では上記実施例1の雄ねじ部15、雌ねじ部
30同志の螺合による接着層4の圧締手段に代えて、金
属製かしめ部材5のかしめによって接着層36を両フラ
ンジ14.31間で圧締するようにしたものである。
本実施例では筒体1の先端部に外側方へ突出するフラン
ジ31が設けられている。また、接続部材及び閉塞部材
2は、ゴム等で略円板状に形成される栓体32の外面に
実施例1と同様な構成の保護部材23を設けて構成され
、この栓体32の筒体側内面に保護膜34が設けられて
いる。第5図に示すように、栓体32は筒体1内に挿入
される栓部33と、挟持部35とを有している。上記保
護膜34の外周部に接着層36が形成され、第3図(b
)に示すように、筒体1のフランジ31、接着層36、
栓体32の挟持部35及び保護部材23を重ねた状態で
、これらがアルミニウム等の金属製かしめ部材5の下片
5a及び上片5b間で圧締されている。その後、この輸
液バックを上記したようにオートクレーブ内で加熱加圧
することにより、前記接着層4は溶融して筒体1のフラ
ンジ14に?容着する。
上記構成によれば、接着層36を保護膜34の外周部に
形成することにより、接着層36と保護膜34とを一部
材で形成して部品点数を減少することができ、また栓体
22の弾性を利用することにより所定圧力で接着層36
を圧縮できる利点がある。
なお、上記各実施例においては、輸液ハックの構成につ
いて説明したが、本発明は他の医療用容器や配管の接続
にも適用することができる。
(発明の効果) このように、本発明によれば、筒体と接続部材等の閉塞
部材との間に接着層を介在させ、この周囲の温度をLげ
るだけで良好な接着性が得られるので、従来のように金
型や高周波ウェルダー等を用いて接続部分を直接加熱し
、接着させる必要はなく、生産性を向上できると共に、
高価な設備を特に必要とせず、また電子障害を起こすこ
ともない。特に、医療用容器においては、殺菌のための
オートクレーブの熱を有効に利用して、筒体と閉塞部材
とを液密的に接続することができ、医療用容器の生産性
を向上することができる。
LJI」R8n111M 第1図(a)及び(b)は本発明一実施例の輸液ハソク
ノスル部の平面図と一部破断正面図、第2図はそのノズ
ル部の斜視図、第3図(a)及び(b)は本発明の他の
実施例の輸液バックノズル部の要部平面図と一部破断正
面図、第4図はそのノズル部の斜視図、第5図(a)及
び(b)はその栓体の平面図と一部破断正面図である。
■・・・筒体、2・・・接続部材又は閉塞部材、3・・
・容器本体、4・・・接着層。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、合成樹脂製の筒体と、該筒体に接続される接続部材
    との間に、エチレン・一酸化炭素・酢酸ビニル共重合体
    を含有する樹脂組成物にて形成される接着層が配設され
    、該接着層が加熱により筒体及び接続部材に溶着されて
    いる筒体と接続部材の接続構造。 2、容器本体と、該容器本体に接続された合成樹脂製の
    筒体と、該筒体の開口部に液密的に取付けられる閉塞部
    材とを具備する医療用容器であって、該筒体と閉塞部材
    との間に、エチレン・一酸化炭素・酢酸ビニル共重合体
    を含有する樹脂組成物にて形成される接着層が配設され
    、該接着層が加熱により少なくとも筒体に溶着されてい
    る医療用容器。
JP63189124A 1988-07-28 1988-07-28 筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器 Pending JPH0238023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63189124A JPH0238023A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63189124A JPH0238023A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0238023A true JPH0238023A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16235796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63189124A Pending JPH0238023A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0238023A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095759A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237133A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237134A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841964U (ja) * 1981-09-15 1983-03-19 アンリツ株式会社 小型電磁継電器
JPS60243184A (ja) * 1984-05-17 1985-12-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性接着性樹脂の製造方法
JPS62500854A (ja) * 1985-05-28 1987-04-09 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 重合体フオ−ムの高周波積層
JPS62233162A (ja) * 1986-04-04 1987-10-13 株式会社新素材総合研究所 医療用容器
US4895457A (en) * 1983-09-12 1990-01-23 The Dow Chemical Company RF-sealable packaging containers

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841964U (ja) * 1981-09-15 1983-03-19 アンリツ株式会社 小型電磁継電器
US4895457A (en) * 1983-09-12 1990-01-23 The Dow Chemical Company RF-sealable packaging containers
JPS60243184A (ja) * 1984-05-17 1985-12-03 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱可塑性接着性樹脂の製造方法
JPS62500854A (ja) * 1985-05-28 1987-04-09 ザ ダウ ケミカル カンパニ− 重合体フオ−ムの高周波積層
JPS62233162A (ja) * 1986-04-04 1987-10-13 株式会社新素材総合研究所 医療用容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095759A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237133A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート
JP2004237134A (ja) * 2004-05-27 2004-08-26 Jms Co Ltd 医療用混注ポート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293122B2 (ja) プレフィルドシリンジ
US4516977A (en) Storage bag
AU2009248474B2 (en) Port closure system for intravenous fluid container
AU2005322136B2 (en) Port closure system for intravenous fluid container
US4499148A (en) Composite materials of silicone elastomers and polyolefin films, and method of making
US6485474B1 (en) Closure arrangement for a disposable syringe
US3625353A (en) Package for sterilized articles
JPS58169466A (ja) バツグ
US3795558A (en) Method of ultrasonic sealing hollow members
JPH0238023A (ja) 筒体と接続部材の接続構造及びその接続構造を用いた医療用容器
JPS60241452A (ja) 医療用針およびこれを有する医療用器具
US5755712A (en) Tamper evidence feature for sterile port and cap system
CA1205783A (en) Storage bag
JPS6045360A (ja) 医療用液体搬送回路
JPS5927585B2 (ja) 輸液輸血容器用栓体
JPS6092765A (ja) 医療用器具
JPS59118159A (ja) 医療用管状体
AU2011265422B2 (en) Port closure system for intravenous fluid container
JPH04124156U (ja) プラスチツク製輸液容器
JPS5990563A (ja) 医療器具
JPH0464266B2 (ja)
JPH0482106B2 (ja)
JPH1016053A (ja) 医療器具およびその製造方法
JP2001198189A (ja) 輸液用の栓体
JPS6092341A (ja) 医療用液体搬送回路の点滴筒用樹脂組成物