Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0761999A - 糖修飾蛋白質の製造法 - Google Patents

糖修飾蛋白質の製造法

Info

Publication number
JPH0761999A
JPH0761999A JP5227815A JP22781593A JPH0761999A JP H0761999 A JPH0761999 A JP H0761999A JP 5227815 A JP5227815 A JP 5227815A JP 22781593 A JP22781593 A JP 22781593A JP H0761999 A JPH0761999 A JP H0761999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
sugar
modified
saccharide
modified protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5227815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3522798B2 (ja
Inventor
Katsukiyo Sakurai
勝清 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikagaku Corp
Original Assignee
Seikagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikagaku Corp filed Critical Seikagaku Corp
Priority to JP22781593A priority Critical patent/JP3522798B2/ja
Publication of JPH0761999A publication Critical patent/JPH0761999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3522798B2 publication Critical patent/JP3522798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡便で汎用性のある化学的な方法によって糖
修飾蛋白質を提供することであり、特に生理活性蛋白質
を糖修飾することにより、肝臓集積性および生理活性を
高めた糖修飾蛋白質を提供することである。 【構成】 ラクトースラクトンと蛋白質とを水性溶媒
中、0〜45℃で反応させることを特徴とする糖修飾蛋
白質の製造法、およびラクトースラクトンと蛋白質(イ
ンターフェロン−αを除く)との結合反応生成物である
ことを特徴とする糖修飾蛋白質。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人工的に合成される糖
修飾蛋白質に関し、特に糖修飾生理活性蛋白質に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】近年、生体由来の生理活性を有する蛋白
質あるいは糖蛋白質を医薬あるいは診断薬として利用す
る試みがなされている。しかし、有効かつ特異的に利用
するために、生体内での安定性を高めたり、代謝におけ
るシグナル作用、細胞内局所でのシグナル作用、レセプ
タ−や標的細胞に対する認識としてのシグナル作用を強
めたり発現させたりすることが必須となってきている。
その方法として、化学的に蛋白質を修飾することによ
り、該蛋白質の血中安定性を高めること、シグナル作用
を高め、標的細胞あるいは標的臓器への取り込みを促進
させること、蛋白質の生理活性を増大させこと、さらに
は新たな生理活性を付与することなどが期待されてい
る。
【0003】標的臓器としての肝臓への集積性に関連し
て、肝臓とガラクト−スとの親和性が報告されている
(Kawasaki.T & Ashwell.G., J.Biol.Chem., 251,129
6,1976及びLee.Y.C.et al., J.Biol.Chem.,258,199,198
3)。この知見に基づいて肝癌、肝硬変、肝炎などの肝
疾患に有効な生理活性を有する蛋白質に、末端にガラク
ト−スを有する糖を結合させることにより、効率的に肝
臓への蛋白質の取り込みを増大させ、治療効果を高める
ことができる。
【0004】例えば、β−D−ガラクトピラノシルポリ
エチレングリコールで修飾された生理活性蛋白質などが
知られている(特開昭63−152393)。また、末
端にガラクトース・ガラクトースの結合を有する糖鎖を
多量に含む糖蛋白質を遺伝子操作で製造する技術も知ら
れている(特開平1−102099)。しかし、従来の
技術は複雑な製造工程、生理活性蛋白質を変性させる可
能性のある反応条件等が必要であったり、特殊な真核細
胞を用いて糖蛋白質として発現させる必要があり、十分
満足な結果は得られていないし、実用化もされていな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡便
で汎用性のある化学的な方法によって糖修飾蛋白質を提
供することであり、特に生理活性蛋白質を糖修飾するこ
とにより、肝臓集積性および生理活性を高めた糖修飾蛋
白質を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上の課
題を解決するために鋭意検討した結果、以下の手段によ
って蛋白質にガラクトースが導入された糖修飾蛋白質を
得ることができ、かつ糖修飾による生理活性蛋白質の活
性の減少を防ぐことができ、得られた糖修飾蛋白質の肝
臓集積性が極めて高いことを見出し、本発明を完成し
た。
【0007】すなわち、本発明はラクトースラクトンと
蛋白質とを水性溶媒中、0〜45℃で反応させることを
特徴とする糖修飾蛋白質の製造法である。また、本発明
はラクトースラクトンと蛋白質(インターフェロン−α
を除く)との結合反応生成物であることを特徴とする糖
修飾蛋白質である。以下本発明を詳細に説明する。
【0008】ラクトースラクトンは公知物質であり、以
下の方法によって製造することができる。ラクトースを
低級アルコール(例、メタノール)中、ヨウ素等の酸化
剤で酸化し、還元末端のグルコピラノースを開環してラ
クタネート(lactanate)とし、次いで強酸性陽イオン
交換樹脂(例、ダウエックス(Dowex) 50(H+))等を
用いて酸性条件とすることによって脱水閉環し、ラクト
ースラクトンを得ることができる(Polymer Journal,17,
(4),567-575(1985))。
【0009】ラクトースラクトンと反応させる蛋白質
は、特に制限なくラクトースラクトンと結合反応する官
能基を少なくとも1個有していればよい。また、反応に
用いる蛋白質の構造は、アミノ酸の他、糖鎖、その他の
修飾基を有した蛋白質誘導体でもよい。本発明において
は、反応に使用する蛋白質は、特に生理活性を有する蛋
白質が有用である。
【0010】該官能基としては、ラクトースラクトンが
開環して生じるガラクトース誘導体に存在するカルボキ
シル基と反応するものであれば特に制限はないが、一般
的には第1級アミノ基等が例示できる。本発明の反応に
よってラクトースラクトンと該官能基が反応し、蛋白質
分子中および/または蛋白質分子末端にガラクトース残
基を有する糖修飾蛋白質を極めて効率よく製造すること
ができる。
【0011】蛋白質の糖修飾率、即ち、ガラクトース残
基結合率は、蛋白質に対するラクトースラクトンの使用
量、反応時間等の反応条件によって変動するが、本発明
の糖修飾蛋白質は、蛋白質分子中に少なくとも一個以上
該糖が修飾されていればよく、使用目的に応じて種々選
定できる。例えば、糖修飾蛋白質を生理活性物質として
使用する場合は、一般的には、蛋白質分子中の第1級ア
ミノ基の70%以下、好ましくは10〜50%が該糖に
より修飾されることが望ましい。
【0012】第1級アミノ基としては、リジン残基のε
−アミノ基または蛋白質N末端のアミノ基が挙げられ
る。例えば、ラクトースラクトンとこの第1級アミノ基
を有した蛋白質とが、アミド結合反応のみにより糖修飾
蛋白質を生成した場合の反応式は以下の通りである。
【0013】
【化1】
【0014】式中、(a)はラクトースラクトンの構造
を、(b)は蛋白質の一般式を、(c)は生成した糖修
飾蛋白質の一般式を示す。また、mは、蛋白質の第1級
アミノ基の数、nはアミド結合数、Rは、蛋白質骨格、
またm≧nである。100n/mは、糖修飾率を示す。
本発明の糖修飾蛋白質の合成は、ラクトースラクトンと
蛋白質の反応を水性溶媒中、0〜45℃で行うことが好
ましい。反応溶媒としては、水または緩衝液(例、ほう
酸塩緩衝液、りん酸塩緩衝液、りん酸緩衝生理食塩水
等)の水性溶媒が使用される。反応温度は蛋白質が変性
または失活しない温度であればよいが、通常約0〜45
℃の範囲、特に室温付近が好ましい。反応のpHは約3
〜10の広い範囲でありうるが、中性付近が望ましい。
反応時間は約0.5〜100時間程度、好ましくは20
〜50時間であればよい。反応に際して、ラクトースラ
クトンおよび蛋白質それぞれの使用量は、所望の糖修飾
率により適宜選定されるが、蛋白質が生理活性物質の場
合は、生成する糖修飾蛋白質の生理活性を指標として予
備実験によって決定することができる。通常、生理活性
蛋白質中の第1級アミノ基に対して約0.5〜50倍モ
ルである。
【0015】上記反応後、反応液を透析、塩析、限外濾
過、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過、HPL
C、電気泳動等通常の蛋白質の精製法で精製し、目的の
糖修飾蛋白質の精製物を得ることができる。本発明の糖
修飾蛋白質には、蛋白質にガラクトース残基が導入され
ているためガラクト−スに親和性を持つ肝実質細胞の特
性を利用して選択的にまた効率的に生理活性蛋白質を肝
組織に到達させることが可能であり、肝癌、肝硬変、肝
炎等の肝疾患の治療または予防に特に有効性を発揮す
る。さらに、本発明の糖修飾蛋白質は生体内での半減期
も延長されており、持続性を有している。
【0016】本発明の糖修飾蛋白質を、通常自体公知の
担体、希釈剤等を用いて適宜の医薬品組成物(例、注射
剤、錠剤、カプセル剤)として非経口的または経口的に
ヒトを含む哺乳動物に投与することができる。例えば、
本発明による糖修飾蛋白質の蛋白質としてスーパーオキ
シドジスムターゼ(以下「SOD」と略す)を使用した
糖修飾SODを抗炎症剤として用いるには、例えば注射
剤、錠剤等の形態で、SODの量として約0.1〜5m
g/kg/1日の投与量で患者に投与することができ
る。
【0017】その他、本発明の糖修飾蛋白質に使用でき
る蛋白質としては、ヒトを含む各種動物由来(細胞培養
によるものを含む)のもの、微生物由来のもの、植物由
来のもの、遺伝子工学産物、合成品のいずれでもよい。
例えば、サイトカイン{例、インターフェロン−β、イ
ンターフェロン−γ、インターロイキン2等}、ホルモ
ン{例、成長ホルモン、インスリン}、酵素{例、アス
パラギナーゼ、各種プロテアーゼ、各種ペプチダーゼ
等}、免疫グロブリン、プロテアーゼインヒビター、各
種チトクローム等が挙げられる。とりわけ好ましい生理
活性蛋白質としては、ヒトを含む各種動物由来、微生物
由来、植物由来または遺伝子組換え技術で生産されたS
OD(ヒトCu、Zn型−SOD、Mn型−SOD、F
e型−SOD等)等が挙げられる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の具体的実施例を説明するが、
本発明は、これに限定されるものではない。なお、実施
例において、ガラクト−ス糖鎖はヒドラジン分解法(続
生化学実験講座,第4巻,142頁)により分析した。
また、糖修飾率はTNBS(2,4,6-トリニトロベンゼン
スルホン酸)法(A.F.S.A.HABEEB.,Anal.Biochem.,14,3
28(1966))により測定した。
【0019】参考例:ラクト−スラクトンの製造 (1)ラクタネートの製造 ラクトース26gを水450mlに溶解し、メタノール
35mlを加え、さらにヨウ素37.45gを含むメタ
ノール600mlを40℃で加え、次いで4%水酸化カ
リウム溶液(35.2g/875ml)を加えて40℃
で60分反応させた。ヨウ素の色が消失したら氷冷し、
メタノール1000mlを加え、沈澱を濾取し、冷メタ
ノールとエーテルで洗浄し、水150mlに溶解してメ
タノールを添加し、沈澱を濾取してラクトースのグルコ
ースが開環し、その1位がカルボキシル基のカリウム塩
である化合物(ラクタネート)18gを得た。 (2)ラクトースラクトンの製造 (1)で製造したラクタネート10gを水200mlに
溶解し、ダウエックス(Dowex) 50(H+)カラムに通過
させて、遊離型とし、これを濃縮し、メタノールを加え
て濃縮した。メタノールを溜去し、生成した沈澱にエタ
ノールを加え、沈澱を濾取してラクトースラクトンを得
た。
【0020】実施例1:SODのラクト−スラクトンに
よる修飾 (製造)牛の赤血球由来のSOD(分子量32000;アミ
ノ基22個;3000 units/mg 蛋白質)5mg(0.156μmol;
第1級アミノ基として3.44μmol)を水1mlに溶解し、ラ
クト−スラクトンを6mg(16.76μmol)、15mg(41.9μmol)
および30mg(83.8μmol)ずつ加えて室温で48時間反応し
た。反応液を水に対して透析し、凍結乾燥した。
【0021】それぞれ上記ラクト−スラクトンの使用量
の順番に生成した糖修飾SODの各ロットをLL-SOD-1、
2および3とした。収量、糖修飾率(糖で修飾された第1
級アミノ基の個数はそれぞれ4個、8個及び12個)、
活性、イオン交換樹脂を用いた高速液体クロマトグラフ
ィー(HPLC)(DEAE 5PW)による溶出時間を表1
に、アセチルセルロ−ス電気泳動{溶媒:0.1M ピリジ
ン/ギ酸(pH3.0)、泳動:30分(0.5mA/cm)、クーマ
シ−ブル−染色}を図1に示した。
【0022】
【表1】
【0023】(体内動態)ロットLL-SOD-3及びSODを
[2,3-3H]スクシンイミジルプロピオネート(succinim
idyl propionate )で標識し、2500kBq/mgの3H-LL-SOD-
3及び2500kBq/mgの3H-SODを調製した。雄性C3H/HeN 6
週齢マウス尾静脈から10μg 蛋白質相当を投与し、投与
後経時的に動物を屠殺し、血液及び各臓器の放射活性を
測定して体内動態を調べた。その結果を表2に示した。
【0024】
【表2】
【0025】
【発明の効果】本発明の糖修飾蛋白質は、未修飾の蛋白
質に比べて肝臓への集積性が極めて高く、生体内での半
減期が延長されている。このため、肝癌、肝硬変、肝炎
等の肝疾患の治療または予防に該蛋白質を使用すると、
未修飾の蛋白質を使用した場合に比べて極めて高い治療
効果または予防効果をあげることができる。
【0026】本発明の糖修飾蛋白質の製造法は、蛋白質
が過酷な反応条件に晒されないために、化学的修飾によ
る生理活性の低下を防ぐことができ、高い生理活性を有
する糖修飾蛋白質を得ることができる極めて優れた方法
である。また、本発明は、種々の機能を有する蛋白質を
種々の糖修飾率の糖修飾蛋白質とすることができるの
で、目的に応じて種々の機能性蛋白質を製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による糖修飾SODと未処理のSODの
アセチルセルロ−ス電気泳動による泳動図を示すもので
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 38/44

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラクトースラクトンと蛋白質とを水性溶
    媒中、0〜45℃で反応させることを特徴とする請求項
    1記載の糖修飾蛋白質の製造法。
  2. 【請求項2】 ラクトースラクトンと蛋白質(インター
    フェロン−αを除く)との結合反応生成物であることを
    特徴とする糖修飾蛋白質。
JP22781593A 1993-08-23 1993-08-23 糖修飾蛋白質の製造法 Expired - Fee Related JP3522798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22781593A JP3522798B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 糖修飾蛋白質の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22781593A JP3522798B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 糖修飾蛋白質の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0761999A true JPH0761999A (ja) 1995-03-07
JP3522798B2 JP3522798B2 (ja) 2004-04-26

Family

ID=16866817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22781593A Expired - Fee Related JP3522798B2 (ja) 1993-08-23 1993-08-23 糖修飾蛋白質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3522798B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017991A1 (fr) * 1995-11-15 1997-05-22 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Medicament contre l'insuffisance hepatique aigue
WO2000038736A1 (fr) * 1998-12-24 2000-07-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Preparations medicinales
WO2002066496A1 (fr) * 2001-02-20 2002-08-29 Takara Bio Inc. Modificateur

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152393A (ja) * 1986-07-03 1988-06-24 Takeda Chem Ind Ltd グリコシル誘導体
JPH01102099A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Toray Ind Inc 生理活性を有する糖タンパク質

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152393A (ja) * 1986-07-03 1988-06-24 Takeda Chem Ind Ltd グリコシル誘導体
JPH01102099A (ja) * 1987-10-14 1989-04-19 Toray Ind Inc 生理活性を有する糖タンパク質

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997017991A1 (fr) * 1995-11-15 1997-05-22 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Medicament contre l'insuffisance hepatique aigue
WO2000038736A1 (fr) * 1998-12-24 2000-07-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Preparations medicinales
US7067618B1 (en) 1998-12-24 2006-06-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Medicinal preparations
WO2002066496A1 (fr) * 2001-02-20 2002-08-29 Takara Bio Inc. Modificateur

Also Published As

Publication number Publication date
JP3522798B2 (ja) 2004-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0770195A (ja) 糖修飾インターフェロン
JP2514950B2 (ja) 化学修飾蛋白質,その製造法および中間体
DE69430251T2 (de) Verbesserte interferon-polymerkonjugate
US5981709A (en) α-interferon-polymer-conjugates having enhanced biological activity and methods of preparing the same
KR950014915B1 (ko) 탈시알로당단백-포함화합물
US4894226A (en) Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polyproline conjugation
US5359030A (en) Conjugation-stabilized polypeptide compositions, therapeutic delivery and diagnostic formulations comprising same, and method of making and using the same
DE69631329T2 (de) Menschlicher wachstumsfaktor (hgf), verändert durch polyethylenglykol
JPS62255435A (ja) 安定性タンパク質及びタンパク質の安定化法
DE19926475A1 (de) Träger-Pharmaka-Konjugate
JPS6230A (ja) 悪性腫瘍性貧血治療剤
SU1012786A3 (ru) Способ получени протеинового комплекса,стимулирующего секрецию инсулина
JPH0443080B2 (ja)
JP2007528347A (ja) 延長された生体内半減期を有するpeg−生理活性ポリペプチド同種二量体結合体及びその製造方法
JPH0550273B2 (ja)
JP2001081103A (ja) ヒアルロン酸結合薬剤
JP3522798B2 (ja) 糖修飾蛋白質の製造法
JP3209338B2 (ja) ポリエチレングリコール修飾アルギニンデイミナーゼおよびその製造法
DE69332576T2 (de) Glykolisierte Cytokine
CN105085658A (zh) 一种白细胞介素29突变体及聚乙二醇衍生物
KR100353392B1 (ko) 높은 생체 활성도를 갖는 생체 활성 단백질과 peg의결합체 제조방법
EA006368B1 (ru) Химически модифицированные конъюгаты прогенипоэтина
CN105085657A (zh) 一种干扰素突变体及聚乙二醇衍生物
JPH01500829A (ja) 医薬組成物のためのスクシニル化されたインターロイキン―2
JPH01102099A (ja) 生理活性を有する糖タンパク質

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040205

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees