Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH09109310A - 成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯 - Google Patents

成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯

Info

Publication number
JPH09109310A
JPH09109310A JP7272632A JP27263295A JPH09109310A JP H09109310 A JPH09109310 A JP H09109310A JP 7272632 A JP7272632 A JP 7272632A JP 27263295 A JP27263295 A JP 27263295A JP H09109310 A JPH09109310 A JP H09109310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded sheet
sheet material
fiber
resin
reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7272632A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Tanaka
嘉治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
YKK Corp
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd, YKK Corp filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP7272632A priority Critical patent/JPH09109310A/ja
Priority to FR9612603A priority patent/FR2740149B1/fr
Priority to CN96112799A priority patent/CN1084669C/zh
Publication of JPH09109310A publication Critical patent/JPH09109310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/08Heel stiffeners; Toe stiffeners
    • A43B23/081Toe stiffeners
    • A43B23/086Toe stiffeners made of impregnated fabrics, plastics or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B7/00Footwear with health or hygienic arrangements
    • A43B7/32Footwear with health or hygienic arrangements with shock-absorbing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • B29C69/001Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore a shaping technique combined with cutting, e.g. in parts or slices combined with rearranging and joining the cut parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • D04H1/4218Glass fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/558Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in combination with mechanical or physical treatments other than embossing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/559Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving the fibres being within layered webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0011Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with compression moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/128Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles in the form of a mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • B29K2105/14Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles oriented
    • B29K2105/145Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles oriented and crossing at substantial angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/255Blocks or tablets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 成形性を低下させず、強度が大きい繊維強化
成形シート材料を提供すること。 【解決手段】 強化用繊維のモノフィラメントの束に樹
脂を含浸させたロッドを切断したペレットまたは強化用
繊維を織成した布に樹脂を含浸させた板を小片に切断し
た断片を集成して加熱加圧した成形シート材料である。
このシート材料は強化用繊維の含有量が大きいので強度
が大きく、また樹脂として分子量の小さいものを用いて
いるので成形の際の流動性が低下していない。したがっ
て、強度の高い製品ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、成形シート材料の
製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シ
ート材料およびそれを用いた安全靴の先芯に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂成形品の強化繊維として用いら
れるガラス繊維には短繊維と長繊維があり、長繊維を用
いた成形品の場合には繊維が合成樹脂マトリックス中に
バラバラな方向に分散しているランダムマット状、長繊
維が織成されているクロスマット状あるいは長繊維が一
方向に揃っている一方向マット状の成形品がそれぞれ知
られている。これ等の成形品のうち、短繊維や、長繊維
のランダムマット状のものは衝撃強度が弱いので例えば
安全靴の先芯として要求されるJIS規格の条件を満足
しない。一方長繊維のクロスマット状や一方向マット状
の成形品は、流動性が悪いので成形性に問題があり、仮
に、成形しても二次加工しないと製品が出来ない場合が
あるので製造原価が高くなるという問題があった。
【0003】例えば、JIS規格に認定使用されている
樹脂製安全靴先芯用材料は図4の断面の説明図に示すよ
うに、中心部にクロス層1が2層、表面に成形性と流動
性を向上させるためのランダム層(スキン層)をもつ一
体構造になっている。 (i)この靴先芯にはL級(軽作業用):圧迫強度−4
50kg以上、S級(普通作業用):圧迫強度−1,1
00kg以上がある。樹脂製先芯を製作する時にL級の
場合:クロス層が2〜3枚、S級の場合:クロス層が4
〜8枚入ったものを使い分ける必要があり、当然クロス
が多く入ったS級のものは材料自身の剛性が向上するが
金型への挿入性が悪くなり、成形性、流動性はL級より
劣り不良率も高い。
【0004】(ii)先芯材料はL級、S級各々別の級に
なりL級よりS級の方が強化層のクロス数が多くなるか
ら、当然原価も高くなる。 (iii)材料のマトリックス(母材)として強化繊維と
の密着性の良いポリアミドを使用し、強化繊維含有率が
48〜54%と多く、しかもポリアミド自身の吸水性
や、成形時に金型へ充填する材料の原反を正確にセット
しないと、スキン層がコア層に対して流動のバランスが
崩れて成形品にウェルドが発生して、先芯の強度が低下
する。これは吸水性による強度低下と成形品の強度の不
均一になって現われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安全靴先芯
等の製造に用いた場合、成形性がよく、かつ、強度が大
きい製品ができるような成形シート材料の製造方法、成
形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯を提供し
ようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の構成は、特許請求の範囲に記載のとおりの成
形シート材料の製造方法、その製造方法によって製造さ
れる繊維強化成形シート材料および安全靴の先芯であ
る。すなわち、本発明の成形シート材料の製造方法は、
まず、特定の方向に並んだ強化繊維を含有する複合成形
材料、例えば一方向に揃えた強化繊維材料に合成樹脂を
含浸したものを切断したペレットまたは強化繊維材料を
織成したものに合成樹脂を含浸したものを切断した切断
片を集成してそれを加熱、加圧して成形シート材料を製
造する。
【0007】また上記方法によって製造される成形シー
ト材料は強化繊維材料の含有量が55〜80wt%であ
る。更に樹脂の分子量が1,000〜25,000であ
ることが必要である。また、その樹脂としてはポリアミ
ド、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンサル
ファイドから選ばれた熱可塑性樹脂であり、強化繊維と
しては、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、金属繊
維の中から選ばれたものが適当である。本発明の安全靴
の先芯はこのような繊維強化成形シート材料を加熱、加
圧成形して作製したものである。図1を参照して本発明
の成形シート材料の製造方法を具体的に説明すると、一
方向に揃えた強化繊維の束またはマットに合成樹脂を含
浸させてロッドまたは板にする(図1a)。
【0008】このロッドまたは板を所定の大きさ、すな
わち長さ3〜50mm、幅1〜40mm、厚さ0.1〜
10mmの範囲の所定の大きさに切断し、ペレットまた
は切断片にする(図1b)。こうして製造したペレット
または切断片を集めて所定の厚さに並べる(図1c)。
それを加熱、加圧して、強化繊維がランダムな平面方向
に並んだ成形シート材料とする(図1d,e)。この材
料は、平面的な全方向つまりランダムに強化繊維が並ん
でおり、しかもその含有量が多いので、これを用いて靴
の先芯を作製すると、衝撃強度や圧迫強度の強い先芯が
できる。
【0009】従来のランダムマット、すなわち、強化繊
維を合成樹脂と混合してランダムにかつ、均一に分散さ
せた材料は、例えば箱の中に強化繊維に相当する鉛筆が
ランダム状に入れてある所に合成樹脂が充填している状
態といえるのに対して、この材料は強化繊維の鉛筆が一
方向に整列している状態の間隙に合成樹脂が充填された
後、ランダム状になったものに例えることができるので
強化繊維の含有量が相対的に多い。そのため材料の流動
性が不充分になるので分子量の小さい樹脂すなわち、分
子量が10,000〜25,000のものを使用して流
動性を維持し、かつ、成形品の強度も大きいものとし
た。分子量が10,000未満であると強化繊維の接着
剤的な役割をしている樹脂自身の物性が低下して複合材
料全体の強度が下がり、分子量が25,000を超える
と流動性が悪くなる。
【0010】また強化繊維の含有量が55wt%未満で
あると図3より明らかなように、S級先芯の社内基準強
度1,500kg(JIS基準1,100kg×安全
率)を達成しにくくなり、80wt%を超えると相対的
に樹脂量が少なくなり、同時に強化繊維に対する接着効
果も減少して、複合材料自身の強度も低下し、且つ、強
化繊維が多くなるために成形性も悪くなる。この樹脂と
強化繊維からなる複合材料を形成する樹脂マトリックス
および強化繊維の種類としては、各々下記のものが挙げ
られる。
【0011】・樹脂(母材:マトリックス)−ポリアミ
ド(ナイロン6、ナイロン66、ナイロン12)、ポリ
プロピレン(PP)、ポリカーボネット(PC)、ポリ
ブチレンテレフタレート(PBT)、ポリフェニレンサ
ルファイド(PPS)、ポリエーテルエーテルケトン
(PEEK)等の熱可塑性樹脂を挙げることが出来、こ
のうちナイロン6、ポリブチレンテレフタレート(PB
T)、PPSが粘度が低く成形しやすいので好ましい。 ・強化繊維の種類−ガラス繊維(GF)、カーボン繊維
(CF)、アラミド繊維、金属繊維等を挙げることが出
来る。
【0012】この複合材料を加熱、加圧して繊維強化シ
ートに成形するときの加熱温度は210℃〜350℃で
ある。210℃未満では樹脂の溶融に時間がかかるか、
または、樹脂の種類によって溶融しないものもあり、3
50℃を超えると樹脂の熱劣化により、材料ごとに物性
の差が大きくなる。また、加圧するとの圧力は10kg
/cm2〜80kg/cm2である。10kg/cm2
満では圧力不足のため空気を含んだボイド(気泡)が発
生し、80kg/cm2を超えるとシート材料に過剰の
圧力がかかって、内部応力によるシート材の反り、ヒヨ
リや板厚の不均一が起る。
【0013】こうして作製された成形シート材料を用い
て、安全靴の先芯を成形する場合、従来のように、材料
をL級用、S級用に各々使い分ける必要もなく、L級、
S級用の共通材料として使用出来、強度も安定した信頼
できる製品ができる。なお、図4のランダム層(スキン
層)に本発明の成形シート材料を用い、更に、クロス層
(強化層)を前記ランダム層に介在させることにより、
強度が一層大きな成形シート材料を提供することができ
る。
【0014】
【実施例】以下、安全靴の先芯用の複合材料として最普
及している材料であるガラス繊維入りナイロン6を用い
て作製した先芯について試験をした結果を示す。ただ
し、下記表1に示した従来材は図4に示した構造のもの
でクロス層1として特殊な織物状のガラス繊維を含んだ
ポリアミド樹脂層;8ply(層)を用い、スキン層2
として長さ2inchのランダム状ガラス長繊維45%
を含むナイロン6の複合材料を用いたものである。下記
表に示した本発明材は長さ25.4mmのガラス繊維を
70wt%含有するナイロン6で作製された成形シート
材料であって、その製造条件は下記のとおりである。
【0015】シート材用のカット小片寸法;10(W)
×25.4(L)×0.15(t,mm)一方向材、 シート金型の寸法と金型温度;150×300×3
(t,mm)、250℃、 シート成形圧力;25(kg/cm2) 成形時間;30(分)
【0016】
【表1】
【0017】上記表1の結果から明らかなとおり、本発
明材は成形性、流動性が良好で成形品の強度が安定して
いる。上記先芯が足の発汗等による吸水をすると耐圧迫
強度が低下する。吸水率が大きくなると強度が低下す
る。その結果は図2に示すとおりである。吸水率(%)
ごとの従来材と本発明材の強度を比較すると、本発明材
のものは樹脂分が少なくて、強化繊維が多いので強度が
従来材に比較して顕著である。図3はガラス繊維強化成
形シート材料を用いた先芯において、ガラス繊維含有率
と先芯の強度(圧迫強度)との関係を示すものである。
【0018】材料およびその成形条件は下記のとおりで
ある。 ・材料:ガラス繊維(長さ25.4mm)/PA6 厚さ3mmのシート ・成形条件:シート予熱条件、370℃×210秒 金型温度130℃ 成形圧力550kg/cm2 図3からも明らかなとおり、本発明の繊維強化成形シー
トを用いることによって、従来の安全靴の先芯に比較し
て圧迫強度がはるかに強い先芯をつくることができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法で製
造した繊維強化成形シートは強度が大きく、かつ、成形
性も優れている。したがって、この成形シートで作製し
た安全靴の先芯は極めて圧迫強度が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の成形シート材料の製造工程の説明図、
【図2】安全靴先芯の吸水率と強度(圧迫強度)との関
係を示すグラフ、
【図3】靴先芯のガラス繊維含有率と強度(圧迫強度)
との関係を示すグラフ、
【図4】安全靴先芯の一列の断面の説明図。
【符号の説明】
1 クロス層(強化層) 2 ランダム層(スキン層)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 67:00 77:00 105:06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の方向に並んだ強化繊維を含有する
    複合成形材料を所定の形状に切断し、これを平面状に集
    成し、加熱、加圧することを特徴とする成形シート材料
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 複合成形材料に含有される強化繊維材料
    が一方向に並んだもの、または織成された状態であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の成形シート材料の製造
    方法。
  3. 【請求項3】 複合成形材料がペレットまたはシート状
    であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    の成形シート材料の製造方法。
  4. 【請求項4】 複合成形材料の切断片が長さ3〜50m
    m、幅1〜40mm、厚さ0.1〜10mmであること
    を特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の成形シート
    材料の製造方法。
  5. 【請求項5】 成形シート材を製造する際の加熱温度が
    210〜350℃、加圧力が10〜80kg/cm2
    あることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の成
    形シート材料の製造方法。
  6. 【請求項6】 繊維強化成形シート材料において、強化
    繊維材料の含有量が55〜80wt%であることを特徴
    とする繊維強化成形シート材料。
  7. 【請求項7】 樹脂の分子量が1,000〜25,00
    0であることを特徴とする請求項6記載の繊維強化成形
    シート材料。
  8. 【請求項8】 樹脂がポリアミド、ポリブチレンテレフ
    タレート、ポリフェニレンサルファイドから選ばれた熱
    可塑性樹脂であり、強化繊維がガラス繊維、炭素繊維、
    アラミド繊維、金属繊維の中から選ばれた繊維であるこ
    とを特徴とする請求項6または請求項7記載の繊維強化
    成形シート材料。
  9. 【請求項9】 強化繊維材料が織成また編成されたもの
    であることを特徴とする請求項6〜8記載の繊維強化成
    形シート材料。
  10. 【請求項10】 請求項6〜9記載の繊維強化成形シー
    ト材料を加熱、加圧成形して作製したものであることを
    特徴とする安全靴の先芯。
JP7272632A 1995-10-20 1995-10-20 成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯 Pending JPH09109310A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7272632A JPH09109310A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯
FR9612603A FR2740149B1 (fr) 1995-10-20 1996-10-16 Procede de production d'un materiau de moulage en feuille, materiau de moulage en feuille renforce par des fibres ainsi produit et coquille de protection des orteils pour chaussure de securite realisee avec ce materiau
CN96112799A CN1084669C (zh) 1995-10-20 1996-10-18 纤维增强模塑片材、其制法及由其制成的安全鞋鞋包头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7272632A JPH09109310A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09109310A true JPH09109310A (ja) 1997-04-28

Family

ID=17516640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7272632A Pending JPH09109310A (ja) 1995-10-20 1995-10-20 成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH09109310A (ja)
CN (1) CN1084669C (ja)
FR (1) FR2740149B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100491800B1 (ko) * 1997-06-11 2005-09-13 미도리안젠 가부시키가이샤 안전화용경량선심
JP2010505646A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 ノファメーア ベスローテン フェンノートシャップ 自己強化された三次元ポリマー製品を製造する方法
JP2011501763A (ja) * 2008-07-24 2011-01-13 アレニア・アエロナウティカ・ソシエタ・ペル・アチオニ プリプレグ材料屑の再利用方法
JP2011515570A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ポリストランド インコーポレイティッド 複合材料で被覆した基質および成形可能な複合材料
JP2019104188A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 フクビ化学工業株式会社 Frp−木質板複合パネル
JP2019147374A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 国立大学法人名古屋大学 繊維強化熱可塑性樹脂の成形物及びその製造方法
WO2019168010A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 国立大学法人名古屋大学 繊維強化熱可塑性樹脂の成形物及びその製造方法
WO2020009125A1 (ja) * 2018-07-03 2020-01-09 フクビ化学工業株式会社 Cfrpシート、cfrpシートを用いた積層体、及びcfrpシートの製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000238142A (ja) 1999-02-22 2000-09-05 Ykk Corp 強化繊維入り成形用材料およびそれを用いた成形体の製造方法並びに安全靴先芯
FR2806425B1 (fr) * 2000-03-16 2002-07-12 Hexcel Composites Produit intermediaire composite, procede de production d'un tel produit et utilisation a titre de materiau de moulage
EP1167001B1 (de) * 2000-06-26 2005-05-11 SAERTEX Wagener GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Filamentfasergruppen oder -bündel aus Carbonfasern, Naturfasern od. dgl.
GB0222753D0 (en) * 2002-10-02 2002-11-06 Carbon Fibre Technology Ltd Method of production of advanced composite materials
GB0222754D0 (en) * 2002-10-02 2002-11-06 Carbon Fibre Technology Ltd Advanced composite materials
CN1989862B (zh) * 2005-12-30 2010-05-05 上海杰事杰新材料股份有限公司 一种安全防护用鞋头及其制造方法
CN103963391A (zh) * 2013-01-29 2014-08-06 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种预浸带废料制备的夹心型复合材料及其制备方法
FR3007684B1 (fr) * 2013-06-28 2016-01-01 Cetim Cermat Procede de recyclage de pieces en composite thermoplastique
US9724854B2 (en) 2015-05-13 2017-08-08 Hexcel Composites Limited Preforms made directly from thermosetting composite chips
CN108883548A (zh) * 2016-03-24 2018-11-23 三菱化学株式会社 纤维增强树脂材料及其制造方法
FR3068277B1 (fr) * 2017-06-30 2020-09-04 Safran Nacelles Materiau composite constitue de fibres tissees pre-impregnees
CN109016556B (zh) * 2018-06-08 2020-10-23 广州金发碳纤维新材料发展有限公司 一种短切纤维增强热塑性树脂板材及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157433A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Toho Rayon Co Ltd Sheetlike resin/fiber composite molding material and preparation thereof
EP0100181A1 (en) * 1982-07-28 1984-02-08 Imperial Chemical Industries Plc Protective toe caps
JPH0330916A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Kuraray Co Ltd 繊維強化プラスチック成形物の製造方法
JP2567828B2 (ja) * 1991-04-03 1996-12-25 日東紡績株式会社 成形用シート材料及び安全靴先芯
JPH05116228A (ja) * 1991-08-13 1993-05-14 Kawasaki Steel Corp ガラス繊維強化プラスチツク再生シート、ガラス繊維強化プラスチツク再生成形品の製造方法
JPH06182761A (ja) * 1992-12-15 1994-07-05 Toyobo Co Ltd 繊維強化樹脂ペレットおよびその成形品

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100491800B1 (ko) * 1997-06-11 2005-09-13 미도리안젠 가부시키가이샤 안전화용경량선심
JP2010505646A (ja) * 2006-10-05 2010-02-25 ノファメーア ベスローテン フェンノートシャップ 自己強化された三次元ポリマー製品を製造する方法
CN105415696A (zh) * 2008-03-27 2016-03-23 伯利斯特兰德公司 制备改良基材的方法及改良基材
JP2011515570A (ja) * 2008-03-27 2011-05-19 ポリストランド インコーポレイティッド 複合材料で被覆した基質および成形可能な複合材料
US8962737B2 (en) 2008-03-27 2015-02-24 Gordon Holdings, Inc. Composite coated substrates and moldable composite materials
US9278501B2 (en) 2008-03-27 2016-03-08 Gordon Holdings, Inc. Composite coated substrates and moldable composite materials
US9631095B2 (en) 2008-03-27 2017-04-25 Polyone Corporation Composite coated substrates and moldable composite materials
CN105415696B (zh) * 2008-03-27 2019-01-15 普立万公司 制备改良基材的方法及改良基材
JP2011501763A (ja) * 2008-07-24 2011-01-13 アレニア・アエロナウティカ・ソシエタ・ペル・アチオニ プリプレグ材料屑の再利用方法
JP2019104188A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 フクビ化学工業株式会社 Frp−木質板複合パネル
JP2019147374A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 国立大学法人名古屋大学 繊維強化熱可塑性樹脂の成形物及びその製造方法
WO2019168010A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 国立大学法人名古屋大学 繊維強化熱可塑性樹脂の成形物及びその製造方法
CN112243406A (zh) * 2018-02-27 2021-01-19 国立大学法人东海国立大学机构 纤维强化热塑性树脂的成型物及其制造方法
WO2020009125A1 (ja) * 2018-07-03 2020-01-09 フクビ化学工業株式会社 Cfrpシート、cfrpシートを用いた積層体、及びcfrpシートの製造方法
JPWO2020009125A1 (ja) * 2018-07-03 2021-08-02 フクビ化学工業株式会社 Cfrpシート、cfrpシートを用いた積層体、及びcfrpシートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1084669C (zh) 2002-05-15
FR2740149B1 (fr) 1999-01-08
CN1151935A (zh) 1997-06-18
FR2740149A1 (fr) 1997-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09109310A (ja) 成形シート材料の製造方法、その方法によって製造される繊維強化成形シート材料およびそれを用いた安全靴の先芯
EP0507322A2 (en) Molding sheet material and toe puff for safety shoe
KR100366756B1 (ko) 강화용 섬유-함유 성형재료, 이를 사용한 성형품의제조방법 및 안전화 토우 캡
KR900000236B1 (ko) 적층 시이트및 그의 제조방법
KR920001316B1 (ko) 섬유강화 플라스틱 시이트
US6907681B2 (en) Resin safety shoe toe cap
KR920003060B1 (ko) 섬유 강화 플라스틱 성형품 및 그의 제조방법
US6096669A (en) Unidirectional fiber-random mat preform
JP2020055447A (ja) 複合材料製航空機用部品およびその製造方法
CN1518495A (zh) 复合组件
JPS62199860A (ja) 木質繊維マツト
JP2603905B2 (ja) 成形品の製造方法
JP2002192507A (ja) 繊維板の製造方法
CN1147397C (zh) 纤维增强复合材料和由其制造的安全鞋鞋头
DE69811126T2 (de) Stichfestes element für schuhwerk, insbesondere für sicherheitsschuhe
JPH05116228A (ja) ガラス繊維強化プラスチツク再生シート、ガラス繊維強化プラスチツク再生成形品の製造方法
JPH07103244B2 (ja) スタンピング成形材料
JP2013010255A (ja) 熱可塑性樹脂複合材材料
US4518453A (en) Method of processing the outside surfaces of a ski
JP3440303B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂製の安全靴用先芯及びその製造方法
JPH0723803A (ja) 靴中底及びその製造方法
JP4100718B2 (ja) 安全履物用の複合プラスチック材料製先芯及びその製造方法
JP2001310325A (ja) 成形シート及び安全靴先芯並びにそれらの製造方法
CN105926898A (zh) 一种竹地板及其制备方法
US20230311371A1 (en) Reinforced synthetic product with curved geometry