JPH0735706U - カムシャフト - Google Patents
カムシャフトInfo
- Publication number
- JPH0735706U JPH0735706U JP6556093U JP6556093U JPH0735706U JP H0735706 U JPH0735706 U JP H0735706U JP 6556093 U JP6556093 U JP 6556093U JP 6556093 U JP6556093 U JP 6556093U JP H0735706 U JPH0735706 U JP H0735706U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft member
- cam piece
- shaft
- cam
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 シャフト部材に対するカムピースのシャフト
部材の回転方向およびスラスト方向の固定強度が大き
く、異なるエンジンに対してもカムピース等の部品を共
通に使用することができるカムシャフトを提供する。 【構成】 カムピース11の軸孔12に中空のシャフト
部材14を嵌挿する。カムピース11の軸孔12の内壁
面には複数の凹部12aが形成されている。シャフト部
材14のカムピース11の軸孔12内の部分に、上記シ
ャフト部材14の中空部分から径方向外向きに力を作用
させる。これにより、シャフト部材14のカムピース1
1の軸孔12内の部分が上記凹部内12aに膨出変形
し、上記カムピース11がシャフト部材14に固定され
る。
部材の回転方向およびスラスト方向の固定強度が大き
く、異なるエンジンに対してもカムピース等の部品を共
通に使用することができるカムシャフトを提供する。 【構成】 カムピース11の軸孔12に中空のシャフト
部材14を嵌挿する。カムピース11の軸孔12の内壁
面には複数の凹部12aが形成されている。シャフト部
材14のカムピース11の軸孔12内の部分に、上記シ
ャフト部材14の中空部分から径方向外向きに力を作用
させる。これにより、シャフト部材14のカムピース1
1の軸孔12内の部分が上記凹部内12aに膨出変形
し、上記カムピース11がシャフト部材14に固定され
る。
Description
【0001】
本考案は、エンジンのクランクシャフトの回転に同期してエンジンの吸気弁や 排気弁の開閉を行うカムシャフトに関するものである。
【0002】
近年、自動車用エンジンにおいては、DOHC機構の採用、気筒のV型配列等 によりカムシャフトの本数が増える傾向にあり、これに伴って、エンジンの動弁 系が大型化、重量化するといった問題があった。このため、カムシャフトに対し ても、カムフェース面の耐摩耗性等の性能を低下させることなく、重量の軽量化 を図ることが要請されている。
【0003】 そこで、従来、図5に示すように、カムピース1およびジャーナル2とともに カムシャフト3を構成しているシャフト部材4を中空円筒状のものとして軽量化 を図るとともに、カムピース1をシャフト部材4とは別の耐摩耗性の大きい材料 で製作し、たとえば図6ないし図9のような加工法(いわゆるバルジ加工法)あ るいは図10ないし図13に示すような加工法(いわゆる圧入法)を用いて、上 記カムピース1をシャフト部材4へ固定するようにしたものが一般に提案されて いる。
【0004】 すなわち、図6ないし図9に示すものでは、上記カムピース1は、図7に示す ように、シャフト部材4の外径よりも若干大きい径を有する軸孔1aを有すると ともに、この軸孔1aの内壁面には、上記カムシャフト3が使用されるエンジン により定まるカム位相に等しい角度間隔を有して複数の凹部1bが形成されたも のを用いる。また、上記シャフト部材4は、図8に示すように、その外面にカム ピース1の上記凹部1bと同じ角度間隔を有して軸方向に平行に走る突条4aが 形成されたものを用いる。上記カムピース1の軸孔1aには、そのカムピース1 のカム位相に従って上記シャフト部材4を挿通する。この状態で、図9に図6の II−II線に沿う断面を示すように、シャフト部材4の中空部に高圧流体または中 空部より大径の拡管部を備えた拡管治具を圧入してシャフト部材4を、矢印A1 で示すように、径方向に膨出変形させ、上記カムピース1をシャフト部材4に固 定する。
【0005】 一方、図10ないし図13に示すものでは、上記カムピース1は、シャフト部 材4に形成したセレーション部5の外径よりも若干小さい径を有する軸孔1aを 有する(図11参照)。また、上記シャフト部材4は、図12に示すように、そ の上記セレーション部5の外面に上記シャフト部材4の軸方向に平行に走るロー レット5aを有する。上記カムピース1の軸孔1aには、そのカムピース1のカ ム位相に従って上記シャフト部材4を位置決めするとともに、図10において、 矢印A2で示す向きに、上記カムピース1をシャフト部材4の軸方向に力を作用 させ、上記カムピース1の軸孔1a内にシャフト部材4のセレーション部5を圧 入し、図13に図10のIII−III線に沿う断面を示すように、上記カムピース1 をシャフト部材4に固定する。
【0006】
ところで、シャフト部材4の中空部に高圧流体または中空部より大径の拡管部 を備えた拡管治具を圧入してシャフト部材4を径方向に膨出変形させ、カムピー ス1をシャフト部材4に固定する図6から図9の加工法では、カムピース1の軸 孔1aの凹部1bにシャフト部材4の突条4aが嵌合しているので、カムピース 1はシャフト部材4の軸の回転方向の接合強度は大きい。これに対して、シャフ ト部材4の軸方向(スラスト方向)に対しては、シャフト部材4の拡開によるカ ムピース1への圧接力による摩擦接合のみにより、カムピース1がシャフト部材 4に固定されているだけであるので、カムピース1のシャフト部材4のスラスト 方向への接合力が小さいという問題があった。また、シャフト部材4に各カムピ ース1を固定する際のカム位相は、カムピース1の上記凹部1aとシャフト部材 4の上記突条4aとにより一定の角度に規定されてしまい、シリンダ数の異なる (カム位相が異なる)エンジンには、カムピース1を共通に使用することができ ないという問題もあった。
【0007】 また、カムピース1をシャフト部材4の軸方向に力を作用させ、カムピース1 の軸孔1a内にシャフト部材4のセレーション部5を圧入して、カムピース1を シャフト部材4に固定する図10ないし図13の加工方法では、カムピース1の 軸孔1a内へのシャフト部材4のセレーション部5の圧入による摩擦接合により 、カムピース1がシャフト部材4に固定されているので、カムピース1は、シャ フト部材4の軸の回転方向にも、また、シャフト部材4のスラスト方向に対して も、カムピース1のシャフト部材4への接合力が小さい。しかも、この加工法で は、シャフト部材4のカムピース1の固定部分には、セレーション部5を形成し なければならず、カムピース1の個数やジャーナル2のピッチ等が異なるエンジ ンに対応するのが困難であった。
【0008】 本考案の目的は、シャフト部材に対するカムピースのシャフト部材の回転方向 およびスラスト方向の両方の固定強度が大きく、シリンダ数の異なるエンジンに 対しても、カムピース等の部品を共通に使用することができる構造が簡単なカム シャフトを提供することである。
【0009】
上記目的を達成するため、請求項1にかかる考案は、内壁面に凹部が形成され てなるカムピースの軸孔に中空のシャフト部材を嵌挿し、このシャフト部材のカ ムピースの軸孔内の部分に上記シャフト部材の中空部分から径方向外向きに力を 作用させてシャフト部材のカムピースの軸孔内の部分を上記凹部内に膨出変形さ せ、上記シャフト部材にカムピースを固定したことを特徴とする。
【0010】 上記目的を達成するため、請求項2にかかる考案は、請求項1にかかる考案に おいて、上記凹部はそのカムピースの厚み方向の中央部に向かって深さが漸次深 くなっていることを特徴とする。
【0011】 上記目的を達成するため、請求項3にかかる考案は、請求項1または2にかか る考案において、上記凹部はそのカムピースの軸孔の周方向の中央部に向かって 深さが漸次深くなっていることを特徴とする。
【0012】
請求項1にかかる考案によれば、シャフト部材の中空部分から径方向外向きに 作用させた力により、シャフト部材のカムピースの軸孔内の部分が凹部内に膨出 変形してシャフト部材にカムピースが固定されるので、カムピースの凹部とその 内部に拡開したシャフト部材の部分により、カムピースのシャフト部材のスラス ト方向およびシャフトの軸の回転方向の両方向に大きい接合力を得ることができ る。また、カムピースのカム位相の設定も任意であり、エンジンのバルブタイミ ングの変更が一つのカムシャフトで行なうことができるので、エンジンの多弁化 により要求されるカム位相、カムピースとジャーナルとのピッチ等の多様化に容 易に対応することができる。
【0013】 また、請求項2にかかる考案によれば、カムピースの軸孔の内壁面に形成され た凹部がそのカムピースの厚み方向の中央部に向かって深さが漸次深くなってい るので、シャフト部材はその内側から加わる力によりカムピースの軸孔の凹部に 沿って膨出変形し、カムピースのシャフト部材のスラスト方向の接合が確実に行 われる。
【0014】 さらに、請求項3にかかる考案によれば、カムピースの軸孔の内壁面に形成さ れた凹部がそのカムピースの軸孔の周方向の中央部に向かって深さが漸次深くな っているので、シャフト部材はその内側から加わる力によりカムピースの軸孔の 凹部に沿って膨出変形し、カムピースのシャフト部材と軸の回転方向の接合が確 実に行われる。
【0015】
以下に、添付の図面を参照して本考案の実施例を説明する。本考案にかかるカ ムシャフトの一実施例を図1から図4に示す。
【0016】 上記カムシャフトは、図1および図2に示すように、内壁面に90度の角度間 隔をおいて4つの凹部12aが形成されてなる軸孔12を有するカムピース11 と、このカムピース11の軸孔12よりも僅かに小さい外径を有し、上記軸孔1 2に嵌挿される中空の円筒状のシャフト部材14(図3および図4参照)とを備 える。
【0017】 カムピース11の軸孔12の上記各凹部12aは、図2に示すように、そのカ ムピース11の厚み方向の中央部に向かって深さがアーチ状に漸次深くなるよう に形成されている。上記カムピース11の軸孔12の上記各凹部12aはまた、 図1に示すように、そのカムピース11の軸孔12の周方向の中央部に向かって 深さが漸次深くなるように形成されている。
【0018】 カムピース11の上記軸孔12内には、図3に示すように、シャフト部材14 を嵌挿し、上記カムピース11をそのカム位相に設定するとともに、シャフト部 材14のカムピース11の上記軸孔12以外の部分を外側から図示しないホール ド部材でホールドする。この状態で、上記シャフト部材14の中空部14aに高 圧流体を圧入してシャフト部材14を、図4において矢印A3で示すように、径 方向にカムピース11の軸孔12の上記凹部12a内に膨出変形させ、上記カム ピース11をシャフト部材14に固定する。
【0019】 このような構成であれば、カムピース11の凹部12aとその内部に拡開した シャフト部材14の部分により、カムピース11は、シャフト部材14のスラス ト方向およびシャフト部材14の軸の回転方向の両方向に固定され、カムピース 11のシャフト部材14のスラスト方向およびシャフト部材14の軸の回りの回 転方向に、従来の摩擦接合に比較してはるかに大きい接合力を得ることができる 。また、カムピース11のカム位相の設定も任意であり、エンジンのバルブタイ ミングの変更が一つのカムシャフトで行なうことができるので、エンジンの多弁 化により要求されるカム位相、カムピース11とカムシャフトのジャーナルとの ピッチ等の多様化に容易に対応することができる。
【0020】 また、カムピース11の軸孔12の内壁面に形成された各凹部12aがそのカ ムピース11の厚み方向の中央部およびそのカムピース11の軸孔12の周方向 の中央部に向かって深さが漸次深くなっているので、シャフト部材14はその内 側から加わる力によりカムピース11の軸孔12の各凹部12aに沿って変形し 、カムピース11のシャフト部材14のスラスト方向およびシャフト部材14の 軸のまわりの接合強度が大幅に向上する。
【0021】 なお、以上の実施例において、高圧流体に代えて、シャフト部材14の中空部 14aに拡径部材を挿入し、シャフト部材14をカムピース11の軸孔12の凹 部12a内に膨出変形させるようにしてもよい。また、カムピース11の軸孔1 2の内周壁に形成される凹部12aの数は1つでもよく、また、複数の凹部12 aが形成される場合、その間隔は等間隔でなくてもよい。
【図1】 本考案にかかるカムシャフトのカムピースの
平面図である。
平面図である。
【図2】 図1のカムピースの断面図である。
【図3】 図1のカムピースの軸孔にシャフト部材を嵌
挿した状態を示す断面図である。
挿した状態を示す断面図である。
【図4】 図3のシャフト部材を膨出変形させた状態を
示す断面図である。
示す断面図である。
【図5】 従来のカムシャフトの一部断面正面図であ
る。
る。
【図6】 図5のカムシャフトの要部を示す正面図であ
る。
る。
【図7】 図6のII−II線に沿うカムピースの断面図で
ある。
ある。
【図8】 図6のII−II線に沿うシャフト部材14の断
面図である。
面図である。
【図9】 図6のII−II線に沿う断面図である。
【図10】 従来のいま一つのカムシャフトの一部断面
正面図である。
正面図である。
【図11】 図10のIII−III線に沿うカムピースの断
面図である。
面図である。
【図12】 図10のIII−III線に沿うシャフト部材の
断面図である。
断面図である。
【図13】 図10のIII−III線に沿う断面図である。
11 カムピース 12 軸孔 12a 凹部 14 シャフト部材 14a 中空部
Claims (3)
- 【請求項1】 内壁面に凹部が形成されてなるカムピー
スの軸孔に中空のシャフト部材を嵌挿し、このシャフト
部材のカムピースの軸孔内の部分に上記シャフト部材の
中空部分から径方向外向きに力を作用させてシャフト部
材のカムピースの軸孔内の部分を上記凹部内に膨出変形
させ、上記シャフト部材にカムピースを固定したことを
特徴とするカムシャフト。 - 【請求項2】 上記凹部はそのカムピースの厚み方向の
中央部に向かって深さが漸次深くなっていることを特徴
とする請求項1記載のカムシャフト。 - 【請求項3】 上記凹部はそのカムピースの軸孔の周方
向の中央部に向かって深さが漸次深くなっていることを
特徴とする請求項1または2記載のカムシャフト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6556093U JPH0735706U (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | カムシャフト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6556093U JPH0735706U (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | カムシャフト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0735706U true JPH0735706U (ja) | 1995-07-04 |
Family
ID=13290521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6556093U Pending JPH0735706U (ja) | 1993-12-08 | 1993-12-08 | カムシャフト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0735706U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505245A (ja) * | 1999-03-03 | 2003-02-12 | エス エー ゼキジシェ エレクトロネンシュトラール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | カムシャフトを製造するための方法及び、この方法に従って製造されたカムシャフト |
JP2011504558A (ja) * | 2007-07-02 | 2011-02-10 | ボーグワーナー・インコーポレーテッド | 位相器用のスプール内に逆止弁を備えた同心カム |
JP2016504514A (ja) * | 2012-10-29 | 2016-02-12 | ティッセンクルップ プレスタ テックセンター アクチエンゲゼルシャフトThyssenKrupp Presta TecCenter AG | エンジンモジュールの組立方法 |
-
1993
- 1993-12-08 JP JP6556093U patent/JPH0735706U/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505245A (ja) * | 1999-03-03 | 2003-02-12 | エス エー ゼキジシェ エレクトロネンシュトラール ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | カムシャフトを製造するための方法及び、この方法に従って製造されたカムシャフト |
JP2011504558A (ja) * | 2007-07-02 | 2011-02-10 | ボーグワーナー・インコーポレーテッド | 位相器用のスプール内に逆止弁を備えた同心カム |
JP2014066248A (ja) * | 2007-07-02 | 2014-04-17 | Borgwarner Inc | 位相器用のスプール内に逆止弁を備えた同心カム |
JP2016504514A (ja) * | 2012-10-29 | 2016-02-12 | ティッセンクルップ プレスタ テックセンター アクチエンゲゼルシャフトThyssenKrupp Presta TecCenter AG | エンジンモジュールの組立方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8534252B2 (en) | Concentric camshaft with varying wall geometry and method of assembly | |
US5469759A (en) | Camshaft and method of making a camshaft | |
US5435207A (en) | Camshaft and method of making a camshaft | |
US4674453A (en) | Rocker arm and method of forming the same | |
US20090229551A1 (en) | Concentric camshaft with independent bearing surface for floating lobes | |
JP2006097485A (ja) | カムシャフト及びその組み立て方法 | |
US3991455A (en) | Coupled piston ring method of manufacture | |
JPH0735706U (ja) | カムシャフト | |
US8113163B2 (en) | Concentric camshaft and method of assembly | |
JP4328393B2 (ja) | 伝達機構 | |
JPH09196171A (ja) | ピストンリング | |
JP2001355709A (ja) | 組立式カムシャフトのカムピースおよびその製造方法 | |
JPH0735705U (ja) | カムシャフト | |
JPH01228617A (ja) | 複合シャフトの製造法 | |
JP2000326028A (ja) | 組立式カムシャフト | |
JPH07158412A (ja) | カムシャフトおよびその製造方法 | |
JP2005069068A (ja) | 組立式カムシャフトおよびその製造方法 | |
JP3400642B2 (ja) | カムシャフトとカムの固着構造 | |
JPH089479Y2 (ja) | 組立カムシャフト | |
JPH0683863B2 (ja) | 軸固定方法と軸固定用治具 | |
US8156910B2 (en) | Concentric camshaft and method of assembly | |
JP3314600B2 (ja) | 拡管組立式中空カム軸 | |
JP2719487B2 (ja) | カムシャフトの製造方法 | |
JPS61182827A (ja) | 組立カムシヤフト | |
JP3292216B2 (ja) | エンジン用カム軸の製造方法 |