Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0669428U - ねじ付き軸体の軸継手 - Google Patents

ねじ付き軸体の軸継手

Info

Publication number
JPH0669428U
JPH0669428U JP1077393U JP1077393U JPH0669428U JP H0669428 U JPH0669428 U JP H0669428U JP 1077393 U JP1077393 U JP 1077393U JP 1077393 U JP1077393 U JP 1077393U JP H0669428 U JPH0669428 U JP H0669428U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wire
thread
wire rod
spiral
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077393U
Other languages
English (en)
Inventor
和也 山田
Original Assignee
日本鋼管継手株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本鋼管継手株式会社 filed Critical 日本鋼管継手株式会社
Priority to JP1077393U priority Critical patent/JPH0669428U/ja
Publication of JPH0669428U publication Critical patent/JPH0669428U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリート構造物の芯材として用いられる
ねじ節鉄筋を突合せ接続するときに用いる軸継手におい
て、軸継手を螺旋状の金属線材とその金属線材を保持す
る外筒とに分けてそれらを一体化することにより、ねじ
節鉄筋に具備されている大ピッチの螺旋条に精度よく合
う雌ねじを内面側に具備させると共に、その雌ねじの軸
長を長くすることの制約を無くする。 【構成】 螺旋状の金属線材2と外筒3とを有する。金
属線材2が雌ねじのねじ山4を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンクリート構造物の芯材などに用いられる鉄筋、詳しくは外周面 に凹凸状の螺旋条を具備する所謂ねじ節鉄筋のようなねじ付き軸体を突合せ接続 するときに用いられる軸継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
ねじ付き軸体の一例である上記ねじ節鉄筋は、その周囲に打設されるコンクリ ート層との結合力を高めることなどの目的でその外周面に凹凸が具備されている 。そして、その凹凸が螺旋条によって形成されたねじ節鉄筋においては、その螺 旋条を軸継手にねじ込むことによりねじ節鉄筋同士を突合せ接続している。
【0003】 従来、ねじ節鉄筋同士の突合せ接続に用いられる軸継手として、鋼材を切削加 工して内面に雌ねじのねじ山を形成し、そのねじ山にねじ節鉄筋の螺旋条をねじ 込むことができるようにしたものや、ねじ節鉄筋をねじ込むことのできる雌ねじ を内面に具備させた鋳造品などが知られていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、ねじ節鉄筋に具備されている螺旋条はねじ山やピッチが大きいため、 鋼材の内面にねじ節鉄筋に具備されている螺旋条に合う雌ねじのねじ山を切削加 工によって形成することや、その雌ねじの軸長を十分に長くすることに困難や種 々の制約があるという問題があった。また、鋳造品については、内面に具備され る雌ねじのねじ山を満足できる精度に仕上げることが困難なために、鋳造品でな る軸継手を用いると内面バリや変形による鉄筋のねじ込み不良や、抜出し事故を 生じやすいという問題があった。また、鋳造品は軸長と肉厚の組み合わせによっ ては、引け巣などの内部欠陥を生じ、設計強度以下で破断することがあった。
【0005】 本考案は以上の問題に鑑みてなされたものであり、外筒と螺旋状の金属線材と の2つの部品を一体化することによって、ねじ節鉄筋のようなねじ付き軸体に具 備されているようなねじ山形状やピッチの大きな螺旋条に精度よく合う雌ねじの ねじ山を内面側に容易に具備させることができると共に、その雌ねじの軸長を長 くすることの制約がほとんどなくなる軸継手を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によるねじ付き軸体の軸継手は、螺旋状の金属線材とこの線材の軸長部 分全体を取り囲む金属製の外筒とでなり、上記金属線材が雌ねじのねじ山を形成 しているものである。
【0007】
【作用】
本考案において、雌ねじのねじ山形状は金属線材の断面形状によって定まる。 したがって、金属線材の断面形状を適切に選定し金属線材の螺旋ピッチをねじ付 き軸体の螺旋条のピッチに合わせておくことによって、2本のねじ付き軸体のそ れぞれの螺旋条を、金属線材によって形成された雌ねじにその両側からねじ合わ せることができ、そうすることによって2本のねじ付き軸体が突合せ接続される 。そして、雌ねじは螺旋状の金属線材により形成させるものであるので、冒頭で 説明した切削加工で具備させる場合のようにねじ山のピッチを大きくしたり軸長 を長くしたりすることについての困難や制約がなく、また、雌ねじを鋳造によっ て具備させる場合のように精度を高めることについての制約も少ない。
【0008】
【実施例】
図1は本考案の実施例による軸継手1の断面図である。この軸継手1は、螺旋 状の金属線材2とこの線材2の軸長部分全体を取り囲む金属製の外筒3とを有し ている。そして、上記金属線材2が雌ねじのねじ山4を形成している。金属線材 2における螺旋ピッチ、すなわちねじ山4のピッチはどの個所においても同一で あって、それらのピッチを後述するねじ付き軸体10に具備された螺旋条11に おける隣合う山部11a,11aの相互間ピッチや隣合う谷部11b,11bの 相互間ピッチに合わせてある。
【0009】 上記外筒3には鉄管などの金属管を螺旋状の金属線材2の軸長と同一長さに切 断したものを用いてある。そして、互いに嵌合した金属線材2と外筒3との相互 間においては、螺旋状の金属線材2における外面の径と外筒3の内面の径とを適 切に選定することによって螺旋状の金属線材2の外面を外筒3の内面に接触させ 、両者2,3ががたつかないようにしてある。金属線材2と外筒3の内面とはそ れらの接触個所の数点が溶接機などを用いてスポット的に溶接Sされており、こ れによって金属線材2と外筒3とが相対回転しないように一体に結合されている 。なお、金属線材2と外筒3とを溶接以外の手段を用いて相対回転しないように 一体に結合しておいてもよい。溶接Sの代わりに圧接などの手段で金属線材2と 外筒3とを一体化してもよい。また、金属線材2と外筒3とを一体に結合してお くためには上記以外の方法、たとえば図5のように外筒3の両端部に内向きに折 り曲げられた内鍔5,5を具備させ、これらの内鍔5,5によって金属線材2を 軸方向両側からがたつきのないように挾んでおいてもよい。勿論、図5のものに おいては上述した溶接や圧接などによる一体化手段を併用してもよく、そのよう にすることは強度向上を図る上で好ましい。
【0010】 上記した各実施例の軸継手1はいずれもコンクリート構造物の芯材として用い られるねじ節鉄筋のようなねじ付き軸体の突合せ接続に好適に用いられる。図4 や図5に示されているように、このねじ節鉄筋10は外周面に山部11aと谷部 11bとでなる凹凸状の螺旋条11を具備している。したがって、図4や図5の ように、各実施例の軸継手1においては、2本のねじ節鉄筋10,10のそれぞ れの螺旋条11,11を螺旋状の金属線材2により形成されている雌ねじのねじ 山4にねじ合わせることによって2本のねじ節鉄筋10,10を突合せ接続する ことが可能である。ここで、ねじ節鉄筋10,10にはきわめて大きな引張力( たとえば最大620N/mm2 )の加わることが予想される。そのため、2本の ねじ節鉄筋10,10を突合せ接続するときには、ねじ節鉄筋10,10に螺合 したロック用のナット体(不図示)を軸継手1の両端に締め付けておくことが望 ましい。この目的で用いられるロック用のナットは、図1で説明した軸継手を長 めに製作してその端部を切り取ることによっり容易に得られる。図4に示したよ うに、軸継手1の外筒3とねじ節鉄筋10,10との間に形成される空間にグラ ウトなどの充填材6を充填しておくと、突合せ接続した2本のねじ節鉄筋10, 10に加わる引張力に耐え得る十分に大きな強度が当該軸継手1B,1Dに具備 される。充填材6としては、セメントに骨材を混ぜ込んだ無機質グラウトやエポ キシ樹脂に骨材を混ぜ込んだ有機質グラウトを好適に採用することができるけれ ども、グラウト以外の充填材を用いてもよい。
【0011】 以上説明した各実施例において、外筒3には図2のような丸パイプや図3のよ うな多角形の角パイプを用いることが可能である。また、上記の各実施例では螺 旋状の金属線材2として断面形状が円形の金属線材を用いているけれども、金属 線材の断面形状は他の形状であってもよい。図6には四角形、図7には半円形、 図8には台形の断面形状を有する螺旋状の金属線材2を用いた軸継手1の要部を それぞれ示してある。
【0012】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、ねじ節鉄筋のようなねじ付き軸体を突合せ接続 するための軸継手に、高いねじ合わせ精度を具備させることができるのみならず 、その軸長を長くすること、軸長を変更すること、雌ねじの外壁すなわち外筒の 厚さを変更することなどが容易である。また、ロック用のナットも同一設備で製 作することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による軸継手の断面図である。
【図2】軸継手の正面図である。
【図3】他の軸継手の正面図である。
【図4】図1の軸継手の使用状態の断面図である。
【図5】他の実施例による軸継手の使用状態の断面図で
ある。
【図6】断面形状の異なる金属線材を用いた軸継手の要
部断面図である。
【図7】断面形状の異なる金属線材を用いた軸継手の要
部断面図である。
【図8】断面形状の異なる金属線材を用いた軸継手の要
部断面図である。
【符号の説明】
1 軸継手 2 金属線材 3 外筒 4 ねじ山

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 螺旋状の金属線材とこの線材の軸長部分
    全体を取り囲む金属製の外筒とでなり、上記金属線材が
    雌ねじのねじ山を形成していることを特徴とするねじ付
    き軸体の軸継手。
JP1077393U 1993-03-12 1993-03-12 ねじ付き軸体の軸継手 Pending JPH0669428U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077393U JPH0669428U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ねじ付き軸体の軸継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077393U JPH0669428U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ねじ付き軸体の軸継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669428U true JPH0669428U (ja) 1994-09-30

Family

ID=11759654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077393U Pending JPH0669428U (ja) 1993-03-12 1993-03-12 ねじ付き軸体の軸継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669428U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005003010A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Joker Industrial Co Ltd 外接装置を快速連結できる固定ネジ
JP2008312310A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Kikuchiseisakusho Co Ltd サイクロイドモーター
WO2019123849A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 種市 薫 ボルト接続具

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005003010A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Joker Industrial Co Ltd 外接装置を快速連結できる固定ネジ
JP2008312310A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Kikuchiseisakusho Co Ltd サイクロイドモーター
WO2019123849A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 種市 薫 ボルト接続具
JPWO2019123849A1 (ja) * 2017-12-18 2020-12-03 種市 薫 ボルト接続具
US11448251B2 (en) 2017-12-18 2022-09-20 Kaoru Taneichi Bolt connector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0059680B1 (en) Rebar splicing and anchoring
JP2010174474A (ja) プレストレストコンクリート杭及びその製造方法並びに杭とフーチングとの連結構造
JP4580355B2 (ja) 合成セグメント
JPH0669428U (ja) ねじ付き軸体の軸継手
JPH051101B2 (ja)
JPH08319696A (ja) 棒鋼のねじ継手および継手金具
KR20090011949U (ko) 철근 연결용 커플러
JPH0130483Y2 (ja)
KR102473333B1 (ko) 키이가 일체로 구성된 철근 커플러용 클램프 및 그 클램프의 제조방법
KR102104599B1 (ko) 고성능 프리캐스트 rc말뚝 및 이의 생산방법
JP2010185205A (ja) 鉄筋継手及び鉄筋接続方法
JP2020190103A (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
KR20220080251A (ko) 철근 커플러용 클램프의 슬리브 제조방법 및 슬리브
JP3167165B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱または梁部材の製作方法
JP2713650B2 (ja) プレストレスト鋼板コンクリート管の製造方法
JPH0771427A (ja) ねじ付き軸体の軸継手
CN110331816B (zh) 一种装配式现浇组合梁构造
JP5684320B2 (ja) プレストレストコンクリート部材
KR102398169B1 (ko) 철근 커플러용 클램프의 원뿔형 키이 제조방법 및 원뿔형 키이
KR100515204B1 (ko) 콘크리트보강용이형봉강의연결부구조와그연결부의가공방법
JP2566170Y2 (ja) 炭素繊維補強コンクリート外壁パネル
US20220049499A1 (en) Composite rebar for use with quick connect coupling
EP1004720A1 (en) Reinforcement system and concrete structure
JP2011174277A (ja) 長さ調整用ねじ式鉄筋継手およびその製造方法並びに継手付き鉄筋構造
JP2009138456A (ja) 鉄筋の機械継手