Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH08169531A - 物品受入装置 - Google Patents

物品受入装置

Info

Publication number
JPH08169531A
JPH08169531A JP6315373A JP31537394A JPH08169531A JP H08169531 A JPH08169531 A JP H08169531A JP 6315373 A JP6315373 A JP 6315373A JP 31537394 A JP31537394 A JP 31537394A JP H08169531 A JPH08169531 A JP H08169531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
article
trolley
receiving
articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6315373A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kuwayama
賢二 桑山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Yusoki KK
Original Assignee
Okura Yusoki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Yusoki KK filed Critical Okura Yusoki KK
Priority to JP6315373A priority Critical patent/JPH08169531A/ja
Publication of JPH08169531A publication Critical patent/JPH08169531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chutes (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 台車14に載せたバッグ70に物品を受け入れて
運搬し、バッグ70には所定重量分だけの物品を収納さ
せ、バッグ70の持ち運びの負担を軽減する。 【構成】 送り込まれる物品を袋状のバッグ70に受け入
れる物品受入装置11である。走行用の車輪52を有する台
車14上に、バッグ70を載せる受台56を昇降可能に設け
る。受台56を上方に付勢する付勢手段62を設ける。受台
56の昇降に連動して可動する検知部60a を設ける。物品
の受入場所に台車14を位置決めする台車搬入部15に、受
台56が所定の下降位置に下降したときに検知部60a を検
知する検知手段81を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、送り込まれる物品を袋
状のバッグに受け入れる物品受入装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば配送センターなどにおいて
は、集められた多数の封筒などの物品を配送先別に仕分
けるような仕分コンベヤが用いられている。この仕分コ
ンベヤは、ベルトカートソータなどのソータ機構を有
し、物品をコンベヤで順次搬送しながら、仕分コンベヤ
の側部に沿って配列された配送先別の複数のシュートの
うちの対応するシュートに分離するようにしている。
【0003】配送先別シュートの先端には袋状のバッグ
を取り付けており、このバッグ内に物品を受け入れて収
納する。そして、作業員により、物品を収納したバッグ
を配送先別シュートから取り外して所定の配送場所など
に持ち運ぶようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、作業員により物品を収納した重いバッグを所定の配
送場所などに持ち運ばなければならず、作業員の負担が
大きい問題がある。
【0005】また、配送先別シュートから外したバッグ
を台車に載せて所定の配送場所などに運搬することもで
きるが、バッグ内に多量の物品が収納されてしまうと、
バッグが非常に重くなり、バッグを台車に載せたり降ろ
したりといったバッグの持ち運びの負担が大きい問題が
依然としてある。
【0006】本発明は、このような点に鑑みなされたも
ので、台車に載せたバッグに物品を受け入れて運搬可能
とするとともに、バッグには所定重量分だけの物品を収
納させることができる物品受入装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の物品受入装置
は、送り込まれる物品を袋状のバッグに受け入れる物品
受入装置において、走行用の車輪を有する台車と、この
台車上に昇降可能に設けられ、前記バッグを載せる受台
と、この受台を上方に付勢する付勢手段と、前記受台の
昇降に連動して可動する検知部と、前記物品の受入場所
に前記台車を位置決めする台車搬入部と、この台車搬入
部に設けられ、前記受台が所定の下降位置に下降したと
き前記検知部を検知する検知手段とを備えたものであ
る。
【0008】
【作用】本発明の物品受入装置では、台車搬入部に位置
決めされた台車の受台上に載せられたバッグ内に、送り
込まれる物品を受け入れる。バッグ内に物品を順次収納
していくと、付勢手段に抗して受台が下降し、それに連
動して検知部が可動する。バッグ内に所定重量分の物品
が収納されると、検知手段で検知部を検知する。そのた
め、バッグ内に持ち運び可能とする所定重量分の物品を
収納させ、バッグの持ち運びの負担の軽減が可能とな
る。また、台車によって物品を収納したバッグを運搬可
能とする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の物品受入装置の一実施例の構
成を図面を参照して説明する。
【0010】図1ないし図3において、1は仕分コンベ
ヤの一例としてのベルトカートソータで、このベルトカ
ートソータ1は、レールを走行する連続した各キャリア
上に、レールと交差する方向に回動するベルト2を有す
るカート3をそれぞれ配置し、各カート3上に物品を載
せて搬送するとともに、所定の搬出位置でベルト2を回
動させてカート3上の物品をカート3の側方へ搬出する
ように構成されている。なお、このベルトカートソータ
1は、設置面4より高い位置に架設されている。
【0011】このベルトカートソータ1の側部には、搬
出される物品を受け入れる多数の物品受入装置11が並設
されている。なお、この物品受入装置11を説明するにあ
たって、ベルトカートソータ1の側部とは反対側を前面
とし、ベルトカートソータ1側を後面とし、ベルトカー
トソータ1に沿った両側を側面とする。
【0012】物品受入装置11は、フレーム12の上部にベ
ルトカートソータ1の側部に位置するシュート13が取り
付けられ、このシュート13の下方のフレーム12の内側に
台車14が配置される台車搬入部15が形成されている。
【0013】フレーム12は、周囲4本の支柱21を有し、
これら支柱21の上部間と前面下部を除く下部間とが各横
継ぎ材22によって連結されており、台車搬入部15の前面
が台車14の出し入れのために開口されている。フレーム
12の下部両側にはガイド板23が前後方向に沿って取り付
けられている。後側下部の横継ぎ材22にはストッパ24が
取り付けられている。
【0014】シュート13は、前後のガイド板31,32およ
び両側のガイド板33,34を有し、上面開口が広く、前側
のガイド板31の下部および両側のガイド板33,34がそれ
ぞれ下部内方へ傾斜されるホッパ状に形成され、その下
部には放出口35が形成されている。後側のガイド板32の
上部にはベルトカートソータ1に沿ってガイド板36が傾
斜状に取り付けられ、両側のガイド板33,34の上部から
ガイド板36上に突出して三角形状のガイド体37が取り付
けられている。
【0015】シュート13の放出口35の縁部すなわち前後
のガイド板31,32および両側のガイド板33,34の下縁部
には案内体38,39および案内体40,41が取り付けられて
いる。これら案内体38〜41は透明で可撓性を有する材料
からなり、両側の案内体40,41のみは上端がガイド板3
3,34に軸支部材42を介して回動可能に取り付けられて
いる。
【0016】また、台車14は、図4に示すように、四角
形枠状のベース51を有し、このベース51の下面の四隅近
傍に4つの車輪52が取り付けられ、正面側の車輪52は前
後方向に向くように固定的に取り付けられ、奥側の車輪
52はいずれの方向にも向くように回転自在に取り付けら
れている。ベース51の下面の両側前後2箇所にはローラ
53が回転自在に取り付けられ、下面前側には略コ字状の
支持枠54が取り付けられている。両側のローラ53は、図
1に示すように、両側のガイド板23と当接して台車14の
両側方向の位置決めが行なわれる。
【0017】ベース51の上面には、両側の複数の支持部
材55a によって四角形状の固定台55が取り付けられ、こ
の固定台55上に被さるように受台56が配置されている。
固定台55と受台56との間において、図5に示すように、
固定台55の底面上の前後両側の4箇所に略L字状のブラ
ケット57が取り付けられ、受台56の下面の前後両側の4
箇所に略コ字状のブラケット58が取り付けられ、前後の
両側同士のブラケット57に支軸59の両端が回動可能に軸
支され、この支軸59の両端近傍に略L字状のレバー60の
略中間部が固定され、各レバー60の後方へ突出する一端
がブラケット58に回動可能に軸支されるとともに、前後
同士のレバー60の下方へ突出する他端がリンク61で回動
可能に連結されている。したがって、受台56が固定台55
に対して昇降可能に支持されている。
【0018】前側の各レバー60の下端には検知部60a が
突設され、この検知部60a が固定台55の下方に揺動可能
に突出されている。固定台55の下側において、一方のレ
バー60の検知部60a に付勢手段としての引張ばね62の一
端が取り付けられ、この引張ばね62の他端がアジャスタ
ボルト63に連結され、このアジャスタボルト63が固定台
55の下面に取り付けられた略L字状のブラケット64に螺
合されている。したがって、引張ばね62の引張力によっ
てレバー60の検知部60a が後方に揺動し、受台56が上方
に付勢されている。そして、アジャスタボルト63の調整
によって、引張ばね62の引張力が調整される。
【0019】図4に示すように、ベース51の周縁には枠
体65が立設されている。この枠体65は、ベース51の両側
にそれぞれ立設された略コ字状の枠部66を有し、この各
枠部66の下寄りには側板67が取り付けられているととも
に両枠部66の後部間が連結棒68で連結され、各枠部66の
上部にそれぞれ一対の支持棒69を介して袋状のバッグ70
の口部70a が装着されるバッグ取付枠71が取り付けられ
ている。バッグ取付枠71は、バッグ70の着脱方向に対応
する前面が開口され、奥側に位置する奥側枠部72および
両側の一対の側枠部73とから略コ字状に形成されてい
る。両側の側枠部73の着脱方向に対応する前側の間隔L
1 は、後側の間隔L2 よりも広く形成されている。
【0020】また、フレーム12の前側両側の支柱21の後
面下部には検知手段としての光電管81が相対して取り付
けられている。そして、光電管81は、光軸が台車搬入部
15の前面下部を通り、台車搬入部15に搬入された台車14
の受台56が上昇していて検知部60a が後方に揺動してい
るときには光軸が投光状態にあり、受台56が所定の下降
位置に下降して検知部60a が前方に揺動したときには光
軸が遮光される。
【0021】各台車搬入部15に対応してフレーム12にス
イッチユニット85が取り付けられており、このスイッチ
ユニット85には物品の受け入れを許容する受入許可スイ
ッチや物品の受け入れを停止する受入停止スイッチなど
の複数のスイッチ86が設けられている。
【0022】次に、本実施例の作用を説明する。
【0023】まず、台車14にバッグ70を取り付ける。す
なわち、台車14の前方から、バッグ70の底部を受台56上
に載せ、バッグ70の口部70a をバッグ取付枠71の内側に
入れるとともにバッグ取付枠71の奥側枠部72および一対
の側枠部73の外側にそれぞれ折り曲げて引っ掛ける。こ
のとき、バッグ取付枠71の前面が開口されているととも
に両側の側枠部73の前面側の間隔が広く形成されている
ので、バッグ70の口部70a をバッグ取付枠71に取り付け
やすい。
【0024】バッグ70を装着した台車14を後面側から物
品受入装置11の台車搬入部15に挿入する。このとき、台
車14の両側のローラ53がガイド板23によって規制されて
両側方向の位置決めがなされるとともに、台車14の後部
がストッパ24に当接して前後方向の位置決めがなされ
る。
【0025】台車14を台車搬入部15に搬入することによ
ってバッグ取付枠71の奥側枠部72がバッグ70の口部70a
を介して案内体39に圧接する。さらに、バッグ70の口部
70aの外側にある前側および両側の案内体38,40,41を
上方へ回動させながらバッグ70の口部70a 内に入れる。
このとき、各案内体38,40,41は可撓性を有するため容
易に操作できる。
【0026】なお、台車搬入部15に搬入した台車14のバ
ッグ70に物品が収納されていない軽い状態では、引張ば
ね62の引張力によってレバー60の検知部60a が後方に揺
動され、受台56が上方に付勢されて最も上昇した位置に
位置されている。そのため、光電管81の光軸は検知部60
a が後方に揺動しているので投光状態にあり、バッグ70
への物品の受け入れが可能な状態にある。
【0027】そして、スイッチユニット85の受入許可ス
イッチを操作することにより、例えばバッグ70に受け入
れるべき配送先の物品がベルトカートソータ1のカート
3上に載って搬送されてくると、物品受入装置11のシュ
ート13の位置に合わせてベルト2が回動されてカート3
上の物品がシュート13に放出される。シュート13はホッ
パ状に形成されているため、カート3上から放出される
物品をシュート13の広い上面開口から受け入れて下面の
狭い放出口35に導き、バッグ70内に収納する。このと
き、案内体38〜41によって物品を案内してバッグ70内に
確実に収納できる。
【0028】このようにしてバッグ70内に物品を順次収
納していくと、バッグ70が徐々に重くなっていき、引張
ばね62の引張力に抗してレバー60の検知部60a が前方へ
揺動して受台56が下降していく。
【0029】そして、バッグ70内に持ち運び可能とする
所定重量分の物品を収納して、受台56が所定位置まで下
降すると、前方へ揺動するレバー60の検知部60a が光電
管81の光軸を遮光し、バッグ70内に所定の重量分の物品
を収納したことが検知される。
【0030】この検知を受けて、各物品受入装置11ごと
に対応して設けられたランプなどの報知手段によって報
知するとともに、ベルトカートソータ1から該当する物
品受入装置11への物品の搬出を自動的に禁止して他の物
品受入装置11へ収納させるようにする。
【0031】そして、バッグ70内に所定重量分の物品を
収納した台車14を台車搬入部15から引き出し、空のバッ
グ70を取り付けた別の台車14を台車搬入部15に搬入し、
スイッチユニット85の受入許可スイッチを操作すること
により、その物品受入装置11への物品の受入動作が同様
にして行なわれる。台車14を台車搬入部15から引き出す
とき、バッグ70の口部70a の内側に案内体38,40,41が
入れられているが、それら案内体38,40,41は可撓性を
有するため、台車14を引き出すだけでバッグ70の口部70
a から案内体38,40,41が容易に外れる。
【0032】台車搬入部15から引き出した台車14を走行
させて、そのまま目的の場所まで容易に運搬できる。
【0033】バッグ70を台車14から外して降ろす場合に
は、バッグ取付枠71の外側に折り曲げて引っ掛けられて
いるバッグ70の口部70a を内側に戻し、そのまま口部70
a を持って台車14の前方に引き出して降ろす。このと
き、バッグ取付枠71の前面が開口されているとともに両
側の側枠部73の前面側の間隔が広く形成されているの
で、バッグ70の口部70a をバッグ取付枠71から容易に取
り外しやすく、バッグ70を台車14から容易に降ろしやす
い。しかも、バッグ70内には所定重量分だけの物品が収
納されているため、バッグ70の持ち運びの負担を軽減で
きる。
【0034】以上のように、台車14に取り付けたバッグ
70に物品を受け入れ、台車14によって物品を収納したバ
ッグ70を容易に運搬でき、作業員の負担を軽減できる。
【0035】しかも、シュート13はホッパ状に形成され
ているため、カート3上から放出される物品をシュート
13の広い上面開口から受け入れて下面の狭い放出口35に
導き、バッグ70内に確実に収納できる。
【0036】さらに、シュート13の放出口35に取り付け
られた案内体38〜41により、シュート13の放出口35から
放出される物品をバッグ70内に直接案内して確実に収納
させることができる。
【0037】また、受台14上に載せられたバッグ70内に
所定重量分の物品が収納されると、検知部60a で光電管
81の光軸を遮光するため、バッグ70内に持ち運び可能と
する所定重量分の物品が収納されたことを検知でき、バ
ッグ70の持ち運びの負担を軽減できる。
【0038】また、バッグ70の口部70a を着脱するバッ
グ取付枠71が略コ字状でバッグ70の着脱方向に対応する
前面側が開口されているとともに、両側の一対の側枠部
73の前側の間隔が広く形成されているので、バッグ70の
口部70a をバッグ取付枠71に容易に着脱できる。
【0039】
【発明の効果】本発明の物品受入装置によれば、台車の
受台に載せたバッグに物品を受け入れて運搬することが
でき、しかも、バッグ内に収納される物品の重量を受台
の下降位置から検知し、バッグ内に所定重量分の物品が
収納されたことを検知でき、バッグの持ち運びの負担を
軽減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の物品受入装置の一実施例を示す断面図
である。
【図2】同上実施例の断面図である。
【図3】同上実施例の平面図である。
【図4】同上実施例の台車の斜視図である。
【図5】同上実施例の台車の一部の斜視図である。
【符号の説明】
11 物品受入装置 14 台車 15 台車搬入部 52 車輪 56 受台 60a 検知部 62 付勢手段としての引張ばね 70 バッグ 80 検知手段としての光電管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り込まれる物品を袋状のバッグに受け
    入れる物品受入装置において、 走行用の車輪を有する台車と、 この台車上に昇降可能に設けられ、前記バッグを載せる
    受台と、 この受台を上方に付勢する付勢手段と、 前記受台の昇降に連動して可動する検知部と、 前記物品の受入場所に前記台車を位置決めする台車搬入
    部と、 この台車搬入部に設けられ、前記受台が所定の下降位置
    に下降したとき前記検知部を検知する検知手段とを備え
    たことを特徴とする物品受入装置。
JP6315373A 1994-12-19 1994-12-19 物品受入装置 Pending JPH08169531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6315373A JPH08169531A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 物品受入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6315373A JPH08169531A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 物品受入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08169531A true JPH08169531A (ja) 1996-07-02

Family

ID=18064633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6315373A Pending JPH08169531A (ja) 1994-12-19 1994-12-19 物品受入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08169531A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482539B1 (en) 1998-05-04 2002-11-19 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Electrochemical cell with sintered anode of metallic particles and oxides
US9168930B2 (en) 2009-11-27 2015-10-27 Daifuku Co., Ltd. Ceiling transport vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482539B1 (en) 1998-05-04 2002-11-19 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Electrochemical cell with sintered anode of metallic particles and oxides
US9168930B2 (en) 2009-11-27 2015-10-27 Daifuku Co., Ltd. Ceiling transport vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10384234B2 (en) Sorting device and method of operating the sorting device
JP3093272B2 (ja) デュアルレベル傾斜トレイ荷物分類装置
JP3323205B2 (ja) 物体運搬装置
JP2013047148A (ja) 果菜搬送送出方法、果菜載せ体、果菜搬送送出装置
JPH06503414A (ja) デパートにおいて品物を記録するための計量装置
JP3660810B2 (ja) 農産物仕分用のコンベア装置
US5735661A (en) Transporter for storing and carrying multiple articles, such as coin collection boxes
JPH06171743A (ja) 小口貨物用運搬装置の台車
WO2020129966A1 (ja) 組合せ計量装置
FR2687818A1 (fr) Poste de controle de sortie de magasin tel que supermarche et similaire.
JPH08169531A (ja) 物品受入装置
JPH08169532A (ja) 物品受入装置
JPH08169344A (ja) 台 車
US11878876B2 (en) Device for emptying transport bags conveyed in a suspended manner
JPS6012410A (ja) リフト装置
CN114850041A (zh) 分拣装置和分拣系统
JP2522091B2 (ja) 自動仕分け装置
CN112916411A (zh) 一种智能物流筛检装置
JPH0789608A (ja) 搬送装置
CN209814312U (zh) 一种物流柜
CN217512327U (zh) 分拣装置和分拣系统
JP3581214B2 (ja) 振分け装置
JP2717351B2 (ja) 物品仕分機における仕分シュート装置
JPH06239453A (ja) コンテナ−反転装置
CA1197823A (en) Energy free loader