JPH02116135A - ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 - Google Patents
ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法Info
- Publication number
- JPH02116135A JPH02116135A JP26974988A JP26974988A JPH02116135A JP H02116135 A JPH02116135 A JP H02116135A JP 26974988 A JP26974988 A JP 26974988A JP 26974988 A JP26974988 A JP 26974988A JP H02116135 A JPH02116135 A JP H02116135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mask
- layer
- substrate
- electrode
- emitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 5
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 5
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Bipolar Transistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はへテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
に関する。
に関する。
(従来の技術)
近年、半導体装置の高速化、高集積化に向けて、活発な
研究開発が進められている。特に化合物半導体等のへテ
ロ接合を利用したバイポーラトランジスタ(以下、HB
Tと称す)は、ベースを高ドーピングしてもエミッタ注
入効率を高く保てるため、高利得で高速性能を有するデ
バイスとして注目されている。このHBTは分子線エピ
タキシャル成長法、有機金属気相成長法、イオン注入技
術等の化合物半導体及び絶縁体の薄膜多層プロセス技術
の進展に伴い、その実現が可能となった。
研究開発が進められている。特に化合物半導体等のへテ
ロ接合を利用したバイポーラトランジスタ(以下、HB
Tと称す)は、ベースを高ドーピングしてもエミッタ注
入効率を高く保てるため、高利得で高速性能を有するデ
バイスとして注目されている。このHBTは分子線エピ
タキシャル成長法、有機金属気相成長法、イオン注入技
術等の化合物半導体及び絶縁体の薄膜多層プロセス技術
の進展に伴い、その実現が可能となった。
HBTにおいて、その特有の)替在能力を引き出すため
に、デバイス構造のセルファライン化、微細化を可能と
した高度な製作プロセス技術の開発が重要な役割を果た
す。従来は第2図に示すHBTの製造方法が用いられて
いた。従来のHBT製造方法では、まず、第2図(a)
と(g)及び(b)と(h)に示すように、基板1上に
n −GaAsからなるコレクタ層2、p −GaAs
からなるベース層3、n−AlGaAsからなるエミッ
タ層4を形成した後に、SiO2マスク5を用いて、基
板1をベース層3に達するまでにエツチングしていた。
に、デバイス構造のセルファライン化、微細化を可能と
した高度な製作プロセス技術の開発が重要な役割を果た
す。従来は第2図に示すHBTの製造方法が用いられて
いた。従来のHBT製造方法では、まず、第2図(a)
と(g)及び(b)と(h)に示すように、基板1上に
n −GaAsからなるコレクタ層2、p −GaAs
からなるベース層3、n−AlGaAsからなるエミッ
タ層4を形成した後に、SiO2マスク5を用いて、基
板1をベース層3に達するまでにエツチングしていた。
次に、第2図(C)と(i)に示すように、マスク5の
一部及びベース層3の一部を露出したマスクを用いて基
板1の全面にAuZn層を蒸着した後に、マスク5をリ
フトオフすることによってベース電極33を形成してい
た。更に、第2図(d)とθ)に示すように、基板全面
にホトレジスト6を塗布し、その平坦化工程を行うこと
により、金属層55の表面56及びマスク5の表面57
を露出した後に、金属層55及びマスク5を除去するこ
とによって、第2図(e)と(k)に示すように、エミ
ッタ電極44を形成していた。又、前記エミッタ電極を
引き出すために、第2図(Oと(1)に示すように、高
抵抗イオン注入層7上にエミッタ引き出し電極45を設
けていた。
一部及びベース層3の一部を露出したマスクを用いて基
板1の全面にAuZn層を蒸着した後に、マスク5をリ
フトオフすることによってベース電極33を形成してい
た。更に、第2図(d)とθ)に示すように、基板全面
にホトレジスト6を塗布し、その平坦化工程を行うこと
により、金属層55の表面56及びマスク5の表面57
を露出した後に、金属層55及びマスク5を除去するこ
とによって、第2図(e)と(k)に示すように、エミ
ッタ電極44を形成していた。又、前記エミッタ電極を
引き出すために、第2図(Oと(1)に示すように、高
抵抗イオン注入層7上にエミッタ引き出し電極45を設
けていた。
(発明が解決しようとする問題点ン
ところが、このような従来のHBT製造方法において、
ベース電極とエミッタ引出し電極との短絡を避けるため
に、SiO□マスク5の一部のみを露出しなホトレジス
トマスクを利用することによってベース電極を形成する
ため、このホトレジストマスクをリフトオフした時に、
第2図(C)に示したように、SiO2マスク上の一部
のみに金属層55が残るため、この5102マスク上に
段差が生じる。その結果、その後のホトレジストの平坦
化工程及びエミッタ電極形成工程が困難となる。つまり
、前述の段差のために、金属層55が露出された後も、
SiO2マスク5が露出されるまでに、更に、金属層5
5の厚み程度に、前記ホトレジストのエッチバック、即
ち、平坦化、工程を続ける必要がある。その結果、基板
上のホトレジストがかなり薄くなり、エミッタ電極を形
成する時のリフトオフがきわめて困難となる。以上述べ
たことから、このような従来の製造方法は、単体レベル
のHBTを実現できても、その微細化及び集積化が不可
能という欠点があった。
ベース電極とエミッタ引出し電極との短絡を避けるため
に、SiO□マスク5の一部のみを露出しなホトレジス
トマスクを利用することによってベース電極を形成する
ため、このホトレジストマスクをリフトオフした時に、
第2図(C)に示したように、SiO2マスク上の一部
のみに金属層55が残るため、この5102マスク上に
段差が生じる。その結果、その後のホトレジストの平坦
化工程及びエミッタ電極形成工程が困難となる。つまり
、前述の段差のために、金属層55が露出された後も、
SiO2マスク5が露出されるまでに、更に、金属層5
5の厚み程度に、前記ホトレジストのエッチバック、即
ち、平坦化、工程を続ける必要がある。その結果、基板
上のホトレジストがかなり薄くなり、エミッタ電極を形
成する時のリフトオフがきわめて困難となる。以上述べ
たことから、このような従来の製造方法は、単体レベル
のHBTを実現できても、その微細化及び集積化が不可
能という欠点があった。
本発明の目的は、上記の問題点を解決し、g&細化、集
積化に適応したベテロ接合バイポーラトランジスタの製
造方法を提供することにある。
積化に適応したベテロ接合バイポーラトランジスタの製
造方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
本発明のへテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
は、半絶縁性基板上にコレクタ層、ベース層及びエミッ
タ層を形成すべき第1の半導体材料、第2の半導体材料
及び前記第2の半導体材料よりも広いバンドギャップを
有する第3の半導体材料を順次積層形成する工程と、所
定のパターンを有する第1のマスクを形成する工程と、
前記第1のマスクを用いて、前記半絶縁性基板を前記ベ
ース層に達するまで選択的にエツチングする工程と、ベ
ース層電極用金属層を基板全面に蒸着する工程と、少な
くとも、前記第1のマスク及びベース層の一部を覆う第
2のマスクを用いて、基板上のベース層電極用金属を選
択的に除去する工程と、基板全面にホトレジストを塗布
する工程と、このホトレジストの平坦化を行うことによ
り前記第1のマスク上の金属を露出する工程と、この金
属及び第1のマスクを除去し、エミッタ層電極用金属を
基板全面に蒸着する工程と、前記ホトレジストを除去す
ることによってエミッタ電極を形成する工程と、基板全
面に所定の厚さの絶縁体層を成長する工程と、この絶縁
体層の平坦化を行うことにより前記エミッタ電極を露出
する工程と、その後に、少なくとも、このエミッタ電極
の一部を露出させた第3のマスクを用いて、エミッタ層
引出し電極を形成する工程とを含む構成を有している。
は、半絶縁性基板上にコレクタ層、ベース層及びエミッ
タ層を形成すべき第1の半導体材料、第2の半導体材料
及び前記第2の半導体材料よりも広いバンドギャップを
有する第3の半導体材料を順次積層形成する工程と、所
定のパターンを有する第1のマスクを形成する工程と、
前記第1のマスクを用いて、前記半絶縁性基板を前記ベ
ース層に達するまで選択的にエツチングする工程と、ベ
ース層電極用金属層を基板全面に蒸着する工程と、少な
くとも、前記第1のマスク及びベース層の一部を覆う第
2のマスクを用いて、基板上のベース層電極用金属を選
択的に除去する工程と、基板全面にホトレジストを塗布
する工程と、このホトレジストの平坦化を行うことによ
り前記第1のマスク上の金属を露出する工程と、この金
属及び第1のマスクを除去し、エミッタ層電極用金属を
基板全面に蒸着する工程と、前記ホトレジストを除去す
ることによってエミッタ電極を形成する工程と、基板全
面に所定の厚さの絶縁体層を成長する工程と、この絶縁
体層の平坦化を行うことにより前記エミッタ電極を露出
する工程と、その後に、少なくとも、このエミッタ電極
の一部を露出させた第3のマスクを用いて、エミッタ層
引出し電極を形成する工程とを含む構成を有している。
(作用)
本発明によれば、エミッタメサ形成用マスクを用いてベ
ース層に達するまで基板をエツチングした後に、前記マ
スクを含む基板全面にベース電極用金属を蒸着するため
、前記マスク上に段差が生じない。従って、その後のエ
ミッタ電極形成用平坦化工程が容易に行なうことが出来
る。また、ベース電極とエミッタ引出し電極間に絶縁体
層が設けられているため、前記画電極の短絡の心配がな
い。
ース層に達するまで基板をエツチングした後に、前記マ
スクを含む基板全面にベース電極用金属を蒸着するため
、前記マスク上に段差が生じない。従って、その後のエ
ミッタ電極形成用平坦化工程が容易に行なうことが出来
る。また、ベース電極とエミッタ引出し電極間に絶縁体
層が設けられているため、前記画電極の短絡の心配がな
い。
(実施例)
以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
(a)〜(h)は本発明の一実施例を示すヘテロ接合バ
イポーラトランジスタの製造工程順序図、第1図(i)
〜(p)はその平面図である。まず、第1図(a)と(
i)及び(b)と(i)に示すように、基板1上にn
−GaAsからなるコレクタ層2、p −GaAsから
なるベース層3、n −AlGaAsからなるエミッタ
層4を形成した後に、5102マスク5を用いて、基板
1をベース層3に達するまでにエツチングする。次に第
1図(C)と(k)に示すように、AuZnからなるベ
ース層電極用金属を0.2pm程度で基板全面に蒸着す
る。その後に、マスク66を用いて基板上のAuZnを
選択的に除去する。(第1図(d)と(1)参照)。そ
して、基板全面にホトレジスト6を塗布し、第1図(e
)と(m)に示すように、その平坦化を行うことにより
マスク5上の金属層55を露出する。次に、イオンミリ
ングによって金属層55及びマスク5を除去した後に、
AuGeからなるエミッタ電極用金属を0.2μm程度
で基板全面に蒸着し、ホトレジスト6をリフトオフする
ことによって、第1図(0と(n)に示すように、エミ
ッタ電極44を形成する。更に、前記マスクを除去した
後に、基板全面に0.5pm程度の8102膜を成長し
、エミッタ電極44が露出されるまでその平坦化を行う
(第1図(g)と(0)参照)。その後に、第1図(h
)と(p)に示すように、少なくともエミッタ電極44
の一部を露出させたマスクを用いて、Ti−Auからな
るエミッタ引出し電極45を形成する。最後に、図で示
してないが、周知の方法でコレクタ層2の所定部分を露
出させAuGeからなる電極を設けると、本発明のへテ
ロ接合バイポーラトランジスタが得られる。
(a)〜(h)は本発明の一実施例を示すヘテロ接合バ
イポーラトランジスタの製造工程順序図、第1図(i)
〜(p)はその平面図である。まず、第1図(a)と(
i)及び(b)と(i)に示すように、基板1上にn
−GaAsからなるコレクタ層2、p −GaAsから
なるベース層3、n −AlGaAsからなるエミッタ
層4を形成した後に、5102マスク5を用いて、基板
1をベース層3に達するまでにエツチングする。次に第
1図(C)と(k)に示すように、AuZnからなるベ
ース層電極用金属を0.2pm程度で基板全面に蒸着す
る。その後に、マスク66を用いて基板上のAuZnを
選択的に除去する。(第1図(d)と(1)参照)。そ
して、基板全面にホトレジスト6を塗布し、第1図(e
)と(m)に示すように、その平坦化を行うことにより
マスク5上の金属層55を露出する。次に、イオンミリ
ングによって金属層55及びマスク5を除去した後に、
AuGeからなるエミッタ電極用金属を0.2μm程度
で基板全面に蒸着し、ホトレジスト6をリフトオフする
ことによって、第1図(0と(n)に示すように、エミ
ッタ電極44を形成する。更に、前記マスクを除去した
後に、基板全面に0.5pm程度の8102膜を成長し
、エミッタ電極44が露出されるまでその平坦化を行う
(第1図(g)と(0)参照)。その後に、第1図(h
)と(p)に示すように、少なくともエミッタ電極44
の一部を露出させたマスクを用いて、Ti−Auからな
るエミッタ引出し電極45を形成する。最後に、図で示
してないが、周知の方法でコレクタ層2の所定部分を露
出させAuGeからなる電極を設けると、本発明のへテ
ロ接合バイポーラトランジスタが得られる。
(本発明の効果)
以上詳細に説明したように、本発明によれば、エミッタ
メサ形成用マスクを用いてベース層に達するまでに基板
をエツチングした後に、前記マスクを含む基板全面にベ
ース電極用金属を蒸着するため、前記マスク上に段差が
生じない。従ってその後のエミッタ電極形成用平坦化工
程が容易に行なわれるため、微細化、集積化に適応し、
がっ、量産化に向いたヘテロ接合バイポーラトランジス
タが実現できる。
メサ形成用マスクを用いてベース層に達するまでに基板
をエツチングした後に、前記マスクを含む基板全面にベ
ース電極用金属を蒸着するため、前記マスク上に段差が
生じない。従ってその後のエミッタ電極形成用平坦化工
程が容易に行なわれるため、微細化、集積化に適応し、
がっ、量産化に向いたヘテロ接合バイポーラトランジス
タが実現できる。
第1図(a)〜(h)及び(i)〜(p)は本発明バイ
ポーラトランジスタの製造方法の一実施例を説明するた
めの工程順に配置した半導体チップの断面図及び平面図
で、第2図(a)〜(O及び(g)〜(1)は従来のバ
イポーラトランジスタの製造方法を説明するための工程
順に配置した半導体チップの断面図及び平面図である。 1・・・半絶縁性GaAs基板、2・・・n −GaA
sコレクタ層、3−p −GaAsベース層、4−n
−AlGaAs/GaAsエミッタ層、5・・・Sio
2マスク、6,88・・・ホトレジストマスク、7・・
・イオン注入層、33.55・・・AuZn金属層、4
4・AuGe金属層、45・Ti−Au金属層、77・
5in2膜、56・・・金属層55の表面、57・・・
マスク5の表面。
ポーラトランジスタの製造方法の一実施例を説明するた
めの工程順に配置した半導体チップの断面図及び平面図
で、第2図(a)〜(O及び(g)〜(1)は従来のバ
イポーラトランジスタの製造方法を説明するための工程
順に配置した半導体チップの断面図及び平面図である。 1・・・半絶縁性GaAs基板、2・・・n −GaA
sコレクタ層、3−p −GaAsベース層、4−n
−AlGaAs/GaAsエミッタ層、5・・・Sio
2マスク、6,88・・・ホトレジストマスク、7・・
・イオン注入層、33.55・・・AuZn金属層、4
4・AuGe金属層、45・Ti−Au金属層、77・
5in2膜、56・・・金属層55の表面、57・・・
マスク5の表面。
Claims (1)
- 半絶縁性基板上にコレクタ層、ベース層及びエミッタ層
を形成すべき第1の半導体材料、第2の半導体材料及び
前記第2の半導体材料よりも広いバンドギャップを有す
る第3の半導体材料を順次積層形成する工程と、所定の
パターンを有する第1のマスクを形成する工程と、前記
第1のマスクを用いて、前記半絶縁性基板を前記ベース
層に達するまで選択的にエッチングする工程と、ベース
層電極用金属層を基板全面に蒸着する工程と、少なくと
も、前記第1のマスク及びベース層電極用金属の一部を
覆う第2のマスクを用いて、基板上のベース層電極用金
属を選択的に除去する工程と、基板全面にホトレジスト
を塗布する工程と、このホトレジストの平坦化を行うこ
とにより前記第1のマスク上の金属を露出する工程と、
この金属及び第1のマスクを除去し、エミッタ層電極用
金属を基板全面に蒸着する工程と、前記ホトレジストを
除去することによってエミッタ電極を形成する工程と、
基板全面に所定の厚さの絶縁体層を成長する工程と、こ
の絶縁体層の平坦化を行うことにより前記エミッタ電極
を露出する工程と、その後に、少なくとも、このエミッ
タ電極の一部を露出させた第3のマスクを用いて、エミ
ッタ層引出し電極を形成する工程とを含むことを特徴と
するヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26974988A JPH02116135A (ja) | 1988-10-25 | 1988-10-25 | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26974988A JPH02116135A (ja) | 1988-10-25 | 1988-10-25 | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02116135A true JPH02116135A (ja) | 1990-04-27 |
Family
ID=17476620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26974988A Pending JPH02116135A (ja) | 1988-10-25 | 1988-10-25 | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02116135A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5278083A (en) * | 1992-10-16 | 1994-01-11 | Texas Instruments Incorporated | Method for making reliable connections to small features of integrated circuits |
-
1988
- 1988-10-25 JP JP26974988A patent/JPH02116135A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5278083A (en) * | 1992-10-16 | 1994-01-11 | Texas Instruments Incorporated | Method for making reliable connections to small features of integrated circuits |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4683487A (en) | Heterojunction bipolar transistor | |
US4731340A (en) | Dual lift-off self aligning process for making heterojunction bipolar transistors | |
JPH0571173B2 (ja) | ||
JPH0797589B2 (ja) | ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタの製造方法 | |
JP2851044B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH04132230A (ja) | ヘテロバイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH02116135A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JP2618539B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2522378B2 (ja) | バイポ―ラトランジスタ及びその製造方法 | |
JPH02116133A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH02116134A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JP2606664B2 (ja) | メサ型バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH0571171B2 (ja) | ||
JP2541230B2 (ja) | 電界効果トランジスタの製造方法 | |
JPH01144681A (ja) | バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPS63287058A (ja) | ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法 | |
JPH04287331A (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH0666323B2 (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPS62206880A (ja) | ヘテロバイポ−ラトランジスタの製造方法 | |
JPS6353971A (ja) | バイポ−ラトランジスタとその製造方法 | |
JPH08107115A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0620074B2 (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH0645345A (ja) | エミッタ電極引出し配線およびその作製方法 | |
JPH0652737B2 (ja) | バイポーラトランジスタの製造方法 | |
JPH0618207B2 (ja) | ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法 |