Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH01266118A - 含フツ素アクリル系共重合体 - Google Patents

含フツ素アクリル系共重合体

Info

Publication number
JPH01266118A
JPH01266118A JP9608688A JP9608688A JPH01266118A JP H01266118 A JPH01266118 A JP H01266118A JP 9608688 A JP9608688 A JP 9608688A JP 9608688 A JP9608688 A JP 9608688A JP H01266118 A JPH01266118 A JP H01266118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
acrylic copolymer
fluorine
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9608688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tamaru
田丸 真司
Kazuo Taira
平 一夫
Morio Mizuguchi
水口 盛雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP9608688A priority Critical patent/JPH01266118A/ja
Publication of JPH01266118A publication Critical patent/JPH01266118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐熱性の含フッ素アクリル系共重合体に関する
(従来の技術) 含フッ素アクリル系重合体として例えば特開昭61−1
14208号にはa、β、β−トリフルオロスチレンの
重合体がプラスチックオプティカルファイバーに用いら
れることが記載されているが、この重合体は可撓性に乏
しく、可撓性改良の為に共重合を行うと、得られる共重
合体のガラス転移温度(Tg)は下がり耐熱性が低下す
るという欠点がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は可撓性及び耐熱性の優れた含フッ素アク
リル系共重合体を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は式 %式%() 〔式中、R1は水素原子、フッ素原子、塩素原子又はメ
チル店、R2は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基、
炭素数2〜10のフルオロアルキル基、炭素数5〜10
のシクロアルキル基、炭素数6〜10の7リール基、炭
素数7〜15の7ラルキル基、炭素数1〜6のヒドロキ
シアルキル基、アリル基、シリルアルキル基、置換シリ
ル(炭素数1〜5のアルキル基)を示す。〕で表わされ
るvt構造単位b)を有する含フッ素アクリル系共重合
体に係る。
本発明の含フッ素アクリル系共重合体は例えば光学繊維
の芯材或いはレンズ等の各種の光字材料などに使用でき
る。
本発明において構造単位(a)はa、β、β−トリフル
オロー4−メチルスチレンより誘導されるもので、この
化合物は公知化合物で例えばJ、Or+(。
CIue(21400(1956)に記載されている。
本発明の構造単位(b)は式 CH2=C(R1)COOR2で表わされる化合物から
誘導され、R2としては水素原子;メチル、エチル、ペ
ンチル等の炭素数1〜5のアルキル基;CH2CF3.
  cH2CF2CF、。
CI(2CF2CF2H,CH2C,F、、  等の炭
素数2〜10のフルオロアルキル基;シクロペンチル、
シクロヘキンル、ンクロオクチル等の炭素数5〜10の
シクロアルキル基;フェニル、トリル、キシリル等の炭
素数6〜10の7リール基;ベンノル、7エネチル、フ
ェニルオクチル等の炭素数7〜15の7ラルキル基;ヒ
ドロキシエチル、ヒドロキシエチル等の炭素数1〜6の
ヒドロキシアルキル基;アリル基;シリルメチル、ンリ
ルブロピル等のシリルアルキル基;トリメチルシリル、
トリブチルシリル等の炭素1〜5のアルキル基の置換し
たシリル基を挙げることができる。
本発明のアクリル系共重合体において構造単位(、)と
構造単位(b)の割合は広い範囲から選択できるが、好
ましくは曲者の50〜90モル%に対して後者の10〜
50モル%の範囲である。本発明のアクリル系共重合体
のTgは120〜200℃の範囲が好ましく、屈折率η
、′。は1.400〜1.525の範囲が好ましい。
本発明のアクリル系共重合体は通常公知の重合方法で得
ることができ、重合反応の方式や条件は、任意に選択で
き、例えばラジカル重合において塊状重合、溶液重合、
懸濁重合、乳化重合など各種の方式を採用することがで
きる。ラジカル重合の開始剤としては遊離ラノカルを生
じる化合物が使用される。好ましいラノカル開始剤とし
てノイソブロビルパーオキシノカーボネート、アンモニ
ワムパーサル7エートなどの過酸化物お上びアゾビスイ
ソブチロニトリルなどのアゾニトリル類などが挙げられ
る。ラノカル開始剤の使用量は単量体に対し1〜I O
O01)l)m (重量)の範囲から選ばれる。
しかし使用される開始剤の使用量の範囲は以上に限定さ
れるものではなく、目的の共重合体の重合度、反応時間
、重合温度などの因子に依って適宜選択される。重合温
度は開始剤の分解温度に応じて一80゛C〜+250°
Cである。一般に一40°C〜+150℃の範囲が好ま
しい。溶液重合で使用できる溶媒トシては、ベンゼン、
トルエン、キンレン等の芳香族炭化水素、クロロホルム
、塩化メチレン、塩化エチレンなどの低塩基性溶媒が使
用される。これは1種又は2種以上を部会して使用する
ことらできる。
反応混合物から共重合体を回収する場合も通常の方法が
採用されてよく、例えば、ベンゼン、トルエン、塩化メ
チレン、塩化エチレン、クロロホルム中t′重合した重
合生成物をノイソプロビルエーテル、ジメチルエーテル
、石油エーテル、+1−ヘキサンの如く重合体が溶解し
ない貧溶剤に加えて重合体のみを沈殿させる。重合体の
精製には沈殿として得られた重合体をトルエン、7セト
ン、テトラヒドロ7ランなどの溶媒に溶解した後、上記
の貧溶媒に加えて重合体を再沈殿させることによって行
うのが好ましい。
本発明の共重合体において好ましい分子量は重量平均分
子量(簡W)で約1〜+00万の範囲である。
(実 施 例) 以下に実施例及び比較例を挙げて説明する。
実施例1 aIβ、β−トリプルオロー4−メチルスチレン(以下
TFMSと略す)10部、メタクリル酸メチル(以下M
MAと略す)1.5部、7ゾビスイソブチロニトリル0
.06部の混合物を実質的に酸素の存在しない密閉系の
重合装置内において60℃、24時間のバルク重合を行
った。重合終了後は、重合溶液にア七トンを加え、均一
溶液にした後、メタノール中に注ぎ、得られた沈殿を回
収し、真空乾燥を行った。得られた重合体は、NMRに
よる組成分析の結果、a、β、β−トリフルオロー4−
メチルスチレンを63モル%含有していた。又示差走査
熱量計(パーキンエルマ社製、DSCII型)に上りT
gを測定したところ179℃であった。又η、″は1.
514であった。η、′。の測定は7ツベ式屈折計を用
いて20℃で行った。
次に、この重合体粉末を金型に入れ、230℃の温度、
30kg/cm”の圧力の条件で圧縮加熱成型を行った
。その結果、透明な板状成型物を得ることができた。
実施例2〜3 MMAを6部、及び25部とした以外は、実施例1と同
様にして重合を行なった。得られた重合体の物性を第1
表に示す。
第 1 表 次に、実施例1と同様の条件で圧縮加熱成型を行ったと
ころ、いずれも透明な板状成型物を得ることができた。
実施例4 TFMS(10部)、2,2.2−F+7 フルオロエ
チルメタクリレート10部、7ゾビスイソブチロニトリ
ル0.06部、ラウリルメルカプタン0.1部の混合物
を、実施例1と同様の条件で重合を行い、重合体を得た
。その結果、重合体はTFMSを45モル%含み、’r
gは158℃、几20は1.478の特性を示した。
実施例1と同様の条件で圧縮加熱成型を試みたところ、
透明な板状成型物を得ることができた。
比較例1 α、β、β−トリフルオロスチレン]Oli、 MMA
(6部)、アゾビスイソブチロニトリル0.06部のi
見合物を実施例1と同様の条件で重合を行い重合体を得
た。その結果、重合体はα、β、β−トリフルオロスチ
レンを44モル%含有し、Tgは121℃、η、′。は
1.523であった。特にTgは実施例2と比較して3
0’Cも低下しており、耐熱性に乏しいことがわかる。
(以 上) 出 願 人  ダイキン工業株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(a) で表わされる構造単位(a)及び式 ▲数式、化学式、表等があります▼(b) 〔式中、R^1は水素原子、フッ素原子、塩素原子又は
    メチル基、R^2は水素原子、炭素数1〜5のアルキル
    基、炭素数2〜10のフルオロアルキル基、炭素数5〜
    10のシクロアルキル基、炭素数6〜10のアリール基
    、炭素数7〜15のアラルキル基、炭素数1〜6のヒド
    ロキシアルキル基、アリル基、シリルアルキル基、置換
    シリル(炭素数1〜5のアルキル基)を示す。〕で表わ
    される構造単位(b)を有する含フッ素アクリル系共重
    合体。
  2. (2)構造単位(a)が50〜90モル%、構造単位(
    b)が10〜50モル%である請求項1記載の含フッ素
    アクリル系共重合体。
  3. (3)ガラス転移温度が120〜200℃である請求項
    1又は2記載の含フッ素アクリル系共重合体。
  4. (4)屈折率η_0^2^0が1.400〜1.525
    である請求項1又は2記載の含フッ素アクリル系共重合
    体。
JP9608688A 1988-04-19 1988-04-19 含フツ素アクリル系共重合体 Pending JPH01266118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9608688A JPH01266118A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 含フツ素アクリル系共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9608688A JPH01266118A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 含フツ素アクリル系共重合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01266118A true JPH01266118A (ja) 1989-10-24

Family

ID=14155589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9608688A Pending JPH01266118A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 含フツ素アクリル系共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01266118A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005100421A1 (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素重合体および処理剤組成物
US7250121B2 (en) 2004-05-13 2007-07-31 Nitto Denko Corporation Non-linear optical device material composition
US7317058B2 (en) * 2004-11-01 2008-01-08 Nitto Denko Corporation (Meth)acrylate polymer and non-linear optical device material composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005100421A1 (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素重合体および処理剤組成物
US7250121B2 (en) 2004-05-13 2007-07-31 Nitto Denko Corporation Non-linear optical device material composition
US7317058B2 (en) * 2004-11-01 2008-01-08 Nitto Denko Corporation (Meth)acrylate polymer and non-linear optical device material composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5244981A (en) Silicone-containing contact lens polymers, oxygen permeable contact lenses and methods for making these lenses and treating patients with visual impairment
JPS633011A (ja) 低吸水透明共重合体
JPH0463810A (ja) アクリル―ノルボルネン系共重合体およびその製造法
JPH0411613A (ja) プラスチックレンズ
JPH0384010A (ja) シアン化ビニリデン共重合体
CN101432325A (zh) 新型(甲基)丙烯酸酯共聚物、复合物、光学元件及电学组件
JPH01266118A (ja) 含フツ素アクリル系共重合体
KR850005457A (ko) 플라스틱 렌즈 및 이의 제조방법
JPH04366115A (ja) 低屈折率高分散の光学用プラスチック
US3038887A (en) Norcamphanyl esters of alpha, beta-unsaturated dicarboxylic acids and polymers thereof
JPH0243208A (ja) 透明な親水性架橋コポリマー及びその製造方法
JPS6134007A (ja) 光学用樹脂およびその製造方法
JPH05222128A (ja) フッ素含有重合体およびこれを用いた成形物
US3565871A (en) Copolymers of ethylene and n-vinylazetidinones and process for preparing them
JPH01118802A (ja) 光学用樹脂
JPH02167325A (ja) マレイミド系ブロック共重合体およびその製造法
JPH04264421A (ja) コンタクトレンズ
JPS63162702A (ja) 光学用樹脂
JPH05132522A (ja) 光学材料の製造法
SU912730A1 (ru) Способ получени замутненных материалов
JPH02232601A (ja) 高屈折率樹脂レンズ
JPH0339304A (ja) アダマンチルモノクロトネート系重合体
JPS63210115A (ja) 酸素透過体
JPH01118801A (ja) 光学用樹脂
JPH0411612A (ja) 高屈折率光学用樹脂