JPH0663541B2 - 軸受シール装置 - Google Patents
軸受シール装置Info
- Publication number
- JPH0663541B2 JPH0663541B2 JP61302729A JP30272986A JPH0663541B2 JP H0663541 B2 JPH0663541 B2 JP H0663541B2 JP 61302729 A JP61302729 A JP 61302729A JP 30272986 A JP30272986 A JP 30272986A JP H0663541 B2 JPH0663541 B2 JP H0663541B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lip
- sealing
- main lip
- sealing device
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/32—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
- F16J15/3244—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with hydrodynamic pumping action
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/40—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
- F16J15/43—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid kept in sealing position by magnetic force
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F15/00—Axle-boxes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F15/00—Axle-boxes
- B61F15/20—Details
- B61F15/22—Sealing means preventing entrance of dust or leakage of oil
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
- F16C19/383—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
- F16C19/385—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
- F16C19/386—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7803—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
- F16C33/7813—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for tapered roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7816—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
- F16C33/782—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
- F16C33/7823—Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region of sealing lips
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7869—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
- F16C33/7873—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
- F16C33/7876—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/76—Sealings of ball or roller bearings
- F16C33/78—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
- F16C33/7869—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
- F16C33/7879—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
- F16C33/7883—Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring mounted to the inner race and of generally L-shape, the two sealing rings defining a sealing with box-shaped cross-section
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/32—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/32—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
- F16J15/3248—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
- F16J15/3252—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
- F16J15/3256—Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/40—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/40—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
- F16J15/406—Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid by at least one pump
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B31/00—Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B31/00—Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
- B21B31/07—Adaptation of roll neck bearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B31/00—Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
- B21B31/07—Adaptation of roll neck bearings
- B21B31/074—Oil film bearings, e.g. "Morgoil" bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/38—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
- F16C19/383—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
- F16C19/385—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/01—Parts of vehicles in general
- F16C2326/02—Wheel hubs or castors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2326/00—Articles relating to transporting
- F16C2326/10—Railway vehicles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/72—Sealings
- F16C33/726—Sealings with means to vent the interior of the bearing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
- Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 イ. 産業上の利用分野 本発明は相対回転する軸受構成部分の間の領域を外界か
ら隔離するためのシール装置にかかわり、さらに詳しく
は、潤滑剤をシール装置によって隔離された領域に戻し
得るシール装置にかかわる。
ら隔離するためのシール装置にかかわり、さらに詳しく
は、潤滑剤をシール装置によって隔離された領域に戻し
得るシール装置にかかわる。
ロ. 従来の技術 前輪駆動自動車には、前輪の付近に余分のスペースがほ
とんどなく、そしてその結果として、自動車メーカーは
前輪に非常にコンパクトな軸受を利用する。あるメーカ
ーは、コンパクトにし得るという理由でアンギュラーコ
ンタクト玉軸受に注目したが、この種の軸受は、通常、
特に軸線方向の寸法がいくぶん大きい円錐ころ軸受のよ
うな荷重支持能力も耐久性もない。実際、複列円錐ころ
軸受は前輪駆動自動車に広く使用された。路面走行車輪
用に設計された他の軸受と同様に、複列円錐ころ軸受
は、その両端にシールを必要とし、また軸受をできるだ
けコンパクトにしておくために、コーンすなわち内レー
ス(内輪ないし内軌道輪)を取り囲み且つ実際に内レー
スに接触するように、カップすなわち外レース(外輪な
いし外軌道輪)の両端にシール装置を直接嵌めることが
多い。
とんどなく、そしてその結果として、自動車メーカーは
前輪に非常にコンパクトな軸受を利用する。あるメーカ
ーは、コンパクトにし得るという理由でアンギュラーコ
ンタクト玉軸受に注目したが、この種の軸受は、通常、
特に軸線方向の寸法がいくぶん大きい円錐ころ軸受のよ
うな荷重支持能力も耐久性もない。実際、複列円錐ころ
軸受は前輪駆動自動車に広く使用された。路面走行車輪
用に設計された他の軸受と同様に、複列円錐ころ軸受
は、その両端にシールを必要とし、また軸受をできるだ
けコンパクトにしておくために、コーンすなわち内レー
ス(内輪ないし内軌道輪)を取り囲み且つ実際に内レー
スに接触するように、カップすなわち外レース(外輪な
いし外軌道輪)の両端にシール装置を直接嵌めることが
多い。
典型的な前輪軸受は広い温度範囲で動作し、温度変化に
応じて、密封された軸受内部の圧力が変化することにな
る。ある種のシール装置では、摺動部でのシール作用
が、温度上昇とともにより効果的になるが、温度上昇に
伴ない、シール装置が破損したり、極端な場合には外レ
ースに保持されていたシール装置が外レースから実際上
に離脱してしまったりする虞れがあるので、温度上昇は
必ずしも望ましくなく、軸受内の密封された空間からガ
ス抜きができるように種々のシール装置が開発された。
応じて、密封された軸受内部の圧力が変化することにな
る。ある種のシール装置では、摺動部でのシール作用
が、温度上昇とともにより効果的になるが、温度上昇に
伴ない、シール装置が破損したり、極端な場合には外レ
ースに保持されていたシール装置が外レースから実際上
に離脱してしまったりする虞れがあるので、温度上昇は
必ずしも望ましくなく、軸受内の密封された空間からガ
ス抜きができるように種々のシール装置が開発された。
ハ. 発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、非常にコンパクトで、しかも軸受構成
部分を効果的且つ効率的に潤滑状態に保って外界から隔
離し得るシール装置を提供することにある。
部分を効果的且つ効率的に潤滑状態に保って外界から隔
離し得るシール装置を提供することにある。
ニ. 課題を解決するための手段 本発明によれば、前記目的は、回転軸線の周りで相対回
転する軸受構成部品の間の領域を隔離するためのシール
装置であって、実質上剛性の環状体と、主リップ及び該
主リップに対して軸方向に離れている副リップを備え前
記環状体に固着されたエラストマー製のシール要素とを
有しており、前記主リップは、軸側密封面に沿った円筒
状周面と、円筒状周面に対して角度を成す内端面と、円
筒状周面及び内端面で開口した複数のポンピング用凹部
であって、円筒状周面と該円筒状周面が囲む軸側密封面
との間の相対回転によって該凹部に入ってくる潤滑剤を
実質上軸方向にそらすように、回転軸線に垂直な面に対
して斜めで且つ円周方向に対して斜めに延在し、軸受の
内方を向いている面によって少なくとも一部が規定され
たものを有し、前記副リップは、該副リップと主リップ
との間に環状空間部を形成するように実質上主リップか
ら遠ざかる方向に突出し、且つ該副リップは、軸側密封
面に接触するように、副リップの最小直径部が主リップ
の円筒状周面の直径よりも小さく主リップよりも回転軸
線の方へ半径方向内方まで突出しているシール装置によ
って達成される。
転する軸受構成部品の間の領域を隔離するためのシール
装置であって、実質上剛性の環状体と、主リップ及び該
主リップに対して軸方向に離れている副リップを備え前
記環状体に固着されたエラストマー製のシール要素とを
有しており、前記主リップは、軸側密封面に沿った円筒
状周面と、円筒状周面に対して角度を成す内端面と、円
筒状周面及び内端面で開口した複数のポンピング用凹部
であって、円筒状周面と該円筒状周面が囲む軸側密封面
との間の相対回転によって該凹部に入ってくる潤滑剤を
実質上軸方向にそらすように、回転軸線に垂直な面に対
して斜めで且つ円周方向に対して斜めに延在し、軸受の
内方を向いている面によって少なくとも一部が規定され
たものを有し、前記副リップは、該副リップと主リップ
との間に環状空間部を形成するように実質上主リップか
ら遠ざかる方向に突出し、且つ該副リップは、軸側密封
面に接触するように、副リップの最小直径部が主リップ
の円筒状周面の直径よりも小さく主リップよりも回転軸
線の方へ半径方向内方まで突出しているシール装置によ
って達成される。
本発明のシール装置では、ポンピング用凹部が主リップ
に形成されているので、主リップのところを通って流出
しようとする潤滑剤を軸方向に戻す(ポンプ作用をす
る)から、軸受部分を効率的に潤滑状態を保ち得、ポン
ピング用凹部が回転軸線に垂直な面に対して斜めで且つ
円周方向に対して斜めに延在し軸受の内方を向いている
面を備えているので、該凹部による潤滑剤のポンプ作用
が相対回転速度の増大にともなって高められるから、潤
滑の必要性の増大に応じて軸受部分を効果的に潤滑状態
にし得る。
に形成されているので、主リップのところを通って流出
しようとする潤滑剤を軸方向に戻す(ポンプ作用をす
る)から、軸受部分を効率的に潤滑状態を保ち得、ポン
ピング用凹部が回転軸線に垂直な面に対して斜めで且つ
円周方向に対して斜めに延在し軸受の内方を向いている
面を備えているので、該凹部による潤滑剤のポンプ作用
が相対回転速度の増大にともなって高められるから、潤
滑の必要性の増大に応じて軸受部分を効果的に潤滑状態
にし得る。
また、本発明のシール装置では、前記副リップが該副リ
ップと主リップとの間に環状空間部を形成するように実
質上主リップから遠ざかる方向に突出し、且つ軸側密封
面に接触するように、副リップの最小直径部が主リップ
の円筒状周面の直径よりも小さく主リップよりも回転軸
線の方へ半径方向内方まで突出しているから、軸受部分
の密封空間からのガス抜きを行い得る状態のままで軸受
部分を外界から確実に隔離し得る 本発明のシール装置は、前輪駆動自動車に使用されるタ
イプの複列円錐ころ軸受に理想的に適する。
ップと主リップとの間に環状空間部を形成するように実
質上主リップから遠ざかる方向に突出し、且つ軸側密封
面に接触するように、副リップの最小直径部が主リップ
の円筒状周面の直径よりも小さく主リップよりも回転軸
線の方へ半径方向内方まで突出しているから、軸受部分
の密封空間からのガス抜きを行い得る状態のままで軸受
部分を外界から確実に隔離し得る 本発明のシール装置は、前輪駆動自動車に使用されるタ
イプの複列円錐ころ軸受に理想的に適する。
ホ. 実施例 次に本発明の好ましい実施例を図面に基づいて説明す
る。
る。
複列円錐ころ軸受A(第1図)は、実際に軸受Aの両端
部に嵌挿され、軸受Aの一部を構成する二つのシール装
置Bによって閉ざされている。シール装置Bはさらに、
軸受Aの構成部分をいっしょに保持するという意味で軸
受Aを一体化する役割を果たしている。従って、軸受A
がばらばらにならないように取り扱い得る。軸受Aは非
常にコンパクトで、しかも円錐ころ軸受の特性である大
きな荷重支持能力と耐久性を持っている。従って、軸受
Aは前輪駆動自動車の前輪の位置に使用するに適する。
部に嵌挿され、軸受Aの一部を構成する二つのシール装
置Bによって閉ざされている。シール装置Bはさらに、
軸受Aの構成部分をいっしょに保持するという意味で軸
受Aを一体化する役割を果たしている。従って、軸受A
がばらばらにならないように取り扱い得る。軸受Aは非
常にコンパクトで、しかも円錐ころ軸受の特性である大
きな荷重支持能力と耐久性を持っている。従って、軸受
Aは前輪駆動自動車の前輪の位置に使用するに適する。
複列円錐ころ軸受(cone and cup bearing)Aは、一対
の内向きの軌道4を備えた複列外レース2と、軌道4の
大径側端部において外レース2の端部まで延びた円筒状
カウンタボア6を含んでいる(第1図)。自動車の懸架
装置の前輪軸のような支持構造体への外レース2の締着
は、外レース2の両端において行なわれる。外レース2
は、一対の内レース8を取り囲んでおり、この一対の内
レース8は、外レース2の前記両端の中間部で相互に当
接している。この中間部は、軌道4が最小のところであ
る。各内レース8は、外レース2の軌道4の一つに面
し、且つ軌道4によって正に取り囲まれた円錐状軌道10
を有している。各内レース8の軌道10は、より大きい直
径の円筒状軸側密封面14を有するスラストリブ12につな
がっており、そしてこの軸側密封面14は次いで円錐状内
レースの背面ないし大つば面として知られている内レー
ス8の端につながっている。スラストリブ12は内レース
8の不可欠の部分を成し、軸側密封面14は、外レース2
の対応端部のカウンタボア6内に位置している。二つの
内レース8は、前輪駆動自動車の前輪軸内の別の構造体
(例えばボス部)に締着されている。
の内向きの軌道4を備えた複列外レース2と、軌道4の
大径側端部において外レース2の端部まで延びた円筒状
カウンタボア6を含んでいる(第1図)。自動車の懸架
装置の前輪軸のような支持構造体への外レース2の締着
は、外レース2の両端において行なわれる。外レース2
は、一対の内レース8を取り囲んでおり、この一対の内
レース8は、外レース2の前記両端の中間部で相互に当
接している。この中間部は、軌道4が最小のところであ
る。各内レース8は、外レース2の軌道4の一つに面
し、且つ軌道4によって正に取り囲まれた円錐状軌道10
を有している。各内レース8の軌道10は、より大きい直
径の円筒状軸側密封面14を有するスラストリブ12につな
がっており、そしてこの軸側密封面14は次いで円錐状内
レースの背面ないし大つば面として知られている内レー
ス8の端につながっている。スラストリブ12は内レース
8の不可欠の部分を成し、軸側密封面14は、外レース2
の対応端部のカウンタボア6内に位置している。二つの
内レース8は、前輪駆動自動車の前輪軸内の別の構造体
(例えばボス部)に締着されている。
複列外レース2及び二つの内レース8に加えて、軸受A
は、外レース2及び内レース8の向かい合った二組の軌
道(4と10)に対応して2列の円錐ころ16(第1図)を
有している。各列のころ16は対応する内レース8を取り
囲んでいる。軸受Aが半径方向の荷重を受けた際ころ16
が軌道4,10間の領域から押し出されることがないよう
に、ころ16の大端面が対応する内レース8のスラストリ
ブ12に当接している。隣接ころ16,16の間を適正間隔に
保ち、且つ内レース8を外レース2からはずした場合で
もころ16を対応する内レース8の回りに保持する保持器
が各列のころ16に対応して設けられている。各保持器
は、ころ16の大端面を横切って外レース2の対応端部の
カウンタボア6中まで延在した、より正確には、カウン
タボア6の表面と内レース8のスラストリブ12の円筒状
軸側密封面14との間の環状空間部に突出した大径の端部
リング(大端リング)20を有している。各列の円錐ころ
16と該ころ16の保持器とは、両端がシール装置Bによっ
て閉ざされ密封ないし隔離された環状空間部22中で動
く。
は、外レース2及び内レース8の向かい合った二組の軌
道(4と10)に対応して2列の円錐ころ16(第1図)を
有している。各列のころ16は対応する内レース8を取り
囲んでいる。軸受Aが半径方向の荷重を受けた際ころ16
が軌道4,10間の領域から押し出されることがないよう
に、ころ16の大端面が対応する内レース8のスラストリ
ブ12に当接している。隣接ころ16,16の間を適正間隔に
保ち、且つ内レース8を外レース2からはずした場合で
もころ16を対応する内レース8の回りに保持する保持器
が各列のころ16に対応して設けられている。各保持器
は、ころ16の大端面を横切って外レース2の対応端部の
カウンタボア6中まで延在した、より正確には、カウン
タボア6の表面と内レース8のスラストリブ12の円筒状
軸側密封面14との間の環状空間部に突出した大径の端部
リング(大端リング)20を有している。各列の円錐ころ
16と該ころ16の保持器とは、両端がシール装置Bによっ
て閉ざされ密封ないし隔離された環状空間部22中で動
く。
外レース2及び内レース8は、軸受Aの回転軸線を中心
として同心状である。典型的な前輪駆動軸受として動作
する場合、外レース2は静止しており、内レース8が外
レース2中で回転する。このとき、二列の円錐ころ16は
軌道4,10に沿って転動する。摩擦、特に各列のころ16の
大端面と対応する内レース8のスラストリブ12との間の
摩擦を減らすために、潤滑剤の供給源が軸受Aの中にあ
る。実際、円錐ころ16は潤滑剤をスラストリブ12に送る
傾向がある。
として同心状である。典型的な前輪駆動軸受として動作
する場合、外レース2は静止しており、内レース8が外
レース2中で回転する。このとき、二列の円錐ころ16は
軌道4,10に沿って転動する。摩擦、特に各列のころ16の
大端面と対応する内レース8のスラストリブ12との間の
摩擦を減らすために、潤滑剤の供給源が軸受Aの中にあ
る。実際、円錐ころ16は潤滑剤をスラストリブ12に送る
傾向がある。
外レース2のカウンタボア6の表面と内レース8のスラ
ストリブ12の密封面14との間の環状空間部には、シール
装置Bが配置されており、動的シールが内レース8のス
ラストリブ12の密封面14に沿って形成され、潤滑剤が逃
げるのを防ぐ。シール部材Bはさらに、塵、水、その他
の汚染物が軸受A内に入るのを防ぐ。こうして二つのシ
ール装置Bは、外レース2と二つの内レース8との間に
形成された環状空間部22(第1図)を外界から隔離する
役割をする。空間部22には円錐ころ16があるので、空間
部22の温度は大幅に変動するが、この温度変化は空間部
22内の圧力にあまり影響を与えない。というのは、シー
ル装置Bは、空間部22からガスが抜け得るように構成さ
れているからである。
ストリブ12の密封面14との間の環状空間部には、シール
装置Bが配置されており、動的シールが内レース8のス
ラストリブ12の密封面14に沿って形成され、潤滑剤が逃
げるのを防ぐ。シール部材Bはさらに、塵、水、その他
の汚染物が軸受A内に入るのを防ぐ。こうして二つのシ
ール装置Bは、外レース2と二つの内レース8との間に
形成された環状空間部22(第1図)を外界から隔離する
役割をする。空間部22には円錐ころ16があるので、空間
部22の温度は大幅に変動するが、この温度変化は空間部
22内の圧力にあまり影響を与えない。というのは、シー
ル装置Bは、空間部22からガスが抜け得るように構成さ
れているからである。
各シール装置Bは、金属製の実質上剛性の環状体24と、
環状体24に接着されたエラストマー製のシール要素26と
からなる(第2図)。エラストマー製シール要素26の支
持枠体を構成する環状体24は、環状ないし円筒状で、軸
受Aの一端にある外レース2のカウンタボア6に嵌挿さ
れた軸方向部28を有する。シール装置Bが外レース2の
中の適所に確実に固定され得るように、カウンタボア6
の円筒状表面と軸方向部28とは締まりばめされている。
この締まりばめによって、カウンタボア6の表面に沿っ
て静的シールが形成されている。そのうえ、環状体24
は、更に、軸方向部28と一体的であり且つ軸方向部28か
ら半径方向内方に突出した径方向部30を有している。シ
ール装置Bが外レース2内に適正に装着されている場
合、密封空間部22とは反対側の面である径方向部30の外
向き面は、内レース8の端面すなわち背面と面一であ
り、そして外レース2の端部よりも少し内方にズレてい
る。実際、径方向部30はスラストリブ12の上の密封面14
に向かって径方向内向きに突出しているが、その内縁部
と密封面14との間に環状すきまが存在するように、径方
向部30の径方向内縁部の径は密封面14の径よりもいくぶ
ん大きい。エラストマー製シール要素26がこの環状すき
まを閉ざしている。
環状体24に接着されたエラストマー製のシール要素26と
からなる(第2図)。エラストマー製シール要素26の支
持枠体を構成する環状体24は、環状ないし円筒状で、軸
受Aの一端にある外レース2のカウンタボア6に嵌挿さ
れた軸方向部28を有する。シール装置Bが外レース2の
中の適所に確実に固定され得るように、カウンタボア6
の円筒状表面と軸方向部28とは締まりばめされている。
この締まりばめによって、カウンタボア6の表面に沿っ
て静的シールが形成されている。そのうえ、環状体24
は、更に、軸方向部28と一体的であり且つ軸方向部28か
ら半径方向内方に突出した径方向部30を有している。シ
ール装置Bが外レース2内に適正に装着されている場
合、密封空間部22とは反対側の面である径方向部30の外
向き面は、内レース8の端面すなわち背面と面一であ
り、そして外レース2の端部よりも少し内方にズレてい
る。実際、径方向部30はスラストリブ12の上の密封面14
に向かって径方向内向きに突出しているが、その内縁部
と密封面14との間に環状すきまが存在するように、径方
向部30の径方向内縁部の径は密封面14の径よりもいくぶ
ん大きい。エラストマー製シール要素26がこの環状すき
まを閉ざしている。
エラストマー製シール要素26は、環状体24の径方向部30
の径方向内縁部及び径方向部30の密封空間部22側の面の
うち径方向内側のほんの小さい環状領域において、環状
体24に接着されている。シール要素26は、その接着部か
らほぼ密封空間部22の内方へ伸長し、その後密封面14に
摺接シールすなわち動的シールを形成すべく密封面14ま
で径方向内向きに伸長ないし突出している。すなわち、
シール要素26は密封空間部22に環状空間を形成し、この
環状空間には、保持器の端部の大端リング20が突出して
いる。この大端リング20は、内レース8が外レース2内
で回転する際回転する(逆のときも同様である)。
の径方向内縁部及び径方向部30の密封空間部22側の面の
うち径方向内側のほんの小さい環状領域において、環状
体24に接着されている。シール要素26は、その接着部か
らほぼ密封空間部22の内方へ伸長し、その後密封面14に
摺接シールすなわち動的シールを形成すべく密封面14ま
で径方向内向きに伸長ないし突出している。すなわち、
シール要素26は密封空間部22に環状空間を形成し、この
環状空間には、保持器の端部の大端リング20が突出して
いる。この大端リング20は、内レース8が外レース2内
で回転する際回転する(逆のときも同様である)。
より詳細には、シール要素26は、環状体24の径方向部30
に接着されていると共に径方向部30から密封空間部22の
方へほぼ軸方向に伸長した細長い本体部32を有している
(第2図)。この本体部32は、内レース8のスラストリ
ブ12の耐久性摺接面である軸側密封面14に対して径方向
外側に間隔を置いて位置している。シート要素本体部32
は、その装置端部で、環状体24の径方向部30の外面と面
一に成っている。シール要素本体部32は、その反対側端
部で、シール用の二つのリップ、すなわち主リップ34と
副リップ36とに分かれている。主リップ34は、シール装
置Bの潤滑剤の側、すなわち密封空間部22の側にあり、
そのおもな役割は、潤滑剤を密封空間部22内に保つこと
である。副リップ36はシール装置Bの外気側にあり、し
たがって軸受Aの外側にある。副リップ36のおもな役割
は、塵、水、その他の汚染物が密封空間部22に入るのを
防ぐことである。両リップ34,36は、内レース8のスラ
ストリブ12の密封面14を取り囲んでおり、該密封面14と
協働して、夫々の機能ないし役割を果たす。
に接着されていると共に径方向部30から密封空間部22の
方へほぼ軸方向に伸長した細長い本体部32を有している
(第2図)。この本体部32は、内レース8のスラストリ
ブ12の耐久性摺接面である軸側密封面14に対して径方向
外側に間隔を置いて位置している。シート要素本体部32
は、その装置端部で、環状体24の径方向部30の外面と面
一に成っている。シール要素本体部32は、その反対側端
部で、シール用の二つのリップ、すなわち主リップ34と
副リップ36とに分かれている。主リップ34は、シール装
置Bの潤滑剤の側、すなわち密封空間部22の側にあり、
そのおもな役割は、潤滑剤を密封空間部22内に保つこと
である。副リップ36はシール装置Bの外気側にあり、し
たがって軸受Aの外側にある。副リップ36のおもな役割
は、塵、水、その他の汚染物が密封空間部22に入るのを
防ぐことである。両リップ34,36は、内レース8のスラ
ストリブ12の密封面14を取り囲んでおり、該密封面14と
協働して、夫々の機能ないし役割を果たす。
まず、主リップ34に関してより詳述する。主リップ34は
シール要素本体部32から半径方向内向きに曲折して内レ
ース8のスラストリブ12の円筒状密封面14の方へ伸長
し、密封面14より直径が少し大きい、円筒状周面38(第
2図から第4図まで)となっている。すなわち、わずか
な隙間Cが密封面14と円筒状周面38との間に存在する。
この隙間Cは、典型的には0.05ミリ(0.002インチ)か
ら1.1ミリ(0.044インチ)程度の大きさである。製造公
差による主リップ34と密封面14と偏心はだいたい考慮済
であるので、この隙間Cは作動隙間である。円筒状周面
38の片側には、密封空間部22に面する内端面40が、そし
て反対側には、副リップ36の方に向いた外端面42があ
る。両端面40,42は半径方向に延びており、軸受Aの軸
線Xに垂直な平面内に位置している。従って面40,42は
互いに平行である。尚、円筒状周面38及び内端面40は、
完全には連続していない。すなわち、主リップ34の面3
8,40には、流出しようとする潤滑剤を円錐ころ16の方
へ、すなわち密封空間部22内方に、ポンプ作用式に戻す
ような形状の小さいポケットすなわち凹部44が形成され
ている。このポンピング凹部44は、主リップ34の周方向
に等間隔に形成されており、各凹部44は、主リップ34の
円筒状周面38及び内端面40の両方で開口している。ポン
プ作用を起こすために、各凹部44は、主リップ34と密封
面14との相対回転方向Kに対して等しい角度dをなし、
回転軸線に垂直な平面に対して等角度の一対の側面46
(第3図と第4図)を有している。角度dは、30゜から
60゜までの範囲内で、好ましくは45゜である。こうして
側面4は、主リップ34と密封面14との相対回転方向(周
方向)Kに対して斜めに伸びる線に沿って円筒状周面38
と交差している。凹部44は、側面46,46に加えて、該二
側面46,46間に伸び円筒状密封面14に対して角度eをな
す(第2図)接続面48によって規定されている。面48
は、内端面40につながるところで円筒状密封面14から該
面48までの距離kが最大になるような向きを有する。二
側面46,46は平面状であるが、接続面48は平面状または
少しへこんだ曲面状である。三つの面46,48,46は、全
て、外端面42と交差するように外端面42まで伸びてい
る。各側面46と外端面40との交線は少し離れており、接
続面48と外端面40との交線は、円筒状周面38よりも径方
向外側にある(第3図)。その結果、主リップ34と内レ
ース8の密封面14との間に、副リップ36の方へ外端面42
で開口す小さいガス抜き孔50が形成される。この孔50
は、もちろん、ポンピング用凹部44の小端側で開口して
いる。内レース8が回転する際、内レース8のスラスト
リブ12の密封面14と主リップ34の円筒状周面38との間に
ある潤滑剤は、凹部44内に移動し、凹部44で側面46によ
って軸線方向にそらされる。実際には、内レース8の回
転によって、潤滑剤が各凹部44内に流入せしめられ、更
に凹部44の一側面46にぶつけられる。ところで、側面46
は、周方向すなわち相対回転方向Kに対して角度dをな
すので、潤滑剤を密封空間部22及び該空間部22内の円錐
ころ16の方へそらして戻す。接続面48は回転軸線に対し
て斜めに向いているから、面48も潤滑剤を密封空間部22
の方へそらして戻す。尚、外レース22と内レース8との
相対回転による遠心力を受けるので、潤滑剤は、密封空
間部22中へ動く際、回転軸線から遠ざかるように径方向
外方へ流される。凹部44は、くさび形の形状をしている
ので、内レース8の回転方向とは無関係に、且つ内レー
ス8または外レース2のいずれが軸受Aの回転レース
(回転輪)であるかどうかと無関係に、潤滑剤を軸線方
向の同じ向きにそらす。付言すれば、ある一方向に回転
される場合、各凹部44の一方の側面46及び接続面48が軸
受Aの内側の密封空間部22の方へ潤滑剤をそらして戻
し、反対方向に回転される場合、もう一方の側面46及び
接続面48が、同様に、密封空間部22の方へ軸線方向に潤
滑剤をそらして戻す。凹部44の端にあるガス抜き孔50
は、密封空間部22の圧力増加を防ぐ。
シール要素本体部32から半径方向内向きに曲折して内レ
ース8のスラストリブ12の円筒状密封面14の方へ伸長
し、密封面14より直径が少し大きい、円筒状周面38(第
2図から第4図まで)となっている。すなわち、わずか
な隙間Cが密封面14と円筒状周面38との間に存在する。
この隙間Cは、典型的には0.05ミリ(0.002インチ)か
ら1.1ミリ(0.044インチ)程度の大きさである。製造公
差による主リップ34と密封面14と偏心はだいたい考慮済
であるので、この隙間Cは作動隙間である。円筒状周面
38の片側には、密封空間部22に面する内端面40が、そし
て反対側には、副リップ36の方に向いた外端面42があ
る。両端面40,42は半径方向に延びており、軸受Aの軸
線Xに垂直な平面内に位置している。従って面40,42は
互いに平行である。尚、円筒状周面38及び内端面40は、
完全には連続していない。すなわち、主リップ34の面3
8,40には、流出しようとする潤滑剤を円錐ころ16の方
へ、すなわち密封空間部22内方に、ポンプ作用式に戻す
ような形状の小さいポケットすなわち凹部44が形成され
ている。このポンピング凹部44は、主リップ34の周方向
に等間隔に形成されており、各凹部44は、主リップ34の
円筒状周面38及び内端面40の両方で開口している。ポン
プ作用を起こすために、各凹部44は、主リップ34と密封
面14との相対回転方向Kに対して等しい角度dをなし、
回転軸線に垂直な平面に対して等角度の一対の側面46
(第3図と第4図)を有している。角度dは、30゜から
60゜までの範囲内で、好ましくは45゜である。こうして
側面4は、主リップ34と密封面14との相対回転方向(周
方向)Kに対して斜めに伸びる線に沿って円筒状周面38
と交差している。凹部44は、側面46,46に加えて、該二
側面46,46間に伸び円筒状密封面14に対して角度eをな
す(第2図)接続面48によって規定されている。面48
は、内端面40につながるところで円筒状密封面14から該
面48までの距離kが最大になるような向きを有する。二
側面46,46は平面状であるが、接続面48は平面状または
少しへこんだ曲面状である。三つの面46,48,46は、全
て、外端面42と交差するように外端面42まで伸びてい
る。各側面46と外端面40との交線は少し離れており、接
続面48と外端面40との交線は、円筒状周面38よりも径方
向外側にある(第3図)。その結果、主リップ34と内レ
ース8の密封面14との間に、副リップ36の方へ外端面42
で開口す小さいガス抜き孔50が形成される。この孔50
は、もちろん、ポンピング用凹部44の小端側で開口して
いる。内レース8が回転する際、内レース8のスラスト
リブ12の密封面14と主リップ34の円筒状周面38との間に
ある潤滑剤は、凹部44内に移動し、凹部44で側面46によ
って軸線方向にそらされる。実際には、内レース8の回
転によって、潤滑剤が各凹部44内に流入せしめられ、更
に凹部44の一側面46にぶつけられる。ところで、側面46
は、周方向すなわち相対回転方向Kに対して角度dをな
すので、潤滑剤を密封空間部22及び該空間部22内の円錐
ころ16の方へそらして戻す。接続面48は回転軸線に対し
て斜めに向いているから、面48も潤滑剤を密封空間部22
の方へそらして戻す。尚、外レース22と内レース8との
相対回転による遠心力を受けるので、潤滑剤は、密封空
間部22中へ動く際、回転軸線から遠ざかるように径方向
外方へ流される。凹部44は、くさび形の形状をしている
ので、内レース8の回転方向とは無関係に、且つ内レー
ス8または外レース2のいずれが軸受Aの回転レース
(回転輪)であるかどうかと無関係に、潤滑剤を軸線方
向の同じ向きにそらす。付言すれば、ある一方向に回転
される場合、各凹部44の一方の側面46及び接続面48が軸
受Aの内側の密封空間部22の方へ潤滑剤をそらして戻
し、反対方向に回転される場合、もう一方の側面46及び
接続面48が、同様に、密封空間部22の方へ軸線方向に潤
滑剤をそらして戻す。凹部44の端にあるガス抜き孔50
は、密封空間部22の圧力増加を防ぐ。
副リップ36(第2図)は、だいたい主リップ34から遠ざ
かり且つ軸受Aの外部の方へシール要素本体部32から突
出ている。副リップ36は、平行な側面52,52と、短い端
面54と、接触面56とを有している。二つの側面52,52の
うち内側の側面52は、主リップ34の外端面42と面取り部
でつながっている。従って、狭い環状空間部58が主リッ
プ34と副リップ36との間に形成されている。副リップ36
が変形されていない場合、その接触面56の直径は、円筒
状周面38の直径よりいくぶん小さく、且つスラストリブ
12の密封面14の直径より小さい従って、シール装置Bが
軸受Aに装着されている場合、副リップ36は軸受Aの外
方へ少しそらされ、その接触面56は軸側密封面14の全周
にわたって該面14に押しつけられている。副リップ36の
場合、主リップ34とは著しく違って、副リップ36と密封
面14の間にある程度の摩擦が生じる。しかし、接触面積
が小さく、少量の潤滑剤がガス抜き孔50を介して接触面
56の接触領域に入るので、この摩擦は、小さい。
かり且つ軸受Aの外部の方へシール要素本体部32から突
出ている。副リップ36は、平行な側面52,52と、短い端
面54と、接触面56とを有している。二つの側面52,52の
うち内側の側面52は、主リップ34の外端面42と面取り部
でつながっている。従って、狭い環状空間部58が主リッ
プ34と副リップ36との間に形成されている。副リップ36
が変形されていない場合、その接触面56の直径は、円筒
状周面38の直径よりいくぶん小さく、且つスラストリブ
12の密封面14の直径より小さい従って、シール装置Bが
軸受Aに装着されている場合、副リップ36は軸受Aの外
方へ少しそらされ、その接触面56は軸側密封面14の全周
にわたって該面14に押しつけられている。副リップ36の
場合、主リップ34とは著しく違って、副リップ36と密封
面14の間にある程度の摩擦が生じる。しかし、接触面積
が小さく、少量の潤滑剤がガス抜き孔50を介して接触面
56の接触領域に入るので、この摩擦は、小さい。
軸受Aは、自動車の前輪軸またはある種の他の装置に容
易に取り付け得るユニット、すなわち潤滑剤供給源を密
封空間部22中に備え且つシール装置Bを外レース2の両
端の適所に備えたユニットとして提供される。実際、こ
ろ16及び内レース8が外レース2の両端から軸線方向に
はずれるのをシール装置Bによって防止し得るので、軸
受Aを取り扱い容易な一体物の状態に保たれる。
易に取り付け得るユニット、すなわち潤滑剤供給源を密
封空間部22中に備え且つシール装置Bを外レース2の両
端の適所に備えたユニットとして提供される。実際、こ
ろ16及び内レース8が外レース2の両端から軸線方向に
はずれるのをシール装置Bによって防止し得るので、軸
受Aを取り扱い容易な一体物の状態に保たれる。
軸受Aが、例えば前輪駆動自動車の駆動車輪等に使用さ
れる場合、内レース8が外レース2に対して回転される
か、またはその逆である。その結果として、円錐ころ16
は、潤滑剤の一部を二つの内レース8のスラストリブ12
の方へ、且つリブ12の密封面14の方へ送る傾向がある。
潤滑剤が各シール装置Bの主リップ34のところに達する
と、その大部分は円錐ころ16の方へ且つ該ころ16が回転
している密封空間部22の方へ戻される。特に、一つの内
レース8のスラストリブ12の密封面14に沿って移動した
際、潤滑剤は軸受Aの該一の内レース8側の端でシール
装置Bの主リップ34のポンピング用凹部44に捕捉され
る。凹部44の側面46,46及び接続面48は、密封面14と主
リップ34との相対回転方向Kに対して斜めに向いている
から、密封空間部22の方へだいたい軸線方向に潤滑剤を
押し戻す。内レース8が軸受Aの回転レース(回転輪)
になっている場合、遠心力によって潤滑剤がポンピング
用凹部44に流入せしめられる傾向がある。しかし、外レ
ース2の方が回転する場合でも、潤滑剤がポンピング用
凹部44に捕捉され、凹部44の側面46によってだいたい軸
線方向にそらされる。
れる場合、内レース8が外レース2に対して回転される
か、またはその逆である。その結果として、円錐ころ16
は、潤滑剤の一部を二つの内レース8のスラストリブ12
の方へ、且つリブ12の密封面14の方へ送る傾向がある。
潤滑剤が各シール装置Bの主リップ34のところに達する
と、その大部分は円錐ころ16の方へ且つ該ころ16が回転
している密封空間部22の方へ戻される。特に、一つの内
レース8のスラストリブ12の密封面14に沿って移動した
際、潤滑剤は軸受Aの該一の内レース8側の端でシール
装置Bの主リップ34のポンピング用凹部44に捕捉され
る。凹部44の側面46,46及び接続面48は、密封面14と主
リップ34との相対回転方向Kに対して斜めに向いている
から、密封空間部22の方へだいたい軸線方向に潤滑剤を
押し戻す。内レース8が軸受Aの回転レース(回転輪)
になっている場合、遠心力によって潤滑剤がポンピング
用凹部44に流入せしめられる傾向がある。しかし、外レ
ース2の方が回転する場合でも、潤滑剤がポンピング用
凹部44に捕捉され、凹部44の側面46によってだいたい軸
線方向にそらされる。
密封空間部22内の圧力が上昇した場合、この圧力上昇は
ガス抜き孔50を介してシール装置Bの二つのリップ34,3
6間の環状空間部58に伝達される。圧力上昇が十分大き
いときは、副リップ36が少し持ち上げられて圧力を逃が
す。従って、密封空間部22内の圧力は、シール装置Bを
破損させたり離脱させたりする程には決して上がらな
い。
ガス抜き孔50を介してシール装置Bの二つのリップ34,3
6間の環状空間部58に伝達される。圧力上昇が十分大き
いときは、副リップ36が少し持ち上げられて圧力を逃が
す。従って、密封空間部22内の圧力は、シール装置Bを
破損させたり離脱させたりする程には決して上がらな
い。
非常に少量の潤滑剤は、主リップ34の円筒状周面38の下
を通って、またおそらくリップ34のガス抜き孔50を通っ
て、副リップ36の接触面56とスラストリブ12の密封面14
との間の摩擦を低減させるように副リップ36の接触面56
に達する。副リップ36は、主として、密封空間部22内の
軌道4,10及びころ16が塵、水、等の汚染物によって損傷
されないように、すなわち汚染物が密封空間部22に入ら
ないようにする。
を通って、またおそらくリップ34のガス抜き孔50を通っ
て、副リップ36の接触面56とスラストリブ12の密封面14
との間の摩擦を低減させるように副リップ36の接触面56
に達する。副リップ36は、主として、密封空間部22内の
軌道4,10及びころ16が塵、水、等の汚染物によって損傷
されないように、すなわち汚染物が密封空間部22に入ら
ないようにする。
第5図から第7図に示す変形例のシール装置Cは、シー
ル装置Bと全く同様に、環状体62と、シール要素本体部
66、主リップ68、及び副リップ70からなるエラストマー
のシール要素64とを有している。
ル装置Bと全く同様に、環状体62と、シール要素本体部
66、主リップ68、及び副リップ70からなるエラストマー
のシール要素64とを有している。
しかし、密封空間部22の方へ開いたシール要素Cの主リ
ップ68のポンピング用凹部78は、長方形状ではなくて三
角形状である。より詳しく説明すると、主リップ68は、
円筒状周面72を有しており、この周面72は、密封面14の
方に向いているが、該周面72と密封面14との間に約0.05
ミリ(0.002インチ)〜約1.1ミリ(0.044インチ)のす
きまCがあるように、直径が密封面14よりも少し大きい
(第5図)。円筒状周面72は内端面74と外端面76の間に
伸びている。内端面74及び外端面76は、平行で、軸受の
軸線に対して垂直な平面内でほぼ径方向に伸びている。
主リップ68は、また、基本的に円筒状周面72及び内端面
74で開口したポンピング用凹部78を有する。各ポンピン
グ用凹部78は、円筒状周面72及び内端面74の両方に対し
て斜交した二側面80,80によって規定されている(第6
図と第7図)。側面80,80は、相対回転方向K、すなわ
ち周方向K対して等角度d(第7図)をなす線に沿っ
て、円筒状周面72と交差している。角度dは約30〜60度
の範囲内である。凹部78の側面80,80は外端面76の方へ
収束しているが、外端面76まで伸びて面76と交差し、面
76に三角形状の小さいガス抜き孔82(第6図)を形成し
ている。
ップ68のポンピング用凹部78は、長方形状ではなくて三
角形状である。より詳しく説明すると、主リップ68は、
円筒状周面72を有しており、この周面72は、密封面14の
方に向いているが、該周面72と密封面14との間に約0.05
ミリ(0.002インチ)〜約1.1ミリ(0.044インチ)のす
きまCがあるように、直径が密封面14よりも少し大きい
(第5図)。円筒状周面72は内端面74と外端面76の間に
伸びている。内端面74及び外端面76は、平行で、軸受の
軸線に対して垂直な平面内でほぼ径方向に伸びている。
主リップ68は、また、基本的に円筒状周面72及び内端面
74で開口したポンピング用凹部78を有する。各ポンピン
グ用凹部78は、円筒状周面72及び内端面74の両方に対し
て斜交した二側面80,80によって規定されている(第6
図と第7図)。側面80,80は、相対回転方向K、すなわ
ち周方向K対して等角度d(第7図)をなす線に沿っ
て、円筒状周面72と交差している。角度dは約30〜60度
の範囲内である。凹部78の側面80,80は外端面76の方へ
収束しているが、外端面76まで伸びて面76と交差し、面
76に三角形状の小さいガス抜き孔82(第6図)を形成し
ている。
シール装置Cは軸受Aに装着されると、ポンピングすな
わちポンプ作用が側面80によって行なわれる点を除き、
シール装置Bと同様に動作する。
わちポンプ作用が側面80によって行なわれる点を除き、
シール装置Bと同様に動作する。
シール装置Bの場合、凹部44を外端面42よりも完全に軸
方向内側に形成してガス抜き孔50をなくしてもよい。ま
た、シール装置Cの場合も同様に、凹部78を外端面76に
達しない範囲(軸方向内側)に形成して、ガス抜き孔82
をなくしてもよい。シール装置B,Cは、ガス抜き孔50,82
がなくても有効に機能する。その場合にはもちろん、ガ
ス抜き孔を有するものと同程度には軸受Aの密封空間部
22からの効果的ガス抜きは行なわれず、わずかながら圧
力上昇がある。
方向内側に形成してガス抜き孔50をなくしてもよい。ま
た、シール装置Cの場合も同様に、凹部78を外端面76に
達しない範囲(軸方向内側)に形成して、ガス抜き孔82
をなくしてもよい。シール装置B,Cは、ガス抜き孔50,82
がなくても有効に機能する。その場合にはもちろん、ガ
ス抜き孔を有するものと同程度には軸受Aの密封空間部
22からの効果的ガス抜きは行なわれず、わずかながら圧
力上昇がある。
軸受A及びシール装置BまたはCの製造公差、または時
間及び温度に依存するシール装置BまたはCの寸法変化
がある場合、シール装置Bの主リップ34の円筒状周面38
の一部、またはシール装置Cの主リップ68の円筒状周面
72の一部が、内レース8のスラストリブ12の密封面14に
接触してしまう虞れがないとはいえないが、円筒状周面
38または72の大半の部分は、密封面14から離れている。
間及び温度に依存するシール装置BまたはCの寸法変化
がある場合、シール装置Bの主リップ34の円筒状周面38
の一部、またはシール装置Cの主リップ68の円筒状周面
72の一部が、内レース8のスラストリブ12の密封面14に
接触してしまう虞れがないとはいえないが、円筒状周面
38または72の大半の部分は、密封面14から離れている。
尚、本発明は、上記の実施例に限定されるものではな
い。
い。
第1図は、本発明による好ましい一実施例のシール装置
を取り付けた軸受の部分的断面図、 第2図は、第1図のシール装置部分の拡大断面図、 第3図は、第2図の3−3線に沿ってみた端面図、 第4図は、第3図の4−4線に沿ってみた図で、シール
装置の二つのリップの下側、すなわち軸受の内レースの
密封面の方へ向いたリップ面を示し、 第5図は、本発明の変形例のシール装置の拡大断面図、 第6図は、第5図の6−6線に沿ってみた端面図、 第7図は、第6図の7−7線に沿ってみた図で、シール
のリップの下側を示す。 2……外レース、8……内レース、12……スラストリ
ブ、14……密封面、24,62……金属製環状体、26,64……
エラストマー製のシール要素、32,66……シール要素本
体部、34,68……主リップ、36,70……副リップ、38,72
……円筒状周面、40,74……内端面、42,76……外端面、
44,78……ポンピング用凹部、46,80……ポンピング用凹
部の1対の側面、50,82……ガス抜き孔、58……主リッ
プと副リップとの間の環状空間部、A……円錐ころ軸
受、B,C……シール装置。
を取り付けた軸受の部分的断面図、 第2図は、第1図のシール装置部分の拡大断面図、 第3図は、第2図の3−3線に沿ってみた端面図、 第4図は、第3図の4−4線に沿ってみた図で、シール
装置の二つのリップの下側、すなわち軸受の内レースの
密封面の方へ向いたリップ面を示し、 第5図は、本発明の変形例のシール装置の拡大断面図、 第6図は、第5図の6−6線に沿ってみた端面図、 第7図は、第6図の7−7線に沿ってみた図で、シール
のリップの下側を示す。 2……外レース、8……内レース、12……スラストリ
ブ、14……密封面、24,62……金属製環状体、26,64……
エラストマー製のシール要素、32,66……シール要素本
体部、34,68……主リップ、36,70……副リップ、38,72
……円筒状周面、40,74……内端面、42,76……外端面、
44,78……ポンピング用凹部、46,80……ポンピング用凹
部の1対の側面、50,82……ガス抜き孔、58……主リッ
プと副リップとの間の環状空間部、A……円錐ころ軸
受、B,C……シール装置。
Claims (6)
- 【請求項1】回転軸線の周りで相対回転する軸受構成部
品の間の領域を隔離するためのシール装置であって、 実質上剛性の環状体(24;62)と、主リップ(34;68)及
び該主リップに対して軸方向に離れている副リップ(3
6;70)を備え前記環状体(24;62)に固着されたエラス
トマー製のシール要素(26;64)とを有しており、 前記主リップ(34;68)は、 軸側密封面(14)に沿った円筒状周面(38;72)と、 円筒状周面(38;72)に対して角度を成す内端面(40;7
4)と、 円筒状周面(38,40)及び内端面(40,74)で開口した複
数のポンピング用凹部(44;78)であって、円筒状周面
(38;72)と該円筒状周面が囲む軸側密封面(14)との
間の相対回転によって該凹部(44;78)に入ってくる潤
滑剤を実質上軸方向にそらすように、回転軸線に垂直な
面に対して斜めで且つ円周方向(K)に対して斜めに延
在し、軸受の内方を向いている面(46;80,80)によって
少なくとも一部が規定された凹部(44;78)とを有し、 前記副リップ(36;70)は、該副リップ(36;70)と主リ
ップ(34;68)との間に環状空間部(58)を形成するよ
うに実質上主リップ(34;68)から遠ざかる方向に突出
し、且つ該副リップ(36;70)は、軸側密封面(14)に
接触するように、副リップ(36;70)の最小直径部が主
リップ(34;68)の円筒状周面(38;72)の直径よりも小
さく主リップ(34;68)よりも回転軸線の方へ半径方向
内方まで突出しているシール装置。 - 【請求項2】主リップ(34;68)の前記凹部(44;78)
は、副リップ(36;70)の方を向いている主リップ(34;
68)の外端面(42;76)でも開口しており、各凹部(44;
78)の内端面(40;74)での開口面積が外端面(42;76)
での開口面積よりも大きい特許請求の範囲第1項に記載
のシール装置。 - 【請求項3】主リップ(34;68)の各凹部(44;78)を規
定している面(46,48,46;80,80)が、内端面(40;74)
に対して逆向きに等角度を成す一対の側面(46,46;80,8
0)を含む特許請求の範囲第1項又は第2項に記載のシ
ール装置。 - 【請求項4】主リップ(34;68)の円筒状周面(38;72)
は、該円筒状周面(38;72)と密封面(14)との間に約
0.05ミリ(0.002インチ)〜約1.1ミリ(0.044インチ)
の隙間があるように密封面(14)から離れている特許請
求の範囲第1項から第3項までのいずれか一つの項に記
載のシール装置。 - 【請求項5】主リップ(34;68)の各凹部(44;78)のう
ち主リップ(34;68)の内端面(40;74)内に位置する部
分は、該凹部(44;78)のうち内端面(40;74)からみて
奥にある部分よりも、半径方向外方まで拡がっている特
許請求の範囲第1項に記載のシール装置。 - 【請求項6】主リップ(34;68)の円筒状周面(38;72)
及び内端面(40;74)が一縁部で交差しており、ポンピ
ング用凹部(44;78)がこの縁部に形成されている特許
請求の範囲第1項に記載のシール装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US81165785A | 1985-12-19 | 1985-12-19 | |
US811657 | 1985-12-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62155329A JPS62155329A (ja) | 1987-07-10 |
JPH0663541B2 true JPH0663541B2 (ja) | 1994-08-22 |
Family
ID=25207178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61302729A Expired - Lifetime JPH0663541B2 (ja) | 1985-12-19 | 1986-12-18 | 軸受シール装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4770548A (ja) |
EP (1) | EP0228847B1 (ja) |
JP (1) | JPH0663541B2 (ja) |
DE (1) | DE3677172D1 (ja) |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4799808A (en) * | 1985-12-19 | 1989-01-24 | The Timken Company | Compact seal |
US4770424A (en) * | 1985-12-19 | 1988-09-13 | The Timken Company | Compact labyrinth-type seal |
US4819949A (en) * | 1985-12-19 | 1989-04-11 | Timken Company | Shielded seal assembly |
US5022659A (en) * | 1988-12-27 | 1991-06-11 | The Timken Company | Seal assembly for antifriction bearings |
US4960335A (en) * | 1989-11-13 | 1990-10-02 | The Timken Company | Unitary enclosure and cover therefor |
US5129744A (en) * | 1991-06-17 | 1992-07-14 | The Timken Company | Two component bearing seal with bumpers |
US5085519A (en) * | 1991-07-05 | 1992-02-04 | The Timken Company | Bearing assembly with speed sensor and process for assembling the same |
US5553870A (en) * | 1994-02-16 | 1996-09-10 | The Timken Company | Lip seal separating oil and grease |
US5511886A (en) * | 1994-05-23 | 1996-04-30 | Brenco Incorporated | Bearing seal with oil deflectors |
DE4440147A1 (de) * | 1994-11-10 | 1996-05-15 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulikgehäuseblock |
JPH08270662A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-10-15 | Koyo Seiko Co Ltd | 軸受の密封装置 |
JPH11508671A (ja) * | 1995-06-27 | 1999-07-27 | カルシ・エンジニアリング・インコーポレーテッド | ゆがみ及びねじれに対する耐久性を有する流体ロータリーシャフトシール |
US5676383A (en) * | 1996-09-10 | 1997-10-14 | Federal-Mogul Corporation | Hydrodynamic low-torque lubricant seal with pumping projections |
US5975533A (en) * | 1996-09-13 | 1999-11-02 | Brenco, Incorporated | Labyrinth-type seal for railway car journal bearing |
US5722664A (en) * | 1996-09-25 | 1998-03-03 | The Timken Company | Seal with pumping capabilities |
US6029980A (en) * | 1997-09-18 | 2000-02-29 | Freudenberg-Nok General Partnership | Fluid side contamination exclusion sealing lip for radial shaft seals |
US6050570A (en) * | 1998-01-30 | 2000-04-18 | The Timken Company | Seal with bi-modulus lip |
US6177744B1 (en) * | 1998-03-17 | 2001-01-23 | Reliance Electric Technologies, Llc | Seal arrangement for an electric motor |
US6146020A (en) * | 1999-02-26 | 2000-11-14 | Morgan Construction Company | Seal assembly for rolling mill oil film bearing |
US6334713B1 (en) | 1999-03-23 | 2002-01-01 | Roller Bearing Industries, Inc. | Bearing assembly having an improved wear ring liner |
US6257587B1 (en) | 1999-05-21 | 2001-07-10 | Federal-Mogul World Wide, Inc. | Radial lip seal having protected porous dust excluder |
EP1212556A1 (en) | 1999-08-16 | 2002-06-12 | Roller Bearing Industries, Inc. | Bearing seal |
US6460635B1 (en) * | 1999-10-25 | 2002-10-08 | Kalsi Engineering, Inc. | Load responsive hydrodynamic bearing |
DE10037150A1 (de) * | 2000-07-31 | 2002-02-21 | Hilti Ag | Lagerdichtung |
US6845986B2 (en) * | 2002-04-26 | 2005-01-25 | Stemco Llc | Low torque seal assembly |
AU2003233492A1 (en) | 2002-05-08 | 2003-11-11 | The Timken Company | Wheel end with rotation sensor |
US6722657B2 (en) | 2002-05-31 | 2004-04-20 | Stemco Llc | Low torque seal assembly with open cell filter media |
JP4297658B2 (ja) * | 2002-07-29 | 2009-07-15 | Ntn株式会社 | 車輪用軸受装置 |
US20040026867A1 (en) * | 2002-08-09 | 2004-02-12 | Adams David J. | Bearing seal |
US7798496B2 (en) * | 2003-11-05 | 2010-09-21 | Kalsi Engineering, Inc. | Rotary shaft sealing assembly |
US20060145426A1 (en) * | 2004-12-30 | 2006-07-06 | Schroeder Gary W | Rotary seal |
US20060171616A1 (en) * | 2005-02-03 | 2006-08-03 | Kalsi Engineering, Inc. | Hydrodynamic thrust bearing assembly |
US7562878B2 (en) | 2005-03-22 | 2009-07-21 | Kalsi Engineering, Inc. | Low torque hydrodynamic lip geometry for bi-directional rotation seals |
CA2601655C (en) * | 2005-03-28 | 2013-09-24 | Kalsi Engineering, Inc. | Composite, high temperature, dynamic seal and method of making same |
US20070013143A1 (en) * | 2005-07-18 | 2007-01-18 | Kalsi Engineering, Inc. | Filled hydrodynamic seal with contact pressure control, anti-rotation means and filler retention means |
CA2635046C (en) | 2006-01-04 | 2012-05-29 | Kalsi Engineering, Inc. | Stabilizing geometry for hydrodynamic rotary seals |
US8550467B2 (en) * | 2006-03-22 | 2013-10-08 | Kalsi Engineering, Inc. | Rotary seal with improved film distribution |
US8235599B2 (en) | 2008-02-25 | 2012-08-07 | United Technologies Corp. | Hydrodynamic tapered roller bearings and gas turbine engine systems involving such bearings |
CN101715520A (zh) * | 2008-07-17 | 2010-05-26 | 三菱重工业株式会社 | 轴承结构及风力发电装置 |
US9845879B2 (en) | 2009-11-30 | 2017-12-19 | Kalsi Engineering, Inc. | High pressure dynamic sealing arrangement |
US9109703B2 (en) | 2010-02-11 | 2015-08-18 | Kalsi Engineering, Inc. | Hydrodynamic backup ring |
US9429238B2 (en) | 2009-11-30 | 2016-08-30 | Kalsi Engineering, Inc. | Dynamic backup ring assembly |
US8632251B2 (en) * | 2010-06-24 | 2014-01-21 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Bearing closure/shield for current passage in electric equipment |
US9062773B2 (en) | 2011-03-08 | 2015-06-23 | Federal-Mogul Corporation | Radial shaft seal, radial shaft seal assembly and method of installation |
US20140197675A1 (en) * | 2013-01-11 | 2014-07-17 | Siemens Industry, Inc. | Self-lubricating and Cooling Metal Face Seal |
JP6604070B2 (ja) * | 2015-07-24 | 2019-11-13 | 株式会社ジェイテクト | 密封装置及びこれを備えた軸受装置 |
US10330203B2 (en) | 2017-01-06 | 2019-06-25 | Kalsi Engineering Inc. | High pressure dynamic sealing device |
DE102017204204A1 (de) * | 2017-03-14 | 2018-09-20 | Aktiebolaget Skf | Dichtungsanordnung |
US10302200B2 (en) | 2017-05-16 | 2019-05-28 | Kalsi Engineering, Inc. | Seal for bi-directional rotation and pressure |
US20210048064A1 (en) * | 2017-10-19 | 2021-02-18 | Prescription Tillage Technology, LLC | Concentrated high-speed rigid hub |
DE102017012166A1 (de) * | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Kaco Gmbh + Co. Kg | Radialwellendichtung |
US11668399B2 (en) | 2018-05-15 | 2023-06-06 | Kalsi Engineering, Inc. | Rotary seal and method of making same |
US10851832B2 (en) | 2019-04-30 | 2020-12-01 | Caterpillar Inc. | Rotary gearbox |
CN114673729B (zh) * | 2022-01-30 | 2023-11-24 | 山东省章丘鼓风机股份有限公司 | 一种用于轴承座的组合式迷宫密封结构 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3341264A (en) * | 1965-09-03 | 1967-09-12 | Timken Roller Bearing Co | Unitized dual lip seal |
US3515395A (en) * | 1966-09-06 | 1970-06-02 | Gen Motors Corp | Unidirectional pumping seal |
US3455564A (en) * | 1967-01-26 | 1969-07-15 | Gen Motors Corp | High pressure lip seal |
US3523692A (en) * | 1967-05-17 | 1970-08-11 | Timken Roller Bearing Co | Patterned sealing face for shaft seals |
FR1568654A (ja) * | 1967-06-16 | 1969-05-23 | ||
US3497225A (en) * | 1967-09-26 | 1970-02-24 | Intern Packings Corp | Dynamic seal having static sealing element |
US3572857A (en) * | 1967-10-14 | 1971-03-30 | Toyo Bearing Mfg Co | Antifriction bearing seal |
US3586342A (en) * | 1968-11-07 | 1971-06-22 | Dana Corp | Hydrodynamic shaft seal |
BE754143A (fr) * | 1969-11-21 | 1971-02-01 | Timken Roller Bearing Co | Ensemble palier a joints a labyrinthe souples |
US3709572A (en) * | 1970-12-16 | 1973-01-09 | Textron Inc | Reversible shield-seal for a bearing |
US3807743A (en) * | 1971-05-28 | 1974-04-30 | Chicago Rawhide Mfg Co | Fluid seal having pumping elements and cooperating auxiliary lip |
US3895814A (en) * | 1971-08-10 | 1975-07-22 | Parker Hannifin Corp | Rotary shaft seal |
US3748003A (en) * | 1971-11-01 | 1973-07-24 | Mc Gill Mfg Co Inc | Multiple element bearing seal |
US3790178A (en) * | 1972-01-17 | 1974-02-05 | Timken Co | Bearing seal |
GB1432143A (en) * | 1972-06-29 | 1976-04-14 | Angus George Co Ltd | Shaft seals optical projection systems |
JPS517547U (ja) * | 1974-07-03 | 1976-01-20 | ||
US4325591A (en) * | 1980-09-25 | 1982-04-20 | The Timken Company | Sealed and unitized bearing |
US4344631A (en) * | 1980-11-18 | 1982-08-17 | Mechanical Technology Incorporated | Pressure insensitive lip seal |
DE3234430C2 (de) * | 1981-12-02 | 1984-02-23 | Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim | Radialwellendichtring mit einer federnd gegen die abgedichtete Welle gepreßten Dichtlippe aus einem gummielastischen Werkstoff |
US4478463A (en) * | 1981-12-25 | 1984-10-23 | Nippon Seiko Kabushiki Kaisha | Conical roller bearing |
US4399998A (en) * | 1981-12-28 | 1983-08-23 | The Timken Company | Self-venting seal lip |
US4448461A (en) * | 1982-03-16 | 1984-05-15 | The Timken Company | Self-venting seal |
US4522411A (en) * | 1984-10-01 | 1985-06-11 | Chicago Rawhide Mfg. Co. | Fluid seals with self-venting auxiliary lips |
-
1986
- 1986-12-11 EP EP86309670A patent/EP0228847B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-11 DE DE8686309670T patent/DE3677172D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-12-18 JP JP61302729A patent/JPH0663541B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-07-29 US US07/079,175 patent/US4770548A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0228847A3 (en) | 1987-12-09 |
US4770548A (en) | 1988-09-13 |
EP0228847B1 (en) | 1991-01-23 |
EP0228847A2 (en) | 1987-07-15 |
DE3677172D1 (de) | 1991-02-28 |
JPS62155329A (ja) | 1987-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0663541B2 (ja) | 軸受シール装置 | |
EP0303359B1 (en) | Seal | |
EP0304160B1 (en) | Seal assembly | |
US4448461A (en) | Self-venting seal | |
EP0905394B1 (en) | Package bearing with retainer | |
US5024449A (en) | Seal assembly for use with an overhang | |
US5813675A (en) | Multibarrier seal | |
EP0894990B1 (en) | Double seal bearing | |
WO2014054616A1 (ja) | 密封型転がり軸受 | |
US20210355996A1 (en) | Wheel bearing device | |
CN210978234U (zh) | 带密封装置的轮毂单元轴承 | |
JPH10205542A (ja) | ポンプ能力を有するシール | |
EP0428287A1 (en) | Unitary enclosure and cover therefor | |
JP2557032B2 (ja) | シール付き球面ころがり軸受 | |
US20050157965A1 (en) | Bearing with tapered rolling bodies provided with a sealing device | |
JPH0743490Y2 (ja) | 玉軸受の自動調心シール構造 | |
US4932796A (en) | Thrust bearing sealing collar assembly | |
US20230265886A1 (en) | Sealing device | |
JP2022147755A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
WO1998026202A1 (en) | Spring-biased seal | |
JPH0121213Y2 (ja) | ||
JPH02150576A (ja) | 封止面とシールとの組み合わせ | |
KR102592714B1 (ko) | 향상된 씰링 기능을 구비한 차량용 휠베어링 | |
JPH0686909B2 (ja) | 小型シール | |
JPH0744805U (ja) | 自動車の車軸用ハブユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |