Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0879617A - Film image reproduction device - Google Patents

Film image reproduction device

Info

Publication number
JPH0879617A
JPH0879617A JP21409094A JP21409094A JPH0879617A JP H0879617 A JPH0879617 A JP H0879617A JP 21409094 A JP21409094 A JP 21409094A JP 21409094 A JP21409094 A JP 21409094A JP H0879617 A JPH0879617 A JP H0879617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
image
frame
information
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21409094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3221245B2 (en
Inventor
Manabu Inoue
学 井上
Tsutomu Honda
努 本田
Toru Ishii
徹 石井
Koichi Yakura
弘一 矢倉
Hideki Osada
英喜 長田
Katsuyuki Nanba
克行 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP21409094A priority Critical patent/JP3221245B2/en
Priority to US08/524,529 priority patent/US6100919A/en
Publication of JPH0879617A publication Critical patent/JPH0879617A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3221245B2 publication Critical patent/JP3221245B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To securely protect a film even if it is loaded when power is stopped. CONSTITUTION: When a signal instructing the stop of power source is inputted from an operation part 8, a control part 47 discriminates whether the film 11 is in a loading state or not by a film loading detection part 35. When the film 11 is in the loading state, a film feed driver 31 is driven, the film 11 is rewound in a film cartridge 9 at high speed and the drive of a power source part 45 is stopped. Thus, the film 11 is prevented from being left as is in a state where it is exposed out of the film cartridge 9 by stopping the power source part 45 after the film 11 is completely stored in the film cartridge 9.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、現像済フィルムの各駒
に撮影された画像をモニタTV(television)等の表示
装置に再生表示するフィルム画像再生装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a film image reproducing apparatus for reproducing and displaying an image photographed on each frame of a developed film on a display device such as a monitor TV (television).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、現像済フィルムの各駒に撮影され
た画像(以下、フィルム画像という)をCCD(Charge
Coupled Device)等のイメージセンサで撮像し、この
撮像画像をモニタTVに再生表示するフィルム画像再生
装置が提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image taken on each frame of a developed film (hereinafter referred to as a film image) is a CCD (Charge).
A film image reproducing apparatus has been proposed, which captures an image with an image sensor such as a Coupled Device) and reproduces and displays the captured image on a monitor TV.

【0003】また、上記フィルム画像再生装置に上記現
像済フィルムを装填にするための専用のフィルムカート
リッジが提案されている(特開平5−313234
号)。上記フィルムカートリッジは、軸上にフィルム巻
取用のスプールが設けられ、軸方向側面の一部にフィル
ム給送部が突設された円筒状のカートリッジで、このフ
ィルム給送部の給送口には遮光蓋が設けられている。現
像済フィルムは、上記スプールに巻き付けて上記フィル
ムカートリッジ内に収納されるようになされ、保管状態
では現像済フィルムが完全にフィルムカートリッジ内に
収納されるとともに、上記フィルム給送口が遮光蓋によ
り閉塞され、色褪せや埃等による汚損から保護されるよ
うになっている。
A dedicated film cartridge for loading the developed film into the film image reproducing apparatus has been proposed (Japanese Patent Laid-Open No. 5-313234).
issue). The film cartridge is a cylindrical cartridge in which a spool for film winding is provided on the shaft, and a film feeding portion is provided on a part of the axial side surface so that the film feeding portion has a feeding port. Is provided with a light shielding lid. The developed film is wound around the spool and stored in the film cartridge. In the storage state, the developed film is completely stored in the film cartridge and the film feed port is closed by a light-shielding lid. It is designed to be protected from stains such as fading and dust.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、フィルム画
像再生装置においては、フィルムカートリッジが取り出
されることなく主電源がOFFにされ、現像済フィルム
がローディング状態のままになっていることがある。こ
のような状態で長時間、現像済フィルムが放置される
と、現像済フィルムのフィルムカートリッジ外に露出さ
れている部分が褪色したり、埃やゴミにより汚損され、
当該部分の駒の画質が低下することになる。
By the way, in the film image reproducing apparatus, the main power source may be turned off without taking out the film cartridge, and the developed film may remain in the loading state. If the developed film is left for a long time in such a state, the exposed portion of the developed film outside the film cartridge will be discolored or damaged by dust or dust,
The image quality of the frame of the part is deteriorated.

【0005】従って、現像済フィルムの保護の確実性を
考慮すると、現像済フィルムがローディング状態のまま
で主電源がOFFにされたときは、この現像済フィルム
をフィルムカートリッジ内に完全に巻き上げるようにす
ることが望ましい。
Therefore, in consideration of the certainty of protection of the developed film, when the developed film is in the loading state and the main power is turned off, the developed film is completely wound up in the film cartridge. It is desirable to do.

【0006】本発明は、上記課題及び背景に鑑みてなさ
れたものであり、現像済フィルムが装置内に装填されて
いる場合にもフィルムの保護を確実に行なうことのでき
るフィルム画像再生装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems and background, and provides a film image reproducing apparatus capable of surely protecting a film even when a developed film is loaded in the apparatus. The purpose is to do.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、現像済フィル
ムの各駒に撮影されたフィルム画像を撮像し、この撮像
画像を表示手段に再生表示するフィルム画像再生装置に
おいて、装置内の各部に所定の電源を供給すべく電源を
生成する電源生成手段と、上記電源生成手段の駆動停止
を指示する電源停止指示手段と、上記電源停止指示手段
により駆動停止が指示されると、装置本体内に現像済フ
ィルムがローディング状態で装填されているか否かを判
別するローディング判別手段と、上記ローディング判別
手段により現像済フィルムがローディング状態で装填さ
れていると判別されると、上記現像済フィルムをフィル
ムカートリッジ内に巻き戻すフィルム巻戻手段と、上記
現像済フィルムがフィルムカートリッジ内に巻き戻され
ると、上記電源生成手段の駆動を停止させる電源停止手
段とを備えたものである。
DISCLOSURE OF THE INVENTION The present invention is a film image reproducing apparatus for photographing a film image photographed on each frame of a developed film and reproducing and displaying the photographed image on a display means. When a drive stop is instructed by the power supply generation means for generating a power supply to supply a predetermined power, a power supply stop instruction means for instructing the drive stop of the power supply generation means, and a drive stop by the power supply stop instruction means, A loading discriminating means for discriminating whether or not a developed film is loaded in the loading state, and a disc cartridge for the developed film when the developing discriminating means discriminates that the developed film is loaded in the loading state. When the developed film is rewound into the film cartridge, the power supply is rewound into the film cartridge. It is obtained by a power supply stopping means for stopping the driving means.

【0008】[0008]

【作用】本発明によれば、フィルム画像再生装置の電源
停止が指示されると、現像済フィルムがローディング状
態で装填されているか否かが判別され、現像済フィルム
がローディング状態で装填されていれば、当該現像済フ
ィルムがフィルムカートリッジ内に巻き戻された後、電
源生成手段の駆動が停止される。
According to the present invention, when it is instructed to stop the power of the film image reproducing apparatus, it is judged whether or not the developed film is loaded in the loading state, and the developed film is loaded in the loading state. For example, after the developed film is rewound into the film cartridge, the driving of the power supply generation means is stopped.

【0009】[0009]

【実施例】図1は、本発明に係るフィルム画像再生装置
の一実施例の外観図である。フィルム画像再生装置1
は、映像信号用のケーブルK1と音声信号用のケーブル
K2とによりモニタTV(Televison)2に接続されて
使用され、フィルムカートリッジ9に収納された現像済
みのフィルム11(図8、参照)の各駒Fに撮影された
画像(以下、フィルム画像という)を撮像装置により撮
像し、この撮像された画像(以下、撮像画像という)を
設定された演出条件に従ってモニタ(表示手段)TV2
に再生するものである。
1 is an external view of an embodiment of a film image reproducing apparatus according to the present invention. Film image reproducing apparatus 1
Are used by being connected to a monitor TV (Televison) 2 by a cable K1 for video signals and a cable K2 for audio signals, and each of the developed films 11 (see FIG. 8) stored in the film cartridge 9 is used. An image (hereinafter referred to as a film image) captured on the frame F is captured by an image capturing device, and the captured image (hereinafter referred to as a captured image) is displayed on the monitor (display means) TV2 according to the effect conditions set.
Is to be played back.

【0010】上記演出条件にはフィルム画像の再生に関
する演出とBGM(Background Music)等の効果音に関
する演出とが含まれ、両演出条件は、フィルム画像再生
装置1の操作部8から設定されるようになっている。上
記フィルム画像は、上記モニタTV2の表示画面3に再
生表示され、上記効果音は、モニタTV2の両側面に設
けられた一対のスピーカ4から発音される。
The above-mentioned effect conditions include an effect related to the reproduction of a film image and an effect related to a sound effect such as BGM (Background Music), and both effect conditions are set from the operation unit 8 of the film image reproducing apparatus 1. It has become. The film image is reproduced and displayed on the display screen 3 of the monitor TV2, and the sound effect is sounded from a pair of speakers 4 provided on both side surfaces of the monitor TV2.

【0011】上記フィルム画像の再生に関する演出条件
にはフェードイン/フェードアウトによる再生、パンニ
ングによる再生(フィルム画像を左端から右方向に、或
いは下端から上方向にパンして再生するもの)、ズーム
アップによる再生及びスーパーインポーズによる文字情
報の重畳等が含まれる。
Fade-in / fade-out reproduction, panning reproduction (a film image is panned and reproduced from the left end to the right or from the bottom end to the upper part), and zoom-up are included in the effect conditions concerning the reproduction of the film image. It includes superimposition of character information by reproduction and superimposing.

【0012】再生に関する演出条件の設定においては、
上記演出条件の他、再生駒の指定、再生駒の順番、画像
の天地方向の反転及び画像の縦横の画面変換等の再生条
件が設定される。また、効果音に関する演出条件は、主
として各フィルム画像の再生条件に対応したBGMの演
奏であるが、必要に応じてナレーションを挿入すること
も可能である。上記演出条件は、フィルム画像再生装置
1による編集作業で設定されるとともに、フィルム11
の磁気記録部116A,116B,117A,117B
(図8、参照)に記録される。
[0012] In the setting of the rendering conditions for reproduction,
In addition to the above-mentioned presentation conditions, reproduction conditions such as designation of reproduction frames, order of reproduction frames, upside down orientation of images, vertical and horizontal screen conversion of images, and the like are set. Further, the effect condition regarding the sound effect is mainly the BGM performance corresponding to the reproduction condition of each film image, but a narration can be inserted as necessary. The effect conditions are set by the editing operation by the film image reproducing apparatus 1 and the film 11
Magnetic recording units 116A, 116B, 117A, 117B
(See FIG. 8).

【0013】フィルム画像再生装置1は、前面パネル1
01にイジェクトテーブル6、表示部7及び操作部8を
備え、該操作部8に設けられた各種スイッチ類によりフ
ィルム画像の再生操作や上記演出条件の設定に関する各
種操作が可能になっている。
The film image reproducing apparatus 1 includes a front panel 1
01 includes an eject table 6, a display unit 7, and an operation unit 8. Various switches provided on the operation unit 8 enable various operations for reproducing a film image and setting the above-mentioned effect conditions.

【0014】なお、フィルム画像再生装置1は、リモー
トコントロール5を備え、上記操作部8に代えて該リモ
ートコントロール5により上記各種操作を行うこともで
きるようになっている。
The film image reproducing apparatus 1 is provided with a remote control 5 so that the remote control 5 can be used in place of the operation section 8 to perform various operations.

【0015】イジェクトテーブル6は、フィルムカート
リッジ9をフィルム画像再生装置1内に設けられたフィ
ルム装填部12(図3、参照)に装填させるもので、上
記前面パネル101の正面左側に該前面パネル101に
対して出没し得るようにスライド可能に設けられてい
る。イジェクトテーブル6の底面には巻戻しフォーク
(不図示)が垂直に立設され、フィルムカートリッジ9
はスプール91の駆動孔911(図5、参照)を上記巻
戻しフォークに嵌入装着してイジェクトテーブル6に装
着される。
The eject table 6 is for loading the film cartridge 9 into the film loading section 12 (see FIG. 3) provided in the film image reproducing apparatus 1, and the front panel 101 is provided on the front left side of the front panel 101. It is slidable so that it can appear and disappear. A rewinding fork (not shown) is vertically installed on the bottom surface of the eject table 6 and
The drive hole 911 (see FIG. 5) of the spool 91 is fitted and mounted on the rewinding fork and mounted on the eject table 6.

【0016】上記表示部7は、上記前面パネル101の
右上部に配けられ、図2に示すように、各種情報の表示
を行なう複数の表示領域701〜707を有している。
表示領域701は、フィルム11の読取モード、プログ
ラムモード、再生モード及び演出モード等の各モードの
設定状態を表示するものである。表示領域702は、モ
ニターTV2に再生される画像(以下、再生画像とい
う)の色調整の状態を表示するもので、R,G,Bの各
色の信号成分のレベルが表示されるようになっている。
表示領域703は、フィルム11の有無、ローディング
及び給送状態を表示するもので、各状態がシンボルマー
クにより表示されるようになっている。
The display section 7 is arranged in the upper right portion of the front panel 101 and has a plurality of display areas 701 to 707 for displaying various kinds of information, as shown in FIG.
The display area 701 displays the setting state of each mode such as the reading mode of the film 11, the program mode, the reproduction mode, and the effect mode. The display area 702 displays a color adjustment state of an image reproduced on the monitor TV 2 (hereinafter referred to as a reproduced image), and the levels of signal components of R, G, and B colors are displayed. There is.
The display area 703 displays the presence / absence of the film 11, the loading and feeding states, and each state is displayed by a symbol mark.

【0017】表示領域704は、駒番号をデジタル表示
するものである。表示領域705は、効果音用の音楽の
番号をデジタル表示するものである。フィルム画像再生
装置1は、予め複数の音楽が記録された音楽記録媒体を
内蔵し、上記演出方法の設定に際し、該音楽記録媒体に
記録された音楽から効果音を選曲し得るようになってい
る。上記表示領域705には演出方法の設定時や実際の
フィルム画像の再生時に、選択あるいは設定された音楽
の番号が表示される。
The display area 704 is for digitally displaying the frame number. The display area 705 digitally displays the music number for the sound effect. The film image reproducing apparatus 1 has a built-in music recording medium in which a plurality of music is recorded in advance, and at the time of setting the above-mentioned effect method, a sound effect can be selected from the music recorded in the music recording medium. . In the display area 705, the number of the selected or set music is displayed when the rendering method is set or when the actual film image is played back.

【0018】表示領域706は、フィルム11から読み
取られた全駒番号を2次元マトリックス状に配列して表
示するものである。表示領域707は、再生画像のクリ
ッピング領域を表示するものである。
The display area 706 displays all frame numbers read from the film 11 arranged in a two-dimensional matrix. The display area 707 is for displaying the clipping area of the reproduced image.

【0019】操作部8は、上記前面パネル101の左上
部に配設された電源スイッチ(電源停止指示手段)80
1、電源ランプ802及びイジェクトスイッチ803
と、上記表示部7の下方に配列された各種のスイッチ8
04〜817とから構成されている。
The operation section 8 is a power switch (power stop instruction means) 80 arranged in the upper left portion of the front panel 101.
1, power lamp 802 and eject switch 803
And various switches 8 arranged below the display unit 7.
04 to 817.

【0020】電源スイッチ801は、フィルム画像再生
装置1の主電源スイッチで、押下毎にON状態とOFF
状態とが交互に切り換わるようになっている。電源スイ
ッチ801がON状態になると、フィルム画像再生装置
1が起動され、OFF状態になると、駆動中のフィルム
画像再生装置1は停止される。また、電源ランプ802
は、上記電源スイッチ801の状態を示すもので、電源
スイッチ801がON状態になると、点灯され、OFF
状態になると、消灯される。
A power switch 801 is a main power switch of the film image reproducing apparatus 1, and is turned on and off each time it is pressed.
The state and the state are switched alternately. When the power switch 801 is turned on, the film image reproducing apparatus 1 is activated, and when it is turned off, the film image reproducing apparatus 1 being driven is stopped. In addition, the power lamp 802
Indicates the state of the power switch 801. When the power switch 801 is in the ON state, it is turned on and turned off.
When it goes into a state, it goes out.

【0021】イジェクトスイッチ803は、イジェクト
テーブル6の排出及び収納を指示するスイッチで、押下
毎にONとOFFとが交互に切り換わるようになってい
る。イジェクトスイッチ803がONになると、イジェ
クトテーブル6がフィルム画像再生装置1内に収納さ
れ、OFFになると、イジェクトテーブル6がフィルム
画像再生装置1から排出される。
The eject switch 803 is a switch for instructing ejection and storage of the eject table 6, and is turned on and off alternately each time it is pressed. When the eject switch 803 is turned on, the eject table 6 is stored in the film image reproducing apparatus 1, and when it is turned off, the eject table 6 is ejected from the film image reproducing apparatus 1.

【0022】スイッチ804〜812は、演出条件を設
定するためのスイッチであり、スイッチ813〜817
は、フィルム11の給送及び再生を指示するためのスイ
ッチである。
Switches 804 to 812 are switches for setting performance conditions, and switches 813 to 817.
Is a switch for instructing the feeding and reproduction of the film 11.

【0023】色調整スイッチ804は、ズームスイッチ
811とともに再生画像のR,G,Bの各色の調整を行
なうためのスイッチを構成するものである。色調整スイ
ッチ804により調整対象の色が切換設定され、ズーム
スイッチ811により色の信号レベルが調整される。上
記色調整時の各色の調整状態は、上記表示領域702の
R,G,Bの各色のレベルに表示され、操作者は、表示
領域702の表示をモニターしながら色調整操作を行な
うことができる。
The color adjustment switch 804, together with the zoom switch 811, constitutes a switch for adjusting each color of R, G, B of the reproduced image. The color adjustment switch 804 switches and sets the color to be adjusted, and the zoom switch 811 adjusts the color signal level. The adjustment state of each color at the time of the color adjustment is displayed at the level of each color of R, G, B of the display area 702, and the operator can perform the color adjustment operation while monitoring the display of the display area 702. .

【0024】プログラムスイッチ805は、プログラム
モード(演出条件をプログラムするためのモード)をセ
ットするためのスイッチである。モードスイッチ806
は、演出モードを切換設定するためのスイッチである。
フィルム画像再生装置1は、例えばマニュアル設定され
た演出条件によりフィルム画像を再生したり、上記プロ
グラムモードにより設定されたプログラムに従ってフィ
ルム画像を再生させる等の数種類の演出モードを備え、
これらの演出モードはモードスイッチ806により切換
設定される。
The program switch 805 is a switch for setting a program mode (a mode for programming effect conditions). Mode switch 806
Is a switch for switching and setting the effect mode.
The film image reproducing apparatus 1 is provided with several kinds of effect modes such as reproducing a film image according to a manually set effect condition and reproducing a film image according to a program set by the program mode,
These effect modes are switched and set by the mode switch 806.

【0025】ローテーションスイッチ807は、パンニ
ングスイッチ812とともに、再生画像を回転させるた
めのスイッチを構成するものである。ローテーションス
イッチ807により画像の回転モードが設定され、パン
ニングスイッチ812により回転量が設定される。デリ
ートスイッチ808は、上記パンニングスイッチ812
とともに、読み取られたフィルム画像の内、再生不要の
フィルム画像を指定し、再生すべきフィルム画像の編集
をするためのスイッチを構成するものである。デリート
スイッチ808によりデリートモードが設定され、パン
ニングスイッチ812により再生不要の駒が指定され
る。
The rotation switch 807, together with the panning switch 812, constitutes a switch for rotating the reproduced image. The rotation switch 807 sets the image rotation mode, and the panning switch 812 sets the rotation amount. The delete switch 808 is the panning switch 812.
At the same time, a switch is configured for designating a film image that does not need to be reproduced from the read film images and editing the film image to be reproduced. The delete switch 808 sets the delete mode, and the panning switch 812 specifies a frame that does not require reproduction.

【0026】クリップスイッチ809は、フィルム画像
のクリッピングを行うためのスイッチである。選択スイ
ッチ810は、マニュアル設定を行う演出条件の対象
(画像又は音楽)を切換設定するスイッチである。
The clip switch 809 is a switch for clipping a film image. The selection switch 810 is a switch for switching and setting the target (image or music) of the effect condition for which manual setting is performed.

【0027】ズームスイッチ811は、再生画像の拡大
/縮小を行うスイッチである。パンニングスイッチ81
2は、編集作業においてモニタTV2の表示画面3に表
示されるカーソル或いは再生領域を制御するスイッチで
ある。なお、ズームスイッチ811及びパンニングスイ
ッチ812は、上記のように他のスイッチと組み合わせ
て複数の機能を行うようになされている。
The zoom switch 811 is a switch for enlarging / reducing a reproduced image. Panning switch 81
A switch 2 controls a cursor or a reproduction area displayed on the display screen 3 of the monitor TV 2 during editing work. The zoom switch 811 and the panning switch 812 are configured to perform a plurality of functions in combination with other switches as described above.

【0028】巻戻スイッチ813は、繰り出されたフィ
ルム11のフィルムカートリッジ9内への高速巻戻しを
指示するスイッチである。停止スイッチ814は、給送
中のフィルム11の停止を指示するスイッチである。一
時停止スイッチ815は、再生動作におけるフィルム1
1の給送を一時停止させるスイッチである。再生スイッ
チ816は、フィルム画像の再生動作を指示するスイッ
チである。早送りスイッチ817は、フィルムカートリ
ッジ9からのフィルム11の高速繰出しを指示するスイ
ッチである。
The rewinding switch 813 is a switch for instructing high speed rewinding of the unwound film 11 into the film cartridge 9. The stop switch 814 is a switch for instructing to stop the film 11 being fed. The pause switch 815 is used for the film 1 in the reproducing operation.
This is a switch for temporarily stopping the feeding of the sheet 1. The reproduction switch 816 is a switch for instructing a reproduction operation of a film image. The fast-forward switch 817 is a switch for instructing high-speed feeding of the film 11 from the film cartridge 9.

【0029】図5は、上記フィルム画像再生装置に適用
されるフィルムカートリッジの斜視図である。また、図
6は、上記フィルムカートリッジにフィルムが収納され
た状態を示す斜視図、図7は、上記フィルムカートリッ
ジからフィルムが繰り出された状態を示す斜視図であ
る。
FIG. 5 is a perspective view of a film cartridge applied to the film image reproducing apparatus. FIG. 6 is a perspective view showing a state where the film is stored in the film cartridge, and FIG. 7 is a perspective view showing a state where the film is fed out from the film cartridge.

【0030】フィルムカートリッジ9は円筒状をなし、
軸に平行な側面にフィルム11の給送部96が突設され
ている。上記給送部96の先端にはフィルム11の給送
口99が設けられ、該給送口99には遮光蓋98が開閉
可能に取り付けられている(図6、参照)。また、フィ
ルムカートリッジ9は、本体軸上にフィルム11を巻き
取るためのスプール91を有し、上記給送部96の適所
に上記遮光蓋98を開閉させる開閉軸97を有してい
る。
The film cartridge 9 has a cylindrical shape,
The feeding portion 96 of the film 11 is provided on the side surface parallel to the axis. A feeding port 99 for the film 11 is provided at the tip of the feeding unit 96, and a light shielding lid 98 is attached to the feeding port 99 so as to be openable and closable (see FIG. 6). Further, the film cartridge 9 has a spool 91 for winding the film 11 on the main body shaft, and an opening / closing shaft 97 for opening and closing the light shielding lid 98 at an appropriate position of the feeding portion 96.

【0031】フィルムカ−トリッジ9は、フィルム画像
再生装置1に装填されていない状態においては、フィル
ム11がフィルムカートリッジ9内に完全に収納される
とともに、上記給送口99が遮光蓋98により閉成さ
れ、フィルム11がフィルムカートリッジ9から容易に
取り出せないようになっている。
When the film cartridge 9 is not loaded in the film image reproducing apparatus 1, the film 11 is completely stored in the film cartridge 9 and the feeding port 99 is closed by a light shielding lid 98. The film 11 is formed so that the film 11 cannot be easily taken out from the film cartridge 9.

【0032】一方、フィルム画像再生装置1は、後述す
るようにオートローディング機構を有し、上記フィルム
カートリッジ9がフィルム装填部12(図3、参照)に
装填されると、上記開閉軸97を回転させて遮光蓋98
を給送口99から退避させる(給送口99を開成させ
る)とともに、上記スプール91を回転させてフィルム
11のフィルムリーダ部11Aをフィルムカートリッジ
本体から引き出し(図7、参照)、上記フィルム装填部
12内に設けられた巻取用スプール153(図3、参
照)に自動的に巻き付け、各駒のフィルム画像を読み取
ることができるようになっている。
On the other hand, the film image reproducing apparatus 1 has an automatic loading mechanism as described later, and when the film cartridge 9 is loaded in the film loading section 12 (see FIG. 3), the opening / closing shaft 97 is rotated. Let the light shield lid 98
Is retracted from the feeding port 99 (the feeding port 99 is opened), and the spool 91 is rotated to pull out the film leader portion 11A of the film 11 from the film cartridge main body (see FIG. 7). The film spool of each frame can be read automatically by winding the film around the winding spool 153 (see FIG. 3) provided in the frame 12.

【0033】フィルムカートリッジ9は、上記スプール
91の一方端にフィルム感度、フィルムの種類(カラー
/モノクロ、ネガ/ポジ等)及び駒数等のフィルム固有
の情報(以下、フィルム情報という)がバーコード94
で表示されたデータディスク92を備えている。なお、
上記バーコード94については、本明細書では便宜上、
ハッチングで示した黒い部分94aをバー、白い部分9
4bをスペースと称し、黒の幅が広い領域941をブラ
ックゾーン、白い幅が広い領域942をクワイエットゾ
ーンと称する。
In the film cartridge 9, film-specific information (hereinafter referred to as film information) such as film sensitivity, film type (color / monochrome, negative / positive, etc.) and number of frames is barcoded on one end of the spool 91. 94
The data disk 92 is displayed. In addition,
For the sake of convenience in this specification, the barcode 94 will be described.
The hatched black portion 94a is the bar, and the white portion 9 is
4b is referred to as a space, a wide black region 941 is referred to as a black zone, and a white wide region 942 is referred to as a quiet zone.

【0034】上記データディスク92は、カートリッジ
9本体の端面9Aと面一に設けられ、上記スプール91
と一体に回転するようになっている。上記スプール91
の中心軸上には上記イジェクトテーブル6に設けられた
巻戻しフォークに嵌合する駆動孔911が設けられてい
る。
The data disk 92 is provided flush with the end surface 9A of the main body of the cartridge 9, and the spool 91
It is designed to rotate together with. The spool 91
A drive hole 911 that fits into the rewinding fork provided on the eject table 6 is provided on the central axis of the.

【0035】上記データディスク92にはブラックゾー
ン941及びクワイエットゾーン942を除いてバー9
4a及びスペース94bがそれぞれ2種類の幅(幅の広
いものをワイドと称し、幅の狭いものをナロウと称す
る。)で11本ずつ設けられており、その組み合せによ
り上記フィルム情報が表示されている。なお、ブラック
ゾーン941及びクワイエットゾーン942に隣接して
いるバー94a及びスペース94bはそれぞれナロウの
幅で形成され、本実施例においてはワイドとナロウの幅
の比率は3:1に設定されている。
The data disk 92 has a bar 9 except a black zone 941 and a quiet zone 942.
Each of 4a and the space 94b is provided with 11 kinds of two kinds of widths (a wide one is called wide and a narrow one is called narrow), and the film information is displayed by a combination thereof. . The bars 94a and the spaces 94b adjacent to the black zone 941 and the quiet zone 942 are each formed with a narrow width, and in this embodiment, the ratio of the width to the narrow width is set to 3: 1.

【0036】また、上記データディスク92の表面には
フィルム11の使用状態の表示を指示するための矢印形
状の合わせマーク93が設けられ、カートリッジ9本体
の外周面にはカートリッジ内のフィルム11の使用状態
を表示するための4種類の表示マーク951〜954が
設けられている。
An alignment mark 93 in the shape of an arrow is provided on the surface of the data disk 92 to indicate the use condition of the film 11, and the film 11 in the cartridge is used on the outer peripheral surface of the cartridge 9. Four types of display marks 951 to 954 for displaying the state are provided.

【0037】表示マーク951〜954は文字表示から
なり、「FRESH」の表示マーク951は未露光状態
であることを示し、「MRI」の表示マーク952は途
中の駒まで露光済みであることを示し、「EXPOSE
D」の表示マーク953は全駒露光済みであることを示
し、「PROCESSED」の表示マーク954は現像
済みであることを示している。なお、上記表示マーク9
51〜954は、シンボルマークや記号等で表示しても
よい。
The display marks 951 to 954 are made up of characters, the "FRESH" display mark 951 indicates an unexposed state, and the "MRI" display mark 952 indicates that an intermediate frame has been exposed. , "Expose
The display mark 953 of "D" indicates that all frames have been exposed, and the display mark 954 of "PROCESSED" indicates that development has been completed. The above-mentioned display mark 9
51 to 954 may be displayed as a symbol mark or a symbol.

【0038】そして、上記合わせマーク93の指示する
表示マーク951〜954によりカートリッジ内のフィ
ルム11の使用状態が分かるようになっている。例えば
合わせマーク93が「FRESH」の表示マーク951
を指示していれば、フィルム11は未露光であり、「M
RI」の表示マーク952を指示していれば、フィルム
11は途中の駒まで露光済みであると判別される。
The use state of the film 11 in the cartridge can be known by the display marks 951 to 954 designated by the alignment mark 93. For example, the alignment mark 93 is a “FRESH” display mark 951.
, The film 11 has not been exposed, and “M
If the display mark 952 of "RI" is designated, it is determined that the film 11 has been exposed up to the intermediate frame.

【0039】図8は、上記フィルム画像再生装置に適用
されるフィルムの構造を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing the structure of a film applied to the film image reproducing apparatus.

【0040】フィルムカートリッジ9に収納されたフィ
ルム11は、先頭からフィルムリーダ部11A、画像撮
像部11B及びフィルムエンド部11Cの3つの領域を
有している。
The film 11 accommodated in the film cartridge 9 has three areas from the beginning, a film reader section 11A, an image pickup section 11B and a film end section 11C.

【0041】フィルムリーダ部11Aはフィルムカーリ
ッジ9本体からフィルム11を引き出すために設けられ
たリード部分である。フィルムリーダ部11Aの後端部
には略1駒分の未露光領域11Dが設けられている。画
像撮像部11Bは、所定枚数の写真が所定ピッチで撮影
された領域である。各駒Fの写真は、ハイビジョンサイ
ズのアスペクト比(縦:横=9:16)を有し、標準サ
イズの画面(アスペクト比(縦:横)=3:4)よりも
横長画面で撮影されている。フィルムエンド部11C
は、上記画像撮像部11Bをカートリッジ9本体から所
定寸法以上引き出すためにフィルム11の後端に設けら
れた未露光領域である。
The film leader portion 11A is a lead portion provided to pull out the film 11 from the film cartridge 9 main body. An unexposed area 11D for approximately one frame is provided at the rear end of the film leader portion 11A. The image capturing unit 11B is an area where a predetermined number of photographs are taken at a predetermined pitch. The photograph of each frame F has a high-definition size aspect ratio (vertical: horizontal = 9: 16), and is taken on a landscape screen rather than a standard-sized screen (aspect ratio (vertical: horizontal) = 3: 4). There is. Film end part 11C
Is an unexposed area provided at the rear end of the film 11 in order to pull out the image pickup section 11B from the main body of the cartridge 9 by a predetermined size or more.

【0042】なお、以下の説明では、各駒Fのフィルム
画像が画面構成に合わせ、必要に応じてフィルムの長手
方向を横方向、フィルムの幅方向を縦方向という。
In the following description, the film image of each frame F will be referred to as the horizontal direction, and the width direction of the film will be referred to as the vertical direction, depending on the screen configuration.

【0043】フィルム11の引出方向に対して左側縁部
に複数個の矩形状の孔111〜115が穿設されてい
る。孔111,112は未露光領域11D及び各駒Fの
位置を示すもので、孔111は未露光領域11D及び各
駒Fの前端位置に設けられ、孔112は未露光領域11
D及び各駒Fの後端位置に設けられている。孔113
は、フィルムリーダ部11Aの磁気記録部116A,1
16Bの始まりを示すもので、未露光領域11Dの前端
位置を示す孔111より所定寸法だけ先端側に設けられ
ている。孔114は、フィルムエンド部11Cの先端位
置を示すもので、最終駒Fの後端位置を示す孔112よ
り所定寸法だけ後端側に設けられている。また、孔11
5は、フィルムエンド部11Cの後端位置を示すもの
で、上記孔114より所定寸法だけ後端側に設けられて
いる。
A plurality of rectangular holes 111 to 115 are formed in the left edge of the film 11 in the drawing direction. The holes 111 and 112 indicate the positions of the unexposed area 11D and the respective frames F. The holes 111 are provided at the front end positions of the unexposed area 11D and the respective frames F, and the holes 112 indicate the unexposed areas 11D.
It is provided at the rear end position of D and each piece F. Hole 113
Is the magnetic recording unit 116A, 1 of the film reader unit 11A.
16B indicates the beginning of 16B, and is provided on the tip side by a predetermined dimension from the hole 111 indicating the front end position of the unexposed region 11D. The hole 114 indicates the leading end position of the film end portion 11C, and is provided on the rear end side by a predetermined dimension from the hole 112 indicating the rear end position of the final frame F. Also, the hole 11
Reference numeral 5 indicates a rear end position of the film end portion 11C, which is provided on the rear end side by a predetermined dimension from the hole 114.

【0044】なお、フィルムエンド部11Cの横方向寸
法は、各駒Fの横方向寸法より短く設定されており、孔
114と孔115間の距離は、各駒Fに対する孔111
と孔112間の距離より短くなっている。
The lateral dimension of the film end portion 11C is set shorter than the lateral dimension of each frame F, and the distance between the holes 114 and 115 is the hole 111 for each frame F.
It is shorter than the distance between the hole 112 and the hole 112.

【0045】上記孔111〜115は、フォトリフレク
タにより検出され、該検出信号を用いてオートローディ
ングの良否判定、各駒Fのフィルム画像の読取開始位置
の位置出し及びフィルム11の終端検出が行われるよう
になっている。オートローディングの良否判定、各駒F
のフィルム画像の読取開始位置の位置出し及びフィルム
11の終端検出については後述する。
The holes 111 to 115 are detected by a photoreflector, and the detection signals are used to judge whether the autoloading is good or bad, to position the reading start position of the film image of each frame F, and to detect the end of the film 11. It is like this. Pass / fail judgment of auto loading, each piece F
The positioning of the reading start position of the film image and the detection of the end of the film 11 will be described later.

【0046】また、各駒Fのフィルム画像の右下隅部の
下部に当該フィルム画像の再生フォーマットを示す情報
(以下、フォーマット情報という)が光学的に記録され
ている。この情報は、カメラによる撮影時に記録され
る。上記フォーマット情報は、各駒Fに撮影された画像
のアスペクト比を指定する情報で、標準サイズ、ハイビ
ジョンサイズ及びパノラマサイズの3種類のアスペクト
比が指定されるようになっている。上記フォーマット情
報は、2桁のビット情報で構成され、各ビット情報が光
学的に記録されている。
Information indicating the reproduction format of the film image (hereinafter referred to as format information) is optically recorded below the lower right corner of the film image of each frame F. This information is recorded when the image is taken by the camera. The format information is information for designating the aspect ratio of the image photographed on each frame F, and three types of aspect ratios of standard size, high-definition size and panoramic size are designated. The format information is composed of 2-digit bit information, and each bit information is optically recorded.

【0047】図9は、フィルムに光学的に記録されたフ
ォーマット情報の一例を示すもので、(a)はハイビジ
ョンサイズに対するフォーマット情報が記録されたフィ
ルムの図、(b)は標準サイズに対するフォーマット情
報が記録されたフィルムの図、(c)はパノラマサイズ
に対するフォーマット情報が記録されたフィルムの図で
ある。
FIG. 9 shows an example of the format information optically recorded on the film. FIG. 9A is a diagram of the film on which the format information for the high-definition size is recorded, and FIG. 9B is the format information for the standard size. Is a diagram of a film on which is recorded, and (c) is a diagram of a film on which format information for the panorama size is recorded.

【0048】本実施例では上記標準サイズ、ハイビジョ
ンサイズ及びパノラマサイズに対すフォーマット情報と
して(01)、(00),(10)の2ビット情報が割
り当てられ、「1」のビットをスポット露光することに
より上記2ビット情報がフィルム11に光学的に記録さ
れている。図9においては、「1」のビットを「●」で
示し、「0」のビットを「○」で示している。
In the present embodiment, 2-bit information of (01), (00), and (10) is assigned as format information for the standard size, high-definition size and panorama size, and a bit of "1" is spot-exposed. Thus, the 2-bit information is optically recorded on the film 11. In FIG. 9, the bit of “1” is shown by “●”, and the bit of “0” is shown by “◯”.

【0049】ハイビジョンサイズの場合は、2ビット情
報が(00)であるから、ハイビジョンサイズによる撮
影がされた駒Fには光学的に記録された情報(以下、光
学情報という)は存在しない(図9(a)、参照)。ハ
イビジョンサイズの撮影がされた駒Fは、図9(a)の
点描で示す画像GHが再生される。
In the case of the high-definition size, since the 2-bit information is (00), there is no optically recorded information (hereinafter referred to as optical information) in the frame F photographed in the high-definition size (Fig. 9 (a), see). An image GH shown by the stippling in FIG. 9A is reproduced on the frame F photographed in high-definition size.

【0050】標準サイズによる撮影がされた駒Fは、当
該フィルム画像の横方向の両端部よりそれぞれ所定寸法
d1(=5L/64)だけ内側のアスペクト比(横/
縦)=3/2の画像(図9(b)、点描で示す画像G
L)が再生される。
The frame F photographed in the standard size has an aspect ratio (horizontal / horizontal
Vertical image = 3/2 image (Fig. 9 (b), image G shown by stippling)
L) is reproduced.

【0051】また、パノラマサイズによる撮影がされた
駒Fは、当該フィルム画像の縦方向の両端部よりそれぞ
れ所定寸法d2(=H/4)だけ内側のアスペクト比
(横/縦)=3/1の画像(図9(c)、点描で示す画
像GP)が再生される。
Further, the frame F photographed in the panorama size has an aspect ratio (horizontal / vertical) = 3/1 which is inside by a predetermined dimension d2 (= H / 4) from both ends in the longitudinal direction of the film image. Image (Fig. 9 (c), image GP shown by stippling) is reproduced.

【0052】なお、上記各サイズに対する2ビット情報
の割当ては上記のものに限定されるものではなく、任意
の2ビット情報を適当に割り当てることができる。ま
た、「0」のビットをスポット露光するようにしてもよ
く、2ビット情報の露光形式も点列に限定されるもので
はなく、バーコード形式で行ってもよい。
The allocation of 2-bit information to each size is not limited to that described above, and arbitrary 2-bit information can be allocated appropriately. Further, the bit of "0" may be spot-exposed, and the exposure format of 2-bit information is not limited to the point sequence, but may be the barcode format.

【0053】更に本実施例ではフォーマット情報を2ビ
ット情報で表し、該2ビット情報を光学的に記録するよ
うにしているが、同一マークを上記サイズに対応した異
なる位置に形成したり、あるいはサイズ乃至形状の異な
るマークを上記サイズに対応して形成することにより上
記フォーマット情報を表すようにしてもよい。
Further, in this embodiment, the format information is represented by 2-bit information and the 2-bit information is optically recorded. However, the same mark is formed at a different position corresponding to the above size, or the size is changed. Alternatively, the format information may be represented by forming marks having different shapes corresponding to the sizes.

【0054】図8に戻り、フィルム11の両側縁に沿っ
て未露光領域11D及び各駒Fの両側に該未露光領域1
1D及び各駒Fに対応して帯状の磁気記録部116A,
116B,117A,117Bが設けられている。
Returning to FIG. 8, the unexposed area 11D is formed along both side edges of the film 11 and the unexposed area 1 is formed on both sides of each frame F.
1D and strips of magnetic recording portion 116A corresponding to each frame F,
116B, 117A, 117B are provided.

【0055】フィルム11の引出方向に対して左側に設
けられた磁気記録部116Aは、未露光領域11Dの前
端位置を示す孔111と後端位置を示す孔112間に設
けられ、フィルム11の引出方向に対して上側に設けら
れた磁気記録部117Aは、各駒Fの前端位置を示す孔
111と後端位置を示す孔112間に設けられている。
また、フィルム11の引出方向に対して下側に設けられ
た各駒Fに対応する磁気記録部117Bは、上記光学情
報118に隣接して設けられている。
The magnetic recording portion 116A provided on the left side with respect to the drawing direction of the film 11 is provided between the hole 111 showing the front end position and the hole 112 showing the rear end position of the unexposed area 11D, and the film 11 is drawn out. The magnetic recording portion 117A provided on the upper side in the direction is provided between the hole 111 indicating the front end position and the hole 112 indicating the rear end position of each frame F.
Further, the magnetic recording portion 117B corresponding to each frame F provided on the lower side with respect to the drawing direction of the film 11 is provided adjacent to the optical information 118.

【0056】上記磁気記録部116A,116Bにはフ
ィルム11に関するインデックス情報(例えば撮影枚
数、撮影内容のタイトル、駒サイズ(ハーフサイズ/フ
ルサイズ等)、フィルム画像再生装置1の光源特性(光
源ランプの明るさや色バランスの特性)及び全体的な演
出条件等のフィルム11全体に関する情報(以下、リー
ダ部情報という))が磁気的に記録されるようになって
いる。
In the magnetic recording sections 116A and 116B, index information about the film 11 (for example, number of shots, title of shot, frame size (half size / full size, etc.), light source characteristics of the film image reproducing apparatus 1 (light source lamp Information relating to the entire film 11 (hereinafter, referred to as reader unit information) such as brightness and color balance characteristics) and overall effect conditions are magnetically recorded.

【0057】上記インデックス情報は、撮影時にカメラ
から自動的に、若しくは撮影者から手動で記録され、上
記光源特性は、現像済フィルム11がフィルム画像再生
装置1により再生される際に検出され、再生処理時若し
くは再生処理終了後のフィルムカートリッジ9の排出時
に記録される。また、上記演出条件は、再生前の編集作
業において自動的に、若しくは操作者により設定され、
例えば再生処理終了後のフィルムカートリッジ9の排出
時に記録される。
The index information is recorded automatically by the camera at the time of photographing or manually by the photographer, and the light source characteristics are detected and reproduced when the developed film 11 is reproduced by the film image reproducing apparatus 1. It is recorded at the time of processing or when the film cartridge 9 is discharged after the reproduction processing is completed. Also, the above-mentioned production conditions are set automatically in the editing work before reproduction, or by the operator,
For example, it is recorded when the film cartridge 9 is ejected after the reproduction process is completed.

【0058】また、上記未露光領域11Dの磁気記録部
116Aと磁気記録部116B間に挟まれた領域は、当
該フィルム11の未露光部分の濃度情報が取り込まれる
オレンジベース撮像部11Eになっている。
The area of the unexposed area 11D sandwiched between the magnetic recording section 116A and the magnetic recording section 116B is an orange base image pickup section 11E in which the density information of the unexposed area of the film 11 is fetched. .

【0059】現像済みのカラーフィルムは、未露光時に
おいても一定の濃度でオレンジ色に発色するようになっ
ている。各駒Fのフィルム画像は、このオレンジ色の濃
度(以下、ベース濃度という)に撮影画像に応じた濃度
が加算された濃度を有している。フィルム画像を撮像し
て得られる画像信号を高精度で信号処理するには撮像画
像の濃度からベース濃度を除去する必要があり、本実施
例では各駒Fのフィルム画像の再生処理を行う前に上記
オレンジベース撮像部11Eを撮像して上記ベース濃度
を取り込み、該ベース濃度に基づきCCDからなる撮像
素子で撮像された画像信号の補正を行うようにしてい
る。
The developed color film develops an orange color at a constant density even when it is not exposed. The film image of each frame F has a density obtained by adding the density corresponding to the photographed image to the orange density (hereinafter referred to as the base density). It is necessary to remove the base density from the density of the picked-up image in order to process the image signal obtained by picking up the film image with high accuracy. In this embodiment, before performing the reproduction processing of the film image of each frame F, The orange base image pickup section 11E is picked up to capture the base density, and the image signal picked up by the image pickup device composed of the CCD is corrected based on the base density.

【0060】なお、上記ベース濃度は、上記オレンジベ
ース撮像部11E以外の未露光部分、例えば上記フィル
ムエンド部11C、磁気記録部116A,116B,1
17A,117B及び駒F間の隙間等の未露光部分を撮
像して取り込むようにしてもよい。
The base density is the unexposed portion other than the orange base image pickup portion 11E, for example, the film end portion 11C and the magnetic recording portions 116A, 116B, 1.
It is also possible to capture and capture an unexposed portion such as a gap between 17A and 117B and the frame F.

【0061】上記磁気記録部117A,117Bには各
駒Fのフィルム画像に関する固有の情報(以下、フレー
ム情報という)が記録されるようになっている。フレー
ム情報は、撮影に関する情報(以下、撮影情報という)
と現像に関する情報(以下、現像情報)とからなり、上
記現像情報は磁気記録部117Aに記録され、上記撮影
情報は磁気記録部117Bに記録されるようになってい
る。
In the magnetic recording sections 117A and 117B, peculiar information (hereinafter referred to as frame information) regarding the film image of each frame F is recorded. The frame information is information related to shooting (hereinafter referred to as shooting information)
And development information (hereinafter referred to as development information). The development information is recorded in the magnetic recording unit 117A, and the photographing information is recorded in the magnetic recording unit 117B.

【0062】上記撮影情報は、例えば撮影日、縦横の画
面構成、露出条件及び撮影倍率等の情報を含み、撮影時
にカメラから自動的に、或いは撮影者により手動で記録
される。上記現像情報は、例えば露光条件やプリント枚
数等を含み、現像時に記録される。
The photographing information includes information such as photographing date, vertical and horizontal screen structure, exposure condition and photographing magnification, and is recorded automatically from the camera at the time of photographing or manually by the photographer. The development information includes, for example, exposure conditions and the number of prints, and is recorded during development.

【0063】上記フレーム情報はフィルム画像再生装置
1により修正可能で、修正されたフレーム情報は、例え
ば再生処理終了後のフィルムカートリッジの排出時に更
新的に記録される。
The frame information can be corrected by the film image reproducing apparatus 1, and the corrected frame information is renewedly recorded when the film cartridge is ejected after the reproduction process is completed.

【0064】図3は、フィルム装填部の構造を示す斜視
図である。フィルム装填部は、フィルム画像再生装置1
内の上記イジェクトテーブル6の収納位置に設けられて
いる。
FIG. 3 is a perspective view showing the structure of the film loading section. The film loading unit is a film image reproducing apparatus 1
It is provided at the storage position of the eject table 6 inside.

【0065】イジェクトテーブル6のテーブル収納部1
0内の下部適所にはフィルムカートリッジ9の有無を検
出するカートリッジセンサ13が設けられ、上部適所に
はフィルムカートリッジ9の上端面に設けられたバーコ
ード94を読み取るフォトリフレクタ14が設けられて
いる。上記カートリッジセンサ13の検出信号は、装置
全体を統括制御する制御部47に入力される。また、フ
ィルム11のオートローディング時に上記バーコード9
4によるフィルム情報がフォトリフレクタ14により読
み取られ、該フィルム情報は、上記制御部47に入力さ
れる。
Table storage section 1 of the eject table 6
A cartridge sensor 13 for detecting the presence / absence of the film cartridge 9 is provided at an appropriate place in the lower part of 0, and a photo reflector 14 for reading a bar code 94 provided on an upper end surface of the film cartridge 9 is provided at an appropriate place in the upper part. The detection signal of the cartridge sensor 13 is input to the control unit 47 that controls the entire apparatus. Also, when the film 11 is automatically loaded, the barcode 9
4 is read by the photo reflector 14, and the film information is input to the control unit 47.

【0066】テーブル収納部10の横には給送ローラ対
151,ガイドローラ152及びフィルム11を巻き取
る巻取スプール153からなるフィルム給送部(フィル
ム巻戻手段)15が設けられている。また、上記フィル
ム給送部15におけるフィルム11の給送路上であって
上記テーブル収納部10の下流側の適所にフィルム11
の孔111〜115を検出するフォトリフレクタ16、
光学情報を読み取るフォトリフレクタ17及び磁気記録
部116A,116B,117A,117Bに記録され
たリーダ部情報及びフレーム情報の読/書を行う磁気ヘ
ッド18A,18Bがこの順に配設されている。
A film feeding unit (film rewinding means) 15 including a feeding roller pair 151, a guide roller 152 and a winding spool 153 for winding the film 11 is provided beside the table storage unit 10. In addition, the film 11 is provided at a proper position on the feeding path of the film 11 in the film feeding unit 15 and on the downstream side of the table storage unit 10.
Photo-reflector 16 for detecting the holes 111 to 115 of
A photo reflector 17 for reading optical information and magnetic heads 18A, 18B for reading / writing the reader section information and the frame information recorded in the magnetic recording sections 116A, 116B, 117A, 117B are arranged in this order.

【0067】また、磁気ヘッド18A,18Bとガイド
ローラ152間に各駒Fのフィルム画像を照明する照明
部19が設けられている。照明部19は、蛍光灯からな
る光源191、該光源191の発光をフィルム11に照
射する反射傘192及び光源191からの発光を均一に
フィルム画像に照射する拡散板193から構成されてい
る。
An illumination unit 19 for illuminating the film image of each frame F is provided between the magnetic heads 18A and 18B and the guide roller 152. The illumination unit 19 includes a light source 191, which is a fluorescent lamp, a reflector 192 that irradiates the film 11 with the light emitted from the light source 191, and a diffusion plate 193 that uniformly irradiates the film image with the light emitted from the light source 191.

【0068】上記照明部19は、フィルム11の給送路
の巻上方向に対して右側に設けられ、該給送路の左側で
あって上記照明部19に対向する位置の適所にフィルム
画像の光像を撮像素子23に導くミラー20が設けられ
ている。更に上記ミラー20の反射光路上であって該ミ
ラー20と上記撮像装置23間に上記フィルム画像の光
像を撮像素子23に結像するレンズ系21と該撮像素子
23への光量を調節するアイリス22とがこの順に設け
られている。
The illuminating section 19 is provided on the right side of the feeding path of the film 11 with respect to the winding direction, and the film image is placed at a proper position on the left side of the feeding path and facing the illuminating section 19. A mirror 20 for guiding an optical image to the image pickup device 23 is provided. Further, on the reflection optical path of the mirror 20, between the mirror 20 and the image pickup device 23, a lens system 21 for forming a light image of the film image on the image pickup device 23, and an iris for adjusting the amount of light to the image pickup device 23. 22 are provided in this order.

【0069】上記撮像素子(撮像手段)23は、例えば
R,G,Bの色フィルタを備えた3本のCCDラインイ
メージセンサがセンサ軸に対して直角方向に並列に配設
されてなるカラーイメージセンサで構成されている。上
記撮像素子23(以下、CCD23という)は、投影さ
れるフィルム画像の幅方向(図8において縦方向)に上
記センサ軸を一致させて配設され、フィルム11の給送
により該フィルム11を給送方向に相対的に走査(スキ
ャン)して各フィルム画像を撮像する。
The image pickup device (image pickup means) 23 is, for example, a color image in which three CCD line image sensors having R, G, B color filters are arranged in parallel in the direction perpendicular to the sensor axis. It is composed of sensors. The image pickup device 23 (hereinafter referred to as CCD 23) is arranged with the sensor axis aligned in the width direction (vertical direction in FIG. 8) of the projected film image, and the film 11 is fed by feeding the film 11. Each film image is captured by relatively scanning in the feeding direction.

【0070】上記CCD23は、入射光量に比例した電
荷量を蓄積することにより光像を電気信号からなる画像
に変換(光電変換)する感光部、該感光部に蓄積された
電荷を取り出すべく蓄積電荷を上記感光部から退避させ
るための転送部及び上記感光部に蓄積された不要電荷を
排出する排出部を備えている。
The CCD 23 is a photosensitive portion for converting (photoelectrically converting) an optical image into an image composed of an electric signal by accumulating an electric charge amount proportional to the incident light amount, and an accumulated electric charge for taking out the electric charge accumulated in the photosensitive portion. And a discharging unit for discharging unnecessary electric charges accumulated in the photosensitive unit.

【0071】CCD23は、感光部で入射光量に応じた
電荷を蓄積(撮像)するとともに所定の周期で蓄積電荷
を転送部に転送し、後段の画像処理回路(図4、参照)
に撮像画像として出力する。CCD23は、フィルム画
像をスキャンしている間に上記電荷蓄積と蓄積電荷の転
送とを交互に複数回繰り返し、フィルム画像をライン単
位で撮像する。
The CCD 23 accumulates (images) electric charges according to the amount of incident light in the photosensitive portion and transfers the accumulated electric charges to the transfer portion in a predetermined cycle, and the image processing circuit in the subsequent stage (see FIG. 4).
And outputs it as a captured image. The CCD 23 alternately repeats the above charge accumulation and accumulated charge transfer a plurality of times while scanning the film image, and captures the film image in line units.

【0072】図10は、CCD23の撮像動作を説明す
るための波形図で、(a)は感光部に蓄積された電荷の
転送部への転送制御を行なう転送パルスの波形図、
(b)は感光部に蓄積された不要電荷の排出制御を行な
うリセットパルスの波形図、(c)は感光部に蓄積され
る蓄積電荷レベルの波形図である。
FIG. 10 is a waveform diagram for explaining the image pickup operation of the CCD 23. FIG. 10A is a waveform diagram of a transfer pulse for controlling the transfer of the charge accumulated in the photosensitive section to the transfer section.
(B) is a waveform diagram of a reset pulse for controlling discharge of unnecessary charges accumulated in the photosensitive portion, and (c) is a waveform diagram of accumulated charge level accumulated in the photosensitive portion.

【0073】CCD23は、該CCD23の駆動を制御
するCCDドライバ38(図4、参照)から撮像開始信
号が入力されると、撮像動作を開始し、撮像停止信号が
入力されると、撮像動作を停止する。撮像動作が開始さ
れると、感光部で入射光量に応じた電荷が蓄積される。
この蓄積電荷は、上記CCDドライバ38から所定周期
τで入力される転送パルスPtに基づいて転送部に転送
され、画像処理回路に画像信号として出力され、リセッ
トパルスPrに基づいて不要電荷が排出される。
The CCD 23 starts the image pickup operation when the image pickup start signal is input from the CCD driver 38 (see FIG. 4) which controls the driving of the CCD 23, and starts the image pickup operation when the image pickup stop signal is input. Stop. When the image pickup operation is started, charges corresponding to the amount of incident light are accumulated in the photosensitive section.
The accumulated charges are transferred to the transfer unit based on the transfer pulse Pt input from the CCD driver 38 in a predetermined cycle τ, output to the image processing circuit as an image signal, and unnecessary charges are discharged based on the reset pulse Pr. It

【0074】上記リセットパルスPrは転送パルスPtよ
り位相φだけ遅れており、転送パルスPtにより蓄積電
荷が画像信号として取り出されてからリセットパルスP
rが入力される間に感光部に蓄積された電荷は不要電荷
として排出されるようになっている。そして、上記リセ
ットパルスPrの転送パルスPtに対する出力タイミング
(位相φ)を制御することによりCCD23の露光期間
(シャッタースピードに相当)が制御されるようになっ
ている。
The reset pulse Pr is delayed from the transfer pulse Pt by a phase φ, and the reset pulse Pt is obtained after the accumulated charge is extracted as an image signal by the transfer pulse Pt.
The charges accumulated in the photosensitive portion while r is input are discharged as unnecessary charges. The exposure period (corresponding to the shutter speed) of the CCD 23 is controlled by controlling the output timing (phase φ) of the reset pulse Pr with respect to the transfer pulse Pt.

【0075】例えば転送パルスPtが入力される時刻t
0〜t2間について説明すると、時刻t0で蓄積電荷が
画像信号として取り出されると、感光部で新たに入射光
量に応じた電荷が蓄積され、感光部の蓄積電荷レベル
は、電荷蓄積量に比例して上昇する。この蓄積電荷レベ
ルの上昇勾配θは入射光の強度に比例し、強度が大きい
ほど、上昇勾配θは大きくなる。
For example, time t at which the transfer pulse Pt is input
Describing between 0 and t2, when the accumulated charge is extracted as an image signal at time t0, a new charge according to the incident light amount is accumulated in the photosensitive portion, and the accumulated charge level of the photosensitive portion is proportional to the accumulated charge amount. Rise. The rising gradient θ of the accumulated charge level is proportional to the intensity of incident light, and the higher the intensity, the larger the rising gradient θ.

【0076】時刻t0から位相φだけ遅れた時刻t1で
リセットパルスPrが入力されると、時刻t0から時刻
t1間に蓄積された電荷(図10(c)、小三角形で囲
まれた部分の面積S1に相当)は、不要電荷として排出
され、時刻t1から感光部で新たに電荷が蓄積される。
そして、時刻t0から所定周期τ経過後の時刻t2で次
の転送パルスPtが入力されると、時刻t1から時刻t
2間に蓄積された電荷(図10(c)、大三角形で囲ま
れた部分の面積S2に相当)が転送部に転送され、画像
信号として取り出される。
When the reset pulse Pr is input at the time t1 which is delayed by the phase φ from the time t0, the charge accumulated between the time t0 and the time t1 (FIG. 10 (c), the area surrounded by the small triangle). (Corresponding to S1) is discharged as unnecessary charges, and new charges are accumulated in the photosensitive portion from time t1.
Then, when the next transfer pulse Pt is input at time t2 after a predetermined period τ has passed from time t0, the time t1 to time t
The electric charge accumulated between the two (FIG. 10 (c), which corresponds to the area S2 of the portion surrounded by the large triangle) is transferred to the transfer unit and taken out as an image signal.

【0077】従って、感光部における時刻t0から時刻
t2間の受光期間τの内、時刻t1と時刻t2間の期間
Tv(=τ−φ)が実質的なCCD23の露光期間とな
り、フィルム画像の撮像期間となる。そして、上記露光
期間Tvは、通常のカメラのシャッタースピードに相当
し、図10から明らかなように、位相φを制御すること
により各フィルム画像の露光期間Tvを制御することが
できる。すなわち、上記位相φを大きくするほど、露光
期間Tvは短くなり、シャッタースピードは早くなる。
Therefore, of the light receiving period τ between the time t0 and the time t2 in the photosensitive portion, the period Tv (= τ-φ) between the time t1 and the time t2 becomes the exposure period of the CCD 23, and the film image is picked up. It will be a period. The exposure period Tv corresponds to the shutter speed of a normal camera, and as is clear from FIG. 10, the exposure period Tv of each film image can be controlled by controlling the phase φ. That is, the larger the phase φ, the shorter the exposure period Tv and the faster the shutter speed.

【0078】図4は、本発明に係るフィルム画像再生装
置の制御系のブロック図である。同図において、図3に
示す部材と同一部材には同一番号を付している。
FIG. 4 is a block diagram of a control system of the film image reproducing apparatus according to the present invention. In the figure, the same members as those shown in FIG. 3 are designated by the same reference numerals.

【0079】アイリスドライバ37はアイリス22の開
閉駆動を制御するドライブ回路、CCDドライバ38は
CCD23の撮像及び撮像画像を構成する画像信号の読
出を制御するドライブ回路である。
The iris driver 37 is a drive circuit for controlling the opening / closing driving of the iris 22, and the CCD driver 38 is a drive circuit for controlling the image pickup of the CCD 23 and the reading of the image signal forming the picked-up image.

【0080】アナログ処理部24は、CDS(Correlat
ive Double Sampling)回路、アナログアンプ、及びホワ
イトバランス(WB)回路等の信号処理回路を含み、C
CD23から出力されるR,G,Bの各色の画像信号
(アナログ信号)に所定の信号処理を施すものである。
The analog processing section 24 is a CDS (Correlat
ive double sampling circuit, analog amplifier, and signal processing circuit such as white balance (WB) circuit.
The image signal (analog signal) of each color of R, G, B output from the CD 23 is subjected to predetermined signal processing.

【0081】上記アナログ処理部14においては、R,
G,Bの各色の画像信号はCDS回路によりノイズが抑
圧された後、アナログアンプで所定レベルに増幅され、
更にWB回路により画像信号のホワイトバランスが自動
調整される。WB回路は、R,G,Bの各色の画像信号
に対して3個のアンプを備え、Gの色の画像信号のレベ
ルを基準にR,Bの各色の画像信号のレベルを補正する
ことにより画像信号のホワイトバランスを調整する。
In the analog processing section 14, R,
The noise of the image signals of G and B is suppressed by the CDS circuit, and then amplified to a predetermined level by an analog amplifier.
Further, the WB circuit automatically adjusts the white balance of the image signal. The WB circuit includes three amplifiers for R, G, and B image signals, and corrects the levels of the R and B image signals based on the level of the G color image signal. Adjust the white balance of the image signal.

【0082】WB調整値(R,Bの各色の画像信号に対
するアンプのゲインGR,GB)は、後述する自動露光
(AE(Auto Exposure))・ホワイトバランス(AW
B(Auto White Balance))演算回路39(以下、AE
・AWB演算回路39という)により演算され、画像信
号の上記WB回路への入力に同期してWB回路に入力さ
れるようになっている。
The WB adjustment values (amplifier gains GR and GB for image signals of R and B colors) are determined by automatic exposure (AE) / white balance (AW) described later.
B (Auto White Balance) arithmetic circuit 39 (hereinafter, AE
-AWB calculation circuit 39) calculates and inputs to the WB circuit in synchronization with the input of the image signal to the WB circuit.

【0083】A/Dコンバータ25は、アナログの画像
信号をデジタルの画像信号(以下、画像データという)
に変換する回路である。A/Dコンバータ25は、シリ
アルに入力されるR,G,Bの各色の画像信号をデジタ
ルに変換し、A/Dコンバータ25からのR,G,B信
号の各々一部を取り込み、R,G,B信号をパラレル出
力するように構成されている。
The A / D converter 25 converts the analog image signal into a digital image signal (hereinafter referred to as image data).
It is a circuit to convert to. The A / D converter 25 converts the serially input image signals of R, G, and B colors into digital signals, captures a part of each of the R, G, and B signals from the A / D converter 25, and It is configured to output G and B signals in parallel.

【0084】AE・AWB演算回路39は、フィルム画
像の撮像に際し、露出値(絞り値Av,シャッタースピ
ードTv)、アナログ処理部24内のアナログアンプの
ゲイン及びWB回路のWB調整値を演算し、その演算結
果をそれぞれアイリスドライバ37、CCDドライバ3
8及びアナログ処理部24に出力するものである。R,
G,B信号の一部を取り込む理由は、全R,G,B信号
を露出演算のために取り込むと、メモリの容量が大きく
なるためである。
The AE / AWB calculation circuit 39 calculates the exposure value (aperture value Av, shutter speed Tv), the gain of the analog amplifier in the analog processing section 24, and the WB adjustment value of the WB circuit when the film image is picked up, The calculation results are used as the iris driver 37 and the CCD driver 3, respectively.
8 and the analog processing unit 24. R,
The reason for capturing a part of the G and B signals is that when all the R, G and B signals are captured for exposure calculation, the capacity of the memory becomes large.

【0085】第1プロセス部26は、γ補正回路及び色
差マトリックス回路を含み、A/Dコンバータ25から
入力されるR,G,Bの各色の画像信号のγ補正を行う
とともに、R,G,Bの各色の画像信号を輝度信号(Y
信号)及びクロマ信号(C信号)からなる画像信号に変
換するものである。
The first processing unit 26 includes a γ correction circuit and a color difference matrix circuit, performs γ correction of the image signals of R, G, and B colors input from the A / D converter 25, and also performs R, G, and The image signal of each color of B is a luminance signal (Y
Signal) and a chroma signal (C signal).

【0086】第1画像メモリ27は、第1プロセス部2
6から出力される画像信号を記憶する画像メモリであ
る。第1画像メモリ27は、少なくとも撮像画像1枚分
の容量を有し、再生処理においては、CCD23により
撮像された各フィルム画像が順次、第1画像メモリ27
に更新的に記憶される。
The first image memory 27 includes the first process unit 2
6 is an image memory for storing the image signal output from the device 6. The first image memory 27 has a capacity of at least one captured image, and in the reproduction process, the film images captured by the CCD 23 are sequentially transferred to the first image memory 27.
Is updated and stored.

【0087】また、フィルム画像再生装置1は、編集作
業や再生駒の検索作業の操作性を考慮し、全駒Fのフィ
ルム画像を所定の配列パターンで2次元配列してなる画
像(以下、マルチ画像という)にしてモニタTV2に再
生表示するマルチ表示機能を有している。マルチ画像に
おける各駒Fの画像は、再生画像に比してサイズが小さ
くなるので、マルチ画像用の撮像においては、通常の再
生処理における撮像処理と異なる撮像処理が行なわれ、
撮像された画像データは間引処理により所定のサイズに
縮小されて上記第1画像メモリ27に記憶される。
Further, the film image reproducing apparatus 1 considers the operability of the editing work and the search work of the reproduction frames, and the film images of all the frames F are two-dimensionally arranged in a predetermined arrangement pattern (hereinafter referred to as a multi-image). It has a multi-display function of reproducing and displaying on the monitor TV 2 as an image. Since the size of the image of each frame F in the multi-image is smaller than that of the reproduced image, an image capturing process different from the image capturing process in the normal reproducing process is performed in the image capturing for the multi-image.
The captured image data is reduced to a predetermined size by the thinning process and stored in the first image memory 27.

【0088】図11は、マルチ画像用に縮小された画像
(以下、縮小画像という)の作成方法を示す図で、
(a)は元のフィルム画像を示す図、(b)はマルチ画
像用に撮像された画像を示す図、(c)は縮小画像を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a method of creating an image reduced for a multi-image (hereinafter referred to as a reduced image).
(A) is a figure which shows the original film image, (b) is a figure which shows the image imaged for multiple images, (c) is a figure which shows a reduced image.

【0089】マルチ画像用の撮像においては、フィルム
画像を飛越スキャンして当該フィルム画像を構成する画
素データ(CCD23を構成する各画素で得られるデー
タ)の一部が取り込まれる。これは、マルチ画像を構成
する各駒Fの画像は、正規の再生画像よりもサイズが小
さく、高画質が要求されないことから、必ずしもフィル
ム画像を構成する全画素データを必要としないことに基
づくものである。
In image pickup for multiple images, a part of pixel data (data obtained at each pixel forming the CCD 23) forming the film image is interlaced by scanning the film image. This is because the image of each frame F forming the multi-image is smaller than the normal reproduced image and high image quality is not required, and therefore all pixel data forming the film image is not necessarily required. Is.

【0090】上記飛越スキャンは、画像を取り込むべき
ライン位置のみ通常再生時のスキャン速度(以下、本ス
キャン速度という)でスキャンし、これ以外のライン位
置は通常再生時のスキャン速度よりも高速でスキャンす
るものである。例えば先頭ラインから第1ライン,第2
ライン,第3ライン,…とし、6の整数倍のライン位置
である第6k(k=1,2,…)ラインのライン位置のみ撮像
し、高速で飛び越すようにすると、マルチ画像用の撮像
時のスキャン速度は本スキャン速度の略6倍になり、撮
像画像G′は、元のフィルム画像G(図11(a)、参
照)に対してフィルム11の給送方向に縮小される(同
図(b)、参照)。この縮小率(L′/L)はフィルム
11の給送速度に略反比例し、略1/6となる。
In the interlace scan, only the line position where the image is to be captured is scanned at the scan speed during normal reproduction (hereinafter referred to as the main scan speed), and the other line positions are scanned at a speed higher than the scan speed during normal reproduction. To do. For example, from the first line to the first line, the second line
Lines, 3rd line, ..., Only the line position of the 6k (k = 1,2, ...) line, which is a line position that is an integral multiple of 6, is imaged, and when jumping at high speed, it is possible to capture multiple images. Scan speed of the main scan is about 6 times the main scan speed, and the captured image G ′ is reduced in the feeding direction of the film 11 with respect to the original film image G (see FIG. 11A) (see FIG. 11). (B), see). This reduction ratio (L '/ L) is approximately inversely proportional to the feeding speed of the film 11 and is approximately 1/6.

【0091】上記撮像画像G′は、上記第1プロセス回
路26から第1画像メモリ27に記憶される際、更に縦
方向(フィルム11の幅方向)にも所要の縮小率(H′
/H)に基づき所定ピッチで撮像画像G′を構成するデ
ータの間引処理が行われ、第1画メモリ27には、同図
11(c)に示すように縮小画像G″が記憶される。
When the captured image G'is stored in the first image memory 27 from the first process circuit 26, the reduction ratio (H ') required in the vertical direction (width direction of the film 11) is further increased.
/ H), the thinning processing of the data forming the captured image G ′ is performed at a predetermined pitch, and the reduced image G ″ is stored in the first image memory 27 as shown in FIG. 11C. .

【0092】なお、上記撮像画像G′を構成するデータ
の間引処理は、アドレスコントローラ41により第1画
像メモリ27における各データの格納アドレスを制御す
ることにより行われる。
The thinning process of the data forming the above-mentioned picked-up image G'is performed by controlling the storage address of each data in the first image memory 27 by the address controller 41.

【0093】演出制御回路28は、上記第1画像メモリ
27から撮像画像を読み出し、該撮像画像に制御部47
から入力された、例えば縦横変換、天地変換、フェード
イン/フェードアウト、ズーミング、パンニング及びク
リッピング等の再生に関する演出条件に基づく所定の画
像処理を施し、再生画像を生成するものである。
The effect control circuit 28 reads the picked-up image from the first image memory 27, and the control section 47 reads the picked-up image.
A predetermined image processing is performed based on the reproduction effect conditions such as vertical / horizontal conversion, vertical / horizontal conversion, fade-in / fade-out, zooming, panning, and clipping, which are input from, to generate a reproduced image.

【0094】例えば制御部47から画面の縦横変換の演
出条件が入力されていると、演出制御回路28は、当該
演出条件に基づき第1画像メモリ27に記憶された横画
面の撮像画像を縦画面に変換して読み出し、この画像を
第2画像メモリ29に記憶する。また、制御部47から
ズーミングの演出条件が入力されていると、当該演出条
件に基づき第1画像メモリ27に記憶された撮像画像内
のズーミング領域にある一部画像を読み出すとともに、
該一部画像を所定の倍率で拡大して再生画像を生成し、
この再生画像を第2画像メモリ29に記憶する。
For example, when an effect condition for screen vertical / horizontal conversion is input from the control unit 47, the effect control circuit 28 causes the captured image of the horizontal screen stored in the first image memory 27 based on the effect condition to be displayed on the vertical screen. Is read out, and this image is stored in the second image memory 29. When a zooming effect condition is input from the control unit 47, a part of the image in the zooming area in the captured image stored in the first image memory 27 is read out based on the effect condition, and
Enlarge the partial image at a predetermined magnification to generate a reproduced image,
This reproduced image is stored in the second image memory 29.

【0095】第2画像メモリ29は、上記演出制御回路
28から出力される再生画像を記憶するメモリで、モニ
タTV2に対するバッファメモリとなっている。第2画
像メモリ29は、記憶された再生画像を構成するデータ
をテレビジョンの走査レートに基づいて読み出すことが
できるようになっている。
The second image memory 29 is a memory for storing the reproduced image output from the effect control circuit 28, and serves as a buffer memory for the monitor TV2. The second image memory 29 can read the data constituting the stored reproduced image based on the scanning rate of the television.

【0096】第2プロセス部30は、輝度信号(Y信
号)及びクロマ信号(C信号)からなる画像信号をNT
SC(National Television System Committee)信号に
変換するものである。第2プロセス部30は、上記第2
画像メモリ29から読み出されたY信号及びC信号から
なる再生画像をNTSC信号からなる再生画像に変換
し、映像信号用のケーブルK1を介してモニタTV2に
送出する。また、第2プロセス部30は、スーパーイン
ポーズ部46から撮影日や駒番号等の文字情報が入力さ
れると、該文字情報と上記画像信号とを合成し、再生画
面の所定位置に上記文字情報が重畳された画像を生成し
た後、NTSC信号に変換し、このNTSC信号をモニ
タTV2に送出する。
The second processing unit 30 outputs the image signal composed of the luminance signal (Y signal) and the chroma signal (C signal) to NT.
The signal is converted into an SC (National Television System Committee) signal. The second process unit 30 uses the second
A reproduced image composed of the Y signal and the C signal read from the image memory 29 is converted into a reproduced image composed of the NTSC signal and sent to the monitor TV2 via the cable K1 for the video signal. In addition, when the text information such as the shooting date and the frame number is input from the superimposing section 46, the second process section 30 synthesizes the text information with the image signal, and the text is displayed at a predetermined position on the reproduction screen. After the image on which the information is superimposed is generated, it is converted into an NTSC signal and this NTSC signal is sent to the monitor TV2.

【0097】フィルム給送ドライバ31は、給送ローラ
対151の駆動源であるモータMの駆動を制御するドラ
イブ回路である。光源制御部32は、照明部19の駆動
を制御するものである。光源駆動部32は、光源ヒータ
194の駆動を制御するヒータ制御回路と、光源191
の駆動及び発光量を制御する光源制御回路とを備えてい
る。なお、照明部19に周囲温度を検出する温度センサ
を設け、発光量と周囲温度とに基づいて照明部19の駆
動を制御するようにすれば、より好適な制御が可能にな
る。
The film feeding driver 31 is a drive circuit for controlling the driving of the motor M which is the driving source of the feeding roller pair 151. The light source control unit 32 controls driving of the illumination unit 19. The light source driving unit 32 includes a heater control circuit that controls driving of the light source heater 194, and a light source 191.
And a light source control circuit for controlling the amount of light emitted and the amount of light emission. If a temperature sensor that detects the ambient temperature is provided in the illumination unit 19 and the drive of the illumination unit 19 is controlled based on the amount of emitted light and the ambient temperature, more suitable control becomes possible.

【0098】磁気情報読書制御部33は、フィルム11
の磁気記録部116A,116B,117A,117B
への磁気情報の読込み及び書込みを制御するものであ
る。光学情報読取部34は、フィルム11の各駒Fに光
学的に記録されたフォーマット情報を読み込むものであ
る。光学情報読取部34は、フォトリフレクタ18の検
出信号から上記フォーマット情報を判別し、この判別結
果を制御部47に出力する。
The magnetic information reading / writing control unit 33 controls the film 11
Magnetic recording units 116A, 116B, 117A, 117B
It controls the reading and writing of magnetic information to and from. The optical information reading section 34 reads the format information optically recorded on each frame F of the film 11. The optical information reading unit 34 discriminates the format information from the detection signal of the photo reflector 18, and outputs the discrimination result to the control unit 47.

【0099】ローディング検出部(ローディング判別手
段)35は、フィルム収納部10に装填されたフィルム
カートリッジ9がローディングされているか否かを検出
するものである。
The loading detection section (loading discrimination means) 35 detects whether or not the film cartridge 9 loaded in the film storage section 10 is loaded.

【0100】ローディング検出部35は、フォトリフレ
クタ16の検出信号から先頭駒Fの先端を示す孔111
を検出することによりローディングが正常に行われた否
かを判別し、この判別結果を制御部47に出力する。な
お、本実施例ではフォトリフレクタ16の検出信号を用
いてフィルムのローディングを検出するようにしている
が、巻取スプール153にフィルム11が巻き付けられ
たことを検出するセンサを設け、該センサの検出信号に
よりフィルムのローディングを検出するようにしてもよ
い。あるいはフィルムカートリッジ装填後のフィルム1
1の最初の給送時の給送量をモータMの駆動量から検出
し、該給送量からフィルムのローディングを検出するよ
うにしてもよい。
The loading detector 35 detects the detection signal from the photoreflector 16 so that the hole 111 indicates the tip of the leading frame F.
Is detected to determine whether or not the loading is normally performed, and the determination result is output to the control unit 47. In the present embodiment, the detection signal of the photo reflector 16 is used to detect the loading of the film. However, a sensor for detecting the winding of the film 11 on the take-up spool 153 is provided, and the detection by the sensor is provided. The signal may be used to detect film loading. Or film 1 after loading the film cartridge
It is also possible to detect the feeding amount at the time of the first feeding of No. 1 from the driving amount of the motor M, and detect the loading of the film from the feeding amount.

【0101】駒位置検出部36は、各駒Fのフィルム画
像の読取開始位置及び読取停止位置並びにフィルム11
の終端位置を検出するものである。駒位置検出部36
は、上記フィルム11の終端位置を検出するためのタイ
マ361とメモリ362とを備えている。上記画像読取
の開始位置及び停止位置の検出は、フォトリフレクタ1
6の検出信号から各駒Fの先端位置及び後端位置を検出
することにより行われる。
The frame position detecting section 36 detects the film image reading start position and reading stop position of each frame F and the film 11.
The end position of is detected. Piece position detector 36
Is provided with a timer 361 and a memory 362 for detecting the end position of the film 11. The detection of the start position and the stop position of the image reading is performed by the photo reflector 1
This is performed by detecting the front end position and the rear end position of each piece F from the detection signal of 6.

【0102】また、上記フィルム11の終端位置の検出
は、フォトリフレクタ16の検出信号から孔115を検
出することにより行われる。具体的にはフィルムエンド
部11Cの先端位置を示す孔114と後端位置を示す孔
115間の距離が各駒Fの先端位置を示す孔111と後
端位置を示す孔112間の距離よりも短いことから、各
駒毎に先端位置から後端位置までのスキャン時間をカウ
ントし、スキャン時間が前回のスキャン時間よりも短い
とき、孔115(フィルムエンド部11Cの後端位置)
が検出されたと判別するようにしている。なお、フィル
ム11の終端位置の検出の詳細は後述する。
The detection of the end position of the film 11 is carried out by detecting the hole 115 from the detection signal of the photo reflector 16. Specifically, the distance between the hole 114 indicating the leading end position of the film end portion 11C and the hole 115 indicating the trailing end position is smaller than the distance between the hole 111 indicating the leading end position and the hole 112 indicating the trailing end position of each frame F. Since it is short, the scanning time from the leading edge position to the trailing edge position is counted for each frame, and when the scanning time is shorter than the previous scanning time, the hole 115 (the trailing edge position of the film end portion 11C)
Is determined to have been detected. The details of the detection of the end position of the film 11 will be described later.

【0103】タイミングジェネレータ40は、第1プロ
セス部26、演出制御回路28、フィルム給送ドライバ
31及びAE・AWB演算回路39等の各部のタイミン
グ信号を生成するものである。タイミングジェネレータ
40は、基準クロック発生回路42から発生されるシス
テムの基準クロックに基づいて上記タイミング信号を生
成する。
The timing generator 40 is for generating timing signals for the first process section 26, the performance control circuit 28, the film feed driver 31, the AE / AWB arithmetic circuit 39 and the like. The timing generator 40 generates the timing signal based on the system reference clock generated from the reference clock generation circuit 42.

【0104】アドレスコントローラ41は、上記第1画
像メモリ27及び第2画像メモリ29に記憶される画像
データのアドレスを制御するものである。アドレスコン
トローラ41は、制御部47から入力される制御信号に
基づき撮像画像を構成するデータの格納アドレスを演算
し、この演算結果を第1画像メモリ27及び第2画像メ
モリ29に出力する。また、アドレスコントローラ41
は、制御部47から入力される読出タイミングに基づき
第2画像メモリ29に記憶された再生画像の読出しを制
御する。
The address controller 41 controls the address of the image data stored in the first image memory 27 and the second image memory 29. The address controller 41 calculates the storage address of the data forming the captured image based on the control signal input from the control unit 47, and outputs the calculation result to the first image memory 27 and the second image memory 29. In addition, the address controller 41
Controls the reading of the reproduced image stored in the second image memory 29 based on the read timing input from the control unit 47.

【0105】データメモリ43は、タイトル画像等の予
め作成された所定の画像が記憶されたメモリである。ま
た、データメモリ43は、読書可能な記憶領域を有し、
該記憶領域にフィルム11から読み出された磁気情報が
記憶されるようになっている。フィルム画像再生装置1
により磁気情報が修正されると、修正された内容がデー
タメモリ43に更新的に記憶され、この修正された最新
の磁気情報は、所定のタイミングでフィルム11の磁気
記録部116A,116B,117A,117Bに更新
的に記録される。フィルム11への磁気情報の記録タイ
ミングについては後述する。
The data memory 43 is a memory in which a predetermined image created in advance such as a title image is stored. Further, the data memory 43 has a storage area in which reading is possible,
The magnetic information read from the film 11 is stored in the storage area. Film image reproducing apparatus 1
When the magnetic information is corrected by, the corrected content is updated and stored in the data memory 43, and the latest corrected magnetic information is stored in the magnetic recording portions 116A, 116B, 117A of the film 11 at a predetermined timing. 117B is updated and recorded. The recording timing of the magnetic information on the film 11 will be described later.

【0106】APO(Auto Power Off)タイマ44は、
図12に示す「APOシーケンス」のフローチャートに
より制御され、所定時間以上再生処理に関する動作が行
われないとき、自動的に電源スイッチ801をオフにす
るためのタイマである。
The APO (Auto Power Off) timer 44 is
This timer is controlled by the flowchart of the “APO sequence” shown in FIG. 12, and is for automatically turning off the power switch 801 when the operation relating to the reproduction processing is not performed for a predetermined time or longer.

【0107】「APOシーケンス」は、操作部8からの
指示に基づく一定の処理が終了すると、実行され、ま
ず、APOタイマ44による所定時間のカウントが開始
される(#501)。操作パネル101のいずれのスイ
ッチも操作されることなくAPOタイマ44による所定
時間のカウントが終了すると(#503でYES)、後
述する「終了シーケンス」のフローチャートに従って所
定の終了処理が行なわれる(#509)。
The "APO sequence" is executed when a certain process based on the instruction from the operation unit 8 is completed, and first, the APO timer 44 starts counting a predetermined time (# 501). When the APO timer 44 finishes counting the predetermined time without operating any switch of the operation panel 101 (YES in # 503), a predetermined end process is performed according to the flowchart of the "end sequence" described later (# 509). ).

【0108】APOタイマ44による所定時間のカウン
ト中にいずれかのスイッチ操作があると(#505でY
ES)、このスイッチ操作が電源スイッチ801又はイ
ジェクトスイッチ803によるものか否かの判別が行な
われ(#507)、電源スイッチ801又はイジェクト
スイッチ803が操作されたものであれば(#507で
YES)、#509に移行し、所定の終了処理が行なわ
れる。一方、電源スイッチ801又はイジェクトスイッ
チ803以外のスイッチが操作されたものであれば(#
507でNO)、APOスイッチ44のカウント動作が
停止されるとともに、カウント値がリセットされた後
(#511)、制御フローチャートにおける操作された
スイッチの指示に対応する所定のステップに移行し、当
該指示内容に対する所定の処理が行なわれる。
If any switch is operated while the APO timer 44 is counting the predetermined time (Y in # 505).
ES), it is determined whether or not this switch operation is performed by the power switch 801 or the eject switch 803 (# 507). If the power switch 801 or the eject switch 803 is operated (YES in # 507). , # 509, and a predetermined ending process is performed. On the other hand, if any switch other than the power switch 801 or the eject switch 803 is operated (#
(NO in 507), after the counting operation of the APO switch 44 is stopped and the count value is reset (# 511), the process proceeds to a predetermined step corresponding to the instruction of the operated switch in the control flowchart, and the instruction is performed. A predetermined process for the content is performed.

【0109】図4に戻り、電源部(電源生成手段)45
は、フィルム画像再生装置1内の各回路に所要の電源を
供給するものである。電源部45は、交流電源の供給を
検出する検出回路を有し、電源プラグK3がコンセント
に接続され、交流電源が供給されると、この検出信号を
制御部47に送出する。制御部47は、上記検出信号に
より電源プラグK3がコンセントに接続されたことを認
識し、所定の初期化処理を行ってスタンバイ状態に入
る。
Returning to FIG. 4, the power supply section (power supply generation means) 45
Supplies the required power to each circuit in the film image reproducing apparatus 1. The power supply unit 45 has a detection circuit that detects the supply of AC power, and when the power plug K3 is connected to an outlet and AC power is supplied, this detection signal is sent to the control unit 47. The control unit 47 recognizes from the detection signal that the power plug K3 is connected to the outlet, performs a predetermined initialization process, and enters the standby state.

【0110】スーパーインポーズ部46は、再生画像に
重畳させるスーパーインポーズ用のデータを生成するも
のである。スーパーインポーズ部46は、制御部47か
ら重畳すべき文字情報が入力されると、該文字情報をス
ーパーインポーズ用のデータに変換し、所定のタイミン
グで第2プロセス部30に出力する。
The superimposing section 46 generates superimposing data to be superimposed on the reproduced image. When the character information to be superimposed is input from the control unit 47, the superimposing unit 46 converts the character information into superimposing data, and outputs the superimposing data to the second process unit 30 at a predetermined timing.

【0111】制御部(電源停止手段)47は、フィルム
画像再生装置全体の動作を集中制御する制御部である。
制御部47は、内蔵のROM(Read Only Memory)に予
め記憶されたフィルム画像の撮像/再生に関する処理プ
ログラムに従って上記各構成部材の駆動を制御する。
The control section (power supply stopping means) 47 is a control section for centrally controlling the operation of the entire film image reproducing apparatus.
The control unit 47 controls the driving of each of the above-mentioned components according to a processing program relating to image pickup / reproduction of a film image, which is stored in advance in a built-in ROM (Read Only Memory).

【0112】次に、図13〜図34のフローチャート及
び図面を用いて本発明に係るフィルム画像再生装置の再
生動作について説明する。
Next, the reproducing operation of the film image reproducing apparatus according to the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 13 to 34 and the drawings.

【0113】図13〜図18は、フィルム画像再生装置
1の電源スイッチ801が投入されときに行われる初期
化処理(イニシャライズ)のフローチャートである。
13 to 18 are flowcharts of the initialization process (initialization) performed when the power switch 801 of the film image reproducing apparatus 1 is turned on.

【0114】電源プラグK3がコンセントに差し込ま
れ、交流電源が供給されると、これが検知され(#
1)、まず、光源ヒータ194がONになる(#3)。
続いて、操作者により電源スイッチ801がONにされ
ると(#5)、CCD23の予備駆動が行われ(#
7)、電源ランプ802が点灯される(#9)。上記予
備駆動は、CCD23の駆動開始直後に生じる暗出力の
レベル変動の影響を抑制するため、本来の撮像動作が行
なわれる前に予備的に駆動するものである。
When the power plug K3 is inserted into the outlet and AC power is supplied, this is detected (#
1) First, the light source heater 194 is turned on (# 3).
Subsequently, when the power switch 801 is turned on by the operator (# 5), the CCD 23 is preliminarily driven (#
7), the power lamp 802 is turned on (# 9). The pre-driving is performed pre-driving before the original imaging operation is performed in order to suppress the influence of the level fluctuation of the dark output that occurs immediately after the driving of the CCD 23 is started.

【0115】なお、フィルム画像再生装置1にモニタT
V2が接続され、該モニタTV2が既に起動されていれ
ば、例えばモニタTV2の表示画面3全体をブルーバッ
ク等にしてモニタTV2にもフィルム画像再生装置1の
電源ONの表示が行われる。
The film image reproducing apparatus 1 has a monitor T.
If V2 is connected and the monitor TV2 is already activated, for example, the entire display screen 3 of the monitor TV2 is displayed in a blue background or the like, and the monitor TV2 is also displayed that the power of the film image reproducing apparatus 1 is ON.

【0116】続いて、撮像画像を構成する画素データの
暗出力レベルの補正データとして暗時のCCD23の各
画素の出力信号(以下、暗出力データという)が取り込
まれ、AE・AWB演算回路39内のメモリに記憶され
た後(#11)、光源191が発光される(#13)。
なお、上記光源191は、#1〜#11の処理の終了後
に自動的に発光させているが、光源スイッチ(不図示)
を別に設け、該光源スイッチをONにする等の操作者の
操作に基づいて行わせるようにしてもよい。
Subsequently, the output signal of each pixel of the CCD 23 at dark (hereinafter referred to as dark output data) is taken in as correction data of the dark output level of the pixel data forming the picked-up image, and the AE / AWB arithmetic circuit 39 After being stored in the memory (# 11), the light source 191 emits light (# 13).
The light source 191 automatically emits light after the processes of # 1 to # 11 are completed, but a light source switch (not shown)
Alternatively, the light source switch may be separately provided, and the operation may be performed based on an operation of the operator such as turning on the light source switch.

【0117】続いて、フィルムカートリッジ9がフィル
ム収納部10に装填されているか否かが判別され(#1
5)、フィルムカートリッジ9が装填されていなければ
(#15でNO)、未装填メッセージが出力されるとと
もに、イジェクトテーブル6がフィルム収納部10から
引き出されて装填口が開口され、フィルムカートリッジ
9がセットされるまで待機状態となる(#17〜#2
1)。
Subsequently, it is judged whether or not the film cartridge 9 is loaded in the film storage section 10 (# 1
5) If the film cartridge 9 is not loaded (NO in # 15), an unloaded message is output, the eject table 6 is pulled out from the film storage unit 10, the loading port is opened, and the film cartridge 9 is loaded. It will be in a standby state until it is set (# 17 to # 2
1).

【0118】上記未装填メッセージは、例えば表示部7
の表示領域703若しくはモニタTV2に、図28
(a)に示すフィルムマークFMを点滅させたり、上記
表示領域703に未装填マークを別個に設け、該未装填
マークを点灯させることにより行われる。なお、モニタ
TV2の表示画面3に未装填メッセージを文字表示さ
せ、スピーカ4から「フィルムカートリッジをお入れ下
さい。」等の音声メッセージを発生させるようにしても
よい。
The unloaded message is displayed on the display unit 7 for example.
28 in the display area 703 or the monitor TV2 of FIG.
This is performed by blinking the film mark FM shown in (a) or by separately providing an unloaded mark in the display area 703 and turning on the unloaded mark. The unloaded message may be displayed in characters on the display screen 3 of the monitor TV 2, and a voice message such as "Please insert the film cartridge." May be generated from the speaker 4.

【0119】続いて、フィルム収納部10にフィルムカ
ートリッジ9がセットされると(#21でYES)、フ
ィルムカートリッジ9及びフィルム11の適合性(正常
に再生できるものであるか否か)の判別が行われる(#
23、#29)。
Subsequently, when the film cartridge 9 is set in the film storage section 10 (YES in # 21), the compatibility of the film cartridge 9 and the film 11 (whether or not the film can be normally reproduced) is determined. Done (#
23, # 29).

【0120】フィルムカートリッジ9の適合性は、例え
ばカートリッジ規格に合っているか、現像済フィルムが
収納されているか(フィルムカートリッジ9の合わせマ
ーク93が「PROCESSED」にセットされている
か)、異物の混入の有無等のチェックにより判別され
る。
The suitability of the film cartridge 9 is, for example, conforming to the cartridge standard, whether the developed film is stored (whether the alignment mark 93 of the film cartridge 9 is set to "PROCESSED"), and the inclusion of foreign matter. It is determined by checking the presence or absence.

【0121】フィルムカートリッジ9が適合していれば
(#23でYES)、フィルム巻上の表示が行われた
後、フィルムカートリッジ9のバーコード94に記録さ
れたフィルム情報が読み込まれ(#25,#27)、フ
ィルム情報からフィルム11の適合性が判別される(#
29)。なお、フィルム11の適合性は、フィルム感
度、フィルムの種類(ネガ/ポジ)、フィルムの規格等
をチェックすることにより行われる。
If the film cartridge 9 is suitable (YES in # 23), after the film winding is displayed, the film information recorded in the bar code 94 of the film cartridge 9 is read (# 25, # 27), the suitability of the film 11 is judged from the film information (#
29). The suitability of the film 11 is determined by checking the film sensitivity, the film type (negative / positive), the film standard, and the like.

【0122】フィルムカートリッジ9又はフィルム11
が不適合であれば(#23又は#29でNO)、フィル
ムカートリッジ9がフィルム収納部10から排出され
(#31)、フィルムカートリッジ9又はフィルム11
の不適合メッセージが行われる(#33)。
Film cartridge 9 or film 11
If is not compatible (NO in # 23 or # 29), the film cartridge 9 is ejected from the film storage unit 10 (# 31), and the film cartridge 9 or the film 11 is ejected.
Non-conformity message is sent (# 33).

【0123】不適合メッセージは、例えば表示部7の表
示領域703若しくはモニタTV2に、上記フィルムマ
ークFM(図28(a)参照)を点滅させるとともに、
表示領域704,705にエラーコードを表示させた
り、上記表示領域703に不適合マークを別個に設け、
該不適合マークを点灯させることにより行われる。な
お、モニタTV2の表示画面3に不適合メッセージを文
字表示させ、スピーカ4から「このカートリッジは再生
できません。」等の音声メッセージを発生させるように
してもよい。
The non-conformance message causes the film mark FM (see FIG. 28A) to blink in the display area 703 of the display unit 7 or the monitor TV 2, for example.
Error codes are displayed in the display areas 704 and 705, or incompatibility marks are separately provided in the display area 703.
This is done by turning on the incompatibility mark. The incompatibility message may be displayed in characters on the display screen 3 of the monitor TV 2, and a voice message such as “This cartridge cannot be reproduced” may be generated from the speaker 4.

【0124】フィルムカートリッジ9及びフィルム11
が適合していれば(#29でYES)、当該フィルムカ
ートリッジ9の遮光蓋98を開き、後述のサブルーチン
「リーダ部情報読取」に従ってリーダ部情報の読取処理
が行われる(#35,#37,#39)。なお、フィル
ムカートリッジ9が装填された状態で電源が切られ、電
源が再投入されたとき、フィルムカートリッジ9が既に
装填されている場合は、フィルム11がローディングさ
れ、上記遮光蓋98は既に開いているので、上記遮光蓋
98の開放処理を行うことなくリーダ部情報の読取処理
が行われる(#35,#39)。
Film cartridge 9 and film 11
Is satisfied (YES in # 29), the light-shielding lid 98 of the film cartridge 9 is opened, and the reader section information reading process is performed according to a subroutine “reader section information reading” (# 35, # 37, # 39). The power is turned off with the film cartridge 9 loaded, and when the power is turned on again, if the film cartridge 9 is already loaded, the film 11 is loaded and the light shielding lid 98 is already opened. Therefore, the reading processing of the reader section information is performed without performing the opening processing of the light shielding lid 98 (# 35, # 39).

【0125】電源投入時にフィルムカートリッジ9が装
填されていれば(#15でYES)、ローディング済み
であるか(フィルム11が画像撮像部11Bまで引き出
されているか)否かが判別され(#41)、ローディン
グ済みであれば(#41でYES)、フィルム巻戻表示
が行われ、給送モータMを高速で逆方向(フィルム11
の巻戻方向)に回転駆動させてフィルム11がフィルム
リーダ部11Aの終端位置まで(孔113が検出される
まで)巻き戻される(#43,#45)。フィルム巻戻
表示は、例えば表示部7の表示領域703及びモニタT
V2に、図28(c)に示す巻戻マークFRを表示して
行われる。
If the film cartridge 9 is loaded when the power is turned on (YES in # 15), it is determined whether the film has been loaded (the film 11 has been pulled out to the image pickup section 11B) (# 41). If it is already loaded (YES in # 41), the film rewinding display is performed, and the feeding motor M is rotated at the high speed in the reverse direction (film 11
The film 11 is rewound to the end position of the film leader portion 11A (until the hole 113 is detected) (# 43, # 45). The film rewinding display is performed by, for example, the display area 703 of the display unit 7 and the monitor T.
The rewinding mark FR shown in FIG. 28 (c) is displayed on V2.

【0126】続いて、前回のフィルム11のローディン
グ時にフィルムカートリッジ9の読み取られたフィルム
情報がデータメモリ43に格納されているか否かが判別
され(#47)、フィルム情報がデータメモリ43に格
納されていなければ(#47でNO)、#23〜#39
の処理を実行してフィルム情報の読取処理が行われ、フ
ィルム情報が既にデータメモリ43に格納されていれば
(#47でYES)、#23〜#39の処理を行うこと
なく(フィルム情報の読取処理を行うことなく)、#4
9(図14、参照)に移行する。
Subsequently, it is judged whether or not the film information read by the film cartridge 9 at the previous loading of the film 11 is stored in the data memory 43 (# 47), and the film information is stored in the data memory 43. If not (NO in # 47), # 23 to # 39
If the film information reading process is performed by performing the process No. and the film information is already stored in the data memory 43 (YES in # 47), the processes of # 23 to # 39 are not performed (the film information # 4 without reading
9 (see FIG. 14).

【0127】ここで、リーダ部情報の読取処理について
説明する。図19は、サブルーチン「リーダ部情報読
取」のフローチャートである。
Now, the reading process of the reader section information will be described. FIG. 19 is a flowchart of the subroutine "reading reader information".

【0128】サブルーチン「リーダ部情報読取」がコー
ルされると、給送モータMの低速正転駆動(低速度での
フィルム11の巻上げ)が開始されるとともに(#14
1)、制御部47内のタイマT1により所定時間t1の
カウントが開始される(#143,#145)。このタ
イマT1による所定時間t1のカウントは、該所定時間
内にローディングが完了するか否かによりローディング
の良否を判定するためのものである。
When the sub-routine "reader information read" is called, low speed forward rotation drive of the feeding motor M (winding of the film 11 at low speed) is started (# 14).
1), the timer T1 in the control unit 47 starts counting the predetermined time t1 (# 143, # 145). The counting of the predetermined time t1 by the timer T1 is for judging whether the loading is good or not depending on whether the loading is completed within the predetermined time.

【0129】上記所定時間t1内にローディング検出部
35によりフィルム11のローディングが検出されると
(#147でYES)、タイマT1がリセットされ(#
149)、給送モータMの駆動が停止される(#15
1)。
When the loading detector 35 detects the loading of the film 11 within the predetermined time t1 (YES in # 147), the timer T1 is reset (#).
149), the drive of the feeding motor M is stopped (# 15).
1).

【0130】続いて、磁気ヘッド18A,18Bが読取
位置にセットされた後(#153)、フィルム11を低
速度で巻き戻してフィルムリーダ部11Aの磁気記録部
116A,116Bに記録されたリーダ部情報が読み取
られる(#157,#159)。
Subsequently, after the magnetic heads 18A and 18B are set at the reading position (# 153), the film 11 is rewound at a low speed and the leader section recorded in the magnetic recording sections 116A and 116B of the film reader section 11A. The information is read (# 157, # 159).

【0131】すなわち、フィルム11を未露光領域11
Eの先端位置を示す孔111が検出されるまで低速度で
巻き戻しながら上記磁気記録部116A,116Bに記
録されたリーダ部情報が磁気情報読書制御部33により
読み取られる。読み取られたリーダ部情報は、制御部4
7を介してデータメモリ43に記憶される。なお、リー
ダ部情報を巻き戻しながら読み取る理由は、フィルムを
繰り出しながらリーダ部情報を読み取る場合に比して平
面性を出しやすく、安定した情報読取が可能となるから
である。
That is, the film 11 is set to the unexposed area 11
The magnetic information reading control unit 33 reads the reader unit information recorded in the magnetic recording units 116A and 116B while rewinding at a low speed until the hole 111 indicating the tip position of E is detected. The read reader section information is used by the control section 4
The data is stored in the data memory 43 via 7. The reason for reading the reader unit information while rewinding is that flatness is more likely to be achieved and stable information reading is possible than when reading the reader unit information while unwinding the film.

【0132】そして、リーダ部情報の読取が完了すると
(#159でYES)、給送モータMの駆動が停止され
(#161)、磁気ヘッド18A,18Bが退避位置に
リセットされた後(#163)、リターンする。
When the reading of the reader section information is completed (YES in # 159), the driving of the feeding motor M is stopped (# 161) and the magnetic heads 18A and 18B are reset to the retracted position (# 163). ), Return.

【0133】上記所定時間t1内にローディング検出部
35によりフィルム11のローディングが検出されなけ
れば(#165でNO)、ローディング不良と判断し
て、「イニシャルNG」のフローチャートに従って初期
化不良処理が行われる(#167)。
If the loading detector 35 does not detect the loading of the film 11 within the predetermined time t1 (NO in # 165), it is determined that the loading is defective, and the initialization failure processing is performed according to the flowchart of "Initial NG". (# 167).

【0134】図20は、「イニシャルNG」のフローチ
ャートである。「イニシャルNG」のフローに移行する
と、フィルム11が低速度でフィルムカートリッジ9内
に巻き戻され、この巻戻期間中に表示部7の表示領域7
03にローディングが失敗したことを示す警告表示が行
われる(#171〜#177)。上記警告表示は、例え
ばフィルム画像再生装置1の表示部7の表示領域703
のフィルムマークFM(図28(a)参照)を点滅させ
て行なわれる。
FIG. 20 is a flow chart of "Initial NG". When the flow of “Initial NG” is entered, the film 11 is rewound into the film cartridge 9 at a low speed, and the display area 7 of the display unit 7 is displayed during this rewinding period.
A warning display indicating that the loading has failed is displayed at 03 (# 171 to # 177). The warning display is, for example, the display area 703 of the display unit 7 of the film image reproducing apparatus 1.
The film mark FM (see FIG. 28A) is flashed.

【0135】続いて、操作者によりフィルムカートリッ
ジ9の排出指示又は当該フィルムカートリッジ9の再生
指示(イジェクトスイッチ803又は再生スイッチ81
6をON)が行われたか否かが判別され(#179,#
185)、再生指示が行われると(#185でYE
S)、後述するフィルム画像の再生処理が行われる(#
187)。
Then, the operator issues an instruction to eject the film cartridge 9 or an instruction to reproduce the film cartridge 9 (eject switch 803 or reproduction switch 81).
It is determined whether or not 6 is turned on (# 179, #
185), when a reproduction instruction is issued (YE in # 185)
S), a film image reproduction process described later is performed (#
187).

【0136】一方、フィルムカートリッジ9の排出指示
が行われていれば(#179でYES)、更にリーダ部
情報の読取が行われているか否かが判別される(#18
1)。リーダ部情報を巻き戻しながら読み取った後のロ
ーディング時にローディング不良となった場合のよう
に、リーダ部情報が読み取られていれば(#181でY
ES)、データメモリ43に格納されたリーダ部情報が
消去された後(#183)、#17(図13、参照)に
戻り、リーダ部情報が読み取られていなければ(#18
1でNO)、データメモリ43のリーダ部情報を消去す
ることなく#17に戻る。
On the other hand, if the instruction to eject the film cartridge 9 is issued (YES in # 179), it is determined whether or not the reader unit information is further read (# 18).
1). If the reader unit information has been read, as in the case of a loading failure after the reader unit information is read while being rewound (Y in # 181).
ES), after the reader unit information stored in the data memory 43 is erased (# 183), the process returns to # 17 (see FIG. 13) and if the reader unit information is not read (# 18).
If NO in 1), the process returns to # 17 without erasing the reader section information in the data memory 43.

【0137】なお、#183でデータメモリ43に格納
されたリーダ部情報を消去しているのは、当該リーダ部
情報が利用されず、#17に戻り、再度、フィルムカー
トリッジ9が装填されてリーダ部情報が読み取られる可
能性が高いと考えられるからである。
Note that the leader section information stored in the data memory 43 is erased in # 183 because the leader section information is not used and the process returns to # 17, and the film cartridge 9 is loaded again and the leader section information is read. This is because it is considered that the department information is likely to be read.

【0138】図14に戻り、リーダ部情報読取処理が終
了すると、再度、フィルム11のローディングが行われ
(#49〜#61)、このローディング処理の期間中に
ベース濃度が取り込まれ、該ベース濃度、読み込まれた
暗出力データ(#11)及びリーダ部情報(#39)に
基づいて撮像画像の信号処理における補正値の演算が行
われ(#57)、更にアイリス22が予め設定された所
定の絞り値(初期設定値)に設定される(#59)。
Returning to FIG. 14, when the reader section information reading process is completed, the film 11 is loaded again (# 49 to # 61), the base density is taken in during the loading process, and the base density is read. , A correction value in the signal processing of the captured image is calculated based on the read dark output data (# 11) and the reader unit information (# 39) (# 57), and the iris 22 is set to a predetermined value. The aperture value (initial setting value) is set (# 59).

【0139】上記撮像画像の信号処理における補正は、
例えば光源の光量変動に対するレベル補正、シェーディ
ング補正、画素間の感度バラツキ補正及びフィルムベー
スの色補正(撮像画像の濃度からベース濃度を除去する
補正)等である。上記レベル補正、シェーディング補正
及び感度バラツキ補正は、アナログ処理部24における
信号処理において行われ、AE・AWB演算回路39に
より上記各補正の補正値が演算され、この演算結果がア
ナログ処理部24にセットされる。
The correction in the signal processing of the captured image is
For example, there are level correction for shading variation of the light source, shading correction, sensitivity variation between pixels, and film-based color correction (correction for removing the base density from the density of a captured image). The level correction, the shading correction, and the sensitivity variation correction are performed in the signal processing in the analog processing unit 24, the correction values of the respective corrections are calculated by the AE / AWB calculation circuit 39, and the calculation results are set in the analog processing unit 24. To be done.

【0140】また、フィルムベースの色補正は、A/D
コンバータの信号変換処理において行われ、AE・AW
B演算回路39により上記ベース濃度に基づいてA/D
コンバータ25のダイナミックレンジが演算され、この
演算結果がA/Dコンバータ25のセットされる。
The film-based color correction is performed by A / D
AE / AW performed in the signal conversion process of the converter
Based on the above base density, the B arithmetic circuit 39 performs A / D
The dynamic range of the converter 25 is calculated, and the calculation result is set by the A / D converter 25.

【0141】なお、所定時間t1内にフィルム11のロ
ーディングが行われなければ(#63でYES)、リー
ダ部情報読取処理と同様にローディング不良と判断して
上述の「イニシャルNG」の処理が行われる(#6
5)。
If the film 11 is not loaded within the predetermined time t1 (YES in # 63), it is determined that the loading is defective as in the reader information reading process, and the above-mentioned "initial NG" process is performed. Be told (# 6
5).

【0142】フィルム11のローディングが正常に行わ
れると(#61でYES)、#67(図15、参照)に
移行し、フィルム11が高速度で最終駒Fまで巻き上げ
られ(給送モータMの高速正転駆動)、フィルム11の
磁気記録部117A,117Bに記録されたフレーム情
報及び光学情報118が読み取られる(#67〜#7
3)。続いて、読み取られたフレーム情報から未露光の
駒Fが抽出され、この未露光駒の情報は、再生不要な駒
情報としてデータメモリ43に記憶される(#75)。
When the film 11 is normally loaded (YES in # 61), the process proceeds to # 67 (see FIG. 15), and the film 11 is wound up to the final frame F at a high speed (of the feeding motor M). High-speed forward drive), the frame information and the optical information 118 recorded in the magnetic recording units 117A and 117B of the film 11 are read (# 67 to # 7).
3). Then, the unexposed frame F is extracted from the read frame information, and the information of this unexposed frame is stored in the data memory 43 as the reproduction unnecessary frame information (# 75).

【0143】続いて、フィルムエンド部11Cにおいて
ベース濃度が読み込まれ、該ベース濃度を所定の基準ベ
ース濃度と比較することにより光源の光量のチェックが
行われる(#81〜#83)。この光源の光量チェック
は、予め設定された所定時間t2内で複数回行われ(#
77〜#83のループ)、いずれのチェックにおいても
上記ベース濃度と基準ベース濃度との差(濃度差)(=
|検出ベース濃度−基準ベース濃度|)が所定の範囲ε
よりも大きい場合は(#83でYES)、光源の光量異
常と判断して光源異常警告が行われた後(#85)、図
24に示す「終了シーケンス」のフローチャートに従っ
て終了処理が行われる。
Then, the base density is read in the film end portion 11C, and the light quantity of the light source is checked by comparing the base density with a predetermined reference base density (# 81 to # 83). This light amount check of the light source is performed a plurality of times within a predetermined time t2 set in advance (#
77- # 83 loop), in any check, the difference between the base density and the reference base density (density difference) (=
| Detection base concentration-reference base concentration |) is within a predetermined range ε
If it is larger than that (YES in # 83), it is determined that the light amount of the light source is abnormal and a light source abnormality warning is issued (# 85).

【0144】上記光源異常警告は、例えばフィルム画像
再生装置1の表示部7の表示領域707,705にエラ
ーコードを表示することにより行われる。また、モニタ
TV2に光源異常のメッセージを表示させ、スピーカ4
から光源異常の音声メッセージを発生させて行なわれ
る。
The light source abnormality warning is issued by displaying an error code in the display areas 707 and 705 of the display unit 7 of the film image reproducing apparatus 1, for example. In addition, a message indicating a light source abnormality is displayed on the monitor TV 2, and the speaker 4
Is performed by generating a voice message of light source abnormality.

【0145】ここで、終了処理について説明する。「終
了シーケンス」のフローチャートに移行すると、「電源
OFF」のメッセージが出力される(#321)。本
メッセージは、例えばモニタTV2の表示画面3にフィ
ルムの巻戻表示をしたり、スピーカ4から「電源を切り
ます」等の音声を発したり、フィルム画像再生装置1の
電源ランプ802を点滅させて行われる。
Now, the termination process will be described. When shifting to the flow chart of "end sequence", a message of "power OFF" is output (# 321). This message is displayed, for example, by rewinding the film on the display screen 3 of the monitor TV 2, uttering a sound such as "turn off the power" from the speaker 4, or blinking the power lamp 802 of the film image reproducing apparatus 1. Done.

【0146】続いて、光源がOFFにされ(#32
3)、フィルム11がフレーム情報を書き直す必要のあ
る駒Fの内、最後尾にある駒Fまで高速で給送される
(#325)。なお、このフィルム給送期間において
は、フィルム巻上中又はフィルム巻戻中の表示が行われ
る。この表示は、フィルム画像再生装置1の表示領域7
03若しくはモニタTV2に、例えば図28(b)
(c)に示す巻戻マークFR又は早送マークFFを表示
して行われる。
Then, the light source is turned off (# 32
3) The film 11 is fed at high speed to the last frame F among the frames F for which frame information needs to be rewritten (# 325). During this film feeding period, the display during film winding or film rewinding is performed. This display is displayed in the display area 7 of the film image reproducing apparatus 1.
03 or monitor TV2, for example, FIG.
This is performed by displaying the rewind mark FR or the fast-forward mark FF shown in (c).

【0147】続いて、フィルム11が高速で巻き戻さ
れ、この巻戻中にフレーム情報を書き直す必要のある駒
Fを検出し、当該駒Fに対応する磁気記録部117A,
117Bのフレーム情報だけが書き換えられる(#32
7〜#333)。フレーム情報の書換が終了すると(#
333でYES)、引き続きリーダ部情報がフィルムリ
ーダ部11Aの磁気記録部116A,116Bに記録さ
れ(#335)、フィルム11がフィルムカートリッジ
9内に完全に収納されると、巻戻処理が停止される(#
337)。
Then, the film 11 is rewound at a high speed, a frame F for which frame information needs to be rewritten is detected during the rewinding, and the magnetic recording portions 117A, 117A corresponding to the frame F are detected.
Only the frame information of 117B is rewritten (# 32
7- # 333). When the rewriting of frame information is completed (#
If the leader section information is recorded in the magnetic recording sections 116A and 116B of the film leader section 11A (# 335) and the film 11 is completely stored in the film cartridge 9, the rewinding process is stopped. ((
337).

【0148】続いて、フィルムカートリッジ9の遮光蓋
98が閉じられ(#339)、合わせマーク93が所定
の位置(「EXPOSED」の位置)にセットされた後
(#341)、イジェクトスイッチ803の指示による
終了処理であるか否かが判別される(#343)。合わ
せマーク93を「EXPOSED」の位置にセットする
のは、フィルムカートリッジ9を取り出した後、再度装
填するときに現像済フィルムでないと判別され、再生不
可とならないようにするためである。
Subsequently, the light-shielding lid 98 of the film cartridge 9 is closed (# 339), the alignment mark 93 is set at a predetermined position (the "EXPOSED" position) (# 341), and then the eject switch 803 is instructed. It is determined whether or not it is the end processing by (# 343). The alignment mark 93 is set at the position of "EXPOSED" so that it is determined that the film is not a developed film when the film cartridge 9 is taken out and then reloaded, and the reproduction cannot be performed.

【0149】なお、上記合わせマーク93のセットは、
特開平5−313234号公報に示されるように、フィ
ルム11の巻戻時にバーコード94のコードをフォトリ
フレクタ14により検出し、フィルム11がフィルムカ
ートリッジ9に収納された後、該フィルム11の使用状
態に対応したコードの信号パターンが検出された時点で
スプール91の回転駆動を停止させることにより行なわ
れる。
The set of the alignment marks 93 is as follows.
As shown in JP-A-5-313234, when the film 11 is rewound, the code of the bar code 94 is detected by the photo reflector 14, and after the film 11 is stored in the film cartridge 9, the use state of the film 11 is detected. This is done by stopping the rotational drive of the spool 91 at the time when the signal pattern of the code corresponding to is detected.

【0150】イジェクトスイッチ803の指示によるも
のでなければ(#343でNO)、電源スイッチ802
をOFFにして処理を終了する(#345)。一方、イ
ジェクトスイッチ803の指示によるものであれば(#
343でYES)、フィルムカートリッジ9がフィルム
装填部12から排出される(#347)。なお、この排
出処理の間においてもフィルム排出中を示す表示がフィ
ルム画像再生装置1及びモニタTV2に行われる。
If it is not the instruction of the eject switch 803 (NO in # 343), the power switch 802
Is turned off to end the process (# 345). On the other hand, if it is instructed by the eject switch 803 (#
(YES in 343), the film cartridge 9 is ejected from the film loading section 12 (# 347). Even during this discharging process, the display indicating that the film is being discharged is displayed on the film image reproducing apparatus 1 and the monitor TV2.

【0151】続いて、APOタイマ44がリセットされ
た後、スタートされる(#349)。そして、APOタ
イマ44がカウントアップする前に新たにフィルムカー
トリッジ9が装填されると(#353でYES)、AP
Oタイマ44のカウント動作が停止されるとともに、カ
ウント値がリセットされた後(#355)、#23(図
13、参照)に移行し、当該フィルムカートリッジ9に
ついてイニシャライズの処理が行われる。一方、新たに
フィルムカートリッジ9が装填されることなくAPOタ
イマ44がカウントアップすると(#351でYE
S)、給送口99を閉じた後(#352)、#345に
移行し、電源スイッチ802をOFFにして処理を終了
する。
Subsequently, the APO timer 44 is reset and then started (# 349). If a new film cartridge 9 is loaded before the APO timer 44 counts up (YES in # 353), AP
After the count operation of the O timer 44 is stopped and the count value is reset (# 355), the process proceeds to # 23 (see FIG. 13), and the film cartridge 9 is initialized. On the other hand, if the APO timer 44 counts up without a new film cartridge 9 being loaded (YES in # 351).
S) After closing the feeding port 99 (# 352), the process proceeds to # 345, the power switch 802 is turned off, and the process is terminated.

【0152】図15に戻り、濃度差(=|検出ベース濃
度−基準ベース濃度|)が所定範囲ε内であれば(#8
3)、光源の発光量は正常であると判断し、更に光源チ
ェック用に取り込まれたベース濃度(#77参照)とロ
ーディング時に取り込まれたベース濃度(#55参照)
とに差があるか否かが判別され(#87)、ベース濃度
に差が生じていれば(#87でYES)、光源チェック
用に取り込まれたベース濃度に基づき画像信号の信号処
理における補正値が再度、演算される(#89)。この
補正値演算の処理内容は、#57における処理内容と同
じである。なお、ベース濃度に差が生じていなければ
(#87でNO)、上記補正値の演算処理は行われな
い。
Returning to FIG. 15, if the density difference (= | detection base density−reference base density |) is within the predetermined range ε (# 8
3) The light emission amount of the light source is judged to be normal, and the base concentration taken in for checking the light source (see # 77) and the base concentration taken in during loading (see # 55)
Is determined (# 87), and if there is a difference in the base density (YES in # 87), the correction in the signal processing of the image signal is performed based on the base density taken in for checking the light source. The value is calculated again (# 89). The processing content of this correction value calculation is the same as the processing content in # 57. If there is no difference in the base densities (NO in # 87), the correction value calculation process is not performed.

【0153】続いて、ベース濃度及び露出に関する情報
がデータメモリ43に記録されているか否が判別される
(図16、#91)。ベース濃度等が記録済みでなけれ
ば(#91でNO)、#93〜#111の処理により各
駒Fのフィルム画像が最終駒Fから先頭駒Fの方向に順
次、マルチ画像用の撮像方法で撮像され(縮小画像で取
り込まれ)(#99)、この撮像画像がモニタTV2に
逐次、再生されるととともに(#105)、この撮像画
像から本再生時の撮像のための露出値(シャッタースピ
ードTv)とWB調整値(R,Bの色のアンプゲインG
R,GB)とが演算され(#101)、該演算結果がフ
ィルム11の磁気記録部117A,117Bに逐次、記
録される(#111)。
Subsequently, it is judged whether or not the information on the base density and the exposure is recorded in the data memory 43 (# 91 in FIG. 16). If the base density and the like have not been recorded (NO in # 91), the film images of each frame F are sequentially processed from the last frame F to the first frame F by the processing of # 93 to # 111 by the multi-image capturing method. The captured image is captured (reduced as a reduced image) (# 99), the captured image is sequentially reproduced on the monitor TV2 (# 105), and an exposure value (shutter speed) for capturing an image during actual reproduction from the captured image. Tv) and WB adjustment value (amplifier gain G for R and B colors)
R, GB) are calculated (# 101), and the calculation results are sequentially recorded in the magnetic recording units 117A and 117B of the film 11 (# 111).

【0154】そして、先頭駒Fのフィルム画像に対する
上記露出値及びWB調整値の記録が終了すると(#11
1でYES)、フィルムリーダ部11Aの磁気記録部1
16A,116Bにベース濃度等の情報の記録を行ない
(#113)、給送モータMの逆転駆動(フィルム11
の巻戻し)が停止され(#115)、初期化処理は終了
する。
When the recording of the exposure value and the WB adjustment value on the film image of the first frame F is completed (# 11
1 for YES), the magnetic recording unit 1 of the film reader unit 11A
Information such as the base density is recorded on 16A and 116B (# 113), and the feed motor M is driven in the reverse direction (film 11).
Rewinding) is stopped (# 115), and the initialization process ends.

【0155】なお、上記露出値及びWB調整値は、下記
数1により演算され、この演算結果Tv0,GR0,G
B0がフィルム11に記録される。
The exposure value and the WB adjustment value are calculated by the following equation 1, and the calculation results Tv0, GR0, G
B0 is recorded on film 11.

【0156】[0156]

【数1】露出値(露光時間)Tv0=A/G0 Rの色のWBゲインGR0=G0/R0 Bの色のWBゲインGB0=G0/B0 但し、A:定数 G0:Gの色のベース濃度の平均値 B0:Bの色のベース濃度の平均値。## EQU1 ## Exposure value (exposure time) Tv0 = A / G0 WB gain of R color GR0 = G0 / R0 WB gain of B color GB0 = G0 / B0 where A: constant G0: base density of G color Average value B0: average value of base densities of B color.

【0157】また、上記各駒Fの撮像画像は、撮像毎に
現在再生されているマルチ画像に追加されて再生され
る。
The picked-up image of each frame F is added to the currently reproduced multi-image for each pick-up, and is played back.

【0158】図29は、モニタTV2に表示されたマル
チ画像の表示例を示すものである。同図は、24駒のフ
ィルム画像G1〜G24を4行6列の配列パターンでマ
ルチ表示させるようにしたもので、9駒分のフィルム画
像G24〜G16が読み取られたときのマルチ画像の表
示例である。最終駒Fから先頭駒Fの方向にフィルム画
像が読み取られているので、各フィルム画像G24〜G
16は、それぞれ(1,1),(1,2),…,(2,
3)の位置に配列されている。
FIG. 29 shows a display example of the multi-image displayed on the monitor TV2. This figure shows a multi-display of 24 frames of film images G1 to G24 in an array pattern of 4 rows and 6 columns, and is a display example of the multi images when 9 frames of film images G24 to G16 are read. is there. Since the film image is read in the direction from the last frame F to the first frame F, each film image G24 to G
16 are (1, 1), (1, 2), ..., (2, respectively.
It is arranged at the position of 3).

【0159】10番目以降のフィルムG15,G14,
…は、撮像される毎に、図29に示すマルチ画像の
(2,4),(2,5),…の位置に順次、配列されて
モニタTV2に表示される。そして、先頭駒Fのフィル
ム画像が撮像されると、24枚のフィルム画像G24〜
G1が4行6列の配列パターンで配列されたマルチ画像
がモニタTV2に表示される。
The tenth and subsequent films G15, G14,
, Are sequentially arranged at the positions (2, 4), (2, 5), ... Of the multi-image shown in FIG. 29 and displayed on the monitor TV2. When the film image of the leading frame F is picked up, 24 film images G24 to
A multi-image in which G1 is arranged in an arrangement pattern of 4 rows and 6 columns is displayed on the monitor TV2.

【0160】図16に戻り、ベース濃度等が記録済みで
あれば(#91でYES)、#117〜#131の処理
により各駒Fのフィルム画像が最終駒Fから先頭駒Fの
方向に順次、マルチ画像用の撮像方法で撮像され(縮小
画像で取り込まれ)(#123)、該撮像画像がモニタ
TV2に逐次、再生される(#119)。なお、#11
7〜#131の処理では、本再生時撮像用の露出値及び
WB調整値が既に記録されているので、これらの演算は
行われない。
Returning to FIG. 16, if the base density and the like have been recorded (YES in # 91), the film images of each frame F are sequentially processed from the last frame F to the first frame F by the processing of # 117 to # 131. The images are picked up by the image pickup method for multi-images (captured as reduced images) (# 123), and the picked-up images are sequentially reproduced on the monitor TV2 (# 119). Note that # 11
In the processes of 7 to # 131, since the exposure value and the WB adjustment value for the image during main reproduction are already recorded, these calculations are not performed.

【0161】そして、先頭駒Fのフィルム画像の表示が
終了すると(#131でYES)、給送モータMの逆転
駆動(フィルム11の巻戻し)が停止され(#11
5)、初期化処理は終了する。
When the display of the film image of the first frame F is completed (YES in # 131), the reverse rotation drive (rewinding of the film 11) of the feeding motor M is stopped (# 11).
5), the initialization process ends.

【0162】ところで、上記実施例ではフィルム11の
ローディングが終了した後、フィルム情報を読み取るべ
くフィルム11をフィルムエンド部11Cまで給送し、
フィルム11の巻戻時に各駒Fのフィルム画像を撮像し
てマルチ画像を表示させるようにしていたが(#99,
#105,#123,#127参照)、フィルム情報の
読取時に同時に各駒Fのフィルム画像を撮像し、この撮
像画像をマルチ表示させるようにしてもよい。
By the way, in the above embodiment, after the loading of the film 11 is completed, the film 11 is fed to the film end portion 11C to read the film information,
While rewinding the film 11, the film image of each frame F is picked up to display a multi-image (# 99,
# 105, # 123, and # 127), the film image of each frame F may be captured at the same time when the film information is read, and the captured images may be multi-displayed.

【0163】図17及び図18は、フィルム情報読取時
に各駒Fのフィルム画像をマルチ表示させるフローチャ
ートである。
FIGS. 17 and 18 are flow charts for displaying the film images of the frames F in multi-display when reading the film information.

【0164】図17は、図15において、#67と#6
9間にマルチ画像用の撮像処理(#68)を追加し、#
69と#71間に撮像したフィルム画像をマルチ画像に
合成して表示する画像表示処理(#70)を追加したも
のである。一方、図18は、図16において、#105
及び#127の画像表示の処理を削除し、#111と#
113間及び131の直後に画像表示停止の処理(#1
12,#132)を追加したものである。図18の画像
表示処理の削除及び画像表示停止処理の追加は、図17
の#70に画像表示処理を追加したことに基づくもので
ある。
FIG. 17 is a block diagram of # 67 and # 6 in FIG.
Image processing for multiple images (# 68) was added between 9 and
An image display process (# 70) for adding a film image captured between 69 and # 71 to a multi-image and displaying the combined image is added. On the other hand, FIG.
And the processing of displaying images of # 127 are deleted, and
Processing of stopping image display immediately after 113 and immediately after 131 (# 1
12, # 132). The deletion of the image display processing and the addition of the image display stop processing in FIG.
This is based on the addition of image display processing to # 70.

【0165】図17及び図18のフローチャートによれ
ば、フィルム11のローディングが終了した後、引き続
きフィルム11が巻き上げられ、各駒Fに対応するフィ
ルム情報が読み取られるとともに、各駒Fのフィルム画
像がマルチ画像用の撮像方法で撮像され、該撮像画像が
マルチ画像に合成されて順次、モニタTV2に表示され
る(#68〜#71)。
According to the flow charts of FIGS. 17 and 18, after the loading of the film 11 is completed, the film 11 is continuously wound up, the film information corresponding to each frame F is read, and the film image of each frame F is read. Images are picked up by the image pickup method for multi-images, the picked-up images are combined with the multi-images, and sequentially displayed on the monitor TV 2 (# 68 to # 71).

【0166】なお、この場合のマルチ画像も図29に示
すマルチ画像と同様の方法で表示されるが、図16のフ
ローチャートの場合とは各駒Fの撮像順が逆になるの
で、フィルム画像G1〜G24の配列順は図29のもの
とは逆になる。
The multi-image in this case is also displayed by the same method as the multi-image shown in FIG. 29. However, since the image-pickup order of each frame F is opposite to that in the flow chart of FIG. The arrangement order of G24 is opposite to that of FIG.

【0167】フィルム11がフィルムエンド部11Cま
で巻き上げられ、最終駒Fの撮像が終了すると(#71
でYES)、モニタTV2には24枚のフィルム画像G
1〜G24がそれぞれ(1,1),(1,2),…
(4,5),(4,6)の位置に配列されたマルチ画像
がモニタTV2に表示される。このマルチ画像の表示
は、フィルム11を巻き戻しつつ各駒Fの露出値及びW
B補正値の演算が行われている間も継続され、該演算処
理が終了したとき(#111又は#131でYES)、
停止される(#112又は#132)。
When the film 11 is wound up to the film end portion 11C and the image pickup of the final frame F is completed (# 71
YES), 24 film images G on the monitor TV2
1 to G24 are (1,1), (1,2), ...
The multi-images arranged at the positions (4,5) and (4, 6) are displayed on the monitor TV2. This multi-image display is performed by rewinding the film 11 while exposing the exposure value and W of each frame F.
It is continued while the B correction value is being calculated, and when the calculation process is completed (YES in # 111 or # 131),
It is stopped (# 112 or # 132).

【0168】本実施例では、フィルム11の巻上時にモ
ニタTV2の表示画面3にマルチ画像の表示が逐次、行
われるので、初期化処理の開始後暫くモニタTV2に何
も表示されない、或いは表示内容が変化しないことによ
るユーザの不快感が軽減される。また、マルチ画像の各
駒Fのフィルム画像の配列順が撮影順になるので、表示
されたマルチ画像に対する違和感もなくなる。
In this embodiment, since the multi-images are sequentially displayed on the display screen 3 of the monitor TV2 when the film 11 is wound up, nothing is displayed on the monitor TV2 for a while after the initialization process is started, or the display contents are displayed. The discomfort of the user due to the fact that the value does not change is reduced. Further, since the film images of the frames F of the multi-image are arranged in the order of photographing, there is no sense of discomfort with respect to the displayed multi-image.

【0169】なお、図17のフローチャートでは、各駒
Fのフィルム画像を撮像する毎に生成されたマルチ画像
を逐次、モニタTV2に表示させていたが、各マルチ画
像をマルチ画像が表示される期間(フィルム11の巻上
及び巻戻期間)、平均して表示させるようにしてもよ
い。このようにすると、フィルム11の巻戻期間(#9
3〜#111又は#117〜#131)にもモニタTV
2に表示されるマルチ画像の内容が変化するので、上記
モニタTV2の表示内容が変化しないことによるユーザ
の不快感がより低減される。
In the flowchart of FIG. 17, the multi-image generated every time the film image of each frame F is picked up is sequentially displayed on the monitor TV 2. However, each multi-image is displayed in the period during which the multi-image is displayed. (Film 11 winding and rewinding periods) may be displayed on average. In this way, the rewinding period of the film 11 (# 9
3 to # 111 or # 117 to # 131) monitor TV
Since the content of the multi-image displayed on 2 changes, the discomfort of the user due to the unchanged display content on the monitor TV 2 is further reduced.

【0170】次に、フィルム画像の再生処理について説
明する。なお、ここでは一例としてフィルム11の再生
駒数が24枚の場合について説明する。
Next, the film image reproduction process will be described. Here, as an example, a case where the number of reproduction frames of the film 11 is 24 will be described.

【0171】図21及び図22は、フィルム画像の再生
処理を示すメインフローチャートである。
21 and 22 are main flowcharts showing the process of reproducing a film image.

【0172】まず、フィルム11のベース濃度が取り込
まれる(#201)。このベース濃度は、駒と駒との間
の未露光領域若しくは駒の上下の未露光領域を撮像して
取り込まれる。続いて、上記ベース濃度とイニシャライ
ズの処理時に演算された露出値及びWB調整値(図16
の#101,#109参照)とから各駒Fに対する露出
値とWB補正値が演算される(#203)。
First, the base density of the film 11 is taken in (# 201). This base density is captured by capturing an image of an unexposed area between the pieces or the upper and lower unexposed areas of the piece. Next, the exposure value and the WB adjustment value (FIG. 16) calculated during the above-described base density and initialization processing.
The exposure value and the WB correction value for each frame F are calculated from the above (see # 101 and # 109) (# 203).

【0173】#201で取り込まれたR,G,Bの各色
のベース濃度をr1,g1,b1、イニシャライズの処
理時に取り込まれたR,G,Bの各色のベース濃度(図
14の#55参照)をr0,g0,b0とすると、露出
値Tv1及びWB補正値(RのWBゲインGR1,Bの
WBゲインGB1)は、下記数2により算出される。
The base densities of the R, G, and B colors captured in # 201 are r1, g1, and b1, and the base densities of the R, G, B colors captured during the initialization process (see # 55 in FIG. 14). ) Is r0, g0, b0, the exposure value Tv1 and the WB correction value (WB gain GR for R1, WB gain GB for B) are calculated by the following formula 2.

【0174】[0174]

【数2】 Tv1=Tv0・(g0/g1) GR1=GR0・(g0/g1)・(r0/r1) GB1=GB0・(g0/g1)・(b0/b1)。## EQU00002 ## Tv1 = Tv0. (G0 / g1) GR1 = GR0. (G0 / g1). (R0 / r1) GB1 = GB0. (G0 / g1). (B0 / b1).

【0175】なお、前回の再生処理時に露出値Tv0,
WB補正値GR0,GB0が算出され、フィルム11に
磁気記録部116A,116B,117A,117Bに
記録されている場合は、該フィルム11から読み出され
た露出値Tv0,WB補正値GR0,GB0と上記ベー
ス濃度r1,g1,b1とから上記数2により再生用の
画像取込時の好適な露出値Tv1,WB補正値GR1,
GB1が算出される。
It should be noted that the exposure value Tv0,
When the WB correction values GR0 and GB0 are calculated and recorded on the film 11 in the magnetic recording units 116A, 116B, 117A and 117B, the exposure value Tv0 and the WB correction values GR0 and GB0 read from the film 11 are calculated. From the base densities r1, g1 and b1 described above, a suitable exposure value Tv1, WB correction value GR1, at the time of capturing an image for reproduction is obtained by the above-mentioned equation 2.
GB1 is calculated.

【0176】続いて、フィルム11の種類が判別される
(#205)。カメラには、写真の撮影方式として写真
が撮影される毎にフィルムを1駒ずつ巻き上げ、フィル
ムの先頭駒から後方向に順番に写真撮影を行なう方式
(以下、ノーマルワインド方式という)と、フィルムが
装填されると、一旦、最終の駒位置までフィルムを巻き
上げ、写真が撮影される毎にフィルムを1駒ずつ巻き戻
してフィルムの最終駒から前方向に順番に写真撮影を行
なう方式(以下、プリワインド方式という)の2種類の
方式がある。
Subsequently, the type of the film 11 is discriminated (# 205). As for the camera, as a method of taking a picture, a film is wound one frame at a time when a picture is taken, and the pictures are taken sequentially from the first frame of the film in the backward direction (hereinafter referred to as the normal wind method). Once loaded, the film is temporarily wound up to the final frame position, and each time a photo is taken, the film is rewound one frame at a time and the photo is taken in order from the last frame of the film in the forward direction. There are two types of methods).

【0177】ノーマルワインド方式による撮影済フィル
ム(以下、ノーマルワインドフィルムという)は、図3
0に示すように、フィルム11の先頭駒Fに最も古いフ
ィルム画像G1が記録され、最終駒Fに最も新しいフィ
ルム画像G24が記録されている。また、プリワインド
方式による撮影済フィルム(以下、プリワインドフィル
ムという)は、図31に示すように、フィルム11の先
頭駒Fに最も新しいフィルム画像G24が記録され、最
終駒Fに最も古いフィルム画像G1が記録されている。
A film which has been photographed by the normal wind method (hereinafter referred to as a normal wind film) is shown in FIG.
As shown in 0, the oldest film image G1 is recorded on the leading frame F of the film 11, and the newest film image G24 is recorded on the final frame F. Further, in the pre-wind type photographed film (hereinafter referred to as the pre-wind film), as shown in FIG. 31, the newest film image G24 is recorded on the leading frame F of the film 11, and the oldest film image G1 is recorded on the final frame F. Is recorded.

【0178】上記フィルムの種類は、制御部47により
フィルム11から読み込まれた磁気情報から判別され
る。例えばフィルムリーダ部11Aの磁気記録部116
A,116Bにフィルムの種類に関する情報が直接記録
されている場合は、当該磁気情報から判別され、フィル
ムの種類に関する情報が直接記録されていない場合は、
各駒Fに対応して磁気記録部117A,117Bに記録
された撮影日から間接的に判別される。
The type of the film is discriminated by the magnetic information read from the film 11 by the controller 47. For example, the magnetic recording unit 116 of the film reader unit 11A
When the information about the type of film is directly recorded on A and 116B, it is determined from the magnetic information, and when the information about the type of film is not directly recorded,
It is indirectly determined from the photographing date recorded in the magnetic recording units 117A and 117B corresponding to each frame F.

【0179】フィルム11がノーマルワインドフィルム
であれば、再生すべき最初の駒F(未露光でない駒F)
のフィルム画像の撮像開始位置(当該駒Fの先端位置を
示す孔111の検出位置)までフィルム11が巻き上げ
られ(#207〜#211のループ)、該フィルム画像
に対する撮影条件が設定される(#213)。
If the film 11 is a normal wind film, the first frame F to be reproduced (frame F not exposed)
Film 11 is wound up to the image pickup start position of the film image (detection position of the hole 111 indicating the leading end position of the frame F) (loop of # 207 to # 211), and shooting conditions for the film image are set (# 213).

【0180】上記撮影条件には、例えば露出レベル、W
B調整値、γ補正値、縦横変換条件、トリミング条件、
解像度情報及び光学系の倍率等があるが、ここでは未設
定の条件が設定される。
The above photographing conditions include, for example, the exposure level and W
B adjustment value, γ correction value, vertical / horizontal conversion condition, trimming condition,
Although there are resolution information, the magnification of the optical system, etc., an unset condition is set here.

【0181】続いて、設定された撮影条件に基づき光源
191の発光量、アイリス22の絞り値、CCD23の
露光時間(シャッタースピードTv)、アナログ処理部
24におけるWBゲイン等の各装置及び処理部の動作条
件が設定される(#215)。
Subsequently, based on the set photographing conditions, the light emission amount of the light source 191, the aperture value of the iris 22, the exposure time of the CCD 23 (shutter speed Tv), the WB gain in the analog processing unit 24, and the like of each device and the processing unit. The operating condition is set (# 215).

【0182】続いて、フィルム11の低速給送が開始さ
れ、再生用のフィルム画像の撮像が開始される(#21
7)。フィルム画像は、ハイビジョンのアスペクト比で
再生される場合、画像の先端位置がCCD23の撮像位
置に給送されるタイミングで読取スキャンが開始され、
画像の後端位置がCCD23の撮像位置を通過したタイ
ミングで読取スキャンが終了されるようになっている。
Then, the low speed feeding of the film 11 is started, and the film image for reproduction is started (# 21).
7). When the film image is reproduced in the high-definition aspect ratio, the reading scan is started at the timing when the leading edge position of the image is fed to the imaging position of the CCD 23,
The reading scan is completed at the timing when the trailing edge of the image passes the image pickup position of the CCD 23.

【0183】このため、フィルム11の給送開始タイミ
ングと上記フィルム画像の読取スキャン開始タイミング
間には給送速度の安定性やその他の条件を調整するため
にタイムラグが設けられ、このタイムラグの間にモニタ
TV2にスキャン開始準備中であることを示す「REA
DY」の文字表示が行われる(#219,#221)。
For this reason, a time lag is provided between the feeding start timing of the film 11 and the reading scan start timing of the film image in order to adjust the stability of the feeding speed and other conditions, and during this time lag. "REA" is displayed on the monitor TV2 to indicate that it is preparing to start scanning.
The characters “DY” are displayed (# 219, # 221).

【0184】なお、上記読取スキャンの開始タイミング
は、フィルム11の給送開始タイミングからの所定の経
過時間の検出、フィルム画像の先端位置を示す孔111
の検出、フィルム11の所定の給送量の検出等により行
われる。また、フィルム11の給送速度が所定の低速度
に達するタイミングで読取スキャンを開始させるように
してもよい。
The reading scan start timing is the detection of a predetermined elapsed time from the feeding start timing of the film 11 and the hole 111 indicating the leading end position of the film image.
Is detected, a predetermined feed amount of the film 11 is detected, and the like. Further, the reading scan may be started at the timing when the feeding speed of the film 11 reaches a predetermined low speed.

【0185】更に上記読取スキャン開始の準備中にフォ
ーマット情報から再生画像が標準サイズであるか否かが
判別され(#223)、標準サイズであれば(#223
でYES)、読取スキャンの開始タイミングを予め設定
された所定時間Tdだけ遅延させる処理が行われる(#
225)。
Further, during preparation for starting the reading scan, it is judged from the format information whether or not the reproduced image has the standard size (# 223), and if it is the standard size (# 223).
YES), a process of delaying the start timing of the reading scan by a preset predetermined time Td is performed (#
225).

【0186】上記読取スキャン開始タイミングの遅延処
理は、再生画像が標準サイズの場合、図9(b)に示す
ように、再生画像GLがフィルム画像の両端部をd1だ
け除去した領域に生成されていることに基づくものであ
る。従って、フィルム11の給送速度をvとすると、再
生画像が標準サイズの場合、読取スキャン開始タイミン
グは、通常の読取スキャン開始タイミングよりd1/v
だけ遅延される。
When the reproduction image has the standard size, the delay process of the read scan start timing is performed in the area where the reproduction image GL is formed by removing both ends of the film image by d1 as shown in FIG. 9B. It is based on being. Therefore, assuming that the feeding speed of the film 11 is v, when the reproduced image has a standard size, the read scan start timing is d1 / v from the normal read scan start timing.
Only delayed.

【0187】続いて、図23に示すサブルーチン「本ス
キャン」のフローチャートに従ってフィルム画像の撮像
処理が行われる。
Subsequently, the film image capturing process is performed in accordance with the flowchart of the subroutine "main scan" shown in FIG.

【0188】サブルーチン「本スキャン」がコールされ
ると、まず、読取ライン数Mがセットされ(#28
1)、実際に読み取ったライン数をカウントするカウン
タKが「0」にリセットされる(#283)。上記読取
ライン数Mは、当該駒Fの再生画像のサイズに応じた所
定のライン数である。再生サイズが標準サイズの場合
は、フィルム画像の両端部を除く中間の所定範囲がスキ
ャンされるので(図9(b)参照)、該所定範囲に対応
するライン数M1が読取ライン数として設定され、再生
サイズが標準サイズでない場合は、フィルム画像のスキ
ャン方向において全範囲がスキャンされるので(図9
(a)(c)参照)、該全範囲に対応するライン数M2
が読取ライン数として設定される。
When the subroutine "main scan" is called, the number M of reading lines is first set (# 28
1) Then, the counter K that counts the number of lines actually read is reset to "0"(# 283). The read line number M is a predetermined line number according to the size of the reproduced image of the frame F. When the reproduction size is the standard size, a predetermined intermediate range excluding both ends of the film image is scanned (see FIG. 9B), and thus the number of lines M1 corresponding to the predetermined range is set as the number of read lines. , If the playback size is not the standard size, the entire range is scanned in the scanning direction of the film image (see FIG. 9).
(See (a) and (c)), the number of lines M2 corresponding to the entire range
Is set as the number of reading lines.

【0189】続いて、給送モータMを所定速度で駆動し
てフィルム11が給送され、当該駒Fのフィルム画像が
読み込まれる(#283〜#303のループ)。フィル
ム画像は、フィルム11を1ライン分給送する毎にライ
ン単位で撮像を行い(#295)、このライン撮像を撮
像範囲の後端位置が検出されるまで(#301又は#3
03でYESとなるまで)繰り返して行われる。
Subsequently, the feeding motor M is driven at a predetermined speed to feed the film 11, and the film image of the frame F is read (loop of # 283 to # 303). The film image is captured line by line every time the film 11 is fed by one line (# 295), and the line image is captured until the rear end position of the image capturing range is detected (# 301 or # 3).
It is repeated until it becomes YES in 03).

【0190】なお、上記本スキャンにおいては、フィル
ム11の給送異常のチェックを行い、フィルム画像が正
常に撮像されるようにしている。すなち、給送モータM
が1ライン分に相当する所定量だけ駆動される毎に(#
285)、この駆動によりフィルム11が正常に1ライ
ン分だけ給送されたか否かが判別される(#287)。
In the main scan, the abnormal feeding of the film 11 is checked so that the film image can be taken normally. That is, feeding motor M
Is driven by a predetermined amount corresponding to one line ((#
285), it is determined whether or not the film 11 is normally fed by one line by this driving (# 287).

【0191】上記判別は、例えば給送モータMの駆動電
流値や負荷トルクの監視、或いはフィルム11の給送不
良(切れ、引っ掛かり、滑り等)のチェックにより行わ
れ、フィルム11の給送が正常に行われたときは(#2
87でYES)、1ライン分の撮像が行われ(#29
5)、フィルム11の給送が正常に行われなかったとき
は(#287でNO)、直ちに給送モータMの駆動が停
止され(#289)、フィルム画像再生装置1の表示部
7にフィルム給送異常を示すエラー表示が行われた後
(#291)、電源OFFの処理が行われる(#29
3)。上記電源OFFの処理は、処理を中止するととも
に、電源スイッチ801をOFFにし、エラー内容が解
除されるまで、待機状態に入るものである。
The above determination is made by, for example, monitoring the drive current value or load torque of the feeding motor M or checking the feeding failure (cutting, catching, slipping, etc.) of the film 11, and the feeding of the film 11 is normal. (# 2
If YES at 87, one line of image is picked up (# 29
5) If the film 11 is not normally fed (NO in # 287), the driving of the feeding motor M is immediately stopped (# 289), and the film is displayed on the display unit 7 of the film image reproducing apparatus 1. After an error display indicating a feeding abnormality is displayed (# 291), the power OFF process is performed (# 29).
3). The power-off processing is to stop the processing, turn off the power switch 801 and enter a standby state until the error content is cleared.

【0192】続いて、再生画像が標準サイズでない場
合、フィルム11がフィルム画像の撮像範囲の後端位置
まで給送されると(#301でYES)、撮像動作が停
止され(#305)、当該撮像画像について露出及び撮
像範囲の適否が判別される(#307,#309)。そ
して、撮像画像の露出又は撮像範囲が適正でなければ
(#307又は#309でNO)、フィルム画像再生装
置1の表示部7にフィルム画像の読取異常を示すエラー
表示が行われた後(#311)、再度、当該駒Fのフィ
ルム画像の読取を行うべく#213に移行し、撮像画像
の露出又は撮像範囲が適正であれば(#307及び#3
09でYES)、リターンする。
Subsequently, when the reproduced image is not in the standard size and the film 11 is fed to the rear end position of the film image capturing range (YES in # 301), the image capturing operation is stopped (# 305). The suitability of the exposure and the imaging range of the captured image is determined (# 307, # 309). If the exposure or the imaging range of the captured image is not proper (NO in # 307 or # 309), an error display indicating that the film image has been read is displayed on the display unit 7 of the film image reproducing apparatus 1 (#). 311) again, the process proceeds to # 213 to read the film image of the frame F again, and if the exposure or the imaging range of the captured image is appropriate (# 307 and # 3).
(YES at 09), and returns.

【0193】また、再生画像が標準サイズの場合、所定
のライン数M1だけフィルム画像の読取が終了すると
(#303でYES)、撮像動作が停止され(#31
3)、当該撮像画像について露出の適否が判別される
(#315)。そして、撮像画像の露出が適正でなけれ
ば(#315でNO)、フィルム画像再生装置1の表示
部7にフィルム画像の読取異常を示すエラー表示が行わ
れた後(#311)、再度、当該駒Fのフィルム画像の
読取を行うべく#213に移行し、撮像画像の露出が適
正であれば(#315でYES)、リターンする。
Further, when the reproduced image has a standard size, when the reading of the film image for the predetermined number of lines M1 is completed (YES in # 303), the image pickup operation is stopped (# 31).
3), it is determined whether or not the captured image is appropriate for exposure (# 315). Then, if the exposure of the captured image is not proper (NO in # 315), an error display indicating that the film image has been read abnormally is displayed on the display unit 7 of the film image reproducing apparatus 1 (# 311), and then, again. The process moves to # 213 to read the film image of the frame F, and if the exposure of the captured image is appropriate (YES in # 315), the process returns.

【0194】図21に戻り、フィルム画像の撮像処理が
終了すると、撮像したフィルム画像が設定された所定の
演出方法に基づきモニタTV2に再生表示される(#2
29)。続いて、再生画像の表示方法の変更が指示され
ているか否かが判別され(#231)、表示方法の変更
が指示されていれば(#231でYES)、変更内容に
基づき表示方法を変更して再生画像の再表示が行われる
(#233)。一方、表示方法の変更が指示されていな
ければ(#231でNO)、現在の再生表示が継続され
る。
Returning to FIG. 21, when the film image capturing process is completed, the captured film image is reproduced and displayed on the monitor TV 2 based on the set predetermined rendering method (# 2).
29). Subsequently, it is determined whether or not a change in the display method of the reproduced image is instructed (# 231), and if a change in the display method is instructed (YES in # 231), the display method is changed based on the changed content. Then, the reproduced image is displayed again (# 233). On the other hand, if the display method change is not instructed (NO in # 231), the current reproduction display is continued.

【0195】続いて、再生駒Fが最終駒のフィルム画像
G24であるか否かが判別され(#235)、最終駒で
なければ(#235でNO)、#207に戻り、次の駒
Fのフィルム画像の再生処理が行われる。以下、先頭駒
Fのフィルム画像G1から順次、再生処理が行われ、最
終駒Fのフィルム画像G24の再生処理が終了すると
(#235でYES)、フィルム11が所定の駒数分だ
け巻き戻された後(#237)、再生処理は終了する。
Subsequently, it is judged whether or not the reproduced frame F is the film image G24 of the final frame (# 235), and if it is not the final frame (NO in # 235), the flow returns to # 207 to return to the next frame F. The reproduction process of the film image is performed. After that, the reproduction process is sequentially performed from the film image G1 of the first frame F, and when the reproduction process of the film image G24 of the last frame F ends (YES in # 235), the film 11 is rewound by a predetermined number of frames. After that (# 237), the reproduction process ends.

【0196】なお、上記#237のフィルム11の巻戻
処理は、次に再生処理が指示されたときの再生駒Fのサ
ーチを迅速に行うために、フィルム11を所定位置まで
予め給送しておくものである。所定位置は、例えば先頭
駒、最終駒或いは中央の駒等の読取位置である。先頭の
駒Fのフィルム画像G1から再生されることが多い場合
は、上記所定位置を先頭駒に設定するとよいが、通常、
再生される最初の駒Fはランダムであると仮定して最初
の駒Fへのアクセス時間の平均値が最小となる中央の駒
位置を上記所定位置として設定するとよい。
In the rewinding process of the film 11 of # 237, the film 11 is preliminarily fed to a predetermined position in order to quickly search the reproduction frame F when the next reproduction process is instructed. It is something to put. The predetermined position is, for example, a reading position of the first piece, the last piece, the center piece, or the like. When it is often reproduced from the film image G1 of the leading frame F, the above-mentioned predetermined position may be set as the leading frame.
Assuming that the first piece F to be reproduced is random, it is advisable to set the center piece position where the average value of the access time to the first piece F is the minimum as the predetermined position.

【0197】#205でフィルム11がプリワインドフ
ィルムであれば、#241(図22参照)に移行し、#
241〜#275を実行してノーマルワインドフィルム
と同様の方法で各駒Fのフィルム画像の再生処理が行わ
れる。
If the film 11 is a prewind film in # 205, the process proceeds to # 241 (see FIG. 22).
241 to # 275 are executed to reproduce the film image of each frame F in the same manner as the normal wind film.

【0198】プリワインドフィルムは、フィルム11の
後端部から先端部の方向に各駒Fが撮影されているの
で、フィルム11が後端部にある最終駒F(再生すべき
最初の駒F)の読取位置まで高速で給送される(#24
1)。そして、フィルム11を先端側に給送しつつ各駒
Fのフィルム画像G1,G2,…,G24が順次、再生
され(#241〜#275)、先頭駒F(最後のフィル
ム画像G24が撮影されている駒F)の再生処理が終了
すると(#267でYES)、フィルム11が所定の駒
数分だけ巻き戻された後(#275)、再生処理は終了
する。
In the prewind film, since each frame F is photographed in the direction from the rear end portion to the front end portion of the film 11, the last frame F at the rear end portion of the film 11 (first frame F to be reproduced). Will be fed at high speed to the reading position (# 24
1). Then, the film images G1, G2, ..., G24 of each frame F are sequentially reproduced while feeding the film 11 to the front end side (# 241 to # 275), and the first frame F (the last film image G24 is photographed. When the reproduction process of the frame F) is completed (YES in # 267), the film 11 is rewound by a predetermined number of frames (# 275), and then the reproduction process is completed.

【0199】なお、各駒Fの本スキャンにおいて、フィ
ルム画像の読取位置の位置出しが終了すると、当該駒F
のフィルム画像が未露光駒か否かにより再生すべき駒で
あるか否かを判別するようにしているが、プリワインド
フィルムの場合は、最終駒F(最初のフィルム画像G1
が撮影されている駒)が未露光であることは少ないと考
えられるので、2番目の駒F(フィルム画像G2が撮影
されている駒)から未露光駒であるか否かの判別を行う
ようにしている。
In the main scan of each frame F, when the positioning of the reading position of the film image is completed, the frame F concerned is read.
It is determined whether or not the film image is a non-exposed frame and is a frame to be reproduced. However, in the case of a prewind film, the final frame F (first film image G1
It is considered that there is little unexposure of the frame of which the image has been photographed). Therefore, it is determined whether the second frame F (the frame of which the film image G2 is photographed) is an unexposed frame or not. I have to.

【0200】すなわち、図21のノーマルワインドフィ
ルムの再生処理においては、先頭駒F(フィルム画像G
1が撮影されている駒)の読取位置の位置出しが終了し
た後に未露光駒の判別ができるように、撮像駒の位置出
しの処理(#209)の次に未露光駒の判別処理(#2
11)を入れているが、図22のプリワインドフィルム
の再生処理においては、最終駒Fの位置出しの処理(#
243)の次に未露光駒の判別処理を入れず、次の駒の
位置出しの処理(#271)の次に未露光駒の判別処理
(#273)を入れている。
That is, in the reproduction processing of the normal wind film of FIG. 21, the leading frame F (film image G
In order that the unexposed frame can be discriminated after the positioning of the reading position of the frame (1 is photographed) is completed, the unexposed frame discrimination process (# 2) is performed after the imaging frame positioning process (# 209).
11) is included, but in the prewind film reproduction process of FIG. 22, the process of positioning the last frame F (#
After 243), the unexposed frame determination process is not inserted, but the unexposed frame determination process (# 273) is inserted after the next frame positioning process (# 271).

【0201】図32は、再生処理におけるフィルムの給
送制御を示す図で、(a)は、ノーマルワインドフィル
ムに対する給送制御を示す図、(b)は、プリワインド
フィルムに対する給送制御を示す図である。
32A and 32B are views showing the film feeding control in the reproducing process, wherein FIG. 32A shows the feeding control for the normal wind film, and FIG. 32B shows the feeding control for the prewind film. It is a figure.

【0202】同図において、細線の矢印Q1は、本スキ
ャンにおけるフィルム画像のスキャン方向を示し、太線
の矢印Q0は、先頭駒から最終駒までのフィルム11の
給送を示し、矢印Q2は、駒と駒との間のフィルム11
の給送を示している。また、各矢印Q1,Q2に付され
た丸数字は、本スキャンの順番(フィルム画像の読取
順)を示している。なお、矢印Q0,Q2で示すフィル
ム11の給送は各駒Fの読取位置をサーチする給送であ
るから、矢印Q1で示す本スキャンの時より高速で給送
される。
In the figure, a thin arrow Q1 indicates the scanning direction of the film image in the main scan, a thick arrow Q0 indicates the feeding of the film 11 from the first frame to the last frame, and an arrow Q2 indicates a frame. Between the frame and the frame 11
Shows the delivery of. The circled numbers attached to the arrows Q1 and Q2 indicate the order of main scanning (the reading order of film images). Since the film 11 is fed by searching the reading position of each frame F as indicated by arrows Q0 and Q2, it is fed at a higher speed than the main scan indicated by arrow Q1.

【0203】ノーマルワインドフィルムの場合は、フィ
ルム11が巻き戻された状態からフィルム11を巻き上
げながら順次、フィルム画像G1、G2,…G24が撮
像されてモニタTV2に再生表示されるので、図32
(a)に示すように、フィルム11は巻上方向に単純給
送される。
In the case of a normal wind film, the film images G1, G2, ... G24 are sequentially picked up and reproduced and displayed on the monitor TV2 while the film 11 is being rewound from the state where the film 11 is rewound.
As shown in (a), the film 11 is simply fed in the winding direction.

【0204】一方、プリワインドフィルムの場合は、フ
ィルム画像G1,G2,…がフィルムエンド部11Cか
らフィルムリーダ部11Aの方向に配列されているの
で、再生処理が開始されると、まず、フィルム11が高
速でフィルム画像G1の読取位置まで巻き上げられ、こ
の後、フィルム11を巻上方向に本スキャンしてフィル
ム画像G1が読み取られ、該フィルム画像G1が再生表
示される。フィルム画像G1の再生表示が終了すると、
フィルム11をフィルム画像G2の読取位置まで高速で
巻き戻した後、フィルム11の給送方向を反転させ、フ
ィルム11を巻上方向に本スキャンしてフィルム画像G
1を読み取り、該フィルム画像G1が再生表示される。
On the other hand, in the case of the prewind film, since the film images G1, G2, ... Are arrayed in the direction from the film end portion 11C to the film leader portion 11A, when the reproduction process is started, the film 11 is first formed. Is wound up to the reading position of the film image G1 at a high speed, and thereafter, the film 11 is read by performing a main scan in the winding direction, and the film image G1 is reproduced and displayed. When the playback display of the film image G1 is completed,
After rewinding the film 11 to the reading position of the film image G2 at a high speed, the feeding direction of the film 11 is reversed, and the film 11 is mainly scanned in the winding direction to perform the film image G.
1 is read, and the film image G1 is reproduced and displayed.

【0205】以下、フィルム画像の読取位置の位置出し
のための巻戻方向の高速給送と本スキャンための巻上方
向の低速給送とを繰り返しながらフィルム画像G2,G
3,…G24の撮像及び再生表示が行われる。すなわ
ち、プリワインドフィルムの場合は、フィルム11が往
復動しながら巻戻方向に給送される。
The film images G2 and G are then repeated while repeating high-speed feeding in the rewinding direction for positioning the reading position of the film image and low-speed feeding in the winding direction for the main scan.
3, ... G24 is imaged and reproduced and displayed. That is, in the case of a prewind film, the film 11 is fed in the rewinding direction while reciprocating.

【0206】上記再生処理は、撮影された駒Fを所定の
再生順に従って順番に再生する場合のものであるが、操
作者がフィルム11の撮影内容を検索し、所望の駒Fを
選択的に再生表示したい場合がある。
The reproduction processing is for reproducing the photographed frames F in order in accordance with a predetermined reproduction order. However, the operator searches the photographed contents of the film 11 to selectively select a desired frame F. There are times when you want to display the playback.

【0207】次に、所望の駒Fを選択的に再生表示させ
る再生制御について、図25及び図26に示す「フレー
ム選択」のフローチャートを用いて説明する。
Next, the reproduction control for selectively reproducing and displaying the desired frame F will be described with reference to the "frame selection" flowcharts shown in FIGS.

【0208】なお、所望の駒Fを選択的に再生表示させ
る再生処理(以下、検索再生処理という)は、所定の検
索モードにより行われ、例えばモードスイッチ806に
より当該検索モードが設定されると、「フレーム選択」
のフローチャートに従って再生処理が行われる。
The reproduction process for selectively reproducing and displaying the desired frame F (hereinafter referred to as the search reproduction process) is performed in a predetermined search mode. For example, when the mode switch 806 sets the search mode, "Frame selection"
The reproduction process is performed according to the flowchart in FIG.

【0209】「フレーム選択」のフローチャートに入る
と、早送りスイッチ816又は巻戻しスイッチ813が
ONになっている(押されている)か否かがチェックさ
れる(#361,#363)。なお、検索再生処理にお
いては、上記早送りスイッチ816及び巻戻しスイッチ
813は、フィルム11に撮影された駒Fの検索方向を
指示するスイッチとなっている。
When the "frame selection" flow chart is entered, it is checked whether the fast-forward switch 816 or the rewind switch 813 is ON (pressed) (# 361, # 363). In the search / playback process, the fast-forward switch 816 and the rewind switch 813 are switches for instructing the search direction of the frame F photographed on the film 11.

【0210】早送りスイッチ816がONになっている
と(#361でYES)、フィルム11を巻き上げて次
の駒Fの読取位置の位置出しが行われ(#363)、更
に本スキャンを行ってフィルム画像が撮像され(#36
7)、該撮像画像がモニタTV2に再生表示される(#
369)。最初の再生駒は、検索開始駒を示すものであ
るから、モニタTV2には、図33に示すように、通常
の再生画像が表示される。なお、同図において、Aは駒
番号を示し、Bは撮影日時、タイトル等の情報である。
When the fast-forward switch 816 is ON (YES in # 361), the film 11 is wound up to position the reading position of the next frame F (# 363), and the main scan is further performed. An image is captured (# 36
7), the captured image is reproduced and displayed on the monitor TV 2 (#
369). Since the first reproduction frame indicates the search start frame, a normal reproduction image is displayed on the monitor TV 2 as shown in FIG. In the figure, A is a frame number, and B is information such as shooting date and time and title.

【0211】続いて、早送りスイッチ816のON状態
が継続しているか否かが判別され(#371)、早送り
スイッチ816がOFFになっていれば(#371でN
O)、#363に移行する。早送りスイッチ816のO
N状態が継続していれば(#371でYES)、フィル
ム11を準高速で巻き上げて(準高速でラフにスキャン
して)次の駒Fのフィルム画像の撮像が行われ、該撮像
画像がモニタTV2に再生表示される(#373〜#3
77)。そして、早送りスイッチ816のON状態が継
続している間、駒順に順次、次の駒Fのフィルム画像が
撮像され、該撮像画像がモニタTV2に再生表示される
(#375〜#379のループ)。
Subsequently, it is judged whether or not the fast-forward switch 816 is kept ON (# 371), and if the fast-forward switch 816 is OFF (# 371: N
O), and shifts to # 363. Fast-forward switch 816 O
If the N state continues (YES in # 371), the film 11 is wound up at a semi-high speed (roughly scanned at the semi-high speed), the film image of the next frame F is captured, and the captured image is It is reproduced and displayed on the monitor TV 2 (# 373 to # 3).
77). Then, while the fast-forward switch 816 continues to be in the ON state, film images of the next frame F are sequentially captured in frame order, and the captured images are reproduced and displayed on the monitor TV2 (loop of # 375 to # 379). .

【0212】なお、上記ラフスキャンは、フィルム画像
をマルチ画像用として撮像するものである。従って、準
高速というのは、本スキャンにおけるフィルム11の速
度より高速であるが、通常の巻上げ/巻戻しの速度より
低速であるという意味である。
The rough scan is for picking up a film image for multiple images. Therefore, the term "semi-high speed" means that the speed is higher than the speed of the film 11 in the main scan, but lower than the normal winding / rewinding speed.

【0213】また、上述したようにマルチ画像用として
撮像された画像は、正規の再生画像よりも間引いて撮像
されているので(図11参照)、モニタTV2の表示画
面3には、図34に示すように、正規の再生画像よりも
小さいサイズの画像Cが再生される。なお、同図におい
て、Aは駒番号である。
Since the images picked up for multi-image use are thinned out as compared with the regular reproduced images as described above (see FIG. 11), the display screen 3 of the monitor TV 2 is shown in FIG. As shown, the image C having a size smaller than the regular reproduced image is reproduced. In the figure, A is a frame number.

【0214】2番目以降の再生表示をマルチ画像用とし
て撮像した画像で行っているのは、当該再生画像は、検
索用の画像で、通常の再生画像のような高画質が要求さ
れないからである。また、撮像画像を再生画像のサイズ
に拡大して表示させないのは、フィルム画像が飛越スキ
ャンにより低分解能で撮像されているので、撮像画像を
拡大して再生すると、再生画像の画質が極端に低下し、
操作者に違和感乃至不快感を与えることになるからであ
る。
The second and subsequent reproductions are displayed using the images picked up for the multi-images because the reproduction image is a search image and does not require a high image quality like a normal reproduction image. . Also, the reason why the captured image is not enlarged to the size of the reproduced image and displayed is that the film image is captured at a low resolution by the interlace scanning, so if the captured image is magnified and played back, the quality of the reproduced image deteriorates extremely. Then
This is because the operator will feel uncomfortable or uncomfortable.

【0215】検索再生処理中に早送りスイッチ816の
ON状態が解除されると(#379でYES)、フィル
ム11の給送が停止され(#381)、停止位置の駒F
のフィルム画像を通常の再生画像で表示すべく当該駒F
のフィルム画像の読取位置の位置出しが行われた後(#
383)、#367に戻る。停止位置の駒Fのフィルム
画像を通常の再生画像で表示させるのは、この駒Fが検
索終了駒を示すものだからである。
When the fast-forward switch 816 is released from the ON state during the search / playback process (YES in # 379), the feeding of the film 11 is stopped (# 381), and the frame F at the stop position is stopped.
The frame F to display the film image of
After positioning the reading position of the film image of ((#
383), and returns to # 367. The reason why the film image of the frame F at the stop position is displayed as a normal reproduced image is that this frame F indicates the search end frame.

【0216】「フレーム選択」のフローチャートに入
り、巻戻しスイッチ813がONになる(押される)
と、或いは検索再生処理中に巻戻しスイッチ813がO
Nになると、(#363でYES)、フレーム情報の書
換が必要な場合、ラフスキャン中に当該駒Fのフレーム
情報が同時に書き換えられる処理(#385,#38
7,#401,#403参照)が追加されれている点を
除いて、早送りスイッチ816が押されたときと同様の
手順で検索再生処理が行われる(#385〜#41
1)。すなわち、#391〜#399の各ステップは、
#367〜#375の各ステップに対応し、#405〜
#411の各ステップは、#377〜#383の各ステ
ップに対応している。
Entering the flowchart of "frame selection", the rewind switch 813 is turned on (pressed).
Alternatively, the rewind switch 813 is turned on during the search / playback process.
When it becomes N (YES in # 363), if the frame information needs to be rewritten, the frame information of the frame F is simultaneously rewritten during the rough scan (# 385, # 38).
7, # 401, # 403) is added, and the search / playback process is performed in the same procedure as when the fast-forward switch 816 is pressed (# 385- # 41).
1). That is, each step of # 391 to # 399 is
Corresponding to each step of # 367 to # 375, # 405 to # 405
Each step of # 411 corresponds to each step of # 377 to # 383.

【0217】従って、巻戻しスイッチ813がONにな
ると、検索開始駒Fに対し、フレーム情報の書換えが必
要であるか否かの判別が行われ(#385)、フレーム
情報の書換えが必要であれば(#385でYES)、フ
ィルム11が検索開始駒Fのフィルム画像の読取位置ま
で巻き戻される間にフレーム情報の書換えが行われる
(#387)。そして、検索開始駒Fのフィルム画像
は、本スキャンにより通常の再生画像として撮像され、
該撮像画像がモニタTV2に再生表示される(#39
1,#393)。
Therefore, when the rewind switch 813 is turned on, it is determined whether or not the frame information of the search start frame F needs to be rewritten (# 385), and the frame information needs to be rewritten. If (YES in # 385), the frame information is rewritten while the film 11 is rewound to the reading position of the film image of the search start frame F (# 387). Then, the film image of the search start frame F is captured as a normal reproduced image by the main scan,
The captured image is reproduced and displayed on the monitor TV 2 (# 39).
1, # 393).

【0218】また、2枚目以降の検索駒Fについては、
各駒Fのフィルム画像のラフスキャンが開始されると
(#399)、当該駒Fについてフレーム情報の書換え
が必要であるか否かの判別が行われ(#401)、フレ
ーム情報の書換えが必要であれば(#401でYE
S)、当該ラフスキャンが行われる間に同時にフレーム
情報の書換えが行われる(#403)。そして、各駒F
のフィルム画像は、ラフスキャンによりマルチ画像用と
して撮像された画像がモニタTV2に再生表示される
(#399〜#405)。
For the second and subsequent search pieces F,
When the rough scan of the film image of each frame F is started (# 399), it is determined whether the frame information of the frame F needs to be rewritten (# 401), and the frame information needs to be rewritten. If so (YE in # 401
S), the frame information is rewritten at the same time as the rough scan is performed (# 403). And each piece F
The film image of No. 2 is reproduced and displayed on the monitor TV 2 as an image picked up for multiple images by rough scanning (# 399 to # 405).

【0219】なお、再生用の駒Fの巻戻方向の検索にお
いては、巻上方向の検索と異なり、各駒Fのフィルム画
像は後端側から先端側にスキャンされて撮像される。こ
れは、巻上方向の検索と同様に各駒Fのフィルム画像を
先端側から後端側にスキャンするようにすると、各駒F
のフィルム画像の読取位置の位置出しのためのフィルム
11の巻戻しと各駒Fのフィルム画像の撮像のためのフ
ィルム11の巻上げとが交互に行われ、巻戻方向の検索
再生処理が巻上方向の検索再生処理に比して著しく遅く
なるからである。
In the rewinding direction search of the reproduction frame F, unlike the winding direction search, the film image of each frame F is scanned from the rear end side to the front end side to be imaged. This is because if the film image of each frame F is scanned from the front end side to the rear end side similarly to the case of searching in the winding direction, each frame F is scanned.
Rewinding of the film 11 for positioning the reading position of the film image and winding up of the film 11 for picking up the film image of each frame F are alternately performed, and the rewinding direction search and reproduction process is performed. This is because it becomes significantly slower than the search and reproduction processing in the direction.

【0220】また、巻戻方向の検索再生処理において
は、フィルム11に対するフレーム情報書込のためのス
キャン方向が一致し、しかも各駒Fのフィルム画像のラ
フスキャンにおいては、フィルム11が磁気情報書込時
の給送速度と略同一の速度で給送されるので、上記ラフ
スキャン時に必要なフレーム情報書換処理を行うことに
より処理の効率化及び迅速化を図るようにしている。
In the rewinding direction search / reproduction processing, the scanning directions for writing frame information on the film 11 coincide with each other, and in the rough scan of the film image of each frame F, the film 11 writes the magnetic information. Since the paper is fed at a speed substantially the same as the feeding speed at the time of loading, the frame information rewriting processing required during the rough scan is performed to improve the efficiency and speed of the processing.

【0221】ところで、フィルム11の巻上制御におい
ては、駆動モータMや給送機構の慣性によりフィルム1
1が終端位置から必要以上に巻き上げられてフィルム1
1が損傷することがある。このため、フィルム11の巻
上制御においては、フィルム11がフィルムカートリッ
ジ9から全て引き出される前に駆動モータMの駆動を停
止させ、フィルム11がフィルムカートリッジ9から完
全に引き出されてから更に巻き上げられないようにする
必要がある。
By the way, in the winding control of the film 11, the film 1 is controlled by the inertia of the drive motor M and the feeding mechanism.
1 is rolled up more than necessary from the end position and film 1
1 may be damaged. Therefore, in the winding control of the film 11, the driving of the drive motor M is stopped before the film 11 is completely pulled out from the film cartridge 9, and the film 11 is completely pulled out from the film cartridge 9 and cannot be further wound up. Need to do so.

【0222】本実施例では、フィルムエンド部11Cの
後端位置を示す孔115を検出し、この検出に基づいて
駆動モータMを停止させるようにしている。
In this embodiment, the hole 115 indicating the rear end position of the film end portion 11C is detected, and the drive motor M is stopped based on this detection.

【0223】上記駆動モータMの停止制御は、図27の
「終端検知」のフローチャートに従って行われる。
The stop control of the drive motor M is performed according to the flow chart of "end detection" in FIG.

【0224】図27の「終端検知」のフローチャート
は、フィルムエンド部11Cの先端位置を示す孔114
と後端位置を示す孔115間の距離が各駒Fに対応して
設けられた先端位置を示す孔111と後端位置を示す孔
112間の距離よりも短いことから、各駒Fの先端位置
と後端位置間の給送時間Tを検出しながらフィルム11
を巻き上げ、この給送時間Tが前回検出した給送時間T
よりも短かくなると、当該給送時間Tはフィルムエンド
部11Cの先端位置と後端位置間を給送した時間である
と判断してフィルムエンド部11Cの後端位置を示す孔
115を検出するようにしている。
The flow chart of "end detection" in FIG. 27 shows a hole 114 indicating the leading end position of the film end portion 11C.
Since the distance between the hole 115 indicating the rear end position and the hole 115 indicating the rear end position is shorter than the distance between the hole 111 indicating the front end position and the hole 112 indicating the rear end position provided corresponding to each piece F, the front end of each piece F The film 11 while detecting the feeding time T between the position and the rear end position
And the feeding time T detected last time
If it becomes shorter than this, it is judged that the feeding time T is the time for feeding between the leading end position and the trailing end position of the film end portion 11C, and the hole 115 indicating the trailing end position of the film end portion 11C is detected. I am trying.

【0225】すなわち、フィルム11の給送速度が低速
であるか否かが判別され(#421)、給送速度が低速
であれば(#421でYES)、#423に移行し、#
423〜#439で低速給送に応じたフィルム11の終
端検知処理が行われ、給送速度が高速であれば(#42
1でNO)、#439に移行し、#439〜#455で
高速給送に応じたフィルム11の終端検知処理が行われ
る。
That is, it is judged whether or not the feeding speed of the film 11 is low (# 421), and if the feeding speed is low (YES in # 421), the process proceeds to # 423 and #
423 to # 439, the end detection processing of the film 11 according to the low speed feeding is performed, and if the feeding speed is high (# 42
If NO in 1), the process proceeds to # 439, and in # 439 to # 455, the end detection process of the film 11 according to the high speed feeding is performed.

【0226】低速給送に対する終端検知処理と高速給送
に対する終端検知処理とは、第1のタイムメモリ
n-1,Tm-1にセットされる基準給送時間Tr1,Tr
2が異なるのみで、#423〜#439の各ステップは
それぞれ#439〜#455の各ステップに対応し、基
本的な処理手順は同一であるから、以下の詳細説明では
低速給送に対する終端検知処理についてのみ行う。
The end detection process for low speed feeding and the end detection process for high speed feeding are the reference feeding times Tr1 and Tr set in the first time memories T n-1 and T m-1.
2 is different, each step of # 423 to # 439 corresponds to each step of # 439 to # 455, and the basic processing procedure is the same. Therefore, in the following detailed description, end detection for low speed feeding will be performed. Only for processing.

【0227】なお、上記基準給送時間Tr1,Tr2
は、最初の駒Fについて実測した給送時間T1に対する
比較対象の前の駒Fについての給送時間T0が存在しな
いので、当該給送時間T0としてセットされるものであ
る。
The reference feeding time Tr1, Tr2
Is set as the feeding time T0 because there is no feeding time T0 for the previous piece F to be compared with the feeding time T1 measured for the first piece F.

【0228】フィルム11の給送速度が低速の場合、メ
モリ362の第1のタイムメモリTn-1に予め設定され
た基準給送時間Tr1がセットされる(#423)。続
いて、巻上開始後の最初の駒Fの先端位置を示す孔11
1が検出されると(#425でYES)、タイマT3
(図4、タイマ361に相当)のカウントが開始され
(#427)、最初の駒Fの後端位置を示す孔112が
検出されると(#429でYES)、タイマT3のカウ
ントが停止され(#431)、このカウント時間(給送
時間)T1がメモリ362の第2のタイムメモリTn
記憶される(#433)。
When the feeding speed of the film 11 is low, the preset reference feeding time Tr1 is set in the first time memory T n-1 of the memory 362 (# 423). Next, the hole 11 showing the tip position of the first piece F after the start of winding.
When 1 is detected (YES in # 425), timer T3
When the counting of (corresponding to the timer 361 in FIG. 4) is started (# 427) and the hole 112 indicating the rear end position of the first piece F is detected (YES in # 429), the counting of the timer T3 is stopped. (# 431), this count time (feeding time) T1 is stored in the second time memory T n of the memory 362 (# 433).

【0229】続いて、上記第1のタイムメモリTn-1
記憶されたカウント時間T1と上記第2のタイムメモリ
nの記憶された基準給送時間Tr1とを比較し、カウ
ント時間T1が上記基準給送時間Tr1に比して非常に
小さいか否かが判別され(#435)、カウント時間T
1が上記基準給送時間Tr1より非常に小さければ(#
435でYES)、#427で検出された孔はフィルム
エンド部11Cの後端位置を示す孔115であると判断
して、駆動モータMの駆動が停止される(#439)。
Subsequently, the count time T1 stored in the first time memory T n-1 is compared with the reference feeding time Tr1 stored in the second time memory T n , and the count time T1 is calculated. It is judged whether or not it is much smaller than the reference feeding time Tr1 (# 435), and the counting time T
If 1 is much smaller than the reference feeding time Tr1 ((#
(YES in 435), it is determined that the hole detected in # 427 is the hole 115 indicating the rear end position of the film end portion 11C, and the driving of the drive motor M is stopped (# 439).

【0230】カウント時間T1が上記基準給送時間Tr
1と略同一であれば(#435でNO)、上記第1のタ
イムメモリTn-1の内容が上記カウント時間T1に書き
換えられた後(#437)、#425に戻り、#425
〜#433で2番目の駒Fに対する給送時間T2がカウ
ントされ、第2のタイムメモリTnの内容が該カウント
結果により書き換えられる。
The count time T1 is the reference feeding time Tr.
If substantially the same as 1 (NO in # 435), the contents of the first time memory T n-1 are rewritten to the count time T1 (# 437), and then the process returns to # 425 and # 425.
From # 433, the feeding time T2 for the second frame F is counted, and the contents of the second time memory T n are rewritten by the count result.

【0231】続いて、上記第1のタイムメモリTn-1
記憶された現在の駒Fに対する給送時間T2と上記第2
のタイムメモリTnの記憶された前の駒Fに対する給送
時間T1とを比較し、給送時間T2が上記給送時間T1
に比して非常に小さいか否かが判別される(#43
5)。
Next, the feeding time T2 for the current frame F stored in the first time memory T n-1 and the second time
Is compared with the feeding time T1 for the previous frame F stored in the time memory T n , and the feeding time T2 is the feeding time T1.
Is very small compared to (# 43
5).

【0232】そして、給送時間T2が給送時間T1より
非常に小さければ(#435でYES)、#427で検
出された孔はフィルムエンド部11Cの後端位置を示す
孔115であると判断して、駆動モータMの駆動が停止
され(#439)、給送時間T2が給送時間T1と略同
一であれば(#435でNO)、上記第1のタイムメモ
リTn-1の内容が上記カウント時間T2に書き換えられ
た後(#437)、#425に戻る。
If the feeding time T2 is much shorter than the feeding time T1 (YES in # 435), it is determined that the hole detected in # 427 is the hole 115 indicating the rear end position of the film end portion 11C. Then, the drive of the drive motor M is stopped (# 439), and if the feeding time T2 is substantially the same as the feeding time T1 (NO in # 435), the contents of the first time memory T n-1 . Is rewritten to the count time T2 (# 437), and the process returns to # 425.

【0233】以下、各駒Fの給送時間Tnを検出する毎
に今回の駒Fに対する給送時間Tnと前回の駒Fに対す
る給送時間Tn-1とを比較し、今回の給送時間Tnが前回
の給送時間Tn-1に比して非常に小さくなっていれば
(#435でYES)、フィルムエンド部11Cの後端
位置を示す孔115が検出されたと判断して、駆動モー
タMの駆動が停止され(#439)。
Every time the feeding time T n of each piece F is detected, the feeding time T n for the present piece F is compared with the feeding time T n-1 for the last piece F to compare the present feeding time. If the feeding time T n is much smaller than the previous feeding time T n-1 (YES in # 435), it is determined that the hole 115 indicating the rear end position of the film end portion 11C has been detected. Then, the drive of the drive motor M is stopped (# 439).

【0234】なお、本実施例では、フィルムエンド部1
1Cの後端位置を示す孔115を検出し、この検出に基
づいて駆動モータMを停止させるようにしているが、例
えばフィルム11にフィルムエンド部11Cを示すマー
クを付し、このマークを検出して駆動モータMを停止さ
せるようにしてもよい。また、各駒Fに付された駒番号
を検出し、最大の駒番号の駒Fを超えると、フィルムエ
ンド部11Cに達したと判断して駆動モータMを停止さ
せてもよく、フィルム11の引出量を検出し、フィルム
11が所定量以上引き出されると、駆動モータMを停止
させるようにしてもよい。
In this embodiment, the film end portion 1
Although the hole 115 indicating the rear end position of 1C is detected and the drive motor M is stopped based on this detection, for example, a mark indicating the film end portion 11C is attached to the film 11 and this mark is detected. Alternatively, the drive motor M may be stopped. Further, the frame number assigned to each frame F may be detected, and when the frame number F of the maximum frame number is exceeded, it may be judged that the film end portion 11C has been reached and the drive motor M may be stopped. The pull-out amount may be detected, and the drive motor M may be stopped when the film 11 is pulled out by a predetermined amount or more.

【0235】[0235]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
現像済フィルムの各駒に撮影されたフィルム画像を撮像
し、この撮像画像を表示装置に再生表示するフィルム画
像再生装置において、電源の停止が指示されると、現像
済フィルムがローディング状態で装填されているか否か
を判別し、現像済フィルムがローディング状態で装填さ
れていれば、当該現像済フィルムをフィルムカートリッ
ジ内に巻き戻した後、電源生成手段の駆動を停止するよ
うにしたので、現像済フィルムがフィルムカートリッジ
外に露出した状態で放置されることがなく、フィルムの
色褪せや埃等による汚損を確実に防止することができ
る。
As described above, according to the present invention,
In a film image reproducing apparatus that captures a film image taken on each frame of a developed film and reproduces and displays the captured image on a display device, when the power is stopped, the developed film is loaded in a loading state. If the developed film is loaded in the loading state, the developed film is rewound into the film cartridge, and the driving of the power generation means is stopped. The film is not left exposed in the outside of the film cartridge, and it is possible to reliably prevent the film from fading and being damaged by dust or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係るフィルム画像再生装置の一実施例
の外観図である。
FIG. 1 is an external view of an embodiment of a film image reproducing apparatus according to the present invention.

【図2】本発明に係るフィルム画像再生装置の前面パネ
ルを示す正面図である。
FIG. 2 is a front view showing a front panel of the film image reproducing apparatus according to the present invention.

【図3】本発明に係るフィルム画像再生装置のフィルム
装填部の構造を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a structure of a film loading section of the film image reproducing apparatus according to the present invention.

【図4】本発明に係るフィルム画像再生装置の制御系の
ブロック構成図である。
FIG. 4 is a block configuration diagram of a control system of the film image reproducing apparatus according to the present invention.

【図5】本発明に係るフィルム画像再生装置に適用され
るフィルムカートリッジの構造を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing the structure of a film cartridge applied to the film image reproducing apparatus according to the present invention.

【図6】フィルムカートリッジにフィルムが収納された
状態を示す斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view showing a state where a film is stored in a film cartridge.

【図7】フィルムカートリッジからフィルムが繰り出さ
れた状態を示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view showing a state in which a film is fed from a film cartridge.

【図8】本発明に係るフィルム画像再生装置に適用され
るフィルムの構造を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing the structure of a film applied to the film image reproducing apparatus according to the present invention.

【図9】フィルムに光学的に記録されたフォーマット情
報の一例を示すもので、(a)はハイビジョンサイズに
対するフォーマット情報が記録されたフィルムを示す
図、(b)は標準サイズに対するフォーマット情報が記
録されたフィルムを示す図、(c)はパノラマサイズに
対するフォーマット情報が記録されたフィルムを示す図
である。
9A and 9B show an example of format information optically recorded on a film. FIG. 9A shows a film on which format information for high-definition size is recorded, and FIG. 9B shows format information for standard size. FIG. 3C is a diagram showing a recorded film, and FIG. 7C is a diagram showing a film on which format information for a panorama size is recorded.

【図10】CCDラインセンサの撮像動作を説明するた
めの波形図で、(a)は転送パルスの波形図、(b)は
リセットパルスの波形図、(c)は感光部に蓄積される
蓄積電荷レベルの波形図である。
10A and 10B are waveform charts for explaining the image pickup operation of the CCD line sensor, in which FIG. 10A is a transfer pulse waveform chart, FIG. 10B is a reset pulse waveform chart, and FIG. It is a waveform diagram of a charge level.

【図11】マルチ画像用の画像作成方法を示す図で、
(a)はフィルム画像を示す図、(b)はマルチ画像用
に撮像された画像を示す図で、(c)はマルチ画像用に
縮小された画像を締め鈴である。
FIG. 11 is a diagram showing an image creating method for a multi-image,
(A) is a figure which shows a film image, (b) is a figure which shows the image imaged for multi-images, (c) is an image which was reduced for multi-images is a bell.

【図12】「APOシーケンス」のフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart of an “APO sequence”.

【図13】「イニシャライズ」のフローチャートであ
る。
FIG. 13 is a flowchart of “initialization”.

【図14】「イニシャライズ」のフローチャートであ
る。
FIG. 14 is a flowchart of “initialization”.

【図15】「イニシャライズ」のフローチャートであ
る。
FIG. 15 is a flowchart of “initialization”.

【図16】「イニシャライズ」のフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart of “initialization”.

【図17】「イニシャライズ」のフローチャートであ
る。
FIG. 17 is a flowchart of “initialization”.

【図18】「イニシャライズ」のフローチャートであ
る。
FIG. 18 is a flowchart of “initialization”.

【図19】「リーダ部情報読取」のフローチャートであ
る。
FIG. 19 is a flowchart of “reading reader information”.

【図20】「イニシャルNG」のフローチャートであ
る。
FIG. 20 is a flowchart of “Initial NG”.

【図21】ノーマルフィルムの再生処理に関するフロー
チャートである。
FIG. 21 is a flowchart relating to a normal film reproduction process.

【図22】プリワインドフィルムの再生処理に関するフ
ローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart relating to a prewind film reproduction process.

【図23】「本スキャン」のフローチャートである。FIG. 23 is a flowchart of “main scan”.

【図24】「終了シーケンス」のフローチャートであ
る。
FIG. 24 is a flowchart of an “end sequence”.

【図25】「フレーム選択」のフローチャートである。FIG. 25 is a flowchart of “frame selection”.

【図26】「フレーム選択」のフローチャートである。FIG. 26 is a flowchart of “frame selection”.

【図27】「終端検知」のフローチャートである。FIG. 27 is a flowchart of “end detection”.

【図28】シンボルマークの一例を示すもので、(a)
はフィルムマークを示す図、(b)は巻戻マークを示す
図、(c)は早送マークを示す図である。
FIG. 28 shows an example of a symbol mark, (a)
Is a diagram showing a film mark, (b) is a diagram showing a rewind mark, and (c) is a diagram showing a fast-forward mark.

【図29】モニタTVに表示されるマルチ画像の表示例
を示す図である。
[Fig. 29] Fig. 29 is a diagram showing a display example of a multi-image displayed on a monitor TV.

【図30】ノーマルワインドフィルムの各駒の配列を示
す斜視図である。
FIG. 30 is a perspective view showing an arrangement of frames of a normal wind film.

【図31】プリワインドフィルムの各駒の配列を示す斜
視図である。
FIG. 31 is a perspective view showing an arrangement of frames of a prewind film.

【図32】再生処理におけるフィルムの給送制御を示す
図で、(a)はノーマルワインドフィルムに対する給送
制御を示す図、(b)はプリワインドフィルムに対する
給送制御を示す図である。
32A and 32B are diagrams illustrating film feeding control in the reproduction process, FIG. 32A is a diagram illustrating feeding control for a normal wind film, and FIG. 32B is a diagram illustrating feeding control for a prewind film.

【図33】通常の再生画像の一例を示す図である。FIG. 33 is a diagram showing an example of a normal reproduced image.

【図34】検索再生時の再生画像の一例を示す図であ
る。
[Fig. 34] Fig. 34 is a diagram illustrating an example of a reproduced image during search and reproduction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 フィルム画像再生装置 2 モニタTV(表示手段) 6 イジェクトテーブル 7 表示部 8 操作部 801 電源スイッチ(電源停止指示手段) 802 電源ランプ 9 フィルムカートリッジ 10 テーブル収納部 11 フィルム 12 フィルム装填部 15 フィルム給送部(フィルム巻戻手段) 19 照明部 20 ミラー 21 レンズ系 22 アイリス 23 CCD 24 アナログ処理部 25 A/Dコンバータ 26 第1プロセス部 27 第1画像メモリ 28 演出制御回路 29 第2画像メモリ 30 第2プロセス部 31 フィルム給送ドライバ 32 光源制御部 33 磁気情報読書制御部 34 光学情報読取部 35 ローディング検出部(ローディング判別手段) 36 駒位置検出部 37 アイリスドライバ 38 CCDドライバ 39 AE・AWB演算回路 40 タイミングジェネレータ 41 アドレスコントローラ 42 基準クロック発生部 43 データメモリ 44 APOタイマ 45 電源部(電源生成手段) 46 スーパーインポーズ部 47 制御部(電源停止手段) 1 film image reproducing device 2 monitor TV (display means) 6 eject table 7 display section 8 operation section 801 power switch (power stop instruction means) 802 power lamp 9 film cartridge 10 table storage section 11 film 12 film loading section 15 film feeding Section (Film Rewinding Means) 19 Illumination Section 20 Mirror 21 Lens System 22 Iris 23 CCD 24 Analog Processing Section 25 A / D Converter 26 First Process Section 27 First Image Memory 28 Performance Control Circuit 29 Second Image Memory 30 Second Process unit 31 Film feeding driver 32 Light source control unit 33 Magnetic information reading control unit 34 Optical information reading unit 35 Loading detection unit (loading determination means) 36 Frame position detection unit 37 Iris driver 38 CCD driver 39 AE / AWB calculation Road 40 the timing generator 41 address controller 42 reference clock generator 43 data memory 44 APO timer 45 power supply unit (power generation unit) 46 superimpose unit 47 control unit (power supply stopping means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石井 徹 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 矢倉 弘一 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 長田 英喜 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 難波 克行 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Toru Ishii 2-33-1 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka Inside the Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Koichi Yakura 2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka No. 13 Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor Hideki Nagata 2-3-3 Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka City No. 13 Osaka International Building Minolta Co. (72) Inventor Katsuyuki Namba 2-chome, Azuchi-cho, Chuo-ku, Osaka No. 3-13 Osaka International Building Minolta Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 現像済フィルムの各駒に撮影されたフィ
ルム画像を撮像し、この撮像画像を表示手段に再生表示
するフィルム画像再生装置において、装置内の各部に所
定の電源を供給すべく電源を生成する電源生成手段と、
上記電源生成手段の駆動停止を指示する電源停止指示手
段と、上記電源停止指示手段により駆動停止が指示され
ると、装置本体内に現像済フィルムがローディング状態
で装填されているか否かを判別するローディング判別手
段と、上記ローディング判別手段により現像済フィルム
がローディング状態で装填されていると判別されると、
上記現像済フィルムをフィルムカートリッジ内に巻き戻
すフィルム巻戻手段と、上記現像済フィルムがフィルム
カートリッジ内に巻き戻されると、上記電源生成手段の
駆動を停止させる電源停止手段とを備えたことを特徴と
するフィルム画像再生装置。
1. A film image reproducing apparatus for picking up a film image taken on each frame of a developed film and reproducing and displaying the picked-up image on a display means, so as to supply a predetermined power to each part in the apparatus. Power generation means for generating
When the drive stop is instructed by the power supply stop instruction means for instructing the drive stop of the power supply generation means and the power supply stop instruction means, it is determined whether or not a developed film is loaded in the apparatus main body in a loading state. When it is determined that the developed film is loaded in the loading state by the loading determination means and the loading determination means,
A film rewinding means for rewinding the developed film into a film cartridge, and a power supply stopping means for stopping driving of the power supply generating means when the developed film is rewound into the film cartridge. Film image reproducing device.
JP21409094A 1994-09-07 1994-09-07 Film image playback device Expired - Fee Related JP3221245B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21409094A JP3221245B2 (en) 1994-09-07 1994-09-07 Film image playback device
US08/524,529 US6100919A (en) 1994-09-07 1995-09-07 Film image reproduction apparatus utilizing apparatus illumination characteristics for film image reproduction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21409094A JP3221245B2 (en) 1994-09-07 1994-09-07 Film image playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0879617A true JPH0879617A (en) 1996-03-22
JP3221245B2 JP3221245B2 (en) 2001-10-22

Family

ID=16650069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21409094A Expired - Fee Related JP3221245B2 (en) 1994-09-07 1994-09-07 Film image playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221245B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3221245B2 (en) 2001-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5541644A (en) Image reproducing apparatus
JP3409045B2 (en) Film image input method and device
US20040201764A1 (en) Dual mode image shooting apparatus with still image and motion video image recording and reproduction
JP3964468B2 (en) Image playback device
JP3221245B2 (en) Film image playback device
JP3284775B2 (en) Film image playback device
JPH0879618A (en) Film image reproduction device
JPH0879613A (en) Film image reproduction device
JPH0879611A (en) Film image reproduction device
JPH0879614A (en) Film image reproduction device
JP3444377B2 (en) Automatic printing of film images
JPH0879606A (en) Film image reproduction device
JPH0879473A (en) Film image reproducing device
US6100919A (en) Film image reproduction apparatus utilizing apparatus illumination characteristics for film image reproduction
JPH0879612A (en) Film image reproduction device
JPH0879607A (en) Film image reproduction device
JPH0879525A (en) Film image reproducing device
JPH0879615A (en) Film image reproduction device
JPH05145838A (en) Film player
JP3564691B2 (en) Automatic playback of film images
JP3605812B2 (en) Exposure control method for film scanner
JP3077431B2 (en) Film image pickup device
JPH07240874A (en) Film image reproducing device
JPH07250278A (en) Film image reproducing device
JPH07239510A (en) Film image reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees