JPH02183443A - 光記録媒体 - Google Patents
光記録媒体Info
- Publication number
- JPH02183443A JPH02183443A JP1003229A JP322989A JPH02183443A JP H02183443 A JPH02183443 A JP H02183443A JP 1003229 A JP1003229 A JP 1003229A JP 322989 A JP322989 A JP 322989A JP H02183443 A JPH02183443 A JP H02183443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- optical recording
- recording medium
- flat substrate
- sticking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 abstract description 6
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 abstract description 6
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 abstract description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- -1 acryl Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000005374 Kerr effect Effects 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、レーザー光により情報の記録、再生消去を行
う密着貼合わせ構造の光記録媒体に関するものである。
う密着貼合わせ構造の光記録媒体に関するものである。
[発明の概要]
本発明は、グルーブ基板とフラット基板による、密着貼
合わせ構造を有する光記録媒体において、グルーブ基板
としてポリカーボネート等グルーブの転写性に優れ、か
つ耐熱性の良好な材質を使用し、フラット基板としては
グルーブ基板材質とは異なるP M M A等、低複屈
折で光学特性の優れる材質として、レーザー光の照射に
よる記録、再生、消去をフラット基板側から行う事によ
り、光記録媒体としての性能を改善させると供に、生産
性の向上した光記録媒体を製造するものである。
合わせ構造を有する光記録媒体において、グルーブ基板
としてポリカーボネート等グルーブの転写性に優れ、か
つ耐熱性の良好な材質を使用し、フラット基板としては
グルーブ基板材質とは異なるP M M A等、低複屈
折で光学特性の優れる材質として、レーザー光の照射に
よる記録、再生、消去をフラット基板側から行う事によ
り、光記録媒体としての性能を改善させると供に、生産
性の向上した光記録媒体を製造するものである。
[従来の技術]
磁気メモリーよりも大容量の情報を記録再生できる光メ
モリ−(光記録媒体)は、次世代のメモリーとして近年
活発に開発商品化がすすめられている。
モリ−(光記録媒体)は、次世代のメモリーとして近年
活発に開発商品化がすすめられている。
光磁気ディスク等、光記録媒体では、記録膜上にレーザ
ービームを照射し局部的に記録膜の温度を上昇させ、バ
イアス磁界により磁化の方向を変える事による磁性薄膜
のカー効果、あるいはファラデイー効果を利用して情報
を記録する。
ービームを照射し局部的に記録膜の温度を上昇させ、バ
イアス磁界により磁化の方向を変える事による磁性薄膜
のカー効果、あるいはファラデイー効果を利用して情報
を記録する。
従来の光記録媒体の構造は、第2図の様になっている、
トラッキンググルーブが形成されたプラスチック透明基
板(9)上に、保護層(10)でサンドイッチされた。
トラッキンググルーブが形成されたプラスチック透明基
板(9)上に、保護層(10)でサンドイッチされた。
MO光磁気記録膜(11)がスパッタ等により成膜され
、その上に保護コーティング(12)を行った構造とな
っている。
、その上に保護コーティング(12)を行った構造とな
っている。
従来の光磁気記録媒体の構造では、記録、再生、消去は
記録媒体表面の傷、コンタミによる影響をなくすため、
トラッキンググルーブの形成された透明基板のフラット
面側からレーザーを照射して行っていた。
記録媒体表面の傷、コンタミによる影響をなくすため、
トラッキンググルーブの形成された透明基板のフラット
面側からレーザーを照射して行っていた。
通常、このプラスティク基板の厚さは、レーザー入射表
面の径を大きくする必要がため、1.2mat程度とな
る。
面の径を大きくする必要がため、1.2mat程度とな
る。
[発明が解決しようとする課題]
前述のような従来の光磁気記録媒体の構造では、トラッ
キンググルーブが形成されたプラスティク透明基板は、
成形において型となるスタンパ−よりのトラッキンググ
ルーブの高い転写性が要求されると供に、複屈折等の光
学特性、耐熱性、耐温性に優れている必要がある。
キンググルーブが形成されたプラスティク透明基板は、
成形において型となるスタンパ−よりのトラッキンググ
ルーブの高い転写性が要求されると供に、複屈折等の光
学特性、耐熱性、耐温性に優れている必要がある。
しかし、この様な要求をすべて満足する事は、現状使用
している樹脂材料の特性上、非常に困難であるのが実状
であった。
している樹脂材料の特性上、非常に困難であるのが実状
であった。
例えば、光記録媒体(光ディスク)用の基板として一般
的に使用されているポリカーボネート樹脂の場合、耐熱
性、耐湿性はすぐれており、成形性も良好であるが、転
写性を上げようとすると成形応力が高くなり、複屈折が
大きくなるという問題があった。
的に使用されているポリカーボネート樹脂の場合、耐熱
性、耐湿性はすぐれており、成形性も良好であるが、転
写性を上げようとすると成形応力が高くなり、複屈折が
大きくなるという問題があった。
アクリル樹脂の場合は複屈折が低く光学特性は優れてい
るが、耐熱性が悪くレーザー光による記録、消去の熱に
よりトラッキンググルーブが変形する問題があった。
るが、耐熱性が悪くレーザー光による記録、消去の熱に
よりトラッキンググルーブが変形する問題があった。
[課題を解決するための手段]
上記の問題を解決して、光記録媒体としての性能を向上
させるため、本発明の光記録媒体はグルーブ基板とフラ
ット基板の密着貼合わせ構造とし、さらにグルーブ基板
とフラット基板の材質を異なるものして、グルーブ基板
は光学特性が悪くても、転写性、耐熱性に優れた材質の
もの、フラット基板は逆に光学特性の優れた材質とし、
記録膜成膜後、UV接着剤により密着貼合わせて光記録
媒体として完成させ、レーザー光による記録、再生、消
去をフラット基板側から行う事を特徴とする。
させるため、本発明の光記録媒体はグルーブ基板とフラ
ット基板の密着貼合わせ構造とし、さらにグルーブ基板
とフラット基板の材質を異なるものして、グルーブ基板
は光学特性が悪くても、転写性、耐熱性に優れた材質の
もの、フラット基板は逆に光学特性の優れた材質とし、
記録膜成膜後、UV接着剤により密着貼合わせて光記録
媒体として完成させ、レーザー光による記録、再生、消
去をフラット基板側から行う事を特徴とする。
[作用]
本発明によれば、トラッキンググルーブの転写性、耐熱
性に優れた材料をグルーブ基板とし、複屈折等光学特性
に優れた材料をフラット基板として用い、UV接着剤で
密着貼合わせ構造とする事により、フラット板側からの
記録、再生、消去を可能にし、C/N比等の性能を向上
させたるものである。
性に優れた材料をグルーブ基板とし、複屈折等光学特性
に優れた材料をフラット基板として用い、UV接着剤で
密着貼合わせ構造とする事により、フラット板側からの
記録、再生、消去を可能にし、C/N比等の性能を向上
させたるものである。
[実施例]
第1図(a)、 (b)は、本発明の光記録媒体の実施
例を説明するための断面図である。
例を説明するための断面図である。
(a)において、光デイスクグルーブ基板(1)は、射
出成形により製造された厚み1. 2ma+のポリカー
ボネート(PC)基板である。
出成形により製造された厚み1. 2ma+のポリカー
ボネート(PC)基板である。
この基板のグルーブ表面に5iAINの保護層(2)で
サンドイッチされたTbFeCoの光磁気記録膜(3)
がスパッタリングにより形成されている。
サンドイッチされたTbFeCoの光磁気記録膜(3)
がスパッタリングにより形成されている。
この基板に、注形による1、 2mm厚のアクリルの
フラット基板(5)を、UV接着剤(4)により密着貼
合わせて完成とした。
フラット基板(5)を、UV接着剤(4)により密着貼
合わせて完成とした。
この光磁気ディスクを、フラット基板側からレーザー光
により記録、再生を行ったところ、従来のディスクに比
べて、C/N比を2dB以上、向上させる事が出来た。
により記録、再生を行ったところ、従来のディスクに比
べて、C/N比を2dB以上、向上させる事が出来た。
(b)は、両面媒体の例で、同様にPCグルーブ基板(
6)を射出成形により製造する、この場合、基板の厚み
は0. 5mmである。
6)を射出成形により製造する、この場合、基板の厚み
は0. 5mmである。
このグルーブ表面に(a)の場合と同様に、光磁気記録
膜を形成後、アクリルのフラット基板(7)をUV接着
剤で貼合わせ片面媒体のディスクとする。
膜を形成後、アクリルのフラット基板(7)をUV接着
剤で貼合わせ片面媒体のディスクとする。
このディスク2枚をホットメルト接着剤(8)で貼合わ
せて、両面媒体の完成となる。
せて、両面媒体の完成となる。
[発明の効果]
本発明は、以上述べたように、グルーブ基板とフラット
基板の密着貼合わせ構造を有する光記録媒体において、
グルーブ基板を転写性、耐熱性の優れた材質、フラット
基板は光学特性の優れた材質とし、レーザー光による記
録、再生、消去をフラット基板側から行う事により、C
/N比等、光記録媒体としての性能の改善を図ると供に
、生産性を向上させたものである。
基板の密着貼合わせ構造を有する光記録媒体において、
グルーブ基板を転写性、耐熱性の優れた材質、フラット
基板は光学特性の優れた材質とし、レーザー光による記
録、再生、消去をフラット基板側から行う事により、C
/N比等、光記録媒体としての性能の改善を図ると供に
、生産性を向上させたものである。
実施例においては、PC樹脂とアクリル樹脂の組合せに
ついてのべたが、これ以外の材質の組合せにおいても、
同様の効果が得られるものであればすべて本発明に含ま
れるものである。
ついてのべたが、これ以外の材質の組合せにおいても、
同様の効果が得られるものであればすべて本発明に含ま
れるものである。
第1図(a)(b)は、本発明の光記録媒体の実施例の
膜構成と貼合わせ構造を示す断面図、第2図は従来の光
記録媒体の断面図である。 1.6.9・・・グルーブ基板 2.10 ・・・保護層 3、 1 5、7 光磁気記録膜層 UV接着剤 フラット基板 ホットメルト接着剤 保護コーティング 以上 出願人セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士上柳雅誉 (他1名)
膜構成と貼合わせ構造を示す断面図、第2図は従来の光
記録媒体の断面図である。 1.6.9・・・グルーブ基板 2.10 ・・・保護層 3、 1 5、7 光磁気記録膜層 UV接着剤 フラット基板 ホットメルト接着剤 保護コーティング 以上 出願人セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士上柳雅誉 (他1名)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)グルーブ基板とフラット基板による、密着貼合わせ
構造を有する光記録媒体において、グルーブ基板材質と
フラット基板材質が異なる事を特徴とする光記録媒体。 2)レーザー光の照射による記録、再生、消去をフラッ
ト基板側から行う事を特徴とする、特許請求の範囲第1
項に記載の光記録媒体。 3)密着貼合わせの接着方式がUV接着剤を用いた事を
特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の光記録媒体
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1003229A JPH02183443A (ja) | 1989-01-10 | 1989-01-10 | 光記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1003229A JPH02183443A (ja) | 1989-01-10 | 1989-01-10 | 光記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02183443A true JPH02183443A (ja) | 1990-07-18 |
Family
ID=11551622
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1003229A Pending JPH02183443A (ja) | 1989-01-10 | 1989-01-10 | 光記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02183443A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990071258A (ko) * | 1998-02-28 | 1999-09-15 | 윤종용 | 고밀도 기록 가능형 광디스크 |
CN1324591C (zh) * | 2002-06-07 | 2007-07-04 | 富士胶片株式会社 | 光信息记录介质 |
-
1989
- 1989-01-10 JP JP1003229A patent/JPH02183443A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990071258A (ko) * | 1998-02-28 | 1999-09-15 | 윤종용 | 고밀도 기록 가능형 광디스크 |
CN1324591C (zh) * | 2002-06-07 | 2007-07-04 | 富士胶片株式会社 | 光信息记录介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02183443A (ja) | 光記録媒体 | |
TW559793B (en) | Magneto-optical recording medium | |
JPS60173731A (ja) | 光学デイスク | |
JPH038153A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JP2722725B2 (ja) | 光磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH0750035A (ja) | 光ディスクの製造方法及びその製造装置 | |
JPS6180532A (ja) | 光デイスク | |
JPS63251924A (ja) | 情報記録用円板および情報記録方法 | |
JPH06162568A (ja) | 光記録媒体 | |
JP4260929B2 (ja) | 光学的情報記録媒体及びその製造方法 | |
JPS60197957A (ja) | 光デイスクメモリ | |
JPS6352350A (ja) | 光磁気デイスクメモリ媒体 | |
JPS6252739A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH0447910B2 (ja) | ||
JPH103695A (ja) | 多層光ディスク及びその製造方法 | |
JPS60173732A (ja) | 光学デイスク | |
JPH03141050A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH02189743A (ja) | 光ディスク | |
JPH0477971B2 (ja) | ||
JPH02236834A (ja) | 光記録媒体用基板 | |
JPS63113828A (ja) | 光デイスク | |
JPS61194659A (ja) | 光学式記録担体 | |
JPS6356833A (ja) | 光磁気デイスク | |
JPS61258348A (ja) | 光デイスク | |
JPS63121148A (ja) | 光磁気記録媒体及びその製造方法 |