JPH0137608B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0137608B2 JPH0137608B2 JP58119313A JP11931383A JPH0137608B2 JP H0137608 B2 JPH0137608 B2 JP H0137608B2 JP 58119313 A JP58119313 A JP 58119313A JP 11931383 A JP11931383 A JP 11931383A JP H0137608 B2 JPH0137608 B2 JP H0137608B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- flywheel
- axial
- annular
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 10
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 10
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 abstract description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 6
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/044—Active magnetic bearings
- F16C32/0459—Details of the magnetic circuit
- F16C32/0461—Details of the magnetic circuit of stationary parts of the magnetic circuit
- F16C32/0465—Details of the magnetic circuit of stationary parts of the magnetic circuit with permanent magnets provided in the magnetic circuit of the electromagnets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64G—COSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
- B64G1/00—Cosmonautic vehicles
- B64G1/22—Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
- B64G1/24—Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
- B64G1/28—Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using inertia or gyro effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64G—COSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
- B64G1/00—Cosmonautic vehicles
- B64G1/22—Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
- B64G1/24—Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
- B64G1/32—Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using earth's magnetic field
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C32/00—Bearings not otherwise provided for
- F16C32/04—Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
- F16C32/0406—Magnetic bearings
- F16C32/044—Active magnetic bearings
- F16C32/0474—Active magnetic bearings for rotary movement
- F16C32/048—Active magnetic bearings for rotary movement with active support of two degrees of freedom, e.g. radial magnetic bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/30—Flywheels
- F16F15/315—Flywheels characterised by their supporting arrangement, e.g. mountings, cages, securing inertia member to shaft
- F16F15/3156—Arrangement of the bearings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/02—Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels
- H02K7/025—Additional mass for increasing inertia, e.g. flywheels for power storage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/08—Structural association with bearings
- H02K7/09—Structural association with bearings with magnetic bearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64G—COSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
- B64G1/00—Cosmonautic vehicles
- B64G1/22—Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
- B64G1/24—Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
- B64G1/36—Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control using sensors, e.g. sun-sensors, horizon sensors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/47—Cosmonautic vehicles, i.e. bearings adapted for use in outer-space
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2361/00—Apparatus or articles in engineering in general
- F16C2361/55—Flywheel systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/16—Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、フライホイール装置に係り、特に、
フライホイール本体を磁気軸受で完全非接触に支
承するようにしたフライホイール装置の改良に関
する。
フライホイール本体を磁気軸受で完全非接触に支
承するようにしたフライホイール装置の改良に関
する。
[発明の背景技術とその問題点]
周知のように、飛翔物体の姿勢制御、速度制御
等にジヤイロ計器が広く用いられている。このジ
ヤイロ計器には種々のものが考えられているが、
一般的にはフライホイール装置を利用したのもの
が多用されている。このような目的に供されるフ
ライホイール装置は、通常、フライホイール本体
と、この本体を高速回転駆動するモータとで構成
されている。
等にジヤイロ計器が広く用いられている。このジ
ヤイロ計器には種々のものが考えられているが、
一般的にはフライホイール装置を利用したのもの
が多用されている。このような目的に供されるフ
ライホイール装置は、通常、フライホイール本体
と、この本体を高速回転駆動するモータとで構成
されている。
ところで、このようなフライホイール装置にあ
つて、たとえば人工衛星の姿勢制御用として組込
まれるものにあつては、半永久的な寿命を無点検
で保障する必要があり、これらの点を考慮に入れ
てフライホイール本体を磁気軸受で完全非接触状
態に支承されるようにしている。このように磁気
軸受でフライホイール本体を支承させるようにし
た装置は、特開昭54−49440号公報に示されてい
るものに代表されるように、通常、磁気軸受を、
半径方向支承部と軸方向支承部とで構成し、半径
方向支承部を永久磁石利用の受動形に、また、軸
方向支承部を制御コイル利用の能動形に構成して
いる。
つて、たとえば人工衛星の姿勢制御用として組込
まれるものにあつては、半永久的な寿命を無点検
で保障する必要があり、これらの点を考慮に入れ
てフライホイール本体を磁気軸受で完全非接触状
態に支承されるようにしている。このように磁気
軸受でフライホイール本体を支承させるようにし
た装置は、特開昭54−49440号公報に示されてい
るものに代表されるように、通常、磁気軸受を、
半径方向支承部と軸方向支承部とで構成し、半径
方向支承部を永久磁石利用の受動形に、また、軸
方向支承部を制御コイル利用の能動形に構成して
いる。
しかしながら、上記のような磁気軸受を組込ん
だ従来のフライホイール装置にあつては、次のよ
うな問題があつた。すなわち、半径方向支承部を
永久磁石利用の受動形に構成するには、フライホ
イール本体の軸方向両端と、これに対向するベー
スとの間に環状に形成された永久磁石継鉄対向形
の支承要素をそれぞれフライホイール本体の軸心
線と同軸で、かつ上記軸心線方向に磁気ギヤツプ
が存在する関係に設ける必要がある。このため、
直交軸まわりの剛性Kθを大きく設定しようとす
ると、回転部の単位重量当りの角運動量を犠牲に
したり、全体の軸方向長さを増加させなければな
らない問題があつた。すなわち、半径方向の剛性
をKr、軸受部の径をA、軸方向長さをB、軸方
向の不平衡剛性をKuとすると、直交軸まわりの
剛性Kθは、一般に、 Kθ=1/4Kr(B2−1/2・Ku/KrA2) ……(1) で表わされる。
だ従来のフライホイール装置にあつては、次のよ
うな問題があつた。すなわち、半径方向支承部を
永久磁石利用の受動形に構成するには、フライホ
イール本体の軸方向両端と、これに対向するベー
スとの間に環状に形成された永久磁石継鉄対向形
の支承要素をそれぞれフライホイール本体の軸心
線と同軸で、かつ上記軸心線方向に磁気ギヤツプ
が存在する関係に設ける必要がある。このため、
直交軸まわりの剛性Kθを大きく設定しようとす
ると、回転部の単位重量当りの角運動量を犠牲に
したり、全体の軸方向長さを増加させなければな
らない問題があつた。すなわち、半径方向の剛性
をKr、軸受部の径をA、軸方向長さをB、軸方
向の不平衡剛性をKuとすると、直交軸まわりの
剛性Kθは、一般に、 Kθ=1/4Kr(B2−1/2・Ku/KrA2) ……(1) で表わされる。
この(1)式から判るように軸受部の径Aが大きい
とKθは小さくなる。したがつて、Kθを大きくす
るにはAをできるだけ小さくする必要がある。こ
のことは、半径方向支承部を構成している回転側
支承要素の径をできるだけ小さくしなければなら
ないことを意味する。したがつて、回転側支承要
素をフライホイール本体の軸心線に近い所に取り
付けざるを得ないので、この回転側支承要素の質
量を角運動量に対して有効に活用することができ
ず、結局、回転部の単位重量当りの角運動量が必
然的に小さな値となる。なお、Kθを大きくする
ため(1)式から判るようにAを小さくする代りにB
をを大きくすることが考えられるが、このように
すると、装置の軸方向長さが大きくなるので、人
工衛星等に搭載するには不向きなものとなる。
とKθは小さくなる。したがつて、Kθを大きくす
るにはAをできるだけ小さくする必要がある。こ
のことは、半径方向支承部を構成している回転側
支承要素の径をできるだけ小さくしなければなら
ないことを意味する。したがつて、回転側支承要
素をフライホイール本体の軸心線に近い所に取り
付けざるを得ないので、この回転側支承要素の質
量を角運動量に対して有効に活用することができ
ず、結局、回転部の単位重量当りの角運動量が必
然的に小さな値となる。なお、Kθを大きくする
ため(1)式から判るようにAを小さくする代りにB
をを大きくすることが考えられるが、このように
すると、装置の軸方向長さが大きくなるので、人
工衛星等に搭載するには不向きなものとなる。
このように、従来の装置にあつては、回転部の
小型軽量化を図り、しかも大きな角運動量および
大きな直交軸まわり剛性を設定することが本質的
にできない欠点があつた。
小型軽量化を図り、しかも大きな角運動量および
大きな直交軸まわり剛性を設定することが本質的
にできない欠点があつた。
[発明の目的]
本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、フライホイール
本体を磁気軸受で支承するようにしたものにおい
て、全体の小型軽量化を図れると同時に単位重量
当りの角運動量および直交軸まわり剛性を大きく
設定できるフライホイール装置を提供することに
ある。
ので、その目的とするところは、フライホイール
本体を磁気軸受で支承するようにしたものにおい
て、全体の小型軽量化を図れると同時に単位重量
当りの角運動量および直交軸まわり剛性を大きく
設定できるフライホイール装置を提供することに
ある。
[発明の概要]
本発明に係るフライホイール装置は、フライホ
イール本体を磁気力支承する手段に特徴を有して
いる。すなわち、軸方向を受動形に、また半径方
向を能動形に構成している。さらに詳しく述べる
と、フライホイール本体とベースとに上記本体の
軸心線を中心にして互いに同心的に、かつ相互間
に上記軸心線を中心とする環状の磁気ギヤツプを
上記軸心線方向に2段設けて固定された回転側支
承要素およびベース側支承要素からなる支承要素
を隣接した一方の磁気ギヤツプを共用させて上記
軸心線方向に2個配置して構成され、各支承要素
の少なくともベース側支承要素に装着された軸心
線方向着磁の環状永久磁石を磁気力供給源として
上記本体の軸方向荷重を磁気力支承する継鉄対向
形の軸方向支承部と、この軸方向支承部を構成す
る前記各支承要素の共用された前記磁気ギヤツプ
の周方向4個所位置を通る磁束を制御する磁束制
御手段と、前記フライホイール本体と前記ベース
との間の半径方向の相対位置を検出する手段と、
この手段で得られた検出値に基いて前記磁束制御
手段を制御して前記フライホイール本体の半径方
向位置を安定化させる安定化制御手段と、前記ベ
ースと前記フライホイール本体との間に設けられ
上記フライホイール本体を回転駆動するモータと
を具備してなることを特徴とするフライホイール
装置である。
イール本体を磁気力支承する手段に特徴を有して
いる。すなわち、軸方向を受動形に、また半径方
向を能動形に構成している。さらに詳しく述べる
と、フライホイール本体とベースとに上記本体の
軸心線を中心にして互いに同心的に、かつ相互間
に上記軸心線を中心とする環状の磁気ギヤツプを
上記軸心線方向に2段設けて固定された回転側支
承要素およびベース側支承要素からなる支承要素
を隣接した一方の磁気ギヤツプを共用させて上記
軸心線方向に2個配置して構成され、各支承要素
の少なくともベース側支承要素に装着された軸心
線方向着磁の環状永久磁石を磁気力供給源として
上記本体の軸方向荷重を磁気力支承する継鉄対向
形の軸方向支承部と、この軸方向支承部を構成す
る前記各支承要素の共用された前記磁気ギヤツプ
の周方向4個所位置を通る磁束を制御する磁束制
御手段と、前記フライホイール本体と前記ベース
との間の半径方向の相対位置を検出する手段と、
この手段で得られた検出値に基いて前記磁束制御
手段を制御して前記フライホイール本体の半径方
向位置を安定化させる安定化制御手段と、前記ベ
ースと前記フライホイール本体との間に設けられ
上記フライホイール本体を回転駆動するモータと
を具備してなることを特徴とするフライホイール
装置である。
[発明の効果]
上記のように、従来装置とは違つて、半径方向
磁気ギヤツプ形の軸方向支承部を設け、この軸方
向支承部に軸方向受動で、半径方向能動の磁気軸
受機能を発揮させるようにしている。このような
磁気軸受の直交軸まわりの剛性Kθは、磁気ギヤ
ツプ相互の軸方向間隔が狭い程、また磁気軸受の
径が大きい程大きい。したがつて、回転側支承要
素を取付ける位置としては、フライホイール本体
の外周面に近いほど好ましいことになる。このよ
うに回転側支承要素をフライホイール本体の外周
面に近い位置に取付けることができるので、この
回転側支承要素の質量を角運動量増加のために有
効に利用できることになる。したがつて、従来装
置に較べて、回転部の単位重量当りの角運動量を
大きくでき、結果として全体の小形化を図ること
ができる。また、直交軸まわりの剛性Kθは前述
した条件によつて左右され、従来装置とは違つて
フライホイール本体の軸方向長さに左右されない
ので、装置全体の軸方向長さも短くでき、尚一層
の小型軽量化および偏平化を図ることができる。
このように小型軽量化および偏平化を図れるので
実際に人工衛星に搭載した場合には各フライホイ
ール装置間の相対位置の設定の容易化を図れるば
かりか、打上げ時にこれらフライホイール装置が
取付けられる壁に加わる応力を軽減できる。ま
た、全体を偏平化できるので、非常時等だけ用い
られる機械軸受も径の大きいものの使用が可能と
なり、この結果打上げ時等に機械軸受が破壊され
るのを防止できる。さらに、支承要素を2個隣接
した一方の磁気ギヤツプを共用させて軸心線方向
に配置し、共用された磁気ギヤツプを通る磁束を
制御することによつて半径方向の安定化を図るよ
うにしているので、半径方向安定化制御時に直交
軸まわりの剛性が大幅に低下するのを防止でき、
より信頼性の高い制御が行なえる利点もある。
磁気ギヤツプ形の軸方向支承部を設け、この軸方
向支承部に軸方向受動で、半径方向能動の磁気軸
受機能を発揮させるようにしている。このような
磁気軸受の直交軸まわりの剛性Kθは、磁気ギヤ
ツプ相互の軸方向間隔が狭い程、また磁気軸受の
径が大きい程大きい。したがつて、回転側支承要
素を取付ける位置としては、フライホイール本体
の外周面に近いほど好ましいことになる。このよ
うに回転側支承要素をフライホイール本体の外周
面に近い位置に取付けることができるので、この
回転側支承要素の質量を角運動量増加のために有
効に利用できることになる。したがつて、従来装
置に較べて、回転部の単位重量当りの角運動量を
大きくでき、結果として全体の小形化を図ること
ができる。また、直交軸まわりの剛性Kθは前述
した条件によつて左右され、従来装置とは違つて
フライホイール本体の軸方向長さに左右されない
ので、装置全体の軸方向長さも短くでき、尚一層
の小型軽量化および偏平化を図ることができる。
このように小型軽量化および偏平化を図れるので
実際に人工衛星に搭載した場合には各フライホイ
ール装置間の相対位置の設定の容易化を図れるば
かりか、打上げ時にこれらフライホイール装置が
取付けられる壁に加わる応力を軽減できる。ま
た、全体を偏平化できるので、非常時等だけ用い
られる機械軸受も径の大きいものの使用が可能と
なり、この結果打上げ時等に機械軸受が破壊され
るのを防止できる。さらに、支承要素を2個隣接
した一方の磁気ギヤツプを共用させて軸心線方向
に配置し、共用された磁気ギヤツプを通る磁束を
制御することによつて半径方向の安定化を図るよ
うにしているので、半径方向安定化制御時に直交
軸まわりの剛性が大幅に低下するのを防止でき、
より信頼性の高い制御が行なえる利点もある。
[発明の実施例]
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説
明する。
明する。
第1図において、図中1はベースを、2はフラ
イホイール本体を、3はベース1とフライホイー
ル本体2との間に設けられた軸方向支承部を示し
ている。
イホイール本体を、3はベース1とフライホイー
ル本体2との間に設けられた軸方向支承部を示し
ている。
ベース1は、筒部11と、この筒部11の一端
側外周に一体的に突設された鍔部12とからなる
フランジ状に形成されている。そして、鍔部12
の図中上面で周縁部には筒部11と同心的に磁性
材で形成された筒体13の一端側が固定されてい
る。筒体13の外方には、第2図にも示すように
磁性材で形成された環状継鉄14が同心的に配置
されており、この環状継鉄14の内周面と前記筒
体13の外周面とは周方向に等分された4個所の
位置において磁性材で形成された板状継鉄15
a,15b,15c,15dによつて磁気的、機
械的に接続されている。そして、上記板状継鉄1
5a,15b,15c,15dの外周にはそれぞ
れコイル16a,16b,16c,16dが巻装
されている。
側外周に一体的に突設された鍔部12とからなる
フランジ状に形成されている。そして、鍔部12
の図中上面で周縁部には筒部11と同心的に磁性
材で形成された筒体13の一端側が固定されてい
る。筒体13の外方には、第2図にも示すように
磁性材で形成された環状継鉄14が同心的に配置
されており、この環状継鉄14の内周面と前記筒
体13の外周面とは周方向に等分された4個所の
位置において磁性材で形成された板状継鉄15
a,15b,15c,15dによつて磁気的、機
械的に接続されている。そして、上記板状継鉄1
5a,15b,15c,15dの外周にはそれぞ
れコイル16a,16b,16c,16dが巻装
されている。
前記フライホイール本体2は、非磁性材で有底
筒状に形成されたもので、その側壁17で囲まれ
た空間内に前述したベース1、環状継鉄14等が
位置するように嵌合配置され、この状態で半径方
向に所定のギヤツプ長を有した前記軸方向支承部
3によつて軸方向拘束状態に支承されている。
筒状に形成されたもので、その側壁17で囲まれ
た空間内に前述したベース1、環状継鉄14等が
位置するように嵌合配置され、この状態で半径方
向に所定のギヤツプ長を有した前記軸方向支承部
3によつて軸方向拘束状態に支承されている。
軸方向支承部3は、大きく分けてフライホイー
ル本体2の軸心線方向に配置された第1、第2の
支承要素18a,18bによつて構成されてお
り、各支承要素18a,18bは、それぞれ回転
側支承要素19と、ベース側支承要素20とで構
成されている。回転側支承要素19は、たとえば
第1の支承要素18a側に位置したものを例にと
ると、フライホイール本体2の側壁17の内周面
に前述した環状継鉄14とほぼ等しい厚みを有し
た磁性材製の環状継鉄21を固定し、この環状継
鉄21の第1図中上面に図示極性で示す如く軸心
線方向に着磁された環状永久磁石22を固定し、
さらに、この磁石22の上面に磁性材製の環状継
鉄23を固定したものとなつている。第2の支承
要素18bの回転側支承要素19も同様に、環状
継鉄21の下面側に環状永久磁石24、環状継鉄
25を同様な関係に配置固定したものとなつてい
る。但し、環状永久磁石24の着磁方向は環状永
久磁石22のそれとは逆の関係に設定されてお
り、また環状継鉄21,23,25および環状永
久磁石22,24の内周面がそれぞれ面一となる
関係に固定されている。一方、ベース側支承要素
20は、たとえば第1の支承要素18a側に位置
したものを例にとると、前記環状継鉄14の図中
上面周縁部に軸心線方向の厚みが環状永久磁石2
2のそれとほぼ等しく、かつ上記永久磁石22と
は逆極性に着磁された環状永久磁石26を固定
し、さらに、この環状永久磁石26の図中上面に
磁性材製の環状継鉄27を固定したものとなつて
いる。第2の支承要素18bのベース側支承要素
20も同様に、環状継鉄14の図中下面側に環状
永久磁石28、環状継鉄29を同様な関係に配置
固定したものとなつている。但し、環状永久磁石
28の着磁方向は環状永久磁石26のそれとは逆
の関係に設定されている。また、環状継鉄14,
27,29の外周面と環状永久磁石26,28の
外周面とが面一となる関係にそれぞれが固定され
ている。
ル本体2の軸心線方向に配置された第1、第2の
支承要素18a,18bによつて構成されてお
り、各支承要素18a,18bは、それぞれ回転
側支承要素19と、ベース側支承要素20とで構
成されている。回転側支承要素19は、たとえば
第1の支承要素18a側に位置したものを例にと
ると、フライホイール本体2の側壁17の内周面
に前述した環状継鉄14とほぼ等しい厚みを有し
た磁性材製の環状継鉄21を固定し、この環状継
鉄21の第1図中上面に図示極性で示す如く軸心
線方向に着磁された環状永久磁石22を固定し、
さらに、この磁石22の上面に磁性材製の環状継
鉄23を固定したものとなつている。第2の支承
要素18bの回転側支承要素19も同様に、環状
継鉄21の下面側に環状永久磁石24、環状継鉄
25を同様な関係に配置固定したものとなつてい
る。但し、環状永久磁石24の着磁方向は環状永
久磁石22のそれとは逆の関係に設定されてお
り、また環状継鉄21,23,25および環状永
久磁石22,24の内周面がそれぞれ面一となる
関係に固定されている。一方、ベース側支承要素
20は、たとえば第1の支承要素18a側に位置
したものを例にとると、前記環状継鉄14の図中
上面周縁部に軸心線方向の厚みが環状永久磁石2
2のそれとほぼ等しく、かつ上記永久磁石22と
は逆極性に着磁された環状永久磁石26を固定
し、さらに、この環状永久磁石26の図中上面に
磁性材製の環状継鉄27を固定したものとなつて
いる。第2の支承要素18bのベース側支承要素
20も同様に、環状継鉄14の図中下面側に環状
永久磁石28、環状継鉄29を同様な関係に配置
固定したものとなつている。但し、環状永久磁石
28の着磁方向は環状永久磁石26のそれとは逆
の関係に設定されている。また、環状継鉄14,
27,29の外周面と環状永久磁石26,28の
外周面とが面一となる関係にそれぞれが固定され
ている。
しかして、フライホイール本体2の、いわゆる
底壁内面には、補助筒体31がベース1の筒部1
1と嵌合する関係に突設されている。この補助筒
体31の内周面には、その中央部の内径を小径と
する突部32が形成されている。そして、筒部1
1の外周面で前記突部32に対向しない位置に
は、非常時等だけフライホイール本体2を軸支す
る機械軸受33a,33bが内輪固定されてい
る。また、筒部11の外周面で突部32に対向す
る周線上には、前述した板状継鉄15a,15
b,15c,15dの中心線上に位置する関係に
4つの変位センサ34a,34b,34c,34
d(但し、変位センサ34a,34bは図示せ
ず。)が固定されている。これら変位センサ34
a,34b,34c,34dは突部32との間の
距離に対応した出力を送出する、たとえば渦電流
式のもので構成されている。また、前記フライホ
イール本体2の底壁内面で、かつ補助筒体31よ
り外側位置には、ブラシレスモータ36の回転子
37が固定されており、このモータ36の固定子
38はベース1の鍔部12に固定されている。そ
して、上記固定子38の入力端は図示しない電源
装置の出力端に接続されている。
底壁内面には、補助筒体31がベース1の筒部1
1と嵌合する関係に突設されている。この補助筒
体31の内周面には、その中央部の内径を小径と
する突部32が形成されている。そして、筒部1
1の外周面で前記突部32に対向しない位置に
は、非常時等だけフライホイール本体2を軸支す
る機械軸受33a,33bが内輪固定されてい
る。また、筒部11の外周面で突部32に対向す
る周線上には、前述した板状継鉄15a,15
b,15c,15dの中心線上に位置する関係に
4つの変位センサ34a,34b,34c,34
d(但し、変位センサ34a,34bは図示せ
ず。)が固定されている。これら変位センサ34
a,34b,34c,34dは突部32との間の
距離に対応した出力を送出する、たとえば渦電流
式のもので構成されている。また、前記フライホ
イール本体2の底壁内面で、かつ補助筒体31よ
り外側位置には、ブラシレスモータ36の回転子
37が固定されており、このモータ36の固定子
38はベース1の鍔部12に固定されている。そ
して、上記固定子38の入力端は図示しない電源
装置の出力端に接続されている。
しかして、前記コイル16a,16b,16
c,16dの入力端は図示しない安定化制御装置
の出力端に接続されている。この安定化制御装置
は、公知のゼロパワー制御方式を採用したもので
前述した変位センサ34a,34b,34c,3
4dの出力を導入して各コイルを次のように付勢
する。すなわち、軸方向支承部3の回転側支承要
素19とベース側支承要素20との間に存在する
環状のギヤツプGのギヤツプ長が周方向のある位
置において小さくなると、この位置から180度ず
れた位置におけるギヤツプ長が必ず大きくなる。
そして、この関係は常に、変位センサ34a,3
4b,34c,34dの出力の変化として表われ
る。そこで、安定化制御装置は、ギヤツプ長が小
さくなつた場所については、その場所の磁気ギヤ
ツプを通過する磁束を減少させるように上記場所
に近いコイルを付勢し、またギヤツプ長が大きく
なつた場所についてはその場所の磁気ギヤツプを
通過する磁束を増加させるように上記場所に近い
コイルを付勢し、この付勢でギヤツプ長がバラン
スした時点でコイルの付勢を停止するようにし
て、フライホイール本体2の半径方向位置を常に
安定化させるようにしている。
c,16dの入力端は図示しない安定化制御装置
の出力端に接続されている。この安定化制御装置
は、公知のゼロパワー制御方式を採用したもので
前述した変位センサ34a,34b,34c,3
4dの出力を導入して各コイルを次のように付勢
する。すなわち、軸方向支承部3の回転側支承要
素19とベース側支承要素20との間に存在する
環状のギヤツプGのギヤツプ長が周方向のある位
置において小さくなると、この位置から180度ず
れた位置におけるギヤツプ長が必ず大きくなる。
そして、この関係は常に、変位センサ34a,3
4b,34c,34dの出力の変化として表われ
る。そこで、安定化制御装置は、ギヤツプ長が小
さくなつた場所については、その場所の磁気ギヤ
ツプを通過する磁束を減少させるように上記場所
に近いコイルを付勢し、またギヤツプ長が大きく
なつた場所についてはその場所の磁気ギヤツプを
通過する磁束を増加させるように上記場所に近い
コイルを付勢し、この付勢でギヤツプ長がバラン
スした時点でコイルの付勢を停止するようにし
て、フライホイール本体2の半径方向位置を常に
安定化させるようにしている。
このような構成であると、軸方向支承部3を構
成している第1、第2の支承要素18a,18b
は、次のようにしてフライホイール本体2の軸方
向支承を行なう。すなわち、第3図に示すよう
に、第1の支承要素18aにおいては、環状永久
磁石22,26から出た磁束が環状永久磁石22
〜環状継鉄23〜磁気ギヤツプG1〜環状継鉄2
7〜環状永久磁石26〜環状継鉄14〜磁気ギヤ
ツプG2〜環状継鉄21〜環状永久磁石22の経
路で通過する。また、第2の支承要素18bにお
いては、環状永久磁石24,28から出た磁束
が、環状永久磁石24〜環状継鉄25〜磁気ギヤ
ツプG3〜環状継鉄29〜環状永久磁石28〜環
状継鉄14〜磁気ギヤツプG2〜環状継鉄21〜
環状永久磁石24の経路で通過する。このため、
環状継鉄27の外周面と環状継鉄23の内周面と
の間、環状継鉄14の外周面と環状継鉄21の内
周面との間、環状継鉄29の外周面と環状継鉄2
5の内周面との間にそれぞれ磁気吸引力が作用す
ることになる。したがつて、この磁気的吸引力が
適切に設定されているものとすると、上記吸引力
によつてフライホイール本体2の軸心線方向の移
動は完全に抑制されることになる。つまり、軸方
向支承部3は、軸方向受動の支承形態を実現して
いる。そして、このときの直交軸まわりの剛性
Kθは、G1−G2間およびG2−G3間の距離が狭い
程、また、軸受の径が大きい程大きくなる。
成している第1、第2の支承要素18a,18b
は、次のようにしてフライホイール本体2の軸方
向支承を行なう。すなわち、第3図に示すよう
に、第1の支承要素18aにおいては、環状永久
磁石22,26から出た磁束が環状永久磁石22
〜環状継鉄23〜磁気ギヤツプG1〜環状継鉄2
7〜環状永久磁石26〜環状継鉄14〜磁気ギヤ
ツプG2〜環状継鉄21〜環状永久磁石22の経
路で通過する。また、第2の支承要素18bにお
いては、環状永久磁石24,28から出た磁束
が、環状永久磁石24〜環状継鉄25〜磁気ギヤ
ツプG3〜環状継鉄29〜環状永久磁石28〜環
状継鉄14〜磁気ギヤツプG2〜環状継鉄21〜
環状永久磁石24の経路で通過する。このため、
環状継鉄27の外周面と環状継鉄23の内周面と
の間、環状継鉄14の外周面と環状継鉄21の内
周面との間、環状継鉄29の外周面と環状継鉄2
5の内周面との間にそれぞれ磁気吸引力が作用す
ることになる。したがつて、この磁気的吸引力が
適切に設定されているものとすると、上記吸引力
によつてフライホイール本体2の軸心線方向の移
動は完全に抑制されることになる。つまり、軸方
向支承部3は、軸方向受動の支承形態を実現して
いる。そして、このときの直交軸まわりの剛性
Kθは、G1−G2間およびG2−G3間の距離が狭い
程、また、軸受の径が大きい程大きくなる。
しかして、上記状態では、半径方向の支承が不
安定となるが、この実施例装置では、変位センサ
34a,34b,34c,34dの出力によつ
て、回転側承要素19とベース側支承要素20と
の間に存在する磁気ギヤツプの周方向のギヤツプ
長の違いを検出し、これに基いて安定化制御装置
でギヤツプ長が小さくなつた場所では磁気ギヤツ
プG2を通る磁束を減少させるように対応したコ
イルを付勢し、またギヤツプ長が大きくなつた場
所では磁気ギヤツプG2を通る磁束を増加させる
ように対応したコイルを付勢するようにしてい
る。したがつて、ギヤツプ長は、周方向に亘つて
常に一様に保たれ、これによつてフライホイール
本体側、つまり回転部は完全非接触状態に支承さ
れる。かくして、ブラシレスモータ36の電源を
投入すると、フライホイール本体側は完全非接触
状態のまま回転を開始し、ここにフライホイール
装置としての機能が良好に発揮される。
安定となるが、この実施例装置では、変位センサ
34a,34b,34c,34dの出力によつ
て、回転側承要素19とベース側支承要素20と
の間に存在する磁気ギヤツプの周方向のギヤツプ
長の違いを検出し、これに基いて安定化制御装置
でギヤツプ長が小さくなつた場所では磁気ギヤツ
プG2を通る磁束を減少させるように対応したコ
イルを付勢し、またギヤツプ長が大きくなつた場
所では磁気ギヤツプG2を通る磁束を増加させる
ように対応したコイルを付勢するようにしてい
る。したがつて、ギヤツプ長は、周方向に亘つて
常に一様に保たれ、これによつてフライホイール
本体側、つまり回転部は完全非接触状態に支承さ
れる。かくして、ブラシレスモータ36の電源を
投入すると、フライホイール本体側は完全非接触
状態のまま回転を開始し、ここにフライホイール
装置としての機能が良好に発揮される。
そして、この場合には、軸方向受動で、半径方
向能動の磁気軸受を用いるようにしているので、
この磁気軸受を構成している回転側支承要素19
をフライホイール本体2の外周面に近い位置に取
付けることができる。したがつて、回転側支承要
素19の質量を角運動量増加に有効利用でき、ま
た、フライホイール本体2の軸方向長さを増すこ
となく直交軸まわりの剛性Kθを大きくできるの
で、全体の小型化、偏平化を図ることができ、結
局、前述した効果が得られる。
向能動の磁気軸受を用いるようにしているので、
この磁気軸受を構成している回転側支承要素19
をフライホイール本体2の外周面に近い位置に取
付けることができる。したがつて、回転側支承要
素19の質量を角運動量増加に有効利用でき、ま
た、フライホイール本体2の軸方向長さを増すこ
となく直交軸まわりの剛性Kθを大きくできるの
で、全体の小型化、偏平化を図ることができ、結
局、前述した効果が得られる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるも
のではない。たとえば第4図aに示すように磁気
ギヤツプG1,G3を構成する環状継鉄23,27,
25,29の対向面、つまり磁極部Pを薄肉にす
ることによつて環状継鉄14,21の対向面より
高い磁束密度を実現して飽和し易くし、これによ
つて前記(1)式におけるKu/Krを小さくして直交
軸まわりの剛性Kθをさらに大きくするようにし
てもよい。また、同図bに示すように環状継鉄1
4,21の対向面に溝Qを設けて軸方向の不平衡
剛性Kuを小さくするようにしてもよい。また、
第5図aに示すように環状永久磁石26,28の
外周面より環状継鉄14,27,29の外周面を
突出させることによつて磁束の集中を図るように
してもよいし、また、同図bに示すように環状永
久磁石26,28の外周面を薄い導電性リングR
で覆い、このリングRに軸方向の振動を吸引する
電磁ダンパの役目を行なわせるようにしてもよ
い。勿論、回転側支承要素19を緩衝材を介して
フライホイール本体2に取付けることにより振動
をダンピングさせるようにしてもよい。さらに、
第5図cに示すように第1、第2、第3の支承要
素18a,18b,18cを軸心線方向に設ける
ようにしてもよいし、同図dに示すように回転側
支承要素19aから環状永久磁石を取り除いても
よい。さらに、第5図eに示すように、回転側支
承要素19の外側にベース側支承要素20を配置
するようにしてもよい。また、半径方向の安定化
制御の効率を向上させるために環状継鉄14を周
方向に複雑に分割し、分割片間にギヤツプを設け
たり、あるいは環状継鉄14としてくびれを周方
向に複数設けたものを用いたり、あるいは環状継
鉄14として周方向に積層したものを用いてもよ
い。
のではない。たとえば第4図aに示すように磁気
ギヤツプG1,G3を構成する環状継鉄23,27,
25,29の対向面、つまり磁極部Pを薄肉にす
ることによつて環状継鉄14,21の対向面より
高い磁束密度を実現して飽和し易くし、これによ
つて前記(1)式におけるKu/Krを小さくして直交
軸まわりの剛性Kθをさらに大きくするようにし
てもよい。また、同図bに示すように環状継鉄1
4,21の対向面に溝Qを設けて軸方向の不平衡
剛性Kuを小さくするようにしてもよい。また、
第5図aに示すように環状永久磁石26,28の
外周面より環状継鉄14,27,29の外周面を
突出させることによつて磁束の集中を図るように
してもよいし、また、同図bに示すように環状永
久磁石26,28の外周面を薄い導電性リングR
で覆い、このリングRに軸方向の振動を吸引する
電磁ダンパの役目を行なわせるようにしてもよ
い。勿論、回転側支承要素19を緩衝材を介して
フライホイール本体2に取付けることにより振動
をダンピングさせるようにしてもよい。さらに、
第5図cに示すように第1、第2、第3の支承要
素18a,18b,18cを軸心線方向に設ける
ようにしてもよいし、同図dに示すように回転側
支承要素19aから環状永久磁石を取り除いても
よい。さらに、第5図eに示すように、回転側支
承要素19の外側にベース側支承要素20を配置
するようにしてもよい。また、半径方向の安定化
制御の効率を向上させるために環状継鉄14を周
方向に複雑に分割し、分割片間にギヤツプを設け
たり、あるいは環状継鉄14としてくびれを周方
向に複数設けたものを用いたり、あるいは環状継
鉄14として周方向に積層したものを用いてもよ
い。
第1図は本発明の一実施例に係るフライホイー
ル装置の縦断面図、第2図は同装置を第1図にお
けるA―A線に沿つて切断し矢印方向にみた図、
第3図は同装置の要部を局部的に取り出して示す
断面図、第4図a,bおよび第5図a〜eは本発
明の変形例をそれぞれ第3図に対応させて示す断
面図である。 1……ベース、2……フライホイール本体、3
……軸方向支承部、13……筒体、14……環状
継鉄、15a,15b,15c,15d……板状
継鉄、16a,16b,16c,16d……コイ
ル、18a,18b,18c……支承要素、19
……回転側支承要素、20……ベース側支承要
素、21,23,25,27,29……環状継
鉄、22,24,26,28……環状永久磁石、
34a,34b,34c,34d……変位セン
サ、36……ブラシレスモータ。
ル装置の縦断面図、第2図は同装置を第1図にお
けるA―A線に沿つて切断し矢印方向にみた図、
第3図は同装置の要部を局部的に取り出して示す
断面図、第4図a,bおよび第5図a〜eは本発
明の変形例をそれぞれ第3図に対応させて示す断
面図である。 1……ベース、2……フライホイール本体、3
……軸方向支承部、13……筒体、14……環状
継鉄、15a,15b,15c,15d……板状
継鉄、16a,16b,16c,16d……コイ
ル、18a,18b,18c……支承要素、19
……回転側支承要素、20……ベース側支承要
素、21,23,25,27,29……環状継
鉄、22,24,26,28……環状永久磁石、
34a,34b,34c,34d……変位セン
サ、36……ブラシレスモータ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ベースと、フライホイール本体と、この本体
と前記ベースとに上記本体の軸心線を中心にして
互いに同心的に、かつ相互間に上記軸心線を中心
とする環状の磁気ギヤツプを上記軸心線方向に2
段設けて固定された回転側支承要素およびベース
側支承要素からなる支承要素を隣接した一方の磁
気ギヤツプを共用させて上記軸心線方向に2個配
置して構成され、各支承要素の少なくともベース
側支承要素に装着された軸心線方向着磁の環状永
久磁石を磁気力供給源として上記本体の軸方向荷
重を磁気力支承する継鉄対向形の軸方向支承部
と、この軸方向支承部を構成する前記各支承要素
の共用された前記磁気ギヤツプの周方向4個所位
置を通る磁束を制御する磁束制御手段と、前記フ
ライホイール本体と前記ベースとの間の半径方向
の相対位置を検出する手段と、この手段で得られ
た検出値に基いて前記磁束制御手段を制御して前
記フライホイール本体の半径方向位置を安定化さ
せる安定化制御手段と、前記ベースと前記フライ
ホイール本体との間に設けられ上記フライホイー
ル本体を回転駆動するモータとを具備してなるこ
とを特徴とするフライホイール装置。 2 前記軸方向支承部は、前記磁気ギヤツプのう
ち軸心線方向の両端の磁気ギヤツプを形成する継
鉄の磁極部が他に位置する磁極部より少ない磁束
で飽和する形状に形成されてなることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のフライホイール装
置。 3 前記軸方向支承部は、前記磁気ギヤツプのう
ち軸心線方向中心部に位置する磁気ギヤツプを形
成する継鉄の磁極部が軸方向復元力を増加させる
形状に形成されてなることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載のフライホイール装置。 4 前記軸方向支承部は、電磁的振動減衰要素の
付加されたものであることを特徴とする特許請求
の範囲第1項から第3項の何れか1項に記載のフ
ライホイール装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58119313A JPS6011746A (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | フライホイ−ル装置 |
DE8484107353T DE3470202D1 (en) | 1983-06-30 | 1984-06-26 | Flywheel apparatus |
EP84107353A EP0130541B1 (en) | 1983-06-30 | 1984-06-26 | Flywheel apparatus |
US06/625,617 US4563046A (en) | 1983-06-30 | 1984-06-28 | Flywheel apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58119313A JPS6011746A (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | フライホイ−ル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6011746A JPS6011746A (ja) | 1985-01-22 |
JPH0137608B2 true JPH0137608B2 (ja) | 1989-08-08 |
Family
ID=14758345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58119313A Granted JPS6011746A (ja) | 1983-06-30 | 1983-06-30 | フライホイ−ル装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4563046A (ja) |
EP (1) | EP0130541B1 (ja) |
JP (1) | JPS6011746A (ja) |
DE (1) | DE3470202D1 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2712688C3 (de) * | 1977-03-23 | 1979-10-04 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Losungsmittelfreie Formmasse auf Basis Polyvinylchlorid |
DE3249423C2 (de) * | 1982-08-03 | 1986-02-27 | Wilhelm G. 8510 Fürth Scheller | Lagerung mit Magnetringgebilden |
JPS6185060A (ja) * | 1984-09-29 | 1986-04-30 | Toshiba Corp | 非接触位置決め装置 |
JPS61175314A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-07 | Natl Aerospace Lab | 磁気軸受 |
FR2642538B1 (fr) * | 1989-01-31 | 1991-05-24 | Europ Propulsion | Systeme de stabilisation mecanique a contre-rotation a rotors emboites |
US4901562A (en) * | 1989-03-31 | 1990-02-20 | Dana Corporation | Vehicle wheel speed sensor for a drive axle |
US5216308A (en) * | 1989-05-25 | 1993-06-01 | Avcon-Advanced Controls Technology, Inc. | Magnetic bearing structure providing radial, axial and moment load bearing support for a rotatable shaft |
US5111102A (en) * | 1989-05-25 | 1992-05-05 | Meeks Crawford R | Magnetic bearing structure |
US5043615A (en) * | 1989-08-14 | 1991-08-27 | Shibasoku Co., Ltd. | Noncontact bearing utilizing magnetism |
FR2659396B1 (fr) * | 1990-03-07 | 1992-05-15 | Cit Alcatel | Pompe a vide pour vide moleculaire propre. |
JPH04219493A (ja) * | 1990-08-10 | 1992-08-10 | Ebara Corp | ターボ分子ポンプ |
US5177387A (en) * | 1990-12-04 | 1993-01-05 | University Of Houston-University Park | High temperature superconducting magnetic bearings |
US5159219A (en) * | 1991-05-16 | 1992-10-27 | University Of Houston-University Park | Opposed-magnet bearing with interposed superconductor |
US5250865A (en) * | 1992-04-30 | 1993-10-05 | Avcon - Advanced Controls Technology, Inc. | Electromagnetic thrust bearing for coupling a rotatable member to a stationary member |
US5514924A (en) * | 1992-04-30 | 1996-05-07 | AVCON--Advanced Control Technology, Inc. | Magnetic bearing providing radial and axial load support for a shaft |
US5315197A (en) * | 1992-04-30 | 1994-05-24 | Avcon - Advance Controls Technology, Inc. | Electromagnetic thrust bearing using passive and active magnets, for coupling a rotatable member to a stationary member |
DE19509799A1 (de) * | 1995-03-21 | 1996-09-26 | Teldix Gmbh | Magnetisch gelagertes, vibrationsgedämpftes Schwungrad |
DE19509628A1 (de) * | 1995-03-21 | 1996-10-10 | Teldix Gmbh | Magnetisch gelagertes, lagestabilisierbares Schwungrad |
US5747907A (en) * | 1995-12-29 | 1998-05-05 | United Technologies Automotive, Inc. | Backup bearings for positive re-centering of magnetic bearings |
EP0899855B1 (de) | 1997-08-25 | 2006-03-08 | Levitronix LLC | Magnetgelagerte Rotationsanordnung |
EP0899857B1 (de) | 1997-08-25 | 2007-11-28 | LUST ANTRIEBSTECHNIK GmbH | Magnetgelagerte Rotationsanordnung |
US6710489B1 (en) * | 2001-08-30 | 2004-03-23 | Indigo Energy, Inc. | Axially free flywheel system |
US7679245B2 (en) * | 2001-09-17 | 2010-03-16 | Beacon Power Corporation | Repulsive lift systems, flywheel energy storage systems utilizing such systems and methods related thereto |
US6794776B1 (en) * | 2001-10-15 | 2004-09-21 | Christopher W Gabrys | Inductor alternator flywheel system |
JP2007132404A (ja) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Saxa Inc | 回転体の軸受構造 |
US7851957B2 (en) * | 2006-11-28 | 2010-12-14 | W.A. Krapf, Inc. | Magnetic bearing assembly for rotatable support apparatus |
FR2923877B1 (fr) * | 2007-11-16 | 2010-04-09 | Thales Sa | Palier magnetique centreur a double etages |
FR2934677B1 (fr) * | 2008-07-29 | 2011-05-27 | Thales Sa | Dispositif d'actionneur gyroscopique a suspension magnetique |
US8242649B2 (en) * | 2009-05-08 | 2012-08-14 | Fradella Richard B | Low-cost minimal-loss flywheel battery |
AU2011264367B2 (en) | 2010-06-08 | 2016-08-18 | Bc New Energy (Tianjin) Co., Ltd. | Flywheel energy system |
CN102437675B (zh) * | 2011-10-13 | 2016-01-06 | 山东科技大学 | 磁悬浮飞轮储能装置 |
CA2813020A1 (en) | 2012-04-16 | 2013-10-16 | Temporal Power Ltd. | Method and system for regulating power of an electricity grid system |
EP2914826B1 (en) | 2012-11-05 | 2019-10-30 | BC New Energy (Tianjin) Co., Ltd. | Cooled flywheel apparatus |
US10931164B1 (en) | 2013-03-14 | 2021-02-23 | Paul D. Westfall | Mechanical energy and storage device |
US9083207B1 (en) | 2014-01-10 | 2015-07-14 | Temporal Power Ltd. | High-voltage flywheel energy storage system |
JP2016039733A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 中田 修 | フライホイール装置及び、発電及び駆動モータ装置 |
DE102015114819B3 (de) * | 2015-09-04 | 2016-12-22 | Rockwell Collins Deutschland Gmbh | Drallradvorrichtung zur Lagestabilisierung eines Raumflugkörpers |
FR3041327B1 (fr) * | 2015-09-18 | 2019-05-31 | Thales | Actionneur gyroscopique a double guidage cardan, element de suspension et element de butee |
PL422674A1 (pl) * | 2017-08-28 | 2019-03-11 | Bereska Damian Stefan | Magazyn i sposób magazynowania energii w układzie dwóch współosiowych elementów wirujących przeciwbieżnie |
US10947986B2 (en) * | 2018-07-11 | 2021-03-16 | Ch Biomedical (Usa) Inc. | Compact centrifugal pump with magnetically suspended impeller |
TWI687591B (zh) | 2018-11-07 | 2020-03-11 | 財團法人工業技術研究院 | 飛輪能量儲存系統 |
JP2020128745A (ja) | 2019-02-01 | 2020-08-27 | ホワイト ナイト フルイド ハンドリング インコーポレーテッドWhite Knight Fluid Handling Inc. | ロータを支承し、当該ロータを磁気的に軸線方向に位置決めするための磁石を有するポンプ、及びこれに関連する方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2210995C2 (de) * | 1972-03-08 | 1974-02-21 | Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg | Magnetische Vorrichtung, insbesondere für ein Schwungrad |
FR2257077A1 (en) * | 1974-01-03 | 1975-08-01 | Aerospatiale | Artificial moon inertia flywheel - has magnetic radial and axial centring mechanisms and damper also motor generator |
US3955858A (en) * | 1974-01-03 | 1976-05-11 | Societe Nationale Industrielle Aerospatiale | Satellite momentum wheel |
US4043614A (en) * | 1975-10-28 | 1977-08-23 | Cambridge Thermionic Corporation | Magnetic suspension apparatus |
US4077678A (en) * | 1976-07-30 | 1978-03-07 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Energy storage apparatus |
FR2384174A1 (fr) * | 1977-03-15 | 1978-10-13 | Aerospatiale | Roue d'inertie |
GB2033977B (en) * | 1978-09-28 | 1983-03-30 | Teldix Gmbh | Flywhell |
DE2842165C2 (de) * | 1978-09-28 | 1987-03-26 | Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg | Magnetische Lagereinrichtung |
US4285552A (en) * | 1980-02-11 | 1981-08-25 | Sperry Corporation | Torquer apparatus for magnetically suspended members |
JPS56147942A (en) * | 1980-04-16 | 1981-11-17 | Toshiba Corp | Flywheel |
EP0049300A1 (en) * | 1980-10-03 | 1982-04-14 | Mitsubishi Precision Co., Ltd. | A magnetically suspended type momentum ring assembly |
JPS5765443A (en) * | 1980-10-09 | 1982-04-21 | Toshiba Corp | Flywheel |
JPS5843421A (ja) * | 1981-09-09 | 1983-03-14 | Toshiba Corp | 回転鏡光偏向器 |
JPS58149899A (ja) * | 1982-02-26 | 1983-09-06 | 三菱電機株式会社 | 人口衛星姿勢制御用磁気軸受ホイ−ル |
FR2524090A1 (fr) * | 1982-03-26 | 1983-09-30 | Aerospatiale | Dispositif de suspension magnetique pour roue d'inertie |
-
1983
- 1983-06-30 JP JP58119313A patent/JPS6011746A/ja active Granted
-
1984
- 1984-06-26 EP EP84107353A patent/EP0130541B1/en not_active Expired
- 1984-06-26 DE DE8484107353T patent/DE3470202D1/de not_active Expired
- 1984-06-28 US US06/625,617 patent/US4563046A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4563046A (en) | 1986-01-07 |
JPS6011746A (ja) | 1985-01-22 |
EP0130541B1 (en) | 1988-03-30 |
DE3470202D1 (en) | 1988-05-05 |
EP0130541A1 (en) | 1985-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0137608B2 (ja) | ||
EP0191225B1 (en) | Magnetic bearing device | |
JPS6014931B2 (ja) | 大径円滑シヤフト用軸方向電磁軸受 | |
JP2003102145A (ja) | 磁気浮上モータ、及び磁気軸受装置 | |
JP4616122B2 (ja) | 磁気軸受 | |
JP2002122137A (ja) | 軸受装置 | |
JP2547220Y2 (ja) | アクチュエータ | |
CA2151687A1 (en) | Hybrid magnetic/foil gas bearings | |
US5804899A (en) | Miniature magnetic bearing with at least one active axis | |
JPH11230255A (ja) | イナーシャダンパ | |
JPS6146683B2 (ja) | ||
US4285248A (en) | Two-degree-of-freedom gyroscope | |
US8378542B2 (en) | Magnetic centre-finding device with no magnet on the rotor and with small air gap | |
JPS6399742A (ja) | 磁気軸受一体型モ−タ | |
JP3013264B2 (ja) | 磁気浮上アクチュエータ | |
JPS6211218B2 (ja) | ||
JP2003314550A (ja) | 磁気軸受装置 | |
WO2023189970A1 (ja) | 磁気浮上モータ | |
JPS598010Y2 (ja) | 磁気軸受 | |
JPS5983827A (ja) | 磁気軸受 | |
JPS5854285B2 (ja) | 五軸制御型磁気軸受 | |
EP0051085B1 (en) | Two-degree-of-freedom gyroscope | |
JPS5839251B2 (ja) | 磁気軸受装置 | |
JPH0156627B2 (ja) | ||
JPH065367U (ja) | 磁気浮上形モータ |