Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH09319829A - オンライン文字認識装置 - Google Patents

オンライン文字認識装置

Info

Publication number
JPH09319829A
JPH09319829A JP8139898A JP13989896A JPH09319829A JP H09319829 A JPH09319829 A JP H09319829A JP 8139898 A JP8139898 A JP 8139898A JP 13989896 A JP13989896 A JP 13989896A JP H09319829 A JPH09319829 A JP H09319829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stroke
standard
character
strokes
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8139898A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Nakajima
豊 中島
Kazunaga Yoshida
和永 吉田
Yoshikazu Ikehata
義和 池端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8139898A priority Critical patent/JPH09319829A/ja
Priority to KR1019970022676A priority patent/KR100267133B1/ko
Priority to CNB971121206A priority patent/CN1141666C/zh
Priority to US08/868,071 priority patent/US6035063A/en
Publication of JPH09319829A publication Critical patent/JPH09319829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V30/00Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
    • G06V30/10Character recognition
    • G06V30/32Digital ink
    • G06V30/36Matching; Classification
    • G06V30/373Matching; Classification using a special pattern or subpattern alphabet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ストローク間距離を用いたオンライン文字認識
装置において、演算量およびワークメモリ容量を低減す
る。 【解決手段】標準ストローク画数筆画記憶部35は、標
準ストローク画数記憶部および標準ストローク筆画記憶
部を備え、各標準ストロークの画数情報Lおよび筆画情
報Hを記憶している。第3標準ストローク制御部208
は、入力文字が何画であるか且つ入力文字の各ストロー
クが何画目であるかに対応して、標準ストローク画数筆
画記憶部35に記憶されている画数情報Lt と筆画情報
t を参照し、各ストロークパターンとストローク間距
離を求める対象となる標準ストロークを標準ストローク
記憶部31から選択し、ストローク間距離計算部204
に送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はオンライン文字認識
装置に関し、特に認識対象の文字のストロークを予め量
子化するオンライン文字認識装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子手帳やペンコンピュータなど
で入力された文字をオンラインで認識するオンライン文
字認識装置の一例が、特公平5―38351号公報(以
下、引用文献1と称す)に記載されている。引用文献1
に記載されたオンライン文字認識装置は、認識対象の文
字のストローク(ペンダウンからペンアップまでの筆
線)を量子化することで代表的なストローク(以下、標
準ストロークと称す)を作成し、標準ストローク記憶部
に格納しておく。認識時に用いる文字辞書は、認識対象
のカテゴリーと、そのカテゴリーの文字を構成する標準
ストロークに対する番号の列(以下、標準ストローク番
号列と称す)を記憶している。
【0003】文字辞書の筆順を固定した場合、標準スト
ローク番号列における、標準ストロークに対する番号は
筆順通りに並んでいる。文字が入力されると、入力文字
のストローク毎に標準ストローク記憶部に格納されてい
る全ての標準ストロークに対してストローク間距離を計
算し、距離テーブルに格納する。次に、文字辞書に格納
されているカテゴリーの中で入力文字の画数と等しい画
数をもつカテゴリーについて、n番目(n=1,…,
N、Nは文字の画数)の標準ストロークと入力文字のn
画目のストロークとのストローク間距離を、距離テーブ
ルから取り出す。n=1からNまでの全てのストローク
間距離の総和を文字間距離として最小の文字間距離を与
えるカテゴリーを認識結果として出力する。
【0004】このような、標準ストロークを用いる方法
により演算量を減少させることができる。たとえば、認
識対象の文字が、10画の文字200字とすると、標準
ストロークを用いないで、全ての認識対象の文字のスト
ロークとのストローク間距離を計算する場合、2000
回(=10画×200字)のストローク間距離の計算が
必要であるが、標準ストロークを20種類とした場合、
引用文献1に述べられている方式では、200回(=1
0画×20種)のストローク間距離の計算でよい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、演算
量を減少できない場合があるということである。特に、
標準ストロークの種類が多く、認識対象字種が少ない場
合は演算量が増える場合もある。例えば、標準ストロー
クを200種類とした場合、引用文献1に述べられてい
る方式では2000回(=10画×200種)となり、
演算量が低減されない。さらに、5画の文字100字、
標準ストロークが200種類の場合、標準ストロークを
用いないなければ500回(=5画×100字)である
が、標準ストロークを用いれば1000回(=5画×2
00種)となり演算量が増加する。
【0006】その理由は、従来のオンライン文字認識装
置では、入力文字の各ストロークに対して全ての標準ス
トロークとのストローク間距離を求めるためである。
【0007】第2の問題点は、ワークメモリ容量が大き
いことである。その理由は、求められた全てのストロー
ク間距離を、ワークメモリ上のストローク間距離テーブ
ルに格納するためである。
【0008】本発明の目的は、ストローク間距離を用い
たオンライン文字認識装置において、演算量を低減でき
るオンライン文字認識装置を提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、ワークメモリ容量を
低減できるオンライン文字認識装置を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明は、認
識対象文字のストロークを量子化することにより予め作
成された各標準ストロークと入力文字の各ストロークと
の各ストローク間距離を求め、前記入力文字をオンライ
ンで認識するオンライン文字認識装置において、前記各
標準ストロークが何画の文字に出現するかという画数情
報を予め記憶する標準ストローク画数記憶部と、前記入
力文字が何画であるかに対応して前記画数情報を参照
し、前記各ストローク間距離を求める標準ストロークを
選択する標準ストローク制御部と、を備えている。
【0011】また、本発明は、認識対象文字のストロー
クを量子化することにより予め作成された各標準ストロ
ークと入力文字の各ストロークとの各ストローク間距離
を求め、前記入力文字をオンラインで認識するオンライ
ン文字認識装置において、前記各標準ストロークが何画
目のストロークに出現するかという筆画情報を予め記憶
する標準ストローク筆画記憶部と、前記入力文字の各ス
トロークが何画目であるかに対応して前記筆画情報を参
照し、前記各ストローク間距離を求める標準ストローク
を選択する標準ストローク制御部と、を備えている。
【0012】さらに、前記標準ストローク画数記憶部お
よび前記標準ストローク筆画記憶部を備え、前記標準ス
トローク制御部が、前記入力文字が何画であるか且つ前
記入力文字の各ストロークが何画目であるかに対応して
前記画数情報および前記筆画情報を参照し、前記各スト
ローク間距離を求める標準ストロークを選択している。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明について図面を参照
して詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明のオンライン文字認識装置
の実施形態1を示すブロック図である。図1を参照する
と、本実施形態のオンライン文字認識装置は、文字入力
装置1と、プログラム制御により動作するデータ処理装
置2と、情報を記憶する記憶装置3と、ディスプレイ装
置や印刷装置等の出力装置4とを含む。
【0015】文字入力装置1は、タブレット等から構成
され、入力された文字の各入力ストローク上の一定時間
間隔の座標点の列であるストロークパターンSをデータ
処理装置2に送る。
【0016】記憶装置3は、標準ストローク記憶部31
と、標準ストローク画数記憶部32と、文字辞書記憶部
33とを備えている。
【0017】標準ストローク記憶部31は、標準ストロ
ークを記憶している。例えば、図2は、本発明の標準ス
トローク記憶部31に記憶されているデータのイメージ
を示す説明図である。
【0018】標準ストローク画数記憶部32は、各標準
ストロークの画数情報Lを記憶している。例えば、図3
は、図1の標準ストローク画数記憶部32に記憶されて
いるデータのイメージを示す説明図である。図3を参照
すると、標準ストローク番号1の標準ストロークは、1
画の文字と3画の文字と4画の文字と5画の文字に現れ
るという画数情報L1 が、標準ストローク番号2の標準
ストロークは、1画の文字と2画の文字と3画の文字に
現れるという画数情報L2 が記憶されている。
【0019】文字辞書記憶部33は、認識対象のカテゴ
リーと、そのカテゴリーに対する標準ストローク番号列
1 ―t2 ―…―tN (Nは画数)を記憶している。例
えば、図4は、図1の文字辞書記憶部33に記憶されて
いるデータのイメージを示す説明図である。図4を参照
すると、カテゴリー「あ」は、1画目は標準ストローク
番号1の標準ストローク、2画目は標準ストローク番号
4の標準ストローク、3画目は標準ストローク番号5の
標準ストロークからなっていることを表す。
【0020】データ処理装置2は、画数筆順検出部20
1と、前処理部202と、第1標準ストローク制御部2
03と、ストローク間距離計算部204と、ストローク
間距離テーブル格納部205と、マッチング部206と
を備える。
【0021】画数筆順検出部201は、文字入力装置1
から送られるストロークパターンSを1文字分読み込
み、筆順に従って並んだストロークパターン列S1 ,S
2 ,…,SK と、入力された文字の画数Kを出力する。
前処理部202は、画数筆順検出部201から送られる
ストロークパターン列を入力とし、雑音除去や平滑化を
施す。
【0022】第1標準ストローク制御部203は、入力
文字が何画であるかに対応して、標準ストローク画数記
憶部32に記憶されている画数情報Lt を参照し、各ス
トロークパターンとストローク間距離を求める対象とな
る標準ストロークR(t)を標準ストローク記憶部31
から選択し、ストローク間距離計算部204に送出す
る。
【0023】ストローク間距離計算部204は、送出さ
れた標準ストロークR(t)と前処理部202より送出
されたストロークパターン列中のストロークパターン
S' k(k=1,2,…,K)とのストローク間距離を
計算する。
【0024】ストローク間距離テーブル格納部205
は、ストローク間距離計算部204で計算されたストロ
ーク間距離D(k、t)を格納しておく。
【0025】マッチング部206は、画数筆順検出部2
01より送出された画数Kと等しい画数を持つ文字辞書
記憶部33に記憶されているカテゴリーに対して、スト
ローク間距離テーブル格納部205に格納されたストロ
ーク間距離D(k、t)を用いて認識を行い、認識結果
を出力装置4に送出する。
【0026】次に、図1およびその動作を示すフローチ
ャートである図5を参照して、本実施形態のオンライン
文字認識装置の動作について説明する。
【0027】文字入力装置1から1ストローク分の座標
点列であるストロークパターンSが画数筆順検出部20
1に送られる。画数筆順検出部201では、ストローク
パターンが入力される毎に、ストロークパターンが何画
目であるかを調べ、また画数をカウントする(ステップ
A1,A2およびA3)。1文字分のストロークパター
ンが入力されたら、入力された文字の画数Kと、筆順に
従って並んだストロークパターン列S1 ,S2 ,…,S
K を出力する。出力されたストロークパターンSk (k
=1,2,…,K)は、前処理部202にて、「電子通
信学会論文誌」Vol.J63-DNo.2 (1980年2月)15
3〜160ページの「ストロークの点近似による手書き
文字のオンライン認識」と題して発表された論文(以
下、引用文献2と称す)に述べれられているような雑音
除去や平滑化が施され、ストロークパターンS' k (k
=1,2,…,K)としてストローク間距離計算部20
4に送られる(ステップA4)。画数Kは、第1標準ス
トローク制御部203とマッチング部206に送られ
る。第1標準ストローク制御部203では、標準ストロ
ーク画数記憶部32に記憶されている画数情報Lt
に、画数Kを含む標準ストローク番号t(t=1,2,
…,T、Tは標準ストロークの数)を順次検索する(ス
テップA5,A6,A12)。検索された場合、該当す
る標準ストローク番号tに対応する標準ストロークR
(t)を標準ストローク記憶部31から取り出してスト
ローク間距離計算部204に転送し、ストロークパター
ンS' k (k=1,2,…,K)とのストローク間距離
D(k、t)を、「電子通信学会論文誌」Vol.J65-DNo.
6(1982年6月)679〜686ページの「筆順に
依存しないオンライン手書き文字認識アルゴリズム」と
題して発表された論文(以下、引用文献3と称す)に述
べられているように、ストロークパターンS' k と標準
ストロークR(t)を1つのベクトルとし、マハラノビ
ス距離で与えられる距離を計算することによって求める
(ステップA7〜A10)。求められたストローク間距
離D(k、t)は、順次ストローク間距離テーブル格納
部205に格納される。全ての標準ストローク番号t
(t=1,2,…,T)について検索を終了したなら
ば、マッチング部206において文字間距離を求め、結
果を得る。文字間距離の計算は、画数Kと等しい画数を
持つ、文字辞書記憶部33に記憶されているカテゴリー
m (m=1,2,…,M、Mは画数がKであるカテゴ
リーの数)に対する標準ストローク番号列tm 1 ―tm
2 ―…―tm K を用いて次のような方法により行われ
る。ストロークパターンS' k (k=1,2,…,K)
と、標準ストローク番号tm k に対応する標準ストロー
クR(tm k )とのストローク間距離D(k、tm k
のk=1からKまでの総和を、Am の文字間距離DM
(Am )とする。最小の文字間距離DM(Am )を与え
るカテゴリーAm を認識結果とする(スッテプA1
3)。ここでストローク間距離D(k、tm k )は、ス
トローク間距離テーブルから読み出すことにより求める
ことができる。認識結果は出力装置4に表示される(ス
テップA14)。
【0028】次に、本実施形態のオンライン文字認識装
置に具体的な文字を入力したときの動作について、説明
を追加する。例えば、正しい画数(3画)正しい筆順の
「あ」が入力されたとすると、まず、ステップA1〜A
4において、画数筆順検出部201は、筆順に従って並
んだストロークパターン列Sk (k=1,2,3)と画
数K=3とを検出する。また、前処理部202は、画数
筆順検出部201より出力されたストロークパターン列
k に対して前処理を施し、ストロークパターン列S'
k (k=1,2,3)を出力する。
【0029】ステップA5〜A12において、画数K=
3を画数情報Lに含む標準ストローク番号1および3,
4,5,6,7の標準ストロークR(1)およびR
(3),R(4),R(5),R(6),R(7)(図
6および図7を参照)と各ストロークパターンS'
k (k=1,2,3)とのストローク間距離を求め、図
8に示すストローク間距離テーブルに格納する。この図
8では、ストローク間距離テーブルは2次元の配列で持
っているように表示されているが、ストローク間距離の
未格納領域を詰め合わせて、1次元配列として持つこと
によりストローク間距離テーブルの容量を低減できる。
以下のストローク間距離テーブルに対しても同様であ
る。
【0030】ステップA13〜A14において、図9よ
り、入力画数K=3と等しい画数を持つカテゴリー
「あ」,「お」,「か」について、文字間距離を求め
る。「あ」のカテゴリーに対する標準ストローク番号列
が1―4―5であるので、ストローク間距離テーブルか
ら対応するストローク間距離5,8,7を読み出して足
しあわせた20が「あ」の文字間距離である。同様にし
て、「お」の文字間距離は160(=5+69+8
6)、「か」の文字間距離は137(=43+8+8
6)である。求めた文字間距離の中で最小を与えるカテ
ゴリー「あ」を、認識結果として出力装置4に表示す
る。
【0031】本実施形態のオンライン文字認識装置は、
標準ストローク毎に与えられた画数情報を用いて必要な
ストローク間距離だけを求めるので、従来と変わらない
認識率を保持しつつ、認識処理全体に占める割合が大き
いストローク間距離計算の演算量を低減することができ
る。また、求めたストローク間距離のみをストローク間
距離テーブルに格納するので、ストローク間距離テーブ
ル容量であるワークメモリ容量が低減される。
【0032】なお、上述の本実施形態のオンライン文字
認識装置の変形例1として、マッチング部206におい
て、文字辞書記憶部33に記憶されている標準ストロー
ク番号列tm 1 ―tm 2 ―…―tm K の番号の順序を組
み替え、複数の標準ストローク番号列を生成し、各々に
ついて文字間距離DM(Am )を求め、最小の文字間距
離を与えるカテゴリーAm を認識結果とすることができ
る。また、本実施形態のオンライン文字認識装置の変形
例2として、マッチング部206において、引用文献3
に述べられているような、自由な筆順に対応するための
ストローク間距離行列による方法を用いることもでき
る。これら変形例1,2では、複数の筆順で入力された
文字についても正しく認識が行えることができる。
【0033】図10は、本発明のオンライン文字認識装
置の実施形態2を示すブロック図である。図10を参照
すると、本実施形態のオンライン文字認識装置は、デー
タ処理装置5が、図1の実施形態1におけるデータ処理
装置2の構成と比べ、第1標準ストローク制御部203
が第2標準ストローク制御部207に置き換わり、記憶
装置6が、実施形態1における記憶装置3の構成と比
べ、標準ストローク画数記憶部32が標準ストローク筆
画記憶部34に置き換わる点で異なる。これら2ブロッ
クについて説明し、他ブロックについて重複説明を省略
する。
【0034】標準ストローク筆画記憶部34は、各標準
ストロークの筆画情報Hを記憶している。例えば、図1
1は、図10の標準ストローク筆画記憶部34に記憶さ
れているデータのイメージを示す説明図である。図11
を参照すると、標準ストローク番号1の標準ストローク
は、1画目のストロークと2画目のストロークと3画目
のストロークに現れるという筆画情報H1 が、標準スト
ローク番号2の標準ストロークは、1画目のストローク
と3画目のストロークに現れるという筆画情報H2 が記
憶されている。
【0035】第2標準ストローク制御部207は、入力
文字の各ストロークが何画目であるかに対応して、標準
ストローク筆画記憶部34に記憶されている筆画情報H
t を参照し、各ストロークパターンとストローク間距離
を求める対象となる標準ストロークを標準ストローク記
憶部31から選択し、ストローク間距離計算部204に
送出する。
【0036】次に、図10およびその動作を示すフロー
チャートである図12を参照して、本実施形態のオンラ
イン文字認識装置の動作を説明する。ただし、図12の
ステップA1〜A4は、図5の実施形態1の動作を示す
ステップと同一であり重複説明を省略し、ステップA7
から説明する。
【0037】ステップA4において前処理が施されたス
トロークパターンS' k (k=1,2,…,K)が、ス
トローク間距離計算部204に出力される。筆画k=1
とする(ステップA7)。第2標準ストローク制御部2
07では、標準ストローク筆画記憶部34に記憶されて
いる筆画情報Ht 中に、筆画kを含む標準ストローク番
号t(t=1,2,…,T、Tは標準ストロークの数)
を順次検索する(ステップA5,B1,A12)。検索
された場合、該当する標準ストローク番号tに対応する
標準ストロークR(t)を標準ストローク記憶部31か
ら取り出してストローク間距離計算部204に転送し、
ストロークパターンS' k とのストローク間距離D
(k、t)を、引用文献3に述べられている方法により
求める。求められたストローク間距離D(k、t)は、
順次ストローク間距離テーブル格納部205に格納され
る。全ての標準ストローク番号t(t=1,2,…,
T)について検索を終了したならば、筆画kを1つ進め
(ステップA10)、ステップA5に戻る。ステップA
9において、k=Kになれば、ステップA13を行う。
ステップA13以降は、実施形態1の動作と同一のため
説明は省略する。
【0038】次に、本実施形態のオンライン文字認識装
置に具体的な文字を入力したときの動作について、説明
を追加する。例えば、正しい画数(3画)正しい筆順の
「あ」が入力されたとすると、まず、ステップA1〜A
4において、実施形態1と同じく、画数筆順検出部20
1は、筆順に従って並んだストロークパターン列S
k(k=1,2,3)と画数K=3とを検出する。ま
た、前処理部202は、画数筆順検出部201より出力
されたストロークパターン列Sk に対して前処理を施
し、ストロークパターン列S' k (k=1,2,3)を
出力する。
【0039】ステップA7,A5,B1,A8〜A12
において、まず、筆画k=1とし、筆画k=1を筆画情
報Hに含む標準ストローク番号1,2,5,7の標準ス
トロークR(1),R(2),R(5),R(7)(図
6および図13を参照)とストロークパターンS' 1
のストローク間距離を求め、図14に示すストローク間
距離テーブルに格納する。次に筆画kを1つ進めてk=
2とし、筆画k=2を筆画情報Hに含む標準ストローク
番号3,4,5,6の標準ストロークR(3),R
(4),R(5),R(6)とストロークパターンS'
2 とのストローク間距離を求め、図14に示すストロー
ク間距離テーブルに格納する。次に筆画kを1つ進めて
k=3とし、k=3を筆画情報Hに含む標準ストローク
番号3,5の標準ストロークR(3),R(5)とスト
ロークパターンS' 3 とのストローク間距離を求め、図
14に示すストローク間距離テーブルに格納する。
【0040】ステップA13〜A14において、図9よ
り、入力画数K=3と等しい画数を持つカテゴリー
「あ」,「お」,「か」について、文字間距離を求め
る。これ以降の処理については、実施形態1と同一のた
め説明は省略する。
【0041】本実施形態のオンライン文字認識装置は、
標準ストローク毎に与えられた筆画情報を用いて必要な
ストローク間距離だけを求めるので、従来と変わらない
認識率を保持しつつ、認識処理全体に占める割合が大き
いストローク間距離計算の演算量を低減することができ
る。
【0042】なお、上述の本実施形態のオンライン文字
認識装置の変形例として、画数筆順検出部201と前処
理部202と第2標準ストローク制御部207とストロ
ーク間距離計算部204の処理は、文字単位で処理して
いたが、ストローク単位で処理してもよい。例えば、図
15は、本実施形態のオンライン文字認識装置の変形例
における動作を示すフローチャートである。この変形例
では、1つのストロークパターンを入力すると直ちにス
トローク間距離を計算するために、1文字分のストロー
クパターンを入力後に全てのストローク間距離を計算す
る場合に比べ、認識結果を早く出力することができる。
【0043】図16は、本発明のオンライン文字認識装
置の実施形態3を示すブロック図である。図16を参照
すると、本実施形態のオンライン文字認識装置は、デー
タ処理装置7が、図1に示された実施形態1におけるデ
ータ処理装置2の構成と比べ、第1標準ストローク制御
部203が第3標準ストローク制御部208に置き換わ
り、記憶装置6が、実施形態1における記憶装置3の構
成と比べ、標準ストローク画数記憶部32が標準ストロ
ーク画数筆画記憶部35に置き換わる点で異なる。これ
ら2ブロックについて説明し、他ブロックについて重複
説明を省略する。
【0044】標準ストローク画数筆画記憶部35は、標
準ストローク画数記憶部および標準ストローク筆画記憶
部を備え、各標準ストロークの画数情報Lと筆画情報H
を記憶している。例えば、図17は、本発明の標準スト
ローク画数筆画記憶部35に記憶されているデータのイ
メージを示す説明図である。図17を参照すると、標準
ストローク番号1の標準ストロークは、1画の文字と3
画の文字と4画の文字と5画の文字に現れるという画数
情報L1 と、1画目のストロークと2画目のストローク
と3画目のストロークに現れるという筆画情報H1 が、
標準ストローク番号2の標準ストロークは、1画の文字
と2画の文字と3画の文字に現れるという画数情報L2
と、1画目のストロークと3画目のストロークに現れる
という筆画情報H2 が記憶されている。
【0045】第3標準ストローク制御部208は、入力
文字が何画であるか且つ入力文字の各ストロークが何画
目であるかに対応して、標準ストローク画数筆画記憶部
35に記憶されている画数情報Lt と筆画情報Ht を参
照し、各ストロークパターンとストローク間距離を求め
る対象となる標準ストロークを標準ストローク記憶部3
1から選択し、ストローク間距離計算部204に送出す
る。
【0046】次に、図16およびその動作を示すフロー
チャートである図18を参照して、本実施形態のオンラ
イン文字認識装置の動作を説明する。ただし、図18の
ステップA1〜A5,A7〜A14は、図12の実施形
態2の動作を示すステップと同一であり重複説明を省略
し、ステップC1を説明する。
【0047】ステップC1において、標準ストローク画
数筆画記憶部35に記憶されている画数情報Lt 中に画
数Kを含み、かつ、標準ストローク画数筆画記憶部35
に記憶されている筆画情報Ht 中に筆画kを含む標準ス
トローク番号t(t=1,2,…,T、Tは標準ストロ
ークの数)を順次検索する。その他のステップについて
は、本発明の実施形態2の動作と同一のため説明は省略
する。
【0048】次に、本実施形態のオンライン文字認識装
置に具体的な文字を入力したときの動作について、説明
を追加する。例えば、正しい画数(3画)正しい筆順の
「あ」が入力されたとすると、まず、ステップA1〜A
4において、実施形態1と同じく、画数筆順検出部20
1は、筆順に従って並んだストロークパターン列S
k(k=1,2,3)と画数K=3とを検出する。ま
た、前処理部202は、画数筆順検出部201より出力
されたストロークパターン列Sk に対して前処理を施
し、ストロークパターン列S' k (k=1,2,3)を
出力する。
【0049】ステップA7,A5,C1,A8〜A12
において、まず、 筆画k=1とし、画数K=3を画数
情報Lに含み、且つ、筆画k=1筆画情報Hに含む標準
ストローク番号1,5,7の標準ストロークR(1),
R(5),R(7)(図6および図19を参照)とスト
ロークパターンS' 1 とのストローク間距離を求め、図
20に示すストローク間距離テーブルに格納する。次に
筆画kを1つ進めてk=2とし、画数K=3を画数情報
Lに含み、かつ、筆画k=2を筆画情報Hに含む標準ス
トローク番号3,4,5,6の標準ストロークR
(3),R(4),R(5),R(6)とストロークパ
ターンS' 2 とのストローク間距離を求め、図20に示
すストローク間距離テーブルに格納する。次に筆画kを
1つ進めてk=3とし、画数K=3を画数情報Lに含
み、かつ、筆画k=3を筆画情報Hに含む標準ストロー
ク番号3,5の標準ストロークR(3),R(5)とト
ロークパターンS' 3 とのストローク間距離を求め、図
20に示すストローク間距離テーブルに格納する。
【0050】ステップA13〜A14において、図9よ
り、入力画数K=3と等しい画数を持つカテゴリー
「あ」,「お」,「か」について文字間距離を求める。
これ以降の処理については、実施形態1と同一のため説
明は省略する。
【0051】本実施形態のオンライン文字認識装置は、
標準ストローク毎に与えられた画数情報と筆画情報を用
いて必要なストローク間距離だけを求めるので、従来と
変わらない認識率を保持しつつ、認識処理全体に占める
割合が大きいストローク間距離計算の演算量を低減する
ことができる。
【0052】なお、上述の実施形態1,2,3では、前
処理を行っているが、必ずしも必要とは限らない。ま
た、ここで挙げたストローク間距離は、引用文献3のス
トローク間距離に限る必要はなく、例えば、「電子通信
学会論文誌」Vol.J66-D No.5(1983年5月)593
〜600ページの「選択的ストローク結合による画数・
筆順に依存しないオンライン文字認識」と題して発表さ
れた論文の「2.1 ストローク間距離算出」で述べられて
いるストローク間距離などを用いてもよい。また、文字
辞書記憶部33において、1つのカテゴリーに複数の標
準ストローク番号列を対応させることも可能である。
【0053】
【発明の効果】第1の効果は、演算量の低減である。例
えば、標準ストローク数が250種類あり、認識対象の
文字が3画の文字で82字ある場合、ストローク間距離
計算の回数は、標準ストロークを用いなければ246回
(=3画×82字)となり、引用文献1に述べられてい
る方式では750回(=3画×250種)となるのに対
し、本発明のオンライン文字認識装置による実験結果で
は、筆画情報を用いれば323回、画数情報を用いれば
228回、画数情報および筆画情報を用いれば134回
となり低減されることが実験結果で確認された。その理
由は、標準ストローク毎に与えられた画数情報および/
または筆画情報を用いて必要なストローク間距離だけを
求めるからである。
【0054】第2の効果は、ワークメモリ容量の低減で
ある。その理由は、求めたストローク間距離のみをスト
ローク間距離テーブルに格納するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオンライン文字認識装置の実施形態1
を示すブロック図である。
【図2】図1の標準ストローク記憶部31に記憶されて
いるデータのイメージを示す説明図である。
【図3】図1の標準ストローク画数記憶部32に記憶さ
れているデータのイメージを示す説明図である。
【図4】図1の文字辞書記憶部33に記憶されているデ
ータのイメージを示す説明図である。
【図5】実施形態1における動作を示すフローチャート
図である。
【図6】実施形態1などの動作説明において標準ストロ
ーク記憶部31のデータ例を示す説明図である。
【図7】実施形態1の動作説明において標準ストローク
画数記憶部32のデータ例を示す説明図である。
【図8】実施形態1の動作説明においてストローク間距
離テーブル例を示す説明図である。
【図9】実施形態1などの動作説明において文字辞書記
憶部33のデータ例を示す説明図である。
【図10】本発明のオンライン文字認識装置の実施形態
2を示すブロック図である。
【図11】図10の標準ストローク筆画記憶部34に記
憶されているデータのイメージを示す説明図である。
【図12】実施形態2における動作を示すフローチャー
ト図である。
【図13】実施形態2の動作説明において標準ストロー
ク筆画記憶部34のデータ例を示す説明図である。
【図14】実施形態2の動作説明においてストローク間
距離テーブル例を示す説明図である。
【図15】実施形態2の変形例における動作を示すフロ
ーチャート図である。
【図16】本発明のオンライン文字認識装置の実施形態
3を示すブロック図である。
【図17】図16の標準ストローク画数筆画記憶部35
に記憶されているデータのイメージを示す説明図であ
る。
【図18】実施形態3における動作を示すフローチャー
ト図である。
【図19】実施形態3の動作説明において標準ストロー
ク画数筆画記憶部35のデータ例を示す説明図である。
【図20】実施形態3の動作説明においてストローク間
距離テーブル例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 文字入力装置 2 データ処理装置 201 画数筆順検出部 202 前処理部 203 第1標準ストローク制御部 204 ストローク間距離計算部 205 ストローク間距離テーブル格納部 206 マッチング部 207 第2標準ストローク制御部 208 第3標準ストローク制御部 3 記憶装置 31 標準ストローク記憶部 32 標準ストローク画数記憶部 33 文字辞書記憶部 34 標準ストローク筆画記憶部 35 標準ストローク画数筆画記憶部 4 出力装置 5 データ処理装置 6 記憶装置 7 データ処理装置 8 記憶装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 認識対象文字のストロークを量子化する
    ことにより予め作成された各標準ストロークと入力文字
    の各ストロークとの各ストローク間距離を求め、前記入
    力文字をオンラインで認識するオンライン文字認識装置
    において、前記各標準ストロークが何画の文字に出現す
    るかという画数情報を予め記憶する標準ストローク画数
    記憶部と、前記入力文字が何画であるかに対応して前記
    画数情報を参照し、前記各ストローク間距離を求める標
    準ストロークを選択する標準ストローク制御部と、を備
    えることを特徴とするオンライン文字認識装置。
  2. 【請求項2】 認識対象文字のストロークを量子化する
    ことにより予め作成された各標準ストロークと入力文字
    の各ストロークとの各ストローク間距離を求め、前記入
    力文字をオンラインで認識するオンライン文字認識装置
    において、前記各標準ストロークが何画目のストローク
    に出現するかという筆画情報を予め記憶する標準ストロ
    ーク筆画記憶部と、前記入力文字の各ストロークが何画
    目であるかに対応して前記筆画情報を参照し、前記各ス
    トローク間距離を求める標準ストロークを選択する標準
    ストローク制御部と、を備えることを特徴とするオンラ
    イン文字認識装置。
  3. 【請求項3】 前記標準ストローク画数記憶部および前
    記標準ストローク筆画記憶部を備え、前記標準ストロー
    ク制御部が、前記入力文字が何画であるか且つ前記入力
    文字の各ストロークが何画目であるかに対応して前記画
    数情報および前記筆画情報を参照し、前記各ストローク
    間距離を求める標準ストロークを選択する、請求項1お
    よび2記載のオンライン文字認識装置。
JP8139898A 1996-06-03 1996-06-03 オンライン文字認識装置 Pending JPH09319829A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8139898A JPH09319829A (ja) 1996-06-03 1996-06-03 オンライン文字認識装置
KR1019970022676A KR100267133B1 (ko) 1996-06-03 1997-06-02 표준스트로크를사용하여입력문자를인식하는온라인문자인식시스템
CNB971121206A CN1141666C (zh) 1996-06-03 1997-06-03 利用标准笔划识别输入字符的在线字符识别系统
US08/868,071 US6035063A (en) 1996-06-03 1997-06-03 Online character recognition system with improved standard strokes processing efficiency

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8139898A JPH09319829A (ja) 1996-06-03 1996-06-03 オンライン文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09319829A true JPH09319829A (ja) 1997-12-12

Family

ID=15256194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139898A Pending JPH09319829A (ja) 1996-06-03 1996-06-03 オンライン文字認識装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6035063A (ja)
JP (1) JPH09319829A (ja)
KR (1) KR100267133B1 (ja)
CN (1) CN1141666C (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1156741C (zh) * 1998-04-16 2004-07-07 国际商业机器公司 手写汉字识别方法及装置
JP3599180B2 (ja) * 1998-12-15 2004-12-08 松下電器産業株式会社 検索方法、検索装置および記録媒体
US6694056B1 (en) * 1999-10-15 2004-02-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Character input apparatus/method and computer-readable storage medium
US7218779B2 (en) * 2003-01-21 2007-05-15 Microsoft Corporation Ink divider and associated application program interface
US20050152600A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for performing handwriting recognition by analysis of stroke start and end points
US7490033B2 (en) * 2005-01-13 2009-02-10 International Business Machines Corporation System for compiling word usage frequencies
US7986307B2 (en) * 2005-04-22 2011-07-26 Microsoft Corporation Mechanism for allowing applications to filter out or opt into tablet input
US20060267958A1 (en) * 2005-04-22 2006-11-30 Microsoft Corporation Touch Input Programmatical Interfaces
US7928964B2 (en) 2005-04-22 2011-04-19 Microsoft Corporation Touch input data handling
US9418569B2 (en) * 2010-12-22 2016-08-16 Creative Technology Ltd Methods and system for visually representing a rate of writing a plurality of identical chinese characters for at least one user on a display
CN103713730B (zh) * 2012-09-29 2018-03-20 炬才微电子(深圳)有限公司 应用于智能终端的空中手势识别方法及装置
CN104704510B (zh) 2012-10-10 2018-08-31 摩托罗拉解决方案公司 识别在文档中使用的语言并且基于识别的语言执行ocr识别的方法和装置
US9495620B2 (en) 2013-06-09 2016-11-15 Apple Inc. Multi-script handwriting recognition using a universal recognizer
US20140361983A1 (en) * 2013-06-09 2014-12-11 Apple Inc. Real-time stroke-order and stroke-direction independent handwriting recognition
US9898187B2 (en) 2013-06-09 2018-02-20 Apple Inc. Managing real-time handwriting recognition
US10725650B2 (en) * 2014-03-17 2020-07-28 Kabushiki Kaisha Kawai Gakki Seisakusho Handwritten music sign recognition device and program
CN105678126A (zh) * 2014-11-20 2016-06-15 阿里巴巴集团控股有限公司 笔迹处理方法和装置
DK179374B1 (en) 2016-06-12 2018-05-28 Apple Inc Handwriting keyboard for monitors
US11194467B2 (en) 2019-06-01 2021-12-07 Apple Inc. Keyboard management user interfaces

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718102A (en) * 1983-01-19 1988-01-05 Communication Intelligence Corporation Process and apparatus involving pattern recognition
JPS6079485A (ja) * 1983-10-06 1985-05-07 Sharp Corp 手書き文字認識処理装置
JPS6084684A (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 Canon Inc 文字認識方式
JPS60217477A (ja) * 1984-04-12 1985-10-31 Toshiba Corp 手書き文字認識装置
JPS63303488A (ja) * 1987-06-04 1988-12-12 Canon Inc 情報認識装置
EP0325233B1 (en) * 1988-01-18 1994-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Character string recognition system
JP3143461B2 (ja) * 1990-05-29 2001-03-07 キヤノン株式会社 文字認識方法及び文字認識装置
JP3017569B2 (ja) * 1991-05-30 2000-03-13 松下電工株式会社 エアマッサージ制御方式
JP3155577B2 (ja) * 1991-10-16 2001-04-09 キヤノン株式会社 文字認識方法及び装置
JP3105967B2 (ja) * 1991-11-14 2000-11-06 キヤノン株式会社 文字認識方法及び装置
JP2531882B2 (ja) * 1991-12-11 1996-09-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション オンライン手書き文字認識
US5319721A (en) * 1992-04-14 1994-06-07 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for evolving a starter set of handwriting prototypes into a user-specific set
JPH05290221A (ja) * 1992-04-15 1993-11-05 Pioneer Electron Corp オンライン手書文字認識装置
JP3190776B2 (ja) * 1993-12-27 2001-07-23 シャープ株式会社 オンライン手書き文字認識装置
DE69426758D1 (de) * 1993-12-30 2001-04-05 Canon Kk Anordnung und Verfahren zur Verarbeitung von Zeichenmustern
TW338815B (en) * 1995-06-05 1998-08-21 Motorola Inc Method and apparatus for character recognition of handwritten input
US5796867A (en) * 1996-06-12 1998-08-18 Industrial Technology Research Institute Stroke-number-free and stroke-order-free on-line Chinese character recognition method

Also Published As

Publication number Publication date
US6035063A (en) 2000-03-07
CN1173682A (zh) 1998-02-18
KR980004108A (ko) 1998-03-30
CN1141666C (zh) 2004-03-10
KR100267133B1 (ko) 2000-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09319829A (ja) オンライン文字認識装置
US5742705A (en) Method and apparatus for character recognition of handwritten input
US5687254A (en) Searching and Matching unrecognized handwriting
JP2007317022A (ja) 手書文字処理装置及び手書文字処理方法
EP1564675B1 (en) Apparatus and method for searching for digital ink query
EP0476033A1 (en) Objet recognition system
US5911013A (en) Character recognition method and apparatus capable of handling handwriting
US5659633A (en) Character recognition method utilizing compass directions and torsion points as features
JPH09319828A (ja) オンライン文字認識装置
CN114581927A (zh) 银行票据识别方法、设备及介质
JPH09114926A (ja) オンライン文字認識における入力文字大分類方法および装置
JP3233803B2 (ja) 難読漢字検索装置
JPH053631B2 (ja)
JPH081660B2 (ja) オンライン手書き図形認識装置
CN1110002C (zh) 提高单词辨识率系统与方法
JPH0830717A (ja) 文字認識方法とその装置
JPH0922443A (ja) オンライン手書き文字認識方法
JPH01204196A (ja) 連続数字認識方法及び装置
JP3015137B2 (ja) 手書文字認識装置
JP3365538B2 (ja) オンライン文字認識方法および装置
JP2976990B2 (ja) 文字認識装置
JP2990734B2 (ja) 文字認識装置の認識候補文字出力制御方法
CN118552169A (zh) 邮件处理方法、装置、计算机设备和可读存储介质
JP2765617B2 (ja) 文字認識装置
JPH07141468A (ja) 手書入力文字装置における手書文字認識処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000201