JPH0127137B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0127137B2 JPH0127137B2 JP54169615A JP16961579A JPH0127137B2 JP H0127137 B2 JPH0127137 B2 JP H0127137B2 JP 54169615 A JP54169615 A JP 54169615A JP 16961579 A JP16961579 A JP 16961579A JP H0127137 B2 JPH0127137 B2 JP H0127137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silver
- electrical contact
- composite electrical
- oxide
- internal oxidation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 20
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 4
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 16
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 9
- ASMQPJTXPYCZBL-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Cd+2].[Ag+] Chemical compound [O-2].[Cd+2].[Ag+] ASMQPJTXPYCZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IVQODXYTQYNJFI-UHFFFAOYSA-N oxotin;silver Chemical compound [Ag].[Sn]=O IVQODXYTQYNJFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910001128 Sn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FUQJNDYDRODJDT-UHFFFAOYSA-N [Ag+].[O-2].[Mn+2] Chemical compound [Ag+].[O-2].[Mn+2] FUQJNDYDRODJDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCEUXSAXTBNJGO-UHFFFAOYSA-N [Ag].[Sn] Chemical compound [Ag].[Sn] QCEUXSAXTBNJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUSOIVYSFXBTNO-UHFFFAOYSA-N [O--].[O--].[Ag+].[In+3] Chemical compound [O--].[O--].[Ag+].[In+3] AUSOIVYSFXBTNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUCFBDUJLLKKPR-UHFFFAOYSA-N [O--].[Zn++].[Ag+] Chemical compound [O--].[Zn++].[Ag+] DUCFBDUJLLKKPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N cadmium oxide Inorganic materials [Cd]=O CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFEAAQFZALKQPA-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Cd+2] CFEAAQFZALKQPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Switches (AREA)
- Contacts (AREA)
Description
本発明は、内部酸化法によつて製造された銀−
酸化物系の複合電気接点材料に関する。 内部酸化法によつて製造された銀−酸化物系の
複合電気接点材料としては、従来より銀−酸化カ
ドミウム系の複合電気接点材料が広く用いられて
きた。 この銀−酸化カドミウム系を複合電気接点材料
にて作つた電気接点は、接触抵抗が低く安定して
いて、その上耐溶着性、耐消耗性にも優れている
ので、リレー、コンダクター、安全ブレーカー、
配線用遮断器など小電流域から大電流域にわたり
使用されている。 また前記銀−酸化カドミウム系の複合電気接点
材料は、内部酸化による緻密な酸化物の層が形成
されず、酸化カドミウムの粒子が均一に分散され
ているので、塑性加工し易いものである。 然し乍ら、人体に有害なカドミウムを含む為、
近時その使用をひかえる傾向にある。 この為、銀−酸化カドミウム系の複合電気接点
材料と同等以上の耐溶着性、耐アーク消耗性を有
し且つ接触抵抗が低く安定した銀−酸化物系の複
合電気接点材料の開発が要望されている。 銀−酸化物系の複合電気接点材料の中にはカド
ミウムを用いない接点材料として銀−酸化錫系、
銀−酸化インジウム系、銀−酸化亜鉛系、銀−酸
化マンガン系等の複合電気接点材料がある。 それらの内でも銀−酸化錫系の複合電気接点材
料は、銀−酸化カドミウム系の複合電気接点材料
に比べ耐溶着性に優れているものの内部酸化が非
常に難しい。つまり、溶解して成る銀−錫合金線
材等の内部酸化は緻密な酸化錫の層を作り易い為
低温で内部酸化を行なわなければならず、且つ酸
化速度が極めて遅い。また金属顕微鏡では観察し
得ない程の極めて微細な酸化錫粒子が均一に分散
している為、塑性加工が困難である。 本発明は上記諸事情に鑑みなされたものであ
り、内部酸化を容易ならしめ且つ塑性加工性を向
上させた銀−酸化錫系の複合電気接点材料を提供
せんとするものである。 本発明の複合電気接点材料は、銀中に、錫
7w/oを超え12w/o以下とマグネシウム及び
シリコンの少なくとも1種を総量で0.1〜2w/o
を添加して成る銀合金を内部酸化せしめたもので
ある。 銀に錫を添加する他にマグネシウム及びシリコ
ンの少なくとも1種を添加する理由は、これらの
元素が錫と金属間化合物や共晶を形成する為内部
酸化時酸化錫の緻密な層を作ることがなく、高温
で内部酸化することが可能となり、酸化速度も速
くなるからである。また酸化物粒子も適度に成長
し、均一に分散し、塑性加工性が改善されるから
である。 錫の添加量を7w/oを超え12w/o以下とし
た理由は、7w/o以下では耐溶着性、耐アーク
消耗性が十分でなく、12w/oを超えると酸化物
の体積%が多くなりすぎ、塑性加工が困難となる
為である。またマグネシウム及びシリコンの少な
くとも1種を総量で0.1〜2w/oとした理由は、
0.1w/o末満では酸化錫の緻密な層が形成され、
高温で内部酸化することが困難となり且つ酸化速
度も極めて遅くなり、2w/oを超えるとより強
固な酸化物の層を作る為塑性加工性が劣下するか
らである。 次に本発明による複合電気接点材料の効果を明
瞭ならしめる為に、その具体的な実施例と従来例
について説明する。 下表の左欄に示す成分組成の実施例1乃至3と
従来例1、2の原材料を溶解し、アトマイズ加工
して1φmm以下の粉粒体となした後下表に示され
る各内部酸化条件にて内部酸化し、これを圧縮、
焼結、押出により線材と成した後硬さ及びヘツダ
ー加工性を調査し、またヘツダー加工によつて得
られた複合電気接点を下記の試験条件にて開閉試
験を行い、溶着発生までの開閉数を測定したとこ
ろ、下表の右欄に示すような結果を得た。 試験条件 電 圧 AC100V50Hz 電 流 投入時71A、定常時5A 開閉頻度 20回/分 開閉数 溶着発生まで 接点寸法 4φmm
酸化物系の複合電気接点材料に関する。 内部酸化法によつて製造された銀−酸化物系の
複合電気接点材料としては、従来より銀−酸化カ
ドミウム系の複合電気接点材料が広く用いられて
きた。 この銀−酸化カドミウム系を複合電気接点材料
にて作つた電気接点は、接触抵抗が低く安定して
いて、その上耐溶着性、耐消耗性にも優れている
ので、リレー、コンダクター、安全ブレーカー、
配線用遮断器など小電流域から大電流域にわたり
使用されている。 また前記銀−酸化カドミウム系の複合電気接点
材料は、内部酸化による緻密な酸化物の層が形成
されず、酸化カドミウムの粒子が均一に分散され
ているので、塑性加工し易いものである。 然し乍ら、人体に有害なカドミウムを含む為、
近時その使用をひかえる傾向にある。 この為、銀−酸化カドミウム系の複合電気接点
材料と同等以上の耐溶着性、耐アーク消耗性を有
し且つ接触抵抗が低く安定した銀−酸化物系の複
合電気接点材料の開発が要望されている。 銀−酸化物系の複合電気接点材料の中にはカド
ミウムを用いない接点材料として銀−酸化錫系、
銀−酸化インジウム系、銀−酸化亜鉛系、銀−酸
化マンガン系等の複合電気接点材料がある。 それらの内でも銀−酸化錫系の複合電気接点材
料は、銀−酸化カドミウム系の複合電気接点材料
に比べ耐溶着性に優れているものの内部酸化が非
常に難しい。つまり、溶解して成る銀−錫合金線
材等の内部酸化は緻密な酸化錫の層を作り易い為
低温で内部酸化を行なわなければならず、且つ酸
化速度が極めて遅い。また金属顕微鏡では観察し
得ない程の極めて微細な酸化錫粒子が均一に分散
している為、塑性加工が困難である。 本発明は上記諸事情に鑑みなされたものであ
り、内部酸化を容易ならしめ且つ塑性加工性を向
上させた銀−酸化錫系の複合電気接点材料を提供
せんとするものである。 本発明の複合電気接点材料は、銀中に、錫
7w/oを超え12w/o以下とマグネシウム及び
シリコンの少なくとも1種を総量で0.1〜2w/o
を添加して成る銀合金を内部酸化せしめたもので
ある。 銀に錫を添加する他にマグネシウム及びシリコ
ンの少なくとも1種を添加する理由は、これらの
元素が錫と金属間化合物や共晶を形成する為内部
酸化時酸化錫の緻密な層を作ることがなく、高温
で内部酸化することが可能となり、酸化速度も速
くなるからである。また酸化物粒子も適度に成長
し、均一に分散し、塑性加工性が改善されるから
である。 錫の添加量を7w/oを超え12w/o以下とし
た理由は、7w/o以下では耐溶着性、耐アーク
消耗性が十分でなく、12w/oを超えると酸化物
の体積%が多くなりすぎ、塑性加工が困難となる
為である。またマグネシウム及びシリコンの少な
くとも1種を総量で0.1〜2w/oとした理由は、
0.1w/o末満では酸化錫の緻密な層が形成され、
高温で内部酸化することが困難となり且つ酸化速
度も極めて遅くなり、2w/oを超えるとより強
固な酸化物の層を作る為塑性加工性が劣下するか
らである。 次に本発明による複合電気接点材料の効果を明
瞭ならしめる為に、その具体的な実施例と従来例
について説明する。 下表の左欄に示す成分組成の実施例1乃至3と
従来例1、2の原材料を溶解し、アトマイズ加工
して1φmm以下の粉粒体となした後下表に示され
る各内部酸化条件にて内部酸化し、これを圧縮、
焼結、押出により線材と成した後硬さ及びヘツダ
ー加工性を調査し、またヘツダー加工によつて得
られた複合電気接点を下記の試験条件にて開閉試
験を行い、溶着発生までの開閉数を測定したとこ
ろ、下表の右欄に示すような結果を得た。 試験条件 電 圧 AC100V50Hz 電 流 投入時71A、定常時5A 開閉頻度 20回/分 開閉数 溶着発生まで 接点寸法 4φmm
【表】
上記の表の右欄の数値で明らかなように本発明
の実施例1乃至3の複合電気接点材料にて作つた
電気接点は、従来例1、2の複合電気接点材料に
て作つた電気接点に比し内部酸化温度を高くする
ことができ、内部酸化に要する時間は1/7に短縮
できた。また硬さはビツカース硬さで100ほど低
くなつており、ヘツダー加工も増面率75%程度で
は割れは発生せず、不良率0%であつた。さらに
溶着発生までの開閉数は従来例のものと同等以上
に多く、マグネシウム及びシリコンの少なくとも
1種を添加することによる耐溶着性の改善が見ら
れる。 尚、上記実施例では合金をアトマイズ加工によ
り粉粒体となし、これを内部酸化した後、圧縮、
焼結、押出により線材となしたが、合金を線材又
は板材に加工した後、内部酸化し、然る後所要の
形状に加工しても良いものである。 以上詳記した通り本発明の複合電気接点材料
は、従来の銀−酸化錫系電気接点材料に比し、内
部酸化が容易であり、塑性加工性に富み、耐溶着
性も改善されているので、従来の銀−酸化錫系電
気接点材料にとつて代わることのできる優れた複
合電気接点材料と言える。
の実施例1乃至3の複合電気接点材料にて作つた
電気接点は、従来例1、2の複合電気接点材料に
て作つた電気接点に比し内部酸化温度を高くする
ことができ、内部酸化に要する時間は1/7に短縮
できた。また硬さはビツカース硬さで100ほど低
くなつており、ヘツダー加工も増面率75%程度で
は割れは発生せず、不良率0%であつた。さらに
溶着発生までの開閉数は従来例のものと同等以上
に多く、マグネシウム及びシリコンの少なくとも
1種を添加することによる耐溶着性の改善が見ら
れる。 尚、上記実施例では合金をアトマイズ加工によ
り粉粒体となし、これを内部酸化した後、圧縮、
焼結、押出により線材となしたが、合金を線材又
は板材に加工した後、内部酸化し、然る後所要の
形状に加工しても良いものである。 以上詳記した通り本発明の複合電気接点材料
は、従来の銀−酸化錫系電気接点材料に比し、内
部酸化が容易であり、塑性加工性に富み、耐溶着
性も改善されているので、従来の銀−酸化錫系電
気接点材料にとつて代わることのできる優れた複
合電気接点材料と言える。
Claims (1)
- 1 錫7w/oを超え12w/o以下、マグネシウ
ム及びシリコンの少なくとも1種を総量で0.1〜
2w/o、残部銀から成る銀合金を内部酸化せし
めた複合電気接点材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16961579A JPS5693841A (en) | 1979-12-26 | 1979-12-26 | Composite electric contact material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16961579A JPS5693841A (en) | 1979-12-26 | 1979-12-26 | Composite electric contact material |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5693841A JPS5693841A (en) | 1981-07-29 |
JPH0127137B2 true JPH0127137B2 (ja) | 1989-05-26 |
Family
ID=15889774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16961579A Granted JPS5693841A (en) | 1979-12-26 | 1979-12-26 | Composite electric contact material |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5693841A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58107445A (ja) * | 1981-12-18 | 1983-06-27 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 摺動接点材料 |
JPS58110635A (ja) * | 1981-12-22 | 1983-07-01 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 摺動接点材料 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50133117A (ja) * | 1974-04-10 | 1975-10-22 | ||
JPS5223660A (en) * | 1975-08-18 | 1977-02-22 | Tanaka Precious Metal Ind | Electric contact material |
JPS54128930A (en) * | 1978-03-22 | 1979-10-05 | Chugai Electric Ind Co Ltd | Electric contact material composed of silverrtin oxide based alloy and other silverrmetal oxide alloy |
-
1979
- 1979-12-26 JP JP16961579A patent/JPS5693841A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50133117A (ja) * | 1974-04-10 | 1975-10-22 | ||
JPS5223660A (en) * | 1975-08-18 | 1977-02-22 | Tanaka Precious Metal Ind | Electric contact material |
JPS54128930A (en) * | 1978-03-22 | 1979-10-05 | Chugai Electric Ind Co Ltd | Electric contact material composed of silverrtin oxide based alloy and other silverrmetal oxide alloy |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5693841A (en) | 1981-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS647144B2 (ja) | ||
JP3280968B2 (ja) | 電力工業分野の開閉器に使用するための銀をベースとする接点材料並びにこの材料から接触片を製造する方法 | |
JPH0896643A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0127137B2 (ja) | ||
JPS6048578B2 (ja) | 電気接点材料 | |
JPS6350413B2 (ja) | ||
JPH029096B2 (ja) | ||
US3799771A (en) | Electrical contact material containing silver,cadmium oxide,tin and nickel | |
JPH0115572B2 (ja) | ||
JPS6018734B2 (ja) | 電気接点材料 | |
JPS641536B2 (ja) | ||
JPS6231058B2 (ja) | ||
US3799770A (en) | Electrical contact material containing silver,cadmium oxide,tin and cobalt | |
JPH0530889B2 (ja) | ||
JPS5931808B2 (ja) | 電気接点材料 | |
JPS6120616B2 (ja) | ||
DE2746972A1 (de) | Elektrisches kontaktmaterial | |
JPS6361376B2 (ja) | ||
JPH0474405B2 (ja) | ||
JPS5921937B2 (ja) | 複合電気接点材料 | |
JPH0361738B2 (ja) | ||
JPS5896836A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0146571B2 (ja) | ||
JPS60258436A (ja) | 電気接点材料 | |
JPH0474404B2 (ja) |