Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH07194081A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JPH07194081A
JPH07194081A JP5331778A JP33177893A JPH07194081A JP H07194081 A JPH07194081 A JP H07194081A JP 5331778 A JP5331778 A JP 5331778A JP 33177893 A JP33177893 A JP 33177893A JP H07194081 A JPH07194081 A JP H07194081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
motor
detection
detection element
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5331778A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuzo Ujo
達三 鵜城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5331778A priority Critical patent/JPH07194081A/ja
Priority to US08/359,839 priority patent/US5679990A/en
Publication of JPH07194081A publication Critical patent/JPH07194081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/14Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with speed sensing devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/2033Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils controlling the saturation of a magnetic circuit by means of a movable element, e.g. a magnet
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/12Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using detecting coils using the machine windings as detecting coil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁性材料のエネルギーが高くなっても正確に
PGを検出すること。 【構成】 1はモータ回転軸に固定の円板状マグネット
であり、N1 〜S8 まで8磁極に着磁し、N1 とS2
分割をΔθだけ均等分割線よりズラした以外は均等分割
してある。ステータ側には2線部分を有する検出線素を
設け、マグネット1を回転すると、その均等分割部分で
は検出線素の2線は同磁極となり出力はゼロであるが、
ΔθずらしたN1 ,S2 が検出線素を横切るとき、出力
信号が得られ、これに基づいてPG信号が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はモータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、モータの速度検出(以下、FGと
略する)は、モータ出力軸と同軸に回転してモータとは
別のFG専用のマグネット(以下、MGと略する)と検
出のパターンまたは磁界検知センサ等により構成されて
いたが、近年扁平のブラシレスモータ等では、特開昭5
2−51512号公報等に示されるように、モータ駆動
用ロータMGの円板状の多極着磁に対向して検出パラメ
ータを設けて誘起電圧を発生させモータと一体にFG装
置を構成する場合が多くなってきている。さらに、モー
タの回転位相を検知するための位置検出(以下、PGと
略する)も同様に、従来モータにPG用MGを取り付け
てこのMGを検出コイルや磁界検知センサ等で検出して
いたものが、特開昭63−188717号公報に示され
るように、モータ駆動用ロータMGの一部にPG用突起
を突出させて、この突起を検出パターンや検出コイルで
検出するようなモータと一体の構成が多くなってきてい
る。このようなモータ一体型の形態の中でPG,MGの
突起の代りに駆動MGの多極着磁の中に1極の角度の1
/2角度の着磁を入れて、この着磁をPG検出パターン
により検出する方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年モ
ータの小型化とともに、駆動用マグネットの材料がフェ
ライトからネオジウム系へと高エネルギーの素材に変っ
てきている。
【0004】このため、従来のような駆動マグネットの
磁極内に1/2ピッチの島状の着磁を行なうことは着磁
ヨークの製造および、その着磁エネルギーが不十分とな
り問題があった。
【0005】即ちモータの小型化とともに上記PG用の
島状の着磁範囲は著しく小さくなるため、高エネルギー
のマグネット素材に対して十分な着磁が困難となること
である。よって設定したPG出力よりも非常に小さいも
のしか出力されず、また波形も明確でなくなり使用不能
となっていた。
【0006】そこで本発明の目的は、以上のような問題
を解消し、島状のPG着磁を行なわずに、多極マグネッ
トよりPGを検出するようにして、磁性材料のエネルギ
ーが高くなっても問題無いようなモータを提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明はロータ側において一部分を除いて均等に分割し
て多極着磁したマグネットと、該マグネットに対向する
ステータ側の駆動コイルと、ステータ側の前記マグネッ
トと対向する位置において当該マグネットの回転による
磁束変化に応答して1回転に少なくとも1個の位相信号
が得られる誘起電圧を発生させる検出線素とを具えたこ
とを特徴とする。
【0008】
【実施例】図1に本発明の実施例を示す。1はモータ回
転軸に固定の多極着磁の円板状のマグネットであり、本
実施例ではN極,S極交互に8分割されており、N
1 (N極)〜S8 (S極)まで8磁極の構成となってい
る。均等分割して各磁極を45°とした時に、その一
部、例えばN1 とS2 の分割をΔθだけ点線で示した均
等分割線よりズラしておく。残りのN3 〜S8 までは4
5°の均等分割とする。
【0009】これに対して図2に示すようにマグネット
1に対向して配置されるステータ側の基板3上に検出線
素2a,2bを有するPGパターン2を配置し、その検
出線素2a,2bの設定開度θP をN,S1対の分割、
即ち90°に設定してある。
【0010】このように配置することにより、円板状マ
グネット1が回転した時に、検出線素2a,2bを有す
るPGパターン2においては、マグネット1の均等分割
部分では検出線素2a,2bともに同磁極となるため出
力信号はゼロであるが、マグネット1のΔθだけ不均等
にした磁極部分N1 ,S2 がPGパターン2を横切ると
き、検出線素2a,2bの各々でΔθの範囲で磁極がN
とS領域となり、出力信号が得られる。このため図3
(a)に示すような信号が得られ(図中2a,2bは検
出線素2a,2bに応答している)、これをたとえば、
所定のスレッシホールドレベルVtnを設定しそのレベル
以上を検出することによって、図3の(b)のようにP
G信号が1回転に1回検出される。
【0011】勿論不均等部分を複数にすれば、複数のP
G信号を検出できるようになる。またθP はN−Sの1
対の開角の整数倍であれば同様である。例えば図2では
90°,180°,270°のどの値でも同様である。
なお図2の3a〜3hの検出線素は、同様にマグネット
1に対向しており、マグネット1の回転により誘起電圧
が発生し、速度検出用のFG信号を得る速度検出用パタ
ーンである。
【0012】さらにまた、PGパターン2は、かならず
しもFGパターンと同一面上でなくても良く、基板3の
裏面上に配置してもよい。マグネット1は8磁極である
が、例えば6でも12でもよい。
【0013】なお、マグネット1におけるΔθは回転駆
動時に逆トルクの発生がないように電気角で30°以内
とすることが望ましい。たとえば8磁極であれば45/
6=7.5°以内であれば大きなトルク変動もなく、回
転ムラ等に対する影響もほとんどない。
【0014】図4は本発明を実施したシリンダー装置の
断面図である。
【0015】回転軸4は下シリンダ7に固定された玉軸
受5,6により回転支持され、上記回転軸4に固着され
たトランス台10に対して磁気ヘッド9を所定の位置、
位相に取付けた上シリンダ8が軸4に同軸に嵌合固定さ
れる。
【0016】11,12は各々回転側、固定側のロータ
リートランスであって、対向しており、非接触で映像信
号等の授受を行なう。
【0017】図4中、下シリンダ7の下側に上記上シリ
ンダ8を回転駆動するモータ部が配設されている。多極
着磁された(駆動)マグネット1(図1)はロータヨー
ク14に接着され、ロータヨーク14はブッシュ15に
カシメられており、回転軸4にブッシュ15が圧入固定
されている。
【0018】上記マグネット1に対向して磁気回路を形
成するステータヨーク16と、位相検出パターン(図2
のPGパターン)2および速度検出用パターン(図2)
が形成されている基板3とが設けられており、基板3上
に駆動コイル13が配設され、上記マグネット1の回転
位相を検出して駆動コイル13に適当に電流を流すこと
によりトルクを発生させ、回転軸4を介して上シリンダ
8を回転駆動する。
【0019】このときにマグネット1の磁極分割の不均
等部分N1 ,S2 を検出パターン2により検出してPG
信号を発生させることにより、磁気ヘッド9の回転位相
を検知することが可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば特別な
PG突起やPG着磁をほどこすことなくPGを検出する
ことが可能となった。
【0021】さらに本発明によれば大きさに制約がなく
なり、小型化が可能である。また磁界の変化が大きいの
で、検出パターンをPG部に近づける等の配慮が不要と
なり、構造的にも自由度を大きく増すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例にかかるマグネットを示す図で
ある。
【図2】本発明の実施例にかかるPG検出パターンを示
す図である。
【図3】本発明における検出信号を示す図である。
【図4】本発明を適用したシリンダー装置の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 マグネット N1 〜S8 磁極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロータ側において一部分を除いて均等に
    分割して多極着磁したマグネットと、該マグネットに対
    向するステータ側の駆動コイルと、ステータ側の前記マ
    グネットと対向する位置において当該マグネットの回転
    による磁束変化に応答して1回転に少なくとも1個の位
    相信号が得られる誘起電圧を発生させる検出線素とを具
    えたことを特徴とするモータ。
JP5331778A 1993-12-27 1993-12-27 モータ Pending JPH07194081A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331778A JPH07194081A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 モータ
US08/359,839 US5679990A (en) 1993-12-27 1994-12-20 Motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5331778A JPH07194081A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07194081A true JPH07194081A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18247532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5331778A Pending JPH07194081A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 モータ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5679990A (ja)
JP (1) JPH07194081A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002156205A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Mitsuba Corp 回転角度検出装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1938922B (zh) * 2004-03-31 2010-12-01 大金工业株式会社 电机、鼓风机、压缩机和空调机
JP4650016B2 (ja) * 2005-02-15 2011-03-16 株式会社アドヴィックス 車輪速センサ
EP2589934B1 (en) 2010-07-02 2018-12-05 Kyushu University, National University Corporation Angle detection device
WO2014105092A2 (en) * 2012-12-24 2014-07-03 Tutunaru Catalin Advances in electric car technology
FR3074979B1 (fr) * 2017-12-08 2021-07-30 Valeo Systemes Dessuyage Moteur electrique a courant continu sans balais pour systeme d'essuyage de vehicule automobile
US12059775B2 (en) 2019-12-19 2024-08-13 Black & Decker Inc. Power tool with compact motor assembly
US11705778B2 (en) 2019-12-19 2023-07-18 Black & Decker Inc. Power tool with compact motor assembly
US11509193B2 (en) 2019-12-19 2022-11-22 Black & Decker Inc. Power tool with compact motor assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920267B2 (ja) * 1975-10-22 1984-05-11 株式会社日立製作所 周波数発電機付電動機
US4501997A (en) * 1982-01-18 1985-02-26 Papst-Motoren Gmbh & Co Kg Magnetization for brushless direct current outer rotor motor
JPS58148914A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Fanuc Ltd パルスコ−ダ
US4746862A (en) * 1985-05-14 1988-05-24 Victor Company Of Japan Ltd. Apparatus for detecting both rotational speed and reference rotational angle of a rotary member
US4801830A (en) * 1986-08-04 1989-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Brushless motor
US4902924A (en) * 1986-12-19 1990-02-20 Canon Kabushiki Kaisha Brushless motor
JP2526882B2 (ja) * 1987-01-31 1996-08-21 ソニー株式会社 面対向発電型パルスゼネレ−タ
US5408153A (en) * 1991-07-05 1995-04-18 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Index position detecting apparatus for an electromagnetic rotary machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002156205A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Mitsuba Corp 回転角度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5679990A (en) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4211963A (en) Brushless, permanent magnet d-c pulse current controlled, essentially uniform torque dynamo electric machine, particularly motor
JPH07194081A (ja) モータ
JPS5855747B2 (ja) ブラシレスチヨクリユウモ−タ
US4701649A (en) Brushless motor with symmetrical leads for preventing signal distortion
JPH0161016B2 (ja)
JPH05146134A (ja) 無接点直流モータ
JP2584039B2 (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPH0815388B2 (ja) Dcブラシレスモ−タ
KR880002193Y1 (ko) 브러시레스 서보 모터의 속도 제어장치
JP2004048914A (ja) 位置検出装置を備えたモータ
JPH0819238A (ja) モータの位置検出装置
JP3074913B2 (ja) モータのpg信号検出装置
KR950007108Y1 (ko) 회전체의 속도제어용 신호발생 장치
JPH04178912A (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
JPS60170456A (ja) 周波数発電機を有するブラシレスモ−タ
JPH0691726B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPH0393450A (ja) モータにおける回転位置検出装置
JPS63144753A (ja) 電動機における回転位相検出装置
JPH04178163A (ja) ブラシレスモータ
JPS61254057A (ja) 偏平形電動機
JPS5928865A (ja) 着磁ヨ−ク
JPS59216458A (ja) Dcモ−タ
JPS61121757A (ja) モ−タ
JPH03284150A (ja) 面対向型モータ
JPH05325327A (ja) 回転ヘッドシリンダのpg信号検出装置