Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH06507054A - Output logic macrocell with enhanced functional capabilities - Google Patents

Output logic macrocell with enhanced functional capabilities

Info

Publication number
JPH06507054A
JPH06507054A JP4510962A JP51096292A JPH06507054A JP H06507054 A JPH06507054 A JP H06507054A JP 4510962 A JP4510962 A JP 4510962A JP 51096292 A JP51096292 A JP 51096292A JP H06507054 A JPH06507054 A JP H06507054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
macrocell
gate
logic
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4510962A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3519402B2 (en
Inventor
シェン、ジュ
チァン、アルバート・エル
シェンカー、カピル
ツイ・サイラス
Original Assignee
ラティス・セミコンダクター・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラティス・セミコンダクター・コーポレイション filed Critical ラティス・セミコンダクター・コーポレイション
Publication of JPH06507054A publication Critical patent/JPH06507054A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3519402B2 publication Critical patent/JP3519402B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/1733Controllable logic circuits
    • H03K19/1735Controllable logic circuits by wiring, e.g. uncommitted logic arrays
    • H03K19/1736Controllable logic circuits by wiring, e.g. uncommitted logic arrays in which the wiring can be modified

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。 (57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 高められた機能能力を有する出力ロジックマクロセル技術分野 本発明はプログラマブルロジックアレイ及びその他の形式のロジックブロックに 関し、特にロジックブロックと共に用いられるのに適しかつ高められた機能能力 を有する出力ロジックマクロセル(OLMC)に関する。[Detailed description of the invention] Output logic macrocell technology field with enhanced functional capabilities The invention applies to programmable logic arrays and other types of logic blocks. Enhanced functional capabilities, especially suitable for use with logic blocks The present invention relates to an output logic macrocell (OLMC) having an output logic macrocell (OLMC).

背景技術 プログラマブルロジックアレイなどのロジックブロックが広く知られている。例 えば、米国特許第4. 124. 899号は、プログラマブルロジックアレイ 及びフィールドプログラマブルロジックアレイの技術背景及び利用方法に関する 記載を含んでいる。典型的なプログラマブルロジックアレイは、ANDアレイを 経て一組のANDゲートに至る複数の入力を備えている。積項と呼ばれるAND ゲートの出力は、ORアレイを介して一組のORゲートに供給される。ORゲー トの出力は、要するにプログラマブルロジックアレイの出力となるが、本明細書 に於て説明されるように、積項もまた出力として利用することができ、これらの 出力は出力セルを介して、様々な要領をもって操作されることとなる。Background technology Logic blocks such as programmable logic arrays are widely known. example For example, U.S. Patent No. 4. 124. No. 899 is a programmable logic array and technical background and usage of field programmable logic arrays. Contains description. A typical programmable logic array is an AND array. It has multiple inputs through to a set of AND gates. AND called product term The output of the gate is fed through an OR array to a set of OR gates. OR game In short, the output of the programmable logic array is the output of the programmable logic array. Product terms can also be used as outputs, as explained in The output can be manipulated in various ways via the output cell.

プログラマブルロジックアレイに於ける典型的なAND−OR形式はやや限定さ れたものとなっている。エクスクル−シブOR(XOR)機能や、非同期レジス タ制御及びクロッキング或いはT型及びJ−に型フリップフロップ機能のエミュ レーションなど、AND−OR形式によっては容易に実現し得ない機能が存在す る。これらの機能は、アレイが、コンパレータ、カウンタ、パリティジェネレー タ或いは算術ロジックユニットとしての機能を果たすようにプログラムされる際 に有用である。典型的なAND−ORアレイを用いた場合には、このようなデバ イスを設計することは困難であって、アレイ内の貴重なロジックの資源の大きな 部分を消費してしまうという問題がある。The typical AND-OR format in programmable logic arrays is somewhat limited. It has become very popular. Exclusive OR (XOR) function and asynchronous register control and clocking or emulation of T-type and J-type flip-flop functions. There are functions that cannot be easily realized depending on the AND-OR format, such as Ru. These functions allow arrays to function as comparators, counters, and parity generators. when programmed to function as a data or arithmetic logic unit. It is useful for When using a typical AND-OR array, such a device is difficult to design and requires a large amount of valuable logic resources within the array. There is a problem that parts are consumed.

例えば、第1図に示されるようなカスケードXOR形式は、算術ロジックユニッ トやパリティジェネレータを設計する際に極めて有用である。第1図は、XOR ゲート10を示しており、その出力はXORゲート11の入力に供給される。典 型的なAND−ORプログラマブルロジックアレイはXORゲートを含んでいな い。従って、XORゲートが必要な場合には、第2図に示されるようなAND− OR構造を用いてシミュレートしなければならない。この構造に於ては、2つの ANDゲート20.21の出力がORゲート22の入力に供給されるようになっ ている。これによっては、単一のXORゲートをシミュレートし得るのみである 。2つのカスケード接続されたXORゲートが必要な場合には、このような構造 を2つ必要とする。通常のAND−ORプログラマブルロジソクアレイは2組の ORゲートに対して信号を供給するただ1組のANDゲートを備えるのみである ことから、第1のシミュレートされたXORゲートの出力は、再びアレイを介し てフィードバックされ、アレイ中の利用可能な限られた数のAND及びORゲー トのかなりの部分を消費しなければならない。For example, a cascaded XOR format as shown in Figure 1 uses an arithmetic logic unit This is extremely useful when designing bits and parity generators. Figure 1 shows the XOR A gate 10 is shown, the output of which is fed to the input of an XOR gate 11. Noriyoshi A typical AND-OR programmable logic array does not include XOR gates. stomach. Therefore, if an XOR gate is required, an AND- It must be simulated using an OR structure. In this structure, there are two The outputs of AND gates 20 and 21 are now fed to the inputs of OR gate 22. ing. This can only simulate a single XOR gate . If two cascaded XOR gates are required, such a structure Two are required. A typical AND-OR programmable logic array consists of two sets of It only has one set of AND gates that feed the OR gates. Therefore, the output of the first simulated XOR gate is again passed through the array. and the limited number of AND and OR games available in the array. A significant portion of the total cost must be consumed.

発明の開示 本発明は、プログラマブルロジックアレイなどのロジックブロックについて用い 得るような出力ロジックマクロセルを提供するものである。出力ロジックマクロ セルはXORゲート、ORゲート、レジスタ及び複数のマルチプレクサを備えて おり、これらは、カスケードXORゲート、別のOLMCとの機能の共有或いは 非同期レジスタ制御及びクロッキングといった高められた機能能力をプログラマ に提供するように互いに接続される。更に、複数のOLMCの入力が、積項割り 当てアレイを介してロジックブロックの他の出力や積項にリンクされることによ り、ロジックブロックの出力の、対応するOLMCに対する分配に際する最大限 のフレキシビリティ−を可能にし、極めて複雑な機能の実現を可能にする。Disclosure of invention The present invention can be used for logic blocks such as programmable logic arrays. The present invention provides an output logic macrocell such as that shown in FIG. Output logic macro The cell includes an XOR gate, an OR gate, a register and multiple multiplexers. These include cascading XOR gates, sharing functionality with another OLMC, or Provides programmers with enhanced functional capabilities such as asynchronous register control and clocking connected to each other to provide for. Furthermore, multiple OLMC inputs are divided into product terms. by being linked to other outputs and product terms of the logic block through the input array. The maximum distribution of the logic block output to the corresponding OLMC is flexibility and the realization of extremely complex functions.

各OLMC内のマルチプレクサの1つが、XORゲートの入力に接続された出力 を有する。このマルチプレクサの入力の1つはアースに接続される。アースに接 続された入力が選択された場合、XORゲートは単に選ばれた信号を他の入力に 単に伝達する。要するに、XORゲートが回路から取り除かれたことになる。One of the multiplexers in each OLMC has an output connected to the input of the XOR gate. has. One of the inputs of this multiplexer is connected to ground. connected to earth If a connected input is selected, the XOR gate simply transfers the selected signal to the other input. Simply communicate. In short, the XOR gate has been removed from the circuit.

OLMCは更に、XOR及びORゲートをバイパスするバイパスバスをも含んで おり、これにより極めて高速な動作が可能となる。OLMCは、レジスタされた 出力、または組合せロジック出力を提供する。The OLMC also includes a bypass bus that bypasses the XOR and OR gates. This enables extremely high-speed operation. OLMC is registered output, or provide a combinatorial logic output.

本発明の別の側面によれば、クロックパルスを発生するためにロジック回路が用 いられる。ロジックブロックにより構成されたクロックの出力は、高密度プログ ラマブルロジックデバイスのグローバルクロック分配システム及びアレイ内の入 力/出力セルクロックに接続される。According to another aspect of the invention, a logic circuit is used to generate the clock pulses. I can stay. The output of the clock configured by the logic block is a high-density program Global clock distribution system for RAMBLE logic devices and inputs within arrays Connected to power/output cell clock.

本発明は、添付の図面を参照した以下の記載により一層明瞭になるであろう。The invention will become clearer from the following description with reference to the accompanying drawings.

図面の簡単な説明 第1図は、カスケードXOR構造を示す。Brief description of the drawing FIG. 1 shows a cascaded XOR structure.

第2図は、ORゲートの動作をシミュレートするために必要となるAND及びO Rゲートの構造を示す。Figure 2 shows the AND and O required to simulate the operation of an OR gate. The structure of the R gate is shown.

第3図は、本発明に基づく出力ロジックマクロセルを示す。FIG. 3 shows an output logic macrocell according to the invention.

第4図は、本発明に基づく出力ロジックマクロセルが、プログラマブルロジック アレイの出力及び他の人力に接続される要領を示す。FIG. 4 shows that the output logic macrocell according to the present invention has a programmable logic Shows the output of the array and how it is connected to other human power.

第5図は、本発明の別の側面に基づくロジックブロックにより構成されたクロッ ク及びクロック分配ネットワークを示す。FIG. 5 shows a clock configured with logic blocks according to another aspect of the invention. Figure 2 shows a clock and clock distribution network.

第6図は、人力/出力セルを示す。Figure 6 shows the human power/output cell.

第7図は、本発明に基づく出力ロジックマクロセルによりエミュレートし得る3 重XORゲート構造を示す。FIG. 7 shows three A heavy XOR gate structure is shown.

Bの な−日 本発明についての説明は単に例示として与えられたもので何ら限定的なものでな いことを了解されたい。当業者であれば、以下の記載に基づき本発明を別の実施 例に適応することができる。B's day The description of the invention is given by way of example only and is not in any way limiting. I hope you understand that. Those skilled in the art will understand how to implement the present invention in other ways based on the following description. Examples can be adapted.

第3図は、本発明に基づく出力ロジックマクロセル(OLMC)30 a示す。FIG. 3 shows an output logic macrocell (OLMC) 30a according to the present invention.

OLMC30aは3つの入力を有する。入力Pはプログラマブルロジックアレイ の積項から得られ、入力OAはプログラマブルロジックアレイの出力に接続され たプログラマブル積項割り当てアレイから得られ、入力Iはプログラマブルロジ ックアレイの出力から直接得られる。これらの入力の接続要領については第4図 を参照して詳しく説明する。OLMC 30a has three inputs. Input P is programmable logic array is obtained from the product term of , and the input OA is connected to the output of the programmable logic array. The input I is obtained from a programmable product term assignment array with a programmable logic obtained directly from the output of the back array. For details on how to connect these inputs, see Figure 4. Please refer to the following for a detailed explanation.

入力Pはマルチプレクサ302aの1つの人力に接続される。マルチプレクサ3 02 a s 303 a s 311 a及び316aは全て、これらの状態 の何れかを選択するようにプログラムされたプログラマブルマルチプレクサから なる。Input P is connected to one input of multiplexer 302a. multiplexer 3 02 a s 303 a s 311 a and 316 a are all in these states from a programmable multiplexer programmed to select either Become.

マルチプレクサ302aの第2人力は、ライン301aを介して、OLMC30 aのライン308aと同様な別のOLMCのラインに接続される。マルチプレク サ302aの出力は、マルチプレクサ303aの1つの人力に接続され、その他 方の入力は接地される。マルチプレクサ303aの出力はエクスクル−シブOR (XOR)ゲート309aの人力に信号を供給する。入力OAは、ORゲート3 06aを介してXORゲート309aの他方の人力に接続される。The second power of multiplexer 302a is connected to OLMC 30 via line 301a. It is connected to another OLMC line similar to line 308a of a. multiplex The output of the multiplexer 302a is connected to one input of the multiplexer 303a and the other The other input is grounded. The output of multiplexer 303a is exclusive OR (XOR) provides a signal to the gate 309a. Input OA is OR gate 3 06a to the other power of the XOR gate 309a.

ORゲート306aの出ツノはまた、上記したように、隣接するOLMCに於け るライン301aに対応するラインに接続されたライン308aに接続されてい る。The output of the OR gate 306a is also connected to the adjacent OLMC as described above. line 308a which is connected to the line corresponding to line 301a. Ru.

XORゲート309aの出力はマルチプレクサ311aの1つの入力に供給され る。入力Iはマルチプレクサ311aの他方に入力に接続される。マルチプレク サ311aの出力はD型フリップフロップ313aの入力に接続される。フリッ プフロップ313aの出力は、マルチプレクサ316aの入力の一方に接続され 、その他方の入力は、ライン315aを介してマルチプレクサ311aの出力に 接続される。マルチプレクサ316aの出力は、バッファ318aを介して送り 出され、バッファ318aの出力はOLMC30aの出力を構成する。The output of XOR gate 309a is fed to one input of multiplexer 311a. Ru. Input I is connected to the other input of multiplexer 311a. multiplex The output of the sensor 311a is connected to the input of a D-type flip-flop 313a. Furi The output of the flop 313a is connected to one of the inputs of the multiplexer 316a. , the other input is connected to the output of multiplexer 311a via line 315a. Connected. The output of multiplexer 316a is routed through buffer 318a. The output of buffer 318a constitutes the output of OLMC 30a.

クロックパルスは、ライン320aを介してフリップフロップ313aのクロッ ク入力に供給されるが、ライン320aは他のOLMCに於ける同様なり型フリ ップフロップにも接続されている。リセット信号は、ライン319aを介してフ リップフロップ313aのリセット端子に接続され、同様に他のOLMCに於け る同様なフリップフロップのリセット端子にも送られる。The clock pulse is connected to the clock of flip-flop 313a via line 320a. line 320a is connected to a similar input in other OLMCs. It is also connected to a flip-flop. The reset signal is sent via line 319a. It is connected to the reset terminal of the flip-flop 313a, and similarly in other OLMCs. It is also sent to the reset terminal of a similar flip-flop.

第4図は4つのOLMC30a、30b、30c及び30dがプログラマブルロ ジックアレイ40に接続される要領を示す。このプログラマブルロジックアレイ 40は、第4図に於ては出力部分のみが示されているが、同一出願人による出願 (代理人整理番号M−1640)(PCT/US92103575;Wo 92 /20159)の第1図に示された形式のAND−ORプログラマブルロジック アレイからなる。プログラマブルロジックアレイ40等のプログラマブルロジッ クアレイは、しばしば、上記した出願の第4図に示されるような高密度プログラ マブルロジックデバイス(HDPLD)等のより複雑なデバイスに於てロジック ブロックとして他のプログラマブルロジックアレイと組み合わされて機能する。Figure 4 shows four OLMCs 30a, 30b, 30c and 30d in a programmable 4 shows how to connect to the logic array 40. This programmable logic array 40 is an application filed by the same applicant, although only the output part is shown in Figure 4. (Agent reference number M-1640) (PCT/US92103575; Wo 92 /20159) AND-OR programmable logic of the form shown in Figure 1 of Consists of an array. Programmable logic such as programmable logic array 40 Quarays are often used for high-density programming as shown in Figure 4 of the above-mentioned application. Logic in more complex devices such as Mable Logic Devices (HDPLDs) It functions as a block in combination with other programmable logic arrays.

ラインP O−P 1.9は、プログラマブルロジックアレイ40の積項を表ず 。積項PO−P3は、ORゲート400の入力に接続され、積項P4〜P7は、 ORゲート401の入力に接続され、積項P8〜pHは、ORゲート402の入 力に接続され、積項P13〜P16は、ORゲ]ト403の入力に接続され、積 項P17〜P19は、ORゲート404の入力に接続される。積項POは、マル チプレクサ407に供給され、該マルチプレクサにより、OLMC30dのPO 大入力対して選択的に接続される。積項P4は、マルチプレクサ408に供給さ れ、該マルチプレクサにより、OLMC30cの24人力に対して選択的に接続 される。積項P8は、マルチプレクサ409に供給され、該マルチプレクサによ り、OLMC30bの28人力に対して選択的に接続される。積項P13は、マ ルチプレクサ411に供給され、該マルチプレクサにより、OLMC30aのP 13人力に対して選択的に接続される。The line P O-P 1.9 represents the product term of the programmable logic array 40. . The product term PO-P3 is connected to the input of the OR gate 400, and the product terms P4-P7 are It is connected to the input of OR gate 401, and the product term P8~pH is connected to the input of OR gate 402. The product terms P13 to P16 are connected to the input of the OR gate 403, and the product terms P13 to P16 are connected to the input of the OR gate 403 to Terms P17-P19 are connected to inputs of OR gate 404. The product term PO is is supplied to multiplexer 407, which multiplexer outputs the PO of OLMC30d. Selectively connected to large input. Product term P4 is supplied to multiplexer 408. The multiplexer selectively connects to the 24 power of OLMC30c. be done. Product term P8 is fed to multiplexer 409 and is and is selectively connected to the 28 manpower of the OLMC 30b. The product term P13 is P of the OLMC 30a is supplied to the multiplexer 411, and the P 13 selectively connected to human power.

積項P12はマルチプレクサ410に供給される。マルチプレクサ410の1つ の出力が、ORゲート405の入力に接続されており、その他方の人力がORゲ ート402の出力に接続されている。マルチプレクサ410の他方の出力は、マ ルチプレクサ413の入力に接続されている。Product term P12 is provided to multiplexer 410. One of the multiplexers 410 The output of is connected to the input of OR gate 405, and the other human power is connected to the output of port 402. The other output of multiplexer 410 is It is connected to the input of multiplexer 413.

積項P19はマルチプレクサ412に接続されており、マルチプレクサ412の 一方の出力がORゲート404の入力に接続され、マルチプレクサ412の他方 の出力がマルチプレクサ413の入力に接続されている。Product term P19 is connected to multiplexer 412, and One output is connected to the input of OR gate 404 and the other of multiplexer 412. The output of is connected to the input of multiplexer 413.

このようにして、プログラマブルロジックアレイの4つの主な出力が、ORゲー ト400.401.405.406のそれぞれの出力により与えられる。マルチ プレクサ407〜412の状態に応じて、積項PO1P4、P8、PI3、PI 3、P2OがそれぞれORゲート400.4゜1.405.406により提供さ れるOR機能に含まれ或いは含まれないものとすることができる。ORゲート4 ゜01401.405.406の出力は、積項割り当てアレイ414に接続され ている。積項割り当てアレイ414は、ORゲート400.401.405.4 06の出力が、OL M C30a 〜30 d (f) ORゲート306  a 〜306 d i、:於て任意の組合せをもってOR処理されるように完成 したアレイをなすプログラマブル接続を備えている。積項割り当てアレイ414 については、同一出願人による出願(代理人整理番号M−1597)(PCT/ US92103598;Wo 92/20158)に詳しく記載されており、そ の記載を参照されたい。In this way, the four main outputs of the programmable logic array can be 400.401.405.406. multi Depending on the state of the plexers 407 to 412, the product terms PO1P4, P8, PI3, PI 3. P2O is provided by OR gate 400.4゜1.405.406 respectively. It may or may not be included in the OR function. OR gate 4 The output of ゜01401.405.406 is connected to the product term assignment array 414. ing. Product term assignment array 414 includes OR gates 400.401.405.4 The output of 06 is OL M C30a~30d (f) OR gate 306 a ~ 306 d i,: Completed so that it can be ORed with any combination It has programmable connections that form an array of Product term assignment array 414 , the application filed by the same applicant (agent docket number M-1597) (PCT/ No. 92103598; Wo 92/20158). Please refer to the description.

ORゲート400.401の出力も、OLMC30d。The outputs of OR gates 400 and 401 are also OLMC30d.

30cに於けるライン310d及び310cに接続されていると共に、アレイ4 14に向けても送り込まれる。ORゲート402.403の出力も、ツレぞれO LMc30b。30c and connected to lines 310d and 310c at array 4 It will also be sent towards the 14th. The outputs of OR gates 402 and 403 are also different. LMc30b.

30aのライン310b及び310aに接続されていると共に、ORゲート40 5.406の入力にもそれぞれ接続されている。30a and connected to lines 310b and 310a of OR gate 40. They are also connected to the inputs of 5.5 and 406, respectively.

グローバルクロックパルスラインCLKO,CLKI及びCLK2は、4−ウェ イマルチプレクサ415の人力に接続されており、該マルチプレクサの第4の入 力が、マルチプレクサ410を介して積項P12に接続されている。Global clock pulse lines CLKO, CLKI and CLK2 are 4-way the fourth input of the multiplexer 415; A power is connected to product term P12 via multiplexer 410.

マルチプレクサ415の出力及びその相補信号が、マルチプレクサ416の入力 に供給され、該マルチプレクサの出力がレジスタ313a〜313dのクロック 端子に供給される。The output of multiplexer 415 and its complementary signal are the inputs of multiplexer 416. The output of the multiplexer is supplied to the clocks of registers 313a to 313d. Supplied to the terminal.

積項P12、P2Oは、マルチプレクサ410,412を介してマルチプレクサ 413の入力にそれぞれ接続される。マルチプレクサ413の出力は、マルチプ レクサ418の入力に接続され、その他方の入力は接地されている。The product terms P12 and P2O are multiplexed via multiplexers 410 and 412. 413 inputs, respectively. The output of multiplexer 413 is It is connected to an input of lexer 418, and the other input is grounded.

マルチプレクサ418の出力は、リセット信号の相補信号を用いてORゲート4 19によりOR処理され、ORゲート419の出力が、それぞれフリップフロッ プ313a〜313dのリセット端子に接続される。The output of multiplexer 418 is connected to OR gate 4 using the complementary signal of the reset signal. 19, and the output of the OR gate 419 is output to each flip-flop. It is connected to the reset terminal of pins 313a to 313d.

クロックラインCLKI、CLK2は、第5図に示される形式のクロック分配ネ ットワークに接続することができる。第5図に於て、ロジックブロック50は、 4つの入力QO1Q1、Q2、Q3を有するプログラマブルロジックアレイを含 む。ロジックブロックは、内部クロックパルスを提供するべく選択され、それ以 外の場合には通常のロジックブロックとして機能するような複数のロジックブロ ックの1つからなるものであって良い。ピンYO1Y1、Y2、Y3は、例えば HEDPLD等のプログラマブルロジックデバイスのための専用の入力ビンをな し、第4.5図に示された構造はその一部をなすものである。ラインl0CLK OT、l0CLKOB、l0CLKIT、l0CLKIBは、デバイスに於ける 入出力(Ilo)セルに至るクロックラインであって、その一実施例が第6図に ついて以下に説明される。ラインl0CLKOT及びl0CLKITは、デバイ スの一方の側に於けるI10セルに接続され、l0CLKOB、l0CLKIB は、デバイスの他方の側に於けるI10セルに接続されている。各110セルは 、セルに供給されるクロックパルスの1つを選択し得るマルチプレクサを有する 。ラインCLKO1CLK1、CLK2はデバイス全体のためのグローバルクロ ックラインである。Clock lines CLKI, CLK2 are clock distribution networks of the type shown in FIG. network. In FIG. 5, the logic block 50 is Contains a programmable logic array with four inputs QO1Q1, Q2, Q3. nothing. A logic block is selected to provide internal clock pulses and Multiple logic blocks that otherwise function as regular logic blocks It may consist of one of the following blocks. Pins YO1Y1, Y2, Y3 are for example Provides dedicated input bins for programmable logic devices such as HEDPLDs. However, the structure shown in FIG. 4.5 forms a part of it. Line l0CLK OT, l0CLKOB, l0CLKIT, l0CLKIB are An example of a clock line leading to an input/output (Ilo) cell is shown in FIG. This will be explained below. Lines l0CLKOT and l0CLKIT are device l0CLKOB, l0CLKIB is connected to the I10 cell on the other side of the device. Each 110 cells are , has a multiplexer capable of selecting one of the clock pulses supplied to the cell. . Lines CLKO1CLK1, CLK2 are global clocks for the entire device. This is the check line.

第5図に於て、ピンYOはCLKOに介してハードワイヤ即ち物理的に結線され ており、メインシステムクロックを構成する。ラインCLKIは、ロジックブロ ック50のピンY1または出力QOに接続されることができる。ラインCLK2 は、ロジックブロック50のピンY2または出力Q1に接続されることができる 。ラインI OCL K OT。In Figure 5, pin YO is hardwired or physically connected through CLKO. and constitutes the main system clock. Line CLKI is logic block can be connected to pin Y1 of block 50 or to output QO. Line CLK2 can be connected to pin Y2 or output Q1 of logic block 50 . Line I OCL K OT.

10CLKOB、l0CLKIT、0ICLKIBは、ピンYOまたはYlの何 れにも接続されないものであってよいが、図示された要領に従い、ピンY2、Y 3及び出力QO〜Q3に接続されることができる。10CLKOB, l0CLKIT, 0ICLKIB are any pins YO or Yl. Although it may not be connected to either pin Y2 or Y2 according to the illustrated procedure, 3 and outputs QO to Q3.

第4図に示されるように、積項P19は、マルチプレクサ412を介してライン 417に接続されてよく、該ラインは第6図に示されるようにI10セルに接続 されている。As shown in FIG. 417 and the line is connected to the I10 cell as shown in FIG. has been done.

ライン417は出力イネーブル信号を伝送する。第6図に示されるように、出力 イネーブルライン417は、マルチプレクサ600及び601を介して送り出さ れるが、マルチプレクサ601は、真値信号または相補信号を選択することがで きる。マルチプレクサ601の出力は、3安定バツフア602の制御端子に接続 されている。3安定バツフア602が、ライン417上の信号によりイネーブル されたとき、ライン603または604上の出力信号をI10ビン605に伝送 する。ライン603または604は、マルチプレクサ606により選択され、マ ルチプレクサ607は、真価信号またはその相補信号が605により伝送される のを許容する。Line 417 carries an output enable signal. As shown in Figure 6, the output Enable line 417 is routed through multiplexers 600 and 601. However, multiplexer 601 can select the true value signal or the complementary signal. Wear. The output of multiplexer 601 is connected to the control terminal of tristable buffer 602. has been done. Tristable buffer 602 is enabled by a signal on line 417 transmits the output signal on line 603 or 604 to I10 bin 605 when do. Line 603 or 604 is selected by multiplexer 606 and The multiplexer 607 receives the true value signal or its complementary signal via 605. allow.

3安定バツフア602が、ライン417上でディスエーブルされた場合、ビン6 05は入力ビンとして機能する。If tristable buffer 602 is disabled on line 417, then bin 6 05 functions as an input bin.

このモードに於ては、3安定バツフア602は開回路として機能し、ビン605 に接続された側が浮動状態にされる。In this mode, tristable buffer 602 functions as an open circuit and bin 605 The side connected to is left floating.

出力信号は、ビン605から、バッファ608を通過してマルチプレクサ609 に供給される。マルチプレクサ609が適切にセットされていれば、信号がバッ ファ610から、デバイス内の入力回路に供給される。或いは、入力信号がマル チプレクサ611及びレジスタ/ラッチ612にラウティングされる。レジスタ /ラッチ612に於ては、入力信号を、マルチプレクサ609を経てデバイス内 の内部接続に送られる前に、適宜レジスタ処理或いはラッチ処理されるものであ って良い。ラインl0CLKOTは、第5図のクロック分配ネットワークから送 り込まれ、それらの一方に於けるクロックパルスが、マルチプレクサ613真/ 相補選択マルチプレクサ614を介して、レジスタ/ラッチ612のクロック端 子に組み込まれる。The output signal is passed from bin 605 through buffer 608 to multiplexer 609. supplied to If multiplexer 609 is set properly, the signal will From the filter 610, it is supplied to input circuitry within the device. Or the input signal is It is routed to multiplexer 611 and register/latch 612. register /Latch 612 sends the input signal to the device via multiplexer 609. It is registered or latched as appropriate before being sent to the internal connections of the That's good. Line 10CLKOT is sent from the clock distribution network of Figure 5. The clock pulse at one of them is input to multiplexer 613 true/ The clock end of the register/latch 612 via complementary select multiplexer 614 incorporated into the child.

更に、A W E L L M C30a 〜30 dが、第4.5.6図に示 された要領をもって接続された場合に果たし得る機能の広い範囲を示している。Furthermore, A W E L L M C30a to 30 d are shown in Figure 4.5.6. It shows the wide range of functions that can be performed when connected in a specified manner.

1、カス −jXORゲー カスケードXORゲート構造を提供するために、第1図に示されるように、XO Rゲート10が、第2図に示されたA N Dlo Rゲート構造により、プロ グラマブルロジックアレイに於てシミュレートされる。このようにして、プログ ラマブルロジックアレイが、ANDゲートの2つが第2図に示されるようにOR ゲートに接続されるような要領をもってプログラムされる。1. Cas -jXOR game To provide a cascaded XOR gate structure, the XO The R gate 10 is configured by the AN Dlo R gate structure shown in FIG. Simulated in a grammable logic array. In this way, the program The RAMBLE logic array is configured such that two of the AND gates are ORed as shown in Figure 2. It is programmed in such a way that it is connected to a gate.

例えば、ORゲート400を、ORゲート22に対応するものとして選択するこ とができる。ORゲート400の出力は、積項割り当てアレイ414に送られる 。アレイ414は、ORゲート400の出力が、ライン305aを介してOL  M C30aに於けるORゲート306aの人力に送られるようにプログラムさ れる。ORゲート306aは、ライン305a上の信号をXORゲート309a の入力に供給する。For example, OR gate 400 may be selected as corresponding to OR gate 22. I can do that. The output of OR gate 400 is sent to product term assignment array 414. . Array 414 connects the output of OR gate 400 to OL via line 305a. Programmed to be sent to the human power of OR gate 306a in M C30a It will be done. OR gate 306a converts the signal on line 305a to XOR gate 309a. feed the input of

マルチプレクサ411は、積項PI3上の信号が、マルチプレクサ302aの入 力に流れ込むようにプログラムされるが、マルチプレクサ302aは、この信号 をマルチプレクサ303aに送り、該マルチプレクサにより信号がXORゲート 309aの第2の人力に送り込まれるようにされる。このようにして、XORゲ ート309aが、第1図に於けるXORゲート11に対応するものとして機能す ることができる。The multiplexer 411 inputs the signal on the product term PI3 to the input of the multiplexer 302a. multiplexer 302a is programmed to flow this signal into is sent to the multiplexer 303a, and the multiplexer converts the signal into an XOR gate. 309a to be sent to the second manpower. In this way, The gate 309a functions as a counterpart to the XOR gate 11 in FIG. can be done.

或いは、アレイ414に於けるライン305aに対して適切な接続を行うことに より、ORゲート306aを、第2図に於けるORゲートに対応するものを構成 するように1つまたは複数のORゲート400〜406を含むものとすることが できる。ここで、ORゲート22は、XORゲ)309aに対して信号を供給す る。Alternatively, by making appropriate connections to line 305a in array 414. Therefore, the OR gate 306a is configured to correspond to the OR gate in FIG. may include one or more OR gates 400-406 to can. Here, the OR gate 22 supplies a signal to the XOR gate 309a. Ru.

XORゲート309aの出力は、マルチプレクサ311aを介して、レジスタ3 13aの入力にラウティングされ、レジスタされた信号はマルチプレクサ316 aを介してOL M C30aの出力0に供給される。或いは組み合わせ出力が 所望される場合には、マルチプレクサ316aがマルチプレクサ311aの出力 に直接接続されるようにプログラムされることができる。The output of the XOR gate 309a is sent to the register 3 via the multiplexer 311a. The signal routed and registered to the input of 13a is sent to multiplexer 316. It is supplied to output 0 of OL M C30a via a. Or the combined output If desired, multiplexer 316a outputs the output of multiplexer 311a. can be programmed to be connected directly to the

カスケードXORゲート機能は、カウンタ、算術ロジックユニット、パリティ− ジェネレータ及びコンパレータ等の応用に於て極めて有用である。Cascaded XOR gate function includes counter, arithmetic logic unit, parity It is extremely useful in applications such as generators and comparators.

2.6 クロッ パルス 積項PI3上の信号は、マルチプレクサ410及びマルチプレクサ415を介し て、マルチプレクサ416の真値または相補値入力の何れかに供給されるように 送り出すことができる。この信号は、マルチプレクサ416から、更にレジスタ 313a〜313dのクロック入力に送られる。2.6 Clock pulse The signal on product term PI3 is passed through multiplexer 410 and multiplexer 415. so that it is supplied to either the true value or complementary value input of multiplexer 416. can be sent out. This signal is sent from multiplexer 416 to a further register. 313a-313d clock inputs.

このようにして、積項P12に於て所望される任意の信号を供給することにより 、レジスタ313a〜313dをドライブするために非同期クロックパルスを用 いることができる。或いは、マルチプレクサ415をプログラムすることにより 、外部源から得られた同期グローバルクロックパルスからなるものであってよい ラインCLK、、CLKIまたはCLK2上のグローバルクロックパルスを伝送 するようにすることもできる。ラインCLKO,CLKI及びCLK2の信号の 信号源となり得るものについては、以下に設ける内部クロック構造についての記 載に於いて更に詳しく説明される。In this way, by providing any desired signal in the product term P12, , using asynchronous clock pulses to drive registers 313a-313d. I can be there. Alternatively, by programming multiplexer 415 , may consist of synchronous global clock pulses obtained from an external source. Transmits global clock pulses on lines CLK, CLKI or CLK2 You can also do this. of the signals on lines CLKO, CLKI and CLK2. For possible signal sources, see the notes on the internal clock structure provided below. This will be explained in more detail in the article.

このようにして、レジスタ313aを、クロックパルスを用いて同期的にクロッ クしたり、或いは積項PI3上に於けるクロックを用いて非同期的にクロックす ることができる。マルチプレクサ415によりクロックパルスの極性の何れかを 選択することができる。非同期クロックパルスはプログラマブルロジックアレイ の入力に対するロジック機能となることができる。マルチプレクサ410を適当 にプログラムすることにより、積項P12を、ロジック機能として或いは非同期 クロックパルスを提供するために用いることができる。In this way, register 313a can be clocked synchronously using clock pulses. or asynchronously using the clock on the product term PI3. can be done. The multiplexer 415 selects either polarity of the clock pulse. You can choose. Asynchronous clock pulses programmable logic array can be a logic function for the input of Appropriate multiplexer 410 By programming the product term P12 as a logic function or as an asynchronous It can be used to provide clock pulses.

3、丈i工上1訳 積項P12またはPI3上の信号はマルチプレクサ413を介して送り出すこと ができる。マルチプレクサ413からは、マルチプレクサ418を介してORゲ ート419の入力に信号が送られ、更にフリップフロップ313a〜313dの リセット端子に送られる。このようにして、リセット機能が、積項P12または 積項P19の何れかの信号により提供される。或いは、マルチプレクサ418の 接地された入力が選択された場合には、第4図に示された構造の外部の信号源か ら、他の入力を介してORゲート419に供給される。その場合には、積項P1 2及びPI3を用いることができる。3, length i engineering 1 translation The signal on product term P12 or PI3 is sent out via multiplexer 413. Can be done. From multiplexer 413, an OR gate is output via multiplexer 418. A signal is sent to the input of the gate 419, and the signal is sent to the input of the flip-flop 313a to 313d. Sent to the reset terminal. In this way, the reset function can be applied to the product term P12 or It is provided by either signal of the product term P19. Alternatively, the multiplexer 418 If a grounded input is selected, the signal source external to the structure shown in Figure 4. are supplied to the OR gate 419 via other inputs. In that case, the product term P1 2 and PI3 can be used.

4、直ガ不主ニブ丑 マルチプレクサ412をプログラムすることにより、積項PI3上の信号をライ ン417に転送することができる。4. Direct gas nib ox By programming multiplexer 412, the signal on product term PI3 is 417.

ライン417は、第6図に示された対応セルに於ける3安定バツフア602の制 御ターミナルに接続されている。上記したように、3安定バツフア602は、イ ネーブルライン4ff−7上の信号に応じて、■0ピン605から信号が送り出 されるように閉じられI;スイッチとして或いは入力モードのためのビン605 が選択された場合には開かれたスイッチとして機能することができる。Line 417 represents the control of tristable buffer 602 in the corresponding cell shown in FIG. connected to your terminal. As mentioned above, the tristable buffer 602 In response to the signal on enable line 4ff-7, a signal is sent from ■0 pin 605. Bin 605 as a switch or for input mode can function as an open switch if selected.

積項P19は、出力イネーブル信号を提供するために利用されていない場合には 、1つのロジック機能を提供するために利用することができる。If the product term P19 is not utilized to provide an output enable signal, , can be used to provide one logic function.

5.1皿共有 第4図に示されるように、ORゲート306a〜306dのそれぞれの出力が、 OL M C30a〜30dに於けるマルチプレクサ302a〜302dの入力 にそれぞれ接続されることができる。例えば、アレイ414を介して、更にライ ン305bを経てOLMC30bに供給される信号は、ORゲート306bに於 いてOR処理され、その出力がOL M C30aに於けるマルチプレクサ30 2aの入力と共有される。同様に、ORゲート306Cの出力は、マルチプレク サ302bの入力により共有され、ORゲート306dの出力は、マルチプレク サ302cの入力により共有され、ORゲート306aの出力は、マルチプレク サ302dの人力により共有される。5. Sharing one plate As shown in FIG. 4, the output of each of OR gates 306a-306d is Inputs of multiplexers 302a to 302d in OL M C30a to 30d can be connected to each. For example, through array 414, The signal supplied to OLMC 30b via pin 305b is input to OR gate 306b. The output is ORed and the output is sent to the multiplexer 30 in the OL M C30a. It is shared with the input of 2a. Similarly, the output of OR gate 306C is The output of OR gate 306d is shared by the input of The output of OR gate 306a is shared by the input of shared by the human power of the server 302d.

マルチプレクサ302a 〜302d、303a 〜303dが、共有された信 号がXORゲート309 a 〜309 bのそれぞれの入力に達し得るように プログラムされた場合、共有された信号は、ORゲート306a〜306dから の信号出力と共にXOR処理される。これにより、アレイ414からの2つのA ND−OR機能の間にXOR能力を与えることができる。例えば、第7図に示さ れた30XORゲ一トロジツク回路を、上記した要領をもって1つのORゲート 400及び2つのANDゲートを用いてXORゲート70をシミュレートするこ とにより提供することができる。同様に、XORゲート71をシミュレートする ために、ORゲート401を2つのANDゲートに接続し、ORゲ−1401の 出力はアレイ414及びライン305 b、更にORゲート306bを通過よう にラウティングされる。Multiplexers 302a to 302d, 303a to 303d so that the signal can reach each input of the XOR gates 309a to 309b. If programmed, the shared signals from OR gates 306a-306d XOR processing is performed with the signal output of . This results in two A XOR capability can be provided between ND-OR functions. For example, as shown in Figure 7. The 30XOR gate logic circuit obtained by 400 and two AND gates to simulate the XOR gate 70. It can be provided by Similarly, simulate the XOR gate 71 For this purpose, OR gate 401 is connected to two AND gates, and OR gate 1401 The output will pass through array 414 and line 305b, and then through OR gate 306b. routed to.

ORゲート306bの出力からの信号はライン301a及びマルチプレクサ30 2 a、303 aを経て、XORゲー1−309aの他方の入力に供給され、 このXORゲートは第7図に於けるXORゲート72と同様に機能する。The signal from the output of OR gate 306b is routed to line 301a and multiplexer 30. 2a and 303a, and is supplied to the other input of the XOR game 1-309a, This XOR gate functions similarly to XOR gate 72 in FIG.

この能力は、コンパレータ、パリティジェネレータ或いは算術ロジックライトな どのデバイスのためのXOR機能の実行に極めて有用である。This ability can be used with comparators, parity generators or arithmetic logic lights. Extremely useful for performing XOR functions for any device.

6.1及カリ−K フ1ツ °フロラ 第2図について前記したように、1つのORゲート400を、2つのANDゲー トに接続して1つのXORゲートをシミュレートすることにより、1つのT型ま たはJ−に型フリップフロップをエミュレートすることができる。マルチプレク サ411を選択し、積項PI3上の信号、マルチプレクサ302a及び303a を介して他のXO’RORゲート306Cの入力に供給することができる。この 構造は、T型またはJ−に型フリップフロップとして作動する。或いは、ORゲ ート401.403または405の1つ及びマルチプレクサ407.408また は409の1つをこの機能を提供するために選択することができる。6.1 and Cali-K Flora As described above with respect to FIG. 2, one OR gate 400 can be replaced by two AND gates. one T-type or or a J-type flip-flop. multiplex The signal on product term PI3, multiplexer 302a and 303a to the input of another XO'ROR gate 306C. this The structure operates as a T-type or J-type flip-flop. Or OR game one of the ports 401.403 or 405 and the multiplexer 407.408 or may select one of the 409 to provide this functionality.

7、XORゲー −スエーブル マルチプレクサ303a〜303dが、それらの接地された入力を選択するよう にプログラムされた場合、XORゲート309a〜309dは事実上ディスエー ブルされ、ORゲート306a〜306bの信号出力を伝送するようになる。こ れにより、ORゲート400.401.405及び406の出力が、任意の組合 せをもってORゲート306a〜306dに於いてOR処理され、極めて複雑な ロジック機能を果たす能力を得ることができる。例えば、積項PO−019の全 てを、ORゲート306a 〜306dに於いてOR処理することもできる。7. XOR game - Sable Multiplexers 303a-303d select their grounded inputs. XOR gates 309a-309d are effectively disabled when programmed to and transmits the signal outputs of OR gates 306a-306b. child This allows the outputs of OR gates 400, 401, 405 and 406 to match any combination. This is then ORed in OR gates 306a to 306d, resulting in an extremely complicated Gain the ability to perform logic functions. For example, all of the product term PO-019 It is also possible to perform OR processing in OR gates 306a to 306d.

8、 クロ・・り 1 第4〜6図は、様々なりロックキングの方法があることを示している。積項P1 2により提供されるクロックパルスは、マルチプレクサ415及び416により 、レジスタ313a〜313dをクロックするために用いることができる。ライ ンCLKO,CLKIまたはCLK2を介してレジスタをクロックすることもで きる。CLKOは、ピンYOにより受け取られるグローバルクロックパルスを常 に提供する(第5図)。ラインCL K 1及びCLK2をビンY1またはY2 に接続することもできる。ラインCLKI及びCLK2も、第5図に示されたプ ログラマブル接続によりクロックロジックブロック50のQOまたはQ1出力に 接続することもできる。このように、レジスタ303a〜303dは、積項P1 2、ロジックブロック50のQOまたはQ1出力或いは外部デバイス(ピンYO 1Y1及びY2)からクロックパルスを受け取ることができる。8. Kuro・ri 1 Figures 4-6 show that there are various methods of locking. Product term P1 2 is provided by multiplexers 415 and 416. , can be used to clock registers 313a-313d. Rai It is also possible to clock the register through the pins CLKO, CLKI or CLK2. Wear. CLKO always receives global clock pulses received by pin YO. (Figure 5). Lines CL K K1 and CLK2 to bin Y1 or Y2 It can also be connected to. Lines CLKI and CLK2 are also Programmable connection to QO or Q1 output of clock logic block 50 You can also connect. In this way, the registers 303a to 303d store the product term P1 2. QO or Q1 output of logic block 50 or external device (pin YO 1Y1 and Y2).

第6図に示されたI10セルに於けるレジスタ/ラッチ612は、Y2またはY 3上の、デバイス外のクロックパルス或いはロジックブロック50のQl、Q2 またはQ3出力からクロックパルスを受け取ることができる。The register/latch 612 in the I10 cell shown in FIG. 3, clock pulses outside the device or Ql, Q2 of the logic block 50 Or it can receive clock pulses from the Q3 output.

9.ベニべ丞崖力 マルチプレクサ311〜311が、ライン310〜310からの信号を転送する ようにプログラムされた場合、ORゲート306〜306及びXORゲート30 9〜309がバイパスされ、ORゲート400〜403の出力に於ける信号が高 速でOLMC30〜30の出力に転送される。9. Benibe Jogaiki Multiplexers 311-311 forward signals from lines 310-310. OR gates 306-306 and XOR gate 30 9-309 are bypassed and the signals at the outputs of OR gates 400-403 are high. The data is transferred to the outputs of the OLMCs 30 to 30 at high speed.

マルチプレクサ316〜316の状態によっては、これらの信号をレジスタされ 或いはレジスタされない形で供給することができる。Depending on the state of multiplexers 316-316, these signals may be registered. Alternatively, it can be provided in unregistered form.

以上本発明の幾つかの実施例を説明したが、当業者であれば、本明細書の記載か ら様々な実施例に思い至るであろう。このような−膜性を何ら限定することなく 、本発明のOLMCを、プログラマブルロジックアレイ(PLA)、プログラム アレイロジック/ジェネリックアレイロジック回路(PAL/GAL)、高密度 プログラマブルロジックデバイス(HDPLD)、フィールドプログラマブルゲ ートアレイ(FPGA)及びプログラマブルロジックデバイス(PLD)などや 、これらに限定されない他の任意の形式のロジックブロックについて用いること ができることを了解されたい。Although several embodiments of the present invention have been described above, those skilled in the art will be able to understand the description in this specification. Various embodiments may come to mind. Such - without any limitation on membrane properties , the OLMC of the present invention is a programmable logic array (PLA), a program Array logic/generic array logic circuit (PAL/GAL), high density Programmable logic device (HDPLD), field programmable device chip arrays (FPGAs) and programmable logic devices (PLDs), etc. , for any other form of logic block, including but not limited to Please understand that this is possible.

FIG、 2 UTPUT FIG、 3 FIG、 7 補正書の翻訳文提出書 平成5年10月25日FIG. 2 UTPUT FIG.3 FIG. 7 Submission of translation of written amendment October 25, 1993

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 1.複数の出力を有するロジック回路と共に用いるための出力ロジックマクロセ ルであって、 第1及び第2の入力を有するエクスクルーシブORゲートを備え、前記第1の入 力が前記ロジック回路の第1の出力に接続され、前記第2の入力が前記ロジック 回路の第2の出力に接続され、前記エクスクルシブORゲートの出力が前記マク ロセルの出力に接続されていることを特徴とするマクロセル。1. Output logic macrocell for use with logic circuits with multiple outputs is le, an exclusive OR gate having first and second inputs; an input is connected to a first output of the logic circuit, and a second input is connected to the logic circuit. a second output of the circuit, the output of the exclusive OR gate being connected to the second output of the circuit; A macrocell, characterized in that it is connected to the output of a cell. 2.前記エクスクルシプORゲートの前記第1の入力を、前記ロジック回路の前 記第1の出力及びアースの何れか一方に選択的に切り替えるためのスイッチ手段 を有することを特徴とする請求項1に記載のマクロセル。2. The first input of the exclusive OR gate is connected before the logic circuit. Switch means for selectively switching to either the first output or the ground. The macrocell according to claim 1, characterized in that it has a. 3.前記スイッチ手段が少なくとも1つのマルチプレクサを含むことを特徴とす る請求項2に記載のマクロセル。3. characterized in that said switching means includes at least one multiplexer The macrocell according to claim 2. 4.前記エクスクルーシブORゲートの前記第2の入力と前記ロジック回路の前 記第2出力との間の導通路に接続されたORゲートを有し、該ORゲートが少な くとも第1及び第2の入力を有し、前記ORゲートの前記第1の入力が前記第2 の出力に接続され、前記ORゲートの前記第2の入力が前記ロジック回路の第3 の出力に接続されていることを特徴とする請求項3に記載のマクロセル。4. the second input of the exclusive OR gate and before the logic circuit; an OR gate connected to the conductive path between the second output and the second output; the OR gate has at least a first and a second input; the first input of the OR gate is connected to the second input; is connected to the output of the logic circuit, and the second input of the OR gate is connected to the third output of the logic circuit. 4. The macrocell according to claim 3, wherein the macrocell is connected to an output of the macrocell. 5.前記ORゲートの前記第1及び第2の入力がそれぞれプログラマブルアレイ を介して前記ロジック回路の前記第2及び第3の出力に接続されていることを特 徴とするマクロセル。5. the first and second inputs of the OR gate are each a programmable array; connected to the second and third outputs of the logic circuit via A macrocell with a characteristic. 6.前記マクロセルのレジスタされた出力を提供するための手段を有することを 特徴とする請求項5に記載のマクロセル。6. comprising means for providing a registered output of said macrocell; The macrocell according to claim 5, characterized in that: 7.前記マクロセルのレジスタされたまたは組合せ出力の何れかを提供するため の手段を有することを特徴とする請求項6に記載のマクロセル。7. for providing either registered or combinatorial outputs of said macrocells; 7. The macrocell according to claim 6, further comprising the following means. 8.前記手段が、入力端子と、出力端子と、クロック端子と、リセット端子とを 有するレジスタを含むことを特徴とする請求項6に記載のマクロセル。8. The means connects an input terminal, an output terminal, a clock terminal, and a reset terminal. 7. The macrocell according to claim 6, further comprising a register having a register. 9.前記クロック端子が前記ロジック回路の第4の出力に接続されていることを 特徴とする請求項8に記載のマクロセル。9. that the clock terminal is connected to a fourth output of the logic circuit; The macrocell according to claim 8, characterized in that: 10.クロックパルス源と、前記クロック端子を、前記ロジック回路の前記第4 の出力または前記クロックパルス源の何れかに選択的に切り替えるための手段と を有することを特徴とする請求項9に記載のマクロセル。10. a clock pulse source and the clock terminal connected to the fourth terminal of the logic circuit; means for selectively switching to either the output of the clock pulse source or the clock pulse source; The macrocell according to claim 9, characterized in that it has a. 11.前記リセット端子が前記ロジック回路の第5の出力に接続されていること を特徴とする請求項6に記載のマクロセル。11. The reset terminal is connected to a fifth output of the logic circuit. The macrocell according to claim 6, characterized in that: 12.リセット信号源と、前記リセット端子を、前記ロジック回路の前記第5の 出力または前記リセット信号源の何れかに選択的に切り替えるための手段とを有 することを特徴とする請求項11に記載のマクロセル。12. A reset signal source and the reset terminal are connected to the fifth terminal of the logic circuit. means for selectively switching to either the output or the reset signal source. The macrocell according to claim 11, characterized in that: 13.前記ロジック回路が、それぞれ出力を有する複数のORゲートに至る複数 の積項ラインを有するAND−ORプログラマブルロジックアレイを有すること を特徴とする請求項12に記載のマクロセル。13. The logic circuit includes a plurality of OR gates each having an output. having an AND-OR programmable logic array with product term lines of The macrocell according to claim 12, characterized in that: 14.前記ロジック回路の前記第1、第4及び第5の出力が、それぞれ前記積項 ラインの1つからなり、前記ロジック回路の前記第2及び第3の出力のそれぞれ が前記ORゲートの1つの出力からなることを特徴とする請求項13に記載のマ クロセル。14. The first, fourth, and fifth outputs of the logic circuit each correspond to the product term. each of said second and third outputs of said logic circuit; 14. A matrix according to claim 13, characterized in that: consists of one output of said OR gate. Crocell. 15.前記第4及び第5の出力が同一のものからなることを特徴とする請求項1 4に記載のマクロセル。15. Claim 1, wherein the fourth and fifth outputs are the same. 4. The macrocell described in 4. 16.前記マクロセルのそれぞれが、エクスクルシブORゲートの前記第1の入 力を前記複数のマクロセルの別の1つに於ける前記ORゲートの出力に切り替え るためのスイッチ手段を備えていることを特徴とする請求項4に記載のマクロセ ル。16. Each of the macrocells is connected to the first input of an exclusive OR gate. switching the power to the output of the OR gate in another one of the plurality of macrocells; 5. The macrocell according to claim 4, further comprising switch means for Le. 17.前記マクロセルに於ける前記ORゲートが、プログラマブルアレイを介し て前記ロジック回路の複数の出力に接続されていることを特徴とする請求項16 に記載のマクロセル。17. The OR gate in the macrocell is connected to a programmable array. claim 16, wherein the logic circuit is connected to a plurality of outputs of the logic circuit. Macrocell described in. 18.複数のロジックブロックを有し、該ロジックブロックの少なくとも1つが クロックパルスを提供することを特徴とするプログラマブルロジックデバイス。18. It has a plurality of logic blocks, and at least one of the logic blocks A programmable logic device characterized by providing clock pulses. 19.前記クロックパルスをグローバルクロックラインに接続するための手段を 有することを特徴とする請求項18に記載のデバイス。19. means for connecting said clock pulse to a global clock line; 19. A device according to claim 18, characterized in that it comprises. 20.クロックパルスを前記デバイス内のI/Oセルに接続するための手段を有 することを特徴とする請求項18に記載のデバイス。20. and means for connecting clock pulses to I/O cells within the device. 19. A device according to claim 18. 21.前記クロックパルスを前記デバイスに於ける出力ロジックマクロセルに接 続するための手段を有することを特徴とする請求項18に記載のデバイス。21. Connecting the clock pulse to an output logic macrocell in the device. 19. Device according to claim 18, characterized in that it has means for connecting. 22.前記クロックパルスを前記デバイスに於けるグローバルクロックライン及 びまたはI/Oセルに接続するためのプログラマブル手段を有することを特徴と する請求項18に記載のデバイス。22. The clock pulses are connected to a global clock line in the device. characterized in that it has programmable means for connecting to an I/O cell or an I/O cell. 20. The device of claim 18. 23.積項、出力ロジックマクロセル及び前記出力ロジックマクロセルに対して 前記積項を接続するための手段を有するロジックブロックを有することを特徴と するプログラマブルロジックデバイス。23. For the product term, the output logic macrocell and the output logic macrocell characterized by comprising a logic block having means for connecting the product terms. programmable logic device. 24.前記積項が前記マクロセルに対してクロックパルスを提供することを特徴 とずる請求項23に記載のデバイス。24. characterized in that the product term provides a clock pulse to the macrocell. 24. The device of claim 23. 25.前記積項が前記マクセルに対してリセット信号を供給することを特徴とす る請求項23に記載のデバイス。25. The product term is characterized in that it supplies a reset signal to the Maxell. 24. The device of claim 23. 26.積項、I/Oセル及び前記積項から前記IOセルへ出力イネープル信号を 伝送するための手段を存するロジックブロックを有することを特徴とするプログ ラマプルロジックデバイス。26. a product term, an I/O cell, and an output enable signal from the product term to the IO cell; A program characterized by having a logic block having means for transmitting Ramapur logic device.
JP51096292A 1991-05-06 1992-04-29 Output logic macrocell with enhanced functional capabilities Expired - Fee Related JP3519402B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US696,907 1991-05-06
US07/696,907 US5191243A (en) 1991-05-06 1991-05-06 Output logic macrocell with enhanced functional capabilities
PCT/US1992/003618 WO1992020155A1 (en) 1991-05-06 1992-04-29 Output logic macrocell with enhanced functional capabilities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507054A true JPH06507054A (en) 1994-08-04
JP3519402B2 JP3519402B2 (en) 2004-04-12

Family

ID=24799021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51096292A Expired - Fee Related JP3519402B2 (en) 1991-05-06 1992-04-29 Output logic macrocell with enhanced functional capabilities

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5191243A (en)
EP (1) EP0583371B1 (en)
JP (1) JP3519402B2 (en)
DE (1) DE69231520T2 (en)
WO (1) WO1992020155A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129617A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Renesas Technology Corp Macrocell circuit

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457409A (en) * 1992-08-03 1995-10-10 Advanced Micro Devices, Inc. Architecture of a multiple array high density programmable logic device with a plurality of programmable switch matrices
US5489857A (en) * 1992-08-03 1996-02-06 Advanced Micro Devices, Inc. Flexible synchronous/asynchronous cell structure for a high density programmable logic device
US5861760A (en) 1991-04-25 1999-01-19 Altera Corporation Programmable logic device macrocell with improved capability
US6759870B2 (en) 1991-09-03 2004-07-06 Altera Corporation Programmable logic array integrated circuits
US20020130681A1 (en) * 1991-09-03 2002-09-19 Cliff Richard G. Programmable logic array integrated circuits
US5646547A (en) * 1994-04-28 1997-07-08 Xilinx, Inc. Logic cell which can be configured as a latch without static one's problem
US5365125A (en) * 1992-07-23 1994-11-15 Xilinx, Inc. Logic cell for field programmable gate array having optional internal feedback and optional cascade
US5386154A (en) * 1992-07-23 1995-01-31 Xilinx, Inc. Compact logic cell for field programmable gate array chip
EP0584910B1 (en) * 1992-08-03 1996-09-04 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable logic device
US5399922A (en) * 1993-07-02 1995-03-21 Altera Corporation Macrocell comprised of two look-up tables and two flip-flops
US5404055A (en) * 1993-09-01 1995-04-04 Lattice Semiconductor Corporation Input routing pool
US5581200A (en) * 1994-03-04 1996-12-03 Gudger; Keith H. Stored and combinational logic function generator without dedicated storage elements
US5818254A (en) * 1995-06-02 1998-10-06 Advanced Micro Devices, Inc. Multi-tiered hierarchical high speed switch matrix structure for very high-density complex programmable logic devices
US5521529A (en) * 1995-06-02 1996-05-28 Advanced Micro Devices, Inc. Very high-density complex programmable logic devices with a multi-tiered hierarchical switch matrix and optimized flexible logic allocation
US6028446A (en) * 1995-06-06 2000-02-22 Advanced Micro Devices, Inc. Flexible synchronous and asynchronous circuits for a very high density programmable logic device
US5670896A (en) * 1995-09-26 1997-09-23 Xilinx, Inc. High speed product term assignment for output enable, clock, inversion and set/reset in a programmable logic device
US5629635A (en) * 1995-09-26 1997-05-13 Ics Technologies, Inc. Address programming via LED pin
US5635856A (en) * 1995-10-03 1997-06-03 Cypress Semiconductor Corporation High speed programmable macrocell with combined path for storage and combinatorial modes
USRE37577E1 (en) 1996-01-11 2002-03-12 Cypress Semiconductor Corporation High speed configuration independent programmable macrocell
US5832250A (en) * 1996-01-26 1998-11-03 Unisys Corporation Multi set cache structure having parity RAMs holding parity bits for tag data and for status data utilizing prediction circuitry that predicts and generates the needed parity bits
US5966029A (en) * 1997-07-15 1999-10-12 Motorola, Inc. Multi-bit exclusive or
US6191612B1 (en) 1998-11-19 2001-02-20 Vantis Corporation Enhanced I/O control flexibility for generating control signals
US6720796B1 (en) 2001-05-06 2004-04-13 Altera Corporation Multiple size memories in a programmable logic device
US6747480B1 (en) 2002-07-12 2004-06-08 Altera Corporation Programmable logic devices with bidirect ional cascades
US7613853B2 (en) * 2003-10-24 2009-11-03 Stmicroelectronics Pvt. Ltd. Output buffer circuit capable of synchronous and asynchronous data buffering using sensing circuit, and method and system of same
US7231582B2 (en) * 2003-12-19 2007-06-12 Stmicroelectronics, Inc. Method and system to encode and decode wide data words
JP5228803B2 (en) * 2008-10-30 2013-07-03 富士通セミコンダクター株式会社 Swap circuit in common key block cipher and encryption / decryption circuit having the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4896296A (en) * 1985-03-04 1990-01-23 Lattice Semiconductor Corporation Programmable logic device configurable input/output cell
US4758746A (en) * 1985-08-12 1988-07-19 Monolithic Memories, Inc. Programmable logic array with added array of gates and added output routing flexibility
US4789951A (en) * 1986-05-16 1988-12-06 Advanced Micro Devices, Inc. Programmable array logic cell
US4918641A (en) * 1987-08-26 1990-04-17 Ict International Cmos Technology, Inc. High-performance programmable logic device
US4912342A (en) * 1988-05-05 1990-03-27 Altera Corporation Programmable logic device with array blocks with programmable clocking
US4879481A (en) * 1988-09-02 1989-11-07 Cypress Semiconductor Corporation Dual I/O macrocell for high speed synchronous state machine
US4912345A (en) * 1988-12-29 1990-03-27 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Programmable summing functions for programmable logic devices

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129617A (en) * 2005-11-07 2007-05-24 Renesas Technology Corp Macrocell circuit
JP4706042B2 (en) * 2005-11-07 2011-06-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Macro cell circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0583371B1 (en) 2000-10-18
DE69231520T2 (en) 2001-05-17
DE69231520D1 (en) 2000-11-23
WO1992020155A1 (en) 1992-11-12
EP0583371A4 (en) 1993-11-16
JP3519402B2 (en) 2004-04-12
US5191243A (en) 1993-03-02
EP0583371A1 (en) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507054A (en) Output logic macrocell with enhanced functional capabilities
US4903223A (en) Programmable logic device with programmable word line connections
US6271680B1 (en) Logic element for a programmable logic integrated circuit
US5986465A (en) Programmable logic integrated circuit architecture incorporating a global shareable expander
US6034540A (en) Programmable logic integrated circuit architecture incorporating a lonely register
US4918641A (en) High-performance programmable logic device
US5521529A (en) Very high-density complex programmable logic devices with a multi-tiered hierarchical switch matrix and optimized flexible logic allocation
US6229337B1 (en) High-density programmable logic device with flexible local connections and multiplexer based global interconnections
US5570051A (en) Multiplexed by-passable memory devices with increased speed and improved flip-flop utilization
JP3325657B2 (en) Integrated circuit
EP0583872B1 (en) Flexible synchronous/asynchronous cell structure for a programmable logic device
US5821774A (en) Structure and method for arithmetic function implementation in an EPLD having high speed product term allocation structure
US20020175704A1 (en) Double data rate flip-flop
JPH0431446B2 (en)
JP3325662B2 (en) Integrated circuit
JP2548301B2 (en) Programmable logic circuit device
US20080150580A1 (en) Three input field programmable gate array logic circuit configurable as a three input look up table, a d-latch or a d flip- flop
JPS6186855A (en) Output local circuit
Morrison et al. Reversible delay-insensitive distributed memory modules
US6297667B1 (en) Circuits and sequences for enabling remote access to and control of non-adjacent cells in a locally self-reconfigurable processing system composed of self-dual processing cells
Langston A high speed, segmented, SRAM based FPGA architecture for the masses
WO1999059088A2 (en) A programmable logic device with macrocell controlled by a pla
WO1994003977A2 (en) Compact logic cell for field programmable gate array chip

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040129

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees