Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0752828Y2 - 屋根金物 - Google Patents

屋根金物

Info

Publication number
JPH0752828Y2
JPH0752828Y2 JP12816990U JP12816990U JPH0752828Y2 JP H0752828 Y2 JPH0752828 Y2 JP H0752828Y2 JP 12816990 U JP12816990 U JP 12816990U JP 12816990 U JP12816990 U JP 12816990U JP H0752828 Y2 JPH0752828 Y2 JP H0752828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
panel
binding portion
core material
wall panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12816990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484616U (ja
Inventor
俊次 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP12816990U priority Critical patent/JPH0752828Y2/ja
Publication of JPH0484616U publication Critical patent/JPH0484616U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752828Y2 publication Critical patent/JPH0752828Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、屋根パネルと壁パネルとを組み付ける屋根金
物に関し、特に、屋根の傾斜面に沿って棟部から軒部へ
斜めに配置される平行四辺形の屋根パネルを、壁パネル
に組み付けるための屋根金物に関するものである。
[従来の技術] 従来の屋根パネルと壁パネルとの組み付け構造の一つの
例としては、壁パネルの上に屋根パネルを置き、屋根パ
ネルの上部外側からフック金物などの屋根金物を打ち付
けることによって、屋根パネルの芯材と壁パネルとが組
み付けられたものがある。
第5図は、屋根金物としてフック金物3を用いた従来の
屋根パネル1と壁パネル2の組み付け構造の一例を示す
ものである。
フック金物3は、断面形状が概略U字状をなす棒状金物
で、その両端には釘穴を有する偏平部4,4が設けられて
おり、またその先端部は尖っている。
また、屋根パネル1は、芯材1a,1a…が矩形輪郭に組ま
れてなる枠体の表面に面材1bを貼設してなるものであ
る。
前記フック金物3は、その先端部および偏平部4,4を、
屋根パネル1の上部外側から壁パネル2に向けて打ち込
まれており、屋根パネル1の芯材1aをまたぐようにし
て、屋根パネル1の上面および芯材1aの両側面に当接し
た状態に取り付けられている。さらに、このフック金物
3の偏平部4,4は、壁パネル2の表面に当てられ、その
釘穴から壁パネルに向けて釘5,5…を打ち付けられてお
り、これによって、壁パネル2に固定されている。
[考案が解決しようとする課題] ところで、前述した屋根パネル1は、矩形輪郭に組まれ
た芯材1a,1a…の表面に面材1bが貼られてなる長方形状
のパネルである。
ところで一般に、屋根の形状などによっては、このよう
な長方形の屋根パネルが用いられない場合がある。例え
ば、第4図に示したような、寄棟屋根の谷隅Aを挾む位
置に配置される屋根パネル20がそれである。このような
屋根パネル20には、一辺が屋根の谷隅Aに平行となるよ
うに形成された略平行四辺形の屋根パネル20が用いられ
る。この屋根パネル20は、芯材20a,20b,20c,20dが平行
四辺形に組まれてなる枠体の内部に補強用芯材20eを配
し、さらにその表面に面材20fを貼設してなる構成のも
ので、屋根の傾斜面に沿い、棟部Bから軒部Cへかけて
斜めに配置されて用いられる。
ところが、このような平行四辺形の屋根パネル20にあっ
ては、前記のようなフック金物3を用いて壁パネルに組
み付けることができないという問題があった。たとえ、
このフック金物3を、屋根パネル20の上部外側より屋根
パネル20の芯材をまたぐようにして打ち付けたとして
も、その偏平部4,4が壁パネルの芯材の位置から外れて
しまい、壁パネルに打ち付けることは不可能である。
本考案は、前記事情に鑑みてなされたものであって、屋
根の傾斜面に沿って棟部から軒部へ斜めに配置される平
行四辺形の屋根パネルを、壁パネルへ組み付けることの
できる屋根金物を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本考案は、屋根の傾斜面に沿って棟部から軒部へ斜めに
配置される平行四辺形の屋根パネルを、壁パネルに組み
付けるための屋根金物であって、 屋根パネルの上面および該屋根パネルの芯材の両側面に
沿うように該屋根パネルの上部外側より打ち付けられた
傾斜U字型の第1の緊結部と、該第1の緊結部の両先端
部に懸垂されて、前記壁パネルの表面に接合される第2
の緊結部とを有してなることを解決手段とした。
[作用] 本考案の屋根金物によれば、傾斜したU字型に形成され
た第1の緊結部を有しているので、この第1の緊結部
を、屋根パネルの上部外側から該屋根パネルの芯材をま
たぐようにして、屋根パネルの上面および芯材の両側面
に当てた状態に打ち付け、さらに該第1の緊結部の両先
端部に懸垂されている第2の緊結部を、壁パネルの表面
に当てて釘打ち等により固定すれば、屋根の棟部から軒
部へかけて斜めに配置された平行四辺形の屋根パネルを
壁パネルに組み付けるに際しても、好適に用いることが
できる。また、第2の緊結部は第1の緊結部の両先端部
に懸垂されているので、第1の緊結部に対して任意の角
度を成すことが可能であり、どのような角度を持った平
行四辺形の屋根パネルの組み付けにも適用することがで
きる。
[実施例] 以下、実施例を示して、図面に基づき、本考案を詳しく
説明する。
第1図および第2図は、本考案の屋根金物の一実施例を
示すものであり、この例では、谷隅Aを有する寄棟屋根
において、屋根面に沿って屋根の棟部Bから軒部Cへ斜
めに配置された平行四辺形の屋根パネル20を、壁パネル
21の上端部に組み付けるために使用されている。
ここで、屋根パネル20は、断面が略平行四辺形の芯材20
a,20b,20c,20dを、一辺(芯材20bあるいは20d)が屋根
の谷隅Aに平行となるような平行四辺形に組んで枠体を
形成し、その内部に、芯材20b,20dと平行になるように
して、断面が略平行四辺形の補強用芯材20eを配設し、
さらに、該枠体の表面に面材20fを貼設して構成された
ものである。
そして、該屋根パネル20を壁パネル21に組み付けている
屋根金物10は、第1図に示したように、傾斜した略U字
型に形成された第1の緊結部11と、該第1の緊結部11の
両先端部に懸垂された第2の緊結部12とを主体として構
成されている。
第1の緊結部11は、屋根パネル20の上面および該屋根パ
ネル20の芯材20bあるいは20dの両側面に沿うべく、傾斜
した略U字型に形成されたものであり、その先端部11a,
11aは尖っている。そして、屋根パネル20の上部外側よ
り、該屋根パネル20の芯材20bあるいは20dをまたぐよう
にして、該芯材20bあるいは20dの両側面に当接した状態
に打ち付けられている。
この第1の緊結部11の両先端部11a,11aには、互いに向
かい合うようにして、それぞれ孔11b,11bが設けられて
いる。そして、該孔11b,11bには、それぞれ、比較的細
長い偏平板状の第2の緊結部12,12が懸垂されている。
該第2の緊結部12,12の各上端部は、横方向に若干折り
曲げられている。この折り曲げ部分は、前記第1の緊結
部11の孔11b,11bに引っ掛けられて係止する係止片12a,1
2aとされ、該係止片12a,12aをそれぞれ第1の緊結部11
の孔11b,11bに係止することで、この第2の緊結部12は
第1の緊結部11に懸垂されている。また、該第2の緊結
部12,12には、それぞれ釘穴12b,12b…が設けられてい
る。
そして、該第2の緊結部12,12は、その長手方向を壁パ
ネル21の縦方向に合わせて、該壁パネル21表面の芯材21
aに対応する位置に当接され、その釘穴12b,12b…から、
壁パネル21の芯材21aへ向けて釘13,13…を打ち付けるこ
とによって、接合されている。
次に、このようにしてなる屋根金物10を用いて、第4図
に示したような寄棟屋根に用いられる略平行四辺形の屋
根パネル20を、壁パネル21に組み付ける方法の一例につ
いて説明する。
まず、屋根パネル20の上部外側より、屋根金物10の第1
の緊結部11を、その両先端部11a,11aが、屋根パネル20
の芯材20bあるいは20dをまたぐようにして、該芯材20b
あるいは20dの両側面に当接した状態でかつその両先端
部11a,11aが屋根パネル20の下面より突出した状態とな
るようにして、斜めに打ち込む。
次いで、この突出した先端部11a,11aに設けられた孔11
b,11bに、それぞれ第2の緊結部12,12を引っ掛けて係止
する。そして、該第2の緊結部12,12を、それぞれ壁パ
ネル21表面の芯材21aに対応する位置に当てて、釘穴12
b,12…から壁パネル21の芯材21aに向けて釘13,13…を打
ち付けて、壁パネル21に固定する。
このように、本実施例の屋根金物10によれば、第1の緊
結部11が前記のように傾斜した略U字型に形成されてい
るので、屋根の棟部Bから軒部Cへ斜めに配置された平
行四辺形の屋根パネル20を壁パネル21に組み付ける際に
適用して好適である。すなわち、該第1の緊結部11が屋
根パネル20の芯材20bあるいは20dの両側面に当接した状
態に取り付けられるとともに、第2の緊結部12,12が、
壁パネル21の表面の芯材21a位置に沿う縦方向に当てら
れた状態に接合されるので、従来のようにフック金物の
先端偏平部が壁パネル21の芯材21aの位置からずれてし
まうといった不都合が解消される。したがって、より安
定でかつ強固な組み付けが可能となる。
また、第2の緊結部12,12が第1の緊結部11に対して懸
垂された状態に取り付けられているので、該第2の緊結
部12,12と第1の緊結部11との間の成す角度が任意に調
整でき、したがって、いかなる角度で斜めに配置された
屋根パネル20の組み付けにも好適に使用することができ
る。
次に、本考案の屋根金物の他の実施例について、第3図
を参照して説明する。
この例の屋根金物10が、先に述べた例の屋根金物と異な
るのは、前記実施例においては、第2の緊結部12,12が
第1の緊結部11の両先端部11a,11aにそれぞれ取り付け
られた細長い偏平板状のものであったのに対し、一枚の
偏平板状の第2の緊結部12が、第1の緊結部11の両先端
部11a,11aの間に取り付けられた点である。
この例の第2の緊結部12は、略矩形状の偏平板の上端部
の両側部に、両外側へ向けて突出して前記第1の緊結部
11の両先端部11a,11aに設けられた孔11b,11bに係止され
る係止片12a,12aが設けられており、該係止片12a,12a
を、第1の緊結部11の孔12b,12bに引っ掛けて係止する
ことによって、第1の緊結部11の両先端部11a,11aの間
に懸垂された構成を有している。また、この第2の緊結
部12の下端部付近の側部で、かつ前記第1の緊結部11の
斜めに傾斜した側の側部には、横方向に張り出す張り出
し部12cが設けられており、壁パネル21の芯材の位置に
重なるように配慮されている。
この例の屋根金物10によれば、第2の緊結部12が、第1
の緊結部11の両先端部11a,11aの間に設けられた一枚の
構成とされているので、前記実施例の第2の緊結部に比
べて、安定性が高く、また壁パネル21表面への当接面積
も広いことから、より強固で確実な壁パネル21への接合
が可能となる。
尚、本考案の屋根金物10は、前記実施例に限定されるも
のではなく、各部材の形状、寸法等の具体的構成は、実
施にあたって適宜変更可能とされるものである。
また、前記実施例では、この屋根金物10の第1の緊結部
11を、屋根パネル20の上部外側より、芯材20bあるいは2
0dをまたぐようにして打ち付けた例を示したが、屋根パ
ネル20の補強用芯材20eに対して同様に打ち付けること
ももちろん可能である。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案の屋根金物によれば、傾斜
したU字型に形成された第1の緊結部を有しているの
で、該第1の緊結部を、屋根パネルの上部外側から該屋
根パネルの芯材をまたぐようにして、該芯材の両側面に
当てた状態に打ち付け、さらに該第1の緊結部の両先端
部に取り付けられている第2の緊結部を、壁パネルの表
面に当てて固定すれば、屋根の棟部から軒部へかけて斜
めに配置された平行四辺形の屋根パネルに対しても、好
適に使用することができる。また、第2の緊結部は第1
の緊結部に懸垂されているので、該第1の緊結部に対し
て任意の角度を成すことが可能であり、どのような平行
四辺形の屋根パネルの組み付けにも適用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本考案の屋根金物の一実施例を
示すもので、第1図はこの屋根金物を用いて屋根パネル
と壁パネルとを組み付けた状態を示す部分断面斜視図、
第2図は部分断面側面図であり、第3図は、本考案の屋
根金物の他の実施例を示す部分断面斜視図であり、第4
図は、本考案の屋根金物を適用して好適な屋根パネルを
用いた寄棟屋根の一例を示す平面図であり、第5図は従
来の屋根金物を用いて屋根パネルと壁パネルとを組み付
けた状態の一例を示す側断面図である。 B……棟部、C……軒部、10……屋根金物、11……第1
の緊結部、12……第2の緊結部、20……屋根パネル、20
b,20d……芯材、20e……補強用芯材、21……壁パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋根の傾斜面に沿って棟部から軒部へ斜め
    に配置される平行四辺形の屋根パネルを、壁パネルに組
    み付けるための屋根金物であって、 屋根パネルの上面および該屋根パネルの芯材の両側面に
    沿うように該屋根パネルの上部外側より打ち付けられた
    傾斜U字型の第1の緊結部と、該第1の緊結部の両先端
    部に懸垂されて、前記壁パネルの表面に接合される第2
    の緊結部とを有してなることを特徴とする屋根金物。
JP12816990U 1990-11-30 1990-11-30 屋根金物 Expired - Fee Related JPH0752828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12816990U JPH0752828Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 屋根金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12816990U JPH0752828Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 屋根金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484616U JPH0484616U (ja) 1992-07-23
JPH0752828Y2 true JPH0752828Y2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=31875640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12816990U Expired - Fee Related JPH0752828Y2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 屋根金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752828Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484616U (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0754405Y2 (ja) 木造建築材用締結金具と木造建築物の締結構造
JP2002089008A (ja) 外壁施工構造
JPH0752828Y2 (ja) 屋根金物
US4007571A (en) Panel attachment system
JP2560479B2 (ja) 可動間仕切壁
JP3693410B2 (ja) 木造建築物の屋根組用緊結金具
JP2548317Y2 (ja) 軒裏天井パネル
JPH0354246Y2 (ja)
JP2851685B2 (ja) 屋根パネルの棟部における接合構造
JP2899554B2 (ja) 折板屋根構造、およびこれに用いる天井板支持具
JPH0637155Y2 (ja) 化粧縁材の取付構造
JPH071398Y2 (ja) 外装材取付体
JPH0649724Y2 (ja) 外壁材用留付け金具
JPS6317773Y2 (ja)
JP3192259B2 (ja) 寄棟屋根における屋根パネル体の設置構造
JP3024965U (ja) 仮設パイプへ垂木を固定する金具
JPH061957Y2 (ja) 軒天井構造
JPS627762Y2 (ja)
JPH0623640Y2 (ja) パネルの接合構造
JPH0342175Y2 (ja)
JPS5918002Y2 (ja) パネル固定装置
JP2990334B2 (ja) 壁パネルの組立施工法及びコーナパネル
JPH06185157A (ja) 緊結金物
JPH0645528Y2 (ja) 家屋軒先の基部構造
JPH0138939B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees