Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH08290591A - ドットプリンタ - Google Patents

ドットプリンタ

Info

Publication number
JPH08290591A
JPH08290591A JP9517595A JP9517595A JPH08290591A JP H08290591 A JPH08290591 A JP H08290591A JP 9517595 A JP9517595 A JP 9517595A JP 9517595 A JP9517595 A JP 9517595A JP H08290591 A JPH08290591 A JP H08290591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
front yoke
leaf spring
yoke
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9517595A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Okazaki
正寿 岡崎
Yoshikane Matsumoto
吉兼 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP9517595A priority Critical patent/JPH08290591A/ja
Publication of JPH08290591A publication Critical patent/JPH08290591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は印字ピンによりドットマトリックス
で印字を行うドットプリンタに関するものであり、その
目的は、ハンマバンクの部品構成と印字走行系の構成を
工夫することにより印字品質の向上と、プリンタの信頼
性の向上を図ることである。 【構成】 フロントヨーク17はベース19への固定部
の第2面を凹とし段差を設けて、フロントヨーク17を
ベース19へネジ18で固定するときにネジ頭が印字ピ
ン10より飛び出ない様に構成すると共に、第1面側の
板バネの固定部となる面を凸とした構造として、該凸部
の上端の位置がフロントヨーク第2面の凹部の上端の位
置よりも印字ピン側に設られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ等の出力
装置として用いられるドットプリンタに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】図6、図7、図8に示すドットプリンタ
を例にとり従来技術の内容及び問題点について説明す
る。
【0003】図6は従来のドットプリンタの主要印字機
構部の側面図である。
【0004】図7は図6の印字ピン配列を説明する正面
図である。
【0005】図8は従来のハンマバンクの斜視図であ
る。
【0006】図において、ハンマバンク20は、板バネ
11の先端に固定され打撃印字を行う印字ピン10を多
数個搭載しており、各々の印字ピンは印字用紙の走行方
向に対して上下と左右方向に所定の間隔で並べて(例え
ば図7に示すn1〜n5の様に)構成している。該印字
ピン10を有する板バネ11は、板バネの前面にあって
磁気回路の一部を構成するフロントヨーク61と共にネ
ジ62でベース19に固定され、これにより印字機構と
なるハンマバンク20を構成している。
【0007】印字ピン10の印字力を支持するのが円筒
形プラテン60である。円筒形プラテン60は図示しな
い駆動手段によって紙送りと同期して間欠的に微小回転
を繰り返す。印字用紙41は、円筒形プラテン60の表
面に接触する経路上を間欠的に駆動され送られる。
【0008】ハンマバンク20は、前記した印字ピン1
0を有する板バネ11を非印字位置に保持するため磁気
吸引力を発生する永久磁石13と、各印字ピンに対応し
て設けられた釈放用電磁コイル14を有しており、該釈
放用電磁コイル14は板バネ11を吸引するコムヨーク
12のコア部に直接又はボビンを介して巻き回されて構
成されている。前記釈放用電磁コイル14は永久磁石1
3の磁界を打ち消すために釈放電流を供給されることに
より、ハンマバンクの往路または復路移動のそれぞれの
過程において印字ピン10を有する板バネ11を駆動さ
せて一度に数ドットラインのドット印字を行う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図7に示す様に、円筒
形プラテンに対し、印字ピンを印字用紙の走行方向に対
して上下と左右方向に所定の間隔で並べてハンマバンク
の往路または復路移動のそれぞれの過程において一度に
数ドットラインのドット印字を行う従来のドットプリン
タは、図6の様に、印字ピンn3(印字用紙の走行方向
に対して上下方向の真中の印字ピン)を円筒形プラテン
の円周上で接する様に印字ピンと円筒形プラテンとのギ
ャップを合わせると、一番上の印字ピンn1と一番下の
印字ピンn5は円筒形プラテンの円周上に対し△だけ距
離を持つこととなり、印字用紙の走行方向に対して上下
方向の真中の印字ピンに対して印字濃度に濃淡差を生じ
たり、印字速度を早めた場合には印字ストロークが長く
なるため、板バネが釈放と吸着の運動に追従できなくな
り脱ドットを生じたりする問題があった。
【0010】また、図6の様に円筒形プラテンに対し、
印字用紙が接触してくる角度(θ1)と、印字後に排出
される角度(θ2)をもつ、印字部付近が屈曲した紙送
り系であるドットプリンタは、多部紙印字時に段差生じ
による印字ズレや、タック紙印字時のタック紙の剥が
れ、巻き付き等の問題があった。
【0011】本発明の目的は、印字品質(印字濃度の濃
淡差を少なくすること、脱ドットをなくすこと、印字ズ
レをなくすこと)の向上と、安定した印字品質を確保
し、トラブルのない信頼性の高いドットプリンタを提供
することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題は、板バネの自
由端に装着され打撃印字を行う印字ピンと、前記板バネ
の自由端を非印字位置に吸着、保持するコムヨークと、
吸着力を発生させる永久磁石と、該永久磁石の磁束を打
ち消し吸着状態の板バネを解放する釈放用電磁コイル
と、板バネの前面にあって磁気回路の一部を構成するフ
ロントヨークと、前記板バネの固定端が前記フロントヨ
ークと共にネジを介して固定されているベースとからな
るハンマバンクを有するドットプリンタにおいて、前記
フロントヨークは板バネと対向する第1面とその裏面と
なる第2面を有し、該フロントヨーク第2面のベース固
定部近傍には、少なくとも前記ネジのネジ頭が印字ピン
より飛び出ない程度の凹段差を設けると共に、第1面側
のベース固定部近傍には凸段差を設け、前記永久磁石か
ら発生する磁力線の分布が前記フロントヨークのベース
への固定端部で最少とならぬ様に第1面側の凸部の上端
を第2面側の凹部の上端よりも前記印字ピン側に設けた
ことにより達成される。
【0013】また、前記構成のドットプリンタにおい
て、印字ピンの打撃力を支持するとともに印字用紙の走
行ガイドの一部となるプラテンを、前記フロントヨーク
第2面に対してをフラットな構造とし、印字用紙が前記
印字機構とプラテンの間を直線的に走行するようにガイ
ドすることにより達成される。
【0014】
【作用】上記のように構成されたドットプリンタによ
り、ハンマバンクの断面内部の磁気回路を変更すること
なくフロントヨークを取り付けるネジ頭を隠すこと、印
字ピン側は印字ピン以外には突起物をなくすこと、及び
印字部付近を直線的な紙送り系にした時に印字用紙にひ
っかかるものをなくすことが可能となり、用紙ジャムに
よるエラーやタック紙印字時のタック紙の剥がれ、巻き
付き等の不具合を軽減することができる。
【0015】また、上記のように構成されたドットプリ
ンタにおいて、印字ピンの打撃力を支持するプラテンの
印字の行われる面をフラットな面とすることにより、印
字用紙の走行方向に対して上下と左右方向に所定の間隔
で並べた各々の印字ピンとプラテンとの間にギャップ差
がなくなるので、印字濃度の濃淡差を少なくすること、
脱ドットをなくすこと、印字ズレをなくすことが可能と
なる。
【0016】
【実施例】以下、実施例図面を参照して本発明を詳述す
る。
【0017】図1は本発明の一実施例を示すハンマバン
クの側面図である。
【0018】図2は本発明の一実施例を示すハンマバン
クの断面における概略的な磁束密度の分布を示す断面図
である。
【0019】図3は本発明の一実施例を示すハンマバン
クの斜視図である。
【0020】図1に示されているように、ハンマバンク
20は、板バネ11の先端(自由端側)に固定され打撃
印字を行う印字ピン10と、前記板バネ11の自由端を
非印字位置に吸着して保持するコムヨーク12と、吸着
力を発生させる永久磁石13と、該永久磁石13の磁束
を打ち消し、前記吸着状態を解放する釈放用電磁コイル
14と、板バネ11の後面にあってアジャストスクリュ
15によってネジ込むことにより前記板バネ11の釈放
時のたわみ量を調節するアジャストプレート16と、板
バネ11の前面にあって磁気回路の一部を構成するフロ
ントヨーク17と、板バネ11の固定端がフロントヨー
ク17と共にネジ18を介して固定されているベース1
9とで構成される。
【0021】前記フロントヨーク17において、ネジ1
8のネジ頭側(以下第2面という)のベース19固定部
近傍に凹段差を設けると共に、板バネ11と接触する側
(以下第1面という)の板バネ11の固定部近傍に凸段
差を設けた構造とし、フロントヨーク17をベース19
へネジ18で固定するときに、第2面側においてネジ1
8のネジ頭が印字ピン10より飛び出ない様に構成して
いる。
【0022】一方、図2で示すように、永久磁石13か
ら発生する磁力線21はハンマバンク20の断面内で閉
ループを描く。この時、磁力線21の分布がフロントヨ
ーク17のベース19への取付け部の凹部で最少となら
ぬ様に、板バネ11及びフロントヨーク17の第1面側
の凸部の上端の位置を、フロントヨーク17の第2面側
の凹部の上端の位置よりも印字ピン10側に設ける。
【0023】フロントヨーク17は、1%〜3%珪素鋼
をプレス成形するか、または、メタルインジェクション
モールド等で一体成形し構成することが可能である。
【0024】図4は本発明の一実施例を示す印字機構部
付近の側面図である。
【0025】前記印字ピン10の前面にはインクリボン
40と印字用紙41が配置され、印字機構における印字
力を支持するとともに印字用紙41の走行ガイドの一部
でもあるプラテン42は印字の行われる面をフラットな
面としており、印字ピン10とプラテン42との間に各
種の印字用紙厚さに適応させた間隔を保たせ、釈放用電
磁コイル14ヘ前記磁石手段の磁界を打ち消すための釈
放電流を供給することによりドット印字を行う。
【0026】印字用紙41はトラクタ43とアイドラロ
ーラ44、ドライブローラ45によりハンマバンク20
とプラテン42の間を直線的に走行するようにガイドし
た走行系としている。
【0027】図5は積層したフロントヨークを用いた本
発明の一実施例を示すハンマバンクの側面図である。
【0028】積層フロントヨーク50は薄板の電磁鋼板
を数枚重ねて構成し、接着、加圧カシメ、または、レー
ザー溶接等の接合方法を用いて積層している。フロント
ヨークを積層することにより、渦電流損を低減する効果
があり、磁気特性を向上することができる。
【0029】前記実施例において、一体成形のフロント
ヨークの材料として珪素鋼を、積層フロントヨークの材
料として電磁鋼板をあげたが、純鉄や他の磁性材であっ
てもかまわない。
【0030】なお、図3、図8に示した今回の実施例で
は印字ピンの数を24ピンとして説明しているが、従来
のドットラインプリンタに用いられる様な印字ピンの数
が数十個から数百個になるハンマバンクにおいても上記
と同様な構成をとることができる。
【0031】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば永
久磁石から発生する磁力線の分布が、フロントヨークの
ハンマバンクを構成するベースへの固定部の凹部で最少
とならぬ様にフロントヨークの第1面の凸部の上端の位
置を、フロントヨークの第2面の凹部の上端の位置より
印字ピン側に設けることにより、ハンマバンク内の磁気
回路を変更することなく、フロントヨークをベースへネ
ジで固定する際にネジのネジ頭が印字ピンより飛び出な
い様に構成することができる。これにより、印字ピン側
は印字ピン以外には突起物をなくすことができ、印字部
付近を直線的な紙送り系にした時に印字用紙がひっかか
るものがなくなり、用紙ジャムによるエラーやタック紙
印字時のタック紙の剥がれ、巻き付き等の不具合を軽減
することができ、ドットプリンタの信頼性を向上するこ
とができる。
【0032】また、本発明によれば、前記フロントヨー
クを積層して構成することにより、渦電流損を低減する
効果があり、磁気特性を向上することができる。
【0033】更に、本発明によれば、前記フロントヨー
クをハンマバンクを構成するベースへネジで固定すると
きに、のネジ頭が印字ピンより飛び出ない様に構成され
たハンマバンクと、印字機構における印字力を支持する
とともに印字用紙の走行ガイドの一部でもあるプラテン
の印字の行われる面をフラットな面とすることにより、
印字用紙の走行方向に対して上下と左右方向に所定の間
隔で並べた各々の印字ピンとプラテンとの間にはギャッ
プ差がなくなり、印字濃度の濃淡差を少なくすること、
脱ドットをなくすこと、印字ズレをなくすことが可能と
なり、印字品質を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示すハンマバンクの側面
図である。
【図2】 本発明の一実施例を示すハンマバンクの断面
における概略的な磁束密度の分布を示す断面図である。
【図3】 本発明の一実施例を示すハンマバンクの斜視
図である。
【図4】 本発明の一実施例を示す印字機構部付近の側
面図である。
【図5】 本発明の一実施例を示す積層したフロントヨ
ークを用いたハンマバンクの側面図である。
【図6】 従来例を示す印字機構部付近の側面図であ
る。
【図7】 従来例を示す図6aの印字ピン配列を説明す
る正面図である。
【図8】 従来例を示すハンマバンクの斜視図である。
【符号の説明】
10は印字ピン、11は板バネ、12はコムヨーク、1
3は永久磁石、14は釈放用電磁コイル、15はアジャ
ストスクリュ、16はアジャストプレート、17はフロ
ントヨーク、18はネジ、19はベース、20はハンマ
バンク、21は磁力線、40はインクリボン、41は印
字用紙、42はフラットな面を持つプラテン、43はト
ラクタ、44はアイドラローラ、45はドライブロー
ラ、50は積層フロントヨーク、60は円筒形プラテ
ン、61はフロントヨーク、62はネジである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板バネの自由端に装着され打撃印字を行
    う印字ピンと、前記板バネの自由端を非印字位置に吸
    着、保持するコムヨークと、吸着力を発生させる永久磁
    石と、該永久磁石の磁束を打ち消し吸着状態の板バネを
    解放する釈放用電磁コイルと、板バネの前面にあって磁
    気回路の一部を構成するフロントヨ−クと、前記板バネ
    の固定端が前記フロントヨークと共にネジを介して固定
    されているベースとからなるハンマバンクを有するドッ
    トプリンタにおいて、前記フロントヨ−クは板バネと対
    向する第1面とその裏面となる第2面を有し、該フロン
    トヨーク第2面のベース固定部近傍には、少なくとも前
    記ネジのネジ頭が印字ピンより飛び出ない程度の凹段差
    を設けると共に、第1面側のベース固定部近傍には凸段
    差を設け、前記永久磁石から発生する磁力線の分布が前
    記フロントヨ−クのベースへの固定端部で最少とならぬ
    様に第1面側の凸部の上端を第2面側の凹部の上端より
    も前記印字ピン側に設けたことを特徴とするドットプリ
    ンタ。
  2. 【請求項2】 前記フロントヨ−クは磁性体の一体構造
    であることを特徴とする請求項1記載のドットプリン
    タ。
  3. 【請求項3】 前記フロントヨ−クは磁性体の薄板が積
    層された構成であることを特徴とする請求項1記載のド
    ットプリンタ。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のドットプリンタにおい
    て、印字ピンの打撃力を支持するとともに印字用紙の走
    行ガイドの一部となるプラテンを、前記フロントヨーク
    第2面に対してをフラットな構造とし、印字用紙が前記
    印字機構とプラテンの間を直線的に走行するようにガイ
    ドすることを特徴とするドットプリンタ。
JP9517595A 1995-04-20 1995-04-20 ドットプリンタ Pending JPH08290591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9517595A JPH08290591A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 ドットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9517595A JPH08290591A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 ドットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08290591A true JPH08290591A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14130421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9517595A Pending JPH08290591A (ja) 1995-04-20 1995-04-20 ドットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08290591A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102189811A (zh) * 2010-02-24 2011-09-21 理光打印系统有限公司 点线式打印机
JP2011194878A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Ricoh Printing Systems Ltd ドットラインプリンタ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102189811A (zh) * 2010-02-24 2011-09-21 理光打印系统有限公司 点线式打印机
JP2011194878A (ja) * 2010-02-24 2011-10-06 Ricoh Printing Systems Ltd ドットラインプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604790B2 (ja) ワイヤ・マトリックス・プリンタ用アクチュエ−タ
JPH08290591A (ja) ドットプリンタ
JPH0372467B2 (ja)
JP2881156B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPS6212617Y2 (ja)
US4974975A (en) Armature of printing head for use in wire printer
JP2775843B2 (ja) 印字ヘッド
JPS6339081Y2 (ja)
JP3964942B2 (ja) ハンマ機構部
JPH0616752Y2 (ja) ワイヤプリンタヘッド
JP3501186B2 (ja) ドットラインプリンタ
JP4432647B2 (ja) ドットラインプリンタ
JPH0771855B2 (ja) 印字ハンマ駆動装置
JPH0464453A (ja) スプリングチャージ式印字ヘッド
JPS5836471A (ja) 印字機における印字針駆動装置
JP3678285B2 (ja) ハンマ機構部
JPS6212609Y2 (ja)
JPH04267159A (ja) ドット・インパクト・プリンタの印字ヘッド
JPH04263959A (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH0679886A (ja) ドットインパクトプリンタの印字ヘッド
JPH06135089A (ja) ワイヤドットプリンタ
JPH06104363B2 (ja) 印字ヘッドのアーマチュア
JPH06166186A (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH04259569A (ja) ワイヤドット式印字ヘッド
JPH11208038A (ja) ハンマ機構部およびそれを搭載した印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040303

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02