JPH0888834A - ビデオディスク再生装置 - Google Patents
ビデオディスク再生装置Info
- Publication number
- JPH0888834A JPH0888834A JP6248577A JP24857794A JPH0888834A JP H0888834 A JPH0888834 A JP H0888834A JP 6248577 A JP6248577 A JP 6248577A JP 24857794 A JP24857794 A JP 24857794A JP H0888834 A JPH0888834 A JP H0888834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- signal
- rotation speed
- video disc
- code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ビデオディスクが定常回転速度に達する前に
コード信号を読み取れるようにして、再生ボタンを押し
てから画面上に絵がでるまでの時間を短縮できるように
する。 【構成】 ビデオディスクの回転速度を検出し、ビデオ
ディスクが定常回転速度に達する前には、FM復調回路
8のゲインを上げる。このため、ディスクが定常回転速
度に達する前には、ビデオ信号の再生出力が上がり、こ
れにより、垂直消去期間内に挿入されているコードを、
ディスクが定常回転速度に達する前に検出できる。
コード信号を読み取れるようにして、再生ボタンを押し
てから画面上に絵がでるまでの時間を短縮できるように
する。 【構成】 ビデオディスクの回転速度を検出し、ビデオ
ディスクが定常回転速度に達する前には、FM復調回路
8のゲインを上げる。このため、ディスクが定常回転速
度に達する前には、ビデオ信号の再生出力が上がり、こ
れにより、垂直消去期間内に挿入されているコードを、
ディスクが定常回転速度に達する前に検出できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ビデオディスク再生
装置に関するもので、特に、再生ボタンを押してから画
面上に絵がでるまでの時間を短縮できるビデオディスク
再生装置に係わる。
装置に関するもので、特に、再生ボタンを押してから画
面上に絵がでるまでの時間を短縮できるビデオディスク
再生装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】コンポジットビデオ信号をFM変調し、
光ディスクに記録するようにしたビデオディスクには、
CAVディスクなのかCLVディスクなのかを識別した
り、画面にフレーム番号や経過時間を表示したり、希望
する画面をサーチしたりするために、コード信号が挿入
されている。このコード信号は、図3に示すように、垂
直帰線期間内の第16、17、18番目及び第279、
280、281番目の水平走査線に挿入されている。ビ
デオディスクを再生させる際には、先ず、このコード信
号をデコードする必要がある。
光ディスクに記録するようにしたビデオディスクには、
CAVディスクなのかCLVディスクなのかを識別した
り、画面にフレーム番号や経過時間を表示したり、希望
する画面をサーチしたりするために、コード信号が挿入
されている。このコード信号は、図3に示すように、垂
直帰線期間内の第16、17、18番目及び第279、
280、281番目の水平走査線に挿入されている。ビ
デオディスクを再生させる際には、先ず、このコード信
号をデコードする必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ビデオディスクは大径
(例えば、300mm)でイナーシャが大きく、回転を
開始してから定常の回転速度に達するまでに時間がかか
る。従来のビデオディスク再生装置では、ディスクが所
定の回転数以上にならないと、このコード信号を読むこ
とができない。このため、従来では、再生ボタンを押し
てから画面上に絵がでるまで、長い時間を必要としてい
る。
(例えば、300mm)でイナーシャが大きく、回転を
開始してから定常の回転速度に達するまでに時間がかか
る。従来のビデオディスク再生装置では、ディスクが所
定の回転数以上にならないと、このコード信号を読むこ
とができない。このため、従来では、再生ボタンを押し
てから画面上に絵がでるまで、長い時間を必要としてい
る。
【0004】つまり、従来、コード信号をデコードする
際には、図4Aに示すように、所定のスライスレベルV
thでビデオ信号がスライスされる。これにより、図4B
に示すように、コード信号が分離できる。
際には、図4Aに示すように、所定のスライスレベルV
thでビデオ信号がスライスされる。これにより、図4B
に示すように、コード信号が分離できる。
【0005】ビデオディスクには信号がFM変調されて
記録されている。このため、図5に示すように、ディス
クの回転数が下がると、再生信号の周波数が低くなり、
その復調ビデオ信号レベルが小さくなる。
記録されている。このため、図5に示すように、ディス
クの回転数が下がると、再生信号の周波数が低くなり、
その復調ビデオ信号レベルが小さくなる。
【0006】したがって、ディスクの回転数が低いと、
コード信号のレベルがスライスレベルVthを越えなくな
り、コード信号をスライスできない。
コード信号のレベルがスライスレベルVthを越えなくな
り、コード信号をスライスできない。
【0007】したがって、この発明の目的は、ビデオデ
ィスクが定常回転速度に達する前にコード信号を読み取
れるようにして、再生ボタンを押してから画面上に絵が
でるまでの時間を短縮できるようにしたビデオディスク
再生装置を提供することにある。
ィスクが定常回転速度に達する前にコード信号を読み取
れるようにして、再生ボタンを押してから画面上に絵が
でるまでの時間を短縮できるようにしたビデオディスク
再生装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、ビデオ信号
がFM変調されて記録されたビデオディスクを再生する
ビデオディスク再生装置において、ビデオディスクの回
転速度を検出する回転速度検出手段と、ビデオディスク
の再生信号からビデオ信号を復調するFM復調手段と、
FM復調手段で復調されたビデオ信号から、ビデオ信号
中に挿入されているコード信号を検出するコード信号検
出手段とを備え、ビデオディスクの回転速度が定常速度
に達したかどうかに応じて、FM復調回路で復調される
ビデオ信号レベルを変化するようにしたことを特徴とす
るビデオディスク再生装置である。
がFM変調されて記録されたビデオディスクを再生する
ビデオディスク再生装置において、ビデオディスクの回
転速度を検出する回転速度検出手段と、ビデオディスク
の再生信号からビデオ信号を復調するFM復調手段と、
FM復調手段で復調されたビデオ信号から、ビデオ信号
中に挿入されているコード信号を検出するコード信号検
出手段とを備え、ビデオディスクの回転速度が定常速度
に達したかどうかに応じて、FM復調回路で復調される
ビデオ信号レベルを変化するようにしたことを特徴とす
るビデオディスク再生装置である。
【0009】
【作用】ビデオディスクが定常回転速度に達する前に
は、FM復調回路8のゲインが上げられる。このため、
ディスクが定常回転速度に達する前には、ビデオ信号の
再生出力が上がる。これにより、垂直消去期間内に挿入
されているコードを、ディスクが定常回転速度に達する
前に検出することができる。
は、FM復調回路8のゲインが上げられる。このため、
ディスクが定常回転速度に達する前には、ビデオ信号の
再生出力が上がる。これにより、垂直消去期間内に挿入
されているコードを、ディスクが定常回転速度に達する
前に検出することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例について図面を参
照して説明する。図1は、この発明の一実施例を示すも
のである。図1において、1はビデオディスクである。
ビデオディスク1は、例えば、直径300mmである。
ビデオディスク1には、コンポジットビデオ信号がFM
変調して記録されている。ビデオディスク1には、CA
V(角速度一定)のものと、CLV(線速度一定)のも
のがある。ビデオディスク1のビデオ信号中には、CA
VディスクなのかCLVディスクなのかを識別したり、
画面にフレーム番号を経過時間を表示したり、希望する
画面をサーチしたりするために、コード信号が挿入され
ている。このコード信号は、垂直帰線期間内の第16、
17、18番目及び第279、280、281番目の水
平走査線に挿入されている。
照して説明する。図1は、この発明の一実施例を示すも
のである。図1において、1はビデオディスクである。
ビデオディスク1は、例えば、直径300mmである。
ビデオディスク1には、コンポジットビデオ信号がFM
変調して記録されている。ビデオディスク1には、CA
V(角速度一定)のものと、CLV(線速度一定)のも
のがある。ビデオディスク1のビデオ信号中には、CA
VディスクなのかCLVディスクなのかを識別したり、
画面にフレーム番号を経過時間を表示したり、希望する
画面をサーチしたりするために、コード信号が挿入され
ている。このコード信号は、垂直帰線期間内の第16、
17、18番目及び第279、280、281番目の水
平走査線に挿入されている。
【0011】ビデオディスク1は、スピンドルモータ2
により回転される。スピンドルモータ2には、FG発生
器3が設けられている。FG発生器3の出力が速度検出
回路4に供給される。速度検出回路4により、ビデオデ
ィスク1の回転速度が定常速度に達したかどうかが検出
される。
により回転される。スピンドルモータ2には、FG発生
器3が設けられている。FG発生器3の出力が速度検出
回路4に供給される。速度検出回路4により、ビデオデ
ィスク1の回転速度が定常速度に達したかどうかが検出
される。
【0012】ビデオディスク1に対向して、光学ピック
アップ5が設けられる。光学ピックアップ5の出力がM
TFアンプ6に供給される。MTFアンプ6により、周
波数特性が改善される。MTFアンプ6の出力がバンド
パスフィルタ7を介して、FM復調回路8に供給され
る。
アップ5が設けられる。光学ピックアップ5の出力がM
TFアンプ6に供給される。MTFアンプ6により、周
波数特性が改善される。MTFアンプ6の出力がバンド
パスフィルタ7を介して、FM復調回路8に供給され
る。
【0013】FM復調回路8により、ビデオ信号がFM
復調される。このFM復調回路8は、制御電圧でゲイン
が変えられるようになっている。FM復調回路8には、
スイッチ回路10を介して、2つの制御電圧V1及びV
2が選択的に与えられる。
復調される。このFM復調回路8は、制御電圧でゲイン
が変えられるようになっている。FM復調回路8には、
スイッチ回路10を介して、2つの制御電圧V1及びV
2が選択的に与えられる。
【0014】図2は、FM復調回路8での制御電圧と復
調出力との関係を示している。図2において、横軸は制
御電圧を示し、縦軸は復調ゲインを示している。図2に
示すように、制御電圧をV1に下げると、制御電圧V2
のときより、復調ゲインが大きくなる。スイッチ回路1
0は、速度検出回路4の出力により、ディスクの回転速
度に応じて切り替え制御される。
調出力との関係を示している。図2において、横軸は制
御電圧を示し、縦軸は復調ゲインを示している。図2に
示すように、制御電圧をV1に下げると、制御電圧V2
のときより、復調ゲインが大きくなる。スイッチ回路1
0は、速度検出回路4の出力により、ディスクの回転速
度に応じて切り替え制御される。
【0015】FM復調回路8の出力がローパスフィルタ
11を介して、TBC回路12に供給されると共に、コ
ード分離回路13に供給される。コード分離回路13
は、再生ビデオ信号中から、垂直帰線期間内の第16、
17、18番目及び第279、280、281番目の水
平走査線に挿入されているコード信号を分離するもので
ある。このコード分離回路13は、所定のレベルでビデ
オ信号をスライスするスライサから構成されている。コ
ード分離回路13で分離されたコード信号は、コントロ
ーラ15に供給される。
11を介して、TBC回路12に供給されると共に、コ
ード分離回路13に供給される。コード分離回路13
は、再生ビデオ信号中から、垂直帰線期間内の第16、
17、18番目及び第279、280、281番目の水
平走査線に挿入されているコード信号を分離するもので
ある。このコード分離回路13は、所定のレベルでビデ
オ信号をスライスするスライサから構成されている。コ
ード分離回路13で分離されたコード信号は、コントロ
ーラ15に供給される。
【0016】TBC回路12は、再生信号中のジッタ成
分を除去するものである。TBC回路12により、再生
ビデオ信号のジッタ成分が除去され、このTBC回路1
2の出力が出力端子16から出力される。
分を除去するものである。TBC回路12により、再生
ビデオ信号のジッタ成分が除去され、このTBC回路1
2の出力が出力端子16から出力される。
【0017】ビデオディスク1はイナーシャが大きく、
回転を開始してから定常の回転速度に達するまでに時間
がかかる。ビデオディスク1が定常の回転速度に達する
前では、再生ビデオ信号中のコード信号レベルが下が
る。このため、コード分離回路13で、コード信号を分
離できなくなる。
回転を開始してから定常の回転速度に達するまでに時間
がかかる。ビデオディスク1が定常の回転速度に達する
前では、再生ビデオ信号中のコード信号レベルが下が
る。このため、コード分離回路13で、コード信号を分
離できなくなる。
【0018】そこで、速度検出回路4でビデオディスク
1の回転速度が定常速度に達したかどうかが検出され、
ディスクが定常の回転速度に達していなければ、スイッ
チ回路10が端子10A側に切り替えられ、FM復調回
路8に対する制御電圧がV1に設定される。FM復調回
路8に対する制御電圧がV1に設定されると、復調され
るビデオ信号中のコード信号レベルが上がり、コード信
号を分離できるようになる。
1の回転速度が定常速度に達したかどうかが検出され、
ディスクが定常の回転速度に達していなければ、スイッ
チ回路10が端子10A側に切り替えられ、FM復調回
路8に対する制御電圧がV1に設定される。FM復調回
路8に対する制御電圧がV1に設定されると、復調され
るビデオ信号中のコード信号レベルが上がり、コード信
号を分離できるようになる。
【0019】ビデオディスクの回転速度が定常速度に達
したら、スイッチ回路10が端子10B側に切り替えら
れ、FM復調回路8に対する制御電圧がV2に設定され
る。FM復調回路8に対する制御電圧がV2に設定され
ると、復調されるビデオ信号レベルが通常のレベルに下
がる。
したら、スイッチ回路10が端子10B側に切り替えら
れ、FM復調回路8に対する制御電圧がV2に設定され
る。FM復調回路8に対する制御電圧がV2に設定され
ると、復調されるビデオ信号レベルが通常のレベルに下
がる。
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、ビデオディスクが定
常回転速度に達する前には、FM復調回路8のゲインが
上げられる。このため、ディスクが定常回転速度に達す
る前には、ビデオ信号の再生出力が上がる。これによ
り、垂直消去期間内に挿入されているコードを、ディス
クが定常回転速度に達する前に検出することができる。
常回転速度に達する前には、FM復調回路8のゲインが
上げられる。このため、ディスクが定常回転速度に達す
る前には、ビデオ信号の再生出力が上がる。これによ
り、垂直消去期間内に挿入されているコードを、ディス
クが定常回転速度に達する前に検出することができる。
【図1】この発明の一実施例のブロック図である。
【図2】この発明の一実施例の説明に用いるグラフであ
る。
る。
【図3】コード信号の説明に用いる波形図てある。
【図4】コード信号の分離の説明に用いる波形図であ
る。
る。
【図5】コード信号の分離の説明に用いるグラフであ
る。
る。
1 ビデオディスク 4 速度検出回路 8 FM復調回路 10 スイッチ回路 13 コード分離回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 20/06 9196−5D H04N 5/922
Claims (2)
- 【請求項1】 ビデオ信号がFM変調されて記録された
ビデオディスクを再生するビデオディスク再生装置にお
いて、 上記ビデオディスクの回転速度を検出する回転速度検出
手段と、 上記ビデオディスクの再生信号からビデオ信号を復調す
るFM復調手段と、 上記FM復調手段で復調されたビデオ信号から、上記ビ
デオ信号中に挿入されているコード信号を検出するコー
ド信号検出手段とを備え、上記ビデオディスクの回転速
度が定常速度に達したかどうかに応じて、上記FM復調
回路で復調されるビデオ信号レベルを変化するようにし
たことを特徴とするビデオディスク再生装置。 - 【請求項2】 上記FM復調手段は、制御電圧でゲイン
可変とされており、上記回転速度検出手段の出力で上記
FM復調手段に対する制御電圧を制御して、上記FM復
調回路で復調されるビデオ信号レベルを変化するように
したことを特徴とする請求項1記載のビデオディスク再
生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6248577A JPH0888834A (ja) | 1994-09-16 | 1994-09-16 | ビデオディスク再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6248577A JPH0888834A (ja) | 1994-09-16 | 1994-09-16 | ビデオディスク再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0888834A true JPH0888834A (ja) | 1996-04-02 |
Family
ID=17180205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6248577A Pending JPH0888834A (ja) | 1994-09-16 | 1994-09-16 | ビデオディスク再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0888834A (ja) |
-
1994
- 1994-09-16 JP JP6248577A patent/JPH0888834A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1259403A (en) | Video apparatus operable in a quiescent state | |
CA2033307A1 (en) | Reproducing apparatus for a disc | |
US4878129A (en) | Method for reproduction of stored video signals with disk reproducing apparatus | |
JPH0888834A (ja) | ビデオディスク再生装置 | |
US4845572A (en) | Multiplied-speed reproducing system in information reproducing apparatus | |
US4496994A (en) | Noise immune data regenerating circuit for video signal reproduction | |
KR910001337B1 (ko) | 장시간용 정각속도 디스크의 플레이어회로 | |
JPH04134667A (ja) | コンパクトディスク複製装置 | |
KR100481280B1 (ko) | 서브픽쳐의영상구간반복재생방법 | |
JPH02263361A (ja) | ディスク演奏装置 | |
JP3090895B2 (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JP3158719B2 (ja) | ディスク判別装置 | |
KR100189920B1 (ko) | 광 디스크 재생 정보 표시 방법 | |
JP3076584B2 (ja) | トラック判別装置 | |
KR0170252B1 (ko) | 방송방식에 따른 디스크 판별회로 및 방법 | |
KR0170257B1 (ko) | 방송방식에 따른 디스크 판별회로 및 방법 | |
JP2687455B2 (ja) | 記録円盤再生装置 | |
JP2612693B2 (ja) | デイスク再生装置におけるビデオ信号処理装置 | |
JP2002197795A (ja) | 情報再生装置 | |
JPH0346620Y2 (ja) | ||
KR960003704B1 (ko) | 디스크재생시스템의 고속기동장치와 그 방법 | |
JPH0734531Y2 (ja) | ビデオディスク再生装置 | |
JPH02218056A (ja) | ビデオシステム | |
KR900007705Y1 (ko) | Clv 디스크의 스캔회로 | |
KR970005982B1 (ko) | 비디오테이프레코더의 디스크정보 자동녹화제어장치 |