Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0735317Y2 - コネクタ用接続端子 - Google Patents

コネクタ用接続端子

Info

Publication number
JPH0735317Y2
JPH0735317Y2 JP1988007436U JP743688U JPH0735317Y2 JP H0735317 Y2 JPH0735317 Y2 JP H0735317Y2 JP 1988007436 U JP1988007436 U JP 1988007436U JP 743688 U JP743688 U JP 743688U JP H0735317 Y2 JPH0735317 Y2 JP H0735317Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable contact
contact piece
connection terminal
sides
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988007436U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01112574U (ja
Inventor
幸文 町田
真二 山口
Original Assignee
菱星電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 菱星電装株式会社 filed Critical 菱星電装株式会社
Priority to JP1988007436U priority Critical patent/JPH0735317Y2/ja
Publication of JPH01112574U publication Critical patent/JPH01112574U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0735317Y2 publication Critical patent/JPH0735317Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、電気コネクタに用いられ、相手側の平刃状の
雄型接続端子を受け入れる雌型のコネクタ用接続端子に
関するものである。
[従来の技術] この種の雌型接続端子は、その内部に雄型接続端子が挿
入された際に、接触圧を与える板ばねから成る可動接触
片を内蔵したものが広く用いられている。このような可
動接触片を接続端子の内部に設けるには、一般に導電金
属板を打抜き・折曲して成る接続端子の一部を折り返え
すなどして構成しているが、ばね性が不足することが多
い。そこで、可動接触片を接続端子本体と別部材にし
て、可動接触片の両側部の係止用辺部を接続端子の接続
部側壁に開けた係止用孔に嵌合する方式が、例えば特開
昭58-169784号公報などで知られている。
[考案が解決しようとする問題点] しかし、このような方式では、第4図に示すように雄型
接続端子1が挿入されるときに、その先端部が雌型接続
端子2の内部に設けられた可動接触片3の前端部3aに突
き当り、挿入の障害となることがある。一般に、コネク
タの一方には多数個の雌型接続端子2が装着されてお
り、1個でもこのような障害があるとコネクタ同志の嵌
合が不能となることがある。
また、これを回避するために第5図に示すように可動接
触片3の前端部3aを、接続端子2の下辺部2aにより覆う
方式も知られているが、加工工数が掛かり経済的ではな
い。
[考案の目的] 本考案の目的は、このような従来の接続端子の欠点を改
善し、内蔵された別部材の可動接触片の前端部によっ
て、雄型接続端子が内部に容易に案内されるようにする
と共に、可動接触片を確実に保持できるようにした信頼
性の高いコネクタ用接続端子を提供することにある。
[考案の概要] 上述の目的を達成するための本考案の要旨は、相手側接
続端子を受け入れる接続部内に、別体の板ばねから成る
可動接触片を内設し、該可動接触片の両側の係止用突出
部を前記接続部の両側に設けた係止孔に嵌合したコネク
タ用接続端子において、前記可動接触片の前端部に前記
接続部の底部側に折り曲げた折曲部を形成し、該折曲部
の先端中央に凸部を設け、該凸部を前記底部の前端に設
けた切込部に係合し、前記凸部の両側の肩部を前記底部
内面に当接したことを特徴とするコネクタ用接続端子で
ある。
[考案の実施例] 本考案を第1図〜第3図に図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図は接続端子の斜視図、第2図は縦断面図である。
導電性金属板を打抜き折曲して造られた端子本体10は、
後方側から、電線の被覆に対する圧着部11及び芯線に対
する圧着部12に続いて雄型接続端子が挿入される接続部
13から成っている。接続部13は底部14と、その両側から
立ち上げられた側壁部15a、15bと、これらの側壁部15
a、15bを更に内側に弯曲させ、その一部に設けたばね部
16′を有する上壁部の16a、16bによって囲まれ、この内
部に別体の可動接触片17が収容されている。また、接続
部13の両側壁部15a、15bには、係止孔18a、18bがそれぞ
れ形成されている。
可動接触片17は第3図に示すように断面「く」の字状に
屈曲され、相手側の雄型接続端子に接触して弾性変形を
起こすばね性を有し、側壁部15a、15bにそれぞれ開けら
れた係止孔18a、18bに嵌合される係止用突出部19a、19b
が両側に設けられ、前端部にはほぼ直角方向に底部14側
に曲げられた折曲部20が形成され、この折曲部20の先端
中央には凸部22が設けられ、その両側には肩部23a、23b
が形成されている。
このような可動接触片17を接続部13内に組込むには、第
3図に示すように係止用突出部19a、19bを係止孔18a、1
8bに嵌合し、その後に上壁部16a、16bを閉じ合わせる。
可動接触片17は中間部が上方に屈曲されており、上壁部
16a、16bとの間に相手側の雄型接続端子が挿入されたと
きに弾性変形を起こし、可動接触片17自体の弾性と上壁
部16a、16bのばね部16′の弾性力の和によって、雄型接
続端子は適切な圧力で圧接されることになる。また、可
動接触片17の凸部22は接続部13の底部14の前端に設けた
切込部21に係合し、係止用突出部19a、19bが係止孔18
a、18bに係合された場合には、可動接触片17自体の弾性
力によって、凸部22の両側の肩部23a、23bが底部14の内
面に押し付けられた状態となる。
ここで、折曲部20は雄型接続端子に対する案内部の役割
を果たし、仮に雄型接続端子の先端が可動接触片17の折
曲部20に当接しても、可動接触片17の肩部23a、23bは底
部14に当接しているので可動接触片17は揺動することな
く変形して雄型接続端子を内方に導くことができる。ま
た、可動接触片17に設けた係止用突出部19a、19b及び肩
部23a、23bは、可動接触片17を安定的に保持することが
でき、雄型接続端子の抜き挿しの際に作用する前後・左
右・上下方向のこじり力等の外力に対しても充分な強度
を保持することができる。
更に、可動接触片17は任意の厚み及び材質のものを選択
できるため、接続端子10の本体を変えなくとも雄型接続
端子の種々の厚みに応じて、上壁部16a、16bとの間に適
切な間隔と圧接力を確保することができる。
[考案の効果] 以上説明したように本考案に係るコネクタ用接続端子
は、別体の可動接触片の前端部に折曲部を設け、この折
曲部を先端に設けた凸部を接続部に入口に設けた切込部
に係合したため、相手側の接続端子が可動接触片の端部
により案内されて円滑に挿入されるという効果がある。
また、可動接触片は両側の係止用突出部及び前端の凸部
及びその両脇の肩部とによって、端子本体の接続部内に
安定的にかつ確実に保持されるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るコネクタ用接続端子の一実施例を示
し、第1図は斜視図、第2図は縦断面図、第3図は組立
前の部品の斜視図であり、第4図、第5図は従来例の説
明図である。 符号11は端子本体、13は接続部、14は底部、15a、15bは
側壁部、16a、16bは上壁部、17は可動接触片、18a、18b
は係止孔、19a、19bは係止用突出部、20は折曲部、21は
切込部、22は凸部、23a、23bは肩部である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−169784(JP,A) 実開 昭60−60879(JP,U) 実開 昭60−78587(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】相手側接続端子を受け入れる接続部内に、
    別体の板ばねから成る可動接触片を内設し、該可動接触
    片の両側の係止用突出部を前記接続部の両側に設けた係
    止孔に嵌合したコネクタ用接続端子において、前記可動
    接触片の前端部に前記接続部の底部側に折り曲げた折曲
    部を形成し、該折曲部の先端中央に凸部を設け、該凸部
    を前記底部の前端に設けた切込部に係合し、前記凸部の
    両側の肩部を前記底部内面に当接したことを特徴とする
    コネクタ用接続端子。
JP1988007436U 1988-01-22 1988-01-22 コネクタ用接続端子 Expired - Lifetime JPH0735317Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988007436U JPH0735317Y2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 コネクタ用接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988007436U JPH0735317Y2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 コネクタ用接続端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01112574U JPH01112574U (ja) 1989-07-28
JPH0735317Y2 true JPH0735317Y2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=31212438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988007436U Expired - Lifetime JPH0735317Y2 (ja) 1988-01-22 1988-01-22 コネクタ用接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735317Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5147230A (en) * 1991-12-19 1992-09-15 General Motors Corporation Two piece electrical female terminal
JPWO2004114468A1 (ja) * 2003-06-18 2006-08-10 菱星電装株式会社 接続端子
JP2005183160A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Jst Mfg Co Ltd 雌コンタクト
JP2020042914A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 矢崎総業株式会社 端子金具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6078587U (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 東洋端子株式会社 電気接続子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01112574U (ja) 1989-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645454A (en) Right angle coaxial connector and method of assembling same
US5151056A (en) Electrical contact system with cantilever mating beams
JP4187338B2 (ja) 電気コネクタ
US6165026A (en) Terminal
JP4175657B2 (ja) コネクタ
KR20020048873A (ko) 전기커넥터
US5957734A (en) Tuning fork inline connection system
US4298242A (en) Electrical socket contact
US5775932A (en) Electrical connector
US20020076993A1 (en) Electric connector
CA1192971A (en) Electrical connector
JP3745318B2 (ja) 電気コネクタ組立体
JPH0735317Y2 (ja) コネクタ用接続端子
EP1137116A2 (en) Latching system for electrical connectors
US5711687A (en) Electrical terminal with locking lance
JP4417491B2 (ja) シールド型コネクタ
JPH11204201A (ja) 端子のコジリ防止構造
JP2000311740A (ja) 電気コンタクト
JPS6213332Y2 (ja)
EP0633628B1 (en) Connector housing with latch arm
KR102446801B1 (ko) 암단자
JP2583674Y2 (ja) コネクタ用雌端子金具
US10804625B2 (en) Terminal, method of connecting electric wire to terminal, and jig
JP3013128B2 (ja) コネクタ用シェル
TWI835480B (zh) 模組連接器及其組裝方法